4 5ちゃんねる2021/01/12(火) 02:34:59.63
これでセーフ
>>6
既往症は多そうだよね
普段伸びるスレの内容とか年代的に
東京都発症日ベースの実効再生産数は-5日で1.36まで上昇 見えてるピークは1月4日で、明らかに年末正月がやばかった
ピーク的には1,2波より低いが長期継続しそうなのが怖い
>>19
年始で拾った分を職場で撒き散らしてるのが今として、そのあとはちょっと読めないね
検査が枯渇しかけてるから、重症化しやすい後期高齢者の検査の割合が高まり、見かけ上また家庭内が増えるとかかな >>19
そこから成人式とセンター試験でさらに伸びるのか 宮崎大輔氏 週刊誌報道、逮捕、コロナ感染を激白「もう一度ハンドボールをやりたい」
https://www.daily.co.jp/general/2021/01/11/0013998746.shtml
>25日、死にかけました。呼吸困難になって、どのくらいかな。2時間くらい、
>意識が飛んでいました。救急連絡をしましたが、様子見てくださいということで
>逼迫している形なので仕方ないと思いましたが、早いうちに悪化して、
>本当に死ぬのかなと思いました
>12月21日に濃厚接触者にあたると判断され、PCR検査の結果、23日に感染が判明。
>発熱や味覚障害などの症状
>自宅で療養し、現在は無事回復(日刊スポーツ)
不倫相手と今も同棲中らしいのでひとりで意識不明じゃなかったっぽいのがもやっとするが
一人暮らしの人が意識飛んだら怖いだろうな 超SSR級戦犯や阿スダレハゲさんがもし検疫をもっときちんとやっていても
こうも感染力が強く米軍がこうでは駄々もれだったでしょうなあ…
「基地の外に出て日本人から感染」は想定内。軍の規律の問題。事実上基地の外、日本全土が立ち入り禁止区域にしていしてるから。
我々に問題なのは、検疫の網から漏れていること。米軍基地からの変異株の流入。
米軍は基地内で働く日本人や自衛隊にワクチンを推奨しているが日本側が拒否。意思疎通が図られていなければゲノム分析で米軍側が協力するわけがない。
拒否って防衛省が?
スダレハゲさんはワクチン買うと明言していたが(確保できるか怪しいという話もあるが)
日米地位協定がある限り、米軍の軍人が検疫を漏れてしまうのは防ぎようが内と思うんですが。
別に右翼的な独立がどうこうとかではなく(アホらしい)
現実問題として対策するにはどうすればいいのかと…
【東京】在日米軍基地での新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関し、防衛省は28日までに、基地内で働く日本人従業員へ接種しないよう米側に伝えた。新型コロナのワクチンが国内未承認であることを踏まえ、安全性を考慮した。防衛省関係者によると、国内で承認されるまでは日本人従業員への接種は見送られる見通し
沖縄タイムス
近所のドラグストアでトイペ買い足してきたら変な張り紙あってな
経産省?かどっか省庁から一ヶ月程度の備蓄して有事に備えろ的な通達おりたって書いておってな
ワイはいよいよかと思うんよ
>>34
やっぱりそうだったのですね。大きく報道されないから、日本人にはワクチン射ってあげない米軍酷いって、意見がありました。
米軍さんはもっと抗議して! >>45
一度も見たことがありませんが、デザインが酷いですね。
神奈川は災害対策で、最低三日分の備蓄をずっと推奨しています。 >>48
テロメアに関係する遺伝子の解明ですね、でも珈琲飲んだらアルコールとはならないと思います。だって酵母さんですから(笑) 年末にしばらくお腹下し気味だったんだよなあ
職場でばらまいてないか、抗原抗体検査したいなあ
>>68
クラスター対策に重点を置くからだったはずなのに、いまや濃厚接触者調査が…
もはやホラー >>34
ワクチンは本人の重症化は防げますが、撒いてしまうことを100%防ぐのは隔離なしでは困難ではないでしょうか? >>60
中原区ですか、川崎市で一番密密しくコロナ濃度が高い場所・・・ 集団免疫を獲得したブラジルの都市でまた変異して流行してるらしいけど新型コロナ強すぎないか?
