こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
これ書くなら最初から一般的なラーメンの設定にすればいいじゃんアホなのか
チョンモメンみたいな量が少ないとか発狂する豚が喜んで食いそう
機械自体もデフォルトで終わってるし
どっちのボタンなのか分からんから矢印つけてるし
小か大じゃなくて普通か大と表記するだけで全然違うのに
店によっては小と表記してないとこもあるんだっけか
豚のエサ
こんなもんありがたがって食う奴の気が知れん
>>35
セブンイレブンの具が少ないとか怒ってる豚が食ってそう ニワカス馬鹿が来るようになったから仕方なく書いてんだわ
小と大でわかんねえ奴は来んな
店も客も誰も得しないのに
一般的な表記にしないのはなんで?
二郎って帰り電車でも食べて大丈夫?
臭くならないか心配
>>43
少なめは小の少なめ
つまり少なめのが少ない >>32
基本的にラーメンの値段はスープ作りに掛かる手間の値段
手間がかからないスープならそれだけ安くできる ネット見ないおじいちゃんとかが迷い込んで食いきれず残していくのが結構あるんだろうな
>>49
にんにくをいれるかいれないかはこっちが決められるから入れなきゃいいだけの話 失敗作UIの教科書みたいな
初めて行った人には意味不明過ぎる
残すぐらい頼んでくれた方が儲かるやんけ 廃棄しようが汚く完食しようが一緒 リピーターになるなら次回学習して来店するだろ
こんな感じで日本特有のゴチャゴチャ感がある
豚に合わせて量少なめとか言ってて笑う
それを一般的な量に言い換えてる説明文をわざわざつけててアホかよ
西台か
間違っても行くな
オマエら行ったら確実に博劇場開演でトラウマ
>>26
ここの店主残すと不機嫌になるから気をつけろよ >>70
セブンイレブンの具が少ないとか怒ってる豚なんやろなあ 普通盛りがなくてワロタ
ってかいちいち注記するなら変なメニュー名やめろよ
プライド高いのか?
小・少なめ・半分・ミニ・大はあるけど普通がないじゃん
頭おかしいんじゃねぇの
量が少ないとか怒る異常者の豚に合わせた結果wwww
これ麺・スープ・トッピングは二郎系でサイズは普通にしたら売れるんじゃね?
ジェネリック二郎的な
量が少ないとか怒る異常者の豚に合わせた結果がこれwwww
神保町のキッチン南海行ったら、近くの二郎が行列してたな
なんであんなの行列してまで食うんだ
ジロリアン豚用語 少なめ (一般的なラーメンの2倍)
もともとラーメン大小しかなかったけど
一般人は小ですら食いきれないから小の下を作っただけだろ
この程度読み取れないガイジ多すぎやろ
セブンイレブンの弁当の量が少ないとか怒ってる豚に合わせた結果がこれ
どうすんの異常者の豚?
>>93
セブンイレブンの弁当が少ないとか怒るような異常者の豚に合わせたんやろなあ 結局小だけど量がめっちゃ多い!すごい!
ってやりたいだけでしょアホらし
ここ三田線の西台駅だよ
二郎の中でも美味しい方だから行ってみろお前ら
世の中、特に底辺多そうな飲食店だとこのぐらいやんなきゃダメなレベルの客層なんだろ
>>35
二郎にどれだけ酷いことされたんだお前... 同居男性を殺害 食事与えず体重30キロ台 女と19歳少年を逮捕 殺人容疑で滋賀県警
3人は同棲してたらしい
55歳の女性は19歳の少年と25歳の青年のちんぽを毎日しゃぶしゃぶしてたらしい
>>99
セブンイレブンの弁当の量が少ないとか怒ってる豚なんやろなあ 二郎なんて食うやつは知能が足りないから券売機使えないんだよ
大 一般的なラーメン
小 セブンイレブンのラーメン
少なめ セブンイレブンの新商品のラーメン
>>105
セブンイレブンの弁当の量が少ないとか怒ってる底辺豚なんやろな ちなみにここの豚マシラーメンがこれ
ブタ(チャーシュー)がホロッホロで最高に美味い
相当とか以上とか大盛相当とかわけわからん。
一般的なラーメンの何点何倍分と定量化しろよ。
麺100g(茹で後~g)とか書いてあるところあるし、残して欲しくなければそうすりゃいいのに
グラム表記でいいのにな
近所のラーメン屋はグラムで選べるぞ
二郎はデフォが小で量もあたりがつくんだよ
それを今更わちゃわちゃ食わんと文句タラタラ
なんか客がプロ意識持ってるよな
ラーメン食ってるだけなのに
極小盛り
小盛り
中盛り
大盛り
特大盛り
でいいじゃん
やっぱラーメンオタクの中でも二郎オタクは特におかしいんだ
もう何年も行ってないけど食券機になってだんだな
変なコールやらされるよりはましになった
>>132
セブンイレブンの弁当の量に文句言うような異常者の豚なんやろな gで書くかもしくは一切親切にするな
中途半端なことをするな
食いきれない量を頼んで残すおこちゃまがいるからね
こんなにボリュームあるなんて知らなかった!とかほざくし
>>131
グラム表記にすると常にプラマイそこにおさめてないと営業停止食らうらしい >>1
こんなことするくらいなら表記を一般的なラーメンと同じにしろよ セブンイレブンの弁当の量がシュリンクフレーションだとか言ってる頭狂った糖質豚の異常者に合わせた結果がこれ
>>1
これ二郎じゃなくね?
