BMW X7日本発売 新型3列シート高級SUV サイズ/内装/スペック/価格
6月24日、ビー・エム・ダブリューは、スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の最上級モデルとして、BMW X7を発表して販売を開始した。
そもそもは、乗用車のプラットフォームをベースにロードクリアランスを高めて4WD化し、
ワゴン型のボディと組み合わせて、オンロードでもオフロードでも快適に走行でき、
使い勝手の高いモデルを「SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)」と呼んだ。
だが、BMWではスポーツ性を重視して「SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)」と呼んでいる。
ちなみに、X2、X4、X6はそのスタイリングから「SAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)」と呼ばれる。
2000年に初代X5がデビューして以来、X3(2004年)、X6(2008年)、X1(2009年)、X4(2014年)、
X2(2018年)とBMWのXシリーズは増殖し、シリーズの最上級ラグジュアリーモデルとして、本国では2018年10月にX7が登場した。
大型高級サルーンに代わるカテゴリーとして注目を集める高級ラグジュアリーSUV。そのマーケットにBMWが投入したX7について詳しく見ていこう。
https://www.autocar.jp/news/2019/06/24/381269/ 最上位グレード「X7 M50i」は最高出力530ps/5500-6000rpm、最大トルク750Nm/1800-4600rpmを発生する4.4リットルV型8気筒ツインターボガソリンエンジンを搭載。0-100km/h加速4.7秒を達成
マツダは12~3年くらい前からBMWのマルッパだよな
>>16
12年前はプジョーぱくっってたろ
適当いうな 今風なデザインだけれど
やっぱ伝統は踏襲するんやね
日本人からしたらX1ぐらいのコンパクトが一番いいと思うけどな
こんなでかいの狭い道入れないだろ
>>19
ベタ踏みしても電子制御の四駆だしいきなりケツ振るとかはないのでは?
そこらのFRのが怖いわ 1000万以上もして肩を並べるのがCX8って…ならCX8でええやん
CX-8乗ってるけど3列シートほんといいね
前セダンに乗ってたから後ろにモノガンガン積めるのが最高
…欲しいなぁ…X7…ただ値段がCX-8の3,4倍と考えるとCX-8のコスパハンパねーな
すげえダサく感じるな
フロントとボディとリアそれぞれコンセプトがバラバラに見える
これならまだ日本産のSUVのほうがマシ
中身はともかく、マツダのエンブレムをレクサスにすれは日本では売れそう
セダン、クーペからのSUVは総じてデザイン性が失われるわ
BMW好きだけど、これはSUVから入ったマツダの勝ちだろ
BMWとクラウンとベンツはおっさん臭くて嫌い
ついでに学校の時の嫌いな教師がこのクラスを所持してる率が高い気がする
>>43
乗り出し1000万超える
競合はレンジボーグだぞ
かなりマッチョだな
gls対抗か 高級車でお高いのはわかるよ
でもなぁ
豚鼻グリルが全てをぶちこわし・・・それとも世界はこの豚鼻グリルが正義なのか??
この高橋真麻カーをカッコいいと思える感性が凄いよな
良く比較されてるHYUNDAIのPALISADEの方が人気あるんだよな
アベノミクスがなけりゃこんなの500万で変えたのに
>>16
アクセラ~マツダ3は顔以外アルファロメオのブレラだなぁって感じ
レンジは別格として
このクラスで一番かっこいいと思うのはXC90かな
全長5165mm、全幅2000mm、全高1835mmという、存在感にあふれた堂々たるサイズ。全幅が2mというのは、都会の道や駐車場などでかなり気になるサイズではあるが
あるが、じゃねえよ
無理
最近のBMWとアウディのデザインはひどすぎる
ボルボのデザイナー強奪してこい
グリルでかすぎてダサいんだよ
なんで一個前くらいのバランスで我慢できないのかな
クッソダサくて馬鹿っぽい
もうドイツ車はVWとポルシェだけでいいよ
>>81
中韓に引き抜かれまくってる
あそこら辺の車のデザイン凄く良くなってるでしょ
デザインだけは素晴らしくなってる 北米中国向けのフルサイズSUVだからミドルサイズのX5すらぎりぎりの貧弱インフラジャップには無縁だわ
最近のアウディはポリゴンかと思うくらいカクカクしてねーか?