人工的に感染力を最強にして弱毒化した新型コロナをばら撒いて駆逐出来ないか?
「隔離する余裕はなくなったけど、自宅療養してもらう方がマシなんでよろしく」
なら検査数増やさない理由がないと思うんですけど、なんでなんですかね
なんか裏で検査機器会社や技師の組合に弱み握られてるとか、やんごとない理由でもあるんですかね
ミヤネ屋
東京に続いて神奈川も老人以外の濃厚接触者の追跡をやめるらしい
実数が出なくなりますな…これはあかんやつやあ
>>78
新型コロナの症状の結構な部分が増殖力によるものという一面があるので、うっかりすると逆効果になるかも >>83
陽性率46%っていうFMが聞こえてきましたが
マジですかね…(ゴクリ 「待て、濃厚接触者の高齢者以外は検査対象外とする!」「感染者が減ったぞ!強い…強いぞJ防疫は…!」
もうどうでもいいかもしれませんね
神奈川と東京を除いた首都圏を見ていけば、影響はある程度計算できるはず
まあ、そのとおりですな。
326 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8e-v9ch) 2021/01/12(火) 15:32:00.14 ID:S9N8XUWx0
原発事故でもあったじゃん
モニタリングポストの移動とかさ
えらい揉めたよね
政府というか官僚も閣僚も詰まったら結局同じことをするんだよ
>>85
ファクターXの正体は隠蔽隠匿だった…!? >>92
否定はしないが
もっと単純に多すぎてパンクしてるに一票
本気で感染爆発時に疫学調査までやろうと思ったら、他国以上の検査体制を整えてなんぼだろう
余力がなければ出来ない作業なんだから 栃木県は死者がジワジワ増えだしてる 去年6人しか死んでないのに今年に入っていきなり10人死んだ
高齢者など重症化リスクの高い受刑者の釈放を検討すべき段階に来ているのかもしれない
上川法務大臣は袴田巌氏への恩赦を政治決断してほしい
>>111
累計は茨城のほうが上だが10万人当たりで見ると栃木は本当にまずい
>>117
栃木ってほぼ群馬と同じ人口だったのか
もうちょい多いイメージで語ってた >>41
ついに来てしまったか
すでに備蓄はあるけれども一ヶ月の食料は今はないかなぁ >菅首相がビル・ゲイツ氏と会談 東京五輪は「必ずやりきる」
なんじゃこりゃw
>>128
なお、今より交通制限が出し辛くなるだけの完全下位互換なもよう
いやー変異株が45%まで増えたというアイルランドは悲惨だ
素早ち対応取れないと危ない >>132
ロックダウン中だよな
解除出来ない水準だ
>>131
期限切れ→改正までのつなぎ措置なのかな >>80
えー高いです、友人が試した検査は、送料込みで8000円でした。ロシュキッドでPCR検査してくれます。
>>84
20%ぐらいですよ、就職ですね!
>>115
仮病です、前回は夏休みで行方不知れずでしたから・・・
>>128
規制、厳罰、命令は1類SR
検査、治療、補償は1類
今の自民党と国民さんですから、これでしょ?でも日本って悪運が強いですから、タミフルの様な特効薬がわいて出てくるかも知れません。 >>135
一斉に来ましたが、飲食店だから?市中感染感染列島だからかも?会社員さんは微熱と咳だけでは検査対象ではないので、もう検査するかしないかの違ですよね。
NHK、過去最多の都道府県を赤くするのをやめてたのに
今日みたいに少ない日は赤くするのか >>132
変異株、実効再生産数が0.4増えるってのががちだとすると。
たとえロックダウンしてもRt<1にならない可能性もあるのか?1.1でも1.5よりはマシだからとロックダウンするべきなのだろうか。むちゃくちゃ怖いな。
武漢の時のように数ヶ月後には世界中で広まってそうでもある。 >>140
このまま減少トレンドが続けば1未満になりそう
まだ減り始めたばかりなので、ロックダウンは効いてると思う >>142
あー、右肩下がりにはなってるね。イギリスもGoogleのグラフで見るとピークアウトしてるっぽい。
あまりにも感染が広がりやすいとノーガード戦法とる国が増えそうなのでそれが心配なのです 東京公開の検査数テーブルのcsvで陽性率計算するとき、検査数の日付を1日進めるのが正しいんだっけか?
