2020年7月22日 11時0分
ガジェット通信
空気が物理的に見える特技を持つ新入社員の志野聡子さんと、無愛想な教育担当の慈先輩のやり取りが微笑ましい鳥原習さん(@t_rsa)の『空気が読める新入社員と無愛想な先輩』。Twitterで公開された『無愛想な先輩に仕事を教わる話』では、PCのメモリとストレージの違いについての慈先輩の教え方が「わかりやすい」「優しい」といった反応が集まっていました。
「志野さんのPC随分遅いね」と言う慈先輩。「メモリ何ギガくらい積んでる?」と聞かれ、「500ギガです!」と答えた志野さん。慈先輩の周りに「お悩みちゃん」が何匹もざわざわしているのが見えて、「何か間違ったのだけはわかる」と思います。
最後のページでは、慈先輩が猫を抱きながら「あんぱん」と夢を見る寝顔が。こちらにも「かわいすぎる」「イケメン」といった声が多数寄せられていました。無愛想だけど猫好きで絵がカワイイというギャップ萌えな慈先輩。今後もほんわかしたストーリーに期待できそうです。
https://news.livedoor.com/article/detail/18613271/ __ 長良川の牛飼い
. /⌒ヽ /| ヽ|__|ノ. ./|
(_ ´ん` )/ | ||;‘‐‘|| ./ │
l二ヽ ( つ@/ | ( つ@/ ノ|二l
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,/|
〜'〜'〜'〜'〜〜〜 〜〜〜|〜'〜〜〜〜〜|〜〜〜〜
| _)_, ―‐ 、
゚し /・ ヽ  ̄ヽ
` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
/ヽ ̄ ̄/ヽ
新入社員にメモリ聞いたらHDDの容量答えやがった
今から社長も含めて緊急会議
昔聞いたのは
湯船と風呂桶にくんだお湯で例えてたな
てめえの頭がメモリでてめえが持ってる資料がストレージじゃ
つまりポンコツってこった
>>11
作業台が狭いと使いにくい棚まで作業台にしちまうんだ スマホ買いにいったら販売員の兄ちゃんに頼んでもないのに解説されて「このメモリっていうのは考える頭脳が何個入っているかっていう事ですねー」
って言われてなるほどって言っておいた
>>13
どの工程からやってもパンつくれるのがSSD エロゲー数十本入れた程度で、500GBのハードディスクが埋まりかけてるんだけどおかしくね?
SSDストレージを仮想的にメモリとして使うことって可能?
>>13
上の漫画で例えれば、あんパンを入れてる棚に超高速全自動パン取り出し装置が付いてる 女の漫画って3枚目みたいなくそつまらんネタかますのが嫌い
こんなの知らなくたってパソコンは使えるんだから知る必要はない
こんなのいちいち気にするやつは電源のMOSFETがSiCなのかGaNなのかも気にしてんのか?
バカだなおまえら
この例えや説明はどうでもいいの
ちょっと天然入った新人女の子と一見クールだけどところどころが可愛い先輩男子のラブコメ
この漫画が言いたいのはそれだけだから
ストレージの説明って
棚とか机の引き出しとかいうけど
ストレージの性能差に結びつけようとすると無理矢理な感じになるな
>>21
ああ狭すぎる場合か
マンガの表現だと一人分のスペースは十分そうだから勘違いしたわ 今どきメモリとストレージの違いわかってないやつのほうが少ねえだろ
会社のジジイでも知ってるわ
ドヤ顔でマンガかいてんじゃねえよかす
>>30
可能というか実際使われてるはずだけど寿命が縮むから普通はやりたくない
お前のシステムドライブの一番上にswapfile.sysってのあるだろ、それがメモリ代わり
メモリをストレージにするのはよくある >>13
HDDの棚は回転させてパンを取り出し口まで持ってこないと取り出せなかった こう言う教え方するとメモリアドレスの説明が難しくなる
ストレージの単位とメモリの単位がおなじになっちゃったから混乱するのも仕方ないよね
昔はメモリ=MB、ストレージ=GBだったんだから単位を見れば混乱の余地もなかった
メモリは作業台
cpuは人間
ストレージは棚
って教わった
「8GBの物理メモリですが32bitのWindows7なので2.99GBしか使用できません。こんなクソOSを仕事で使うPCでなぜ購入したのですか?」
みたいな事をオブラートに包んだ表現で言われたことある
>>35
「ー」を節約するため
これで2バイト節約できると大真面目に論じてたww 俺がパソコンやり始めた20年くらい前は
メモリとハードディスクって言ってたような気がするんだけど
メモリとか日本語にしないのが悪い
こういう端点からも日本のPC業界が滅びたのが伺える
なるほどなるほど、なるほど〜
分かるかボケ。つか何だよジ先輩って、フリガナ振れな
>>54
なんも知らない馬鹿に説明するための例え方だから良いんだよ。
そういうことを知る人はストレージとメモリの違いは理解してるわけじゃんか 女が白痴に描かれてフェミさん激怒案件じゃん
え、しないの?
