◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
女性「いい大人なのに一人称"ボク"の男って何?」 [639230687]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739588961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
一人称が「僕」の男性心理とは?
https://woman.mynavi.jp/article/190604-8/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
僕っ娘はかわいい
こういうの男は何使っても文句言われるから、俺でもあたしでも好きにすればいいよ
___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::| きっと今頃 あいつらは
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::| 新しい友人や恋人と
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) 楽しい休日を満喫してるんだろうな
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| でも、もう、僕はいい大人だから
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________| 泣かないで済む術を、
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___ いじけずに済む方法を、もう
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/ 身につけてしまったんだ。
役所広司っぽくて渋い
おっさんじゃなくて大人って感じがする
>>11 普通は私だろ
__
イ´ ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄\
/_/ ∞ \
[________]
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) |
\ `ー' /
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
. | `l ̄
なにわのルーピー
女性「いい大人なのに一人称"ボク"の女って何?」
ムホホホ
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
目上の知らん人にはボクを使ってる。
ちなみに風俗嬢にも給料があっちのほうが貰ってるからボクを使ってるけど、坊っちゃんと呼ばれて腹が立ったから珍棒で懲らしめることを決意。
30秒で負けちゃったあとにヨシヨシされて懲らしめられちゃった。
そういや最近くっそ久しぶりにぼくチンをチラホラ見たけどあれ本物か
畏まった場所ならワタクシだけど
それ以外どうすんの?いい年してオレとか言っちゃうの?
ボク娘が許されるのは高校生までだな
それ以降はオレで
僕は勿論だがいい歳こいて俺のやつも痛々しい
ネットリアル問わず
そりゃ人によって使い分けるでしょ
目上の人にワシやら俺は使わないし嫁や子供に僕とも言わない
同調圧力に屈しない我が道を行くタイプなんだろ能力あればいいけどなければバカなガキだと思われるだけ
私が無難なんだけど若干気恥ずかしさもあるので場の雰囲気で適当に使い分けしてる
一人称がこんなに
ネタになるめんどくさい言語よな
そりゃはやらんて
>>85 自衛隊なんかだと下っ端は僕って言うらしいな
社会人の場合、なんか関東だと私使って関西だと僕使うって前この手のスレでみたなあ
まぁ友人間なら違和感あるだろうけど
それ以外なら別に気になったことないわ
>>94 ニポンゴのむつかしいとこだよな
英語ならこんな事無いのに
ボカァ がなんだかんだ無難
良い感じのおっさん感を出せる
>>100 駄目ではないけどプライベートで使ってるとむさ苦しい奴だと思われる
俺は傲慢でイキリ癖のあるオスザルの幼児性が出てるよな
明治大正あたりの古い小説なんかを読んでいると
一人称「僕」の登場人物ってだいたいインテリ
>>115 コスパとは🤔
むしろいい歳の男が俺とか言ってたらちょっと察するよな
大体僕か私に収束していくから
謙虚さがかっこいいと思うようになってから
僕を使うことが多くなったわ
自分は体育会系かヤンキーのイメージだから使わない
小生👈使ってる男見たことない
あーし👈使ってるギャル見たことない
目上に「私」として意見を述べると角が立つことがある
まんこには分からん機微
俺 20代の後輩とのプライベートな会話
僕 飲み会
私 それ以外
これが無難
僕なんて使うやついるか?
俺のまわりでは教授だけだな
俺じゃ乱暴だし私じゃビジネスだし
一体なんて言えばいいのさ
老若男女、カジュアルでもフォーマルでも使える万能人称が欲しいが
上か下かマウント取る言語だからできない
男は僕、女は私で収束する
性差に敏感なフォーマルなとこだと私で統一って感じじゃね
ワッチとか嫌儲だと気持ち悪い一人称チラホラ居るよな
仕事以外で私を使う人は話しても楽しくない人が多い
俺は田舎だけ
>>1 拙者チョンモメンでごわすwww
デュフフwww
>>132 英語も兄でも弟でもブラザーとか分かりづらいのがたくさんある
俺にアレルギー持ってるのってゆとり教育の結果なの?不思議でならない
逆にプライベートな場なのに一人称私の男ってなんなの?
みんなで打ち解けようってしてるのになんで壁作って仕事モードなわけ?
>>143 学生はそんなもんだろ
テレビでも見てみな
ワイドショーでもバラエティでもみんな僕って言ってるぞ
>>152 いやこれ結構深刻な悩みだよ
あと自分はじゃ軍隊みたいだし
一人称"俺"が許されるのって何歳までなんだろうな?
