「ゾンビ投信」乱立、整理進まず 運用効率悪く高手数料
老後の資金作りで投資信託が注目されている。選ぶ際に要注意なのは、手数料の一つ「信託報酬」の差だ。日経平均株価に連動させるなど運用成績が同様なはずの投信も、信託報酬が違えば投資家の得る果実が異なる。最近は手数料競争が激しいが、古い投信には手数料が高く運用効率も悪いのに残り続け「ゾンビ投信」と呼ばれるものもある。
投信は投資家のお金をまとめて株や債券に投じる商品。運用はプロに任せ、保有期間中などに手数料を払う。最近は購入時手数料がゼロの「ノーロード」型も増えるなど引き下げ競争が盛んだが、同様な商品でも手数料率は違う。購入者からみると「一物二価」どころか三価・四価が実情だ。
たとえば、日経平均株価の値動きに連動して運用する投信。野村アセットマネジメント(AM)の7商品の信託報酬は年0・17〜1・52%と幅がある。
三菱UFJ国際投信は、0・14%と業界最安水準の「eMAXIS Slim国内株式(日経平均)」を持つ一方で、「三菱UFJ インデックス225オープン」は0・62%と4倍超だ。同社は理由として販売経路の違いをあげる。前者は主にネットで、後者は主に対面で販売。「顧客対応を直接行うことや報告書郵送などのコストが異なる」という。
販路が同じでも、投信の設定時期の差で信託報酬が違うこともある。大和AMは日経平均連動の商品を10本持ち、信託報酬は0・14〜1・52%。その差の理由として、同社は設定時期の違いもあげる。「近年設定しているファンド(投信)は、競争上の観点から低水準」という。
こうした信託報酬の差について、専門誌「投資信託事情」の島田知保編集長は「古いことは、他より高い信託報酬を課す合理的な理由にならない。投資家にも不公平な状態だ」と話す。
老後への資産形成の重要性が叫ばれ、長期の積み立て投資に関心が集まる。保有中に払い続ける信託報酬の差は長期の運用成果に響く。金融庁は6月、古くに設定された小規模投信は運用効率が悪く信託報酬も高め、と分析した報告書を公表。小規模ファンドが乱立する課題を指摘した。
業界では「ゾンビ投信」と呼ばれ、複数商品を一本化する併合の必要性が叫ばれている。併合すれば運用会社の管理費は下がる。さらに「仮に併合する場合、信託報酬は低い方に合わせる」(三井住友DSAM)、「原則として高い(方の)信託報酬率は採用しない」(三菱UFJ国際投信)など投資家への恩恵も多い。
しかし、販売会社の手間がかかったり、投信を管理する信託会社を代えたりする必要も生じる。こうした「しがらみ」から多くの運用会社は消極的で、顧客本位ではなく業界本位とも言うべき現実がある。
大和AMは「販売会社各位に多大な負担をおかけすることも勘案する」と説明し、三菱UFJ国際投信は「効率的な運用をめざしてファンドの統合・併合は当社としても切望するが、課題も多く販売会社との調整に難航している」という。(柴田秀並)
https://news.yahoo.co.jp/articles/995cd41161f56e9eb4c542d7ccb7a9b73edfe37f ネトウヨは何で差別させろと言うんだろうね
そんなに悪口が好きなの?
友達居るのかな…
孤立してたら本当に寂しい人生だと思う…
ネトウヨは本当に陰キャなんだと思う
学生時代にハブられて孤立を恐れてる
みんなと一緒に憧れてる
やっぱり日本社会の被害者だと思う
そういや、ネトウヨは糖質と関わりが深いって学説あったな
ネトウヨがホルホルに興奮して無意識に腰を振ってワロタ
ネトウヨって自分に価値がないから国って記号に縋ってるんだよな
「野党がー」
何時もみたいに行政はスルーで立法府に責任をなすり付けなくていいの(笑)?
無職のネトウヨ君はまず、アルバイトから始めよう!!
