靖国神社には行かないよ ―― ある特攻隊員の遺書
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2009/0810.html
「個人が国家に尽くすというのは、結局、個人のためである。国家のためではない。この意味において、
国家主義は個人主義の中に入る。自由は人間性なるが故に、自由主義国家群の勝利は明白である。
日本は思想的に既に敗れているのだ。何で勝つを得んや。しかし吾人が、彼のアメリカの学生がその独立を守らんがため闘っていると同じく
、日本の独立のためにあくまで闘うのだ。日本の自由のために、独立のために死を捧げるのだ」。
「私は明確にいえば自由主義に憧れていました。日本が真に永久に続くためには自由主義が必要であると思ったからです。
これは馬鹿な事に聞こえるかも知れません。それは現在日本が全体主義的な気分に包まれているからです。しかし、
真に大きな眼を開き、人間の本性を考えた時、自由主義こそ合理的なる主義だと思います。戦争において勝敗をえんとすれば、
その国の主義を見れば事前において判明すると思います。人間の本性に合った自然な主義を持った国の勝戦(かちいくさ)は火
を見るより明らかであると思います。日本を昔日の大英帝国の如くせんとする、私の理想は空しく敗れました。この上は、ただ日
本の自由、独立のため、喜んで命を捧げます」。
「権力主義、全体主義の国家は一時的に隆盛であろうとも、必ずや最後には敗れる事は明白な事実です。我々はその真理を、
今次世界大戦の枢軸国家において見る事が出来ると思います。ファシズムのイタリアは如何、ナチズムのドイツもまた、既に敗れ、
今や権力主義国家は、土台石の壊れた建造物のごとく、次から次へと滅亡しつつあります。真理の普遍さは今、現実によって証明さ
れつつ、過去において歴史が示したごとく、未来永久に自由の偉大さを証明して行くと思われます」。
「空の特攻隊のパイロットは一器械に過ぎぬと一友人がいった事は確かです。操縦桿を採る器械、人格もなく感情もなくもちろん
理性もなく、ただ敵の航空母艦に向かって吸いつく磁石の中の鉄の一分子に過ぎぬのです。理性をもって考えたなら実に考えら
れぬ事でも強いて考えうれば、彼らがいうごとく自殺者とでもいいましょうか。精神の国、日本においてのみ見られる事だと思います
。一器械である吾人は何も云う権利もありませんが、ただ、願わくば愛する日本を偉大ならしめられん事を、国民の方々にお願い
するのみです。こんな精神状態で征ったならもちろん、死んでも何にもならないかも知れません。故に最初に述べたごとく、特別攻
撃隊に選ばれた事を光栄に思っている次第です」。
「飛行機に乗れば器械に過ぎぬのですけれど、いったん下りればやはり人間ですから、そこには感情もあり、熱情も動きます。愛す
る恋人に死なれた時、自分も一緒に精神的には死んでおりました。天国に待ちある人、天国において彼女と会えると思うと、死は天国
に行く途中でしかありませんから何でもありません。明日は出撃です。過激にわたり、もちろん発表すべき事ではありませんでしたが
、偽わらぬ心境は以上述べたごとくです。何も系統だてず、思ったままを雑然と述べた事を許して下さい。明日は自由主義者が一
人この世から去って行きます。彼の後姿は淋しいですが、心中満足で一杯です。云いたい事を云いたいだけ云いました。無礼を御許
し下さい。ではこの辺で。出撃の前夜記す」。 ネトウヨは安倍真理教っていうカルト宗教の信者だから正論言っても何も響かないよ
F 死にたくて死んだんじゃないと思うわ。無念だよなあ…
自民党の人はこれ見て気持ちよくなってそう
憧れてそう
霊魂進化
特攻したからって反日文書残す様なパヨクは許されない
さっさと分祀すべき
今でいう前川聖人みたいな上級国民の文系学生が特攻隊員だったからな
庶民は輸送船に揺られてボカチンなんだから特攻隊員の心情なぞ一考だにする必要なし
今現在生き残っているやつは「特攻隊員」ではない
特攻してないのに特攻隊員を名乗るな
自由主義が強いというかアメリカが強かっただけじゃないのか
イギリスもフランスも死体みたいなもんじゃん
これネトウヨ読めないだろ、長いとか言って。そして誰かが反日だ!と言えば尻馬に乗って叩くだけ。
どこの国も無能の声がデカイ。
自由主義や民主主義が強いのならなぜ
ギリシャは滅んだのか、事実ペルシアを破ったのはスパルタであり
ギリシャなど植民地に過ぎなかったではないかww
国民軍がある、自由主義や民主主義は強いが
それも核戦略や自然戦略などで上回っている国には負ける
常に戦略的に壮大かつ徹底的に勝利に取り組む”戦略性”だとおもいますねぇ
セセコマシイだけのゴミパヨや反核など負ける要素でしかないwww
まさか戦後国を偉大にする処か我先に国を貶める国になるとは
自由と民主主義最強ってイキってた米帝が
朝鮮戦争で中国ソ連北朝鮮にボッコボコにされたからな
