◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

イギリスってまだ「貴族院」があるんだよな 中世かよ [519023567]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1596767337/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 310c-4tz3)2020/08/07(金) 11:28:57.15ID:qd9th8mn0?2BP(1000)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E6%97%8F%E9%99%A2_(%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9)

中世にイングランド議会から庶民院が分離したことで成立。貴族によって構成される本院は、公選制の庶民院と異なり、非公選制であり、終身任期である。
議会法制定以降は立法機関としての権能は庶民院に劣後する。1999年以降は世襲貴族の議席が制限されており、一代貴族が議員の大半を占めている。
かつては最高裁判所としての権能も有していたが、2009年に連合王国最高裁判所が新設されたことでその権能は喪失した。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 715a-e++8)2020/08/07(金) 11:30:34.00ID:y4CQb/eE0
日本には鳥貴族があるから

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 310c-rcPj)2020/08/07(金) 11:30:46.82ID:qd9th8mn0
日本ですら廃止したのに
これもう中世ブリテンランドだろ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1360-vlDn)2020/08/07(金) 11:32:20.49ID:CBtesQEE0
でも日本には世襲があるから

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-wuPz)2020/08/07(金) 11:33:27.07ID:Xdg1evdRa
2009年まで貴族院が最高裁だったのが凄い
ブレア政権の最大の功績だろうね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 297b-Zm+u)2020/08/07(金) 11:33:37.76ID:CoPAFjhX0
日本は名称だけ廃止した

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 11:35:14.54ID:ezJ9eTX+0
>>3
そもそも二院制の根拠って身分制の歴史的経緯無視して語れないぞ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51c2-e++8)2020/08/07(金) 11:35:23.09ID:ysMTcMP+0
日本も世襲だらけで貴族院みたいなもんだけどな
ただし、ノブレス・オブリージュはない貴族

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d37e-f2iR)2020/08/07(金) 11:35:28.81ID:dL9p0gxf0
天皇制があるから日本は古代だな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4b-wHtq)2020/08/07(金) 11:35:40.33ID:ckE4y9SwH
>>3
まだ存続してるから税金のピンハネが酷いんだろ
安倍が何兆円も使ってるようには見えない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-GQtp)2020/08/07(金) 11:35:43.51ID:8j+VAwVTd
ジャップはみな世襲議員じゃん

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-n2jl)2020/08/07(金) 11:35:47.27ID:IVF7CGeLM
日本は供託金が異常に高いから実質的に衆議院も参議院も二つとも貴族な気がするよ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61ae-e++8)2020/08/07(金) 11:35:50.98ID:eMCwioDx0
>>8
イギリスもだろ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b01-ok/e)2020/08/07(金) 11:35:56.74ID:zZPypou60
イギリスって何百年もの連綿と続いた政治制度だからねえ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99c5-JkkC)2020/08/07(金) 11:36:11.24ID:5K4iK2WA0
中世ジャップランド

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 310c-rcPj)2020/08/07(金) 11:36:12.24ID:qd9th8mn0
日本みたいに貴族院廃止して参議院にすれば良いよね

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb26-2X+j)2020/08/07(金) 11:36:53.93ID:+u7SZo9c0
最下層から議員出してからそういうこと言えよ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-wuPz)2020/08/07(金) 11:38:59.20ID:Xdg1evdRa
>>3
ブレア改革で貴族院の世襲議員は定数の7分の1になった
よって殆どが女王(実際には首相)が決める1代貴族

しかも得票率を1代貴族に反映させるルールがあるので
野党議員も選ばれるのでそこそこ民主的ではある

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91de-e++8)2020/08/07(金) 11:39:33.00ID:qIvxJagc0
イギリスは未だに国民主権じゃなくて国王主権だからな
あくまで国王の議会だから

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM35-HZ8v)2020/08/07(金) 11:39:54.65ID:M/UlDYQDM
>>7
歴史的経緯があるのは別に良いから、民主的であるべきだろうよ

