◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学) [198098386]->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1645618889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hncS)2022/02/23(水) 21:21:29.95ID:TTuHpLR1M?2BP(1000)

「ウクライナ危機を誘発した大きな責任は、ロシアではなくアメリカと西側同盟国にある」
とアメリカの高名な国際政治学者のミアシャイマー教授(シカゴ大学)が指摘している。

その主張は以下のようなものだ。

ウクライナ危機を誘発した大きな責任は、ロシアではなくアメリカとヨーロッパの同盟諸国にある。
危機の直接的な原因は、欧米が北大西洋条約機構(NATO)の東方への拡大策をとり、ウクライナをロシアの
軌道から切り離して欧米世界に取り込もうとしたことにある。
また同時に、2004年のオレンジ革命以降のウクライナ内部の政権転覆などを欧米が支援したことも、
今回の危機を誘発した重要な要因だ。

ソース論文
Why the Ukraine Crisis Is the West’s Fault
https://www.mearsheimer.com/wp-content/uploads/2019/06/Why-the-Ukraine-Crisis-Is.pdf

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hncS)2022/02/23(水) 21:22:18.45ID:TTuHpLR1M?2BP(1000)

ミアシャイマー教授はいわゆるリアリストの国際政治学者として有名であり、
これまで多数の単著や論集を含む多数の業績を挙げなかでも『イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策』
『大国政治の悲劇――米中は必ず衝突する!』などは日本を含む各国で翻訳され、国際政治学の分野で大きな影響を与えたことで知られている。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hncS)2022/02/23(水) 21:23:19.42ID:TTuHpLR1M?2BP(1000)

なお政治的には保守派リアリストとして知られるミアシャイマー教授だが、
『イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策』ではアメリカ国内のイスラエル・ロビーによって
アメリカの外交政策が歪められた結果、かえって米の国益にマイナスの影響を与えていることを指摘するなど、
ときにはアメリカ政府の外交姿勢にも実証的な立場から批判的に分析することでも知られており
いわゆる「御用学者」とは一線を画している。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:24:10.48ID:TTuHpLR1M
賢モメンと同じこと言ってるな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:25:49.50ID:TTuHpLR1M
『イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策』は分かりやすくてお奨め
日本語に翻訳もされてる

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-buhf)2022/02/23(水) 21:26:28.55ID:GxoKe9c+0
ソースなし

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM67-jp9+)2022/02/23(水) 21:26:33.67ID:9MqUppZnM
冷静に分析したらこうなる

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-9CBL)2022/02/23(水) 21:26:38.90ID:Trbrd+qAa
いやロシアがクリミア強奪したのに何言ってんだって話

隣の家のやつに強盗に入られた家を周囲が警備協力したら、
強盗に入ったやつが「こいつら俺の家に強盗に入ろうとしちょる!!!!」って
何もされていないのに被害者面全開してるのが今の状況

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:27:08.41ID:TTuHpLR1M
アメリカさん さっそくヘタレてて草


【悲報】アメリカ政府高官、ロシア軍派遣は「広範な制裁にはつながらない」早速ヘタレる [687522345]
http://2chb.net/r/poverty/1645500934/l50

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-YfcI)2022/02/23(水) 21:27:31.52ID:1EaiJt9J0
でもクリミアは言い逃れできないだろ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:27:44.71ID:TTuHpLR1M
>>6
貼ってあるじゃん

英語くらい読めるだろ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-cGlO)2022/02/23(水) 21:28:53.39ID:6Gqtu1j6a
アメリカが悪い所もあるけど
ウクライナ国民がEUに入った方が国が豊かになるって気付いちゃったんだからしょうがなくない?
ウクライナを儲けさせなかったロシアさんサイドの経済政策が無能なんやろ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:29:20.53ID:TTuHpLR1M
>>8
だからそこが始まりだと思ってるのが浅いんだよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-cGlO)2022/02/23(水) 21:29:55.48ID:6Gqtu1j6a
しかもロシアは資源大国だから金ないわけじゃなかったのに

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ff3-U1s7)2022/02/23(水) 21:31:33.74ID:4sLfh6aq0
ロシア、何も悪くないしな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:32:15.60ID:TTuHpLR1M
>>12
EU?
RU加盟は今回問題の焦点じゃないでしょ
もしかしてNATOと勘違いしてる?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7344-BU95)2022/02/23(水) 21:32:45.67ID:4ePwqs8c0
ウクライナ問題ってバカを見分けるふみえみたいになってるよね

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:34:15.17ID:TTuHpLR1M
アメポチ御用学者じゃない専門家ならだいたいこういう見解になる

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf51-6d17)2022/02/23(水) 21:34:20.87ID:pPQaIqkH0
イジメ行為を誘発したイジメられっ子の方が悪い理論

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-xNJW)2022/02/23(水) 21:34:36.25ID:WH/Lir+u0
まあどっかで確実に核戦争は起こるだろうな
2222年2月22日を人類な迎えられるのか

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:35:35.05ID:TTuHpLR1M
>>19
ロシア目線ではイジメてるのは欧米

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-hSEA)2022/02/23(水) 21:35:39.36ID:nrllApo/0
キューバ危機と同じだよね
あのときのソ連の動きはアメリカがトルコにミサイル配備しようとしたことを受けてのもの
先にトリガーを引いたのはアメリカ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a389-3tcA)2022/02/23(水) 21:35:44.92ID:kS0yXBKR0
俺もシンプルにこれだと思ってたんだけど、あまりにもロシアが悪い、アメリカが悪いと思ってるなんて情弱みたいな意見多くて、考えが揺れてた

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-Nbhf)2022/02/23(水) 21:35:48.14ID:V2ISoBSI0
こっち側の同盟は解消したのに、自分だけを排除するための同盟の輪はどんどん拡がって、ちょっとでも手出ししたら全員が反撃してくることになってるのって可哀想

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf51-6d17)2022/02/23(水) 21:36:51.51ID:pPQaIqkH0
>>16
EUは入る条件厳しいけどNATOはそうでもない
ウクライナとしてはまずNATOそしてゆくゆくはEUにという思い

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-Z6Et)2022/02/23(水) 21:38:39.45ID:PdtZRM5lp
チョンモメンってさ、領土問題とかくだらないから徹底的に相手に譲歩しろってスタンスだったよね、日本の場合はw

なんでロシアのプライドを守れとか言ってんのw

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:38:41.02ID:TTuHpLR1M
>>23
それな
日本や欧米の主流メディアで重用される「専門家」も一定のバイアスがかかってるので
いろんな専門家のセカンドオピニオンを知っとくのは重要

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-Fntl)2022/02/23(水) 21:38:49.62ID:yYLJePva0
>>8
>>13これを見てもまだ理解できないのかい?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:40:03.08ID:TTuHpLR1M
>>25
NATO加盟の話ならロシアは反対するに決まってる
キューバ危機の逆バージョンみたいな話なんだから

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6305-9yE7)2022/02/23(水) 21:40:19.38ID:Fz34fQA50
ロシアとしてウクライナベラルーシ辺りがNATOに入るのは許容できないだろ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-Fntl)2022/02/23(水) 21:40:52.87ID:yYLJePva0
>>19
お前ってマジで自分が大学教授より賢いと思ってるの?

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3fe-5x1l)2022/02/23(水) 21:41:17.35ID:8IE/dClR0
旧ソ連を維持したい動機はわかるが
そもそも同じスラブ国家からもそっぽをむかれ
NATOに加盟したいとさえ思わせるような
国家運営をしてきたロシアに一番の責任があるのでは

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMff-h3n3)2022/02/23(水) 21:42:10.91ID:q7vcFRxqM
ロシア「ウクライナがNATO加盟すんの許さない」


↑そもそもこいつが過去にウクライナにウッザい介入関与を繰り返したせいでは?

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf51-6d17)2022/02/23(水) 21:42:12.20ID:pPQaIqkH0
ウクライナ自身がロシアと縁切りたがっとるからね
全てはロシアの不徳の致すところ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-rQjm)2022/02/23(水) 21:42:13.36ID:cy2gCyjmp
そりゃナポレオンとかヒトラーに攻められてるからな
フランス ドイツ おまえらのせいだぞ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-6vmm)2022/02/23(水) 21:42:25.51ID:gVubuPMi0
>>1
言ってることは正しいな

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf89-iDSx)2022/02/23(水) 21:42:28.98ID:1kBi4qrZ0
クリミアなんてさジョチウルスの後継クリミアハン国だったじゃん
それをロシア帝国が併合してソ連に受け継がれて〜ってプーチンが主張してもおめーは馬鹿かって思うわ
日本で今更源氏の嫡流名乗る連中と同じような時代錯誤よ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-Fntl)2022/02/23(水) 21:43:08.89ID:yYLJePva0
>>25
基本的にアホだよね経済圏と軍事同盟どちらが刺激するかが分かってない。

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-Z6Et)2022/02/23(水) 21:43:34.90ID:PdtZRM5lp
ロシア=DV親

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-Fntl)2022/02/23(水) 21:43:46.29ID:yYLJePva0
>>34
親ロシア派は全員ロシアの工作員か?あ?

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:43:56.26ID:TTuHpLR1M
>>32
「旧ソ連を維持したい」とは思ってないし
さすがのプーチンもそれは無理な話だとは分かってるだろう
旧ソ連が解体した後でNATOが東方拡大しなければ誰も文句なかったって話

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff82-9yE7)2022/02/23(水) 21:44:51.50ID:n8PGYdPb0
>>12
日本のカスゴミが悪いんだよ
今日昼の番組BGM代わりに聞いてたけど、NATO加盟とEU加盟ごっちゃに語るコメンテーターだらけだったからな
自称専門家の小泉やイツロー、宮家ら誰も訂正も指摘もしない
こうやって間違ったアメリカの都合のいい世論誘導が形成されて組んだなぁって肌で感じたは

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:45:00.75ID:TTuHpLR1M
>>26
まーたストローマン論法はじまったよw

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a389-3tcA)2022/02/23(水) 21:45:10.60ID:kS0yXBKR0
>>27
だよね
純粋に、
紛争が起きるとアメリカは得する事が多くて、
紛争起きてもロシアは得する事が少なすぎる

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:45:26.31ID:TTuHpLR1M
>>33
ちがうよ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-Fntl)2022/02/23(水) 21:45:28.26ID:yYLJePva0
>>37
ロシア帝国はウクライナ帝国だった?

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-hrqJ)2022/02/23(水) 21:45:42.08ID:tsy89nHva
ん?

ウクライナの意志はどこに?

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-kWuj)2022/02/23(水) 21:46:29.54ID:TvfpFJKP0
日本だって台湾と韓国が華や露に取り込まれたらいやだよなか

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf51-6d17)2022/02/23(水) 21:46:49.43ID:pPQaIqkH0
NATOに入ってしまえばロシアは手が出せなくなるからね
バルト三国やポーランドあたりは今の状況見て胸撫で下ろしてると思うよ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:48:10.65ID:TTuHpLR1M
>>34
別にロシアと縁切るのはいいけど
NATO加盟とか明白に挑発するのはキューバ危機の二の舞を招くようなもんだ
で実際にそうなってるし

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3360-62Lt)2022/02/23(水) 21:49:25.59ID:utLk0ZHF0
>>48
おっ、日帝ふたたびかな?

