1仕様書無しさん2022/02/17(木) 11:34:07.40
2仕様書無しさん2022/02/17(木) 12:16:54.61
に
31/32022/02/17(木) 13:30:43.30
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220216/k10013487571000.html
労働組合が「フリーランス」の改善求め 厚労省に要望書提出
2022年2月16日 18時30分
「フリーランス」として働く人の中に、企業と雇用契約を結ぶ正社員などと実態が変わらないケースが増え、法律で保護されないため長時間労働などにつながっているとして、労働組合が改善を求める要望書を厚生労働省などに提出しました。
要望書を提出したのは、労働組合でつくる「全労連」で16日、記者会見を開きました。
それによりますと、個人で仕事を請け負う「フリーランス」として働く人の中に、企業から業務の具体的な指示を受けるなど、雇用契約を結ぶ正社員などと実態が変わらないケースが増えているとしています。 42/32022/02/17(木) 13:31:09.70
「フリーランス」は労働基準法などが適用されないため、こうした人たちから低い報酬や長時間労働などに関する相談が相次いでいるといいます。
このため要望書では、労働基準監督署などに相談があった場合は「フリーランス」の実態を調べたうえで、雇用契約を結ぶべき労働者かどうかを判断し、必要に応じて企業に是正指導を行うように厚生労働省などに求めています。
運送業でフリーランスとして働く40代の男性は「仕事を断ることができず、一日の勤務が14時間になることもあります。事故を起こす危険も感じています」と話していました。
53/32022/02/17(木) 13:31:39.42
労働組合の「首都圏青年ユニオン」の原田仁希執行委員長は「国はフリーランスの実態を調査し対策をとるべきだ」と話していました。
厚生労働省は「フリーランスから相談があった場合には、これまでも実態を調べたうえで対応してきた。今後も実態を踏まえて判断していきたい」としています。
6仕様書無しさん2022/02/17(木) 13:58:52.55
お前ら技術者としてできる奴とできない奴どんなとこで判断する?
7仕様書無しさん2022/02/17(木) 14:15:38.55
馬鹿みたいな質問だな
8仕様書無しさん2022/02/17(木) 14:35:29.45
でもさフリーランスってそういう不都合も全部納得した上で高収入で組織に縛られない理想の働き方とか言って自分からフリーランスになったんだよね?
9仕様書無しさん2022/02/17(木) 14:42:09.33
独身高齢プログラマは何をモチベにしてるのか気になるわ
このまま50代で頑張れるイメージがわかない
10仕様書無しさん2022/02/17(木) 14:43:07.59
モチベなんてないよ
他の仕事は難しいけどプログラマなら簡単だからやってる
11仕様書無しさん2022/02/17(木) 15:15:48.47
案件は選べないとして
例えクソシステム担当になったとしても我慢するが
役割の希望通らない職場って我慢すべきかね
開発希望が運用保守9割とかやってられんだろ
12仕様書無しさん2022/02/17(木) 16:03:28.35
>>8
幻想
実際は大手同士が結託して価格を調節しているのでどうしても安くなる
島国ならではだと思う
嫌なら他行けばいいよが成り立たない 13仕様書無しさん2022/02/17(木) 16:40:12.17
フリーランスで使う側としては派遣と同じ
寧ろ会社の後ろ盾がない分より雑に扱えるみたいな感じなの?
14仕様書無しさん2022/02/17(木) 16:53:02.18
フリーランスさんはすぐ弁護士さん連れて来るよ
15仕様書無しさん2022/02/17(木) 17:33:06.57
そんな金あったら食うに困ってねぇだろw
16仕様書無しさん2022/02/17(木) 17:58:32.02
17仕様書無しさん2022/02/17(木) 18:20:39.60
サーバーサイドにスクリプトを使うな
サーバーサイドにスクリプトを使うな
大事なことなので2回言いました
フロントエンドはJSで十分
フロントエンドはJSで十分
大事なことなので2回言いました
18仕様書無しさん2022/02/17(木) 18:24:15.09
動くなら簡単でシンプルな方が良いに決まってる。
19仕様書無しさん2022/02/17(木) 18:24:39.78
20仕様書無しさん2022/02/17(木) 18:26:24.80
サンリオのキティちゃんかと思った
21仕様書無しさん2022/02/17(木) 18:28:46.95
>>16
デバイスの発明直後は、脆弱性と危険性が含まれる。
長年使ているデバイスには、脆弱性と危険性が含まれない。 22仕様書無しさん2022/02/17(木) 18:33:40.39
>>15
金に困ってるやつがフリーランスやるっていつから勘違いしてんだ?
身を守るために使うのは当然だろ
税理士も普通に使うし 23仕様書無しさん2022/02/17(木) 18:37:37.05
月1回デフラグだけしてたあの頃に戻りたい
24仕様書無しさん2022/02/17(木) 18:42:08.88
デフラグだけしてたんじゃなくて
月一デフラグだけする日があった頃に戻りたい!です
説明足らずでした
25仕様書無しさん2022/02/17(木) 18:48:20.31
26仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:09:25.94
週一ゲームだけする日がある
27仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:18:32.45
独身しかいない会社で働きたい
子供の看病でとかで頻繁に休むのがうざすぎる
いろんな手当まで貰って、スケジュール変えまくり
子供がーを口実にすれば何でも済むのがおかしいだろ
28仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:21:24.01
典型的なまでのジャップ乙
29仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:23:45.82
30仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:31:27.16
といかそういうのに対応するための有給だろって話
31仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:35:43.64
32仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:38:03.52
ロシア語は習ったけどエータしか読めない
33仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:38:51.41
>>27
(面の皮が厚い奴にとっては)ホワイト企業だな 34仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:45:12.34
戦争なったら強い若者を徴兵して欲しいね
おっさんは戦力ならんから後方勤務で
35仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:46:35.37
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)レーダー照射すんなや
36仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:50:06.62
アイアイヤ〜
37仕様書無しさん2022/02/17(木) 19:53:27.50
髪風特攻隊いきます!
38仕様書無しさん2022/02/17(木) 20:13:40.56
つるりんのことかぁあああああああ!
39仕様書無しさん2022/02/17(木) 20:15:30.64
走ると記憶力が良くなるんだってさ
40仕様書無しさん2022/02/17(木) 20:23:17.29
リリース日の途中に現場のプルリクの基準が変わった時の理不尽さは異常
41仕様書無しさん2022/02/17(木) 20:29:41.40
めんどうくせえ
42仕様書無しさん2022/02/17(木) 20:32:50.05
>>40
リリース日にプルリクmergeするの?