やっぱり中世ブリカスランドやね

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMdd-PCrF)2020/08/07(金) 11:40:01.46ID:+GqUC67EM
世界一プライド高い国だし

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saad-4+us)2020/08/07(金) 11:40:05.00ID:zZGpgnvZa
貴族や華族は必要ないけど世襲議員は参議院までとか制限は設けるべきかもな
世襲議員って世界中でやらかし人材じゃん国民の為に働かない訳だし

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMdd-1fg7)2020/08/07(金) 11:40:22.74ID:2+YgP/zuM
貴族が実在する国がある

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1f0-zp6d)2020/08/07(金) 11:40:43.03ID:gx1PMs0f0
上下院があるのはどうだ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91de-e++8)2020/08/07(金) 11:40:51.55ID:qIvxJagc0
そもそも市民革命がなかったんだからしょうがない
あくまで下院を改革しただけだからな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e9-HICl)2020/08/07(金) 11:41:17.25ID:sj07WbDu0
いうても一代議員なら有識者会議みたいなもんでしょ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b01-ok/e)2020/08/07(金) 11:41:40.84ID:zZPypou60
>>18
なおボリスジョンソンは嫌いな下院議長を伝統に反し上院議員にしなかった模様
クソ野郎だわ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 11:42:04.94ID:ezJ9eTX+0
>>16
名前じゃなくて公選制と歳費(議員報酬)認めるかどうかが重要だから

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13c5-qEq0)2020/08/07(金) 11:42:41.02ID:44kH5xrq0
ルールを責めずに人物を責めるのはジャップしぐさだろ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-vByB)2020/08/07(金) 11:43:06.27ID:r3h6AvfPd
日本ももうすぐ復活するしなあ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b01-ok/e)2020/08/07(金) 11:43:22.76ID:zZPypou60
>>19
法的な意味においては"議会における"女王に主権があるし政治的な意味においては国民に主権がある

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 11:43:51.56ID:ezJ9eTX+0
>>15
>中世ジャップランド

中世ヨーロッパに失礼だからこれからは古代って呼ぼう
あ、ローマに失礼かw

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 11:45:01.20ID:ezJ9eTX+0
>>20
>歴史的経緯があるのは別に良いから、民主的であるべきだろうよ

「民主的」とはなんぞや?

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-Vixs)2020/08/07(金) 11:45:18.55ID:xdQ0Oz7sd
イギリスは貴族制がマジで残ってて○○卿とか騎士とかが未だに存在するガチ中世国家だよ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9912-tPgY)2020/08/07(金) 11:46:41.05ID:abdU6yvC0
民間議員や有識者会議とかで下手に政治介入されるよりは、歳費を払った上で権限と責任を持たせた方がマシ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91de-e++8)2020/08/07(金) 11:46:58.41ID:qIvxJagc0
施政方針演説朗読するのも女王だからな
日本じゃ天皇が朗読するようなもんだ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb05-e++8)2020/08/07(金) 11:46:59.25ID:Blpa3Pe+0
カツラかぶって裁判ってまだギリやってんでしょ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-wuPz)2020/08/07(金) 11:47:33.57ID:Xdg1evdRa
議会に主権があるってのがイギリス人の実感だろうね

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-wuPz)2020/08/07(金) 11:48:17.66ID:Xdg1evdRa
>>35
貴族院は無給
手間賃みたいなのは出るが

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 11:49:32.84ID:ezJ9eTX+0
>>34
そもそも中世=悪なんていうのはまずギロチン設置して
国王や天皇を首チョンパしてから言うことだw

いやフランス好きなんだけどね、個人的には

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 11:51:55.67ID:ezJ9eTX+0
>>38
キング・イン・パーラメントだから、そもそも絶対王政じゃないしな

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1e2-l6up)2020/08/07(金) 11:52:06.42ID:LQKr8Xgg0
>>37
なんなら羊皮紙も使ってる