社会に出たら私か僕がデフォになるし
俺とか使ってる奴みたことねえわ
一人称俺は余程親しい間柄以外にはまず使わないよな
俺っていうのは利害関係発生する可能性ある、例えば会社とかでは使わないという感じあるな。俺って単語が何かを破壊してしまう気がする。この言い方も表向きの言い方で心のなかでは「使ったら死」っていう単語だろうか。あえていえば
>>166 いや俺30で早慶のどこかだけど
周りみんな俺だよ
チーズな奴らはそういうとこに敏感てだけじゃね
つかいい年して自分の名前呼びの女に対するカウンターネタだった定期スレなんだけど
女子はたまに自分の名前が一人称になっとる人いるよな
ビジネスで俺って使わないとか当たり前だろ
ほんとこいつら無能だな
僕は雰囲気作りが必要になるから難易度高い
トレンディドラマみたいな雰囲気でいえばかっこいいけど
何も考えずに僕をつかうと子供みたいに聞こえる
>>175 俺は慶應だったけど一人称僕もいたよ
大学関係なくね?
話してる時のテンションで一人称が変わるんだけどなんなんだろうなこれ
>>189 俺はDQNとか低学歴とか書かれてるから書いといたんだけど
察しろよそれくらい
親父がずっとプライベートだと僕で
そこになんか恥ずかしさを感じて俺って使ってたら変えるタイミングなくなった
ちょっと仲良い取引相手に対して後輩的ムーブかましてじゃれつく時に使う
仕事でずっと私が一人称だと距離感あるよな
一発目は私だけど慣れてきたら僕だわ
客商売してた頃は僕って使ってたな
オレだと何様ってなるし私って言うと堅苦しいからボクは使いやすい
仕事だと自分も結構使うな
私、自分、俺の順に砕けた感じになる
飲み会だともう上席いようが俺になってる
ワタシってどうしても気取った感じがするから俺は僕かワタクシしか使わない
ツダケンが喋ってたらたぶんどんな一人称でも気にしないぜ
こと匿名掲示板にあって俺とか僕とか一人称使うやつって議論の姿勢がなってないよな
トピックに関する意見じゃなくて自分を見てほしいみたいなしょーーーーーもない自己顕示欲が透けて見える
一人称は俺か自分だな、私は女が使うから論外で僕はガキっぽいから使いたくない
ただ俺もイキってるように感じるから自分が一番よく使うな俺と僕の中間が欲しい
僕はつい見えもしないものに頼って逃げる
君はすぐ形で示してほしいとごねる
矛盾しあった幾つもの事が正しさを主張しているよ
愛するって奥が深いんだなぁ
豚丼「ブヒィイイイイイイイイアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
私
僕
俺
階層によってわけるおが普通
AIに聞きました
そういやスレ立て人で「あてくし」のやつ最近みないな
私でいいよ 昔居た体育会系の会社は私は畏まりすぎ!って目くじら立ててたが
芸能人の会見やインタビューで普通に言ってるの聞いても気にならんけどな
何でもイチャモンつけたいだけだろ
関一紀とかあんなぜい肉がついてるのに一人称僕だし気持ちわりぃよ
ぼ↑く↓だと子供っぽいけどぼ→く↑なら子供っぽさがあまり無い気がするから使ってる
男は30歳超えたら朕にしないとな
職場でも「朕は~」と使ってるわ
なお「お前」呼びにはぶちギレる模様
外には暴力的でいて欲しいけど自分には優しくして欲しいってノリだよなこれも
>>43 女子中学生の心を持ったオジサンだよ
そのまま育ててやってください
>>241 そうか?