当日GitHubダウンしたらどうするの? 43仕様書無しさん2022/02/17(木) 20:34:02.23
たぬなまの同じ所属事務所の@pkobaton1022逃亡アカ消し
44仕様書無しさん2022/02/17(木) 20:35:40.24
プルリクされたのマージする人って仕事早いよなあ、凄いと思うわ
45仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:01:52.59
たぬかなに特大ブーメラン
「身長170以下は人権ない」発言で炎上、契約解除に処された女ゲーマーたぬかな総合スレッド★6 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1645084803/
7 デスルフロモナス(騒) [US] 2022/02/17(木) 17:02:20.56 ID:mjdDKxc50
女性の容姿を揶揄するのは差別だけど男の容姿を揶揄するのはOK!
うーんこれは男女平等 46仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:02:47.53
最近は茶髪クンも手を動かさないエンジニアを積極的に勧める傾向にある
47仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:03:08.17
年収1000万こえたとかそんなの東京ばっかりじゃん
生産性が半端ないエンジニアはそれくらいあるだろうけど、それ以外はそんなにもらえないよ
東京浮かれすぎ
48仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:09:08.52
誰もプルリクエストをレビューしないで承認してたけど
俺だけ細かくチェックして感謝されたぞ
プロジェクト初期のはクソデカプルリクエストになりがちだから
皆ろくに見ず承認してる感
お前らそれで良いのかよ!
49仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:12:07.70
あーあ、おれもコードレビューと承認する側になりたいなあ、自分で書くので精いっぱいだ
50仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:12:16.31
本人が動作確認してるだろうからヨシ!
51仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:20:30.69
東京は手を動かさないエンジニアの勧める団体が多い
52仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:24:45.18
今は東京にどんどんガキンチョ(正確にはその親を)騙すだけのit糞塾みたいのが糞みたいに増えてるな
あんなところにエンジニアなんて居るのか?
53仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:27:09.86
増えてるどころか見たことないけど東京のどこの話?
54仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:29:01.06
コロナ予想のAIは今の時期にコロナ感染が終息するとウソ言っていた3か月前が懐かしい
デルタ株の時も収束すると言っていて結局、過去最多更新し続けていたな
55仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:29:41.46
あんなクズでもプロゲーマーでスポンサーなれるなら俺だってワンちゃんあるね
56仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:34:01.98
駅内に子供向けの機械学習のポスター貼ってあったけどエンジニアなら詐欺だと分かるはず
そもそも、Pythonはずっと前からあるのにまるで新しい言語であるのように見せる意味が分からない
57仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:34:15.83
58仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:36:27.50
8cmだけど人権ありますか?
59仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:37:48.39
プルリクレビューしてほしいんだけど客先SEさんが全く見てくれないんだよね
60仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:39:01.95
専門家がコロナ終息を予想した時期に感染者数の過去最多を記録するという空振りを何度もやっている
数か月前の動画でコロナ終息を語っていた専門家はウソ付きじゃん
61仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:41:24.94
コロナ騒動はビジネス、投資が絡みすぎて誰が真実を語ってるのか、まったくわからん
62仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:44:15.38
まあ、あくまでも「騒動」だからね、コロナ騒ぎは。
テレワークしたい一心で、どいつもこいつも無駄に騒ぎ続ける。
63仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:46:04.56
今の専門家という名の政府御意見番は論理ではなくイデオロギーでのみ物事を見るからな
殆どの他国が言ってる空気感染も一向に認めんからそんで電車内感染も絶対に調べさせない
64仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:46:52.31
妊娠している人のワクチン接種は危険なのだが、最近は日本でも報道規制されているしな
65仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:51:44.92
別世界の出来事だなー
コロナ罹患者いまだにテレビでしか見たことないよ
66仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:52:18.34
電車内のウイルスに関しては空気汚染を調べるツールがいろいろとあるけど、電車内の汚さはかなり酷い
あれで感染者がいなかったらどこに感染者がいるんだっていうレベル
67仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:53:47.33
完全リモート最高や
68仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:55:06.64
69仕様書無しさん2022/02/17(木) 21:57:41.35
電車タブーはほんと謎だわ
70仕様書無しさん2022/02/17(木) 22:01:56.81
Macって事務作業やりずれーな
Windowsが流行るわけだ
71仕様書無しさん2022/02/17(木) 22:03:17.95
どっちも変わらんくね
72仕様書無しさん2022/02/17(木) 22:06:47.49
夜の電車はすえた匂いがするからきらい
ランニングで通勤しろ
73仕様書無しさん2022/02/17(木) 22:16:25.96
74仕様書無しさん2022/02/17(木) 22:16:35.77
75仕様書無しさん2022/02/17(木) 22:28:01.91
>>22
だから食うに困ってるってニュースがあってこの話題なんだって
バカかよ 76仕様書無しさん2022/02/17(木) 23:11:51.53
なんか今日寒いな
77仕様書無しさん2022/02/17(木) 23:13:25.03
78仕様書無しさん2022/02/17(木) 23:17:56.26
昨年12月頃はオミクロン株なら軽症者しかおらず、軽度の感染なら抗体を作れるからノーマスクの通勤を勧める医者いたんだな
ちなみに、大崎にある開発現場は12月にオミクロン株なら風邪と同じということでテレワーク中止になったまま今に至る
79仕様書無しさん2022/02/17(木) 23:21:45.42
MACはweb・業務系開発に秀でているから自社開発ならMacでないと入社が不可能だと思うけど、事務用ならUI上のあらゆる配置や警告メッセージの発生タイミングが一般人の感覚に近いWindowsの方がいいと思う
80仕様書無しさん2022/02/17(木) 23:24:07.73
スペシャリストとゼネラリストどちらがいいんだろう
81仕様書無しさん2022/02/17(木) 23:32:04.30
電車の窓全開にして走れば減るんじゃないの?