それでも7日間平均で見ても15パー超えてえらいことなってますけど
ニューヨークのグラフ
わかりやすい階段状
ロックダウン下でも平均1人かそれ以上に伝染してるって経路が気になる
案外スーパーだったり
>>148
家族感染だけだと1までは行かんもんね
アイルランドのロックダウンは十分でないにせよ効果自体は出ているので、ここをあたってみるか >>168
自然にも下がるし(その場合主戦場が肺等に変わっている恐れあり)、気軽に飲みがちな解熱剤でも下がるし、自己判断が危険なんだよな
肺症状が出てすぐ医者にかかれてよかった 昨日、一昨日の感染者数からすると曜日の傾向を覆すほどには増加してないきがする
忘年会や帰省による拡散がひと段落してRt1.1ぐらいに戻ってくれれば。
>>172
祝日の影響は毎度読みにくいが
神奈川を除けば怖い数字ではなかったように思う >>171
茨戸アカシアハイツの件は読むたびに悲しくなる
職員には看取りの経験自体が少なかったとも聞く
日本はニューヨークみたいにならなかったと言う人は多いけど、個別にはそれに近い状況はあったわけだ >>178
100人のコミュニティで50人出たら、局地的にはニューヨークよりひどいもんね
これが極論でなく普通にあるから、誰かが苦しむ怖さは常にあるんだ 北陸の大豪雪でトイレットペーパー工場とか大丈夫なのか?
>>180
トイレットペーパーの市中在庫は必要以上に潤沢だから、復旧まで他でもつと思う
日本人、生活保護を受けずに(受けられずに)自殺する。 >>187
2倍…
それはそうと嗅覚異常3>発熱2くらいという比率は海外でも国内でも堅固なんだね >>116
つか、成さんが今更コロナの発言するなら
その時にやるべきだったような
>>120
やはり汁のある麺類はきついですねえ
うーばーやってみれば分かりますが、配達する側から見ればつけ麺は神
あれは潰れませんね絶対 >>189
やはり嗅覚異常は新コロ特有の症状でヤバイ検査しなきゃってなるんかね
発熱だとインフルや本当のただの風邪だと思って検査躊躇うケース多いとか? >>189
最近の査読無し論文にも、発熱(100%)って出ていました。あとは胃腸不良でした。血中酸素濃度低下と血圧上の値だけ上昇セットも、分かりやすい指標ですね。
参考例
酸素 84% (平常時94%以上)
血圧 74/146 (平常時 70/122)
脈拍 正常
血中酸素濃度は計測しなくても、自覚症状に表れますが、コロナ由来ですと、自覚症状が希薄になる様です。
この様に、誤魔化しや模倣が上手なので、新型コロナには注意が必要です。 >>193
いえ、すでに需給している人数です。この土台があるので下に傾くのは、相当に酷い様な気がします。 >>198
積極的な受給者減らしか、亡くなった人が多いのかあたりか >>199
今の状況ですと微純増で正常ですから、既存の受給者は医療受けられますから、死亡ですと別な意味でちょっとですね。
ただ、大きな理由は思い当たりません。世の中の悪い兆候は何時も弱者から、嫌儲カナリア論からの杞憂です(笑) >>200
どれもこれも、偶然当たったのは緊急事態宣言と、給付と休校だけでしたね、鳩山さん戻ってきて(笑) >>201
結構バカにならんからね > 嫌儲発の懸念 >>197
情報サンクス
4月~5月の時点で発熱してないにも関わらず嗅覚異常はある新型コロナ感染者が割と多く確認されていたのか
こりゃあ尚更、発熱の有無だけでは罹患したか分からなくて恐ろしい😱 >>212
後遺症が理解され難い主な原因の一つだね
リンク先で紹介されている平畑院長の後遺症治療尽力に大感謝 >>215
こちらもサンクス
やはり嗅覚に異常出やすい傾向があるのねぇ… >>222
政治家の手で国民に緊張感を持たせるアナウンスを望んだ一方そのころそれだもんなあ >>172
今日が休み明け2日目
先週火曜日1278人、今日1433人
今のところカーブが緩やかになってるように見える 他府県も増加速度は鈍っているように見える
帰省クラスターが職場クラスターに移行する地域があればまた増えてしまうだろう
なにしろテレワーク実施率が低い
>>222
望月「総理、ワクチン接種済みなのですね」 東京都内の公衆便所が全部感染源になるだろ
かといって閉鎖するわけにもいかんし 公衆便所閉めたらその辺でするしかなくなって悲惨だし
もう人の移動を全部止めないと感染拡大は止まらないだろう
