>>1 無党派層の比例投票先1位は「分からない・無回答」だろ
>>4 今の段階で「わからない・無回答」がこれだけ多いってことは立憲にとっては不利だってことなんだが
無党派層だけど投票するなら消去法で自民かな
でも選挙に行く予定はなし
トレンド調査で維新が明確に退潮してきてる
まああいつらの支持率全部電波ジャックによるものだからな
>>8 ハシゲとムネオという巨大な癌のせいだな
まあ維新議員なんてこいつらに物が言えない小物ばかりだしな
>>8 自民 28.3%(+1.0)
立民 8.2%(+1.2)
公明 7.2%(+1.0)
維新 6.1%(▲1.6)
普通は選挙戦進むにつれて投票先が決まって数字が増えるんだが、
こう明らかに減るのは退潮要因であるな
JXなどの調査とも照らし合わせる必要があるが。
立憲の政策を見たが普通すぎるな
在日米軍基地を廃止とか書けばいいのに
軍事的に沖縄の基地なんてもう意味ないのに
共産党同盟通信の機関紙だっけ
皮肉のつもりだったけど自己紹介しかしてないな
アベノセイダーアベノセイダーアベノセイダーおじいちゃんの代から ciaエージェント!
それでも消去法で自民!
まあ野党第一党が一位になるのは当たり前ではあるけど・・・
維新に関してはそもそも選挙期間前から思ったほど伸びないと
政治評論家の人たちが言っていた
今の状況に対して何もアピールできてないから無理もないが
立憲みたいに物価高と戦うとか強くいってればもう少し違った気も
N党が政見放送中
手話の人のぶっこわーすの笑顔に笑った
れいわが無党派層に人気がないのは都知事選で証明済み
どこの地域でも自民党と公明党(創価)は気持ち悪いくらい息がピッタリだな
>>4 通常の世論調査でそんな結果になることある?w
たとえば国防費増大に関して分からないが多数だったか?w
ロシア非難はどう?
投票券はアホほど早く来たのに選挙公報が依然として来ない@大阪
なんか腹黒い意図があるんじゃないかと邪推するわ