欲は消えるな
生まれたときから大都市
北京や上海見てもショボく見えるし
気付いてるし大きいアドバンテージだと思ってるよ
地方出身者は大変だな
大雨河川氾濫浸水&直下型地震で大火災
両方の区域のど真ん中だが買うか?
ほんこれ
生まれたときから格差あるよな
格差無くしてからうんでくれや
1歩間違えたら肥溜め生まれ肥溜め育ちだぞ
そんな賭けに出たくないわ
学生時代の友人に練馬に持ち家があって卒業後もずっと子供部屋おじさんやってる奴がいるわ
決して悪い奴じゃ無いんだが単身者が貯蓄に回す金まで平気で遊びに使おうとするから金銭感覚のズレは正直感じざるを得ない
いやズルいとかじゃないんだよ。地方民が続々やってきて我が物顔で居座ってくんだぞ?
お前らの故郷によそ者がやってきて、さも俺の土地で御座いって顔して居つくようなもんだぞ。この気持ちわかるか?
まぁでもそれ言っちゃうと曽野綾子メソッドだからな
秋田の奴にアフリカよりもマシだろ?って言っちゃうのと同じ
九州って日本最強地区じゃね?
芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手
孫正義、ホリエモン等の実業家等々
輩出率はブッチギリの日本一
ちなみにサッカー日本代表ラグビー日本代表も殆ど九州人
今話題の鬼滅の刃の作者、ワンピース、進撃の巨人の作者も九州人
高校スポーツ最強
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー、バスケ、ハンドボールも最強地区
ソ フ ト バ ン ク ホー ク ス 無 双
犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
ケチが少ないランキング全県上位
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一
外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!
日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)
気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない(熊本地震なんて死者少ないし、台風なんかむしろわくわくイベント)
岡
オワコン東京よりアジアに近い!!
地理的にも神に祝福され美男美女と才能の宝庫!!
>>13
それな
東京には東京を故郷とする人間がいっぱいいるっていう当たり前のことをカッペは理解しない >>13
>>19
寝ぼけてんじゃねえぞクソトンキン
てめえらは散々いい思いしてたんだから家襲撃されたっておかしくないレベルなんだが?本来 逆に、生まれたときから激しい競争社会に晒される厳しさを感じる
みんな塾や習い事に行くし、付いていけなければ落ちこぼれるし
田舎みたいに家業を継げるわけじゃないし
親が都内の土地持ってたらまあ勝ち組だな
マンションだと微妙だが
>>21
じゃあ田舎のアパートに住んでる俺と交代しろ
今すぐ
車必須でガソリン代は常時150円台、時給は7〜800円台で介護か飲食
放射能と大雪が沢山ふってるけど でも子供は田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんの家に
行くのに憧れるから
そういう面ではアレらしい
特にうちは嫁ちゃんの実家も
今では同住所の三世帯住宅なので
夏休み等に帰省した事がないからな
まぁ子供たちから見た爺ちゃんの実家や
婆ちゃんの実家には
何度か連れて行っているんだけどなw
>>23
なんで田舎の奴らがみんな持ち家と家業あるのが当たり前だと思ってんだ?
そう言うところがムカつくんだよクソトンキン >>1
もうすぐ大地震、地震保険に入ってない連中は破産する。 でも家が北区とか足立区とか葛飾区とかだとなんとも言えない気分になりそう
>>28
そりゃ一般論で考えてそうだろ
田舎の方が持ち家率が圧倒的に高いわけだし 東京だけど駅から離れててバス停もなくて坂を切り開いた一戸建てだ
ただ小さい店が坂の斜面にたくさんある
地方から出てきて家賃払ってる正社員より都内実家住みのフリーター方が資産あるという現実
東京じゃなくても埼玉の駅近で広い土地持ってたら地主としてそれだけで生きていける
ずるいわ
でも特区中の特区だとそれはそれで苦労するんじゃないの?
中学進学時に4割弱くらいは私学に行くんだから
上澄み4割が消えた質の悪い公立学校だからね?これはなかなかだと思うぞw俺は都下(笑)だからそんなことはなかったがw
一重の親の経済力次第だから自分じゃどーしよーもないしw
実家は鎌倉駅近くで田舎だが下手な地方都市より価値が遥かに高いと思う
>>28
田舎のマンションかっこいいよな
俺の友人で実家が静岡のタワマンの人いる 高校で進路を考えた時にどうしても一人暮らしになるから、親の負担はかなりのものだったと思うわ
東京で実家から大学通ってる友達とかめっちゃ羨ましかった
長期休みでクッソ混雑してる電車に乗って帰省もしなくていいし
東京育ちの何が羨ましいって帰省しなくてもいいって事だよな
ギュギュウ詰めの年末年始の新幹線のニュース映像見てるとほんと馬鹿みたいに見える
>>41
喧嘩売ってんの?
俺は実家が団地でアパート暮らしなんだが?
東京って被爆しているんだが
全く羨ましくない >>44
てめえらトンキンは存在自体が地方住からヘイト買ってること自覚しろ
突然包丁でメッタ刺しにされてもおかしくないんだぞ分かってんのか? >>46
俺は実家が都内だけど駅から遠くて坂の斜面だぞ >>45
まあ関西左遷されてから死国への帰省とか渋滞知らずで楽やわ
東京は人多いわね >>52
だからなに?
都内が実家って時点で俺より何億倍も勝ち組なんだが? 田舎生まれだろうがお前が馬鹿なのが悪い。田舎で生まれても社会人になると同時に東京で働くだろ
ネットが発達した時代の23が田舎のクソ団地でママと住んで地元の工場で働くのが良いと判断した結果だろ。それで結局誰かのせいにすんだろ
持ち家どころか親が23区内に不動産いくつか持ってて家賃収入が寝て暮らせる程度にありま〜す✌
>>55
本当は俺も大学行きたかったんだけどイケる大学がなかったんだが 首都圏に実家がある事でメリットが
大きいのは
嫁いだ姉貴や妹の方が大きいと思うわ
姉貴も妹もしょっちゅう帰ってきて
遊んで帰るけど
近いから敷居がムチャクチャ低いからなw
>>46
生活の質でみたら都内のアパートも悲惨だけどな
昭和のままのELVなんてない都営アパートがいっぱいあるからね 東京でローンのない家2軒、アパート1軒相続予定だ
なお相続税
>>62
俺が言ってるのは都内、埼玉の実家住のこと 義父は建築家の坂倉竹之助。父方の義祖父は建築家の坂倉準三、曽祖父は文化学院創立者の西村伊作。母方の祖父は実業家の横井英樹。
>>64
でも俺の実家、駅やバス停から遠いし坂の斜面の途中だし お前今時珍しいパソコン大好きっ子じゃん。東京でIT業界目指せよ。未経験でも若いだけで余裕で採用だから簡単な監視系の派遣からやってみればいいじゃん
シフト勤務は嫌だろうけど3交代の経験ありとかちょっと評価されるぞ。田舎の工場より超絶楽なシフトだ。月25万は余裕。定期券も貰って車の維持費もいらんわ
>>66
だからなんだよ
お前雪かきの辛さ分かってんのか?
駅やバス停がそもそも車いかないとない辛さ分かってんのか? ズルいってなんだよw
オマイラだって生まれた時から山とか持ってんだろ?
東京生まれで大学で仙台出たけど、就職さえ何とかなれば攻守ともども仙台最強だと思ったけどな
今都内だけど、仙台永住したいくらい
地方政令市実家の方が羨ましい
数年で1000万ためました!
みたいなブログ記事こないだ見たけど
案の定東京生まれ東京育ちの実家ぐらしだった
煽ってんのかマジで?