イケメンならいいのか
この説明じゃメモリとストレージの役割の違いが分からん
>>48
一度この手の説明をきいて
なるほどと思っても
大した興味もないから忘れてるような人が大半だよ
そのおじさんや君は多少なりとも興味があるか、まさにドやれるから覚えてるだけだよ 俺は人に説明するときはデスクと引き出しに例えたけどな。
実際に効率のいい仕事で必要なのは机の広さ(2個分)だった
お前らも社会人だからわかるよな?
>>81
俺は人(CPU)と机(メモリ)と本棚(HDD)で例えてたわ 『早朝からサービス出勤する根性』は、低スペックのPCを与えられてもmsconfigでいろいろいじったり、怪しげなフリーソフトを入れて微々たる高速化を図る努力に通じる
デブ
メモリ:肝臓(最近熱暴走しやすくなった)
ストレージ:脂肪(ただし最大容量はある意味無限)
コネコネしてるだけじゃ動かないだろ
オーブンも例えろや
未だにスマホのスペックは内蔵メモリ120GBとか書いてるのどうかと思う
パン屋の話は分かってもそれがPCと繋がらないのが一般人
キャッシュメモリが作業台の広さってのは最もベタな比喩なので
むしろ何が盛り上がってるのか分からない
そう説明するだろ普通
IT系ってオタクのノリが幅利かせてるから今一浸透しないんじゃないかと思う
作業台と引き出しに例えるのは昔からじゃん
何を今更な
>>93
これは女性向けの漫画だからセーフ
フェミ向けの漫画ならアウトだけど >>92
世の中の人はみんなお前みたいな大先生じゃないから 「あんパンを焼くのに丸一日かかるとします。それを」
「わたしこしあん派です。先輩はこしあんとつぶあんどっちが
好きですか?あ、ごめんなさい話のつづきを、、パンといえば
最近うちの近くに高級食パンのお店ができたんですどそこが…」
訳のわからん例えで説明するよりメモリの調べ方を教えろよ
システムのプロパティかタスクマネージャーか知らんけど
結局PC遅い原因放置とか無能すぎる
>>13
SSDは棚にカタパルトついててお前の口にぶち込んでくれる PS5のストレージが早いのは棚から取り出したパン生地を焼く専用の職人を用意したから
こんなスレ伸ばすなよくだらねえ、お前らほんとにケンモメンかよ
>>95
IT系側からすると浸透させる意義あんま無いしな
アホは何も分からないままでおk >>110
全部取っ替えると作業が止まる
100台のうち20台を毎年リースで交換してる >>106
先輩のキャラ紹介に突っ込むのは野暮かとおもうけど
新入社員のパソコンが遅そうなら社内のシステム担当に確認するか
お前がどうにかしてやれよとは思うよね >>76
かけ算だけめちゃくちゃ得意なアスペ
アスペなのでそれ以外は出来ない >>106
メモリの調べ方教えてもメモリとストレージの違いわかってなかったら「メモリとは違う別のメモリの数字が出てきた」ってなるだけでなんの意味もないじゃん CPU:胃腸 メモリ:皿 ディスク:冷蔵庫 ディスプレイ:うんこ
HDDをアナログレコードとしたら、
SDDはなんになるかな?
ベルトコンベアで例えれば
CPU 高性能=高速回転
メモリ 容量=レーン本数
HDD 流れてきたモノを収納する容器
>>66
ハードディスクも含めた外部記録装置全般がストレージ
その当時ならフロッピーもあったし >>122
食いぶちが減る恐怖は分かるがその結果としてIT後進国化なんだよなぁ メモリはお前らのモニタとかPC置いている机の上の広さ
ストレージは机についている棚の容量
CPUはお前らの脳味噌
俺はこう習ったぞ
わかりにくい
ウンコとションベンで例えてくれないかな?