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13de-aaGs)2020/08/07(金) 11:52:09.11ID:GD7nxGuy0
ジャップはまだ封建制だから
いい勝負

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-04Xx)2020/08/07(金) 11:52:34.05ID:kRTzeNj7a
特定分野で功績を挙げた一代貴族が時間をかけて審議をしているから意外と機能しているって聞いたわ
能力のある人間が認められて議員になっているから単純に世襲のクズどもが議席を埋めているわけではないらしい

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 11:53:31.32ID:ezJ9eTX+0
>>43
封建社会に失礼だから奴隷制って呼びなさいw

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-j2Hw)2020/08/07(金) 11:53:34.38ID:ohMJUOmna
紋章院とかあるからな

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-9QdZ)2020/08/07(金) 11:54:37.69ID:5DqukH4Ga
21世紀になっても銃剣突撃とかやってるしな

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13dd-1oQq)2020/08/07(金) 11:55:55.02ID:EneHYn+l0
日本も貴族員復活させるべき

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5d-4umq)2020/08/07(金) 11:56:50.56ID:4puW3Tyur
貴族が国の半分ぐらいの土地持ってるから。

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13c4-YVnT)2020/08/07(金) 11:57:20.89ID:sQdze5up0
金払えば貴族になれんだろ?

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-p+SC)2020/08/07(金) 11:57:35.73ID:NE8aGgPTa
身分制度が残ってるのってやっぱ尊敬できない
日本も天皇制やめろよ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 11:58:11.46ID:ezJ9eTX+0
>>31
議会と法を無視したら即、王ではなく暴君認定される理屈なんだから
国王主権て言葉のイメージは誤解を招くわな

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb62-/F4m)2020/08/07(金) 11:58:40.75ID:LsYLXk8/0
ブリカス→貴族存在してますけど何か
ジャップ→貴族ではなく上級なのでご指摘には当たらない

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13e7-qigZ)2020/08/07(金) 11:58:58.98ID:8bK+a3vw0
ケンモウ卿

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 11:59:12.25ID:ezJ9eTX+0
>>51
身分制度廃止して天皇制暴走させちゃった国がそれ言う?

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5d-5SBs)2020/08/07(金) 11:59:41.73ID:0iPhz+POr
英国貴族は今でも自身の軍隊を持てるんやろ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bc5-9FNj)2020/08/07(金) 11:59:56.94ID:/gP05Af60
世襲貴族って莫大な土地資産を有している代わりに凄まじい相続税を取られるから、その生涯を相続税のために働いている
と言っても過言ではないくらい。なので貴族家お抱えの金融集団や事業集団が超長期的な観点での計画を立ててるので、
イギリスとしてパットしない時期でも安定した経済を確立できている

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3112-FoHg)2020/08/07(金) 12:00:53.68ID:imwwFeay0
企業団体から献金受けてないならまだそっちの方がマシかな
日本は大学教授も企業献金受けてるから公平性保てないけど

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91dd-2X+j)2020/08/07(金) 12:01:39.78ID:lP49fEd60
ジャップも勲章持ちという犯罪はスルーされる貴族達居るだろ

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5d-GQIu)2020/08/07(金) 12:03:10.49ID:leZROUDPr
どうせ実権なんかほとんど失って庶民院が優越してるんだろうしええやろ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMed-mwL8)2020/08/07(金) 12:04:15.17ID:mQMv+nwzM
>>3
ブレアが世襲貴族議員の八割を減らしたぞ

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM53-GfDL)2020/08/07(金) 12:05:42.07ID:4uWrWf69M
>>57
貴族のほうが庶民より税率低いけど

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-HAJn)2020/08/07(金) 12:08:02.50ID:vgdEOrNNa
オレも鳥貴族ならよく行くから半分貴族かもしれん

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMdd-Fp7U)2020/08/07(金) 12:11:17.48ID:Dh3/jlnAM
建前上は貴族制度を廃止してるのに世襲の上級国民が事実上の貴族として好き勝手やってるどこぞの衰退国よりはマシだな