実家が東京で羨ましいっていうけど、ゴミゴミしてるし満員電車もあるし、いいことばかりでもないからな
とりあえず日本に生まれただけマシと思うしかない
東京生まれ東京育ちの知り合いがいるがスマートでカッコ良くて頭が良くて、もうホント抱いて欲しい
いや、おまえらが東京生まれ東京育ちの俺すげー
みたいなことばっかり書いてるからすげー期待してたけど、
確かに優秀な人も多いけど、地方のヤンキーとメンタリティ変わらん奴も多いわ
よく考えたら「地元から出たことない人」だもんな
視野も狭いし、恵まれた環境でマーチ以外卒とか冗談だろと思うし、大半は凡人だよ
東京ってワイらみたいな上京した優秀な地方民が作った街なんだなって日々実感するよ
東京都日野市と言う微妙すぎる立地
せめて立川か八王子に買っとけよ
上モノ200u駐車場3台は素直に頑張ったと思うが
それをなぜ日野市に建てんだよ😠
千代田区生まれのこどおじだけど正直ウサギ小屋おじさん見下してるわ
生まれた瞬間格差社会だよな
学歴なんかまさにそう
ど田舎の年収300万の家庭に生まれたら進学すらできないわ
1人っ子で相続で2〜3件家を貰える奴もいるからなぁ
みんな夢を追ったり高い給料に憧れて高い家賃高い駐車場払っても東京目指すのに最初から東京に実家w
これ不公平だよな、東京が地元の人間は給料カットで良くね?もしくは全員死刑にするか
>>84
俺はだるまと大差ない状況で田舎の団地なんだけど? まあ勝ち組だとは思うが東京は上を見るとキリがないからな
地方で医者や公務員にでもなってお山の大将やるのも悪くないと思うぞ
実家が横浜から電車で5分の所にあるけど、都心部の満員電車疲れるから北海道で一人で暮らしてるは
ご先祖四国の山に引きこもりやがって
戦後のドサクサで東京に出ろってなぁ
勤めてる会社が潰れても実家でやってるマンション管理すればいいので
都会は確かに良さげな感じはあるけどあの人ゴミの中ではワシ毎日パニックになりそうだわ
>>89
地方で高卒で発達障害で実家が団地でアパート暮らしで非正規の俺は? 男も女もサイコパスのキチガイしかおらんやろ
ネットで不快な奴はお登りさん含めてトンキン
クズとサイコパスを集めるゴミ箱
ゴキブリホイホイ
>>79
港区→渋谷区からの日野市だぞ
そこはせめて三鷹吉祥寺くらいにしとけよって思うわ😟 >>98
知らねえよ
いちいち発言がいやみだよなトンキンは
こういう無自覚なところが本当ムカつくわ でも東京だと有名大学無数にあるから
高校あたりでその路線に乗ってないと
あっこいつの人生おわ、、、(笑)
ってなるよね
MARCHとか法政あたりなら偏差値50ちょいなんだし
そこすらいけないって半分池沼判定だろうし
地方なら聞いたことないような地元国立でも秀才扱いだけど
持ち家といっても騒音MAXとなクソゴミ環境のボロ家住んでる奴も多いだろ
バカに限って高い家賃払ってトンキンに下働きに行く
一生下働きでいいように使われるだけなのに
そして地方を見下す
プライドだけ高い立派なトンキン人の出来上がりや
マジで田舎に生まれたら終わりだよな
高校とかないし
中卒農家一択
仕事から実家近いからこどおじしてる。
確かに格差はあると思うよ。
貯まるお金も全然違うしな
島津から日本統一
1.大友と龍造寺との戦い 九州統一
2.毛利が武将凄かったが士気0で勝利
3.全国では上杉=織田>武田>本願寺のところでそろそろ織田と対決
トンキンは遠いな
>>49
東京だと地産地消がほぼできないだろ
あと水道水が汚染されているんだよ なお空襲で焼失、死者10万人
東日本大震災どころの話じゃないぞ
俺は皇居生まれ日本国育ち
偉い奴らはだいたい友達
偉い奴らとだいたい同じ
王の道歩き見てきたこの国
東京生まれ東京育ちのくせの底辺とか完全に甘えだよねwイージーモードなのにw
鎌倉とか芦屋くらいかな
うらやましいの
デカい家じゃないとダメなんだよw
人口の割に東京生まれの有名人が少ないのは温い環境で育ってるからじゃね
45歳だけど20歳ちょいのチャイナガールと結婚したよ
親に感謝だ
持ち家だけじゃなくて
駐車場やビル・マンション持ちも多い
皆ゆったり暮らしてる
もし地方の子供部屋おじさんだったら自殺してるわな
うちはボロ屋だけど汐留が近いから何とかなってる
東京生まれ東京育ちの35%ぐらいが埼玉千葉神奈川に引っ越すってデータあっただろ
>>124
都市の歴史が浅いから
生み出すものも浅い >>128
そう思い込むことで自殺を思いとどまってるんだろうね >>133
うち山の手外だけど1億万円以上はするんだよね
すまん
地方はレール外れるとマジで社会復帰しにくそうだな
高校まで地元だったがバイト先まで何十分かかって時給激安の世界
遊び場もないからニートでもヒキニート率が高そう
マジで中途半端な田舎は完全に切り捨てて人間の住む都市絞った方がいいと思うわ、誰も得しないよ
>>124
東京出身ノーベル賞0人な
ネトウヨの大好物やで 地方はどこでも同じ景色
国道沿いにイオンツタヤブクオフホムセンQBハウスサイゼリヤユニクロ紳士服チェーン山田電機の塊
この糞の塊は見たくもない
これらが出現すると脳みそがキューってなって、ここがどこだかわからない感覚に陥る。
千代田区とか中央区に実家ある奴ってどんなイメージ?
>>144
俺の地元ではそれすらない
近くにイオン=勝ち 東京の平均年収は地方の3割増しで
かかる生活費が地方の2割増し
つまり移住しただけで
貯蓄率が1割上がるってこと
>>25
ボンビーガールみたく東京出て高時給なバイトしてアパート住めばええやん
何でそこにしがみついてんの >>61
サラッと首都圏で括るなよ
東京と千葉埼玉じゃ大違いだろが >>150
見知らぬ土地に出るってリスクをとることを極端に嫌ってんだろ。不満はあっても自分の見知った田舎にしがみついて生きてく方が安全に思えるんだろな マッチングアプリ入れっぱなしにしてるんだが
帰省した時にふと見たら10キロ圏内の10-20代女3人でしかもガチブス
これもう実質墓場だろ…🖕🥺
もったいぶらずに巨大地震おきて適当に人減らしなってもらわんと困る
>>147
江戸時代から続く老舗商店の跡継ぎ
そういうのは全国にいるでしょ >>157
車ウザいよなあ
事故リスクあるし
地方だから仕方なく持ってるけど 別に田舎の大地主でもいいじゃん
畑や裏山いっぱいもってるような家
これはある
家賃ゼロ円の上に売れば1億だもの
無努力で
金の卵世代から実家が東京とかも多いよ
月島とか昔は中卒でも頑張れば買えたんだし
>>149
平均年収3割り増しって都心だけだぞ
杉並区民でも全国の平均くらいしか稼いでない
立川市民なんて中央値以下 東京行った時ビビったのは小中高の多さ
田舎じゃ地域に1つでどんなアホもそこに収容されてた
マジョリティが所謂DQNだから周りに流されると底辺肉体労働
文教地区だとマジョリティに流される=受験=高学歴=少なくともアッパーミドルクラスの労働収入だろ?
都会で子育てするくらいの財力を持ちたいと思いましたね😀
あと二年で生産緑地東京ドーム700個分の土地が放出される
世田谷の固定資産税逃れ相続税逃れの土地にマンション立つ
ダルマ落としでトンキン地価大暴落や
高級住宅地との比較でトンキンの地価は決まっている
ベースになっているクッソ高い世田谷の土地
相続や固定資産税に耐えかねて売られた方の不動産屋もマンション立てるしか方法ない
田舎は子供部屋前科の給与体系だからね
4馬力で働いてようやく人並みの生活だ
>>166
世田谷の良い立地に住めると、みんな飛びつくよ。
その煽りで郊外が安くなるだろうな。。 むしろ持ち家なしでどうやって東京に住んでんの?
30平米の賃貸とかやめてくれよw
九州って日本最強地区じゃね?
芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手
孫正義、ホリエモン等の実業家等々
輩出率はブッチギリの日本一
ちなみにサッカー日本代表ラグビー日本代表も殆ど九州人
今話題の鬼滅の刃の作者、ワンピース、進撃の巨人の作者も九州人
高校スポーツ最強
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー、バスケ、ハンドボールも最強地区
ソ フ ト バ ン ク ホー ク ス 無 双
犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
ケチが少ないランキング全県上位
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一
外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!
日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)
気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない(熊本地震なんて死者少ないし、台風なんかむしろわくわくイベント)
岡
オワコン東京よりアジアに近い!!
地理的にも神に祝福され美男美女と才能の宝庫!!
>>171
はいはい
イキリオタクくんかっこいいね なんでそんなに皆んなが東京に憧れてると思ってんだ 最低賃金くらいだろ
>>151
千葉埼玉ならすぐ来てすぐ帰るレベルだろ。 >>178
親ガチャSSRを不意にするレベルの無能
逆孫正義 外国人が1番多いくせに外国人を1番差別しているのはトンキン
ホンモノの人間のクズ
サイコパスの集まり
まぁ、千葉市なんかに産まれたら、自殺したくもなるよな
>>173
トンキンにおるお前が1番出自怪しいやろ?