>>138
IT系側からすると国とかあんまどうでもいいからな >>79
Mac Proは1.5TBメモリ積めるけど、どうなるんだろうね(´・ω・`) メモリが作業でストレージが保存だなシンプルすぎるけど
と言うかメモリとストレージを統合するアーキテクチャみたいのが既に出て来てるよね
データセンターみたいな所では既に導入され始めてるみたいだし
>>107
天下一武闘会の武舞台がメモリー
壁で仕切られた向こう側の舞台裏がストレージ 一人で100個パン焼けと言われてるのに
勝手に人数増やして良いことにするなよなあ
ゆとり先輩
これで言うと
メモリは作業台
メモリの容量は作業台の広さ
メモリの枚数が作業台の数
会社のパソコンはリースだろ
おせえつって変えてもらえ
例えで説明をする奴 = クソ馬鹿
特にまったく違う物に例える奴
結局、本人がきちんと理解できてなくて
他人に上手く説明できないだけでしかなく
だから例えも頓珍漢なことになる
会社PCなんだから
メモリー云々より変な常駐が無いかとか調べるべきだろ
私物PCでやらせてんのか?
結局メモリの確認の仕方教えてないから何も成長してないぞ
そんなことよりダウンロード速度とpingの違いを教えてくれ
これ棚がストレージでトレーがメモリって解説した方が良くないか?
パン=データを運ぶのにトレーが小さいといっぺんに運べないでしょと
>>13
メモリに対して読み書きの速度が近づくからやね
それでもSSDの方が遅いけどね
SSDが全力で頑張ってる地点までは速くなるやね >>133
同時に実行できるコードの数だけど
ぶっちゃけ1スレッドでも相当重い処理がない限り同時に動いてるように見えるから一般人には分かりづらいだろうな
プログラミングすればすぐに分かる事だけど、それでもスレッドとスレッドプールの違いを理解してないプログラマも多いからな 作業台と棚、それ以上ごちゃごちゃ言っても分かりにくくなるだけ
あとみんなツッコんでるけど会社で私用のPCとか使わねーよな
女の子「クロックとレイテンシとかのタイミングは何なんです?」
>>171
体感できないから安定した設定でいいんだよ生意気なまんこだなオラァ! まんがにしたのに殆ど文字で絵で分かりやすくするぞってのが弱いんだな
机の広さと本棚の大きさって昔からある例えをパン屋にしただけじゃん
なんでパン屋にしたのかわからん
国立高専の情報処理のやつが
C++でプログラム組んだりUNIXコマンド使えたりするのに
メインメモリとストレージメモリの働きの違いを全く知らなくて驚いた
>>161
pingは単純な100m走のタイム
ダウンロード速度はランドセル100個を100m先まで全部運び終えるまでのタイム
100m10秒でも1回1個しか運べない奴よりも100m15秒だけど1回で2個運べる奴の方が早くなるから低ping=高速ダウンロードとは限らない
まぁ大抵の場合は低pingだと一回で運べる量も多い傾向あるけど >>161
ダウンロード速度って言ってるけどそっちは帯域幅でpingの方が速度なんだよほんとは 全然分からん
いいか
カセットがメモリで、CDがストレージだ
ケツにDがつくものは全部ストレージだ
CPUはメモリからしか情報を読めない
だからディスクからメモリにデータを移す必要があるんだ
これをNow Lodingと言うんだよ
わかったか?
>>116
この二枚を無言で張っただけのほうが分かりやすいな HDDは焼き上がったパンを保管する場所
メモリは店頭に並べるスペース
CPUは店員
例え話すげー下手くそだなこいつ
作業する人がCPUで作業机がメモリ、その横の棚がストレージって言った方が、的確で早く、しかもイメージしやすいのに
嫌儲はそもそも板成立から今日まで
女性への蔑視行為
女性への性的搾取
女性の性の商品化
と闘争してきた
これを知らないことの
クソキチガイネトウヨニホンザル
>>116
ディスクが回転するイメーもわかるし
ストレージ容量の違いもイメージできるいい例え >>54
そんなもんプログラマーだけが理解してればいい話だからな
不要な細かい情報まで話そうとするのはただのオタク PCエンジンのドラム缶とおちょこの方がわかりやすい
>>198
Versionの違いだ
32は古すぎてもうダメぽ
最新の64にした方がいい >>198
足算に手の指だけを使うのか足の指も使うのかの違い これもう、相手の女が馬鹿だって決めつけて説明してるから、
「あなたがパン屋さんだとします」とか意味のわからねー喩えに持っていくんだよね
舐め腐ってるからぶっ叩いた方がいいぞ
どうせ転送速度も回転数も知らずだろ
下手したらフラッシュメモリーとか言いだすぞ
いや、それはCPUだろ
メモリは机の広さ
それ以外ない
>>116
それパン屋か?