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3197-mhuS)2020/08/07(金) 12:12:27.82ID:i+9gwOne0
英国教会のBishopが26人いるらしい

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93de-2X+j)2020/08/07(金) 12:14:10.86ID:TSYGpMTk0
裁判でコスプレもするからな

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-whrK)2020/08/07(金) 12:14:32.01ID:tJHDHDYqM
日本も参議院あるじゃん

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5d-n6sC)2020/08/07(金) 12:15:55.83ID:91LRHv20r
>>19
王のって言葉が都合良いから都合よく使われてるだけだぞ

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-04Xx)2020/08/07(金) 12:23:15.36ID:kRTzeNj7a
>>63
でもお前半分鳥じゃん

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-rl21)2020/08/07(金) 12:26:16.90ID:fuo+nIh7a
>>63
じゃあ半分鳥でもあるな

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-3YTp)2020/08/07(金) 12:28:09.84ID:ZAZ5HyAoa
参議院のことやろ

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b77-QyTJ)2020/08/07(金) 12:33:14.26ID:WV3csw4f0
立憲(制限)君主制だし。

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-cpmZ)2020/08/07(金) 12:36:19.74ID:wclwFu5uM
GOD save the Queenやぞ

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-Kw5M)2020/08/07(金) 12:36:24.87ID:Qz9edMJzM
ジャップランドでは戦争に迎合した衆議院より貴族院は反政府的でむしろ市民よりだったという

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb01-Q11Z)2020/08/07(金) 12:38:57.55ID:unHNsc7m0
ノブレス

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b77-QyTJ)2020/08/07(金) 12:39:27.89ID:WV3csw4f0
>>55
戦前は華族(貴族)制有ったぞ。
参議院は戦前は同爵の貴族による互選により皇族議員、華族議員及び勅任議員によって構成される解散がない任期7年の「貴族院」だった。

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c185-/F4m)2020/08/07(金) 12:39:57.56ID:6dHSyZKT0
イギリスはチャーチルから現在までの首相14人中10人がオックスフォード卒だったり
いまでも身分の定め方がガチガチなんだよな

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-md2z)2020/08/07(金) 12:40:33.98ID:LoKH01yYa
ケンモウ卿の受け取っている議員歳費は年150万
清貧の鑑

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-md2z)2020/08/07(金) 12:41:26.28ID:LoKH01yYa
>>69
>>70
ひでえw

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01de-Ea0s)2020/08/07(金) 12:41:54.28ID:b9xnfWdL0
日本ほどにないにせよ、
島国だけあって大陸の煽りをあまり受けないよな

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc5-8dmq)2020/08/07(金) 12:42:00.94ID:R89i+8R00
だって普通に貴族とか居るし…

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13c7-e++8)2020/08/07(金) 12:44:38.78ID:iTMSagBV0
女王のために闘う騎士(ナイト) とか、そおゆうのは認めるくせに

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb05-cpmZ)2020/08/07(金) 12:44:46.07ID:XNBafib60
1000層で一度も灰になってない国って、こういう貴族支配が多いよな
南米とかもヤバい

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bc5-JYLr)2020/08/07(金) 12:45:01.71ID:+z58qq7n0
中世ジャップランドにも参議院があるじゃん

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb05-cpmZ)2020/08/07(金) 12:48:17.54ID:XNBafib60
☓1000層
○戦争

頭バカすぎだろGoogle日本語変換……

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b77-QyTJ)2020/08/07(金) 12:51:03.23ID:WV3csw4f0
立憲君主制で貴族制廃止したのって日本ぐらいじゃね。

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d9-n2jl)2020/08/07(金) 12:55:28.00ID:EwBCADke0
日本の参議院も撤廃しろよ
あんなもん貴族が政治の真似事する為に作った前身の貴族院から何も変わってないじゃん
参議院を無くせば年間1000億円以上の経費削減できるのに