三代すら遡れんやろ? 都内でも借地借家で親の代の実家も無くなってるとか親が死んだら寒空に放り出されるだけだしやばいんだよね
広島とか九州出身の方が羨ましくなるくらいよく自分の出身地の自慢してるけどな
東京何にもないからな
都心部 半径2km圏内
銀座、有楽町、日本橋、新橋
小売業年間商品販売額 2兆0007億円
全産業事業所数 55,853件
飲食店事業所数 5,137件
新宿、大久保、代々木
小売業年間商品販売額 1兆4556億円
全産業事業所数 28,200件
飲食店事業所数 2,784件
渋谷、原宿、恵比寿
小売業年間商品販売額 9853億円
全産業事業所数 27,811件
飲食店事業所数 2,584件
池袋、高田馬場
小売業年間商品販売額 7489億円
全産業事業所数 19,811件
飲食店事業所数 1,896件
上野、秋葉原、浅草
小売業年間商品販売額 7616億円
全産業事業所数 34,396件
飲食店事業所数 2,917件
品川、五反田
小売業年間商品販売額 3555億円
全産業事業所数 15,844件
飲食店事業所数 1,349件
梅田、北新地
小売業年間商品販売額 1兆2053億円
全産業事業所数 37,735件
飲食店事業所数 3,657件
難波、心斎橋
小売業年間商品販売額 1兆2046億円
全産業事業所数 33,800件
飲食店事業所数 3,241件
天王寺、阿倍野、新世界
小売業年間商品販売額 3394億円
全産業事業所数 12,390件
飲食店事業所数 1,543件
京橋、天満橋
小売業年間商品販売額 2297億円
全産業事業所数 16,521件
飲食店事業所数 1,313件
栄、名駅、大須
小売業年間商品販売額 1兆671億円
全産業事業所数 28,653件
飲食店事業所数 2,732件
天神、博多、中洲
小売業年間商品販売額 8063億円
全産業事業所数 26,611件
飲食店事業所数 2,174件
横浜、みなとみらい
小売業年間商品販売額 7450億円
全産業事業所数 11,752件
飲食店事業所数 1,009件
関内、元町
小売業年間商品販売額 2493億円
全産業事業所数 13,655件
飲食店事業所数 1,497件
四条河原町、京都
小売業年間商品販売額 6585億円
全産業事業所数 19,570件
飲食店事業所数 2,049件
三ノ宮、新開地
小売業年間商品販売額 5653億円
全産業事業所数 22,929件
飲食店事業所数 2,877件
大通り、札幌、すすきの
小売業年間商品販売額 6133億円
全産業事業所数 20,464件
飲食店事業所数 1,685件
国分町、仙台
小売業年間商品販売額 4205億円
全産業事業所数 16,489件
飲食店事業所数 1,323件
紙屋町・八丁堀
小売業年間商品販売額 4723億円
全産業事業所数 20,336件
飲食店事業所数 1,919件
大宮、さいたま新都心
小売業年間商品販売額 3411億円
全産業事業所数 7,580件
飲食店事業所数 665件
川崎
小売業年間商品販売額 3153億円
全産業事業所数 9,374件
飲食店事業所数 841件
小倉
小売業年間商品販売額 2676億円
全産業事業所数 9,383件
飲食店事業所数 849件 トンキン土人は盗っ人猛々しいな?
地方だけじゃなく来て貰った外国人も差別するんやろ?
消える?東京の若者
https://www.nhk.or.jp/d-navi/izon/tokyo.html
「人口減少」
日本社会が抱える重要課題だとは思いながらも、 なんとなく地方だけのことだと感じている人は多いのではないだろうか。
しかし、データを詳しく分析すると意外な姿が見えてきた。
一極集中が進む首都・東京でも若者は減少しているのだ。
15〜64歳の生産年齢人口(=労働力の中核を担う年齢層)は
この10年間で4万3000人減っている。
さらに20〜30代の若者に限るとより鮮明になる。
この5年間で実に20万4000人、5%も減少しているのだ。
これからの産業や社会の「担い手」としての若者世代に注目すると、
人口減少は東京にとっても今そこにある社会現象なのだ。
実は若者が「消えている」東京。
今、何が起きているのだろうか。 新成人の2人に1人が外国人の区も
東京の若者が減っていることを象徴するような現象がある。
20歳を迎える「新成人」の内訳の変化だ。実は日本人は減り続けていてその分外国人の割合が増えているのだ。
東京23区では、前年の4月2日からその年の4月1日までに20歳を迎えて区内に住民票を置く人を国籍を問わず「新成人」としてカウントしている。
成人式もこれらの人を対象に案内状を送っている。
2017年末、取材班はこの「新成人」についてすべての区に聞き取って日本人と外国人の内訳を集計した。
新宿区では実に2人に1人、豊島区でも3人に1人以上が外国人になっているのだ。
さらに東京23区の20〜30代の人口の推移をまとめてみると―。
日本人と外国人の住民の年齢別データがある2013年以降で分析すると、23区の若者の人口は2016年に減少から増加に転じている。内訳を見ると日本人は減り続けているが外国人の人口が増えたことにより人口全体が増加している。
若者人口に限ると一部の地方自治体で起きている、日本人の減少を外国人が補う、という同じ構図が見えてくるのだ。
従業員の8割が外国人
若者が減ると何が起きるのか。
影響の一つは深刻な担い手不足だ。例えば私たちの生活に身近なサービス業でその変化を実感している人も多いのではないだろうか。
取材したのは長崎ちゃんぽんが看板メニューの外食チェーン「リンガーハット」だ。訪ねた東京・新橋の店では従業員25人のうち21人、実に8割が外国人になっているという。
「人手不足の中で外国人従業員は欠かせない存在なんですね」
そう尋ねた記者に担当者がすかさず言う。
「欠かせない、ではなく、いなければ営業できないんです」
新橋のような都心にある店舗では募集をかけても全く応募がないという。近くに学生や主婦などアルバイトの働き手が住んでいないためだ。東京全体で人手不足が進み、時給の水準が上がっている。今はわざわざ都心に来なくても自宅の近所でも高時給のアルバイトが見つかるのだ。
売り上げが高い都心の店舗ほど店員の確保が難しいという。
このチェーン全体では全国で約970名の外国人が働く。全アルバイト・パート従業員の約1割に上る。
人材育成に外国人社員
増え続ける外国人従業員を育成するのも外国人の正社員だ。
外国人従業員向けに接客マナーや日本の習慣などを教える勉強会を定期的に開催。教育担当の中国人とベトナム人の社員2人が勉強会などを通じて指導にあたっているのだ。
従業員は店舗で働き始める際に従業員は4時間に及ぶ勉強会を2回受講する。
勉強会で教えるのは例えばお辞儀の方法。
「『いらっしゃいませ』と言う時は15度の角度でかがんで、『ありがとうございました』の時は30度」といった具合だ。
また、客に向けた笑顔の作り方も指導する。
さらに取り出したのは音の大きさを測定する機械。
実際に発声しながら100デシベル以上の大きさの声で挨拶するようにというのだ。
自身もかつてはアルバイトだった指導役の社員の李安妮さんは話す。
「日本の習慣に不慣れだったりいろんな理由ですぐ辞める人もいるので、トラブルを防ぐために勉強会でマナーやサービスを学んでもらおうと開いています」
勉強会の終了後は互いに連絡先を交換してもらう。
従業員同士のネットワークをつくることで長く続けて欲しいという工夫だ。
さらに友達の紹介を依頼して新規採用につなげたり、留学が終わって帰国した後も日本にいる知り合いを紹介してもらったり。
あの手この手で人員確保につなげているのだ。
外国人がいないと東京はどうなる?
深刻な担い手不足はデータを見ると浮き彫りになる。
それが都内の有効求人倍率だ。
2012年度には0.99倍だったが、2016年度には1.74倍にまで跳ね上がり全都道府県で最も高い。
さらに産業別に見てみると―。
東京都の有効求人倍率
厚生労働省「職業安定業務統計」より作成 小数点第2位を四捨五入
サービス業で5倍、建設業などで4倍、さらには警備などを含む「保安」では実に14倍という水準にまで上がっている。
日本の若者が「消えていく」穴を埋めるように経済、社会を支える外国人の若者たち。
彼ら・彼女たちがいなければ東京はどうなるのだろうか―。
取材を通じてそうした思いが頭を駆け巡った。
報道局 伊賀亮人記者
飯田暁子記者
消える?東京の若者 外国人依存ニッポン NHKオンライン
https://www.nhk.or.jp/d-navi/izon/tokyo.html トンキン土人は外国人と仲良くせんと
介護難民で仕事やめてジジババの介護するんやぞ?
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no64/
特に東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で高齢化は急速に進み、2015年から2025年までの10年間で75歳以上の高齢者は、東京都が50.5万人、神奈川県が47万人、埼玉県が41.2万人、千葉県が36.6万人、合計で175.3万人の増加という推測も。
2025年には75歳以上の高齢者は全国で約532.7万人増え、その約3分の1が一都三県に集中すると見込まれています。
介護需要は2025年までの10年間で大幅に増加し、全国平均で32%の増加が見込まれていますが、これも東京圏の増加が最もいちじるしく、東京は38%増ですが、埼玉県が52%増、千葉県が50%増、神奈川県が48%増という高い伸びが見込まれています。
東京圏だけで全国の高齢者の約3分の1にあたる約13万人が「介護難民」になるという試算が出ているほど 毎日窓から30分間野山や田んぼを眺めて電車通学している女子高生と
毎日渋谷、新宿、下北沢、自由が丘あたりを通る電車で電車通学している女子高生
>>198
お前はナチュラルに出自の外国人差別しとるこいつ>>173
がサイコパスだと思わんのか?
東京は外国人を呼び寄せとるのにやぞ?
茶化すお前もサイコパスや >>190
田舎不便過ぎるから仕方ないべ
多分お前より地元僻地やで
両方経験した結果東京という結論に至ったわ
>>191
土人って差別用語じゃん
僕そういうの良くないと思う🥺 >>173
地方から人を集められなくなって
トンキンが自分らのために外国人を呼び寄せとるんちゃうんか?