小学生の頃「僕」って「しもべ」じゃんって気付いて嫌になって以来全く使ってないわ
行儀良くせにゃならん時は「私」で事足りるし普段は「俺」
「僕」は、大陸では「しもべ」「めしつかい」の意味であり、家僕たちの間 で謙譲の自称詞としても使われていたという。
日本では江戸後期のある時点 で実証的な学問に向かう学者たちの間で発見され、
幕末維新の激動のなかで 連帯志向をもつ主体の書簡自称詞として広がった(4)。
職場で俺は論外
職場は私やろ。若いやつは僕でも許されるが
職場の性質によっては自分の場合はあるが俺はあり得ない
書生(使用人を兼ねた学生の居候)の間で広く使用されるようになった
松陰が自分をへりくだって言う言葉として使い出し、それが松下村塾で流行した
現代では親しい間柄で、俺(下記)よりもやわらかい表現として用いられる
>>73 宮台とか東とか成田とか、もっと言えば落合とか古市とかも僕だな
大手企業の社員でも僕は結構いる
一人称と二人称は2つで1セットだって教わったからワイは僕を使ってるわ
俺↔おまえ
僕↔きみ、あなた
私↔あなた
一人称 “俺”は やめた方がいい
特に目上の人の前ではね
“私” 最低でも“僕”にしな、年下にも怖がられにくい
俺くんは結局幼年期の価値観で生きてるから幼児性が表面に出てるんだよね笑
>>256 まあ
呼び方ひとつで記憶されるんだから
コスパがいい
ぼきゅがお嬢ちゃんの体メチャメチャにしちゃうよぉ〜〜🤗
オンライン会議とかだと自分の苗字使うのが一番伝わりやすいなってなってきたな
>>73 三田会の偉い爺さんが僕言うてたわ
あのへんの文化は僕文化らしい
使ってないし使う気もないけど
風当たりの強さを見ると僕の何がそんなに悪いんだよと思う
>>266 一人称、俺の人は尊大な人が多いよね
話すと疲れる
うるせえ閉経子ナシゴミ
とっとと人生絶望して一人で死ね
>>274 途中で切り替えたキモいやつを見ちゃったからかも
>>274 まあオタクが蔑まれてた時代とかと一緒で弱男が多い属性はバカにされるんやろ
>>266 俺なんてのはプライベートのみ許容されるものであって目上の人の前で俺とか使う非常識っぷりがヤバイ
低くて4歳時くらいから俺に変える
俺を大人だと思って拘ってるそのメンタリティは幼児の延長なのだ
明治の書生の流行語なんだから古い教授とかが使ってるのは納得いく
私で壁あるなって感じの時に僕を使う半々か僕ちょい多めだな普段は
>>175 早稲田か慶應の人で早慶なんて言う人はいません
お前は騙り
女って本当DV男好きだよな
そうやって不倫するような男選んどいて不倫されると怒るし
僕は小さい時からこの一人称を使っているな
そんなどうでも良いこといちいち気にしない
>>293 いや5ちゃんだからあえて言うけど
馬鹿みたいな言いがかりだなw
>>300 そうそうw僕と俺で逡巡した様子がうかがえる社会人一二年目によく見る
僕というのは天皇のしもべという意味だから
キモオタインキャネトウヨが使う一人称
一人称がボクのお爺ちゃんはかわいいと思う
優しい感じよね
俺くんは見かけ倒しの虚飾
大人らしさに拘る奴が1番大人に憧れてるガキだから笑
いまさら語源のしもべとかいい出すやつも大概だけどな
>>295 DV男が好きというより女の一部に男が一人称使い分けることを知らないやつがいる
ネトフリできのう何食べた見てたら西島秀俊が職場で上司に向かって俺はとか言い出してもうそれから先話が頭に入ってこんかったわ
原作漫画がそういうセリフなんだろうけど弁護士事務所であり得ないやろ。建設現場じゃあるまいし
ぼく【僕】
一人称。男が自分をさして言う語。
(1)一般に対等または目下に向かって用いる。「おれ」よりは丁寧。目上に対して話す時やあらたまったところでは「わたくし」を用いる。
ぼきゅおじさんがおまんこ舐め舐めしちゃうからねぇ〜〜🤗🤗
俺というのは己=自立した個人であり
僕=卑屈な奴隷である日王のしもべのネトウヨと違って個人主義で我を通すリベラルに相応しい一人称
>>299 リアルで一度も見たことないからなそんなやつ
世の中はお前が勘違いしてるような偏差値で動いてるわけじゃないのよ
それがしが思うに、そのような男性がなぜ身近にいるのか、そのことに大いに興味がある
ジャンプマンガの主人公はだいたいオレか
鈍ってるのは置いといて
そうかんがえると本来は女性も一人称俺を使うべきなのだが
これを説明して通るのは現実的無理なので
オスも私や自分を使うべき
会話下手な俺が歯医者で女の衛生士が
めっちゃ世間話してきて
質問してきたときに
自分の一人称を俺つってとっさに僕に変えるというクソ恥ずかしいミスを犯したわ
俺…あ、いや僕はー
という あれはほんまに恥ずかしかった
ジャンプ主人公で一人称僕なのボクヒデとデスノらいか?
