いくらなんでも高すぎるだろ… ゲームに完璧に集中出来る環境を整えるために専用の家を建てなくちゃ
未だにgtx10603gb使ってるがさすがに買いかえるべきかね
今は時期的にどう?
趣味の為に20万出せないとかマジ?
今時の高校生はバイトでゲーミングPCを買うのがナウいのに
たかが20万だろ
100万使ったとかなら「おっ、なかなかやるじゃん」となるけど
ハイスペック要求するようなゲームって銃バンバン撃ち合うガイジ向けのやつだろ?
まさかと思うけどこのなかにはインテル使ってる池沼はいないよな
本格的にPCで〇〇しようとすると、の〇〇の部分に入る作業の分だけ分割できるんじゃない?
趣味なら普通じゃん
それにSteamスレでワイワイできるしコンシューマプレイヤーにマウント取れるし
ソシャゲに月30万使ってる奴がごろごろいるんだから安い趣味だな
もう40過ぎて20万もぽんと出せないって
どんだけ悲しい人生なんだ
子供の時は大人になったらハイスペPCでゲーム買いまくってやりまくろうと思ってたけど実際大人になると興味が無くなるのよね
それだけで済むこと考えると20万って安上がりだよな
ほかの趣味は手入れや維持で結局バンバン金飛んでくのあるし
そんなの組んでもチーターに蹂躙される現実
12万ちょいでもいけるだろ
インテルCPUのPC 要らない
165hzモニター 要らない
キーボード 安物でいい
ゲーミングマウスwwwwwwwwwwwww選ぶんだwww
ゲゲゲゲーミングヘッドセットwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通にパソコン買ってついでにゲームやるかなって時に徐々に買い揃えていくもんだろ
日本これから貧乏一直線だからネカフェ普及させるしかない
東南アジアや中国みたいに
対人ゲームでもなきゃデバイスは適当でいいしそこまで金かからんな
現実はセールでゲーム大量に積んで起動すらしないから家庭用ゲーム機でええぞ
>>13
どうしてもやりたい最新ゲーがあるなら別だけど1060でも困らないからな 聖剣2は普通にサーフェスで出来た
聖剣3リメイクも頼むで
あんまり高スペック要求しないで
ソードアートオンラインをスイッチでやってるけど
ロード長すぎ
>>40だと爆速になるもん? >>11
電源を安定させるには電柱と発電所に近い立地も 机と椅子は?
子供部屋のやつだと狭くてセンシ低くできなくて詰むぞ
チップセットとCPU外して売った金でamd3700xとチップセット買って着ければいいかもな
シネベンチ
Inter9900K→5700
AMD3900→7500
PC9801の頃は本体30万モニター10万でOS代別だった
ゲームなんてテトリスか大戦略できれば恩の字だった
たった20万で最新ゲームできるのかよ!
>>2>>40
インテルとライゼンってどう違うの
なんでライゼンこんなに安いの >>2
最低限2080Tiと36インチウルトラワイドだろ
ゲーマー舐めてんのかコラ
VR映像の背景をカメラ映像にする事で
VR機器でAR映像を体験するには高性能PCは必須
まさに異次元空間
>>2>>40の既製品のPCを
自作で性能同等に作ったらどれくらい安く作れるもんなの? beat saberやりたいんだけどVR機材揃えるだけで10万以上かかるよな
ソニー「ゲームpcは20マン」
今どき2060積んでもssdで10万で組めるわ
ps4 pro
pubg
1080p 30fps 毎月850円課金しないとオンライン不可
9万のpc
1080p 120fps オンライン無料
Ryzen2400Gのマザボ投げ売りとかで組めば5万かからんだろ
>>72
お前らは底辺で馬鹿だからパソコン買えないだけだろ >>74
これ何気に凄いよな
一気に敷居が下がった >>79
rx570でヤフオクwindowsなら6万台で組めると思う 来年でるマイクロソフトのフライトシム
10年越えて楽しむためのスペック教えて
予算は20万
AMD INTELと騒いでる連中が認めるのはそれじゃないもっと上