953 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7adb-N3NN) 2019/01/15(火) 01:04:24.57 ID:kp5yDY1z0
平成29年末現在における在留外国人数について(確定値)
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00073.html
在留外国人数が最も多いのは東京都の53万7,502人(対前年末比3万6,628人(7.3%)増)で
全国の21.0%を占め,以下,愛知県,大阪府,神奈川県,埼玉県と続いています。
(1) 東京都 537,502人 (構成比 21.0%) (+ 7.3%)
(2) 愛知県 242,978人 (構成比 9.5%) (+ 8.3%)
(3) 大阪府 228,474人 (構成比 8.9%) (+ 5.0%)
(4) 神奈川県 204,487人 (構成比 8.0%) (+ 6.6%)
(5) 埼玉県 167,245人 (構成比 6.5%) (+ 9.7%)
カントン地方の在日外国人の多さは凄まじいからな
圧倒的に全体の35.5%がいる
トンキンは毎年数万から数十万在日が増えてる >>200
女の電車通学って痴漢の餌食じゃん
東京子育ての難点だわ 勝ち組は山手線内側に持ち家有る奴であって
板橋や北区・江戸川の子供部屋オジサンって歪んだ自尊心と言うかコンプレックスまみれじゃん
現実の勝ち組は親のカネであれ都心マンションで一人暮らしやってるし
>>202
お前は裏切り者や
ジジイババアになって医療費1番かかる時に田舎に帰ってくるなよ?
トンキンで医療費つかって骨を埋めろ
田舎に負担だけ押し付けるなよ?
>>202
トンキンが先に地方をバカにしてきたんやろが?ネットできるまえから
東京のキー局メディア使って何十年も >>152
一緒なのにな
仕事増えて交通の便が良くなって、チェーン店のバラエティが増えるくらいで
家賃は高くなるけど 東京23区の新成人は8人に1人が外国人、新宿区は約半数
2018年1月10日 20時35分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14140136/
10日放送の「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)で、東京23区の新成人に関する意外な事実を伝えた。
番組では「東京23区の“新成人”に異変!?」と題して、8日の成人の日に関する話題を取り上げた。
番組の調べによると、東京23区の新成人約8万3000人のうち、約1万800人が外国人だったそう。つまり、およそ8人に1人が外国人なのだという。
さらに、番組がすべての区に電話取材をしてまとめたという「東京23区・外国人の新成人の割合」トップ10を発表していた。
<東京23区・外国人の新成人の割合 トップ10>
1位 新宿区 外国人1837人/4004人 45.8%
2位 豊島区 外国人1206人/3144人 38.3%
3位 中野区 外国人868人/3205人 27.0%
4位 荒川区 外国人518人/1995人 25.9%
5位 台東区 外国人 373人/1486人 25.1%
6位 北区 外国人 616人/3061人 20.1%
7位 文京区 外国人 317人/1939人 16.3%
8位 墨田区 外国人 264人/2107人 12.5%
9位 板橋区 外国人659人/5335人 12.3%
10位 杉並区 外国人563人/4830人 11.6%
(グッディ!調べ)
もっとも多いのは「新宿区」で、およそ2人に1人が外国人の新成人ということになる。
なお、新宿区の新成人における外国人の国籍の割合は、1位が中麹曹ナ805人、2位bェベトナムで406人、3位が韓国で154人。理由はコリアンタウンなど、多国籍の店が多いことだとか。
新宿区は外国人の増加に伴い、成人式のくす玉には日本語のほかに英語とハングル語を併記している。
実際に、成人式を体験した外国人も「ホテルも料理も豪華! こんなに祝ってもらえるとは思わなかった」と喜んでいたという。
2位の「豊島区」における国籍の割合は、1位が中国で515人、2位がベトナムで350人、3位がネパールで111人だったそう。
日本語学校が多いことが理由の一つにあげられるとか。また、3位の中野区は、ここ5年で新成人の外国人が5倍になったそうだ。
また、7位の「文京区」も外国人対応に力を入れており、新成人への案内状は漢字にフリガナを付け、さらに英語で書かれたものも送付。
式典ではイヤホンを渡し、同時通訳が聞けるようにしていたという。これには、番組キャスターの安藤優子も「すばらしいですね!」と感心していた。 2020年は何割やろな?
【社会】新成人のうち約5割が外国人の東京都新宿区で「はたちのつどい」に多くの外国籍の新成人が参加★2
http://2chb.net/r/newsplus/1547479294/
1 ガーディス ★ 2019/01/15(火) 00:21:34.67 ID:Z/CfGCYI9
新成人、各国の晴れ姿で一堂に 外国籍多い東京・新宿
新成人のうち約5割が外国人という東京都新宿区では14日、区が開いた
「はたちのつどい」に多くの外国籍の新成人が参加した。式典には日本人も
含め約1100人が出席。各国の華やかな「晴れ着」を身にまとい、写真を
撮り合う姿も見られた。
直径50センチ程度のくす玉は日本語、ハングル、英語で「祝成人」と
書かれ、式典中に割られると大きな拍手が起きた。
新宿区によると、区民の8人に1人が外国人で、うち約4割は留学生。
区内に日本語学校が多くあることが一因とみられ、今後も在留外国人は
増加する見込みという。区の担当者は「外国人も安心して住める町に
したい」と話した。
一般社団法人共同通信社(2019/1/14 19:371/14 19:38)
https://this.kiji.is/457485008530752609
新宿の新成人、45.1%が外国人
>>72
仙台の営業所務めるにしても東京で面接だぞ?
地方は仕事するのに交通費ヤベェから、 東京生まれほんと羨ましすぎて毎日怒りや自己嫌悪や苦しみを感じてる
東京と言っても田舎の方だし家も貧乏で小さかったけどな
>>208
田舎のマジョリティって肉体労働DQNじゃん
そんなのに忠誠誓ってどうすんの
賃貸派だからキャッシュで家買える資産貯める前に大病になったら田舎の実家帰るしかないな?🥺でもそれは田舎に家買った親の責任だな?🥺 東京なんてどうでも良い
九州とか四国の間の海が綺麗な場所に住みたい
>>215
お前がバカで落ちこぼれなだけやぞ?
地元に友達おらんでサイコパスだから東京にあうんやろ
東京にいいように使われて大病になっても田舎で健康保険使うな
お前はもうトンキン土人や
負担だけを地方に押し付けるな みーんな団地住まいだわ😂👌
屋敷住まいだったのに親族に乗っ取られたらしい
>>218
君定義だとおのぼり=バカで落ちこぼれ、エリート=DQNらしいしやっぱ田舎糞だな?🥺
落ちこぼれ友達は大学進学を機に東京や他政令指定都市だわ
これから帰る事もないだろう、大病以外🥺 地方を姥捨山にするつもりやろ?
トンキンのジジイババアは田舎にくるな
散々バカにしておいていいとこどりはゆるさん
来たらいじめるからな?
2018年04月15日
首都圏の高齢化問題:見かけ以上に増える高齢者数
https://www.japanfs.org/sp/ja/news/archives/news_id036043.html
東京都の高齢者数の増加の激しさは、グラフにすると一層よくわかります。図3は、表1の高齢者数の増加部分をグラフにしたものです。
2015年から2035年の間の増加数は、東京都が圧倒的に多いことがわかります。
そして、東京23区に隣接する都道府県である神奈川県、埼玉県、千葉県の高齢者の増加数が続いて多いことがわかります。
なお、神奈川県の2015年から2035年の間に増える65歳以上の高齢者数は約55万人です。
これだけ高齢者の数が増えると心配なのは、病院や高齢者向け住宅の数が足りなくなることです。
東京都にはたくさんの病院があり、地方に比べれば恵まれていると思われているかもしれません。
ただし、人口10万人あたりの病院病床数に関しては、病床数のトップは、高知県で人口10万人あたり2,522.4床なのに対して、
東京都は948.3床、千葉県は943.3床、埼玉県は853.8床、神奈川県は810.5床と、いずれも全国で最低レベルです
(厚生労働省 『平成27年(2015)医療施設(動態)調査・病院報告の概況』より)。
東京都の場合、人口そのものは、2015年から2035年の間にそれほど減少しません。
しかし、高齢者の人口が増えれば、病院に入院する人の数は増えることが予想されます。これから首都圏では病院不足がますます深刻になることが予測されるのです。 >>218
きっしょw
こいつどんだけ東京にコンプあんだよw
キチガイじゃねえかw >>220
大学受験って三科目二科目AOのバカ私大やろが?
落ちこぼれや >>223
これからのトンキンのシャレにならん高齢化を読めてないお前がキチガイなんやぞ?
病院が足りん!介護難民や!じじいばばあ支えるために重税を課されるトンキンに生まれたら地獄やな😵
14歳以下の年齢は2020年がピーク
https://seniorguide.jp/article/1114375.html
東京都の人口を、「14歳以下」「15〜64歳」「65歳以上」の3つの世代に分けて分析してみましょう。
「15〜64歳」の人口は、生産年齢人口と言って、社会を支える基本となる人口です。
東京都では、総人口と同じように推移し、2025年がピークとなります。
また、少子高齢化の傾向は東京都でも逃れることはできません。
「14歳以下」の人口は、総人口よりも早く2020年がピークで、以降は減少します。
しかし、「65歳以上」の人口は増え続け、2040年がピークとなります。
>>222
良いとこ取りって若い時に東京が良いの認めてて草😀 >>227
そうやぞ?
当たり前やろ?
そんな汚い奴
自分さえよければいい友達おらんサイコパスの集まりがトンキン土人や >>226
好きなだけいいようにトンキンに使われてろ
頑張りが空回りでも田舎に帰ってくるな
トンキンで野垂れ死ね とんきんって言葉使ってるの、田舎の人丸出しだからやめといた方がいいと思うの…
>>224
5教科やで🥺地方の高校って国公立信仰が異常だからな🥺
ちな地元に大学無いから残ってる奴は私文未満確定だな?😀
>>228
ありがとう🥺俺の選択は正しかったんだな🥺大病になったら実家でしっかり体を休めるんでよろしく💪😀 都内の一戸建ての実家でコドオジやってるけど、貯金が貯まりっぱなしで笑える
>>230
田舎ものの集まりがよう言うたな?