国語からやり直してこい >>198
32bitは街の金物屋さん
64bitはホムセン >>194
大先生が持ってる知識がそこまでだからな こんなのがマンガになるとはいい時代になったな
そして読んで誰もが理解できる・・・
僕が学者だった頃は白衣着てプログラム組んで
そんな事やってる人間は世の中の1万人に1人もいなかった。
変わり者ばっかりだった
だが、いい時代だったな
メモリ = CD
ストレージ = カセットテープ
これでどうや?
>>198
32bit = 4bytes = 0~4294967295までの数値をベースとしてあらゆることを扱う
64bit = 8bytes = 0~18446744073709551615までの数値をベースとしてあらゆることを扱う
メモリアドレスの最大値も32bitだと4294967295までとなるので、32bitOSだと約4GBメモリまでしか使えないという訳だ
64bitだと無限だと言われているが、実は64bitも18446744073GBメモリまでしか扱えない >>198
64bit版はMSDOSサポートが打ち切られた
最近また復活してるみたいだが >>203
これは思ったわ
教育係だろうからぶったたけとまでは言わんがなんか言い方あるよなと思う
こんなんだから女は舐められ続けるんだよ よく給与をあげろとかいえるな よく言われるのが作業する人と作業机の広さと机の下の書類入だけどな
まぁあれのアレンジなんだろうが
いつの日かメモリ500Gを越える日が来るんだろうな
まちがえた
HDD = カセットテープ
SSD = CD
これでどやw
普通に机で説明しろよ
俺がPCに触れた20年数前から説明は机だろ
わかりにくい例え奴って無能の極み
>>220
もてる男はまんこが好むもので例えてやる スレ開く前
ぼく「絶対ケンモメンなら余計分かりづらいって捻くれレスする!!(^ν^)」
スレ開いたあと
ぼく「やっぱり分かりづらいってレスしてる!!(^ν^)」
画像開いたあと
ぼく「わかりづれえ!!!(ヽ´ん`)」
なぜではなくどう使われてるかだけを比喩で説明されても抽象的過ぎてよく分からないだろ
本当に比喩が必要なのは不揮発性と速度がトレードオフだということで
それさえ理解できれば作業台でもメモ書きでも言いたいことは分かる
>>239
ギャオオオオンって鳴くの、バカにしてる奴ばっかだよね
女本人が言ってるの見たことない マンモメン「メモリってDRAMとSRAMどっちの話してます?」
マンモメン「そもそもROMの話してるのかRAMか解らねぇしwww」
マンモメン「DRAMならDDRはいくつですかね?」
マンモメン「ストレージってそんな漠然としたもの言われてもねぇ」
マンモメン「まぁどうせHDDかSSDの話してんでしょ?うん?」
マンモメン「この本貸してやるから読んでこい、そしたら相手してやるよw」
つ【コンピュータはなぜ動くのか】
教えてくれ
昔のノートPCのHDDを2.5インチSSDに交換した
そして最近新しいノートPCを買って中身あけたらSSDがメモリくらいの大きさしかない
なんでこんなに大きさ違うん?
同じSSDでも性能も違うんか?
それより泥の内部ストレージをROMって呼ぶのやめにしないか?
メモリもストレージも漢字にすればひと目で分かりやすくなるのにね
小池みたいにカッコだけで横文字使いたくなる国民性だから
それよりも、アンドロイド系スマホで、ストレージをROMと表記する異常な慣習について
>>23
私とあなたみたいなもんですねーって言っとけ 先輩「メモリ何GB?」
新入社員ワイ「768GBです」
先輩「ププッwちょっと見せてみw」
新入社員ワイ「はい」
先輩「😮」 ヤバイ
デフォルメ志野さんまじ可愛いなこれ
クセになっちゃいそう
>>1
こんな間抜けな女に興味持たれても何も嬉しくないだろ >>246
部品メーカーはフラッシュROMとさえ言わなくなったのに、日本のライターとか通ぶった連中がROM呼びしてるのはほんと謎だしやめるべき >>138
IT系はノマドワーカーだから
住む国なんて都合良く変える ストレージがSSD64GBだったらこのたとえ話は成立しないな
おいおい今令和だぜ?