基本的に俺が主流派だよな
>>330 親しくもない相手に俺なんつー一人称使いたがるお前があかんやつ
僕は自身を下げて相手を上げる、謙遜の意味合いのある昔はオシャレな言葉だったんだよな
学生の頃はダサいかもと思って使わないようにしてたけど、年を重ねる程に謙遜はしといた方が好感を持たれやすいから使い得になる
客とかには私で
相手がどうでもいい奴だとボク使う
たぶんチクチクしてないオレみたいな使い方
私が不適切なくらい仲良くなってきたら何使えば良いんだよ
さすがに俺はよほどの仲じゃないと使えんぞ
>>335 権力に阿る奴隷思考
謙遜は悪
尊大こそ正義
>>326 なろうのタイトルもだいたいオレやろ知らんけど
オスの幼児性が現れとる
わしゃそがいな事言うて来よる女とはよう付き合わんわ
女性=47歳
( ^∀^)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>2 これ
ただTPOで分けてるだけだろ
いかなる時も僕と呼称しなければならない
呪いかけられてるわけじゃねえんだから
>>255 逆だと思ってたわ
関西人の「ぼ↓く↑」はなぜか気にならない
ケンモメンは「オデ」なイメージなんだけどその辺どうなん?w
ホリエモンも言ってたけど礼を欠くと攻撃されるから気をつけろって
一人称一つで無礼に取られる可能性もあるってことや
>>255 大阪の人やたら僕使うで
イントネーション違うけど
自分がどうだったか思いだそうとしたけど
普段の会話で一人称って殆ど使っていない事に気づいた
>>353 わかる
関西のイントネーションのぼくは気にならない
東日本でぼく使ってるやつは浮く
そもそも東日本は東北上京も多いしとーほぐ弁オラから派生して女性でも田舎の高齢者が俺使うやついるし
>>333 ジャンブ読んでる年齢層考えろよ
20代30代のおっさんがジャンブ読むか?、読まねえだろw消防厨房向けだからいいんだよそれでw
嫌儲にもたまにいるよなおっさんだと思うといつも鳥肌がたつw
お客さん相手は私
チーム内では僕
プライベートは俺
今ジャンプにご執心なのって幼稚なおじおばじゃないの
ID:V7MejHYa0は一人称3種類使い分けてると言ってるので育ちが悪いというより単に田舎者なのだと思う
広島人とか
職場の仲の良い先輩や上司の前では私も俺もおかしいから僕って言ってる
30過ぎてもガンダム、ガンダムってどうかと思うねボカァ
消去法で僕しかない
俺はいい歳して恥ずかしいし私は堅すぎるし
友達以外に俺って使うのヤバイでしょ
友達でもちょっとためらうわ
知らない他人と話す時は自分は~
仕事関係なら私は~
友達なら俺は~
僕って言う奴は大体がキチガイ嫌煙厨のブサメンのイメージだよねwこれは自信ある
>>400 ぼきゅはタバコが嫌いなんだな!😡
ぼきゅはタバコが嫌いなんだな!!!😡😡😡
場面によるだろ
俺はラフすぎる
私は気取り過ぎ
ここはボクあたりかー
一人称はいつも悩むから使わないようにしてる
どーせ何言っても気に入らんと思う人はいる
僕が嫌族もいれば
私が嫌族もいる
そんなしょうもない事で不利益与えてくるキチガイとは極力距離とるか適当に合わせるだけ
>>400 俺の上司タバコ吸ってるけどボクって言うわ
普段は「俺」だけど職場の少し目上か先輩と話す時は「僕」になるな
いい大人なのに分別のない
トランプやイーロンや堀江やひろゆきのほうが問題じゃね
いい歳の定義をまずはっきりさせることとその年に達したら性別問わずおじさんおばさんと自称するのが一番問題ないのではないか
おっさんが多い職場だが 50越えてるやつも僕呼び多いぞ
>>409 そもそも西村は実力がなさすぎwそこに並ぶだけであいつが調子乗りそう
あいつが時価総額でかい会社作ったり首長以上の選挙通ると思うか?w
仕事での私と僕の使い分けは難しいよな。
かしこまった場所や相手…私
職場外ではあるがそれなりに
フランクな場所や相手…僕
でいいのか?
なお職場では上司だろうと年上だろうと俺で通している。
タバコ吸い出すのは幼児性そのものだから俺くんとの親和性高いわなぁ
>>357 僕のイントネーションは変わらへんがな(´;ω;`)
どう違うねん ぼ→く→以外ないやろ
プライベートで私はないだろうし俺って言えばいいのか?
