裏ルートで闇もやし売ってると聞いたな トマトが実になるのに何ヶ月かかると思ってんだ阿呆
もやしなんて大豆を水に漬けて数日でできるだろうが
もやしなんて勝手に生えてくるもんじゃないの?
片手間じゃね
農家ってか工場だよな
キノコと納豆
温度と湿度が同じだから育てやすいのよ
もやし農家なんて居るのか?今はモヤシファクトリーだろ
大手しか残ってなくて
他製品と兼業しているとかなんとか
スーパーが客寄せのために赤字も覚悟で安く売ってる
らしい
トマトも高すぎるからトマト缶かベランダ栽培のミニトマトを使ってるわ
今の相場の半分くらいにならないと末端の消費者に行き渡らず廃棄されてるだけ
工場内で天候に左右されないから相場も安定してるよな
今日晩飯に炒め物作るのに一袋買ったが18円だったわ
たまにしか買わないがあまりに安くて逆に手に取りづらかったりする
次々と生えてきて採らないとやばいみたいな状況なのかな?
いくら簡単に生えてくるといっても袋に入れて出荷してる手間考えるとすごいよな
あれってパート雇えるの?w
むしろキャベツひと玉100円の方が驚くわ
もやしより栽培期間かかる分手間暇かかってるし玉がでかい分運送コスト掛かりそうなもんだけど
よくよく考えると自宅でも作れそうだよなもやし
25円というのはそういうことだろ
誰かキャベツともやしを10tトラックで輸送してスーパーで売った場合の原価と利益計算してみてくれよ
もやし農家って大昔に先祖がもやしに呪われたせいで
ずっともやし作り続けなきゃいけなくなったんだって
同級生のもやし農家の女の子が打ち明けてくれたことがある
もういちいち値段付けないで、買い物されたお客さまにはお持ち帰り自由で置いておけばいいのに
安いのはいいんだけど
ブチブチ短く切れてるのが多くてイラッとする
ひげ根と芽は取り除く派なんで
そもそももやしって何だよ
野生のもやしを見たことある奴いる?
ギリ利益が出てるんだろ
利益が出なくなったもやし農家は廃業する
もやしなんてクソ簡単にすぐ育つから安いのも理解できるか
さすがに50円もしないのは安すぎる気がする
なぜあんなに安いのか
ファミマの辛辛豚に茹でた太もやし(ネギやキャベツもあり)追加すると美味いぞ
スパイスのせいか今日はすんげぇ下痢とアナルHEATしてる
売ってる方だけど、仕入値税込38円、売値税込38円で儲け0なんだが
むしろ3日で見切り半額で損してるぐらい
>>75
最安値は税別の9円やな
30円とか抜かしてる食費3万以下スレのエアプは死ね 日持ちしないし嵩ましで大量に使うからだろ
中華屋ラーメン屋他毎日買ってくれるし
ドラッグストアに売ってる10円のやつは薬品臭がやばい
あれ食って大丈夫なんか・・
この際だから言うけど「もやし(裏声)」って何が面白いの?
こら面白がってるやつゴミ過ぎだろ
>>80
薬品なんかコスト上げるだけだから使うわけないだろ しゃきしゃきのモヤシは美味しい、萎びれたモヤシは糞不味い
もやしって基本まずいけどごま油と味噌で炒めたものだけは美味い
もやしって工場で作ってんだよ
温度管理できる室がいっぱいあんの
金がない時はもやたま炒めに塩コショウ少々とソースかけて食う
空調とか水とか光とか全部機械で調節
数日後に収穫する時も機械
安くて当たり前なンだわ
スーパーの安さを計る尺度に使われてる
赤字被ってでも客寄せに使うところは、ほかの商品も勉強してるはず
他の野菜もそのうち工場生産になるんかね
LEDとかで栽培して
>>76
ってことは1kg 144円ってことになるのかな
なら生産側は潰れないし安泰だわ >>89
きゅうりを前にして同じこと言えんのかと
まあ、もやしと豆腐は安すぎるから助かるけど生産者の命を犠牲にしてる罪悪感はある
だがトマト農家、てめえはダメだ もやしは工場とか言ってるけど原料の豆は畑で作ってるだろ まあ大規模農場だから工場みたいなものだろうが
>>29
俺もビビったわ。30円くらいはしたのに基本10円で売っててビビったわ
2つ買って焼きそばに入れた 水耕栽培って大麻もそうやって作られるからぼろ儲けなんだろうな
ひげとか豆が多いのはダメだなあと匂い
近所の西友はちょっと割高だけど品質はちゃんとしてる
近所をスーパーはいつも一袋9円だぞ
二袋目から19円になるけどそれでも安い
スプラウト工場すごいぞ
種はタダ同然
30連作とかするからコスパスゴイ