舗装路走るためにSUV買うとか頭悪すぎない? 見栄っ張りほどでかい車欲しがるもんな笑
社長がこれ買うって嬉しそうにしてたけど、ダサすぎる
まあお下がり貰えるから早くして欲しいんだけどね
>>12
こんだけハイパワーで0-100が4.7秒って効率悪すぎだろ
M5とそんなに重量差あるのか なんかものすごく古臭いデザインに見える
BMW好きにはこんなのがいいのか
よくわからん世界だわ
関税でなんぼ上乗せされてるんやっけ?
ベンツもドイツじゃ大衆車なのに
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
>>96
2.5トンくらいあるからそんなもんじゃね >>97
好き嫌いでくさすだけのレス書くやつは
自分が乗ってる車を晒してから能書き垂れろや >>82
アメリカでの価格と比較するとボッタクリするとチビるぞ
実際幅2m、全長5m越えになるとちょっとキツいからな
それでもすぐ慣れることは慣れるけど
7尻よりオラつけそうだし日本でもそこそこ出るんだろうな >>81
BMWは豚鼻肥大化だしアウディなんてガメラみたいになってるもんな
トチ狂ったとしか思えん この豚鼻グリルって今風のかっこいいものに昇華できないの?
俺を唸らせてみろよ
>>81
V40CC乗ってるわ
ケツのデザインがステキなんだ😋 誇張したコラ画像あるやん
あれと大して変わらんのやけど
>>123
1位 CX-8
2位 VOLVO
3位 メルセデス
4位 BMW
5位 Audi
6位 LEXUS
忘れてた 密かに好きな車
>>125
セコイアはこのクラスより下の車 >>1
タイムボカンシリーズのブタを思い出して吹いたw
>>132
実際見るとかなりイケてる
日産本社に飾ってある BMWのデザイン的にはひとつ前の3シリーズが至高
それ以降どんどんダサくなっている
>>78
CX5とかフォレスターにロゴだけ張り替えたら余裕で勝てる。
ロゴだけだろ問題は。
ランクルプラドもベンツとかBMのロゴ貼れば最強になる。 今の7シリーズ8シリーズXシリーズの顔は冗談だろ?って思う酷さ
マツダのは車高上げてでかいタイヤつけたデミオにしか見えない
>>146
CX-8はバランス取れててかっこいいと思う
CX-5より個人的には全然上 デザインだけで言えばBMWのSUVだとX1が一番カッコいい
目が釣り上がっててアホ口開けてんのってバカにしか見えないからやめて
特にトヨタお前
>>123
ベンツ新型gls?
クッソカッコええやん! SUVとかこういうのでいいんだよ
>>96
そもそもM5のエンジン600馬力越えてるし デリカの新しい奴も画像だとクソダサいけど、道を走ってるの見ると普通だし、これも普通なんだろう
こんな金だすなら、テスラでも買ったほうが楽しめそう
35d
全長5165mm
全幅2000mm
全高1835mm
重量2420kg
265馬力
1099万円
M50i
外寸は同じ
重量2580kg
1595万
こんなデカくて高い車、買う連中いるのか?
うわぁ
先入観抜きでCX8のほうがましだろ
現行BMのデザインダサすぎだろデザイナー首切れよはやく
日本で乗る3列シート車は
トゥーランが一番ええわw
インテリア、エクステリアなら断然レンジ
なんか最近のアウディとBWMって変な方向にデザイン行ってない?