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:50:12.33ID:TTuHpLR1M
>>26
>領土問題とかくだらないから徹底的に相手に譲歩しろ

徹底的にロシアに譲歩して献上しちゃったのはシンゾーだろ
ウラジミールと同じ夢を見てたんだろ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a344-cU1g)2022/02/23(水) 21:51:43.70ID:975eOjHK0
ウクライナという土地の歴史とか考えると簡単にヨーロッパ入りとかロシア入りとか言える感じじゃないんだよな
ウクライナがやるべきだったことはウクライナにいるヨーロッパルーツのウクライナ人とロシアルーツのウクライナ人の融合と緩衝地帯としてヨーロッパとロシアを平和的の繋ぐ架け橋的な存在としてのモデル都市としての政策をお互いの派閥がお互いを認めて手を取り合って推し進めるべきだった
でも現実は欧米派とロシア派に分かれてお互いが相手を敵と見做してもう元には戻れないところまで来てる

日本や台湾もこのまま行くとウクライナと同じ道を辿る
アメリカと中国の挟まれて覇権争いのゲームに巻き込まれる

日本にも核武装とかいう血気盛んな人達もいるのに対して平和的に行こうという人達もいる
これが行き過ぎるとウクライナみたいに国が割れてアメリカと中国の両方に漬け込まれて日本人が分割される
裏切る者とか言い出すともうお終い

日本なんてどちらにしろアメリカにも中国にも勝てないんだから上手く間を保ってアメリカと中国を争わせずに立ち回る方法を考えてお互いが日本を崩すわけにはいかないという状況に持ってくる必要がある

結局戦争になったら緩衝地帯であり米国本土から離れてる分中国の方が有利だし死ぬのは日本国民

ウクライナのあり方は日本にとってもどうあるべきか考えるべきだし
日本国民が仲違いするとより中国の思う壺だということを理解するべきだと思う

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-Z6Et)2022/02/23(水) 21:51:55.64ID:PdtZRM5lp
>>43
ロシアが西側に譲歩しまくれば旧ソ連国もロシア自国民も救われる

国より人を優先しろ

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-nn8W)2022/02/23(水) 21:51:56.01ID:pflbs5mD0
別に緩衝地帯であり続けるならともかく
ロシアも少しづつ分離独立させ併合していくのは変わらんだろ
ウクライナは欧州最大の穀倉地帯なんだから
欧州は食料までもロシアに支配されることになる

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf89-iDSx)2022/02/23(水) 21:52:23.34ID:1kBi4qrZ0
安倍やトランプはQ勢力なんだわな
Qアノンは西側から離反した奴等と見なすしかない
今後とも西側の主流派に対して現状変更権力奪取を試みてくる危険性大

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-hSEA)2022/02/23(水) 21:52:38.43ID:x54T5kFC0
>>1
今回もトンキン湾事件だな

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf67-iDSx)2022/02/23(水) 21:52:57.41ID:a2t+SnrS0
>>26 頭が悪いならネットは毒だぞ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:54:20.76ID:TTuHpLR1M
>>47
「ウクライナの意志」とか言うけど
ウクライナでの親ロシア政権の転覆や
その前後の不安定化とかも欧米が裏で関与してるので
純粋に当時の民意と言えるか微妙じゃないのか?
ってのも指摘の一つだろ

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cff5-mA98)2022/02/23(水) 21:54:32.22ID:551uF1ix0
この「悪い」は善悪の悪い、ではないだろ
英語でもFaultって言ってるしな

「頭が悪い」の悪いだよ間違えんなパヨクども
しかし実際お前らがロシアの肩持つなんてリベラルもどきの行き着く先を見る思いだわ
独裁者の味方とかきがくるっとるとしかおもえん

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-hSEA)2022/02/23(水) 21:55:15.17ID:x54T5kFC0
NATO=ATtack ON

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:57:23.06ID:TTuHpLR1M
>>54
>ロシアが西側に譲歩しまくれば旧ソ連国もロシア自国民も救われる

ないない

エリツィン直後の親欧米のネオリベ志向路線で
ロシア経済は一時グダグダになって庶民生活も惨憺たることになり
平均寿命も低下するとかのレベルになった
その反省からプーチンみたいな
欧米から距離を置く路線になったわけで

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-Z6Et)2022/02/23(水) 21:57:24.20ID:PdtZRM5lp
>>58
国民苦しめるだけの戦争を支持するチョンモメンw

所詮元バカウヨのネット軍師か?w

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 21:59:06.63ID:TTuHpLR1M
>>63
>国民苦しめるだけの戦争を支持

それいつものアメリカ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-Z6Et)2022/02/23(水) 22:02:01.51ID:PdtZRM5lp
>>64
どうせ勝てないなら即降伏しろよw

国民が奴隷化される訳でもないし、くだらね〜プライドのために国を疲弊させるなw
せいぜい困るのはロシアの上級や政治家だけだろw

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-vqcJ)2022/02/23(水) 22:02:35.64ID:0E+QdZsOa
いやお互い様だろ

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-7axs)2022/02/23(水) 22:02:36.97ID:Q0a5Lhbo0
>>8
ウクライナで親ロ政権が誕生するたびに反ロシア派を援助して暴力デモ煽りまくっていたのがアメリカだぞ

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:02:51.53ID:TTuHpLR1M
>>60
ミアシャイマーの指摘もウクライナ危機にどっち側により大きな責任があるかって話だろ
別にロシアが道義的倫理的に正義だと言ってる話ではないのは当たり前で
そんなこと誰も主張してない

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:04:50.44ID:TTuHpLR1M
>>65
勝てない?
つうかバイデンは思いっきりヘタレてるので
戦争する気ないのはもちろん
経済制裁さえも実質ヘタレてますがなw

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-M7lp)2022/02/23(水) 22:04:51.90ID:jgoWVnLJ0
>>59
正直これはある

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-57MV)2022/02/23(水) 22:05:05.28ID:Cm5uklPi0
ミアシャイマーの主張って
・ウクライナを非核化したのは失敗、緩衝地として扱うべきだった
・中国への経済成長への加担は大失敗
・敵は中国、ロシアの安全保障における利益を認めて手を結び中国と分断しろ
みたいなやつだったと思う

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-EcOz)2022/02/23(水) 22:05:23.97ID:iwVUu4Q50
プーチンは戦後生まれだが、レニングラード包囲戦で幼い兄をなくし、母親も餓死寸前
ロシアの歴史を見ても、国家や宗教のルーツとしてのキエフルーシへの拘り
ポーランドやナポレオンによるモスクワ占領、ナチスドイツによる侵略と
勢力圏という考え方を持つに至るのは理解できるだろ
さらに90年にベーカー米国務長官が、ゴルバチョフにNATOは東方へは1インチたりとも拡大しないと言っている
この時点で、NATOの東方拡大なんて誰も考えていなかったのに
96年に再選を狙ったクリントンが、ポーランド系や旧共産圏からの移民票欲しさに
NATOの東方拡大を言い出したわけであって、キャメロンのBrexitもそうだが国内問題を外交に使うな

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-7axs)2022/02/23(水) 22:06:14.15ID:Q0a5Lhbo0
>>22
その後の流れを見ても、融和的なのはソ連ロシアの方なんだよな
まあアメリカの方が圧倒的に強いから当然なんだけど

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-cdKb)2022/02/23(水) 22:06:31.35ID:+ZlqoyRK0
日本の国際政治学者(笑)は?

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4c-YgaL)2022/02/23(水) 22:07:11.05ID:2dDeaSIb0
ウクライナはロシア影響下の緩衝地帯、これでいいんだよ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e6-mA98)2022/02/23(水) 22:07:42.36ID:5n3JWnvS0
つーか台湾への中国侵攻した時考えるとなぁ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:08:22.00ID:TTuHpLR1M
>>71
実際リアリズム路線で言えば
現在のアメリカには二正面作戦を遂行する余裕はないので
ウクライナでロシアと揉めてアメリカの軍事政治的リソースが分散されるのは愚策で
ウクライナでは揉めずにむしろ対中国にリソースを注力すべきという結論になるわな

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-7axs)2022/02/23(水) 22:09:54.75ID:Q0a5Lhbo0
>>44
むしろ今大損をしているのがロシアなんだけどな
ウクライナまでNATOに取られたらロシアは一生アメリカと西欧のご機嫌取りをしなければならない
どう考えてもアメリカは欲張りすぎる
力による現状変更をしているのはどう考えてもアメリカ

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf89-iDSx)2022/02/23(水) 22:10:19.17ID:1kBi4qrZ0
ウヨはまだ中国中国言ってんのかよ
中国なんて一線超えて来ないあいつ等は商業的に覇権を握ることはあっても軍事に頼る事はない交渉の材料に使う事があってもな
糞プーチンやそれを支持するロシア国民のほうが怖いわ

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:10:59.78ID:TTuHpLR1M
アメリカの制裁が肩透かしのヘタレで草

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-9yE7)2022/02/23(水) 22:14:28.06ID:nIW/0I1/0
そらフラットに考えればそうなる

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:15:21.66ID:TTuHpLR1M
>>78
ロシア目線で言えば
そもそも旧ソ連解体時にNATO東方拡大しない前提だった筈が
蓋を開けたらどんどんNATOが拡大してきて
いまや国境を接するウクライナまで拡大寸前って状況なんだから
大きく話が違うということになる

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:16:36.94ID:aGwVGn6d0
ロシアがNATOに加盟すれば良かったのでは?

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:18:09.06ID:TTuHpLR1M
>>65
こういうアメポチのアホは
今のアメリカがとてもじゃないが二正面作戦を展開するような余裕が
もはや無いのを知らんのかねえ

なんでバイデンが拙速だとの批判を覚悟してもアフガン撤退したと思ってるのか

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:19:46.26ID:TTuHpLR1M
>>83
NATOが認めるわけないだろ
そもそもNATOってロシアを仮想敵国という大前提で成立してる同盟なのにw

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 22:20:40.91ID:ozy7bmDma
そやそうやろ(´・ω・`)まともな頭してたらアメ公の傲慢だってわかるわな

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c34d-to1g)2022/02/23(水) 22:20:58.66ID:jCYAmirt0
周辺国にとってロシアに与してメリットあるならロシアを選ぶだろ
ロシア人はなぜNATOが選ばれるのかその理由を自分で考えるべき

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:22:01.62ID:aGwVGn6d0
>>72
ウクライナにも主権と選択権があることを無視してるな
嫌われるようなことばかりしてたロシアが悪い

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-iDSx)2022/02/23(水) 22:23:49.54ID:AIIWUVym0
>>65
今のアメリカは頼みの海軍が、メンテナンス組織ズタボロでろくに整備が行き届いてない状態なんだよ・・・・
正直遠い国を頼りにしたところであまり意味がないんだわ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:23:54.30ID:aGwVGn6d0
https://eleminist.com/article/1106
歴史的大飢饉「ホロドモール」はなぜ起きたのか 隠蔽されていた歴史

ホロドモールとは、1932〜1933年にかけてウクライナ人が住んでいた地域で起きた人為的な大飢饉である。当時のウクライナは、ヨシフ・スターリンが最高指導者を務める旧ソ連の統治下にあった。

この出来事は、飢饉を意味する「ホロド」と、疫病や苦死を表す「モール」を合わせて、「ホロドモール」と呼ばれている。オスマン帝国のアルメニア人虐殺や、ナチス・ドイツが行ったユダヤ人に対するホロコーストなどと並んで、20世紀最大の悲劇のひとつとされている。

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:24:15.15ID:TTuHpLR1M
>>87
客観的にはNATOが東方拡大する行為自体が地域の不安定化要因になってるわけで
欧米は旧ソ連解体時に約束したように拡大はせずにいれば危機は起きなかったって話

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-hSEA)2022/02/23(水) 22:24:36.87ID:nrllApo/0
>>32
魅力的な環境を用意できなかったのが悪い≒豊かで金持ってるやつが偉いみたいな理屈だと
自動的に中東諸国はイスラエルの軍門に降るのが正しいってことになってしまう

イスラエルは今更説明するまでもなく歴史上もっとも不道徳な経緯で建国された国の一つで
協定で取り決めたパレスチナとの境界を侵食して現在進行系で領土を拡張し続けてるという
今まさにロシアが向けられてるような懸念を先んじて実践してる国なわけでしょ

スポンサーが強大だから従えなんて理屈を押し付けるのは別の暴力の肯定でしかないよ

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:25:00.07ID:aGwVGn6d0
>>91
そういう条約でもあるんですかあ?