やっぱりDV男がモテるわけだわ
いいうちの子は何歳になっても僕だけどな。
クルーズで夜一緒になった高齢夫婦の旦那さんは僕だったよ。
世界一周に最低でも四回行ってるとかいうおっさんだった。
一番安い部屋で400万ちょい超えるくらいであの夫婦は間違いなく一番安い部屋ってことないので、600万くらいは確実に使ってる、なので総額で2400万くらいクルーズだけで使ってる計算になる。
ぼ↑く↓は
子どもに ぼく どないしたんや?とか言うときだけやな
>>385 穢多やら百姓言葉「オラ」のド間抜け転化を使ってるの、もはやバカだけだよ
40超えて一人称俺のおっさんがたまに見るけどみっともないな
いつまでも無理して若者ぶってるのが痛すぎる
普通40超えたら一人称は儂だからな
>>429 エタとかいって部落差別してる時点で
おまえの逆張りが正しいとわかる
>>412 40まで若手で50でようやく中堅の会社
最近増えてます
お坊っちゃまなんだろ
家に家政婦さんがいたワイも一人称ボクやで
仕事だけでも
社外→私
先輩,上司→僕
後輩,部下→俺
って使い分けなきゃいけないのむずいよな
>>1 ケンモの20代くらいの子かと思ったらおじさんだったケンモジ
これ言ってるの関西の人でしょ
関西人からすると一人称僕は鼻持ちならない感じがするらしい
自衛隊員は自分のことを自分と言わないらしい
ではなんというのかは知らん
使った瞬間にニー速にワープして封印される機能付けるべき
>>458 ボク使うの関西人だろ
西川きよしとか、のりおとか、松本人志とか
むしろ中年くらいの歳の方が多いんですよ
「俺」じゃぶっきらぼう過ぎるけど「私」とまで言うと
むしろかしこまり過ぎるみたいな状況は
村上春樹だろ
おいらを使ってるのは吉田拓郎とひろゆきだけ説
Twitterのフォロワーにいるけどぼくは~だよ!みたいな幼い口調なのに人種差別ツイートとか女性レイヤーの写真とかRTしまくってて気持ち悪い
語尾に「かしら」を付けるのが
上級社会で大流行中。
>>472 平社員のくせに「小生」「小職」とか言ってるやつを見るともやっとするわ
公の場で一人称俺はNGだよ
そんなの小学校に通ってる間に言われなくても理解するよね?
僕だよね
俺とか言ってるの?田舎のヤンキーかガキっしょ
ぼくねー
あのねー
お父さんみたいなお相撲さんになりたいの
社内だと僕または自分
社外だと私
プライベートな出会いはフランクなので僕
こんなどうでもいい記事でスレが伸びちゃうのがケンモウや
一人称固定でそれにアイデンティティ持ってる奴の方がやばいだろ
んなもん使い分けろよ
私やと堅苦しい時に僕言うでしょ
TPOとかケースバイケースとか分からんやつってたまにおるよな普通に働いてても
「僕ちゃん知らない」なんて私、一言でも言いました?
>>2 だからって、俺の代わりに客先で僕って子供かよ
私って言え半人前
>>488 小生とか貴殿とか架電とか昔の文語体敢えて使うやつって他人がその文章見てどう思うかとか考えてない脳死アホとしか思えんわ
>>510 これが典型的脳死野郎な
使い分けやろそんなん
僕はねーは
私って使い始めたらすぐ慣れるぞ
ワシとかアッシに変化もするが
ぼ↓く↑
って言う人本気で死んでくれ
聞くたびにゾワァってなるわ
>>513 例えばゴルフ行ったとかでさ
客や目上なんだけどこれを機に距離感詰めたいシーンとか
想像力がないんだよ
言うだけ無駄
普段俺だけど仲も良くない立場上同レベルの目上の人にはぼくになるわさ
たまにいるよな頭ハゲあがった小デブのオッサンなのに僕って仕事場で言う人
いうても48歳やが俺じゃあやばい奴だし私だとかしこまりすぎだし僕しかないやん
俺・・・底辺、体育会系、ドカタ、DQN、反社
僕・・・高学歴、知的、社会的地位が高い系、大人しい系
ボク 幼稚
俺 イキってる
オイラ だせえ
私 オカマ
じゃあ何て言えばいいんですか!
これ仕事中に何使うか地域によって結構違うんじゃなかったか
俺は僕
>>458 関西人めちゃくちゃボク多いけど
あと自分もいたな
仕事の会議などでは私
仕事のフランクな場面では僕
プライベートでは俺
良い歳した人なら一人称くらいTPOで使い分けるよね
使うのは私と俺だけだな
僕はキモすぎてどうしても使えない
>>534 仕事で「俺」は避けるな
かといって「私」では固すぎる場面で「僕」が活きる
>>546 仕事では基本は「私」がいいぞ
それで慣れておいた方がいい
「自分」はちょっと無いな…
普段ジャップの生産性の低さ嘆いてるのにこの話題で盛り上がるのは違う
>>510 私って言ってる人は自分を下に見てくださいって言ってるものだから見下すことにしてる
谷川俊太郎は還暦すぎて書いた詩でも一人称「おれ」だから別に年齢は関係ないな
私一択だろ
一人称僕のやつは私だと堅苦しいとか言ってくるから面倒くさい
俺僕私を相手に合わせて組み合わせるだけ
コミュ障には難しいか?