お前は三代江戸ッ子なんか?
年末年始の帰省ラッシュで並んどる口やろ?
田舎もんが >>231
お前の選択は正しいからトンキンで死ね
ジジイババアになって病院介護難民で田舎に帰ってくるなよ?
お前は立派なおのぼりさんのトンキン土人や >>234
🤝
ちな地元の介護施設空きまくってるから多分行くで🥺 実家クソ狭いのに土地価格が6,000万ぐらいで草
いずれ我が手中に収まると思うとワクワクする
固定資産税とかすごいんじゃないのって思っちゃうは
田舎なんて二束三文だけど
そういう感情がコドおじ連呼になるんだろうね
俺が数十年働いてローンでやっと手に入るものを子供の頃から手に入れてるとかズルい!ムカつく!
って直接言うとみっともないからいい歳して実家に住んでるコドおじwと誤魔化している
田舎はみんな家広くていいじゃんって言ったら田舎の賃貸暮らしというイレギュラーに怒鳴られて粘着されたことある
まぁ先祖呪ってもっと僻地民みて暮らせ
カスが唯一安心できる方法
大阪生まれだけどトンキンが一番居心地良いが
地元信仰強すぎて帰省するたびにトンキン辛いと言わざるを得ない
>>244
俺と交代しようぜ
大阪の方が人の目気にすることさほどなさそう >>245
お〜是非と言いたいが中々なぁ
やはり人間ない物ねだりなんかね〜 田舎の金持ちで多額の仕送りしてくれるヤツの方がうらやましい
地方の公立に温水プールがないってのがビックリした
人間の価値は同じじゃないんだよな
地方の奴とか発展途上国の土人と同じだもんな
だからカッペによく言ってやるんですよ
お前らなんて俺ら代々の江戸っ子からすりゃベトナムやフィリピンの土人と変わらねえぞこの野郎ー!ってね
東京で固定資産税都市計画税土地家屋を扱ってるが、
実家のある寒村とさほど変わらない
もし変わるとすれば住宅用地じゃなくて、非住宅用地な
駐車場とか大店舗とかの住宅の用に供さないいわゆる非住宅用地の固定資産税が東京だとかなり高くなる
あ、東京目指して来る人は「東京が地元の人」に憧れて来るわけじゃないからな
東京で働くこと、学ぶこと、出会うことに価値を見いだしてくるわけであって江戸っ子とかどーでもいいからw
江戸っ子自称するのは江東5区の潜在的災害難民
勘違いすんなよ
俺んち千葉県だからやだなーと思ってたけど贅沢だったわ
大学入って上京してくる奴偉いよな
親も大変だろうし
>>23
バカか
田舎の奴らは習い事すらろくにないしあってもレベル低くて上にはいけないし
遊ぶところもなくて経験も積めん
終わっとる ちょっと会津
もう物騒なことは言わないって誓ったじゃねーか
ちょっと大人しかったのにまたかよ
お前がいくら境遇の違う奴を呪っても何も変わらないって言ったし、お前の言動は逆効果なんだってば
自らマイナス街道を爆進してんじゃないよ
>>23
>田舎みたいに家業を継げるわけじゃないし
取り消せ、田舎もんがみんな家業持ちだと思うのはテレビに洗脳されてるせいだ
大多数は低賃金の底辺なんだぞ 固定資産税馬鹿高いぞ
練馬住みの我が家ですら固定資産税だけで年間1千万弱払ってる
2022年に破裂する「生産緑地」という時限爆弾
対策していない自治体の土地を買ってはダメ
長嶋 修 : 不動産コンサルタント(さくら事務所 会長)
https://toyokeizai.net/articles/-/181979
国の対策は限定的にしか機能しない
立地に難のある土地ではアパート建設が進む可能性が高い。土地の上にアパートなどの住宅を建てれば固定資産税や相続税評価額が下がることから、
2015年の相続増税以降、とりわけ首都圏ではアパート建設が飛躍的に増大、空室率が格段に高まっているのは周知のとおりだ。
むろん国もこのことは承知しており、生産緑地の指定期限が切れた30年後も、10年毎の延長を可能とする「改正都市緑地法」の施行を6月に行った。
しかしすでに30年経過し、土地所有者も高齢化が進んでいる。
実際に延長ができるのは、所有者が農地を維持できる体力があるか、後継者がいる場合に限られるだろう。
また、同法では、単に農地として維持するのではなく、農産物の直売所や農家レストラン等の設置も可能としたが、これらを適用できる所有者も同様に限定的だ。
これからマイホーム購入を検討する向き、不動産売却を検討する向きには非常に悩ましい問題だ。圧倒的な土地放出の前では、不動産価格は下落するしかない。 >>266
農地だった所にマンション立ちまくって空き家だらけ
地価が下がれば固定資産税が安くなる
良かったな
【不動産】世田谷・練馬が危ない!「2022年問題」で大暴落するのはこの地域
http://2chb.net/r/bizplus/1520323662/
1 ノチラ ★ 2018/03/06(火) 17:07:42.08 ID:CAP_USER
農地が次々と売られる
東京都世田谷区等々力。渋谷から電車で20分ほどの東急大井町線等々力駅を降りると、23区内とは思えないほどの自然が残されている。
駅から徒歩数分の等々力渓谷近くで、500坪の畑を耕す高齢女性がこう話す。
「主人も亡くなり、うちに跡継ぎはいません。私にとってこの畑も家も、かけがえのない宝物のようなものです。戦争のあった頃だって、ずっと畑を耕してきたんですよ。
ところがこれから『生産緑地』の指定が解除されると、途端に支払う税金が大きくなります。畑を維持することなど、とてもできません。いくら頑張って野菜や果物を作っても値段が安すぎます。時給に換算すれば、100円にも満たない。
宅地と同じだけの固定資産税をかけられたら、農業で生きていくことなどできません。実際、周辺にこれまであった畑はどんどん姿を変えて、マンションや分譲住宅が建っています」
「生産緑地法」による指定が解除される2022年が迫ってきた。市街化区域内の農地が、農業を続けることを条件に「生産緑地」に指定されたのが、'92年のこと。
生産緑地に指定されると、固定資産税は減額され、相続税の納税猶予を受けることも可能だった。その期限は30年。つまり、2022年以降、指定を外れた生産緑地は宅地なみの固定資産税を支払う義務がある。
たとえば、評価額1億円の土地の場合、生産緑地なら年額7000円だった固定資産税が、年額46万円に跳ね上がる。生産緑地ならこれまで支払いが猶予されてきた相続税も一般の宅地と同じようにかかるようになる。
政府は'17年6月に農業を続けることを条件に10年ごとの延長を可能にする法改正を行ったが、問題の先送りにすぎない。 世田谷区尾山台で果物を栽培する50代男性も困り果てている。
「生産緑地の指定解除について、仲間たちと勉強会を開いたり、対策を考えたりしましたが、どうにも解決策がない。
うちは10年の延長申請はできるものの、その先どうするか。固定資産税を払いながら、農業を継続することなど、絶対にできません。先祖代々の土地とはいえ、負の遺産を次代につけ回すことはできないですよ」
今後、こうした生産緑地が次々と放出される。「平成27年都市計画現況調査」によれば、生産緑地は全国で1万3400ha以上にも及ぶ。東京都だけでも3296haある。
仮に都内にある生産緑地がすべて宅地化された場合、約25万戸の一戸建て住宅が建つ広さに当たるという。
その結果生じるのが不動産価格の大暴落で、これが「2022年問題」と呼ばれる。農地の売却を決めた世田谷区烏山に住む農家の男性の話。
「父親が亡くなれば農地の半分は売ることになっています。そのために土地の3方向に道路をつけて、便利にしました。少しでも価値のあるうちに対処しないと、売れるものも売れなくなりますからね」
大手住宅メーカーも指定解除された生産緑地にアパートを建てようと、土地の売り出しを虎視眈々と狙っている。
世田谷区を担当する営業マンが言う。
「世田谷区はまだまだ利便性の高い土地がありますし、需要はあります。生産緑地の解除は意識して、地主に営業をかけています。それよりも地主が病気だとか、そろそろ亡くなりそうといった情報のほうが有益ですが」
当事者にとっては切実な問題だが、我先にと農家が売却を急ぎ、ハウスメーカーがどんどん住宅を建てていけば、過剰に物件が供給され、市場はさらに飽和する。
相続に関する専門家集団「アレース・ファミリーオフィス」代表の江幡吉昭氏が言う。
「今後、税金が宅地並みになるとわかれば、生産緑地に指定されている農家が、先を争って売却に動き出すことも考えられます。
東京23区内で生産緑地が多いのは練馬区(189ha)、世田谷区(95ha)、江戸川区(64ha)ですが、こうした場所で建売住宅やアパートが大量供給されると、一気に地価が下がるリスクがあります」
高級住宅地として知られる地域も、生産緑地問題と相まって、不動産価格が下落することは避けられないという。
「たとえば成城学園は田園調布と並ぶ高級住宅街ですが、近年は高齢者と子供の街になっています。働き盛りの富裕層が住みたい街ではなくなりつつある。そうなると街に活気がなくなります。世田谷区の住宅地は駅から離れた場所も少なくありません。
現役の資産家は忙しく、職住近接へのこだわりが強い。相続などでまとまった土地が出ても買い手がつかず、価格が大きく下落するリスクがあります。そこに生産緑地問題という不安材料が重なれば、地価の下落圧力が強まるのは間違いないでしょう。
以下ソース
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54060 >仮に都内にある生産緑地がすべて宅地化された場合、約25万戸の一戸建て住宅が建つ広さに当たるという。
相続税と固定資産税で有利なマンション建ちまくるからな?