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1396-TlKx)2022/02/23(水) 22:25:18.76ID:5w+foxH70
バイデンってトランプよりマジ無能だろ
差別しないくらいしか勝ってる所がない

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff06-iDSx)2022/02/23(水) 22:25:55.86ID:0g45i5Jo0
この見方が一番妥当だろうね
あれよあれよと喉元にナイフを突きつけられつつあったわけだから
ロシア側が危機感を抱いたのは当然だろう

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/23(水) 22:26:02.00ID:2SCF/M7c0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92504?page=1&;imp=0

日本ではまったく報道されていないが1月31日、全ロシア将校協会のHPに「ウクライナ侵攻をやめること」と「プーチン辞任」を要求する「公開書簡」が掲載された。

レオニド・イヴァショフ退役上級大将が書いたものだ

イヴァショフは、プーチンが強調している「外からの脅威」を否定しない。がそれは、ロシアの生存を脅かすほどではないとしている。
「ソ連崩壊の結果ウクライナは独立国になり、国連加盟国になった。そして国連憲章51条によって、個別的自衛権・集団的自衛権を有する。つまり、ウクライナにはNATOに加盟する権利があるのだ」
「ロシアの国家モデルと権力システムが魅力的なものである必要があった。しかし、ロシアは魅力的なシステムを作ることができなかったので、ウクライナは欧米に行ってしまった」

プーチンは、米国が約束を破り、東欧、バルト三国をNATOに加盟させたことに憤っている。しかし、米国は東欧バルト三国を、無理やり加盟させたわけではない。これらの国々が、NATO加盟を望んだのだ。

なぜか? もちろん、「ロシアが怖いから」だ。
イヴァショフの言うように、ロシアが魅力的で恐ろしくない国であれば、これらの国々がNATOに走ることはなかっただろう。

プーチン政権の政策は、事実上すべての隣国とその他の国々を遠ざける結果になったとイヴァショフは嘆く。

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:26:28.84ID:TTuHpLR1M
>>88
それ言うなら欧米こそ主体的に決定できるイニシアチブを持つのだから
旧ソ連解体当時に約束したように東方拡大なんてしなければ
そもそもウクライナ危機は生じなかったわけだよ

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:27:04.24ID:aGwVGn6d0
>>92
ロシアが不道徳な圧力をウクライナにかけ続けてるから
離反していったんでは?
イスラエルを例に挙げるのは明らかに不適当

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-EcOz)2022/02/23(水) 22:27:12.90ID:iwVUu4Q50
>>88
フィンランド化がいい例だが国際政治は大国の顔色伺わなけらばならん

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 22:28:10.23ID:ozy7bmDma
>>98
ガス代払え
そもそもパイプラインから抜いてるだろクソども

ってのは別に不当ではない

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:29:11.95ID:aGwVGn6d0
>>97
ウクライナ「ロシア人は我々を虐殺し、今もまたロシアのくびきにつなぎ続けています。安倍さんよろしくお願いします」
安倍「わかった、NATOに話を繋ごう」

こうだぞ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:29:16.03ID:TTuHpLR1M
>>93
もちろん条約はない
ただ条約がないから俺の自由だという調子で
欧米がロシアの庭先までどんどんNATO拡大したら
当然のようにロシア側は裏切られたと感じて危機が生じるという指摘で
実際にその通りの展開になってる

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-iDSx)2022/02/23(水) 22:29:34.74ID:AIIWUVym0
>>90
これよく言われてるけど、ロシア人やカザフ人なんかも大量に餓死してるから
ウクライナだけで行われた政策でウクライナ人を餓死させようとしたって指摘は意味ないんだよな
ソ連全土で飢饉起きてたから、スターリンの失策なだけ

もっと突っ込むと、スターリンもトゥハチェフスキーらの権力持ってた軍人達に
重戦車部隊をもっと作れだの、外洋艦隊の創設だのとかで突き上げられてたから
赤軍将校のせいとも言える
そしてこのことがきっかけとなり、のちに権力を盤石にしたスターリンによって赤軍大粛清が行われた
トゥハチェフスキーは頭良いけど、やってること永田鉄山とかといっしょなんだよ

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:31:20.83ID:aGwVGn6d0
>>103
大日本帝国が日本人をも大量に死なせたからって
中国や東南アジアでやらかしたことが免責されるわけがなかろう?

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-W+Ld)2022/02/23(水) 22:31:55.53ID:BVU2rrts0
軍事中立破ってNATO加盟言い出したのウクライナやん?で、ロシアの喉元にミサイル設置なんてプーチンやなくても黙っとらんやろ普通

NATOがウクライナウエルカムするのとプーチンがドネツクとルガンスクの独立支持するのと本質的に何が違うん?

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:32:00.52ID:TTuHpLR1M
>>101
なんで唐突に安倍が出てくるんだ?w
ネトウヨの脳内では安倍がウクライナ情勢の陰の主役みたいになってるのか?

客観的には安倍はウラジミールと同じ夢をみてロシアに北方領土を献上しただけじゃんw

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-mA98)2022/02/23(水) 22:32:48.57ID:ICBrTN8i0
朝鮮併合は
朝鮮がロシアにつこうとしたのが悪い
みたいになってるやん

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-iDSx)2022/02/23(水) 22:32:53.80ID:AIIWUVym0
>>98
支払い料金足りんくなってきたからガス抜き取るわ〜と堂々と宣言してた
ティモシェンコとかあのあたりの馬鹿に言ってくれ
でもあの時もロシアは切れてたけど武力行使はしなかったてのは重要なんだよな
ポロシェンコみたいにクーデターで大統領になったのがいて武力行使に至った
この辺はまだアメリカより理性的

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 22:34:22.72ID:ozy7bmDma
>>98
もっと言えばアメ公の工作で出来た傀儡国に核が配備されていたとされるクリミアセバストポリを渡したらどうなるかなんて明白。その点で欧米はクリミア侵攻を有耶無耶にしてきた経緯がある。クリミアでは広範にウクライナ軍のロシアへの寝返りが起こったけど当然の話で理性的(´・ω・`)

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 832f-OhvZ)2022/02/23(水) 22:34:57.53ID:xgqwy2YS0
>>82
だからそのNATO東方不拡大自体が不明確なもんだろ
口約束あったとしてもロシアじゃなくて旧ソ連相手だしな
ロシア自体がNATO入ろうとしてた時期すらあった

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-Z6Et)2022/02/23(水) 22:35:11.48ID:PdtZRM5lp
>>84
アメポチで得するならアメポチでいいだろバカか?

いつもの合理主義はどうしたよチョンモメン?

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:36:12.63ID:TTuHpLR1M
>>105
>ロシアの喉元にミサイル設置なんてプーチンやなくても黙っとらんやろ普通

それな
これを「いやそれでもロシアは我慢すべきだ」だとか言うなら
キューバ危機のときのアメリカは何で我慢しなかったんだ?
ってアメリカのダブスタが浮き彫りになってしまう

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:36:27.74ID:aGwVGn6d0
>>106
ジョークもわからんのか、余裕の無いやつだな
強面のプーチンに媚びる権威主義のネトウヨはお前だろう?

東方拡大というが、ロシアの傘下じゃ国民が不幸になるだけだから自然そうなっただけよ
すぐ近くのベラルーシなんて未だに独裁体制やんけ?

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 22:36:54.48ID:ozy7bmDma
>>110
口約束も約束。しらばっくれる事も出来るがそういう事する人はチンピラとして信用されない(´・ω・`)

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-9yE7)2022/02/23(水) 22:37:14.81ID:ZyBiJPNy0
核兵器チラつかせて武力で他国を占領しようとしてるならず者国家に対して、経済制裁をチラつかせることしかできない腰抜け西側諸国が悪いのは間違いない

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/23(水) 22:37:45.92ID:jHiHJs3W0
「軍事同盟である」NATOをロシア地域に拡大しておいて

西側が魅力的だから仕方がないwww

こんなこと言ってるからヒグマが巣穴から出て来るんだよ


やってることは明確な軍事的な挑発行為だからな、こんなの

やり返されて当然だろ

そしてこんなことに日本は関わるべきではないし、どちらにも加担してはいけないのよ

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 832f-OhvZ)2022/02/23(水) 22:38:39.91ID:xgqwy2YS0
>>72
シェワルナゼですらそんな約束はなかったと言っている曖昧なもの

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-iDSx)2022/02/23(水) 22:38:53.58ID:AIIWUVym0
>>104
それは兵隊送り込んでるじゃねえかw
ホロドモールは軍隊や警察が銃突きつけてきたわけでもないし、
同時期にウクライナだけでなくロシアやカザフでも大量に餓死者出てるんだから
ソ連の失策であって、間違っても殺人行為ではない
てかウィリアム・シャバスも法的に虐殺とは見なされないと指摘してる、政策の失敗とは言えるけどな

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f3f-eCV9)2022/02/23(水) 22:38:57.03ID:gE3HbSUv0
米露欧の思惑はともかくウクライナ政府自身はいったいどういう落とし所を考えてたのかがほんま謎

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 832f-OhvZ)2022/02/23(水) 22:39:08.83ID:xgqwy2YS0
>>114
そもそも口約束自体があったかどうか曖昧なんだよ

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 22:39:34.03ID:ozy7bmDma
>>113
アメ公の傀儡やってウクライナは豊かになりましたか?汚職利権ネオナチ国家のままではないですか?地域も混乱して多数の死者が出てホロコーストまがいの事もしてますよ。今後原発の管理をまともに出来るのですか(´・ω・`)

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:39:38.84ID:aGwVGn6d0
>>107
これなんだよなあ
他国の選択を軍事圧力でひっくり返し、武力侵攻したら
なんであれ侵略なのよ

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:40:02.07ID:TTuHpLR1M
>>110
「そんなことは言ってない」って主張したら水掛け論になるが
少なくともロシア側の認識ではそういう約束があったという前提で
そういう認識があること自体はアメリカも共有してて
だから2008年のNATO東方拡大に関する決定の際もアメリカ政権内部の
ロシア専門家は「これやったらロシアを怒らせウクライナで危機が起きる」
と懸念してた
で、実際にその懸念の通りになった

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:40:02.07ID:TTuHpLR1M
>>110
「そんなことは言ってない」って主張したら水掛け論になるが
少なくともロシア側の認識ではそういう約束があったという前提で
そういう認識があること自体はアメリカも共有してて
だから2008年のNATO東方拡大に関する決定の際もアメリカ政権内部の
ロシア専門家は「これやったらロシアを怒らせウクライナで危機が起きる」
と懸念してた
で、実際にその懸念の通りになった

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-hSEA)2022/02/23(水) 22:40:30.94ID:nrllApo/0
>>92
さらに加えて言えば今中国が経済的に繁栄してブロックを拡大しようとしてるのを
アメリカは軍事力を背景にした実力行使で堰き止めようとしてるわけでしょ
自分たちが札束の殴り合いで負けそうになってるのを認めないのは醜いダブスタにとしか言えないでしょ

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 22:40:33.05ID:ozy7bmDma
>>120
多くの証言者もいてアメ公も口約束を否定はしとらんが(´・ω・`)

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-Z6Et)2022/02/23(水) 22:41:29.35ID:PdtZRM5lp
>>118
国家権力による強制が殺人にならないってどーいう事だよ