山形県は13日、県内で新たに新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者の公表ゼロは昨年11月24日以来50日ぶり。累計感染者は435人。
便から活性ウイルスは見つかってないというけどそれでも公共のトイレはいちばん怪しいとおもう
空間が狭いし大きいほうなら10分くらい滞在することもざらだから
中国でエレベーターで71人が感染した例があるように
空間が狭ければごく短時間でもリスクになる
特に休日の店舗の混雑したトイレはリスクが高いのでは
>>148
東急ストアは恐ろしいほど密なので行けません。 >>242
昨日も今日も検査数が圧倒的に少ないからなあ。
検査数が20000くらいだったら横ばい傾向と認められるけどね。
都は濃厚接触者の追跡検査止めたからますます検査数減るし。 >>251
てかさ
これから推察出きるのは昨日、今日だけ感染者数と明らかに乖離してる >>253
ラグをどう想定しても明らかにおかしいね
濃厚接触者の検査を放棄したぶんだろうけど
その割に同じく放棄した神奈川は大きく減少してないんだよな
できるだけやってはいるのかな >>249
隔離期間中に発症なら何とかなるもんね
>アンブロセ・ドラミニ首相が先月、新型コロナウイルス陽性と診断され、南アフリカの病院で死亡
52歳で死亡 >>242
土日や休日に増えるのかな
これ見る限りだと横ばい傾向になりつつあるかも 産経記者がコロナに関係ない北朝鮮関連の質問をする。
前回もこんなことがあったな。
尾身がぶら下がり取材やってるの草
これもう半分尾身総理だろ
大都市が原因で感染が広がってるっていうけど
流行する地域はその地域のコミュニティネットワークで自立的に増えていくのでは
>>263
うっかり持ってきちゃった初期は少なく、自律的に増え出すと多くなり
それをヒートマップで見ると滲み出すような絵面になるんじゃないかな
例えばイギリス初期だけで1000ルートあったりと、複数回持ち込むのが普通のようだ >>263
去年の2月頃なら大都市ってより空港や港がある地域から感染者広がっていったろうけど
今はどこも出禁した事ない以上、もうとっくに感染者が日本の何処にいても可笑しくない状況でしょうね
都道府県人口ワースト1位の鳥取県でさえ政府が認めた感染者29.8万人の2倍近くである約57.06万人いるんだし 発熱相談センターと新型コロナコールセンター更新
ピーク過ぎたかな?
年末年始の休日の行動変化で普段流行しないようなコミュニティ(郊外など)で流行して
それが年明け元通りになりつつあるのかな
としたら、ある程度で下げ止まってまた増加に転じるかもしれないな
発症日も見慣れた形になってきた
医療体制はヤバい
電話相談は参考になるね
年明けの職場や学校での伝播はこれから報告されるだろうし、また増加ペースが速くなる可能性もあるだろうね
特に職場はみんなで連れ立って飯食いに行くとこ結構多いからな 急所のひとつだと確信してる
>>98
>
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さん(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012 >>98
>
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さん(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012 >>98
>
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さん(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012 やっぱり寒くなりすぎると流行らない?
最高気温が8℃を下回ると公園で遊ぶ子供が減るという研究もあるみたいだけど
AEI貫徹する姿勢なのは墨田区だけ?
東京は昨日検査14000やってるんだな
これで明後日、陽性率2割を超えるようだともう完全にお手上げか
クラスター追えない以上、少なくとも学校は全閉鎖する必要が出てくる
濃い色が1月~だけど
駅周辺などに固まっててムラが目立つような
12月以前とは流行地が移り変わってきてる?