工場でデカいバスタブみたいなのにザアーと豆と水を入れて一日待つとボワワワワーと育ってポップコーンみたいに溢れ出てくるのを計量して袋詰してる様子をTVで観た気がする
農家モメン
簡単に出来るし場所を取らない
ついでに作る程度で売れる
ただそれだけ
>>15
これもやしをわっしゃわっしゃするだけの仕事?なにそれ楽そう っていうか枝豆一粒でももやし一本よりはるかに高いだろ
謎すぎる
>>132
Gとかが入ってないか見張る仕事
見逃してクレーム入ったらクビ もやしって簡単に育てられるんだよな。
ヨットで太平洋横断とかやってるひとらが、航海中に
もやし育てて食べてたりとか。
重箱みたいに何段にも重ねてものすごい量を同時に作るんだよ
>>5
どうせ売れ残るなら初めから半額にしたろ!の精神 逆に作ってるとこ見たら儲かるかもって思うぞ
大鰐温泉とかのもやしとかお高いのもあるけど
流通網を活かして
パック野菜の製造も始めて
結構儲かっているとこも
あるみたいやで
もやしは市場を介さずに
直接スーパーに納品される
直接物流食品だからな
豆もやしを塩コショウで炒めるだけで美味いし安いし一品のおかずになる
飽きたらバターで炒めてもいい
土も光も要らず狭い場所で縦に積んで育てられるから
家でも簡単に作れるからええよ
大豆モヤシ美味い
豆ついてる袋ごとレンジでちんぽしたらトウモロコシの匂いするやつ
一袋80円くらいするけどうまい
次の日お通じがめっちゃよくなる
>>5
もやしの袋に爪楊枝で穴開けると長持ちするって聞いたけど ホントかなぁ もやし業界が買取価格安すぎてもう無理って声明出してなかったか?
今は変わったのかなあ
外国人実習生の無休労働でしょ
昔のアメリカのゴム工場とかと同じ
>>144
ローソン300円定食が実質半額な理論化 >>125
どれも設備投資を伴うもの.
参入時の資金調達の関係で,やめるにやめられないないんだろうな.
コンビニオーナーもそうだけれど,今の日本,こういう人の足元を見たやり方が
横行することで,いよいよ貧しくなっている感じがあるね. 青森だかの温泉もやしだかなんかは高いけどバカ売れらしいな
手間はかかってそうだったけど
経営きつそうだよな。値上げしてもいいんだぞ。鶏卵もな
狭い場所で短期間で大量に生えてくるからな
まさしく生産工場やわ
西浦みかんみたいにアニメの絵を入れれば?
あれ一箱一万円で飛ぶように売れたって聞いたぞ(笑)
もやしとかかいわれ大根とか利益でてるのか心配になる
もやしと豆腐と納豆は値上げしていいよ
あの値段は頭おかしい
おかんがいつも消費期限かなりすぎてから使うわ
茶色くなってるけど大丈夫なのか?
注文した野菜炒めやレバニラ炒めがモヤシだらけだとゲンナリする
豆腐のほうがもやしより手間かかってるだろうに値段は似たようなもんだろ
>>178
ビタミンのような溶解しやすい栄養素とかの話は別にして,腐敗していなければ,
問題ないよ.腐敗っていうのは糸を引くとか,酸っぱい匂いがするとかのレベルね. >>178
2、3日で水が出てきて、ふにゃふにゃで臭くなってどうにもならなくなるじゃんそこで捨てるじゃん
茶色くなるまで放置なんて見たことも無い、そんなの食べてんのかよ >>177
本当,それは思う.卵もそうだよね.
あれは,コンビニと同じで,誰かの命を吸い上げてできる値段.
すでにビジネスじゃないし,納入業者の資金調達とかを含んでの押し付けとか,
搾取さえも超えている.制裁とか虐待とかのレベル.それがまかり通ったから,
今度はシェアハウスで似たようなことをやって,より社会を疲弊させている.
戦前もこんな社会で不満が蓄積したのを上級が適当に遊んだ.
挙げ句が,朕意を体せよで,「お前らわかったな頑張れよ」だ.
マルクスは二度目は喜劇と言ったが,上級が残った日本では,もう一回悲劇なのかも.悲しいね. >>185
洗って匂いが落ちるくらいだったら,味噌汁とかにすればいけるよ.
やったことはないけれど,漬物も良いかも. >>187
洗えば助かる命もあるかもしれないのか
覚えとくよありがとう >>186
貧乏人はそれに命を救われてる面もあるが難しいな >>189
横取りをしている上級に適切な負担を求め,適切に分配したら良いだけだと思うのです.
税制とかを含めた形になるので,若干時間がかかるけれど,そこは立法があれば,
行政の裁量で進められることだと自分は思っています.