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0357-9yE7)2022/02/23(水) 22:41:48.06ID:Dh2F97C10
さて
ここでハワイの歴史をみんなで学びませうw


ハワイにアメリカ系移民がどんどん移り住む
1887年 アメリカ系の秘密結社「ハワイ連盟」が
武装組織「ホノルル・ライフルズ」を編成し武装蜂起、カラカウア王に退位を迫る
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚
退位の代わりにアメリカ人が起草した新憲法を受け入れさせる

1893年 アメリカの軍艦 USSボストンがアメリカ人保護を名目にハワイに侵攻
     ホノルルライフルズによって政府庁舎が占拠される
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚
1895年 アメリカ、リリウオカラニ女王を反逆罪で逮捕、幽閉
多くの先住ハワイ人も蜂起するが虐殺される
アメリカ、先住ハワイ人200人の命と引き換えにリリウオカラニ女王に退位を迫る
女王退位、ハワイ王国滅亡
無事アメリカに併合され、1900年 正式にアメリカの属領となる
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-iDSx)2022/02/23(水) 22:41:55.49ID:AIIWUVym0
>>117
アブハジア紛争で揉めてた時期のグルジア大統領やってたからな
そらそういうしかないよ、当時の親欧米路線とろうとしてたグルジアの為政者としてなら

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 832f-OhvZ)2022/02/23(水) 22:42:08.52ID:xgqwy2YS0
欧米によるNATO拡大っつうが、欧米サイドは拡大に及び腰だったけど東欧諸国がロシア怖がってNATO入りたがったから拡大してきたという方が近いでしょ
アメリカは今でもウクライナのNATO加入にけして前向きじゃないし

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-CLBB)2022/02/23(水) 22:42:52.50ID:O1eccawj0
>>117
これ曖昧か?
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:42:56.51ID:aGwVGn6d0
>>118
銃も突きつけずにどうやって落穂拾いまで処罰したり村ごと集団移住させたんですかあ?

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-Z6Et)2022/02/23(水) 22:43:44.44ID:PdtZRM5lp
ロシアはDV親ってのがピッタリじゃねえか

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-CLBB)2022/02/23(水) 22:43:48.81ID:O1eccawj0
>>120
これ曖昧か?
アメリカの公文書だが
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf87-JxlO)2022/02/23(水) 22:43:52.09ID:0ZHGSyV10
>>41
さっきNHKのニュースウオッチ9でキャスターが
プーチンの狙いは大国ソ連の復活であることは明確で
西側諸国は決然とした姿勢を示さなければならない
とかウクライナ情勢のニュースの最後に言い切ってたぞ
表現はちょっと違ってたかもしれんけど
さすがにいきなりすぎてびっくりしたけどそういう風に言えって指示がきてるんだろうな
恐怖をあおるために

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f3f-eCV9)2022/02/23(水) 22:43:56.86ID:gE3HbSUv0
東部問題片付けないことにはNATOへの加盟なんてできないし
東部問題こじらせたら露が介入してくるのなんてのは確定事項やし
そのくせミンスク合意は履行しないって言っちゃうし
そんな状況になったら西側もどうしたらいいのかわからないしで
もう露と対立しさえすればNATOが守ってくれるっていう雑な思惑しかなかったんとちゃうかと

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 734e-ceuc)2022/02/23(水) 22:44:15.72ID:MMT0V/pc0
さんざんアメリカイギリスが煽り散らしていたのに
ロシアがキレたらロシア酷すぎって大騒ぎしているという認識でいいのか?

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/23(水) 22:44:26.83ID:jHiHJs3W0
>>130
事情を説明してNATOが断れば良かったよね

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:44:43.63ID:aGwVGn6d0
>>125
ん?親中国でアメから武力で脅されてる国って、具体的には?

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a389-Xmkg)2022/02/23(水) 22:45:35.31ID:Cm+v/EoC0
西側は国際社会の秩序がどうたらとか言うがそのロジックは親米勢力による侵略や政府転覆はOKで反米勢力の場合はNGというダブスタ
こんなもんに中露が大人しく同調するわけがない

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-iDSx)2022/02/23(水) 22:45:37.26ID:AIIWUVym0
>>127
強制が殺人とは初めて知ったわ
アフリカから連れてきた黒人に、現地語でなく英語を喋ることを強制したのも殺人なのか?www
流石にこれを虐殺認定してる人達はいないけど
まあ失策とは言えるだろうけどね

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f19-YyBt)2022/02/23(水) 22:45:42.47ID:lkiAQC8x0
ロシアが大国として衛星国の面倒を見切れなくなってきてるから東欧諸国は旨味がないんだよな、脅してくるだけの面倒な存在でしかない

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:45:49.03ID:TTuHpLR1M
>>113
実際にロシアはエリツィンの西欧化路線で国民は不幸になった前例があるだろう
ハイパーインフレを含む経済大混乱に陥って、その過程で儲けたのは一部財閥の特権階級だけ
多くの庶民は辛酸をなめたわけだ

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:45:56.39ID:aGwVGn6d0
そもそもロシアはチェチェンで何やったよ

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:47:40.34ID:aGwVGn6d0
>>141
食い物を根こそぎ奪い取って、食人するような状況にまで追い込んでおいて
殺人じゃないと言い張るのかお前は
ロシアこえー

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-hSEA)2022/02/23(水) 22:47:56.14ID:nrllApo/0
アメリカやEUの形成してるブロックが中国の一帯一路に切り崩されたときが来たとして
ロシア将校協会の誰かが言ったみたいに自分たちに魅力がなかったのが悪いって素直に受け入れるかな?
おれは全く想像できないなw

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-iDSx)2022/02/23(水) 22:47:57.69ID:AIIWUVym0
>>139
ベネズエラ、北朝鮮、イラン
安全保障でいうならUAEやサウジとかもそう

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 22:48:40.66ID:ozy7bmDma
>>130
紛争を抱えてるあんな汚職イキり国家を対して「NATOの門戸は開かれてる」って合同演習やら武器供与までするんだから十分にアメ公には疑われる背景がある。それこそ口約束を履行してから信頼とか言うべき(´・ω・`)

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:48:43.26ID:TTuHpLR1M
>>130
なら欧米が加入を断ればいいだけの話

EUと同じくNATOも「申請したら自動的に加盟を認める」なんてルールは無いのだから

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-iDSx)2022/02/23(水) 22:50:04.40ID:AIIWUVym0
>>145
なんだ、それ産業革命以降のロンドンでよく見られてたことじゃん
あとはイギリスやフランス、ドイツのアフリカ植民地
でも虐殺認定なんてしてないよ?w

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-iDSx)2022/02/23(水) 22:50:25.01ID:YQME89Gr0
>>1
むしろロシアがウクライナに経済的圧力をかけた時にアメリカもEUも見捨てたのが原因
あれでロシアは押せば押しきれると判断した

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 22:51:53.22ID:ozy7bmDma
>>147
北朝鮮も意外と国交持ってる国が多いんだよな。さっさと韓国と休戦させて経済制裁やめてたら今のような歪な国にはならなかったかもな(´・ω・`)

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 22:52:55.47ID:aGwVGn6d0
>>150
つまりロシアはウクライナを植民地扱いしてるってことですか?
そりゃ離反されて当然ですなあ

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:54:48.87ID:TTuHpLR1M
>>125
ほんとそれ

まあ皮肉なのはバイデンがウクライナめぐってロシアと揉めれば揉めるほど
本来であれば対中国に割くべきアメリカの政治・軍事的なリソースが分散されてしまい
ロシアと中国いずれに対しても中途半端にしか対応できない状況に追い込まれてしまうことだな

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8314-EcOz)2022/02/23(水) 22:55:32.55ID:79nHgZrX0
アメリカが言えば何でも恭順するEUがダメだろ
日本以上のアメポチじゃんw
こいつら自国が中東のように餌にされることをビビってる安倍以上のアメリカンドッグじゃん

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-4vWR)2022/02/23(水) 22:57:35.29ID:swQA8pI+0
ロシアの展開部隊が平和維持軍って呼ばれてるのクッソ皮肉だよな
今後アメリカの侵略戦争や自衛隊派遣でその言葉使えないじゃん
メディアの連中は新しい訳語考えないとなw

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-8mN5)2022/02/23(水) 22:57:48.84ID:Yx4yyWTO0
それ言い出したら
元はといえばイギリスが圧倒的に1番悪い

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-mA98)2022/02/23(水) 22:58:00.47ID:ICBrTN8i0
ロシアが正しいというなら
台湾有事は日本や米が悪いってことになるだろ

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 22:59:04.56ID:TTuHpLR1M
>>83
NATOがいったん解体して新たな同盟を形成するならワンチャンあるかもな

NATO自体は成立の経緯自体からしてロシア=敵を前提とした枠組みなので難しいだろう

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0357-oU/O)2022/02/23(水) 23:00:18.30ID:YObJQtDG0
ロシアから歴史を辿ればそうなるよな
大祖国戦争で3500万の死者を出して社会主義を確立したと思いきや
欧米列強資本主義に巻き込まれ未だに貧困多数の国だもの
そりゃ四方八方に敵が居るとなると対策も取りたくなるわ

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:01:34.20ID:TTuHpLR1M
感情論抜きに冷静に議論したらミアシャイマー教授みたいな分析になるわな

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 23:01:55.99ID:ozy7bmDma
>>156
平和維持活動やって実際東部ウクライナは平和になりそうだから欧米は頭を抱えてると思うで(´・ω・`)

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f19-YyBt)2022/02/23(水) 23:02:14.09ID:lkiAQC8x0
>>158
台湾はずっと独立を掲げてきてて、中国も一つの中国を宣言しながらも黙認してきた経緯があるだろ
台湾が中国に恭順してきた中で突然西側につくと掌返したわけじゃない、中国が海上への進出を目指すために近年強硬な態度を取り始めたんだ

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3387-9TMQ)2022/02/23(水) 23:02:29.86ID:OiXENxX20
ロシアの領土切り取りを許さないのなら

はやくイスラエルに制裁しろよ

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:02:42.18ID:TTuHpLR1M
>>135
まあテロップまで捏造して御用番組を放送する局だからな 
さもありなん

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 23:02:57.18ID:aGwVGn6d0
長官「ウクライナの東んとこロシアに編入しよーぜ」
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚
プーチン「編入じゃねーって(ニヤニヤ)」
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚

な?侵略だろ?

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3d-mA98)2022/02/23(水) 23:03:40.90ID:5cH+IHQ10
侵略戦争が正当化されるのなら日本だって

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 23:04:53.64ID:ozy7bmDma
>>158
まあ中国の一部って認めてる手前、ジャップアメ公は二枚舌な感は拭えないけども国際関係は別にスッキリ割り切れないくても良いしね(´・ω・`)

アメ公の衰退とともに台湾は自然と吸収されるしかないような気もするが血は流れない方が良い。問題はジャップランドだよ

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:04:54.16ID:TTuHpLR1M
>>152
イギリスでさえ普通に北朝鮮に大使館を置いてるからね

そういうの知らない日本人も少なくないけど

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:06:21.34ID:TTuHpLR1M
>>164
ほんとこれなんだよなあ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:06:21.40ID:TTuHpLR1M
>>164
ほんとこれなんだよなあ

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-dRQz)2022/02/23(水) 23:06:45.81ID:aGwVGn6d0
>>163
台湾はずっと独立を掲げてたわけじゃなくて、中国の正当政府であると主張してたわけだから
中国の国内問題に介入ってことになるのでは
まあ独立できたらいいねとは思うが

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/23(水) 23:07:11.43ID:jHiHJs3W0
とりあえずイスラエルはゴラン高原をシリアに返せ、な?