1月になって新橋周辺がすっからかんなのが興味深い
スパイクが12か所も変わってる?みたいな話があって
そんなのワクチンの効果どう考えても減るよね?とおもうんだが
>>285
(新型コロナ感染やワクチン接種で人体の作り出す)抗体が物理的にハマるターゲットの部分が変異しちゃってなければまあ行ける
今後変異株の感染者やワクチン接種済みの人が増えていったとき、さらなる変異が有利になる時期が来るのでそっちが怖いかな >>290
読んだ😲
自宅から療養先のホテルへ車で運んでもらったとあったけど、ドライバーはどういう人なんだろうね
タクシー会社やバス会社なんかに委託してるのかな? 身内が共通テストで試験監督することになってるんだけど呑気すぎて困るわ
監督中もテスト用紙が飛ぶって窓の開けっ放しは出来ないって言ってる
テスト用紙の回収もするって言ってたし本当に泣きそう
使い捨てビニール手袋使えって言ったけど指サック取り放題?だからいいよって言われた
>>272
電話相談数が余り変わらないのに
感染者数が激落ちなのは
電話窓口で足切りして検査絞りやってるってことある >>235
バカだからそこまで頭が回らないんじゃないですかね? >>285
ワクチンがまともに出回ってない段階でこれは
人為的に弄ってるとしか思えない変異ですね。 一週間ぐらい前に群馬県太田市で教会クラスターが出ているんだけど
ブラジル系教会らしくここにブラジル帰国者が変異種持ち込んでいないか心配
昨日の発表で13人が追加され50人のクラスター(13人のうち9人は茨城県境町の10歳未満~40歳代)
>先月31日から今月3日にかけて礼拝と食事会が催され、延べ約260人が参加
外国人コミュニティ向けの現地語日本語ニュースが見れるサイトはあるが
そのベースは日本政府の発信にあるわけで彼らにも伝わるような動き、発信を
してもらわないとこの危機がまったく伝わらない
>>308
群馬南部と茨城もあった気がするが外国人コミュニティー向けの情報発信がさっぱりなんだよね
よくてテレビオンリーだから日本人の若者にさえ伝わってないという
アクセルブレーキ同時踏みを自負するほどに方針が決まらないからアナウンス自体不可能な側面もあり
無理じゃねこれ 栃木×1.5を目安としてもちょっともう時間の問題だよね > 茨城
>>318
一度に240人も集まる大きな教会なんだな 東京都モニタリング会議の認識では陽性率現在14.2%
>>358
また濃いな
会食は残念だったが意見は普通に知りたい >>365
感染性のある人だけ感染者扱いしろって人等が存在するらしい
そんな人間にとっての都合で調べがついたら苦労はないのだが… 環境中のウイルス生存時間は,塩分(salinity),湿度,温度,pH,日射量,大気汚染の影響を受けるが(Sooryanarain and Elankumaran, 2015),温暖,湿潤,密閉(風通しが悪い)(stiffness)などのウイルスに適した環境条件では,空気中のSARS-CoV-2濃度は高く,生存時間は長くなりうる.Liuらは,患者のトイレ周辺における空気中のSARS-CoV-2 RNA濃度が,定期的に換気が行われている一般病棟や隔離病棟に比べてはるかに高いことを示した.また、彼らは,混雑する傾向がある2つの百貨店を除いて,ほとんどの公共の場所では空気中のSARS-CoV-2 RNAを検出することは困難であることを示した(Liu et al., 2020b).BukhariとJameelは,一定の温度(3℃-17℃)と絶対湿度(4g/m3-9g/m3)の範囲内では,COVID-19の拡散の90%が認められることを示した(Bukhari and Jameel, 2020).彼らは,高レベルの温度および絶対湿度がSARS-CoV2感染伝播に不利であると推測した.同様に,SARS-CoV-2のリスクは相対湿度に反比例し,日中の気温範囲に正比例することを示したMaらの知見もある(Ma et al., 2020).これらの研究は,SARS-CoV-2感染伝播は周囲の温度や湿度に影響されることを強く示している.