こういう考え持ってる人でさえ、特攻という歯車に組み込まれて
死んでいくことを受容してしまうのだ
「おれは絶対特攻なんかしねーぞ!」って全力で拒否った人間も
いないわけじゃないけど、大半はただしたがって死んでいってしまった
>>17
ロシアが真に強かったのは帝政ロシア時代じゃないの? 精神論のコンセプトは原爆の前に砕け散ったよ
核兵器や、コンピュータや、スマホのほうが人間より強い
寿命は短いが
愚にもつかないモラルを振りかざして、反核運動しているゴミなど
北朝鮮にすら負けるwwww 負けてないのは米軍のお陰だが
奴らは米軍を追い出そうと必死になっているんだぞ
彼らパヨクやマスゴミが仮に自由主義であるなら(笑)
自由主義こそ敗戦の原因でしかない
この人にハンJ民の存在を話したら
まだこの国の若者も捨てたもんじゃないと言ってくれるだろうか?
>>27
それアメリカに負けてね?
いい加減目を覚ませよジャップ この遺書見た事あるわ
英語版月の繭がBGMでかかるフラッシュでな
>>29
まず反核9条のゴミパヨを殺して核武装したらアメリカ軍をどっかにやってもいいと思うけど
それでも米軍を追い出すのは得策じゃないww 棄民で体制を保とうとする国家にそもそも守る価値なんてない
特攻隊は徴兵した朝鮮人から選ばれてたこと知らないのか、普通に考えて帝国臣民から選ぶわけないじゃん
まあだから命中率くっそ悪かったんだけどねw
全体主義国家に支配されるとか他国から客観的に見れば怖いからな
そりゃ、ほとんどの国は抵抗して敵に回るわな
敵が多い国は必然的に負ける
天皇や皇族さえボロカスにいうネトウヨの心に、特攻隊員ごときの声が届くとでも?
長年のゴミパヨ新聞によって出来た膿のような宗教団体が
非武装平和だの言論弾圧だの、形を持って暴れまわっている訳でww
自由主義がキャツ等の進歩主義wwと保守主義に分類されるというなら
俺は保守主義を選ぶね
富永恭二:航空部隊の指揮官として息子を特攻死させたが本人は最前線のフィリピンから台湾に逃亡、シベリアに抑留されるが天寿を全うする。
菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に部下から行きましょうって言われたら「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」と却下、養鶏やりながら天寿を全うすry
倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機のトラブルなどで帰ってきたパイロットを監禁するスパルタ施設を運営。
戦後は印刷会社経営、特攻隊の生き残りからの報復を恐れ常に拳銃を携帯。勿論天寿を全うry
黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦とキチガイ特攻兵器を立案。
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。なお、宇垣纒の手記(後に「戦藻録」として出版)を遺族から借り出し、自分に都合の悪い部分を破棄、「電車に置き忘れた」などと言い逃れる。当然天寿を全ry
源田実:自分の指揮する部隊でも特攻やりたいからよろしくと部下に命じたところ、部下から「私が操縦するから貴方は後席に乗ってください」と言われソッコーで沙汰止みに。
戦後は航空自衛隊に入り航空幕僚長、自民党から参議院議員に。議員時代、日本全土を無差別爆撃したカーチス・ルメイに勲一等を授与する工作する。
言うまでもなく天寿をまっry
太田正一:米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の発案者。自分が乗るから開発させてくれと上層部に頼み込んだ癖に「適性なし(笑)」とやらで出撃せず。
終戦直後逃亡、名前と戸籍を変えて暮らす。至極当然に天寿をまry
中島正:現地で全軍特攻を唱え、目を合わせると特攻に行かされると噂される。私も後に続くと言って特攻を送り出したかと思えば、私は内地に戻って君たちの活躍を後世に残すと言って内地に帰り、戦後は特攻を自分に都合がいい美談に変えた著書を発表。天寿をry
真鍋正人:特攻隊員の前で「俺は成績が良かったから早く参謀になれる。だからここでは死ねねえんだよなぁ」と言いながら特攻へ送り出していた。天寿ry
永仮良行:現地で特攻隊員を殴りながら「そんなに命が惜しいか!命のいらない搭乗員は内地にいくらでもいるんだ!」と言って特攻へ送り出す。天じry
坂井三郎:特攻隊員に対し「私も後に続く。遅いか早いか!ごちゃごちゃ言うな!」と言って特攻へ送り出す。戦後は自分に都合がいい話を作り著作活動で有名に。ねずみ講で荒稼ぎしたり原爆投下を賞賛したりと。天ry
ちょっとクズジャップ多すぎんよ〜
レスを分割しなくちゃいけなくなったじゃないか(憤怒)
ジャアアアアアアアアップウウウウウウウ!!!1!