パソコンなんて何十年も前から普及してるものが理解できないって情弱にもほどがあるだろw
>>10
わいが量販店に勤めてた時はコックとまな板や冷蔵庫かな >>13のHDDの画像ってなんで調べたら出てくるん
こういう駐車場の名前がわからん じゃあ逆に模倣的ケンモウパイセンなら女子にどう言うんだよ
M.2.NVmeってのにすると早くなる理由が分からないんだが
パン屋に例えて教えてくれ
>>1
まんまんままあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん😱 >>268
そう
ストレージはストレージ
メモリはメモリよ
何でもかんでも他に喩えて理解した気分に浸るのは良くない事。
何一つ理解できて、いないからね。 俺らが言うとこうなるんだろ
知ってる
パンこねてるデフォルメ志野さん可愛すぎ
ハッキリいってごちうさより可愛い
>>224
駐車場便利にしたらパンを倍速で作れるようになるのか? >>13
そもそもHDDとSSDの違いは、棚というより素材置場と考えたほうが良い
HDDはその素材を取り出すのに時間がかかるけど、SSDは素材をすぐに取り出せる
素材を早く用意できる分だけ作業を早く開始できるから、SSDの方が作業時間が短くなる 侵入社員に自分らがそのメモリー不足のpc与えた癖になにこの言い草
それとも今どき新入りの持ち込みpCなのかよ
Microsoftのフライトシミュレーターが自分のPCで動作するか確認するにはどうしたらいいの?
>>134
グラボはなんだよ牛みてーに胃が4つとかになんのか
うまい例えだな…… CPUとかIntelとRyzenで型番の数字が違うから余計意味わからん
まだグラボのほうならわかる
その例えだと人も台も増やさないと作業スピード上がらんからな
ボトルネックの話をして欲しかったね
そもそもWIN10はメモリ管理が優秀だからメモリ増やしても大して速くならん
すぐメモリメモリ言う奴はVISTAで時が止まってるだろ
>>305
俺の予想ではmac使ってる
アホみたいにメモリ使うからなmac 最近はストレージの速度も十分速くなったから
メモリとストレージを統合する方向に進みそうだけどな
マジでクソつまらん漫画書く奴はなんかの罪で腕切り落として欲しい
これ海外で実際に運動会でpc説明したののパクリだよ
ジャアアアアアアアアアップ!w
もういい加減にストレージとメモリって言い分けるだけで済むように教育しろ
>>13
パンの残りカスを集めるために老眼鏡をかける
耳からラスクを作るのだ(´・ω・`) >>309
いやSSDにメモリスワップしたら滅茶苦茶遅くなるから
原理的に無理 なんでパン屋なんだ余計分かりにくいだろ
机(メモリ)と本棚(ストレージ)とかもっと良い例えあるだろ
(ヽ´ん`)例えば志野さんと一緒にパン屋さんを営んだとするけど
メモリとストレージを混同する奴なんておりゅん?
そんなアホが存在するなんて信じられない
誰かmemcpyがセキュリティ的にだめな理由を教えてくれ
>>323
とっくにしてるよ
40代辺りまでで理解出来てないのは偏差値30とかのやべーやつだろ 今月もギガやばくなってきたから阿部寛のホームページ見ないと…
ROMかRAMかだからメモリって聞かれたらどっちの容量でも間違いではないんだが。
デパートに例えろよ
OSは親会社名
メモリは従業員数
ストレージは倉庫
アプリはテナント
インターネットは他店に出入りするための道路
ファイルは商品
ROMっていうのは Ride On Manko の略だよな?
じゃあRAMは何の略なの?
>>339
この文脈で内部ストレージを答えられましても…
特殊な事情がない限りメモリ=RAMと思っておいた方がいい
泥スマホは知らん 広義で言えば全部メモリなんだからRAMはメインメモリがしっくり来ると思うんだけどな。
>>343
色付くとは恋に落ちるということなンだわ メモリの容量は作業台の広さってよく聞くが速度は例えづらいな
2666Mhzと3600Mhzの違いを例えるなら
CPUとメモリのたとえって難しいよな
CPUを「頭の回転の速さ」と説明したことあったけどメモリも関係あるしw
スマホの話だけど保存容量がパンパンだって相談受けたからストレージ容量聞いたら
〇〇モバイルの3GBコースって答えられた事はあったわ
>>348
作業台自体の機能性で例えたら良いんじゃね?
