今どき「母親が自分のためにつくってくれる食事が、一番いいに決まっている」とのたまう校長の高校が
約40年間東大合格者数No.1なのだから、東大の女性比率の低さが変わることはない
タイトルは誇張してますが、実際、そんな感じだよなーと思っています。
プレジデントが読むことで有名なPresident Onlineで、開成高校の柳沢校長のほっこりする文章が掲載されていました。
特にほっこりした箇所を紹介します。
18歳の一人暮らしは「風呂なし3万円」で十分だ 開成の校長が勧める「最高の育て方」
今のご家庭は、お父さんが家で食事をすることが少ないこともあり、子ども中心の食事になりがちです。
それならなおさら、家から出さなくてはなりません。
なぜなら母親が自分のためにつくってくれる食事が、一番いいに決まっているからです。
(中略)
しかし、1人暮らしでパンツを脱ぎ捨てて出かけたら、帰るとそのままの形で部屋にぽつんと残っている。
イヤですよね。冬に家に帰れば、暗くて寒い。寒さが身にしみるのです。
そんなとき、シチューをつくって待っていてくれる彼女がいたら、「このまま一緒にいようか」となります。
結婚が早くなるのです。
今どきこんなことを本に書いて、ネットに掲載しても問題ないと思っているのですから、
プレジデントは既定路線としても、柳沢校長が自分の勤めている学校でいかに閉じた価値観で過ごしているのかと思うと、色々と考えるところがあります。
「世界を生き抜く力は思春期に伸びる!」「海外の学生に抜かれるのは自己肯定感が低い(意訳)」
なんてことを掲げているのは何かの冗談かと思いますよね。
世界を生き抜く力というのは、彼女にシチューを作らせて磨くものかと。
この開成高校という学校は、1982年からずっと東京大学への進学者数が日本でNo.1の高校です。
私にも開成高校出身の男友達というのは何人かいて、その誰もがジェンダー的に公平で、
尊敬できる人たちばかりなので、校長がこんなことを言っているのは開成高校卒業生を貶めるもので、百害あって一利なしかと思います。
メシマズに育てられたおかげで飯に執着がなくてコスパ最高や
それだけは感謝している
>プレジデントが読むことで有名なPresident Onlineで、
ガイジやん
嫌儲はそもそも板成立から今日まで
女性蔑視
女性への性的搾取
女性の性の商品化
と闘争してきた
これを知らないことのクソキチガイネトウヨニホンザル
バカマンコが日本トップクラスの進学校にギャオオオンしても虚しいだけだろ
悔しかったら勉強しろ
プレジデントはクソ老害向けの雑誌やからな。説教したくてたまらないマッチョ男が読む本。
この本をもとに現役世代捕まえて講釈を垂れるわけ。そしてウザがられる。
タワマンの話とかもひどかったよ。
味がどうこうってより親からの愛を子供が感じる事出来るからだろ
彼女と母親がおぼれていて片方しか助けられないってなったに
迷わず大半の男は母ちゃん選ぶからな
一番好きな人間に作ってもらって美味しいに決まってる
>>8
おまえ才能あるぞw
ヘイトまじりの短文標語
だけど笑ってしまうっていうw
おまえの才能はそれだ
ただ金にはならない(´;ω;`) うちの娘は俺の作る料理がうまいと言うね
もちろん女房には内緒で
>>17
男性差別なのになんで女がいきり立つんだろう
いつもそう
男性差別の話なのに女性差別だとすり替えて女が怒り出す
全く理解出来ない、どんな事でも被害者になりたがる うちは父親が作るメシが一番って言って母親の肩身が狭いけど?
>>1
フェミ女って男から一番扱いされないとキレるよね
ただの承認欲求がつよいだけの構ってちゃんなのでは? フェミニスト女が持つ(かも知れない)家庭ってどんだけ寒いものになるんだろう
フェミは男じゃなくて違和感を持ってない女に怒れよ…
>今どき「母親が自分のためにつくってくれる食事が、一番いいに決まっている」とのたまう校長の高校が
約40年間東大合格者数No.1なのだから、東大の女性比率の低さが変わることはない
すげえなこれ
ネトウヨの陰謀論並み
桜蔭生の母親は全員有職者らしいから
単に開成生の家庭環境が悪いだけでは?