教授とか医者がよく使ってるイメージだな
閉じた社会にいるからか?
>>546 自分は二人称もあるから避けた方がいいよ
結婚するときに嫁が「僕」にしろと言ったから家庭では僕だった
子供ができたらパパママになったけど
日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ ここの画像に乗ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ >>565 それはそれが許されるか浮世離れしているか(社会性がないか)
https://www.instagram.com/fvooo00/ ここの画像に乗ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
5chでも「ぼく」です
「俺」とかガラじゃなさすぎるので
かの有名な政治学者竹村健一先生は一人称
ぼかぁねえ
だったからインテリジェンスある人間は僕
一人称使うだけでいちいちくだらないことを意識しなければならない
日本語のめんどくせーとこなんだよな
英語なら全部同じだからそんなくだらない気を使う必要もないのに
そんなソースは
>>1の記事のどっっっっっこにも無いのに
なんでこんなにスレ伸びてんの?
自分と言ったら、旧軍や反社イメージあるみたいだけど
絶対一人称入れなきゃならない時は、大阪人気取りで使えば気楽でいいよ
私、俺以外はだいたい面倒いおっさんが多いよ
小生、拙者、当職、それがし…
迷うよね
まあ「自分」が無難かな
関西では相手呼びにも自分で通じるから考えなくていいし
>>586 大阪人は二人称で「自分」をよく使うけど
一人称では「自分」を使わないイメージがあるけどな
でもおっさんになっても人前で僕と言えちゃう人羨ましかったりする
どうしたらそんな性格になれるんだろ
社会でたら僕か私やろ
私に統一したらネトゲで女と思い込む野郎に出会ったわ
マッチングアプリどれを使えばええかわからん
私はフォーマルっぽい、俺はタメ口っぽい、僕は子供っぽい
>>573 かっこいいよね
僕呼びが許される知識と教養がほしい
僕って、元々幕末の右翼用語だからな。
一君万民の世で天皇以外は全て「僕(しもべ)」
血盟団とかテロ組織では一人称「僕」がオシャレなんだよ。
>>607 共産主義でいう「同志」に近いよな
僕と対になる君は
>>565 松下村塾の言葉使いだからだろうな。
戦前のインテリ右翼の間で流行ったんだよ
私、僕、俺の中なら
「俺」が一番子供っぽい
プライベートなら違和感ないけど
職場で一人称が俺の奴は大抵ヤバい
>>561 勉学を志す人たちは
無駄に驕り高ぶらず
自信過剰にならず
低姿勢でひたむきに事実を事実として捉えて
観察や研究する姿勢が必要だから
一人称が「俺」という言葉遣いはそぐわない
どこかアホっぽく聞こえるし
尊大に聞こえがちだからビジネスを中心に社会活動的には「俺」がそぐわないというだけや
みんなオフでは「俺」に戻るだろ
そこでオフでも「僕」って言ってるとなんか幼稚とかキモいよねって感じなわけで
うちの親父がそうだけど(´・ω・`)
自分で何でも出来るなら気にならんけど洗濯掃除自炊何もできんからガキジジイって感じに聞こえる
>>100 警察か自衛隊ならあり
普通の会社では大抵嫌がられる
プライベートではあり得ない
育ちのいいインテリ
船場のボンボンだった老教授がそれだった
この辺も社会的に統一して欲しいよな
色々あるのって不自由だぞ
男は俺、女は私に統一しろよマジで
他の言い回しはいらん
こういうのがあるから日本はやりにくい
俺だと失礼
私だと距離感あってまずいみたいなときに僕は使われがちだな
日本ほど人称言葉のチョイスだけでも多様性がある国はない
それ故に息苦しい
みんな感じ方が違うんだから多様的にするのは間違いだろ
いい加減に統一せえや
>>329 施工管理やってた頃「一人称私は気持ち悪いホモか?」って馬鹿にされたのを今思い出した
仕事絡みだと「私」
プライベートだと「俺」に統一している
昭和生まれだけど「僕 」は軟弱でいけない
日本語は無機質な言葉がないんだよな
言外の意味かってに受け取られて困る
高学歴な人ほど僕っていう傾向あるような
そもそも僕って「あなたより下の身分のものです」って意味があるし
従僕とかそこから離れて自分を謙る言葉だし
吉田松陰も自分のことを「僕」って言ってたし、さらに言うなら弟子の事を「君」って呼んでた
国会の答弁で議長が議員を呼ぶ時「◯◯君」って呼ぶのもここから来てる
>>613 いや、「君子」の意味だが…
我が君と僕たる自分だよ
職場内では一人称ボク
他所の人と接する時は私
プライベートでは俺
ボクっていう人には
ぼくちゃんはすごいですね〜
って褒めてあげてる
そうすると上司でもヤバイって気づいてくれる
ただその後の自分の立場もヤバくなる
>>688 たった一文字違うだけなのにIQが一気に下がった感じする
lud20250312040537このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739588961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「女性「いい大人なのに一人称"ボク"の男って何?」 [639230687]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・女性「いい歳して一人称が"ボク"の男ってなに?」 [547757383]
・【朗報】フェミさん 「“私”という一人称は女らしさの呪い!女性も“俺”を使って男特権を奪おう!」
・【北海道】「部屋に入れてくれ」一人暮らし20代女性宅に上がり飲酒…"5時間"居座りわいせつ行為も 59歳男逮捕 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
・一人称を俺って言うのと僕って言うのでは女性の印象はどっちのほうがいいの?