高さ調節機能付きとかコンセントがいくつ有るとか
使いやすい机だと作業効率も上がるし >>13
レジ待100人いるのがHDD
レジが100箇あるのがSSD メモリの容量なんぞ聞かずともタスクマネージャーで確認させて使い切ってそうならPCごと買い替えさせろ
最近スマホのメモリーが俺のPCより多くてビビるわ
12GBも何に使うんだ
>>190
定番すぎてオリジナリティないからドヤれないじゃん
だからちょっと自分風にアレンジしたけど結果分かりにくくなってるんだよ CPUの4コア8スレッドの意味が未だにわからんのだが、
>>1で例えるなら
アンパンを作る作業員が4名で、論理的には8名になって
一人で作るより8倍早いって意味でいいのか?
SSD
HDD
パン屋だったら並んでるのがメモリ、注文入ってから作るのがストレージじゃないの
>>363
これは両方ともHDDで断片化の説明だね >>363
どういう動機で色で分けて置くようになるんだろう 何でCPUとストレージを直接繋げないの?
棚で作業しちゃうのが一番手っ取り早いじゃん
こんな説明わからないやつには通じねーよ
わかってるやつがわかりやすい!って再認識してるだけ
>>360
アシュラマン
うまくすれば作業は捗るが所詮頭は一つ >>116
1枚目の方の張り紙が気になって仕方ない 認知症はメモリー(海馬)がイカレテくることなんだよ
だから昔のことはよく覚えているが、直近の事が思い出せないのさ
ストレージは何とか使えてるんだよ
>>116
パン屋の例えに限定されてたのが惜しいくらいの素晴らしい例示 作業台がメモリ
作った製品をおいておく所がストレージ
今の若い子って光やらモバイルルーターやら家に入れることをまとめて「WiFi引く」って言うよね。おじさん心の中で
「 WiFiってさァ!あくまで回線導入後のユーザー用途のひとつでさァ!契約の要点は回線網や基地局からきみん家までの接続でさァ!」
って泣き叫んでる
>>377
シングルでしか動作してないアプリもあるんだよな(´・ω・`) >>116
窓を開けてくださいって書いてるから
最初窓開けっぱなしにしたまま立体駐車場の中に置いとくのかと思った メモリが何故階層構造になってるのか理屈でわかってないからな
スマホ大先生にはなおさら難しいだろ。
分かりにくい説明やな
メモリは机の広さ
ストレージは引き出しの多さ
の例えが一般的やろ
グラボのスペック項目にあるCUDAについてわかりやすく教えてくれ
いちいち漫画にしないと理解されないのかよwww
俺がPCを使い始めた時も、書籍に「HDDは倉庫」「メモリの役割は作業スペース」という例えで説明してたが、
それで普通に理解できたぞ
ワンルームの荷物整理からの体育館の荷物整理で例えてるわ
メモリーとストレージは同じやん
一時記憶と永久記憶で同じ
メモリ→オプショナルメモリ→SSD→HDD
漫画脳の日本人にはちょうどいいのでは
今の日本は馬鹿を相手にした商売が勝ち組で、その筆頭がユーチューバー
ホリエモンのような物申す系ユーチューバーは、自分で物事を考えようとしない層の人間が
他人の意見を参考にして自分の意見を組み立てるために動画を見に来るから
極々当たり前のことしか言っていなくても馬鹿からありがたがられて再生数が伸びる
アンチも馬鹿だから再生数を伸ばすのに貢献してくれる
ちなみに、他人の意見に対して「ほんこれ」「正論」とレスを付ける人間も上記の馬鹿に含まれる
せんせい
内部ストレージとSDカードの違いも教えてYO
女子社員「メモリは500GBです」
(ヽ´ん`)「(ゆとり低能死ねよまーん笑)...うんとねそれはメモリじゃなくて...」
>>116
SSDは寿命がーみたいな話があるけどあれはどういう理屈なの? 仮想メモリの登場でいろんなものが説明難しくなったな
あとRAMディスク
今のコンピュータはいろんなものが仮想として存在してるから物理媒体の説明だけでは不十分だよね
>>116
全然わからん
これ評価してるやつは最初から説明不要だろ 結局メモリの容量がいくつなのか教えてないあたりpc弱者とマウント取りっていうクソみたいな登場人物のラインナップになってる
この類の例え話ってメモリクロック数とかVRAMはどう答えるんだろう
女相手なら消化器官と体脂肪に例えた方がわかりやすいんしゃないの
>>417
たぶんデブ呼ばわりされたんじゃないかという怒りが先に来てダメだと思う ( ゚Д゚)「物理的な問題で速度が必要なのに速度が出ないから高速なメモリー必要なんだよ」