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5d-ApBp)2020/08/07(金) 13:04:00.97ID:Af9h1scEp


まぐなかるた

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM85-/i+w)2020/08/07(金) 13:05:23.31ID:MzRpjQiLM
日本も世襲議員は貴族院に閉じ込めようぜ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-MU5X)2020/08/07(金) 13:14:29.12ID:/UpFjBcpa
名誉の為やってると聞くけど
実態はどうなんだろ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebfc-IIsV)2020/08/07(金) 13:18:13.01ID:bRYgQ31O0
参議院いらんよな
あれ貴族がいれば意味あるんだろうけど

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13dd-2X+j)2020/08/07(金) 13:20:45.77ID:I3GCcrLW0
名前にサーが付くのはカッコいいよな、日本だと安倍周防守晋三みたいな感じでダサいが

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM33-uKI8)2020/08/07(金) 13:28:20.98ID:fio61O9NM
両院貴族院ジャップランド

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3197-mhuS)2020/08/07(金) 13:30:08.44ID:i+9gwOne0

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b71-7RsG)2020/08/07(金) 13:48:06.21ID:+ejjaU8f0
イギリスの貴族院は無給のボランティア職だぞ
全くカネにならない仕事なのに、高学歴インテリ貴族が真面目に議論してる
ジャップには無理だね

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59b0-MkDN)2020/08/07(金) 13:50:49.08ID:izGYJnPb0
ジャップランドは復活させようとしてるぞ

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 131a-h8fS)2020/08/07(金) 13:57:45.63ID:qxT4bLVg0
そもそも欧米議会の片方は
セナートス=ローマ帝国以来の元老院であって
それを日本語訳して上院だの貴族院だの言ってるだけだろに

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp5d-tlsv)2020/08/07(金) 13:58:48.48ID:j9tXUbsup
>>1
参議院の参議の意味も知らないバカでしょこいつ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-PCrF)2020/08/07(金) 14:05:27.82ID:JZfwmgf2a
貴族が存在する国だし当たり前だろ

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-69Iy)2020/08/07(金) 14:18:33.60ID:e9/jFev1d
貴族院が大審院を兼ねたって、三権分立もへったくれもあったもんじゃないな

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-TvuW)2020/08/07(金) 14:38:50.19ID:0krBLeI4a
>>34
中世から現代までリニアに歴史が連続してるからなんだが?

中身中世のままでガワを明治維新だの敗戦だので挿げ替えてる我が国とは違うんだが?

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMdd-1fg7)2020/08/07(金) 14:46:14.76ID:2+YgP/zuM
池田貴族

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1e2-Gihq)2020/08/07(金) 14:51:06.50ID:Y1TXDnqV0
爵位あるし◯◯伯とかもいるもんな

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be9-2Zh5)2020/08/07(金) 14:51:16.94ID:kAJSJwN/0
>>48
竹田某「そうでおじゃるな」

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51c5-2X+j)2020/08/07(金) 14:54:24.12ID:EB6WuQrJ0
嫌儲卿は爵位どれぐらいなん?

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb62-j7eL)2020/08/07(金) 14:56:17.65ID:YwBYZadM0
日本も皇族や旧皇族って確固たる特権階級が今でもいるのに
知らぬは馬鹿のジャップなりけり

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb05-C4y7)2020/08/07(金) 14:58:44.86ID:uy9k9TXu0
>>1
イギリスはマグナカルタなどで立憲主義の元を作ったんだけど、
そのせいで近代憲法を作らなくても中世以来の古い法律や慣例や制度で立憲国家とほぼ同じ状態になっちゃっているせいで、
未だに立憲国家体制を作っていない

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9e5-9VOX)2020/08/07(金) 14:58:58.67ID:u9XRqTEM0
余りにも予想外の>>2のレスにわろた

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb12-HICl)2020/08/07(金) 14:59:21.93ID:epuPzljT0
ジョンブル魂