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc9-GaEd)2022/02/23(水) 23:08:44.43ID:KLrd9fj10
>>53
日本なんてアメリカの経済植民地だろ

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c34d-to1g)2022/02/23(水) 23:09:13.46ID:jCYAmirt0
>>92
仮にイスラエル周辺国がイスラエルと同盟したいと自ら望んでるならイスラエルに与するのも仕方なくね?強制してないならそれは自由

NATOに入れと強制して入れたわけじゃないしむしろ入れてくださいとお願いされてる立場がNATO

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff17-EcOz)2022/02/23(水) 23:09:14.66ID:gwSxNqp30
唯一日本を侵略したUSAが今日本を支配してるんだが
どこが攻めてくるっつーねん

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-JVTm)2022/02/23(水) 23:09:40.02ID:eDO45ZCK0
ロシアもロシアだろ
>>12も言ってるが経済的にロシアが舎弟のウクライナを富ませられないから欧米に逃げられそうになってるんだから逃げられて当然だろ

そんなにウクライナが大事ならアホみたい金額の経済支援するとかガスを100年タダ同然で供給するとかすりゃいいのに

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c313-Xmkg)2022/02/23(水) 23:09:57.03ID:EMdiexyx0
>>163
1行目から全然違う
中華人民共和国と中華民国の争いはどちらが正当な中国かだぞ

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:11:14.97ID:TTuHpLR1M
>>172
つうか
いちおう日本は「中国の正当な政府は中華人民共和国だけ」ってのが公式の立場であり
日中友好条約その他を締結している

だから仮に台湾有事の際に台湾側に日本が肩入れなんてしたら
日本は自らが締結した条約にさえ違反して反乱武装勢力に手を貸したローグネーション!
ということに国際法的にはなってしまうw

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-4vWR)2022/02/23(水) 23:11:22.66ID:swQA8pI+0
かわいそうなのが一般ウクライナ人よな
アメリカに支援されたウヨクが勝手にクーデター起こしたと思ったら、クリミア失ってあっという間に紛争地域
朝鮮半島やベトナムだな
多くの人はロシア人と戦いたいなんて思ってないだろうに

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb8-6vmm)2022/02/23(水) 23:12:08.27ID:eIeCEjGU0
アメリカが先導する限り9条盾にして何と言われようと世界紛争に関わらないのが賢いんだよ
人道支援でやる事腐る程ある

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf87-JxlO)2022/02/23(水) 23:12:34.16ID:0ZHGSyV10
>>163
台湾は国家として独立を主張したことは一度もないぞ
独立主張派はいるが主たる政治勢力にはなってない

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 23:13:03.34ID:ozy7bmDma
>>177
ロシアは相当安くガスは供給してんだが(´・ω・`)それでも払わない。そしてパイプラインから抜く。東部には迫害。そしてNATO助けてーってチンピラか?

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:13:48.12ID:TTuHpLR1M
>>175
つうか主権国家としての自由とか言い出したら
イスラエルは他ならぬ自分自身が国際法の枠組みを現在進行形で違反してるので
とんだダブルスタンダードって話になってしまうw

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:14:27.22ID:zXHyHR/70
>>5
訳者駄目すぎる

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/23(水) 23:14:46.00ID:jHiHJs3W0
台湾(中華民国)の主張は今、共産党が支配してる大陸は全部俺のものなんだからな、というものだからな

こんなのには加担は出来ねーわ

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-qChY)2022/02/23(水) 23:15:06.60ID:720jBBqj0
ウクライナ確かに近いけどNATOのバルト三国も近くね?こっちはいいのか

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:15:07.81ID:zXHyHR/70
>>1
2014年の論文で釣るなよゴミ

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:16:39.51ID:TTuHpLR1M
>>185
まあ彼の英語自体そんなに難解ではないので原著で読むのがお奨めではあるな

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-Tc2V)2022/02/23(水) 23:17:14.82ID:LNAPUVxz0
>>91
不安定化要因などなっていない↓

イヴァショフは、プーチンが強調している「外からの脅威」を否定しない。しかし、それは、ロシアの生存を脅かすほどではないとしている。

〈 全体として、戦略的安定性は維持されており、核兵器は安全に管理されており、NATO軍は増強しておらず、脅迫的な活動をしていない 〉

では、プーチンが「ウクライナをNATOに加盟させない法的保証をしろ」と要求している件について、イヴァショフはどう考えているのか?

彼は、「ソ連崩壊の結果ウクライナは独立国になり、国連加盟国になった。そして、国連憲章51条によって、個別的自衛権、集団的自衛権を有する。つまり、ウクライナにはNATOに加盟する権利があるのだ」と、至極真っ当な主張をしている。

ロシアは、ウクライナを自分の勢力圏にとどめておきたい。どうすれば、そうすることができたのか?

イヴァショフによると、「ロシアの国家モデルと権力システムが魅力的なものである必要があった。しかし、ロシアは魅力的なシステムを作ることができなかったので、ウクライナは、欧米に行ってしまった」のだ。

この言葉は重い。

プーチンは、米国が約束を破り、東欧、バルト三国をNATOに加盟させたことに憤っている。しかし、米国は、東欧バルト三国を、無理やり加盟させたわけではない。これらの国々が、NATO加盟を望んだのだ。

なぜか? もちろん、「ロシアが怖いから」だ。イヴァショフの言うように、ロシアが魅力的で、恐ろしくない国であれば、これらの国々がNATOに走ることはなかっただろう。

プーチン政権の政策は、事実上すべての隣国とその他の国々を遠ざける結果になったとイヴァショフは嘆く。

そして、「世界のほとんどの国がクリミアを今もウクライナ領と認識している。このことは、ロシア外交と内政の失敗をはっきりと示している」と、強調している。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92504

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 23:17:23.69ID:ozy7bmDma
>>180
革命やらクーデターの間も世論は割れてて欧米支持からロシア支持まで多様。アメ公が工作しなければまともな民主主義が根付いた土壌はあるよね。今は生きていくことで困る国。

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0357-9yE7)2022/02/23(水) 23:17:25.89ID:Dh2F97C10
>>164
はあ?
そんなんするワケないデショ

だってこれがアメカスさんの本質だもんw
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚
【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学)  [198098386]->画像>10枚

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f02-BHwc)2022/02/23(水) 23:17:54.65ID:5x2s2mF20
ロシアにくっ付いていくメリットが皆無なんだからそら西側に寄っていくわな

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:18:49.52ID:TTuHpLR1M
>>173
それな

パレスチナ西岸も含めイスラエルの不法占領を容認している時点で
欧米にはロシアを批判するような倫理的道義的な資格はない

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f3f-eCV9)2022/02/23(水) 23:18:54.54ID:gE3HbSUv0
>>180
一応選挙はやっとるわけやから無垢なウクライナ人なんかおらんって話やけども
ゼレンスキーは選挙では対露融和路線をあげてたからな
騙されるのが悪いと言えばそうやけども

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38c-dRQz)2022/02/23(水) 23:19:20.65ID:xxEqiQnV0
バイデン政権舐められまくって、プー公の増長が止まらん
日本にも圧掛ってくるぞ

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-Tc2V)2022/02/23(水) 23:19:41.86ID:LNAPUVxz0
>>94
何処の国も承認していなかったゴラン高原を
イスラエル領だと承認したトランプの方が無能
「力による現状変更」だからロシアがこの
ロジックを使えば正当化出来てしまうな

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e355-qRxD)2022/02/23(水) 23:20:01.63ID:OYT8LRMZ0
 
 まじかー🙀

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:21:30.09ID:TTuHpLR1M
>>190
実際にロシアの指導者がNATO拡大を脅威だと認識しており
そのパーセプションを背景にしてウクライナ危機が起きてるのだから
ふつうに不安定要因だろ

単なる一退役将校の意見と現役の国家指導者の見解の
どっちの方がリアルな国際政治に影響があると思っているんだ?

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:22:08.84ID:zXHyHR/70
いうてウクライナ世論もNATO加盟支持が多数派でしょ?
彼らの選択ではある

結局外交の失敗でウクライナに離反されてるロシアが逆ギレしつづけてるだけなんだろ

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-Z6Et)2022/02/23(水) 23:24:09.47ID:PdtZRM5lp
>>199
なんで実質独裁国家の指導者を盲信してるの?w

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:24:31.87ID:TTuHpLR1M
>>200
欧米がウクライナのNATO加盟を拒否すると声明すればいいだけの話

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/23(水) 23:25:02.32ID:jHiHJs3W0
>>188
2014年だろうと
論旨は正しいし、今に繋がってることだろう

プーチンがキレたwとかふざけてるけと
これで戦争になってウクライナの領土をロシアに切り取りされたら欧米の負けだね

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:25:25.86ID:zXHyHR/70
ウクライナのよるロシアの軍事的リスクも具体的なものというより将来における漠然としたものにすぎない

>>202
わがままに付き合いきれないし
憲章に反する

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9389-9yE7)2022/02/23(水) 23:25:31.31ID:EQU2QtB30
ミアシャイマーってそえじーが訳してたよなww
人類は月にいってない論のww

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-Tc2V)2022/02/23(水) 23:25:53.83ID:LNAPUVxz0
>>1
ただただ時間の過ぎるまま当該国が留まってくれる等と
思ったら大間違いだろう 第三世界の時間の進み具合は
遅いのかも知れないが旧ソ連国はEUと隣接しているから
そうではないし日々刻々と動き続ける世の中に於いて
ロシアがシステム強化を怠っただけの話 唯一にして
磨き続けたのが他国を脅すための軍事だが
そのようなもので他国が靡くわけがない
そういうのを求めるのは独裁国だけだな

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:26:21.86ID:TTuHpLR1M
>>201
俺が言ってるのはどっちがリアルに影響力があるかどうかって点だ
プーチンとその将校の見解のどっちが客観的に正しいか否かは論じてない

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:27:05.65ID:zXHyHR/70
>>203
むしろ今の行動をみたら2014の論旨が間違ってるとなるだろう
自分に有利な合意ができるまで何度もぶち壊すキチガイじゃん

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:27:49.22ID:TTuHpLR1M
>>204
憲章?具体的に?

申請があったら自動的に加盟させるなんて憲章も無い筈

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/23(水) 23:27:59.48ID:2SCF/M7c0
>>97
拡大したのは欧米の意向以前に、加入を希望する国の申請があるからでしょ

ロシアが東欧にとって魅力的な国家になれなかっただけ

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8314-EcOz)2022/02/23(水) 23:28:13.47ID:79nHgZrX0
ウクライナ語を捨てキリル文字も捨てるのが今のウクライナだろ
そのくせNATO加盟しますってもはや主権ない傀儡と言われても仕方ないと思う

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-Tc2V)2022/02/23(水) 23:28:44.42ID:LNAPUVxz0
自分を磨くことを怠って競合の男に負けて
角材ならぬ銃で武装して女の家に
怒鳴り込もうとしているのがロシア

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/23(水) 23:29:31.72ID:jHiHJs3W0
>>212
もはやそんなくだらない喩えをするしか現実逃避をする術が無いんだねえ

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 23:29:52.61ID:ozy7bmDma
>>200
それなりに反対派も多くどだい反対派を非合法政党認定してる国なんで、それ言ったら9割が併合支持のクリミアはどーなるという話になるわな(´・ω・`)東部ははなから除外だし

混乱してる時、そしてウクライナ本土はCIAのシマであるから参考資料やろあくまで

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:30:04.01ID:TTuHpLR1M
>>208
はあ?
ロシア目線では2014年も今もNATOの東方拡大の可能性が続いてるだけなんだから
ロシアの対応も同じ路線で持続するしかないだろ

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:31:05.02ID:TTuHpLR1M
>>210
いやだから申請を却下すればよかっただけの話でしょ

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:31:07.97ID:zXHyHR/70
>>209
今回の件でさんざんでてるけど
あらかじめ拒否しておくことはできないよ
潜在的加盟反対派はいるのだから
そことの外交交渉でなんとかするべきで兵力集めて侵攻してる時点でそこに正当性ないわね

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/23(水) 23:31:09.59ID:jHiHJs3W0
NATOは軍事同盟だから、経済は関係無いと思うんですけど

それこそ自国の経済の責任はまずウクライナ政府にあって、ウクライナの自己責任では?