上級お得意のクリームスキミングをさせない,ゆるさない,見逃さないの3点が多分重要なんでしょう. 18円のもやしを普段食べていて特に不満もなかったのだが
100円のもやし食べてみたらクソほど美味かった
生産はフルオートメーションだからな
ただ緑豆の値段が高騰してて困っているらしい
店頭販売価格40円くらいじゃないと利益はでてない
客寄せのためにスーパーは使ってたけど
もやし業界から文句言われたので価格が高くなった
安いのは期限切れ間近、不生育
>>195
買ってすぐなら大丈夫でしょう
足がはやいので数日経ったのはくれぐれも食べないように
というか青臭いべ もやしってすげえ育つの早いから栄養あるのかと思ってたんだけどそうでもないのか?
70円くらいなら全然出せる
なんだったら100円でもいい
薄利だけど、もやしで食いつないでる家庭もあるので頑張ってるってテレビで言ってた
>>203
PBだと何が変わるの?
まず仕入れがあって,次に売上に対応する販売価格から仕入れ分を差し引いて利益を
出すという原則を超える何かがあるの?仮にあるとしたら,原則からずれているのに
なぜ成立するの?
市場原理に則った原則があるのに成立っているなら,ある意味永久機関だよね.
当然,日本経済の起爆剤だよね? 豆と水だけでよいものな。あとはパッキングする機械
たしかに儲からないから、カット野菜なんかも作ってる
タイ料理屋行ったら生のもやし出てきたんだけど食って大丈夫なの?
安いから栄養ないみたいな勘違いしてる奴たくさんいて草
アメリカじゃもやしは100円以上するらしいがアメリカのもやしは栄養満点なのか
もやしは農家でなくて工場で作ってるぞ
薄暗い工場で巨大なザルに種入れてひたすら水掛けて回してるだけ
植物なのに光合成しないでいつの間にかもやしになってる
あれ見たら不気味でもやし食えなくなった
一袋19円やら18円で普通に売ってるけど
どうやって利益でてんのか謎
もやしとか納豆とか豆腐とか特売の常連品は利益薄すぎて赤字らしいぞ。業界団体が声明出してるくらいだ。特売で常に安く売られて儲かりませんって話。
まぁ売れない(売るルートがない)よりはマシだと思うけどな。3.11の時も製造/納品できなかった企業の代わりにうちなら供給できますと売り込んで新たに置いてもらった企業が結構あったくらいシェアの奪い合いが激しい
野菜ラーメンとか野菜増し増しとか言いながら中身ほぼもやしのラーメン屋は腹たつわ
納豆、豆腐、卵、もやしなんて小売が客寄せで赤字で出してるんだろ
ドラッグストアの飲料なんか安すぎ
ネット通販が普及してても食料品は実店舗の方が安い
緑豆にとってもやし工場ってオスのひよこの処分レベルの大虐殺だよな
19円のが10円引きだった
もうただみたいなもんだろ
コレが工場野菜で最も成功してる奴だって分かってるかお前ら?
利益でないからどんどん業者減ってるじゃん
んで値上げしないとやってけないつって値上げしたじゃん
500g50円のを一気に食べるという贅沢はたまにやる
>>214
家庭菜園すりゃわかるが発芽させるときは日光に当てないことのほうが多い 豆腐ともやしとゆで麺と納豆だけ食ってれば月食費5000円で済むんだよな
>>211
緑豆アレルギーだとお腹壊すし
雑菌も心配だから基本的に熱を通して食べたほうがいい >>206
あれは原因が全然関係ないところにあったんじゃなかったっけ スーパーが特売の目玉にするんだけど、納入業者に協力させてるだけ
もやし農家はしにたくなるだろうな
豆苗なんてのもすごい。自らパッケージに「もう1回自分で育てて食ってみろw」なんて書いてある。太っ腹すぎ
( `ー´)ノ「もやしだけが売れるんじゃない。共産主義で考えろ」
(; ・`д・´)「もやしかったから、ぶた肉買おう」
( `ー´)ノ「もやしかったから、袋入りラーメン買おう」
(; ・`д・´)「もやしにはウエイパーがあるといいな」
( `ー´)ノ「もやしは食卓に上陸する海兵隊なんだよね」
25円のもやしを100個売れるのといきなりステーキで250gくらいのステーキを1つ食べるのと似たようなもん
栄養たっぷり吸わせて完全栄養食もやしとか作ったらいいのに
>>237
原価割れしてる
店に入ってくる値段で原価1袋30円〜くらい >>251
じゃあ割食ってるのはお百姓さんじゃなくてお店なの? 高級もやし作ってる人TVに出てたけど人気でねーかな?って言ってたよ
毎日収穫できるからそこそこの規模なら一日数万の利益は出るんやで