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-eMSJ)2020/08/07(金) 15:15:19.14ID:W5Cive/ZM
貴族院なんてほぼ無給だろ?
国を大切に思う愛国者が最期のストッパーになってるのってとても合理的じゃん
ジャップランドも参議院は無給にしろよ
無給で議員やるやつなんておらんやろ?w

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 610c-xhoE)2020/08/07(金) 15:16:15.75ID:IxJ8bVXQ0
ブリカスは日本真っ青なレベルの中世だからな

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01de-RXr9)2020/08/07(金) 15:24:34.08ID:F9a4rogb0
実は地球上で民主化という言葉に遠い存在が英国なんだよね

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51ae-kn61)2020/08/07(金) 15:55:27.59ID:RR6gFCZB0
農地開放しろよ

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMdd-1fg7)2020/08/07(金) 16:38:57.63ID:ihstLQdDM
刑事貴族

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 18:36:23.42ID:ezJ9eTX+0
>>97
ローマの元老院議員こそが本来的なノビレス=貴族なんだから別に間違いでもない

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 18:40:12.95ID:ezJ9eTX+0
>>100
>貴族院が大審院を兼ねたって、三権分立もへったくれもあったもんじゃないな

「三権分立」自体がモンテスキューの勘違いってのは有名な話
つかあいつ法服貴族だしw

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53bf-B5sl)2020/08/07(金) 18:44:03.74ID:ezJ9eTX+0
>>107
>未だに立憲国家体制を作っていない

ConstitutionalismはConstitutionalismとしか言いようがなくて
別に「立憲主義」じゃないぞw

118ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk (アウアウウー Sa55-6Lkn)2020/08/07(金) 18:47:39.38ID:F2fKZ3Dza
>>1
>1999年以降は世襲貴族の議席が制限されており、一代貴族が議員の大半を占めている。

むちゃくちゃ大事なこと書いてあるじゃん

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bc0-e++8)2020/08/07(金) 18:48:32.32ID:bNSjr05R0
2009年まで国民が文句言わなかったことの方がスゲェ

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9930-p5I0)2020/08/07(金) 18:52:03.63ID:OuxFo52B0
イギリスの上院議員は有能な奴が選ばれてる
そして適材適所で働いてる

日本の議員はバカな世襲議員か 雄弁な無能か

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-pnAo)2020/08/07(金) 18:54:27.69ID:4pafgKKdd
天皇がいるジャップヒトモドキw

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saad-B3FL)2020/08/07(金) 18:56:24.00ID:spoT1IiLa
>>34
「領土」持ってたりする人が普通にいるからな

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9c2-bH1t)2020/08/07(金) 18:57:13.61ID:YtRUQPuX0
>>95
代々の金持ちしか議員になれない糞制度って
説も有力なんですけど

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c5-zvHx)2020/08/07(金) 20:44:06.02ID:7/UUZ6kb0
皇室がある日本には言われたくないだろ

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c5-zvHx)2020/08/07(金) 20:47:10.33ID:7/UUZ6kb0
>>55
天皇制の暴走とは何を指してるの?
戦前まで日本には華族がいたが

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-Kw5M)2020/08/07(金) 23:16:06.91ID:3hTDPYS9a
>>105
一代貴族よろしく男爵だろ
なんで男爵に女がいるんだって発狂する

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09ae-n1qB)2020/08/08(土) 00:18:23.04ID:XqLMucFq0
サーの付く本物の貴族がいるんだから仕方ない

俺は独身貴族

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK0d-6cZL)2020/08/08(土) 01:17:07.37ID:DaoMx5bFK
日本も華族を復活させたら面白いのに