82仕様書無しさん2022/02/17(木) 23:46:01.44
fuel phpとか使うの嫌だと思ってたけどフレームワーク使ってないプロジェクトさわったら無いより全然マシだと気付かされた
83仕様書無しさん2022/02/17(木) 23:53:41.61
>>80
スペシャリストになる人はそんな質問しないと思う
興味ある分野にすでに集中してる 84仕様書無しさん2022/02/17(木) 23:59:40.66
強化系か特質系かって聞かれたら強化系
85仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:01:39.95
プログラマは操作系
86仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:04:41.12
>>83
同意
既にどっちにも慣れないやつの質問っぽいな 87仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:17:06.29
88仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:18:30.55
>>83
どちらを目指すのがいいのかと思って
聞いてみたが無理かな 89仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:19:05.05
90仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:19:58.82
91仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:24:47.83
スペシャリストって目指してなれるものなのかな?
深入りしすぎて、気がついたら他の仕事できなくなってるような人だと思うんだけど。
92仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:27:51.53
93仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:27:52.88
>>88
そういうことじゃなくてどっちも目指そうと思ってなれるものじゃないってことだ
何も出来ない人を体良くジェネラリストって呼んでるケースもあるけど 94仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:29:26.52
スペシャリストはゼネラリスト
わかるかなぁ、わっかんねぇだろうなぁ
95仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:30:51.90
>>47
同じものを作るはずなのに地域で賃金差があるのはよくわからんな
しかも地方のほうが何でもやらされるケースも多いし 96仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:31:13.19
97仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:32:17.19
98仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:32:23.67
言い方が悪かった
ネットワークやサーバ系やweb系色々幅広く勉強するべきか
web系とかネットワークとか決め打ちで一つに絞って勉強するべきか
99仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:32:25.24
>>93
論理的に考えられないやつをみんな文系って呼んじゃうのと同じだなw
最近は取り柄のないやつをゼネラリスト 100仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:33:12.04
101仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:33:53.23
一人で何か作るにしても外注するにしても最低限知識は要るし、作る過程で必ずコケるから解決してけば詳しくなる
102仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:34:10.92
>>98
それならどういうとこに勤めたいかによるんじゃないか?
大手なら幅広い知識いらないし中小なら何でもやれるほうが重宝される 103仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:34:16.92
色んな知識が混ざり合ってないとスペシャリストなんてなれないからそこに到達する人は出来る事多い
104仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:35:41.41
ラーメン専門店だって言ってるのにうどんの茹で方やら蕎麦の茹で方をたくさん知ってても役に立たないからな
間接的には役に立つかも知れんが
105仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:36:08.72
わしはスパゲッティのスペシャリストじゃよ
106仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:36:13.64
1000万どころかもうそろそろ2000万超えそう
給与は1600万でほぼ上限だが
107仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:36:23.20
>>98
今の現場の仕事に関連する事の網羅を目指したら良い
シンプルだろ 108仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:36:55.27
109仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:37:17.09
>>103
けどそれは結局ゼネラリストとも呼べるし結局最終的にはそんな区分けないのかもな 110仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:38:09.33
>>106
俺900万くらいしか行かないわ
月収だけど 111仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:38:52.98
112仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:39:47.02
「専門家」と言う言葉が他のことやってくれねー奴と言う意味の皮肉に変わる時
113仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:41:48.49
>>112
そう聞くと「専門家」って老害感がすごいワードだなw 114仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:41:52.97
115仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:46:02.60
>>108
ほんとそれ
まったく高収入の感じしなくて何も贅沢できない
>>110
たまに月収で数百万の奴いるけどそれを目指したい
このままでは平民レベルで悔しい 116仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:47:44.48
ふるさと納税制度作った菅総理(当時幹事長で発案者)は神
117仕様書無しさん2022/02/18(金) 00:48:06.73
去年の世帯収入1700万円だったけど
月30万円も使ってないわ
118仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:01:46.93
首相がすがじゃなくなったのしらんかった
119仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:02:36.26
一点特化で勉強するか幅広く勉強するかの質問したものだが
色々な意見ありがとう
120仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:03:47.20
性格的なものだから生まれた瞬間に決まってそう
121仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:07:40.30
俺月収32万だけどマンション代が18万だからわりと死んでる
122仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:08:44.03
123仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:08:50.84
月収30万代の頃は3万のアパートに住んでた
今月収85万くらいで家賃は13万
6万くらいのとこにすればよかった
124仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:09:58.34
なにしたらプログラマでそんなにもらえるんだ
125仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:11:20.38
プログラムしたらだよ!
126仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:11:36.94
圧倒的な高スキルと他PGを超える生産力とコミュ力
127仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:13:38.46
>>126
本当にそれあるなら30万代だと少ないだろw 128仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:17:03.91
コードが書けるだけでは現場でかけがえの無い人になれないから給料も上がらない
129仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:17:10.90
>>124
サラリーマン版
1. 儲かってる会社に頑張って入社する
2. 稼いでる部署に頑張って異動する
3. その部署で頑張って生き残る 130仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:17:31.89
131仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:20:07.86
プログラマーが良いコードを生産するにはアーキテクチャや物理層、業務知識の知識と混ざり合っていないといけないから
プログラムだけ書いてる良いプログラマーと言うのはあり得ない
132仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:20:30.84
>>129
知り合いの知り合いがやってる会社にツテで入社するのがオススメ
中途半端な距離だから値切られることもないしぞんざいに扱われることもないし 133仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:21:00.66
134仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:21:31.31
135仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:22:29.58
136仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:27:03.76
ネットワークとかインフラとかやりたくても今はSDNとかだから最低限shellscriptとpyhon辺り扱えないと話にならなくね?
137仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:32:08.56
138仕様書無しさん2022/02/18(金) 01:35:21.99
139仕様書無しさん2022/02/18(金) 02:24:22.18
エラーを含むが、起動が早いと、
エラーを含まないが、起動が遅いと、
どっちを選ぶ?