(; ・`д・´)「速度を重視したメモリーと容量を重視したメモリーなわけだ」
( ゚Д゚)「フロッピーディスクは療法だったね。当時としてはハイスピードだ。ギコギコ言ってたけど」
(; ・`д・´)「1,4メガの大容量」
>>409
内部ストレージはroot/sdcard
SDカードはroot/英数字混じりのよく分からないコード (; ・`д・´)「昔はCPUが脳だったけど、ただ文字で情報を打ち込んでた時代から映像を扱うようになると、ビデオカードがCPU的な進化を遂げた」
( ゚Д゚)「そうだわな」
会社の支給されたPCのメモリ量を質問する意図がわからないが
まさか私物PCで仕事してるクソ職場という前提なのか
あるいは自分の割り当てPCのハードウェアを弄ってよいゴミ職場なのか
あとメモリ量が足りなくて作業が遅くなるとしたら
それは足りない分をHDD(ガリガリと言う効果音でHDDだろうとわかる)のスワップメモリに確保している事と
そもそもHDDのアクセススピードの遅さが原因であって
単純に動作速度の向上を考えるならメモリの増量ではなくブートドライブを含めてSSD換装が正解だろう
作者がニワカなのか
玄人ぶってる会社の男性先輩がニワカなのを高度に表現しているのは分からないがな
>>423
社員数増加なんかで導入時期にずれがあって性能に個体差があった事はある 自分とこの業務に必要なスペックのパソコン手配しとけよ
てかストレージHDD500GBのみっていつのパソコンなんだろ
10年前の安物?
>>423
パソコン支給って普通の会社員じゃ普通なん? DRAMの容量を確認したいだけだろ
タスクマネージャを開いてリソースをクリック
メモリをクリックして書いてある容量は?と聞けばいい
>>412
サーバが仮想化されて技術についていけなくなったおっさんがVtuberとして仮想化される時代だからな >>30
仮想メモリでぐぐれ
足りないときは勝手にやってる
HDD時代からある技術 こういう『相手のために指導の仕方を考える』ってのが上に立つ人間は標準装備であるべきだと思うわ
指導する立場!俺が上!何で分かんないのギャオオオ!
みたいなのは下っ端からやり直せ
メモリは目の前にある机、ストレージは1キロ先にある倉庫
CPUキャッシュはさしずめ脳味噌の一次記憶野
>>116
車で例えると
データは人
ストレージはHDDが1ドアのバスでSSDは4ドアのミニバン
メモリは座席数 メモリとストレージの違いなんかを例え話されなきゃ分からんような奴はPCとかいいからパン屋に転職した方が幸せになれると思う
なんで上司が部下の使ってるPCを把握してないんだ?
こいつの知能を試したってこと?
>>7
新入社員にメモリー容量を尋ねるシチュエーションが思い浮かばない そもそも例え話で説明するのが間違い
ちゃんとPCの仕組みから教えないと
ゴチャゴチャうるせえ!
一緒にiPhone買いに行くぞオラァ!
>>116
何だこれ
SSDの方が容量が多いってこと?
意味不明 マンガ上手いけど肝心の説明部分がよくわからなかった(・_・)
>>411
この例えの延長で説明するなら
駐車スペースの白線のことだと思えばいい
駐車出来る数を多くしようとしたら白線も細いほうが余白を切り詰めやすくなるだろ?
でも白線を細くしていくと何度も車が出入りした時に白線が汚れて消えていく
最終的に白線が機能しなくなった駐車スペースは駐車不可として使用禁止にされる
似たようなことがSSDの中でも起きてる >>286
ストレージを拡張しただけでは処理は速くならない
駐車場を拡張してもパンは早く作れない
ストレージを使った仮想メモリの容量の容量が増えれば
処理が速くなることもある(遅くなることもある)
駐車場の空きスペースに作業台を設ければ
パンが早く作れることもある(遅くなることもある) >>7
そもそも会社パソコンの中身把握してないのか? >>455
ありがとう
俺のSSDのノート、何度書き込んでも容量が減る様子がないんだけど、そういうことではないの?
頭の悪い質問でごめんね 古い設備を更新する義務と権限があるのが上司なんじゃね?
ちょうど昨日同じことがあったよ
PCの話をしてたオッサンから「メモリ持ってる?」とか聞かれて「???」となったけど結局USBメモリのことだった
俺が「メモリを増設するのかと思いました」というとオッサンが得意げに「俺のPCはメモリ500GBあるから!」と言ってた
そのままそっとしておいてあげるべきだろうなと思った
たしかSSD は書き込むのに力業でやってるから壊れやすいんでしょ?