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチ 91de-e++8)2020/08/08(土) 08:36:49.88ID:bLuShikd00808
日本だってアメリカと戦争してなかったら
今でも大日本帝国憲法だろうし


lud20200810234906
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1596767337/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「イギリスってまだ「貴族院」があるんだよな 中世かよ [519023567]」を見た人も見ています:
異世界モノのなにがダメって、「生理描写」がないことだよな 中世くらいの文明ならメンスの始末には苦労してるはず リアリティがない [268718286]
ジャップって何でいつまでも中世からの伝統“死刑”を廃止しないんだろうな。基本的人権を否定する刑罰が未だにあるとかまさに中世 [255159428]
【政治】世襲議員を排除 英労働党政権、貴族院改革へ[09/08] [Ttongsulian★]
【金権政治6.0】ドラ★4【ヤンバン貴族院】
【芸能】高須院長が仰天の政治改革を提案 参議院を廃止し無給の貴族院復活を!
面白いから別に良いんだけど今世間でやってるのガチで魔女狩りだよなw中世国家やんw
イギリスの中世の井戸の底から見つかった遺体。レインボーマンだった!
田舎の奴って美味い飯を知らないんだろうな こいつらカッペがイギリス料理を馬鹿にしてるんだと思うと笑えるよな
【地底ヤバイ】イギリスで謎めいた地下洞窟が発見される!中世のテンプル騎士団の隠れ家か?最奥部に重要アイテムありそう【画像】
雑談貴族院第5回定例会議
【在野の】大日本帝国貴族院大法官14【研究者】
【中世】詩織さん、ネトウヨからのバッシングでイギリスへ移住していた [143581911]
女って誰でも「チンポ入れる用の穴」があるんだよな
中国の女の子(12歳)、お母さんに電話するため5000円で髪を売ってスマートフォンを買う 中世かよ
【悲報】日本の車の税金、イギリスとドイツの2〜3倍、アメリカの31倍あったwww すまん、こんな搾取して一体何に使ってるんだよ [661852521]
プロ野球 中日ドラゴンズのキャンプが中世 コーチ「異議があるなら勝手にしろ」選手「」→選手が練習参加も 「誰だお前は!」 [876811395]
なあ、マジで日本人って消費税10%にするんか? それもう中世の十分の一税と同じじゃん…いつの時代に生きてるんだよ日本人
【悲報】中世のフルプレートアーマー、ガチで隙がないwww これどうやって倒すんだよ [903740864]
【悲報】中世のフルプレートアーマー、ガチで隙がないwww これどうやって倒すんだよ [661852521]
【悲報】中世のフルプレートアーマー、ガチで隙がないwww これどうやって倒すんだよ [661852521]
電車で人のスマホ覗くと大抵LINEやってるよな。何をそんなに話すことがあるんだよ
【音楽】清春、日本のロックを語る「ロックってイギリスとアメリカのもの。日本人がやること自体に無理あるんだけど…」★4
【悲報】中世のフルプレートアーマー、ガチで隙がないwww これどうやって倒すんだよ
「女」って「みんな」「チンポ入れられるため」の「専用の穴」があるんだよな [無断転載禁止]
【音楽】清春、日本のロックを語る「ロックってイギリスとアメリカのもの。日本人がやること自体に無理あるんだけど…」★3
【悲報】中世のフルプレートアーマー、ガチで隙がないwww これどうやって倒すんだよ
新潟ウイルス終息願って神社で祈とう 新型 弥彦村  ←神頼みって中世かよwwwwww
ちんこをシコるとか中世かよWW最新技術を使えば脳にデータを送って数日で熟成したウイスキーが作れるわ」
【速報】松岡ちなと中世ファンタジー世界を冒険してる夢みたんだけど、これ恋愛でいいんだよな
米ブルームバーグが日本の面接の風刺動画を公開 外国人「こういうことやってるから不況から抜け出せないんだろ」「中世かな?」 [679785272]