え?ほんとに二郎?何店? これに近いキモさがある
二郎好きだったけど
近所に日高屋出来てから全くいかなくなったわ
ラーメン大の画像見てみたけど意外と食えそうに見える
>>131
ラーメン一杯の麺の重量がわかる人そんなに多くないと思う 名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//
普通にしろ、とか言う奴は、どうせ食いに行くわきゃねーんだから黙れよw
入ったことないんだけど『シビれ』が謎
『ラーメン小』『ラーメン少な目』の値段が同じで分かり難い上に
量の多い少ない順にきちんと並んでないのも謎
>>1
初めて行った時多いらしいって聞いてたから小にしたら食い切れなかった訳が分かったわ ※豚の食事量を基準にした表記です。人間の場合は2~3倍の量と想定してご注文ください。
と、書いたほうがSNS的にもいいだろ
>>164
売上の順に並んでるか
知能が低い
多分後者 これは良い店だよ
人は口で説明しても信用しないのに何故か文になると信用しやすい傾向はある
実際遭遇したのは60を過ぎたおじいちゃんが二郎系インスパの店に初来店でラーメン大盛り頼もうとしたら店長からウチは大盛りの店だから小にしてくれと頼んでも「俺は食える」と口論になって実際来たらおじいちゃんはこんな量はアホだと店長にキレてたからな
人は見たことないものを口で説明されてもわからない
>>169
クソワロタw
おじいちゃん頭いいじゃん
ラーメン屋が異常者
残すのは客の自由だ 一般客がたくさん来ると、だんだん盛りが少なくなってラーメン小が半分(一般の普通もり)相当になるからな
店ごとに換算に気を付けることになる
>>169
そりゃこんなけレパートリあったらこれくらいの説明が親切でいいわ >>170
伸びなくても不味いから伸びても関係ない
豚がたくさん食いたいだけの食い物 >>169
良い店ならそもそもサイズ表記を2倍盛りとか超特大とかにしろや >>158
一般的なラーメンのグラム数を書いとけばいいだけの話 >>1
ええやん、これなら一見でも入れそう
一見さんいらっしゃいって意味やろ 未だに二郎食ったことない
いつか行こうと思いながら二の足を踏み続けている
小、ミニ、少なめ
頭わるっ
普通に特大、大、中、小とかじゃダメなの?バカなの?
>>171
知らんけど じゃねーんだよメガネ
調べて11時までに報告しねーとそのメガネ叩き割るぞ >>164
同じような感想もった
知らん人間からしたらシビれも分からないままだこれ 楽天のWEBサイトしかり
劣等民族JAPさんにデザインセンスなし
これめちゃくちゃやさしいだろ
店が二郎系やりたいならこの表記じゃないないとだし
豚の餌なんて失礼だろ、豚に食わせたら豚がかわいそうだ
三角コーナーの生ゴミだよ
あほなの?
一般的なとかじゃなくて茹で前何グラムなのか書けよ
頭が悪い
西台って康太がお気に入りの店じゃねーかw
そんなにブタ美味いの?
>ブタ、
>神域のブタが、ひいふうみい、数えるのやめたっ、ドッサリ。
>全部柔らかくて、味染みてて、うんめえええええええ~~~ッ!