メモリ増やせば性能上がると思ってる奴多すぎ
ノートが蔓延してSSDが無い時代に素人が触れる箇所がメモリ増設ってだけだった名残なんだよなぁ
どう例えても仮想メモリが出てくると訳が分からなくなる
スマホのROMとRAMがややこしい
メモリとストレージでええやん
なんでスマホのストレージはROMなんだろうね
Read Onlyじゃないのに
海外ではInternal Memoryとか書くみたいだし
>>459
内部システム的な話になるから噛み砕くと
SSDの中には白線の汚れ具合を管理する人がいる
その人がここは汚れがひどいから、出来るだけ綺麗な方を使ってと車を誘導して汚れが偏らないようにしてる
だから汚れていくと駐車スペース1つ1つが使用禁止になって減っていくんじゃなくて
これ以上は汚れを分散しきれないと判断した時に駐車場全体が駐車不可になる
これがSSDの寿命
普通の使い方ではそこまでいくのはまず無いから心配する必要も無い >>459
データがちゃんと保存されてるならOSがバグってるか何かかな
寿命なら保存されない読み込めない状態になるはず ケンモ君の再就職、随分遅いね
職歴はどれくらい積んでる?
HDDからウィーンカリカリ聞こえてる時点で壊れかけな気がする
半分官製に入院してたけど全部富士通のPCだったな
レントゲンや輪切り写すモニタだけはEIZOのいいやつだったが
医者はスペック判ってないんだろうなってオモタ
リハビリの人が仕事でアイパットを患者に使ってたけど自分で買ったと言ってたわ
リハビリの人は給料少ないから結構年取ると無理なんだと
男でもきちんとしてるし女も若くてかわいい子多いのにもったいないわ
>>13
今までは棚の前からパンが取り出せたが
後ろからも下からも横からも取り出せるようになった
取り出す人もやり手の別人に >>13
うっせーから自分でメインSSDにしろよ
CドライブSSDで倉庫HDD10Tで快適だぞ ストレージがムキンクスで
メモリが普通の超サイヤ人
いちいち自分が使ってるPCのスペック気にしてるやついるの?
ナンギガつんでる?とかきねーし、持ち込みPCかよ
そんなもん社内SEにクレームいれて終わりだよ
GPUとグラボの違いは知ってるし
GPUがCPUより並列処理が得意なことも知ってるけど
ビデオメモリはよく知らない
普通のメモリと何が違うの?
>>473
人類はすごいものを作れるようになったんだね
ご教授ありがとう! 作業前に高速なメモリにデータをロードし読み込み待ちの可能性を減らしてる、でいいじゃん
机と棚の例えだと、主・副記憶装置を統合した将来高速フラッシュメモリや
仮想メモリ・仮想ディスクをどう説明するんだよ
>>492
CPUだってストレージからメモリにデータやプログラムをおいて処理を行うだろ
それと同じでGPUの処理を行うために置く空間 分かりづらwww
直感的に理解できるように絵で表現してるのに全然なんだか分からん
結局文字だけで説明してて分かりづらくなってる
>>498
GPUは普通のメモリを利用できないの? >>500
物理的にCPUを経由しないとできない
要はやるだけ無駄 冷蔵庫=ストレージ
流し台=メモリ
まな板=キャッシュ
>>116
一台だけ抗っている猛者がいますね・・・ ストレージ=金玉
メモリ=ティッシュ
キャッシュ=フィルムケース
レジスタ=手のひら
これに限らず喩えると逆に分かり難くなるよな
結局分かってる人が喩えて楽しんでるだけ
>>275
今まで円盤の外周に車を列べて円盤を回して出入口に繋いで車を出し入れしてたのに
駐車場の1台1台に出入口を付けてて待ち時間無しに車を出し入れ出来るようになったパン >「志野さんのPC随分遅いね」と言う慈先輩。「メモリ何ギガくらい積んでる?」
何の処理が遅いのか知らんけど今の時代ならCPU疑ったほうがいいよねセレロンとか
>>513
作るのが遅いパン屋さんに「作業台のサイズは?」なんて初手で聞かないよな >>515
コア/スレッド数だけで語ろうとするスマホキッズがまさにこれだな 情報を読み書きするんだからおんなじもんだよ
電気的に読み書きするか磁気的に読み書きするかの違いで
電気的に読み書きするのは速いけど値段が高いから処理をさせるために
磁気的なのは遅いけど安いし電源関係なく記憶しておけるから記録用になっただけで
読み書きも速くて電源関係なく記憶して置けて安いメモリが出来たら分ける必要なんてない
メモリ4.8PBです