25万戸で住むわけない
東京五輪終わって富裕層の中国人投資家グループが利益確定し始めたら
東京バブル終わりのスタートの号砲や
2022年の生産緑地問題も中間地点
今現在でも空き家だらけ
東京バブルの終わりがどんなゴールになるか楽しみやな
【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1483355259/l50
1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/01/02(月) 20:07:39.41 ID:CAP_USER9
停滞ぎみの首都圏マンションの建設が、再び増勢に転じる。
不動産経済研究所の2017年の予測では、3年ぶりに供給が増えるという。
その一方で、懸念されているのがマンション空き家率の上昇だ。
すでに、東京・霞が関や大手町、新宿といったビジネス街までの通勤に1時間とかからない、
世田谷区のマンションの空き家率が12.8%に上っているという、衝撃的な調査結果もある。
2017年の首都圏マンション供給数は3万8000戸
不動産経済研究所は2016年12月21日、首都圏における2017年のマンション市場(供給)予測を発表した。
16年の首都圏マンションの供給数は、前年比11.7%減の3万5700戸の見込み。
それが2017年の供給は、前年比6.4%増の3万8000戸を予測。2013年以来4年ぶりの増加となる。
東京都区部は、16年と比べて5.1%増の1万6500戸。都心や湾岸での供給が増えるが、増加幅は1ケタと緩やか。
その一方で郊外での供給が目立つようになり、千葉県が14.3%増の4000戸、埼玉県が12.5%増の4500戸と2ケタ増の見込み。神奈川県も5.9%増の9000戸と、市場の回復を予測している。
2016年(1〜11月)の東京都区部の1戸(100平米)あたりの平均価格は6667万円。前年同期比で1.0%減った。
不動産経済研究所・主任研究員の松田忠司氏は、「この3年間、上昇し続けていた販売価格が、2016年はようやく止まりました。
建築コストはやや下落。2017年は、これまで大手デバロッパーなどが手控えて、後ろにずれていた物件が投入されること、
また大型物件の発売が決まっていることなどから、供給増を見込んでいます」と説明する。
ただ、東京都区部では建設用地の取得が難しくなってきており、供給はひと息つきそう。
今後は、都区部近郊の大型案件と郊外の駅近物件が市場をけん引。まだまだ、マンションの建設ラッシュは続きそうだ。 また、世田谷区に次いで空き家率が高いのは、港区。千代田区や中央区、新宿区、文京区などが続く。
「職住近接」と利便性もよく、ハイソサエティーなイメージがある都心部でも空き家率は高いようだ。
竹内氏は、「都心部が高いのは、供給戸数がどんどん増えているためとみられます。
じつは、都区部の持家マンションの空き家率の高さは、必ずしも人口増加率とは関係がありません」と説明する。
一方、目黒区や豊島区、練馬区、葛飾区などは、マンション空き家率が低いほう。
「人口増加率の低い区の中には、住宅建設が活発に進まないため、空き家率がさほど上がらない区があるようです」という。
とはいえ、空き家の増加は、その地域の住宅地の不動産評価に悪影響を及ぼし、ひいては個人の住宅の資産価値にも影響する。
竹内氏は、「調査の数字はあくまで2013年のもの。都心の空き家率は需給関係によっても大きく変わってきますが、
団塊世代が75歳以上を迎える2025年問題のときにはさらに多くの空き家が出てくることは必至です」と話している。
http://www.j-cast.com/2017/01/02287174.html?p=all >>268
本当に下がるのかよ
どうせ実売価格は下がるけど課税標準額は下がらねーとかいうオチだろ 東京住みだったのに田舎に引っ越した自分の先祖
先見性がなさ過ぎて涙してる
>>276
練馬区は相続税と固定資産税逃れの生産緑地指定で地価を路線価を粉飾しとるからな
固定資産税路線価は三年ごとの見直しやが下落した場合は即や
1番下落するのが練馬区や
相続に関する専門家集団「アレース・ファミリーオフィス」代表の江幡吉昭氏が言う。
「今後、税金が宅地並みになるとわかれば、生産緑地に指定されている農家が、先を争って売却に動き出すことも考えられます。
東京23区内で生産緑地が多いのは練馬区(189ha)、世田谷区(95ha)、江戸川区(64ha)ですが、こうした場所で建売住宅やアパートが大量供給されると、一気に地価が下がるリスクがあります」
高級住宅地として知られる地域も、生産緑地問題と相まって、不動産価格が下落することは避けられないという。 親が老人ホーム入るから都内の実家たて壊してアパート経営始めたけど1kで7も万とかなのに常に満室で不労所得が60万くらいある
こんないい土地買っといてくれた先祖様には圧倒的感謝ですわ
暁星の香川照之さんがテレビ出てて。
僕の6つ上の先輩。
優しくしてくれた
>>276
これから農地だった所にマンションバンバン立つからな?
相続税払えないからといって物納や買い取りの実績はないから
市場に大量に出回る
不動産デベロッパーはマンション立てるしか利益を最大化できない
下落はもう確定している
一方、目黒区や豊島区、練馬区、葛飾区などは、マンション空き家率が低いほう。
「人口増加率の低い区の中には、住宅建設が活発に進まないため、空き家率がさほど上がらない区があるようです」という。
とはいえ、空き家の増加は、その地域の住宅地の不動産評価に悪影響を及ぼし、ひいては個人の住宅の資産価値にも影響する。 >>69
家賃月5万くらいでもう少し主要道路の近くに住めるだろ
雪かきだって降ったらすぐすればそこまで大変じゃない
仕事に行く2時間前に起きてゆっくり車庫廻りと玄関先やってれば体力作りにもなるし >>283
マンションは立たねーぞニワカ
練馬区の土地はほとんど低層専用
建売にしかしようがないんだわ 豊島区住みなんだけど
結構大きい家にボケた老人が一人で住んでたり
誰も住んでなくて廃墟になりそうな家とか結構あるわ
相続する子供がいないなら必要な人達に使って貰えばいいのに
>>278
これなあ、気になって少し調べてみたけど駅近の美味しい土地はあらかた戸建てやマンションになってしまって生産緑地は
駅から遠い利便性の低い場所にしか残って無いらしい
つまり価格が下がるのは駅からバスに乗らないと行けない様な不便な土地で駅から近い土地はあまり影響を受けないって事 持ち家も無いのに東京に住む方がマヌケなんだけど
罰ゲームでもやってんのかと思うよ
>>1
毎日毎日同じようなスレ立ててたグダグダやってたって何も変わらねえんだよ
そんなに東京がいいと思うならさっさと出てこいよ
お前にとっちゃ東京は夢の国なんだろ? 多摩地区民だが、市内の環境はさいたまと同じ
23区とはどう考えても雰囲気が違う
多摩県として独立するべき
>>285
マンションでもアパートでも同じやろ?
相続税と固定資産税で有利なんやからな?
マンションデベロッパーは利益を最大化する
空き家だらけや
>東京23区内で生産緑地が多いのは練馬区(189ha)、
»次ページ 生産緑地の多くが宅地化する可能性が高い
https://toyokeizai.net/articles/-/181979?page=2
そして、1992年の同法改正によって、市街化区域内の農地は、農地として保全する「生産緑地」と、宅地などに転用される農地に分けられた。
生産緑地に指定されると固定資産税は農地並みに軽減され、相続税の納税猶予を受けることも可能だ。
生産緑地の所有者はこうした優遇措置を受ける代わりに、建築物を建てるなどの行為が制限され、農地としての管理が求められた。
「生産緑地」とは原則としてすべて、住宅建設可能な市街化区域内にあることがポイントだ。同法の適用は1992年からで、期限は30年後。つまり2022年以降、生産緑地の多くが宅地化する可能性が高いのだ。
この期限を迎えたとき、所有者が病気などで農業に従事できなくなった、あるいは死亡などの場合に、所有者は市区町村の農業委員会に土地の買い取り申し出を行える。
この買取り申し出に対し自治体は、特別の事情がないかぎり時価で買い取るものとされているが、市区町村が買い取らなかったり、生産緑地として他に買う者がいない場合には、この生産緑地指定が解除される。
これまでの実績では、予算不足などの理由から、自治体による買い取りの実績はほとんどみられない。
そうなると、優遇された固定資産税が数百倍にハネ上がるため、所有者は土地を持ち続けられず、売却するしかなくなるだろう。
こういったまとまった土地を仕入れるメインプレーヤーは、一戸建てを建設する大手ハウスメーカーや、ローコスト住宅を建設するパワービルダーと呼ばれる企業群だ。立地がよければマンションデベロッパーが触手を伸ばすだろう。 >>287
お前の希望的観測が当たるといいな?