>最ッ高でしょ。西台のブタ。
>>197
はあ
じゃあ12時までに眼鏡割りに来いや そもそもシステムがよくわからない
よくわからないまま補足だけいれる
何となく分かったような気分にはなれるよくわからないシステムができる
ラーメン小
ラーメン少なめ
ラーメン半分
ラーメンミニ
どう違うんだこれ
>>197
何いってんだお前?
ちっとはググれよゴミ 相模原のきじとらが好きなんだけど、二郎とどっちが美味い?
>>212
スープがある油そばみたいだからあんまりオススメしない 埼玉のどっかの店舗が近所でラーメンゲロ多すぎて
苦情入ってるとかなかったっけ
ラーメン★
ラーメン★大盛り
ラーメン★★
ラーメン★★大盛り
ラーメン★★★
これでいいだろ
最寄りの二郎も小と少な目が値段同じだわ
値段が同じなら消費者にとって少な目を頼むメリットがない
正直設定してる奴アホだと思うわ
>>198
シビレは外食してるなら分かるけど
最近なんでもシビレがあるから
二郎とかの豚はむしろそれ真似しただけやろ >>1
このチキっぷりは二郎界の革命児ひばり吉田かな うどん屋でもこういうのあるわ
常連じゃないと分からない表記になっててメニューにごちゃごちゃ書いてあるの
まあ飲食業なんて馬鹿しかいねえからしょうがねえか
どんな我儘を押し付けようと客はいくらでも二郎って来るもんな
一般的なラーメンってサッポロ一番100グラムと比べたらおかしいだろw
ポロイチが800円もするのかwww
普通のラーメン屋とサイズの思想が違うなら、名前をガラッと変えろよな
ラーメン量のテプラより税抜き表示まで書いてることの方が糖質じみてるだろ
>>164
シビレは二郎が流行りを真似しただけやろ
昔はシビレとかなかった グラム数書いといてくれたほうがわかりやすいんだけどな
>>231
外食なんてリピーターいないと成り立たないから別に間違っちゃいない >>8
わざわざ一般的な~って書くなら最初からそれだけ書けよって思うよな >>169
まずは最大にトライしてみることは大事だからな >>212
コロナ以降麺量減った
豚は小さめ、液体脂が多くて、デロ麺
平均からすると、かなり特殊な位置付けで万人受けはしない 謎に攻撃的なレス多いしやっぱそういう人間向けの店なのかね
>>1
一般的な店の量に合わせて表記変えればいいじゃん
小→倍盛り、大→三倍盛りとかにすればいいんよ
大小があって中、普通が無いのも不親切 >>235
消費税と飯の量に怒る糖質チョンモメン豚みたいなのに合わせてるな
ジロリアンがそういう奴なんやろな 西台のシビレってのは山椒に唐辛子とガラムマサラMIXしたやつだよ
ここ豚マシするとステーキみたいなの出てくるからオススメ
>>8
それじゃどこにでもあるラーメン屋になる
二郎イコール大盛りのイメージを植え付けるブランディングだよ 糖質なのは一蘭のトイレだろ
>>211
面倒だから横のやつのメガネ割ったわ
お前からも謝っとけよメガネ こんな親切な二郎あるのか?
なんかインスパイアみてえ
>>115
それが一番わかり易いよなあ
茹で前茹で後両方書いてあるのは間違いなく優良店 基本的に二郎だと小か大しかないしな
その派生作っちゃったせいでややこしくなる
>>197
メガネってどっから出てきたって思ったらテンテンか…
30台ぐらいしかそのネタわからんぞ 食いきれないのにインスタ映えとかで大頼むやつが出るから出るからここまでやってんだぞ
>>229
ホアジャオ!これシビれとか言われてんのか! ミニ 半分
少なめ 小
大 しびれ
レイアウト的にこうじゃない?
>>248
食券なんだから書いてある数字の金入れるだけだろ
100円入れて食券出れば税抜\93であることは必然でわざわざ税抜価格を書く意味がわからない これどこだっけ?
前にこの写真見たことある
二郎だったっけ?二郎インスパイアじゃなかったっけ?
てか普通二郎にビールあるか?