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff95-9yE7)2022/02/23(水) 23:31:18.52ID:LP/lGQbv0
>>9
じゃあ天然ガス返して!

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-Tc2V)2022/02/23(水) 23:31:30.70ID:LNAPUVxz0
拡大自殺のジョーカーをも想起させるな

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-iVlR)2022/02/23(水) 23:31:40.66ID:YEyF6ej30
それは前提では?

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:32:15.78ID:zXHyHR/70
>>215
ロシアがミンスク2自分で潰したと思ってないのロシアだけだよ

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/23(水) 23:32:43.89ID:2SCF/M7c0
>>209
ウクライナは憲法にNATO加盟を目指すって定められているらしいよ

拒否すればいいだけもなにも、NATO加盟の条件のひとつに国内に紛争を抱えたままでは加盟できないの
だから、一切加盟についての話は進んでいなかった
なのにロシアが、NATOの東欧拡大がー!とか難癖つけて攻めてるだけなんだが

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-2M5l)2022/02/23(水) 23:33:06.26ID:do+UIyoy0
>>4
ケンモメンは日米の逆張りだから理論とか裏には存在しないのよ
馬鹿の集まりだからさ

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/23(水) 23:33:53.88ID:2SCF/M7c0
>>216
好き嫌いで却下するのはそもそもNATOの存在意義を否定することになるし、却下しないまでもウクライナは加入要件を満たしていなかった

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/23(水) 23:34:18.41ID:jHiHJs3W0
>>224
唐突な無意味な罵倒ワロタ
論理で返せねえんだな

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 23:34:53.87ID:ozy7bmDma
>>216
ウクライナのNATO加盟はずっと棚晒しだが。そこで米英がなんでキレてんだ?って話になりますな(´・ω・`)

本格的にウクライナを取りに来たのをロシアに察知されたとかそういう事かもな

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:35:10.68ID:TTuHpLR1M
>>217
>あらかじめ拒否しておくことはできないよ

なんで?
こんだけ揉める要因なんだし
そもそも欧州も本音では加盟に及び腰なんだから
むしろウクライナに余計な幻想を持たせないためにも
「NATO加盟は期待すんな」ってメッセージ出すほうが合理的で
すべてのアクターにとって最適解でしょうに

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:36:07.57ID:zXHyHR/70
>>227
米英はとくに切れてないし
アメリカは対中に忙しいので
ウクライナは欧州に任せたいってのが
普通のみかたでは

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-MOFO)2022/02/23(水) 23:36:15.96ID:ZitZ+SbO0
ウクライナが歴史的に恵まれた大地から超大国築いて
モンゴルはじめとした外敵全て退けて東欧の覇者として君臨してれば東欧が抱えヨーロッパにも広がるような問題の全ては解決してた

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 23:36:50.54ID:ozy7bmDma
>>228
色気出してる国があるんだよ多分(´・ω・`)

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 23:39:03.40ID:ozy7bmDma
>>229
根拠も論理も手順も踏まずロシアがーってブチ切れじゃん(´・ω・`)見苦しいよバカウヨ

一つ一つ国際慣習的な手順を踏んでるロシアが理性的に映るくらい今回の英米はバカ

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:39:30.36ID:TTuHpLR1M
>>223
だったらなおさらNATO加盟を認めないとしないと
ウクライナの紛争解決の条件が成立しないわけでしょ
だってロシアとしてはウクライナのNATO加盟を防止するには
半永続的にウクライナ内部で紛争が継続することが必要だとなってしまう

逆にいえばウクライナにおける紛争終結のためにも西側はむしろNATOの東方不拡大を
表明するべきだという話になるんじゃないのか?

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:39:31.16ID:zXHyHR/70
>>228
見込みは薄い程度で納得しねえとおもうけと
ロシアが求めるのはもっと明白な約束だろ?
そもそも存在しない東方不拡大の約束言い出すやつ相手に意味あるのかね

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0357-9yE7)2022/02/23(水) 23:39:42.80ID:Dh2F97C10
そんなにロシアが嫌いな国は今すぐロシア産の天然ガスは要りません言おうよ?
自分からも行動積極的に起こしといて「私は買われた」とかいう女さんじゃないんだからさ

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/23(水) 23:39:44.64ID:2SCF/M7c0
>>228
???
なんでそうなる?
欧州が加盟におよび腰なら、ロシアにとって全くNATOは脅威ではないじゃん

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:40:38.83ID:zXHyHR/70
>>232
ロシアの味方してるのは反米キチガイだけだよねえ
ロシア批判はウヨって老害かよ草

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-Tc2V)2022/02/23(水) 23:40:41.70ID:LNAPUVxz0
イヴァショフは、ロシアのウクライナ侵攻に反対している。その理由は、

第1に、国家としてのロシアの存在を危ういものにする。
第2に、ロシア人とウクライナ人を永遠の敵にしてしまう。
第3に、ロシアとウクライナの若くて健康な男性が、数万人亡くなる。

興味深いことに、イヴァショフは、NATOが結局、ウクライナ側に立ち、ロシアに宣戦布告。ロシア軍はNATO軍と戦うことになると予測している。

そして、ウクライナ侵攻の結果は……。

〈 ロシアは間違いなく平和と国際安全保障を脅かす国のカテゴリーに分類され、最も厳しい制裁の対象となり、国際社会で孤立し、おそらく独立国家の地位を奪われるだろう 〉

要するに、イヴァショフと全ロシア将校協会は、「長期的に見ればロシアは必ず負けるから」戦争に反対しているのだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92504

そもそもウクライナのことがなくてもソ連やロシアは
平和と国際安全保障を脅かす国でしかなかった
アメリカはともかく日本には憲法9条があるしな
ロシア側陣営に日本のような憲法を持つ国はあるのか?
ないだろう それが全てを物語っている
21世紀的な価値観を持つことを嫌って19世紀の
蛮族並みの価値観で生きてればそら嫌われる

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:41:09.47ID:TTuHpLR1M

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/23(水) 23:41:23.57ID:jHiHJs3W0
NATOの東方不拡大宣言は今すぐにもすべきなんだが

まあ、ドサクサに紛れてロシア本体に手を突っ込もうとしてる暴勇の主が居るんだろうね

あわよくばって感じで

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-4vWR)2022/02/23(水) 23:41:50.67ID:hXq8/jz+0
悪いのは英米

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:43:55.37ID:TTuHpLR1M
>>234
>ロシアが求めるのはもっと明白な約束だろ?

それで何か問題ある?
ウクライナ内部の紛争終結のためにも
NATO東方拡大はしないと西側が文書で覚書の一つでも出せば良かっただけの話では?

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/23(水) 23:43:56.48ID:2SCF/M7c0
>>233
NATOは連携して隣国の脅威に対抗する手段でもあるんだぞ?
ロシアが軍事的脅威を示して外国しないで、周辺国にとって魅力的な国家システムの構築を目指すべきでしょ

ウクライナ国内の紛争だってロシアが武器の供与やスパイ侵入させて作って来てるんだから、ロシアが紛争続けさせようとする限り続く

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 23:44:19.34ID:ozy7bmDma
>>237
はい。恥ずかしい人が1人(´・ω・`)

まあさ今回の国家承認から派兵まで、形式的な瑕疵はないからアメ公ですら広範な制裁はしないって言ってるわけ。実質的にも東部が安定したのは事実であって平和を求めるならロシアの行動も認めないとな。問題あるなら具体的にどーぞ。

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-Tc2V)2022/02/23(水) 23:44:26.06ID:LNAPUVxz0
嫌われるようなことしかせずに当たり前のように
嫌われてそれについて腹を立てているのが
常任理事国で世界一の核兵器を保有するロシア(政府)
政府中枢が被害妄想と誇大妄想に
支配されているのだから危険極まりない存在
正に人類の敵

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:45:11.32ID:zXHyHR/70
>>242
言うてることめちゃくちゃすぎて
ロシアの手先は話にならんな
気にくわないとどうせ無視して破棄する相手に無意味

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:46:09.42ID:TTuHpLR1M
>>236
ロシアとしては旧ソ連解体時に口約束を反故にされたトラウマがあるので
本音レベルでの話を建前レベルでも見えるように
誰にでも分かるように明確化して欲しいって話なんじゃないのか?

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:47:09.12ID:zXHyHR/70
>>244
すでに経済制裁発動してるし
段階的にエスカレーションする予定なだけだろ
DNR/LNRの現状ラインにとどまるなら
今の制裁で許してもらえるだろうけどここで引き下がるのか草

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:47:13.86ID:TTuHpLR1M
>>237
お前から見たらミアシャイマー教授は反米キチガイなの?w

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-MOFO)2022/02/23(水) 23:47:27.52ID:ZitZ+SbO0
実効支配に至るやり方の議論はおいてクリミアみたいに
実効支配してる土地を取り返そうとした武力勢力が出たときに
ヘイトを擦り付けて住民見捨てて見捨てて逃げるのがアメリカで
そんなことせず戦ってくれるのがロシアと考えたらどっちかがマシなんだろう

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:48:17.18ID:zXHyHR/70
>>249
権威に頼るなら2022の軍事行動の擁護してるミアシャイマーの論文もってこいよ 早くしろ

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f81-hrqJ)2022/02/23(水) 23:48:49.05ID:mFYRS36u0
外人のサイトとかでみたけどウクライナってドネツクの言語や文化をなくすことに全力なんだってね
これはロシア怒るし、ロシアがやってることはNATOがシリアでやってたことと同じってんだから国連の二重基準には呆れた

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:48:54.89ID:TTuHpLR1M
>>246
ロシア目線ではむしろ約束を無視して勝手に破棄してきたのは欧米側
ってのがミアシャイマー教授の指摘だろう

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:49:35.77ID:zXHyHR/70
>>253
それでミンスク2破棄の正当化は無理

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-G9G7)2022/02/23(水) 23:49:58.88ID:tFAGPlI70
西側のやり方が汚いとしても、約束を破ったわけでも国際法に違反したわけでもないしな
それを武力でやり返すのはロシアが無能なだけ

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/23(水) 23:50:37.60ID:ozy7bmDma
>>248
段階的にエスカレーションする予定などございません(´・ω・`)脳内でなんか見えてます?

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/23(水) 23:51:27.72ID:2SCF/M7c0
>>238
このイヴァショフはロシア国内でも影響力の強い保守で、元大尉
プーチンを長らく支持してきたが、そんな人物にまで辞任を突きつけられている

イヴァショフのNATO見解↓
全体として、戦略的安定性は維持されており、核兵器は安全に管理されており、NATO軍は増強しておらず、脅迫的な活動をしていない

ウクライナのNATO加盟への動きに対して↓
ソ連崩壊の結果ウクライナは独立国になり、国連加盟国になった。そして、国連憲章51条によって、個別的自衛権・集団的自衛権を有する。
つまり、ウクライナにはNATOに加盟する権利がある

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:51:36.85ID:zXHyHR/70
>>256
制裁リスト一部から適用していく旨の説明しらねえやつは仕方ないね

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/23(水) 23:51:37.98ID:jHiHJs3W0
>>255
いや、約束破ってるんだけど

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-NOiG)2022/02/23(水) 23:51:41.56ID:gva6puNfM
>>223
バスクだの北アイルランドだのがあるのに?
特例でもなんでも使えるだろ
NATOの裁量の問題

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:51:50.45ID:TTuHpLR1M
>>243
いや君が言うには内戦ある限りNATOに加盟できないなら
NATO拡大を防ぎたいロシアにとって内戦介入は合理的な行動って話になるけど?