日本なのに中国人が党首をしてる政党があるって、よく考えるとやばすぎるよな・・・ なんで許されるんだよ
 中世を舞台にしたファンタジーの世界に日本刀があっても通用しないだろ
 RPG「中世が舞台のRPGですが、古代に超機械文明がありました」←これ系ってワクワクするよな
今の狼てイギリスみたいなもんだよな?勢い上位は捜査官ベビメタ地下売りスレって外人ばかりで成り立ってる訳で [無断転載禁止]
呪術廻戦ってなんかおかしいよな 古臭いクソ田舎の因習から最近のネットの冷笑的態度まで中世ジャップランドの描写好き過ぎるだろ
中世末期に活躍した騎士の「義手」が凄い。当時の技術力を比較して、日本が西洋より優れていたと言えるものは何があるのだろうか?
ジャップ司法「男性は女をレイプしても痴漢しても無罪ンゴw」←はっきりいって日本の司法って、男尊女卑の中世司法だよな… [257926174]
中世ヨーロッパって幼馴染で村一番の12歳美少女がある日領主の屋敷に呼ばれてそのまま処女奪われるとか普通だったらしいな
イギリスって明日の日本だよな
正直イギリスって凋落の一途だよな
44年ぶりレンブラントの新作 イギリス貴族が6代にわたり保有
穂乃果「イギリスって何語喋ってるんだっけ?」
イギリスってなんであんな日本と同じ植民地支配してたクズ国家なのに国連常任やなんやらでかい顔出来るんだ?
この国ってまだ中世ジャップランドを名乗ってもいいのか? そろそろ中世に失礼じゃないか…? [771869708]
イギリスのラグビー女子がヌードに → いやこれもう男だろ・・・女で筋肉ムキムキのやつは誰に向けてアピールしてるんだよ
世界五大先進国「アメリカ」「イギリス」「フランス」「ドイツ」「日本」←改めてこの並びに日本があるの凄いよな思い出す度に愛国心湧く
岸信介が社会党に入党してたら「民主党・安倍晋三代表」が誕生してた可能性があるんだよな
【疑問】太平洋戦争って「史上最大の反差別闘争」という見方も可能なわけだよな これリベラル側からの再評価あるんじゃねぇの?
【画像】アジアンが作るジャンクフードって遠慮があるんだよな限界を超えてないっつーかジャンクなんだからもっと振り切れよっていう
弁護士ビジネスってのがあるんだよ
イギリスのメイ首相って脚をよく見せてるよな 指原かよw
【正論】有識者「現代の貧困層の暮らしは、中世の王侯貴族より恵まれている。なのになぜ不満なのか?」
SMAP解散があるんだから乃木坂解散がいつあってもおかしくないんだよな…
映画って一見何気なく見えるシーンや演出にも一つ一つ意味があるんだよな
休日って日々の労働があるからこそ有難く尊い特別なものになってるんだよな
"United Kingdom"をイギリスて呼ぶの日本人だけだよな 恥ずかしいからやめてくれよ
Switchってあんな小さくて3万円なのにゲーミングPC並のスペックがあるんだよな
「そうかな?」「何か理由がある気がするんだよね」←この考え方って大切だよな
女性って心のどこかで一番嫌悪を感じる男に無理やりされたいって深層心理があるんだよな
「中世の日本に奴隷はいなかった…」 これ誰が言い始めたんだよ。取り返しがつかないレベルで広まってるだろ [594453285]
火の鳥 ←初めて図書館で全巻読破した時はレベルの高さに震えたよな こんな壮大な物語があるんだって [856316242]
なんでオタクって中世ヨーロッパ風ファンタジーが好きなの??はっきりいって異様だよ
「KENMO OF CHICKEN」ってロックバンドを作ろうと思う。デビュー曲は「中、中、中世」でいいよな?
「ホームレスから大企業の役員や幹部公務員になった」←日本ってこういう大逆転劇がないよな…底辺から上がれない中世封建国家 [257926174]
俺 「これ答え合ってるのに何で三角なんですか?」 数学教師 「途中式が書いてなければ答え合ってても減点!」←中世かな? [153736977]
05:26:22 up 22 days, 6:29, 0 users, load average: 7.74, 7.68, 8.61

in 4.43581199646 sec @4.43581199646@0b7 on 020419