さらに,気象条件や周囲の大気汚染もSARS-CoV-2感染伝播に影響を与えうる.Xuらは,COVID-19の推定再生産数,屋外紫外線接触,風速,堆積,日周変化温度,SO2,オゾンの間にU字型の関連(U-shaped association)があることを示した(Xu et al., 2020b).Yaoらは,中国の様々な31の地域におけるCOVID-19確定症例数に対する地域環境要因の影響を検討し,その結果,SARS-CoV-2の環境拡散係数(environmental diffusion coefficient)は,周囲のオゾン濃度の上昇に伴って減少し続けることが示唆された(Yao et al., 2020).
別の研究では,屋内ウイルス濃度は換気効率に影響され,低レベルの換気率は感染性をもつ可能性がある飛沫核との接触の危険性を高めることが示唆された(Myatt et al., 2004).
BS-TBS 1930開始 石破茂 尾崎都医師会会長
>>378
新成人の感染ニュース初めて見た
きっとこれからまだ出てくるよね >>382
成人の日からまだ何日も経ってないもんね >>366
ですよね、トンでも発言より、それで議論してしまう世の中がこわいです。
>>376
SARS-2の飛沫核感染は、まだ確認されていないはずですよ、確認されたらもっと大変ですから。濃度は臭いやはだ感覚で掴むしかないと思います。
臭い、ムワッとする、酸素が薄そう、肌がピリピリするは不潔ゾーン。
風を感じる、草原の様な気持ちよい場所は清潔ゾーン(笑)
やっぱり煙草の煙って、イメージしやすいと思います。不織布マスクは電子煙草でイメージして下さい。屋外でも密になって煙草はすごいですから(笑) 山形県は14日、新たに村山市の50代男性と山形市の50代女性、県外在住の20代男性の計3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者は438人となった。県と山形市はそれぞれ、午後3時半に詳細を公表する。
山形県教育委員会は14日、新たに新型コロナウイルスの感染が確認された山形市の50代女性は県立学校職員だと明らかにした。
山形県は14日、新たに新型コロナウイルスに感染した村山市の50代男性は、公務員と明らかにした。発症前2週間以内に隣県に出張していた。不特定多数との接触はないとしている。
サッカーJ2・モンテディオ山形は14日、トップチーム関係者1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。プライバシー保護の観点から氏名や、選手かスタッフかは公表していない。今後のトレーニングなどは予定通り実施するという。
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さん(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さん(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さ(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さ(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さ(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さ(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さ(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さ(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さ(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さ(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<
東京以外も感染爆発する気がするんだ…年末年始の帰省に初詣初売りあるからよ…
まあ俺の予想は良く外れてくれるんだけどさ…これだけはホントに外れて欲しい…
>>398
帰省するなって政府が強く訴えときゃ良かったのになと思うわ
もう手遅れだけど >>398
帰省→家族→職場、学校→
ってならなきゃ落ち着くとは思うんだが
なんとも 対策なんてせんぞ
俺も周りもコロナになって死んだらしゃーない
寿命だ寿命
東京一昨日の検査が17000に増えてる
明日の感染者数が楽しみね
>>406
発表って検査日から2日遅れなんだっけ? コロナが潰したもの
・2020東京五輪
・2021成人式
・飲み会
・忘年会
・新年会
・その他社内行事
ほんま許せんわ
東京都の相談件数今日も現象
やはり減ってきてるかな
郊外では増加してるかもしれない
緊急事態宣言というより三が日開けから減ってきたように見える
魔法がとけたみたいに
帰省前の自主検査需要も一定数あったんだろうと
>>405
乙様です ニュースダイジェストマップから推定すると
12月後半からターミナル駅から遠い場所まで流行が広がり
正月明けにそれが急激に萎んで
新しい感染者の発生のほとんどがターミナル駅周辺に集まってるように見える
郊外では横浜、川崎、千葉などのターミナル駅周辺の増加が顕著で
おそらくそれが県全体の新規感染者の増加に反映されてる
逆に東京は過剰に膨れ上がってたのが元通りになってるような感じかも