所有者は今にも死にそうなジジババだらけ
死んだら生産緑地指定の再指定はできない
相続税払えんで市場に出回る
利益を最大化するに決まっとるやろが?商売でやっとるんやぞ? 何が羨ましいかもわからない
生まれた時から当たり前のことだから
ID:g+u922K00
おっ起きたか無職
俺と遊ぼうや🥺
正直めちゃくちゃ羨ましい
知り合いに銀座生まれ銀座育ち土地持ちがいるけどそれだけで食っていけるだろと思う
練馬や北千住あたりですら羨ましい
ズルくてすまんな
更に駅前の地主だわ
ハナクソほじってても金がどんどん入ってくる
>>295
落ちこぼれの裏切り者が話しかけてくるな
コウモリ野郎が
トンキンのクズ地主に働いてお前の可処分所得と人生の時間のほとんど捧げてろ
丁稚奉公の下働きが 仕送り無しで大学通えるってのは凄まじいアドバンテージなんだよな
>>299
本当は話しかけて貰って嬉しいんやろ?素直になりな🥺
田舎はまともなホワイトカラー少な過ぎてな😅東京のが貯蓄増えちゃう😁 >>301
朝三暮四のそんな端金で自分から根無し草になるんやから生まれながらのコウモリやな
そのはした金の貯金でローン組んで倍以上の金を払って家手に入れても
お前は老人ホームには入れんぞ?
お前はトンキンの地主の下働きの丁稚奉公や >>292
いや、実際千代田区や港区みたいな山手線の内側に畑ねえし
どう考えてもクソ下がるのは都下の交通の便の悪い土地だけじゃね?
今でも安いところがもっと安くなるだけ >>301
トンキンにまともな職なんかないやろが?
詐欺みたいに無い方がいい職ばかりやろが? >>284
家賃5万も払うなら埼玉に行くよ
もっとも今日は遅刻した上に仕事でミスしちゃって凹んで自尊心失ってる >>304
利便性の良い高級住宅地やから地価が高いんやろ?
そこに大量に放出されるのに
今も空き家だらけなのに
暴落するのに他の所の需要は変わらんのか?
何か?地価はお国やお前の希望的観測で決まるのか?金が絡んでいるのに 東京に家があるだけでもう幼少期から選べる人生の選択肢が多いからな
マイナーで教師が少ないような習い事だって交通費に万単位かからない分だけ気軽に親から許可がもらえる
それだけは嫉妬するわ
>>303
実家持ち家だから根無しではないで😀田舎の老人ホームって普通に安いの、知ってた?😁
>>305
流石に盛り過ぎ😅田舎よりまともな職もめっちゃ多いで👍ちな田舎の1番の勝ち職業は役場か教師🥺 2020年から2022年が激アツやな
2025年問題あたりには隠せなくなってるやろな
トンキンバブルの崩壊を
>>309
いいとこどりしようとするな
トンキンで骨を埋めろ
もう君は田舎と関係ないから
名誉トンキン人やから >>308
田舎の習い事テンプレ
近場で少年野球、そろばん、週末に車で遠出してプール🥺 >>309
地価の高さから詐欺的な仕事しかない
東京は何も作り出さない
権利や税金に集る乞食の集まりや
無い方が良い仕事ばかりや
お前が明日死んでも誰も困らん
むしろ日本全体でみると良くなる >>311
いいとこ取り、しまーす!🥺
田舎持ち家なんで、ヤバくなったら帰りまーす!💪🥺👍 >>307
だから!山手線の内側の利便性の良い高級住宅地の周囲に畑は無いと言ってるだろ!
放出される土地なんてねえんだよ!
グーグルマップで千代田区番町や港区白金を確認してみろ! 練馬辺りでも駅近の戸建ては土地込み1億超えるもんなあ
ハイクラスだわ
>>313
作り出してるだろ😁
大企業大体東京😁国会も省庁も他色々も東京😁
権利乞食は田舎の箱物、税金乞食は田舎の公務員やろがい✋😁
俺がしんだら家族悲しむ🥺彼女悲しむ🥺友達悲しむ🥺レスバに負けたからってそんな言葉使うなよ✋🥺虚しいだけやで?🥺👍 >>315
世田谷より地価が上なんやな
需要と供給を理解できんのか?
高級住宅地が値下がりして他のとこも無事なわけないやろが?
東京の新築マンションが売れ残り続出、在庫はすでにリーマンショックを超える大惨事に [709039863]
http://2chb.net/r/poverty/1543843681/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e316-5n4B) 2018/12/03(月) 22:28:01.37 ID:dlERIcCQ0 BE:709039863-2BP(1000)
新築分譲マンション市場は、ここ数年は順風満帆だった。竣工前の完売は日常茶飯事で、
価格も上がり続けた。しかし最近になって、売れ行きがおかしくなり出したという声があちこちであがり始めてきた。
12月3日発売の『週刊東洋経済』は、「マンション絶望未来」を特集している。
値上がりが限界に達して、需要が急減する新築分譲マンション市場の現状。
そして、建物と住民の2つの「老い」に直面するマンション老朽化や、大規模修繕にかんするトラブルの現状について特集している。
特集取材班は販売不振エリアの最前線を歩いた。それは、かつて憧れの住宅地とされた東京の「世田谷」である。
総戸数の4割が売れ残っている
よく用いられるマンション在庫統計は、実は発売済みの住戸に対してしか在庫戸数をカウントしないのだ。
一方でデベロッパーは、お客の引きが弱いと事前にわかれば一般に1期分の
販売戸数を少なくして残りの発売を先送りにする。見えない在庫(つまり潜在在庫)は、
未発売の住戸に現れるのだ。本特集では、その潜在在庫の試算も行った。
結果、首都圏のほとんどの市区で潜在在庫は膨張しており、その総数はリーマンショック時期並みに到達しているとわかった。
https://toyokeizai.net/articles/-/252830 >>314
ダメや
おまえ故郷を捨てた裏切り者や
トンキンに墓を立てろ >>319
同じ事2度言うな
もっと機転の利いた事言えな?🥺 >>317
だからお前は規制と権利に守られた税金乞食やろ?
首都移転と省庁移転
地方分権したらいらん仕事やろ? 自宅だが、マンソンの管理費みたいに固定資産税持っていかれるのがムカつく
>>320
機転もクソもない
お前は故郷を捨てた裏切り者や
真実やろが? >>318
千代田区や港区が東京で最上位、世田谷なんて畑だらけだぞ・・・
広い世田谷の高級住宅街なんて一部分だけだっての
カッペとの認識の相違を痛感するわ・・・ >>321
地方分権を待って田舎におるんか?🥺それ、自分が動いた方が早いで🥺 >>325
高い固定資産税と相続税を払わされる地価の値段がついとる
需要があるからやぞ?
お前の願望なんかより
金はリアルや
大量放出されるんやから他の所が変わらんわけないやろ? >>326
東京一極集中に加担する悪魔やお前は
二度と田舎の地を踏むな つか、東京って言っても色々だからな。
西側は結構田舎だし、離島になると下手すると秘境レベルで
交通の便が悪い。
>>327
急にどうした?
もうわけ分からん・・・ >>329
首都圏直下地震が30年以内に七割や
お前がローン組んでトンキンに構えたうさぎ小屋の心配でもしとれや >>331
お前がわからんのやぞ?
千代田区や港区が東京で最上位!地価は需要は変わらない!
変わらないわけないやろが?
コスパの良い土地が大量放出されるのに >>332
賃貸派言うとるやろ🥺地震来たら秒で逃げたるわ🥺福岡が良いらしいな?🥺 >>331
>また、世田谷区に次いで空き家率が高いのは、港区。千代田区や中央区、新宿区、文京区などが続く。
中国人投資家グループが五輪終わって手仕舞いして地価を維持できるといいな?
また、世田谷区に次いで空き家率が高いのは、港区。千代田区や中央区、新宿区、文京区などが続く。
「職住近接」と利便性もよく、ハイソサエティーなイメージがある都心部でも空き家率は高いようだ。
竹内氏は、「都心部が高いのは、供給戸数がどんどん増えているためとみられます。
じつは、都区部の持家マンションの空き家率の高さは、必ずしも人口増加率とは関係がありません」と説明する。
一方、目黒区や豊島区、練馬区、葛飾区などは、マンション空き家率が低いほう。
「人口増加率の低い区の中には、住宅建設が活発に進まないため、空き家率がさほど上がらない区があるようです」という。
とはいえ、空き家の増加は、その地域の住宅地の不動産評価に悪影響を及ぼし、ひいては個人の住宅の資産価値にも影響する。
竹内氏は、「調査の数字はあくまで2013年のもの。都心の空き家率は需給関係によっても大きく変わってきますが、
団塊世代が75歳以上を迎える2025年問題のときにはさらに多くの空き家が出てくることは必至です」と話している。
http://www.j-cast.com/2017/01/02287174.html?p=all >>334
故郷も捨てトンキンも捨てるんやな
さすがコウモリやな >>333
コスパの意味を取り違えてて草
駅から遠い不便な場所がコスパ良いわけねーだろw >>336
正義感で嫌儲に50レスしてもなんも変わらんで?🥺田舎や東京に尽くしても労働者階級なんか誰も助けてくれんで🥺
気楽に生きれば、ええんやで💪🥺👍 通勤一時間の利便性の良い世田谷の土地が大量放出されるのに首都圏の地価が変わらんのやって
すごいな?
僕ならコスパの良い世田谷に引っ越すけどな?