戦争当時、20そこそこの若者がこれを書いたことには大きな意味があるだろうが
内容自体は現代から見れば大したことは書いてない
ネトウヨは分子が理解できない軽度知的障害者しかいないから仕方ない
全体主義・民族主義国家が負けるのは誇大妄想的な思想で判断を誤るから
>>41
それらの主張は
最近だとゴミパヨ新聞の何月何日付に乗ってた?
あと、言論弾圧の方は、
報道の自由度ランキングが下がってるから一方的な作り話
とは言えない ネトウヨは思考停止のマシーンだけ支持する
反骨心ある人間はぶっ叩く
都合が悪いからな
カッコいいのは英霊wになった兵士だ
兵士の発言は都合が悪いから認めない
日本は援助国がなかったから負けただけよ
ベトナムとか勝ったろ
国を蹂躙されても支援してくれる大国があればそうそう負けない
>>52
全体主義国家を支援してくれる国があるかどうか >>52
アメリカに援助国あったの?
イギリスに援助はしてたけどさ。 飛行機乗りは高学歴だからなあ
低脳とは考え方・見てるものが全然違う
若いのに文章から頭の良さが滲み出てる
安倍周辺を肥え太らす為の政治なんだから
日本が落ちぶれて行くのは必定というのと同じだな
>>1
きけわだつみのこえ に収録されている慶応義塾大から学徒出陣した上原良司さんの遺書だな
低学歴無教養低IQのこの国のお荷物 高齢ネトウヨに 当時22歳の本来なら前途ある若者が無念の思いで書いたこの遺書の意味が理解できるわけもなく
このような有能な人材が沖縄の海に散華して 有害なお荷物である高齢ネトウヨが 日々 臭くて見苦しい醜態を晒しながら図々しく臭い生命の営みを続けている
世はなんとも不条理なことだ つくる会岡山支部の三宅は
『田英夫は戦争を解っていない!』
と公言した(本当)
> 俺は保守主義を選ぶね
やっぱネトウヨって言われたくないのね
ネトウヨに読ませたいと思ったけどこんな長文無理だわ
>>11
ソ連はドイツが「半分殺して半分奴隷にする」って侵略してきて
「大祖国戦争」状態になったから
全体主義というより生存戦争だったから
戦争そのものはスターリンはほぼ口を出してない
逆に戦後の全体主義と戦争経済をベースにした計画経済でボロボロになっていくけど 左翼用語の思想の優越とか使う
やっぱこいつアカじゃん
民主主義がゴミなのは安倍政権や福島原発見れば一目瞭然
大日本帝国は悪魔崇拝国家
本来の保守主義とは 権力に対して警戒を怠らない態度をいい だからこそ 保守思想家は 人間は間違いを犯すことを前提に権力の分散を訴えてきた
このこと1つ取っても安倍や新自由主義を保守と誤解しているネトウヨとは対極の立場にあることがわかる
ここで臭い呻き声を上げているミジンコ以下の高齢ネトウヨの脳では一生理解できないことだろうが
ジャップに知性はない
これも反日扱いして叩くか
都合良く解釈してズリネタにするだけ
モノを考えるということはジャップには死を意味する
国家主義は個人主義の中に入る
もうこの一文がすべてだよ
>>34
>特攻隊は徴兵した朝鮮人から選ばれてた
とうとう特攻隊までチョン認定かよ。どこまで下劣なんだ >>1
いやそもそも 日本軍は勝利を目的にしてないから。
その場の雰囲気とか感情が優先 日本軍は勝利より
その場の気持ち良さ優先なんだから
別に勝たなくてもいいんよ
それは二の次
天皇万歳から最早間違っている事に気づけよ
明仁マンセーも安倍晋三マンセーも同じ様に間違っている
>>2
なんで読む気が失せるんだw
安倍自民に変な妄想抱いてるだろ >>53
アメリカさんが支援した南ベトナム軍事政権は… ネトウヨ思想って特攻隊員の遺言と真逆なんだよね
ネトウヨは理解できないだろうけど・・・
特攻隊員は若いから理論的ではなく直感的に知ってたんだよね。当時の日本の癌は全体主義であり権威主義であることを。。。
今のネトウヨが自民党アベ政治を翼賛しつつ特攻隊員を神格化しているのを、天国の特攻隊員はどう眺めているんだろうね。
兵隊なんてこんなもの
そして現代を生きる我々も