ラーメン小 ラーメン2杯以上相当
ラーメン少なめ ラーメン2杯分
曖昧すぎだろこれ
食券のとこと券のとこあるよな
ここ確か領収書出してくれない
>>229
へー、中国の山椒ぽいのか、なに言ってんのドクすぐれた物はみんな中国だよ >>1
説明がないとまったくわからないが説明があるとわかりやすいじゃん 一般的なラーメンの並150g
一般的なラーメンの大盛り200g
二郎の小250~300g
二郎の大400~500g
商品名適当にしてたら全然伝わってなくて書き足したのかな
食券機って名前直すの面倒なのか?
ラーメン二郎三田本店の券売機はめちゃくちゃシンプル
これが基本形
トッピングがあるのは邪道 >>244
そうなんだ
千住行ったことないけど評判良い店みたいに思い込んでたわ
やっぱ実食しないと駄目だな 豚山くらいわかりやすくするべき
>>290
いや、営業時間の所為もあるけど常時並んでるし、二郎食ってる奴には評判は良い方だよ
ただ一般には店主も含めてクセが強いから勧めはしない うわあ………ボタンのメニューを世間一般のサイズ±に書き換えればいいだけじゃん(´・ω・`)
二郎って店内のメチャクチャふいんき悪くて奴隷の給餌ってイメージしかないんだけどどこの二郎でもそうなの?
呪文をちょっとでもトチるような奴いたら小競り合いや嫌がらせ始まるみたいな
>>293
次郎インスパイアはわかり易いし、
ぶっちゃけ次郎より旨いよな インスタが広まる前はどこもシンプルだったんだけどなぁ
合う人は行くし、合わないやつは絶対行かないし
わざと絶対食いきれない量頼んで大量に残すやつ湧くようになってから余計面倒くさくなった気がする
この注意書きは必要だろ?
ふらっと国道沿いのラーメン屋に入ってちょっと小腹がすいてたので大盛り頼んだら
ありえない量だっとことあるし
自分が食べたい量を求めるのに全部目を通す必要があるな
馬鹿すぎだわ
>>299
1行目はだいたいあってる
2行目はほぼない >>64
本店はそうだったか
でも助手は並んでると大か小かって聞いてこなかったっけ? 西台もプラ券になったのか
紙食券の時しか行ったことない
でもこんなに麺の量に差があると
ロットが自然と乱れちゃうことになるんじゃねえか?
>>293
豚山は和やかな空気の中美味しく食えて良いわ
他はどこも殺伐としてて食欲失せてくる
井之頭五郎の言うことが分かるわ これはわかり易くていいじゃん
ていうか元のパネルが不親切すぎる
二郎はこれ使わないといけない決まりなのかな
こういうのわざわざ表示するくらい
新規の客が来るのだろうな
1は西台
ここの店主が一番嫌うのは他の二郎やインスパに慣れてるやつ
西台で同じようなことすると即イヤミか注意
スレの中ですら豚の口の悪さが滲み出てるけどなんなの?
>>299
呪文失敗は店によって大きく異なる。丁寧に聞き返してくれるとこもあれば突然ブチギレもあり得る >>309
リリーウキウキだったんかな
味玉久々に見た
昨日行けば良かった >>299
雰囲気が良いかどうかは主観だから分からんけど
割と接客の良い二郎もあるぞ >>330
残していい
ヤサイと麺食ってさっさと出ろ >>309
内蔵強者じゃないと喰えないな
確実に下痢になる >>335
下痢ならまだしも、胃もたれがすごいよここ食べると 豚の脂身は毎回残してたわ
ハズレ引くと豚の体積の半分ぐらい脂身なんだよな
>>332
そこ行ってみたいわ どこなの
スモジとかは話聞いただけでも行きたくない 食い切れずに大量に残すのは恥だけど、食えるように少なく頼むのは恥じゃない
無理に大ラーメン食って腹壊すことはない
>>293
ミニぶたって書かれると食べるのが可哀想になる >>319
それ逆で、一杯ずつわざわざグラム測って麺茹でせず、ロットの総量から相対的に注文ごと割り振るから麺量がアバウトになるんだと思う >>339
中山とかは個人的に初見でも楽だと思うぞ
適当に並んでりゃ店員がやって来て次やる事案内してくれるから迷うこともないし、混雑激しいとき以外は二人一緒とかも調整してくれる
ただし量は二郎の中でも多い方だから自信ないなら麺半分からで >>1
The image you are
requesting does not exist
or is no longer available.
imgur.com >>344
今それ超えてトイレ使用禁止になってるぞw >>345
これタメ口を批判してるんじゃなくてモメンには警護接客だからダメって意味なんだよな >>309
行ったことなんやけど水出してくれねーの? >>349
知ってるw
使用禁止になったのって破壊されたのが原因なんだっけ
トイレ破壊ってのがいまいち理解できんが >>352
二郎は水はセルフサービスのとこが多いよ(三田は店主が出すが。といっても水道水。今は変わったか?) >>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、25万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣、耳鳴りが一生残り、何もできなくなる(英国、EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・無症状でも他人にうつす
・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる←now!!