・Q.「もし一人称を個性的なものに変えるとしたら何にする?」 浅倉樹々「あたい」
・一人称「俺ちゃん」の奴ってこういう証拠類を出そうと思えばすぐ出せるはずなのになんで頑なに出さないんだろうな。宗教上の理由か?
・二十歳過ぎてるのに一人称が「ぼく」の女の魅力
・【話題】「男は結婚して一人前」独身男の生きづらさもわかって「女性社員は結構独身が多いのに…」★3
・女性一人養えない男性って何なの?
・俺たち一人一人は生きてる価値もないゴミ屑なのに、みんなで集まれば嫌儲という素晴らしい文化を生み出せる。これって感動的だよな。
・【悲報】女さん「大学生でも一人暮らししてる人なんていっぱいいるのに子供部屋おじさんって歳下に負けて悔しくないのか?」
・女性「いいかげん"女だけの街"を作れ」
・独身女性「いいかげん"子連れ女"は嫌われてる事に気づけ」
・読書が趣味で一人称ボクの女子高生だけど、ボクにおすすめの小説教えてほしいなっ🌟
・一人称がボクのミスラ
・一人称がボク
・女性「いい大人が子供を笑い者にして楽しいの?」 (ヽ´ん`)「楽しいに決まってんだろ」 女性「悲しいピエロだね」
・@cap0927baboy「産経さんも一人の女性記者の言論封殺をネトウヨに扇動しているのは?」「殺害予告をはじめとする脅迫行為が起きている」
・【北海道】"2駅4分"の犯行…ガラガラ地下鉄車内で乗ってきた20代女性横へ移動し尻触る「痴漢行為」29歳男逮捕 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
・「世界に一つだけのマラ〜一人一人違う子種を持つ〜その種をぶっかけることだけに一生懸命になればいい〜」
・【悲報】山上容疑者「支援してくれた人、一人一人にお礼を送りたい」 これもうガチ恋製造機だろ…
・スーパーで半額寿司とか漁ってるサラリーマンみると「あぁこの人一生一人でこういう毎日送るんだろうなぁ」って思って哀しくなるよね。
・【トルコ】ウガンダでトルコの女性大使が古代ギリシャ風衣装に 国内批判噴出で召還 背景に隣国ギリシャとの対立の歴史
・神ってものがいたとして、俺ら一人一人の人生のこと考えたりどうこうするほど暇ではないだろ
・【北海道】20代女性宅と実家に計6回侵入…「生活状況知りたかった」54歳"高校教師"の男を再逮捕 合鍵作ったか [ブギー★]
・潰瘍性大腸炎を患う店主が作り出すカレーが女性や老人に大人気 [377482965]
・メキシコ初の女性大統領誕生へ、野党は「麻薬カルテルの女ボス」などと批判も死者多数で無事解決
・小泉進次郎「私は大臣だった頃、男性育休を取って批判された。もっと一人一人が選択しやすい日本にしていくべきではないのか」
・【教育】脳科学者が警告「学校の一人一台端末導入で、日本の子どもはバカになる」 勉強にICTを使うのは逆効果 [すらいむ★]
・全裸で女性大浴場に侵入 43歳の男を逮捕 ★2 [蚤の市★]
・就業時間中にノンアルコールビールはダメ? 出勤停止になった女性に社畜が批判「職場に"飲んでる気分"の人がいることが問題」
・スイスの「安楽死ポッド」毒ガスが出ない不具合により社長が客を一人一人手で絞め殺していた [159091185]
・【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★10 [ばーど★]
・竹中平蔵氏「日本人は劣化している。一人一人が努力していない」 “失われた30年”の日本社会に喝 [205023192]
・【疑問】ネットに男尊女卑が蔓延る中、何故ニュー速嫌儲だけが"女性差別徹底反対"の良識を手にしたのか
・タイ人彼女の浮気発覚で、インド人男性が首吊り死亡。タイで遊んだ女性を、彼女だと勘違いする世界の弱者男性大杉問題 [834484808]