激流に翻弄される一兵卒に過ぎない
全体主義と権威主義を原動力とし愛国心を潤滑油にして日本は戦争をおっぱじめたんだよね。
貴様それでも日本人かー!という恫喝は相手に反論の余地を与えない。だから危険なんだよ。
愛国心は常に批判に晒されるべき、これが敗戦から学んだ大きな財産だったはずなのに、ネトウヨはその遺産を掘り崩した。
>>85
愛国心が問題じゃないんだよな
近代国家はイギリスもアメリカも愛国心で動いてるだろ
問題は合理主義的考えの欠如 >>86
愛国心は平均以上にまともな人が行使すればよいが
現実には平均以下の層が醜悪な態様で行使することが多い
愛国心は常に批判に晒されるぐらいの方が結果的にバランスがよくなる 安倍昭恵的・つるの剛士的・日本会議的な愛国心が忌まわしいのはそこなんだよね。
一見素朴でピュアを装うけど、そのことによって批判から免責されようとしている。
日本において愛国心はファシズムの潤滑油として機能してないか、常にチェックされるべきだというのに。
>>75
左← →右
ソビエト連邦 アメリカ合衆国 大日本帝国 >>88
愛国心無しでどうやって平均以下の層の人々を兵士として動員するんだよw
近代国家はそもそも帰属意識を持たせることで国民皆兵を実現するシステムだぞ
責められるべきは愛国心でなく具体的な馬鹿なアイデア
そういう愛国心自体を批判する知識人(笑)の態度は非難されるべきだよ
民衆と議論することさえ放棄していて、影響力を持てず馬鹿にしていた民衆に流されることしかできない 卑劣な人間ばかりが生き残って出来た国なんだってよく分かる
どこまで端折ってるのかわからんけどすごく演説っぽい
>>92
で、動員される民衆の方の利益にはなってるの?
それが問題 >>76
誰もきいてないのに日本が好きなだけだと主張するが
彼らは日本語の文章読めないし日本の歴史や日本の文化
日本のマナーとかまったくわかってないんだよねぇw >>95
それはまた違う視点の話だね
時代・状況によっても変わってくる あるポルノ俳優は自分の意志で児玉誉士夫邸にセスナ機で特攻したが、こいつらは言われるままに米軍艦艇に自爆したクズだ
はああああああああああああ
戦後に書かれた文書じゃなくて
遺書なの?
マジで知的水準高すぎだわ
俺も、同じ考えだけどこの時代に生きるから可能な話で
当時に自由主義陣営の正義の優越をきちんと把握できてたのは凄いな
太平洋戦争の教訓
「お上の言うことを間に受けてはいけない。酷い目にあう。
しかし、お上に楯突くともっと酷い目にあう。」
「大東亜の解放」だの「国の家族のため」だのを間に受けて特攻に志願して戦後白い目で見られるか
戦争に反対して投獄され、戦後もアカとしてもっと白い目で見られるか
だから、この国ではお上の言うことを間に受けて何かしてはいけないし、逆らって「運動」したりするのはもっと良くない
今後のこの国での最適解は「面従腹背」
オリンピックのボランティアやら「食べて応援」やら被災地で除染ボランティアやらは表向き賛成しておくが、ただし全部他人にやらせる、いつだって口車に乗るバカなやつと、わかっててもイモを引かざるを得ない立場のやつがいるから、そいつらに押し付けておく
間違っても決して反対の声を上げてはいけない
太平洋戦争の教訓
「お上の言うことを間に受けてはいけない。酷い目にあう。
しかし、お上に楯突くともっと酷い目にあう。」
「大東亜の解放」だの「国の家族のため」だのを間に受けて特攻に志願して戦後白い目で見られるか
戦争に反対して投獄され、戦後もアカとしてもっと白い目で見られるか
だから、お上の言うことを間に受けて何かしてはいけないし、逆らって「運動」したりするのはもっと良くない
特に、今の政府は自分達の政策の歪みや負担はまず敵と見做した人間に積極的に押し付ける
だから、間違っても決して反対の声は上げてはいけない
今後のこの国での最適解は「面従腹背」
逆説的にいうと、戦争に行きたくないのなら、子供を戦争に行かせたくないのなら、護憲運動や反戦運動に積極的に参加してはいけない