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください
感染対策
新型コロナは乾燥すると感染力が”5倍以上”になります。またこの冬がワクチンが届くまでの最後の正念場です。最大限の注意をお願いします。
・風邪の症状(咳、熱、だるさ、鼻水など)がある場合、“絶対”に外に出ない
・防塵マスク(性能はN95、DS2以上)、密閉ゴーグル、耳栓を使用する
・食料を備蓄(1ヶ月分程度)
・エタノール、オゾン、紫外線、ハイター(強アルカリの液体なら同様の効果有)、プラズマクラスター、加湿器を用意する
・こまめな手洗い、消毒。帰宅時は服をそのまま洗濯機へ
日本のコロナ対応について
日本は世界で2番目に新型コロナ感染拡大しましたが、
先進国ではずば抜けて感染者が少ない状態です。
これは政府(立憲民主党と共産党除く)、省庁、病院、企業、保健所、国民がコロナウィルスに気をつけて行動した結果です。
しかし現在、日本で第三波が発生しました。
感染拡大すれば他の国のように外出規制が行われ、大勢の人が職を失います。
大勢の方がコロナにかかってるから大丈夫と思われるかもしれませんが、そのほとんどが一生残るであろう後遺症を残します。自分の命を守る行動を取ってください。
自分ために、家族のために、日本のために >>339
スモジ出身の人がやってるピコピコポンってとこは接客も良い キモすぎて一度も入ったことないけど
カネ払って食事しに行って威張りちらされたり怒られる刑務所みたいな店なんだろ?
二郎の噂を聞くたびに恐ろしくて震え上がります…
絶対に行きません…
行ったら一発でコロナになりそう
都内の二郎はコロナステッカーちゃんと貼ってるのか?w
UberEATSのアプリダウンロードして登録して初回の注文時なら商品をカートに入れてクーポンコード「eats-cbvj9b」を入力すれば1800円分タダで注文出来るで
豚星はマジでなんであんなのが人気なの?って感じるわ
腐海のように汚い店内
拭くと逆に油がつくドラえもんのクソ道具みたいな布巾
ミスを入れると油が浮いてくるコップ
陰鬱とした雰囲気
客を小馬鹿にすることに命かけてるような店員
マジで豚の餌 豚に失礼
逸見さんがルポしてた頃は小汚いけど普通のラーメンだったのに
おれがいく二郎系ラーメンは食券渡すとき麺量をグラムで告げるタイプだからわかりやすい
>>365
こういうエアプで適当なこと書くカスなんなの?
何も知らないなら黙って失せてろよ >>342,347
ありがと機会あったら行ってみるよ >>374
YouTubeに違法アップされたやつ観たけど全くの別物だな >>376
ゆっくり画像としてみればわかるけど、初見で後ろに列ができてる状態じゃ焦るな ステログで自演レビュー書きまくって同業者を貶めれば
キチガイラーメン屋でも人気一位だもんな
最低の国になったわ
二郎なんて食ったこと無い方が偉いんだからイきるなよ
>>386
表に同じのが貼ってある
後ろに並んでいても後ろの人が買おうとするだけで店主が怒る
ゆっくり買えばいい
さらに券売機前の人が買ってもその人が移動しない限り後ろのひとが買おうとすると怒られる
常に券売機前の人が専有出来る 未だに勘違いしてるやつが多いけど、二郎はラーメンを超越して「二郎」という価値観やサービスを提供してるわけ
そこを間違えると痛い目にあう
>>393
インスパのゴミですらイキリ倒してんのかよ
ラーメン屋ってゴミしかおらんなw >>8
数少ない売りである量を強調したいがために
自分が世の中に合わせるってことができないんだよ 金がない学生が安くて腹いっぱい食べられるからっていう理由で好むのはわかるんだけど
これが美味いというのは理解できない
>>76
食券機で先払いなんだろ、ケッ!!ちょっとしか怖くねぇよっ!! まあやっぱり二郎って独特の緊張感あるから
早くくえという無言の圧力とか
おれはもう本家は行きたくなくなったよ
>>400
にんにくと豚と化学調味料で脳ぶん殴られるのは癖になるんだよ >>397
二郎系ならイキっていいみたいなよくわからんイメージ付いてるよな
そんなこと全く無いのに 松戸
>>407
これ一番下の何も書いてないボタンが豚増しなんだよね 飽きるっていうかよほど体調良くないと食えない 一年くらい食ってないわ
>>369
別にコロナは大丈夫だと思うけど
元パートのツイ
>>402
わかる
インスパイアで接客良いとこしか行かない >>376
もっと高くてあの山盛りなんだと思ってた
安いんだな 千住が近いから行ってみようかなぁ
セブンの類似品のカップ麺は旨かった
>>393
こういうのって見た目いかつくて怖そうな人でも同様にやってるんかな >>69, 113, 153, 251
リンク切れ
無能 >>69,113,153,251
リンク切れ
無能 ・ラーメン小
・ラーメン中
・ラーメン大
じゃダメなの?