140仕様書無しさん2022/02/18(金) 02:38:04.84
寝れない
141仕様書無しさん2022/02/18(金) 02:41:11.76
両方の中身を比較する
142仕様書無しさん2022/02/18(金) 02:43:07.23
AndroidやiOS機みたいな動作なんやな
M1 Macのフラッシュドライブがアホほど速いのは全然fsyncしてないから
ダウンロード&関連動画>>
143仕様書無しさん2022/02/18(金) 02:54:59.34
144仕様書無しさん2022/02/18(金) 05:25:40.35
体がだるくて辛かったが坦々麺食って発汗したら楽になった
145仕様書無しさん2022/02/18(金) 05:36:34.84
5ちゃんに書き込むスクリプト作ったわ
ブラウザ使わなくてすむから楽ちん
146仕様書無しさん2022/02/18(金) 08:26:44.16
技術力はそこそこで良い
儲かってる会社、成長産業で投資家から金が入ってる所に身を置く事が大事
日本はアメリカみたいにジョブに対して金を払う訳じゃないから技術極めても給与に直結しない
まぁ月100万稼げてもちょっと贅沢しようもんなら貧乏になるぞ。夢なんてない
最後は自分で起業するしかない
147仕様書無しさん2022/02/18(金) 08:35:36.71
金持ってるやつに従え
ってことだ
148仕様書無しさん2022/02/18(金) 08:41:38.18
>>143
macOSが変な実装なだけで
Androidはちゃんとfsyncしてないってのは
お前の感想じゃなくて? 149仕様書無しさん2022/02/18(金) 08:46:05.25
M1 MacだけでIntel製の頃のMacはセーフじゃね
150仕様書無しさん2022/02/18(金) 08:51:22.86
眠い
9時開始は人権問題だ
働かせすぎ
151仕様書無しさん2022/02/18(金) 08:54:04.05
なんか漫然と頭痛い
152仕様書無しさん2022/02/18(金) 08:55:14.69
153仕様書無しさん2022/02/18(金) 08:58:00.61
fsyncなくてもええんやでって提案でもあると思う
ユーザー側がそれでいいならいいんだよ
154仕様書無しさん2022/02/18(金) 09:01:11.59
MacBookならバッテリーあるから電源断は怖くないな。
余計なソフト入れなければプロセスの強制終了もそれほど発生しないし。
155仕様書無しさん2022/02/18(金) 09:04:56.72
>>154
プロセス単体はセーフじゃね
OS全体がクラッシュした時とかハードウェア障害の時は
ディスク上のキャッシュはどうなるのか
良く分からん 156仕様書無しさん2022/02/18(金) 09:07:08.89
157仕様書無しさん2022/02/18(金) 09:13:06.07
WW3来るか?
158仕様書無しさん2022/02/18(金) 09:15:36.50
ここの人達、何でもかんでも、金・金・金なんだな。
ビル・ゲイツは、「金などいらぬ。命の方が大事」と言っていたが。
159仕様書無しさん2022/02/18(金) 09:17:05.98
金から逃げないって決めたから
160仕様書無しさん2022/02/18(金) 09:25:33.02
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)髪など要らぬ!命の方が大事!
161仕様書無しさん2022/02/18(金) 09:31:57.09
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ひかぬ、こびぬ、かえりみぬ
162仕様書無しさん2022/02/18(金) 09:58:05.61
ある程度は年収ないと舐められて話も聞いてもらえないよ。
40歳で年収400万円の人の話を真面目に聞こうと思う?
163仕様書無しさん2022/02/18(金) 10:09:23.69
年収で話を聞くかどうか決めるの?
164仕様書無しさん2022/02/18(金) 10:18:29.23
ここに書いてるやつ1000万円超えばかりで困るわ
165仕様書無しさん2022/02/18(金) 10:35:16.67
収入で嘘付く人ほど悲しいものはない
166仕様書無しさん2022/02/18(金) 10:45:15.16
収入0円だけど質問ある?
167仕様書無しさん2022/02/18(金) 10:47:30.50
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)よーく考えよー お金は大事だよー
168仕様書無しさん2022/02/18(金) 10:48:38.29
確定申告終わった
扶養控除がこの上なく効いた
169仕様書無しさん2022/02/18(金) 10:55:09.08
170仕様書無しさん2022/02/18(金) 10:56:41.57
支出の方がでかかった場合ってマイナスで深刻するの?
171仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:03:51.31
電車の窓開けにご協力くださいとかアナウンス流しておきながら窓が閉まってる車両って職員がサボってるのか客が勝手に閉めてるのかどっちなんだ?
172仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:04:25.74
>>170
よくわからんが青色申告の場合は申請しておいたほうがいいらしい
3年間助けてくれる 173仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:20:05.08
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
174仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:24:46.82
お久しぶりっすキエエさん
175仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:49:00.74
176仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:49:54.24
> 一方、英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は、幼稚園への砲撃は「ウクライナの信用を失墜させるための偽旗作戦」だと述べたが、
武装勢力によるものとされる砲撃がなぜウクライナの信用失墜につながるかについては説明しなかった。
偽旗作戦しようとして失敗してるだけじゃね?
しらんけど
177仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:50:16.45
マって電車好き多そう
178仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:53:31.61
みんな備忘録とかどこに書いてる?
notionとかscrapboxとか使った方がいいのかな
それかブログ書くか
179仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:55:59.00
pdfに書いてあることを再度txtにする必要性あるのか?
作ったもんならプログラムにしておくかそうじやなくともhistoryに保存されてるし
180仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:56:14.65
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
181仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:57:27.01
182仕様書無しさん2022/02/18(金) 11:58:13.75
備忘録は左手の甲に書いてる
183仕様書無しさん2022/02/18(金) 12:07:26.44
三つまでしか覚えられない
184仕様書無しさん2022/02/18(金) 12:16:16.40
>>183
ポケモンですら4つまでわざを覚えられるのに 185仕様書無しさん2022/02/18(金) 12:17:36.20
4つ覚えたら合格らしい
186仕様書無しさん2022/02/18(金) 12:19:54.38
戦士Lv48
たたかう
ぼうぎょ
どうぐ
187仕様書無しさん2022/02/18(金) 12:28:29.21
どうぐ
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
あぶないみずぎ
はんにゃのめん
188仕様書無しさん2022/02/18(金) 12:31:23.24
ポケモンって今のバージョンでも技数4つまでなんだな
こんなんにタクティカル性とかあるのか?なんや隠しパラメータみたいのはオブジェクト毎にあるみたいだが
189仕様書無しさん2022/02/18(金) 12:34:05.97
ポケモンって一番最初のGB版からずっとデータに互換性あるんでしょ?