もしウクライナの内戦終結を望ましい目標とするなら
むしろ西側がNATO不拡大を打ち出した方がベターだよねって話になるが

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3a2-iDSx)2022/02/23(水) 23:52:10.56ID:fKdiF2yd0
>>1
この程度の理由じゃウクライナ侵略は全く正当化できないね。

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/23(水) 23:54:07.85ID:2SCF/M7c0
>>247
それはロシアの言い分としてはわかるが、実際東欧諸国がNATOに加盟したのは、自国をロシアから守るため
約束を果たせというのなら、ロシアも隣国を軍事力で脅して、ソ連復興のような野望を持つべきじゃなかっただけ

自分らは散々隣国に脅威を示しておいて、なんの拘束力もない約束を果たせと言っても、誰も耳を貸すことは無いでしょ

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:55:35.54ID:TTuHpLR1M
>>254
つうかミアシャイマーはリアリズムのパラダイムで話してるから
最初からどの国に関しても道義的な正当化の話はしてない
むしろ合理性だとか損得の話しかしてない

欧米がNATO拡大路線を継続したらロシアは国際法的にはいくら不当でも
それなりの反応をしてきて地域が不安定化してそれは誰にとっても損だよね
って話をしてる

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/23(水) 23:56:16.82ID:TTuHpLR1M

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-sImL)2022/02/23(水) 23:57:05.65ID:zXHyHR/70
>>264
不都合な約束ならすぐ破棄する相手はネゴシエーションが成り立たない相手だよ

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3a2-iDSx)2022/02/23(水) 23:57:45.61ID:fKdiF2yd0
>>264
欧米がNATOを拡大してるんじゃない。

ロシアを嫌う東欧諸国がNATOを拡大している。

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-G9G7)2022/02/23(水) 23:58:25.67ID:tFAGPlI70
>>259
それ記録が何も残ってないやつだろ

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:00:14.33ID:hFA0I+JMM
>>263
そうだったとしても
流石にウクライナにまでNATO拡大の動きになれば
当然のようにロシアはそれを防ごうとあらゆる手段を取ってくるってことで
これはアメリカのロシア専門家とかも普通に懸念していた話で
その懸念通りの展開になってしまったということだな

270286 (ワッチョイW a356-G9G7)2022/02/24(木) 00:00:59.95ID:VurMEkc10
>>286
記録というか公文書
何せただの口約束だし、内容も明確じゃない

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/24(木) 00:02:26.44ID:OcFGWdJa0
>>261
なるほど

自分には、もしそれを許容すれば国際秩序が保たれる事はないとも思うけれど、このロシアの考えを支持する人がいるという事は理解した

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3a2-iDSx)2022/02/24(木) 00:02:37.01ID:QCGeoIDc0
最も大事な点は欧米につくかロシアにつくかは独立国たるウクライナに決める
権利があるということであり、自分の権利を行使しただけのウクライナを
ロシアが侵略することを正当化できる理由は何一つない。

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/24(木) 00:03:56.88ID:knkF/4Ll0
>>270
アンカー間違えてるぞ
落ち着けよ、慣れてない場所で工作書き込みは大変だろうけど

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:03:59.86ID:hFA0I+JMM
>>266
それ言い出すのなら
ロシア側からしたらむしろ欧米側こそが「不都合な約束はすぐ破る」相手だと映ってるので
それこそゲーム理論的なリアリズムで言えば
ロシアが今回のような行動になるのは仕方ないって話になるだろうな

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-b2t6)2022/02/24(木) 00:05:25.49ID:Qudo2duv0
ジャップが勝手に満州を作ったようなものだと思えばどれだけおかしいか分かる
そもそもNATO加入を決めるのはウクライナ自身の判断であってロシアが介入する権利はない

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-kboF)2022/02/24(木) 00:05:31.10ID:7W4hWWiN0
>>67
所詮陰謀論だろ
ウクライナ国民は西側の豊かな生活を目の当たりにしてロシアから離れようとした
それだけのこと

277286 (ワッチョイW a356-G9G7)2022/02/24(木) 00:06:03.61ID:VurMEkc10
>>273
工作じゃねえよ
アンカーは間違えたが自己レスだとわかるようにちゃんとレス番を名前に書いてるだろ

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/24(木) 00:06:49.88ID:wuHwOVPka
>>258
で、今の状態でどのように制裁がエスカレーションするんですか(´・ω・`)どういうケースを想定してます?それが起こりうる可能性と課される制裁についてどうぞ。

つかさ、アメ公ですら具体的な事なんも言ってないしお前が答えられるわけないよね

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/24(木) 00:06:56.88ID:OcFGWdJa0
>>269
いや、それでもプーチンの主張はおかしいよ
独立した国家であるウクライナがロシアの脅威から免れるためにNATOに加盟する姿勢を示しているのだから、ロシアはウクライナと外交努力で加盟する方向に向かわせない努力はいくらでも出来たわけだし

好き勝手やって、さらにNATO加盟は許さんといってもね
ウクライナはNATOに加盟する権利は少なくともあるわけだし、それを他国が干渉することは出来ないでしょ。前提にある基本的な話として

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:07:24.21ID:hFA0I+JMM
>>267
「申請があったから仕方なくNATO加盟させちゃったんだよメンゴメンゴ」
「いやー本当はNATO加盟させたくなかったのにツレーわ」ってか?w

欧米は拒否する権限も能力もあったのにそれを行使しなかったんだから
ロシア目線で言えば普通に欧米も東方拡大の少なくとも共犯者って映るだろw

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-5pzy)2022/02/24(木) 00:07:53.77ID:+R+U5E1j0
西側の資本を守る為の口実だよ

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-7axs)2022/02/24(木) 00:08:02.97ID:vBdVc72h0
>>135
元ワシントン支局長だからな
指示が無くとも言うだろ

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-mA98)2022/02/24(木) 00:08:16.14ID:TylNbDbR0
メディア出てる日本の学者の主張は本気でビビる
なんであそこまで無条件にアメリカやNATOを善玉視できるんだろ

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-jp9+)2022/02/24(木) 00:08:29.53ID:AcNF/eaF0
ロシアのガス抜いて転売してた国だろウクライナ
パイプラインのガス管通してるぶんの手数料をロシアからもらってんのに
最低の転売屋だよ

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:09:13.63ID:hFA0I+JMM
>>271
>もしそれを許容すれば国際秩序が保たれる事はない

イスラエルのパレスチナやゴラン高原占領を容認したり
アメリカ自身が国際法を無視してイラクはじめ各地へ軍事侵攻だとか
さんざん繰り返しておいて何を今さらw

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/24(木) 00:09:43.14ID:OcFGWdJa0
>>272
これだなあ
自分も根本的にこれがまず国際的な正義であるはずだと考える
ロシアにとっての合理的な安全保障とは次元の違う話だよ

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-8eAs)2022/02/24(木) 00:10:30.96ID:gG/3ty3U0
アメリカのリアリストは前からこの主張だよ
NATO東進しないって口約束したのも当時実権持ってたリアリスト的には本音
力の均衡派だから

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf87-JxlO)2022/02/24(木) 00:11:42.34ID:pbB+hqEi0
ワイ「ロシアがクズなんは分かるけど欧米ップも煽りすぎじゃない?」
敵A「ロシアの肩持つとかネトウヨ?」
敵B「ロシアはネット工作に金使ってるからな」
敵C「ロシア擁護はプーチン好きなネトウヨw」

これマジで怖いんやけど
どっちに金入ってるのか…

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:11:57.71ID:hFA0I+JMM
>>279
NATO加盟は別にウクライナが最大のイニシアチブもってる話じゃないでしょ
最大の決定権限を有しているのは欧米なんだから
欧米が態度表明すればいいだけの話

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/24(木) 00:12:51.07ID:knkF/4Ll0
>>279
それは完全に建前であってロシア側からすれば対ロシアの橋頭堡を築くための侵略行為に見えてるんだわ

そしてそれは正しいわけ

そこら辺の書生の正義論は状況を改善しないばかりか悪化させるばかりだよ

主権国家の権利云々なんてこちとらアメリカが嘘とデマでイラクを転覆した時点で諦めてるんだわ

欧米は怖いロシアの前で火遊びをやめろ 
そしてそれに日本を巻き込むな、それだけだ

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:13:22.86ID:hFA0I+JMM
>>275

>>289

NATOには【申請があったら自動的に加盟させること】なんてルールはどこにもない

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/24(木) 00:14:51.09ID:OcFGWdJa0
>>285
まあ確かに

自分が懸念するのは、違うケースだけれど
例えば、中国が北海道に人民を大量に送り込んで、特典地域に集まらせ、帰化するなり、アイヌ利権界隈と結託するなり、外国人地方参政権を獲得して下地を整えて、自治を求め始めたあと、デモや係争に発展したのちに、今回のように独立を宣言してしまえば中国にも軍事介入の余地を与える事にならないかと懸念してるんだわ

まあ妄想の域ではあるけどね

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:15:52.96ID:hFA0I+JMM
>>290
ほんとそれ

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-dOLk)2022/02/24(木) 00:16:06.69ID:knkF/4Ll0
>>292
アイヌ利権界隈とか言ってる時点でどうしようもないクソウヨだな
呆れ果てるわ

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-EcmW)2022/02/24(木) 00:16:12.70ID:wuHwOVPka
国境沿いでとてもとても停戦合意違反が増えとるなあ(´・ω・`)ネオナチも大人しくしとけば良いのに

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/24(木) 00:17:32.11ID:OcFGWdJa0
>>289
NATOはそもそも紛争地域を抱える国は加盟出来ないのだから、態度表明するも何もウクライナは現状では加入出来ないのだから、ロシアの言う「NATOの東欧拡大」は単なる難癖だよね

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-5pzy)2022/02/24(木) 00:17:35.46ID:+R+U5E1j0
全然見ないけど中国ってなんか声明だしてんの?
メディアが扱わないだけ?

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-to1g)2022/02/24(木) 00:18:32.82ID:hUlyuKrtM
>>207
つまり独裁者の妄想に世界は付き合えよということか
こうなると大日本帝国の暴走が大日本帝国の破滅するまで続いたみたいに
行き着くところまで行き着くしかないわな

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:19:51.58ID:hFA0I+JMM
>>292
もし中国の脅威を懸念するなら
それこそリアリズム的な目線で言うなら
むしろアメリカはウクライナなんかでロシアと揉めてるべきじゃない
とっととNATOの東方不拡大を表明してロシアとは火種を消したうえで
アメリカの持つ軍事政治的リソースをアジアに集中すべき
って話になると思うけどな 
ミアシャイマーはむしろこの路線だろう

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/24(木) 00:20:49.00ID:OcFGWdJa0
>>290
わかるわかる
まあここで何正論言っても、自体は既に動いてるわけだしね

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf87-JxlO)2022/02/24(木) 00:20:58.07ID:pbB+hqEi0
>>297
そもそもクリミア独立すら中国は認めてないし、あんま期待出来んのじゃないかな

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:22:18.88ID:hFA0I+JMM
>>296
北アイルランドとかバスク問題ある英国やスペイン、フランス
クルド問題抱え続けてるトルコもNATO加盟してるので
ロシアからしたら紛争あるだけじゃ確実な保障には見えないだろう

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:23:52.35ID:hFA0I+JMM
>>298
またストローマン論法で草

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f3f-eCV9)2022/02/24(木) 00:24:16.61ID:4EGtdW+l0
>>301
西側が推進したコソボ独立もロシアが推進した今回のドネツク、ルガンスクも独立承認は中国はしてない
どこかの国の一部を切り取って独立国と称するのには絶対反対ってことで筋は通ってる

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-Uo16)2022/02/24(木) 00:24:37.69ID:OcFGWdJa0
>>299
なるほどね
確かにそういう路線もあるかも知れないけれど、その場合落とし所はどこになるの?
ロシアがこれ以上西側に拡大しない約束も同時に飲ませることは可能なの?