【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1483355259/l50
1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/01/02(月) 20:07:39.41 ID:CAP_USER9
停滞ぎみの首都圏マンションの建設が、再び増勢に転じる。
不動産経済研究所の2017年の予測では、3年ぶりに供給が増えるという。
その一方で、懸念されているのがマンション空き家率の上昇だ。
すでに、東京・霞が関や大手町、新宿といったビジネス街までの通勤に1時間とかからない、
世田谷区のマンションの空き家率が12.8%に上っているという、衝撃的な調査結果もある。
2017年の首都圏マンション供給数は3万8000戸
不動産経済研究所は2016年12月21日、首都圏における2017年のマンション市場(供給)予測を発表した。
16年の首都圏マンションの供給数は、前年比11.7%減の3万5700戸の見込み。
それが2017年の供給は、前年比6.4%増の3万8000戸を予測。2013年以来4年ぶりの増加となる。
東京都区部は、16年と比べて5.1%増の1万6500戸。都心や湾岸での供給が増えるが、増加幅は1ケタと緩やか。
その一方で郊外での供給が目立つようになり、千葉県が14.3%増の4000戸、埼玉県が12.5%増の4500戸と2ケタ増の見込み。神奈川県も5.9%増の9000戸と、市場の回復を予測している。
2016年(1〜11月)の東京都区部の1戸(100平米)あたりの平均価格は6667万円。前年同期比で1.0%減った。
不動産経済研究所・主任研究員の松田忠司氏は、「この3年間、上昇し続けていた販売価格が、2016年はようやく止まりました。
建築コストはやや下落。2017年は、これまで大手デバロッパーなどが手控えて、後ろにずれていた物件が投入されること、
また大型物件の発売が決まっていることなどから、供給増を見込んでいます」と説明する。
ただ、東京都区部では建設用地の取得が難しくなってきており、供給はひと息つきそう。
今後は、都区部近郊の大型案件と郊外の駅近物件が市場をけん引。まだまだ、マンションの建設ラッシュは続きそうだ。 世田谷は江東の4倍の空き家率
再び、マンションの建設ラッシュが起こりそうななか、2016年は「マンション空き家」問題がクローズアップされた1年でもある。
ニッセイ基礎研究所・金融研究部不動産市場調査室の竹内一雅室長が2016年10月27日に公表したレポート
「図解 あなたの隣の家、実は空き家かも? ‐都市別・エリア別に空き家率を見える化してみた‐」によると、
都区部で最もマンションの空き家率が低いのが江東区の3.3%。最も高いのが世田谷区の12.8%だった。
世田谷区といえば、成城や深沢といった高級住宅地のイメージがあるが、マンションの空き家率では、
湾岸エリアのタワーマンションがそびえる江東区よりも約4倍もの差がある。
世田谷区の空き家率が高いのはなぜか――。2016年12月27日、J‐CASTニュースの取材に、竹内氏はこう説明した。
「通勤への利便性が高い世田谷区には早くからマンション(賃貸を含む)が建ちはじめました。
それに伴い、人口も増えてきました。ここ数年、建設ラッシュが続いているのは山手線内の都心部です。
じつは(世田谷区は)バス便の利用が多いエリアであること、また中古マンションが多いことがあります。それらが影響しているのかもしれません」
また、世田谷区に次いで空き家率が高いのは、港区。千代田区や中央区、新宿区、文京区などが続く。
「職住近接」と利便性もよく、ハイソサエティーなイメージがある都心部でも空き家率は高いようだ。
竹内氏は、「都心部が高いのは、供給戸数がどんどん増えているためとみられます。
じつは、都区部の持家マンションの空き家率の高さは、必ずしも人口増加率とは関係がありません」と説明する。
一方、目黒区や豊島区、練馬区、葛飾区などは、マンション空き家率が低いほう。
「人口増加率の低い区の中には、住宅建設が活発に進まないため、空き家率がさほど上がらない区があるようです」という。
とはいえ、空き家の増加は、その地域の住宅地の不動産評価に悪影響を及ぼし、ひいては個人の住宅の資産価値にも影響する。
竹内氏は、「調査の数字はあくまで2013年のもの。都心の空き家率は需給関係によっても大きく変わってきますが、
団塊世代が75歳以上を迎える2025年問題のときにはさらに多くの空き家が出てくることは必至です」と話している。
http://www.j-cast.com/2017/01/02287174.html?p=all >>337
それはお前の考えやろ?
地価が高い
需要があるや
金は嘘つかん >>338
正義感ちゃう
東京への憎しみや
勝ち組を祝福しろ!
あたまおかしいんちゃうか?
地方は負け組は東京を祝福などせん
死ねと思っている トンキンおしゃれシティや!インスタ映えや!パシャパシャ!
死ねや
東京というか首都圏って、通勤の平均時間が全国でもトップクラスなんだよな。
首都圏だと通勤1時間は普通とは聞くが、俺の現在の通勤時間は
40数分だけど正直結構だるい。
昔いた会社では、出向で1時間半くらいかかるところに通わされたが
もう2度とあんな通勤やりたくないってレベル。
高知のド田舎民からするとスレタイみたいな奴はもう違う国の奴らみたいに思うよ
羨ましすぎる
カッペが発狂してて草
そんな事より釣りでもして落ち着け
嫉妬するより身近な自然を愛でろ
>>347
お上りマン俺の趣味、草野球、釣り、筋トレ、クラブナンパや
根がdqnだな?🥺 俺も若いころ同じように思ってたわ
実家が東京なら家賃払わなくてもいいから楽だよなって思いながら東京で生活してた
結局年取って実家に帰ってきたけど
俺が住んでいる政令指定都市にもさらに田舎から引っ越して暮らしてる奴いるんだよね
そいつらも当時の俺と同じこと思ってるのかなってふと思ったりした
首都圏の女は異常なほど転勤を怖がるのが多い
千葉より遠くには住めない、みたいな
>>4
東京までの距離が就業機会みたいなもんやから
弘前大学の公務員浪人率ヤベェの分かるでしょ?
だから無職率ヤベェ
一方、MARCHが有名企業多いのは東京圏にあるせい いやいや地価が高いと相続税で死ぬ上にしょせん実家だぞ。
実家は札幌とかのほうがいいに決まってる
都心部なんて色々あるようで何も無い空虚な街だよ
自然あふれる極寒の北欧暮らしの人達が、幸せランキング独占してるように、自然環境がいいのが一番よ
このテのスレで多いのが
田舎土人による東京嫉妬。
「トンキンがぁー」←恥ずかしくて地元名すら名乗れない「人身保護」すべきカッペ東京嫉妬。
「そのうち大地震がぁー」←90年代から関西出身の芸人が東京コンプで喧伝「東京滅亡ヤァー」。
島田紳助、上沼竜太郎など。そのあと「阪神大震災」←「東京は援助不足」と泣き言。
>>345
都内生まれで実家住みなら精々30分でそんなに通勤時間かからないけど
「通勤1時間」は地方出身者が周辺県へ移民しているパターン。
移民が苦労するのは
地方からの首都圏移民と
アフリカ・中東から欧州移民と同じ。 一時期祖父の好意で千代田区三番町のマンションにタダで住んでたことあるけどガチで天国だったわ
伯父がカンボジアから帰って来なければ俺にくれる事になってたけど伯父のやつ期限前に帰って来やがったわあのクソが
俺東京生まれ東京育ちだが実家が賃貸
田舎でいいから実家持ち家がよかった
キャッシュがなきゃ意味ねーよ
兄弟も多いし
むしろ呪縛になってるわ
井ノ頭線急行停車駅から徒歩3分100坪あるが、兄弟3人いるのでイージーモードとは言えないぞ。
家建てたの昭和11年だから、当時はただの郊外だったし。
武士は維新で失職したので東京に出てくるしかなかった。
地方民どもの日本語ってなんかおかしいよね
「地方擁護派」にしろ「否定派」にしろ
地方って知的障害者の割合高いの?
>>359
売って分割してもかなりの金額になるだろ 都内に持ち家は生まれた時点で既に人生の難易度3〜4段階ぐらい優遇されてる
学歴で言ったら早慶レベルぐらいの価値ある
田舎の地方都市なのに実家がアパートな俺が一番悲惨だろ
出来るなら今からでも子供部屋おじさんを一度でも体験したかったわ
マジで貧乏で低能は子供作るなよ稼ぎのない父親のもとに生まれて散々だわ
これから負け組になるんだからいいだろ
俺んちは野菜畑あって鶏と牛飼ってて自給自足できる様になってるから震災とかほとんど気にならんわ
うちの婆ちゃんの理念はジャップで生きるなら大切だよな
半分だけ文明世界に足を入れておくってのが
東京の奴らは文明世界にズブズブだからこれから大変だろう?
カードゲームでいうと最初に1枚ちょっといいのが配られただけ。その後もいいの引き続けないと結局負けるぞ
そりゃ先進国に生まれる人間もいるし後進国に生まれる人間もいる
田舎者は同じ国だと思いたいんだろうけどこっちは微塵も同じ人種だとは思ってない
上京者は移民と同じ
人混みが嫌すぎて電車に乗るのが苦痛でしょうがない
小学生の頃から体が浮くくらいの満員電車通学させられる苦しさわからん?
平日毎日だぞ?
カッペはホント嫉妬ばかりだよな。
港区のこどおじだけどそんなのよりイケメンに生まれたかったわ
いつの時代の原始人だよ
ネットがこれだけ発達してるし何より東京が良いなら東京に出てくれば良いだけだろ