190仕様書無しさん2022/02/18(金) 12:42:34.20
ピカチュウの黄色いやつだけやったことある
色んなポケモンの鳴き声出してスピーカーバリバリ割れて笑った記憶
191仕様書無しさん2022/02/18(金) 12:55:56.58
>>148
AndroidはeMMCへの書き込みを出来るだけ減らすのとUIへスレッドへの悪影響を避けるために出来るだけまとめて一度にflushする+UIスレッドが暇な時にflushする、って言う実装が入ってるよ。
て言うかその辺のカーナビとか長時間稼働製品には大抵入ってる実装だよ。 192仕様書無しさん2022/02/18(金) 12:59:37.48
て言うか>>143この話のキモは確実にflushする実装のdbとか使ってる時にHDDよりも遅くなる話の方 193仕様書無しさん2022/02/18(金) 13:02:29.66
よくわからんから高速にかつ確実に保存できるようにしてくれ
194仕様書無しさん2022/02/18(金) 13:16:57.96
>>193
よくわからんけど再起動したら直った
みたいなシステム作ってそう 195仕様書無しさん2022/02/18(金) 13:22:27.22
>>191
Androidはカスタムカーネルならdynamic fsyncあるとか聞くけど
端末メーカー純正のカーネルでそんなの入ってるかね
クラッシュしたらデータ消えるじゃん 196仕様書無しさん2022/02/18(金) 13:36:13.75
多分ディスクに書けたからヨシ!
197仕様書無しさん2022/02/18(金) 13:43:21.72
チビと月手取り14万には人権が無いらしいな
198仕様書無しさん2022/02/18(金) 14:09:53.98
AndroidのKotlinではpreferenceで保存
iOSのswiftではuser defaultで保存してる
アプリが途中で落ちるとかなったことないから知らんけど困ったことはない
間違いあったら指摘してください
199仕様書無しさん2022/02/18(金) 15:05:31.04
たぬかなってブスだし、大阪人だし
下品だし、節操ないし、ライン超えちゃうし
でよくプロゲーマーとしてやってられたな
200仕様書無しさん2022/02/18(金) 15:23:39.51
ゲーマーは高橋名人とトランセル種市とパズドラの赤い人しか知らん
201仕様書無しさん2022/02/18(金) 15:47:52.15
しかし内輪のノリで悪口言ってたら無職になるってWebは恐ろしい世界だな
202仕様書無しさん2022/02/18(金) 16:09:20.66
ゲーマーってつまらん
203仕様書無しさん2022/02/18(金) 16:12:10.86
ゲームを作るのは興味は無さそう
204仕様書無しさん2022/02/18(金) 16:18:28.00
公園でも散歩してくるかな
205仕様書無しさん2022/02/18(金) 17:03:50.09
最近のゲームはグラフィックに金かかり過ぎで、ストーリーなどの表現の幅が狭まっている気もするな。
206仕様書無しさん2022/02/18(金) 17:18:11.86
完全丸投げされて何も知らんふりされてんだけど
スルーでええんかな
別に進捗管理する立場じゃないし
207仕様書無しさん2022/02/18(金) 17:18:37.62
未だにこういう無知な奴っているんだな
208仕様書無しさん2022/02/18(金) 17:53:49.43
209仕様書無しさん2022/02/18(金) 17:58:51.03
爆発してからの方が儲かるしほっとけ
210仕様書無しさん2022/02/18(金) 18:07:57.34
>>206
立場によるかな
メリットデメリットはよく考えて行動せんとな 211仕様書無しさん2022/02/18(金) 18:20:02.12
212仕様書無しさん2022/02/18(金) 18:39:48.84
図から出力って便利か?
差分は?プログラムで簡単に処理できる?
213仕様書無しさん2022/02/18(金) 19:20:35.88
ガチョーン
214仕様書無しさん2022/02/18(金) 19:24:16.96
ナハナハ
215仕様書無しさん2022/02/18(金) 19:54:47.42
今年の確定申告はマジで最高の申告
夏休みの宿題が間に合った事が一度も無い俺がもう申告完了
どうしちゃったのって感じ
216仕様書無しさん2022/02/18(金) 19:54:47.99
>>212
一度作ったらTerraform管理じゃね?
しらんけど 217仕様書無しさん2022/02/18(金) 20:00:51.65
218仕様書無しさん2022/02/18(金) 20:04:15.91
見えそうで見えなくて丁度いい
219仕様書無しさん2022/02/18(金) 20:05:24.95
220仕様書無しさん2022/02/18(金) 20:55:34.70
Youtubeってパンチラガンガンする女YoutuberぜんぜんBANされないよね
221仕様書無しさん2022/02/18(金) 20:55:49.21
ロマンティックほしいな〜
222仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:09:59.59
だーれーかーロマンティック止めてぇ
むーねーむーねが苦しくなるぅ
223仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:19:41.98
おまえら元気やのお
こっちはどうも人間関係がギスギスでしんどいわ
以前、全然話が合わないリーダがいて、いつも違う、から始まるので、
ある時、どこが違うのか追及したら、君は何がいいたいの!?、って切れられた
びっくりした表示でそのリーダを見ると、すぐにそのリーダはニコって笑って
ごまかそうとしたが、それにはもうこっちは怪訝そうな顔をするしかなかった
まあこの案件はもう契約も終わり、残り日数は少なかったが、そのおっさんとは
あまりうまくいかなかったのはいうまでもない、あー疲れた、疲れた
224仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:25:10.62
全然疲れていないから夜寝なくても働けるよ。
225仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:35:33.41
人間関係といえば、自分はなぜか第一印象悪い人と打ち解けることが多いな。
ニコニコと印象良い人は衝突を避けているだけで、深く考えて仕事しないんだよな。
226仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:40:53.37
おれは笑顔を出したら「何笑ってるの、ふざけてるの」って何度か切れられた経験が
とらうまになって人に笑顔は出せない
227仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:42:53.89
228仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:45:00.14
モノタロウ調子にのりすぎ
229仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:45:28.87
今更感
230仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:52:59.62
一般派遣って何でJava、C#ばかりの案件しかないの?
231仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:53:27.16
優れた言語だからよく使われる
232仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:58:12.72
第一印象悪い奴は最後までダメだな。
俺の場合覆ることは無い。
233仕様書無しさん2022/02/18(金) 21:59:55.40
厄介な奴だな
234仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:02:23.27
猫飼いたいけど部屋が狭い
235仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:09:37.74
地方に行って広い部屋借りて猫飼うか
236仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:10:47.22
寒くて鬱になる
237仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:17:51.40
40後半のインフルエンサーはぽちぽちいるが、あいつら成功しているからわからないだろうが、
この年齢あたりから案件が激減するのがわかっていない、現実を知ってほしい
238仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:27:54.75
VM一筋30年のアラフィフの先輩何年か前にAmazon行った
裏山
239仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:29:54.69
注目技術のベテランは引っ張りだこだろうな
注目される前から目をつけて頑張ったご褒美やな
240仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:39:29.22
ねーよ
ベンチャーってのは
インターンシップのタダ学生使ってやるもんだ
そんなタダで労働力使ってるようなとこが真面目に金出すと思うか?
241仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:47:03.36
>>232
第一印象悪いってなったときに態度に出るんじゃね? 242仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:48:46.02
風呂入んなきゃ
243仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:52:12.83
なんかものすごい悪いことした気分になってる
してはいないよな
してるか
244仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:52:26.50
245仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:52:50.56
リーダは質問されるとしっかり笑顔で安心感を与える人が多いが、ちょっとわかりにくい
質問をすると、何がいいたいの、とかだんだん声が高くなっていく人がよくいるが、
まだまだリーダーとしては未熟なので反省し前に向かって頑張ってほしい
246仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:57:57.34
プログラマが使う用語でやばい言葉あるけどそれで炎上しちゃうことあるのかな
247仕様書無しさん2022/02/18(金) 22:58:12.85
俺は質問をしていると
自分で訳が分からなくなって
声が甲高くなっていく
248仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:00:30.27
それ既に騒がれててブラックリストとかマスターだかも駄目なんだよな
ossとかでは使うなみたいな雰囲気になってる
249仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:08:57.61
俺は相談受けたら口を挟まず黙って聞く
なぜか相談者で自己解決することが多い
250仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:12:02.55
fuck
251仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:16:22.97
Web開発とかで何か作るよりも、その動きを理解する、インフラの仕組みを理解する
ってことをやりたかったけど、もうどうやって取り組んでいいかわからない
もう素直に環境作ったりWebとかスマホとか機械学習とか具体的に何かやっていくことにする
悔しいがもう諦めて開発していく
252仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:32:12.85
最初はいいちょうしでものごとやってても
進んでくるとあっというまにぐちゃぐちゃになって
自分がなにやってるのかわからなくなる
253仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:36:10.87
マジでインフラ完全に理解するならネットワークのレイヤーからだけど物理層とか理解してもプログラミングには普通役に立たないから
実際弄って疑問なところを勉強してくのは正しいと思うよ
254仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:37:09.63
>>252
コードの話ならなるべく分割してコード読んだ時に文章読むように読めるようにするとええで 255仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:37:45.22
人生全般の話だが整理してくれ
256仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:38:38.95
宇宙からのメッセージを受け取れ。
257仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:39:04.65
職場で前おおいばりで人に勧めたソフトが問題ありすぎだった
なんてこった
258仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:39:34.82
人生全般はわからん
設計が悪いのか?
259仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:40:11.16
しゃーない
さーせんwして切り替えていけ
260仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:46:09.36
やっぱり優秀な人は自分でフレームワーク作っちゃうんだな
261仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:48:38.34
今時フレームワークとか作るか?
SpringだのNodeだのを作るの?
262仕様書無しさん2022/02/18(金) 23:55:08.20
実績がないフレームワークは怖くて使えないな
セキュリティとか致命的なバグがありそう
263仕様書無しさん2022/02/19(土) 00:00:43.74
モダンウェブ系は全部それだろ
264仕様書無しさん2022/02/19(土) 00:02:36.39
どっからモダンやねん
265仕様書無しさん2022/02/19(土) 00:04:22.86
やっぱここって組み込み系とか基幹系とかお堅い開発やってる人ばっかり?
Web系やってる人いないの?
266仕様書無しさん2022/02/19(土) 00:07:33.56
web系だぞ
なおレガシー
267仕様書無しさん2022/02/19(土) 00:10:36.40
一応フロントはReactやAngular、バックがNodeやSpringでWebでSaaSだけど自社の顧客向けなのでWeb系なのかわからん
てかWeb系って定義がわからん
268仕様書無しさん2022/02/19(土) 00:28:32.97
毎週水曜日休みにしようぜ
楽だよね
269仕様書無しさん2022/02/19(土) 00:28:54.99
アニが生き返った
270仕様書無しさん2022/02/19(土) 00:31:43.41
行きつけのラーメン屋が水曜定休だから水曜休みにされても困る
271仕様書無しさん2022/02/19(土) 00:36:52.65
パソコン使ったことないやつってIPとかサブネットマスクとか当然わかんないんだよな?
272仕様書無しさん2022/02/19(土) 00:50:25.44
うちのカーちゃんは何故か知ってた
273仕様書無しさん2022/02/19(土) 01:01:05.70
CIDRが出たあたりで考えるのをやめた
どうせIPv6に移行していくし
274仕様書無しさん2022/02/19(土) 01:36:18.89
クソまたUFO食わんといけんのか
275仕様書無しさん2022/02/19(土) 01:43:25.17
チキンラーメン食べたい
276仕様書無しさん2022/02/19(土) 01:58:34.47
ずっとピリピリしてキレてるバカいるわ
そいつのせいで部署の空気悪くなって草はえる
277仕様書無しさん2022/02/19(土) 02:17:46.19
WEB系はレガシーとわかっていてもリプレイスできずしんどくなる場合がなあ
278仕様書無しさん2022/02/19(土) 02:29:48.13
279仕様書無しさん2022/02/19(土) 02:34:34.06
>>278
大概ブラウザベースやろ
だから「Web系」って違和感あるんだよね
インフラ上がりだから物理層とかは昔ちょっとやったけど、流石にバックエンドでも物理層の知識は要らんな
アーキテクチャはある程度のレベルになればいるし、業務知識は業務系なら誰かは持ってないとダメだな
俺は今の業界の業務知識ゼロだがw 280仕様書無しさん2022/02/19(土) 02:41:10.15
>>131は職場とか居酒屋で化石の知識をひけらかしてるだけの典型
ポインタがどうとか語ってるおじさんと同じだな 281仕様書無しさん2022/02/19(土) 02:43:17.45
>>279
大概とも限らんぞ
画面ないシステムとかたくさんあるだろうし 282仕様書無しさん2022/02/19(土) 02:50:22.85
>>281
CUIのシステムでも大概はどっかに繋がるからな
SpringやNodeのバックエンドのRESTサービスとかも画面無いで 283仕様書無しさん2022/02/19(土) 02:57:10.17
>>277
もうWEB系も大概長いので、レガシーをモダン()でリプレイスする手法とか経験が問われるようになる気がする 284仕様書無しさん2022/02/19(土) 03:00:15.53
web系でオリジナルフレームワークのところはアカン
285仕様書無しさん2022/02/19(土) 03:00:30.62
>>282
APIもWebか
http通信してたらWebかもな 286仕様書無しさん2022/02/19(土) 03:00:50.97
287仕様書無しさん2022/02/19(土) 03:03:32.68
>>285
WebでSaaSみたいなとこでもフロントだけでやる事なんてよっぽど小規模じゃないと無いからね
流石にDevOpsでCUIしか弄らないというのはWEB系プログラマとは言わないだろうけどWEB系の会社にもそういう人はいるからなあ 288仕様書無しさん2022/02/19(土) 03:06:08.47
>>286
もう無理だな
フレームワークのリプレイスもできんし加速度的にバグが増えてるしで無理ゲー
逃げる準備始めてる 289仕様書無しさん2022/02/19(土) 03:32:07.60
設定した時間でアプリが停止するのを確認した
お疲れ様でした
おやすみ
290仕様書無しさん2022/02/19(土) 03:50:20.12
もうすぐ春ですね
恋をしてみませんか
291仕様書無しさん2022/02/19(土) 03:53:37.72
音楽が頭に流れたやつは負け(何が?)