下手したらあと数十年後こんな人間が老人ホームに溢れてかえるんだよな………
女は違うの?母親が作る飯が一番に決まってるだろうが
まぁでも母親が自分のために作ってくれる食事が一番いいに決まってるなんて決めつけ思想は間違いなく後進国のそれ
おフェミさんって大体みんな同じ口調なのはなんでなの
じゃあ作らなくていいよ
↓
私って必要ないの?ギャォオオオオオン
どうしたらいいんだよ
>>29
フェミニストとネトウヨの共通性は異常(´・ω・`) 父親が休みの日にたまに作ってくれたチャーハンが一番美味い! って言ったらそれはそれで
「普段から作ってくれている母親に感謝しないなんて異常だ!」とかキレてそうだなこのオバさん
マーサスチュワート「仕上げにこうしてっと・・・こんな感じかしら、これが私の母さんの味でした」
息子が言ったらニッコリするんだろ
息子が言っても窘められるならいいんだけどな
> プレジデントが読むことで有名なPresident Online
プレジデントって雑誌はわかるけどこうもプレジデントプレジデント連呼されると意味が薄れる感じにwたしか別冊のプレジデントで子育てのやつもあったよね?いったいどこを目指してんだ
無料で腹一杯食えるんだぞ
どう考えてもコスパ最強だろ…
いや東大に女が少ないのは女がバカで学習意欲が低いからじゃないの?
そんな事まで他人のせいにしてるからフェミニストはゴミなんだよ
>>43
ありえるな
「父親はたまにしか作らないから気合い入ってて美味しいだけ!毎日作る母親が虐げられてる!」
ってギャオりそう
つーか、きっと理由なんて何でも良いから怒りたいだけなんだろうな はっきり言うよ
ご飯もろくに作れない日本人女性に存在意義などない
負動産だよ
そんなこと言うんだったら家事を完璧にして中国人女性と結婚するよう努力する
大体、家事のできる男はどんどん国際結婚しているのが現実
男女関係無く同じだろ
女だって母の味で好きなものがあるだろ
自分で作らずに母が作ってくれてありがたいことだっただろ
なんでも男女の問題にするな
フェミってクソブスの上に家庭環境が悲惨だったんだろうな
気の毒に
気合い入れて作ったコロッケを旦那が三口で食べて感想もありません、許せないので離婚します
ってのに別れろ別れろって言うくせにな
ある日、東に行ったかいぶつは西にいった分身と再会し自分の名前を自慢するが、西へ行った分身は名前がなくても自身が幸せであるということを告げる。すると東へ行った方が西へ行った方を「バリバリ グシャグシャ バキバキ ゴクン」してしまう。
またケンモメンが女性差別してる
どの面さげてリベラル自称してるんだこいつろ
大学に入り一人暮らしを始めた女子が
たまに実家に帰って母の有難さを感じる
それには家を出てみないとダメだよねって置き換えることが出来る
そういう話だろ
東大生の女子率が低い→わかる
開成は東大合格率ナンバーワンの男子校→わかる
開成校長の「母親のご飯が一番」発言は時代に合ってない→まあわかる
東大の女子率が低いのは開成のせい→!?!?!?!?!?
>>57
政府にダウンロード法案を提出したのは女どもだろう あー母ちゃんの飯また食いてぇな
生き返らねーかなぁ
>今どき「母親が自分のためにつくってくれる食事が、一番いいに決まっている」とのたまう校長の高校が
>約40年間東大合格者数No.1なのだから、東大の女性比率の低さが変わることはない
しょっぱなから意味不明だな
「食事は自分で作って自分で食え」とのたまうレズビアンの校長が女子高を運営して東大にバンバン合格者送り込めばいいだけでしょ
法律でそれを禁じてる訳でもないのに
これ父親でも食事が作れない母親に対する暴力と吠えるぞ
実際うちの嫁は料理しないから俺か作るので子供はパパの料理好きと言う
そうすると嫁はそのうち泣きながら嫌味だろ言ってくる