単に俺の好みと合わないだけかもしれんが
なんかおかしいんだよな
メルセデスはそんな事ないんだが
>>179
世界中で超絶不人気で倒産寸前のマツダこそオナニーデザイナークビにしたほうがいい 昔の上司が初代X5買ってすぐ手放したな
「とにかく揺れるんだよ」
レクサスRXがバカ売れして慌てて5シリーズのプラットフォームにそのままデカくて重いドンガラを載せたんだから当然か
トヨタの新型ハイランダーもなかなかええで
グリルでかいのが流行りだからって鼻の穴をそんなにでかくしなくても
35b mSport
車両本体とオプション合計で13,766,000円
横と後ろから見たら、古臭いアメ車臭がするけど、
前から見るとマキバオー
CX-8は相当に完成された車だってことだな
CX-8安すぎ説
ベースで600万でどうや?
CX-5をベースで380万にして、
CX-3を230万でデミオを150万
アクセラはなくそう(極論) ∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚)|
| ●_● |
/ \
|〃―――-ヾ|
\__二__/
BMWは狂った車出してくるよな
一番狂ってたのはF1エンジンデチューンしたのを載せていた
E92型M3とE60型M5、E63型M6かもしれんが
レクサスももう時期フラッグシップSUV出すからな
いつものBMWじゃん
この顔はセダンじゃないと映えないんだよなあ
suvの利点て何?ミニバンほど居住空間ないしクロカン程走破性能もないし
そのくせ大きい燃費悪いし
>>208
アメリカだと保険会社がセダンより死なないってデータ出してたで 今秋開催の東京モーターショーに海外主要メーカーのほとんどが出展しない見通しになったことが24日、
分かった。BMWやミニ、ポルシェ、フォルクスワーゲン(VW)が取りやめる方針で、多くのブランドにとって10年ぶりの不参加となる
>>146
カッコの良し悪しは置いといて
やっぱ安っぽく見える こんなクソデケー車運転したくねえよ
絶対ミラーとかぶつけるわ
>>212
東京モーターショーってもう世界のモーターショーでは最底辺だろ二年に一回しかやらないし そういえばAMGの世田谷で聞いたんだけど
営業所ができて毎日クルマが一台も売れない日はなかったらしい
俺のなかではBMWはいつまでたってもポンコツを
騙して売ってるイメージしかないよ
なんか前が長すぎる
正面から見ると目の細い豚さぎる
>>47
アンフィニに変えるだけで文句言ってるやついなくなるのにな ポンコツの極みはワーゲンだけど
ベンツ以外のドイツのクルマは買わないようにな
フレンドリーアドバイスだよ
>>137
トヨタの方がベンツよりブランド価値は上なんだが タトゥー入れれば?
こういうセンスの気の小さそうな奴にむいてると思うけどな
>>225
V12にツインターボつけたり今もV12をのせたクルマを出してるベンツより
V12から逃げ出したトヨタのが上ってことか?w
おまえ病院に行け
普通に診断書書いてもらえるから >>228
ブランド価値ってフラグシップモデルでしか評価されないものなのか >>228
世界ブランド価値ランキング自動車部門ではトヨタが一位でベンツが2位
鼻が自己主張しすぎ
実際の空気取り入れ口はどのくらいなの?
>>230
何故センチュリーはV12をやめたのかな?w
アタマが悪すぎる
話にならない >>232
ホンダが地味に高くてライバル居ないのな >>232
トヨタのクルマとベンツのクルマ
あなたどっちが欲しい?
どっちが毎日乗りたい?
つまらない画像貼ってる暇があるなら答えようぜ くそでけえ
アルファードのパッケージングが日本ではギリだよなやっぱ
>>235
ホンダが高い理由からしてイメージだけなんだよ
ホンダは四輪が二輪の利益を食ってるくらい会社として終わってるんだよ
末期的
アコード買いたいか? >>236
そら時と場合によるだろ
トヨタと言ってもいろいろ、ベンツと言ってもいろいろ