旧速で俺が無職なのは韓国人の陰謀だとか本気のトーンで暴れてるネラー居てゾッとしたわ
ウヨが安倍に対して能力の低さという面ではシンパシーを感じられてたんだろうな
アホなシンパシー感じる前に努力しろよと
純粋にネトウヨって会話が通じないから困んねん
しかもキレるスイッチが人とズレてるから戦々恐々だわ
まーたスクリプトかよ
てか手数料くっそ安いの以外いらんよな投資信託
野村が引き受けたゴミをパッケージして老人に売りつけてるだけ
え、スレタイの日本人に反応してるのか?w
コピペ爆弾
年10%くらい配当するけどそれ以上に価値が減るから絶対に儲からない投信とかあるんだろ?知ったとき震えたわ
なんでそんなもん上場が許されてんだよ
何も考えずにランキング上位のノーロードのインデックス投信を買えば良いだけ
怪しい投信を買ってるやつは何か考えてる
日本のインデックスは信用ならんからひふみプラス買ってるけど今のところ上手く行ってる
上場ではないと突っ込む前に気づいちゃったか
まあエクソンモービルとかいう利益以上に配当を出し続けるホンモノのヤバイやつも上場企業にはいるけどw
日本人って即結果を求める傾向があるよね、下手な理由は多分これ
何の影響なんだろう
ツミニーとiDeCoのおすすめ教えてください大先輩方
楽天証券です
対面用とネット用で分けてるってことだろ?
合理的じゃん
株の利益は我慢量だから
ファンダ的に絶対上がると思っても二、三年待つのは当然
脳死でs&p500連動を毎月一定額買えばいいだけの神ゲー
日本は没落決定だから日本以外全世界株式インデックス買っとけ
あと先進国インデックス
この二つ積み立てとけば損することはない
仮に損するとしたら世界の終わりだからどうせ終わり
勝ち馬にタダ乗りするクズの集まり
自分から育てようとしないできない
対面のボッタクリファンドを老人が買ってくれるおかげで
ネット専売の格安手数料のファンドが成立してる
>>33
損にとてつもなく敏感
十円でも元本割れしたら発狂して資金引き揚げて銀行に金をぶち込む >>34
積立ニーサはイーマクシスS&P500でいいと思う
イデコはしらない インデックス投信がめちゃくちゃ有能だから高配当株とかタコ足配当投信とかさっさとやめたほうがいい
定期的に金がほしいならインデックス投信を解約した方が合理的
ケンモメンはなけなしの金を印旛にぶっこんで死にそうだから
なんでって投資する必要が全くない人にも無理やり参加させようという意図があるから
統計的にアクティブ投資がインデックス下回るのが分かってるのにインデックス買わない奴ってなんなの?
何も考えずにslimSP500を買うことが正解とされているが本当にそうなのかはわからない
俺はバフェットを信じてるから買う
株なんて真面目にやれば勝てるのにみんなやらないからな
能力の高い人間は昼間の仕事にリソースとられすぎてる
ギャンブルに上手いも下手もないだろ…
長い目で見たら全員が損するゲームなんだから
ゲームのルールと運用(継続)について考える気が少しでもあれば分かるもんだと思うけどな
なんで考えないんだ?
高いファンドを買ってくれる人がいるから格安手数料のファンドが存在できるともいえる
>>64
こういう臆病者がいるおかげで俺は儲けられるんだな
感謝するわ 同じ指数に連動する商品が複数あって競争するならいいんだが高いままのクソ商品が残ってるのは意味分からんよな
>>64
お前が消費した金銭が回り回って株価になるんだよ
つまり胴元は株主でお前はカモだ >>29
> 0・14%と業界最安水準の「eMAXIS Slim国内株式(日経平均)」を持つ一方で、
> 「三菱UFJ インデックス225オープン」は0・62%と4倍超
どっちもノーロードだけどね。何も考えてないから引っかかるんだろう。 7年くらい前は毎月分配型投資信託ってバカにされてたけどまだあるの?