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-dbmB)2022/02/24(木) 00:26:05.59ID:D+cdgJ060
>>12
ロシアのガスパイプライン利権失ったけどな

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb2-GaEd)2022/02/24(木) 00:27:35.12ID:IJozgVaW0
こいつロシアの工作員では?
歴史洗ってみろよ
ロシアがやばいことわかるから

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:28:49.23ID:hFA0I+JMM
>>305
えっ?
歴史的に遡ってもロシアがいわゆる西側諸国に自分から軍事侵攻したことってあったっけ?
第二次大戦でのドイツ侵攻は先にヒトラーに攻め込まれた反撃だし
ウクライナは西側諸国でも何でもなくて
むしろプーチンからしたらロシアの故郷みたいな認識だろうし
実際歴史的にはロシアと相互に深い影響圏というべき地域なので
歴史的にも「西側諸国」と見るのは流石に無理だろ

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-hrqJ)2022/02/24(木) 00:30:23.20ID:cVQeHQ0p0
てかそもそもアメリカからしたらロシアがウクライナに侵攻してくれたほうが好都合だしな
一番理解不能なのはヨーロッパの連中じゃねえの?
ロシアを刺激していいことなんてなにもないのに
なぜか妙に強硬姿勢でさ…

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-dbmB)2022/02/24(木) 00:31:38.27ID:D+cdgJ060
ウクライナを親米反ロシア政権にする必要あるか?
ウクライナが望んで自然にそうなったってのは無いからな
オレンジ革命も2014年の転覆もアメリカは関与してる
わざわざ緩衝地帯を潰しに行くのはロシア転覆まで狙ってるからだろ

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-dRQz)2022/02/24(木) 00:32:12.81ID:h0RGJGrNa
123

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f3f-eCV9)2022/02/24(木) 00:33:07.04ID:4EGtdW+l0
>>309
アメリカと同調して煽りまくってたのなんてイギリスしかなかったと思うんやけど

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-dRQz)2022/02/24(木) 00:33:27.41ID:h0RGJGrNa
コロナ茶番やってるのと同じやつらがプーチン悪いってプロパガンダしてるからわかりやすいわ

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:35:38.54ID:hFA0I+JMM
>>309
一口に欧州って言っても細かく見たら温度差もけっこうあるけどな
とくにドイツとかイタリアとかな
このあいだもドイツは北欧諸国がウクライナへ武器を送るのさえブロックしたし
イタリアも普通にロシアと商談継続してるし

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-Z6Et)2022/02/24(木) 00:36:16.81ID:K3LC5Sf0p
>>306
ガス供給してるってだけが拠り所で草

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb2-GaEd)2022/02/24(木) 00:36:36.48ID:IJozgVaW0
>>308
ウクライナはロシアのもの主権なしと思ってるお前みたいなやつは思考プーチンで最初から話にならん

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-dbmB)2022/02/24(木) 00:37:13.74ID:D+cdgJ060
グルジアのサーカシビリとか明らかにアメリカの工作員じゃないか
ウクライナでも何かやってたみたいだけど

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMff-hSEA)2022/02/24(木) 00:39:50.33ID:hFA0I+JMM
>>315
エネルギー資源もってるのは強いよ
とくに今みたいな資源インフレで世界中が苦労してるときには
圧倒的なレバレッジを有していると言える

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-to1g)2022/02/24(木) 00:39:59.36ID:hUlyuKrtM
>>310
ウクライナは独立直後からずっとNATO加盟を目指してた国なんだが
それともアメリカがウクライナ独立の時点からコントロールしてたのか?

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-to1g)2022/02/24(木) 00:41:56.75ID:hUlyuKrtM
>>308
侵略された側は西側に助け求めてるパターン多いやん
冬戦争もベトナム戦争もアフガン紛争も何もかも
大日本帝国は東西両国の敵だったから例外だけどw


lud20220224004226
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1645618889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【正論】「ウクライナ問題で悪いのはロシアではなくアメリカと西側諸国側!」byシカゴ大教授(国際政治学) [198098386]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【ロジハラ】「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。国際政治学者の連続ツイートが「WEBで読める決定版」とバズる [749771582]
【訃報】 テレビで活躍の国際政治学者、中山俊宏・慶応大教授がくも膜下出血で死去…55歳 [朝一から閉店までφ★]
【国際政治学者】三浦瑠麗氏がバイデン発言の問題点を指摘「アメリカの過去の行いを思い出して多数の国が引く」 [爆笑ゴリラ★]
国際政治学者「ファーウェイ排除でイギリスはアメリカと戦略的に一致したわけではない」 [195740982]
シカゴ大教授「ウクライナ危機はアメリカがNATOを拡大ししたことが原因」戦争になったらアメリカ軍だけが行ってロシア人に殺されて来いよ [965417506]
FOXキャスター、シカゴ大教授「ウクライナ危機はアメリカがNATO拡大したことが原因」米外相「ロシアのNATO不拡大案拒否」 [773786195]
ラブロフ「アメリカはナチスだ。西側諸国を配下にウクライナを対ロシア戦争の道具にしてる。」 [633829778]
【訃報】国際政治学者()の五野井郁夫教授、ロシア大使館のデマプロパガンダに荷担
国際政治学教授「安倍の国葬に誰も来ないのは、日本政府が過去弔問外交やってこなかったから。シラクの時も駐仏大使で済ませたし」 [678424403]
【悲報】国際政治学者「民主党支持のアメリカマスコミの垂れ流す願望に世界中が巻き込まれてしまった」 [354616885]
国際政治学者の三浦瑠麗氏、吉野家騒動で謎のマウント「吉野家食べたことない」「肉食系アメリカ人男子の友達が行きたがる」 [963243619]
【フジテレビ】橋下徹氏「西側諸国の覚悟はロシアに比べ足りない」ウクライナ情勢「日本の専門家で2年前に現状を予測した人は誰もいない」 [少考さん★]
【猫も杓子もSDGs】「気候変動」は環境問題ではなくなった 経済や安全保障といった国際政治、そして人権の「気候正義」に [かわる★]
新・駐日韓国大使(国際政治学者)「ラーメン二郎を食べるのが楽しみ」 [377482965]
【悲報】ガルパン監修のフィンランド先生(国際政治学者)、日本学術会議を「アホ」「馬鹿」と一蹴してしまう [616817505]
国際政治学者・中山俊宏教授、死去 [492515557]
ロシア国際政治学者 「プーチン政権は国家存亡の賭けに出る」 [お断り★]
【国際政治学者】三浦瑠璃氏 2歳児マスク問題に異議を唱えた都医師会理事を評価「安堵しますね」 [爆笑ゴリラ★]
藤井厳喜(国際政治学者)+クリス三宅
【日中】アパホテル書籍問題、中国の不当干渉を許すな 侵略されたチベット出身の国際政治学者が緊急寄稿[1/31]
【テレビ】<国際政治学者の三浦瑠麗>松本人志の発言騒動で“筋書き”推測!「何の問題もなかったというのが私の理解です」
ウクライナは世界に冠たる「腐敗国家」 援助する西側諸国にとっても頭の痛い問題 [114497724]
ウクライナ大統領、西側諸国は「パニックを作り出すな」 ロシアとの緊張めぐり [きつねうどん★]
【速報】ウクライナ外相「ロシアの崩壊を恐れるな。核戦争を恐れるな」西側諸国に呼びかけ
【悲報】西側諸国・ウクライナ領土からロシア領土への攻撃は許さない!
【コロナ】 「日本は人々がマスクを外す段階に来ているのではないか」 = 国際政治学者 三浦瑠麗氏2 [ベクトル空間★]
【コロナ】 「日本は人々がマスクを外す段階に来ているのではないか」 = 国際政治学者 三浦瑠麗氏5 [ベクトル空間★]
【コロナ】 「日本は人々がマスクを外す段階に来ているのではないか」 =国際政治学者 三浦瑠麗氏 [ベクトル空間★]
【コロナ】 「日本は人々がマスクを外す段階に来ているのではないか」 = 国際政治学者 三浦瑠麗氏3 [ベクトル空間★]
国際政治学者の三浦瑠麗氏 テレ朝村上祐子は離婚調停中であり不倫ではない、朝生から降ろすな
岸田総理、ウクライナ復興支援に1兆円の支援を約束する。うーん、これは国際政治家!w
【国際】駐米ロシア大使「西側諸国の行動は挑発的であり、ロシアとアメリカ間の直接の軍事対立に繋がる恐れがある」 [ブギー★]
「西側諸国が参戦したら世界大戦になる」って嘘だろ。マリウポリのチェチェン軍とかアメリカ軍が倒してもロシアは何もできんよ [715577739]
【ロシアが西側諸国に警告】ヤルスは「広島に投下した原子爆弾の12倍の威力。アメリカやヨーロッパのどこでも攻撃することが可能」 [クロケット★]
そもそも国際政治学者って何? [561344745]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [219056472]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [471118297]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [883913635]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [481381131]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [884817876]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [538233524]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [664768669]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [709358754]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [942889615]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [973693548]
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [307421706]
【自称】三浦瑠麗 4【国際政治学者】
国際政治学者「三浦瑠麗」さんのイメージ [353612523]
美人すぎる国際政治学者で最初に思い浮かんだ人物 [504949865]
「国際政治学者」ってそもそも何?どういう職業なの? [903775116]
デリヘル呼んで国際政治学者の三浦瑠麗さんが来たらどうすんの? [776622462]
国際政治学者の三浦瑠麗さんがセックス中に言いそうなこと
【速報】国際政治学者の三浦瑠麗さん、言っていることがよく分からない [963243619]
【悲報】国際政治学者「たいものれい」…「大喪の礼」 トレンド入り [901654321]
【国際政治学者】「三浦瑠璃さん」が何故メディアに多用されるのか が判明 [333534829]
【悲報】三浦瑠麗さん、NHKでは「国際政治学者」と表示されず、ショーンKコースか? [901654321]
レイプ被害者で国際政治学者の三浦瑠麗さん、やっぱり美人だった 若いときの画像が発掘される [511393199]
三浦瑠麗「私は世の中がこれからどうなるか知っている国際政治学者はそれを大胆に言う職業」 [542584332]
【画像】国際政治学者の三浦瑠麗さん、安倍の国葬に胸元全開のエチエチドレスで参列する [802034645]
三浦瑠麗さんが自民党総裁賞を受賞した「論文」これ一本で〘国際政治学者〙
【悲報】国際政治学者の三浦瑠麗さん、あだ名が増えすぎて大変なことになってしまう😭 [903775116]
【国際政治学者】<三浦瑠麗氏> 2週間の緊急事態宣言延長に「愚策としか思えません」 [Egg★]
【チャンス】めざまし8出演の国際政治学者の三浦瑠麗さん、フジテレビの番組審議委員だった [246495539]
男が女装したみたいな顔した三浦瑠麗、同業者もwikiもこいつが国際政治学者とは認めず🤣 [142738332]
06:49:29 up 24 days, 7:53, 0 users, load average: 9.23, 8.62, 8.92

in 0.53251099586487 sec @0.53251099586487@0b7 on 020620