・東名下り線でアベックの乗った車が単独事故→右側車線に停車し2人が車外に出たところを後続車が撥ねる 女性が重体、男性大ケガ [597533159]
・【元でんぱ組】最上もが、一人称「ぼく」への批判に不快感「あなたの価値観押し付けないで」 [muffin★]
・想像してほしいんだけど一人称エロ小説って書くの難しいよな 主人公の内面に「剛直」とか出てきたらおかしいし [539914983]
・婚活女性「30代実家暮らしってだけで会いたくない。貯金こどおじより貧乏一人暮らし男性が良い」
・日本刀でゾンビを斬って斬って斬りまくる一人称視点のゲームが面白そう 日本でも発売とのこと
・友人女性(30)に生後六週間の双子を預ける→一人は頭蓋骨粉砕、もう一人はおちんちんが赤く腫れ出血
・愛子さまの一人称が「愛子さま」だったら結構かわいいと話題に
・一人称「僕」だったボウヤがやさぐれて「俺」って言い出すシーンは誰に需要あるんだよ……あれが大好きな奴とかおりゃんだろ…… [928194223]
・【書籍】村上春樹さん新刊「一人称単数」、7月18日発売へ…6年ぶりの短編小説集 [自治郎★]
・ケンモメンは一人称に何を使っている?ワイは「拙僧」 [175344491]
・新聞「斎藤陣営には400人のSNSスタッフがいた!!」地元兵庫の女性プランナーさん「私一人でやりましたけど…」
・ラーメン屋の店長「その子は今〇〇と向き合ってるんだ」ラーメンを一人で食べて冷やかされた女性。その後店長の行動に「スカッとした
・声質、ルックス、演技、歌唱、全てに秀でた4大女性声優「林原めぐみ」「平野綾」「中島愛」、あと一人は?
・NHK公認の歴代最高アニメ・タイバニ、一人の女性の人生を救っていた。抜いたら終わりの萌えアニメホモアニメとは格が違う [711847287]
・闇バイト無期懲役判決。狛江90歳女性強盗致死事件 実行役の一人(54)ルフィ事件 [426433463]
・【京都】「サンリオ店バイトで市営住宅3LDKに一人暮らし」「家賃は1万〜4万」 崇仁地区女性刺殺、下町で起きた密室殺人の謎 ★4 [樽悶★]
・旭川女子高生橋から突き落とし殺人事件の犯人女性「この先、一生一人の女の子の命を奪ってしまったという責任と重い罪を背負っていきたい
・「小泉純一郎」とかいう最初に竹中平蔵と組んで日本経済の破壊を始めた元凶の一人なのにまったく叩かれずむしろ大人気な元総理
・外国人の女性を取り囲んで罵倒していたネトウヨにたった一人で暗黒微笑を浮かべながら立ち向かった現地人の写真が世界中で賞賛
・大学生で一人暮らししている時に、女性がお泊りに来るとか普通だからな [805596214]
・童貞に人気がある女性アーティスト←一人思い浮かべて下さい
・プライベートの一人称が「わたくし」の男のイメージ
・一人称ぼくの女の魅力 自分の女らしさに劣等感があって男らしさに飢えてそう つけ込みやすそう 赤から食べてそう
・【嫌儲探偵団】八島湿原トレッキングコースを夫と2人で散策中、静岡県の81歳女性が一人で駐車場方向に引き返したまま行方不明 [377482965]
・女性の自殺の増加の理由判明「毎日一人メシ一人風呂」「カラオケ・旅行できない」👈そんなにか?
・女性配信者「スタバより牛丼屋が好きアーマードコアの新作が楽しみ!」→こんな女全世界に一人も存在しないぞ、何故オタクは騙されるのか
・一流アダビデ男優「一番の変態は、一人の女性を浮気せずに抱き続ける男」
・NHK「深夜に一人暮らしの女性宅に訪問営業したら苦情があった。今後は訪問営業を見直そうと思う」
03:22:40 up 1 day, 4:21, 0 users, load average: 12.37, 13.78, 18.01
in 0.083965063095093 sec
@0.083965063095093@0b7 on 041816
|