護憲や反戦の署名に賛同することは徴兵に真っ先に応ずるという意思表示に等しい
デモに参加することは、懲罰部隊隊員リストに自分や子供達の名を書くことに等しい
他のことも、全てそう
オリンピックボランティアやら何やらは表向き賛成しておくが、自分はやらない、いつだって口車に乗るバカな奴と、わかっててもイモを引かざるを得ない立場の奴がいるから、彼等に任せる
大切なことなのでもう一度言います
間違っても決して反対の声を上げてはいけない
日本の建国の父は特攻隊員なんだよね。
彼らの遺言を集めた「きけわだつみのこえ」が日本国の憲法意思なんだよ。
たとえば杉田水脈がLGBTを差別したときに、
それが正しいのか間違いなのか、
それとも「右から左まで(人それぞれ)(二階俊博談)」で済む話なのかどうかは、
建国の父らがどういう国を理想としいたかに立ち戻って考えれば良い。
きっと特定の価値観がべき論的に押し付けられない国家像が見えてくるはずだ。
杉田水脈が批判されるとするとこの文脈においてなんだよ。生産性はどうでもいい。
>>101
俺も初めて読んだとき同じように感じた
時代のへだたりをあまり感じない
まあ吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』も
価値観的にはおかしいものを感じないので
「まだら」ってことなんだろうな 特攻は反対したり、「熱望」しなかった人間から行かされた
戦争も、反戦主義者や自由主義者、その他忠誠を疑われた者からいの一番に徴兵され、例外なく激戦地に送られた
だから、百田尚樹の「9条教徒で懲罰部隊を編成して最前線へ」という発言も出てくる
>>1
こいつチョンか?日本を貶めるクズは許さんよ? >>104
憲法意志というやつだね
その憲法意志を一顧だにしないどころか、おそらくはそういう言葉が有ることすら知らない輩が憲法を弄くろうとする
許されることではないな >>2
お前みたいな頭も学も足りない人間にはそりゃ難解すぎて読む気しないだろうな
馬鹿で理解できないんだから仕方ない >>19
は?
ペルシャの水軍破ったのはアテネですが?
おばか? >>19
おまえ歴史学び直してから書けw
笑い止まらん コヴァのあたりは「それでも日本のために戦ってくれた人々なのだから敬意を持ちたい」みたいなことを装ってたはいたな
在特会あたりからは平気で罵って攻撃するようになったな
しかしその在特会の方がジャップの性根に忠実な行動をしているのだと思う
他者への共感や理解、想像、敬意といったものに決定的に欠けてる
当のジャップは手前らを真逆の存在と自己評価してそうなのが本当に笑えるが
ネトウヨは特攻隊にはなれんな、あいつら安全な場所からしか愛国叫べへんヘタレ卑怯者だから。
こんなに理知的に日本のことを考えている人を敵艦にぶち当てる
どころか、ぶち当たる前に撃墜されるウンコ作戦
それが旧日本軍の成れの果てという厳然たる事実
しかしなんだか知らないがその時代に逆行させたがる連中がいる
そうした連中は残念ながら、この人が何を書き遺したか読めないのである
読めないのである
極めて理性的な内容だが案の定ネトウヨが発狂してたわ
やっぱこいつら人間じゃねえわ
知覧のあそこ行っても悲劇じゃなく特攻資料館みたいになってて気持ち悪いんだよな
戦争がどれだけ悲惨かとかそういうんじゃなく特攻ってこんな感じってどちらかというと誇ってる感じ
ぜんぜんなにも響かないのよマジで
> 「空の特攻隊のパイロットは一器械に過ぎぬと一友人がいった事は確かです。操縦桿を採る器械、人格もなく感情もなくもちろん
> 理性もなく、ただ敵の航空母艦に向かって吸いつく磁石の中の鉄の一分子に過ぎぬのです
重みのある言葉だは
>>118
だってあそこも特攻を「顕彰」しちゃってるもの
特攻などというキチガイ行為を悲劇的だけど良い事をしたと褒め称えてる
自爆攻撃を褒め称えるなんて人間としてマトモじゃない >>1
この人らは学徒出陣で兵隊に取られた旧帝大生とかだぞ?知能指数高いの当たり前
バリバリの軍人じゃない