はんだやかよ 関内行ったけどクソまずくてほとんど残したわ
あれ何がよくてガイジどもはいってんの?
>>424
二郎は基本が小、小豚、小豚W、大、大豚、大豚Wの6種類で三田本店や目黒、川崎なんかがこんな感じでシンプルだよ
郊外の店舗に行くほど色々なトッピングが増える感じがする 地元の「昔はうまかった」店もラーメンが小・大区分で
どのくらい違うんだ?と小を注文したらふつーのラーメンの量だった
吐く客多いから量減らしたって実質値上げの二郎どこだっけ
>>432
川越じゃなかったっけ
地元のイキり坊主がやらかしてそう 無能が立てたスレって、画像の閲覧可能期間すら管理できないの?
こういうのは多少誤算でデカいのが来ても問題ないような
よそでも大食い慣れしてるような奴が行けばいいんだよ
大食いじゃない奴がわざわざ量の多い店に行っても不幸になるだけだし
それでもどんな味なのか食ってみたい奴は事前にいろいろ調べてどうすべきか考えてりゃいいだろうけど
>>393
台拭きにまで麺こぼして食ってる奴の方がヤバいわ ニンニクを加えた難易度ってのを
初めて来た客は知らないからな
生ニンニクの痛みを黒ウーロンでなんとかしたりアホ合戦なんだよ
関内は汁なしが美味いとは思うけど
普通にラーメン食って美味いとは思わん
一回だけ二郎行った時注文の組み合わせで茹でる麺の量一覧表みたいなのがカウンターの裏に貼ってあって面白かった
一人前ずつじゃなくてまとめて茹でてんのなアレ
1消えてるけど西台と聞いて納得したわ
豚は良いんだけど、店主が頭おかしいから行く気にならない
二郎は最近だと越谷がええ
回転率いいし清潔感もある
小、並、大と曖昧な言い方で通じないなら一玉ラーメン、二玉ラーメン、三玉ラーメンに改名しろ
普通のラーメン屋より盛りが多いのを売りにしてたのに
今更普通のラーメン屋を基準にするからわけのわからない表記になるんだよ
>>376
これの何が糖質なのかわからん
ただのわかりやすい説明じゃん、実際この注意書きなかったらお前らもわかんねえだろ
と言うかそういう声が多かったから注意書き付け足しただけだろ >>425
じゃあセブンイレブンの店主は全員精神おかしいってことやな 未だにセブンイレブン使ってる客は精神おかしいことは確か
まともならもう恥ずかしくてセブンイレブンなんて使えないよ
>>393
ラーメンの丼は凶器だからな
それで頭を殴れば流血必死 初めて行ったとき間違えてカラメ増しって言ったらはあ?みたいなリアクションされて以来行ってないわ
近所の池田屋は店長すげえ腰低くて丁寧だし発見機も1みたいに量貼ってあるし美味しい
>>376
この黒バックに黒のボタン作った奴が糖質だろ >>395
おまえ歳いくつだよ中学生みたいなこといってんなよオッサン >>35
いや、消費してるほうが「バカ+豚」なのであって
作ってる方はバカではないのでは… 昨日の14時くらいに久々に二郎行ったけど、晩飯と次の日の朝飯食わなくても腹減らなくてワロタ