今はインデックス投信の信託報酬安くていい時代になったな
うちの母ちゃんが大昔証券マンに騙されて買ったゾンビ投信の売り残しが口座に残っていた
「みずほハイイールドB」とかいうやつだ
まあ糞投信なんですけど
それでも10年弱で配当込みトータルで1.5倍にはなってた
元本は3割減ってたけどな
貯金よりぜんぜん割が良いという
長期で配当銘柄握るのはそれなりに堅実だと思う
まあ証券は手数料目的で自爆スイングさせるんだけど
youtuberの話する奴とそれに切れる奴しかいねえわもうこのスレ
>>75
ハイイールド債の投資信託か〜
本来はコロナ堝で次々デフォルトしてもおかしくなかったが、FRBが異例の買い支えで耐えたから投資家は美味しい思いしただろうな
あと安定感のある米ドル建てというのも良いポイント 低コストインデックスが普及したのは良いことだけど
利確できないまま死ぬ奴が増えそう
銀行で投信を買って、その後証券口座を作って、銀行で買った投信のことをすっかり忘れるパターンが多いのでは
日本のパッシブは見えないところでぼったくられてるからな
同じeMAXISでもslim付きとなしで信託報酬ちがいすぎだろ。slimなし持ってるやつにせめて案内ぐらいしろよ、、
eMAXIS先進国slimって二昔前位に盛んにケンモウで押されてたけど
今儲かってんの?
>>52
悪意があるのかもしれないがSlimじゃないeMAXISとかいう極悪商品もあるからな
書き忘れるなよ メリケンだとラストベルトに住んでるような底辺労働者でも経済の動向読んで投資してんのにな
日本は信託報酬0.1%で「低コスト」扱いになるぼったくり市場
アフィリエイトblogとかで宣伝しまくってる
>>91
slimも高い
0.09%とかだろ
中身はvoo(0.03%)なのに
日本得意の表面だけ取り繕ってぼったくる奴 まーたお前か
ブログで投資信託を紹介したって1円にもならねえのにどんだけ敵視してんだよアホ
>>94
少額から買えてドル転しなくてよくて再投資してくれるのに0.06%高いのがボッタクリなのか… >>94
正直0.1からは誤差だな
手間もないからロボアド代みたいなもんだろ ジャップ証券会社がDRIP対応したらジャップ投信経由せずに直でetf買うんだけど投信売れなくなるからやらんだろうな…
>>97
為替云々は日本の都合
税金云々も日本の都合
商品としてslimとvooどっちが優れてるの?って話
あちらは世界中から購入されるけど
slimを世界の人が買うか? 楽天証券で米国ヴァンガードのインデックス符投信しか買ってないぞ
>>94
ほんこれ
slimとか買わずに、普通にvoo買ってるわ
0.09と0.03の違いがわからんってヤツは
せいぜい数百〜数千万円程度の資金なんだろうな 大きな調整後は上に跳ねるのは歴史が証明してて
今年は10年に1回レベルのそれがあったのに投信なんて買ってるのはもったいないぞ
今年来年は躍進の年、ここでがっぽり設けてから手堅い商品に移行するのがいい
>>101
何がすりかわってるの?
vooより優れてるところは?
もちろん何倍もぼったくるだけの何かがあるんだよな? >>103
配当課税って知ってる?
それをコストに入れてみ?ひっくり返るから >>107
それ気になってたわ
結局は投資信託の方がやすいんだ firstradeなりIB証券なりのジャップ猿にもサービス提供してる海外業者使えば配当非課税な自動再投資できるぞ
当然ジャップの奇習には非対応だから特定口座とかはないし、海外口座に振り込まないといけないから積み立てとかより既に資産あるやつ用だけどな
>>74
まだまだあるし普通に売上げランキング上位に出てきたりする。
ネット証券でも上位にいたりすることがあるけど、なんでネット証券でこんなクソ高いボッタ投信買うのか訳わからん。 >>79
そんなあなたにSBIや楽天証券の定期売却サービス。
というか買う時は積み立ててなんで売る時は一度に売ろうと思うのか。
売る時も同様に手動でもいいから定期的に売ればいいだけなのに。 >>106
投資信託とETFの違いも分からん馬鹿は黙ってろ。
日本で同じ手数料でアメリカのETFが買えるか馬鹿。 >>112
それは日本の問題だろ
税制の話
国による
商品としてvooに勝てるの?
ぼったくり日本だから許されてる商品だろ
もしアメリカで同じ税制で同じ投資内容で手数料数倍です、で勝てると本気で思ってるの? 投資信託の方が有利という話を聞きながら一切調べず手数料だけで比較し他人をイキリ続けるアホ
いい加減そのカラクリを調べろよマジ頭かてえな
三菱のイーマクシス程度がバンガードに勝てるわけが無い
しかし日本人はアホだから証券会社からぼったくられ続けるだろう
ゾンビ投信しかないのに