292仕様書無しさん2022/02/19(土) 03:54:58.26
>>288
ウチのレガシーも大概ヤバイがStranglerでちょっとずつ機能移してる 293仕様書無しさん2022/02/19(土) 04:03:40.79
負けた・・・
294仕様書無しさん2022/02/19(土) 04:26:25.07
歳がバレるなw
295仕様書無しさん2022/02/19(土) 08:10:43.62
エラーの原因が、2009年の空白に作られたレコードのカンマだけの文字列(" , ")だったわ。
嫌がらせか(ヽ''ω`)
296仕様書無しさん2022/02/19(土) 08:16:23.41
まさか13年後にバグるとは入れた方もびっくりだなw
297仕様書無しさん2022/02/19(土) 08:16:32.82
>>258
システム設計も下手なのに人生設計が上手く出来るわけないじゃん 298仕様書無しさん2022/02/19(土) 08:17:47.88
時限爆弾か?
お疲れ様でした
299仕様書無しさん2022/02/19(土) 08:22:29.99
せめて知らない女とスパゲッティコードする人生設計がしたかった
300仕様書無しさん2022/02/19(土) 08:25:31.84
地面に落ちた流しそうめん
301仕様書無しさん2022/02/19(土) 08:27:45.17
遅刻しちゃう
302仕様書無しさん2022/02/19(土) 08:40:31.06
どーん
痛てててて
303仕様書無しさん2022/02/19(土) 09:52:04.96
304仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:14:44.74
変なもん照射したら開戦じゃね
305仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:23:43.20
306仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:28:46.24
>>131
低レイテンシが求められる分野なら当てはまるかもね。
ネットワーク構成を意識しながらサーバープログラム書いたりするし。 307仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:31:43.89
言ったって物理層は考えないやろ
Cでソケット書いてる時代でもプログラマは物理層は考えてなかったと思うぞ
308仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:33:08.98
一回だけ罠的なものを仕込んで辞めた奴がいるが何を考えてるんだろう
馴染めないのはそういうとこだぞ
309仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:36:27.05
まあプログラムは下層知らなくてもできるからな
せめてその境目だけくらいは触れておきたいがたどり着かんなあ
310仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:36:45.74
罠みたいなものをマージしたやつが悪い
311仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:39:44.65
e-taxソフトでpdfもアップロード出来るの今気がついた
312仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:47:37.99
>>310
全部消すシェルがbinに置いてあるんだよ 313仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:50:31.55
タイムスタンプって押さなきゃダメなのか?
314仕様書無しさん2022/02/19(土) 10:50:37.68
AWSへのデプロイってインフラの仕事なのかDevなのか
315仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:02:23.19
316仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:04:16.09
317仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:17:18.96
もう令和4年なのか
318仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:26:43.93
思ってたより税金安く済んだ
319仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:27:16.78
320仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:32:52.18
超絶がんばって英語勉強したら
日本のドロドロ公文書扱うプロジェクトに放り込まれた
321仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:35:46.23
322仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:36:05.50
>>319
でもAWSわかってないとシステム組めないし、アジャイルだからすぐやって欲しいじゃん
CI/CD完璧に組めるインフラチームとかそうそう居る? 323仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:37:36.41
>>322
CI/CDなんて誰でも組める
重要なのは責任 324仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:38:20.27
325仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:38:30.22
そうだよなあ
そうなんだ
326仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:39:57.48
ロシアとウクライナだけの小競り合いだったはずが
第三次世界大戦に発展してみんな死ぬんだ
327仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:40:10.97
>>323
誰かがプッシュした瞬間にビルドしてテストも流してQA、UATとか常にほぼ問題なくスムーズに行くの?
それが誰でもできるの?
ほんとかいな 328仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:41:51.74
>>327
簡単だよ
というかインフラはそういうの得意なやつおおい
比較的に開発者のが苦手なんじゃないか? 329仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:46:38.96
いやそりゃインフラの人間がインフラ得意なのはそうじゃなきゃ困るけど
実際問題としてそりゃUnitくらいは勝手に流れるけど、E2Eで問題が出た時はとかDBのマイグレーションはとか、完全にインフラとは言えなかったり既存のツールで対応できようなのが出るだろう
あとしらんと設計できないじゃん
330仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:47:43.52
「俺にとって難しいから皆んなにとっても難しいはずだ」
331仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:48:52.89
なんだそれいきなり
332仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:51:33.03
DBのマイグレーションコードを書くのは開発者
それを間違いなく責任を持って適用するのがインフラの仕事
もう一度言うぞ?重要なのは責任
333仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:53:20.82
地獄のミサワかよw
334仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:53:45.58
腹減った
335仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:55:08.73
大戸屋混んでるかな
336仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:55:50.99
青椒肉絲を食べましょう
337仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:57:35.23
なんで混んでる時間に飯食いに行きたがるんだ?
338仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:58:31.46
腹減ってるからだよ
339仕様書無しさん2022/02/19(土) 11:59:15.70
みんなが飯食いに行きたがる時間だから混んでるんだ
340仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:10:54.56
14時以降に行けば空いてるよ
341仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:13:07.78
13:30なら半額シールが残ってる
14:00にはもう無い
342仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:14:03.54
第一候補 とんかつ
第二候補 麺屋武蔵
第三候補 大戸屋
補欠 松屋
343仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:14:52.11
第三候補までハシゴしろ
344仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:17:52.76
最適化問題だな
最大化したい関数と制約条件が示されないと解けない
345仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:27:07.51
店全然混んで無い
街に人はそれなりに居る
346仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:32:48.39
大戸屋意外知ってる店ないな松のやより高い分旨いな
ただ外国人労働者を明らか差別してるのは見て直ぐ分かるレベルだな大戸屋
347仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:40:41.18
>>346
どんな点で差別してると感じたの?
近所の大戸屋でそう感じたことなくて。 348仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:45:07.99
日本人が外国人を差別してることにしたい人がいるからな
349仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:47:28.62
アプリで広告収入とか課金システムとかある場合って特定商取引法適用されんの?
350仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:51:29.94
課金って何でガチャ1回500円前後がデフォなの?
351仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:52:41.75
50円にしたら赤字なの?
352仕様書無しさん2022/02/19(土) 12:56:03.75
食った食った
353仕様書無しさん2022/02/19(土) 13:02:24.50
ガチャはなんで規制されんのだろうな?
この点に関しては中国の方が先進国として正しい対応をしてると思うが
354仕様書無しさん2022/02/19(土) 13:03:03.04
髪でも切るか
355仕様書無しさん2022/02/19(土) 13:07:29.96
ガチャはやはり怖いところでな
規制しようとした夫婦揃ってエクストリーム自殺キメさせられたからな
356仕様書無しさん2022/02/19(土) 13:19:38.98
ガチャしか作れないの?
アホなの?
357仕様書無しさん2022/02/19(土) 13:33:09.49
レジェンドオブルニアはすべてのアイテムの確率を明記しているから良心的
358仕様書無しさん2022/02/19(土) 13:46:41.63
0.1%以下って出す気ないだろ
359仕様書無しさん2022/02/19(土) 13:50:53.65
ガチャは悪い文明
360仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:00:08.16
もうダメだ。
361仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:04:32.46
食い物が色々値上げされとるが背景は世界的な食糧危機なんだとさ
362仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:09:59.30
温暖化してるから植物は育ちやすいのでは?
ひょっとしてこの前の噴火で寒冷化してるのか?
363仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:12:23.22
最初は牛だって食べるの怖かったんだ。
これからは昆虫食べることになるかもしれないけど
大丈夫。
364仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:13:41.32
365仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:16:24.74
虫食べるとしても産地偽装はムリ
366仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:18:09.80
虫はいっぱいあるから虫を食べればいいじゃない!
だったら虫を餌にして動物を育てて動物を食べた方がいいのでは?はい論破
367仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:18:27.94
368仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:18:47.98
便所バッタでも食べてろ
369仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:18:49.18
370仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:19:05.45
宇宙旅行してる奴たまには地球によってくれないかな。
371仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:19:13.89
トンガの噴火で今年は作物を取れない
372仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:20:13.24
クワガタ!カマキリ!バッタ!
ガタキリバ!
373仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:22:20.16
蜂の子美味しい
374仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:22:29.17
ナナフシとか食べる
375仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:24:38.60
虫の混入がデフォな地域は衛生環境悪くするだけだよな
376仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:24:48.45
温暖化対策で寒くなって飯食えなくなるとか人類馬鹿すぎん?
377仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:24:53.57
オオクワなんかもうすでに高すぎる。
378仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:29:29.76
最強のクマムシを食べると次の次元に進めるよ
379仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:32:20.97
クマムシは寿命短いし踏まれたら圧死するよね
よわくね?
380仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:35:03.41
暇だからランニングして脳を活性化させてくるわ
381仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:36:32.59
382仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:41:01.02
KUMAMUSHI
映画化決定
383仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:42:13.65
クマ虫が巨大化したら人類勝てない。
384仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:48:13.03
170cm以下のクマムシに人権はない
385仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:52:41.75
クマムシ食ったらいいんじゃね?
無限に再利用できそうじゃん
386仕様書無しさん2022/02/19(土) 14:54:34.22
髪食ったら生えるかな
387仕様書無しさん2022/02/19(土) 15:10:48.73
HARE EATER
388仕様書無しさん2022/02/19(土) 15:17:32.36
彡⌒ ミ
( ´・ω・)
(っ=|||o)
彡⌒ ミ
( ´・ω・)
389仕様書無しさん2022/02/19(土) 15:22:56.85
390仕様書無しさん2022/02/19(土) 15:29:20.87
無印にコオロギ煎餅あるらしいな
一度食べてみようかな
391仕様書無しさん2022/02/19(土) 15:34:18.08
hairだな
392仕様書無しさん2022/02/19(土) 15:37:24.13
虫って産地偽装簡単にできそうだな
管理するのはJAか?
393仕様書無しさん2022/02/19(土) 15:52:56.20
ロリータ・ファッションの女の子とf**kしたい
台湾で世界の漫画・アニメイベント 議員さんもコスプレ姿で(2022年2月11日) ダウンロード&関連動画>>
394仕様書無しさん2022/02/19(土) 15:57:02.36
属人化が長く続くと自分が特別だと勘違いしちゃうのはどこでもあるところなのかな
395仕様書無しさん2022/02/19(土) 16:02:57.86
食虫植物って美味いのかな
396仕様書無しさん2022/02/19(土) 16:06:17.01
>>395
人類のために美味しく食べられる動植物を探して世界中を駆け回ってくれ 397仕様書無しさん2022/02/19(土) 16:08:55.34
どくろイーター
398仕様書無しさん2022/02/19(土) 16:11:40.17
雨降ってんじゃん
399仕様書無しさん2022/02/19(土) 16:14:22.72
400仕様書無しさん2022/02/19(土) 16:15:00.52
女もBカップまでbヘ人権ないみたb「です
401仕様緒走ウしさん2022/02/19(土) 16:15:30.37
無職プロゲーマー
402仕様書無しさん2022/02/19(土) 16:21:20.44
JaneStyle→ツール→Cookieを削除で書き込めるようになりました
ありがとうございます
403仕様書無しさん2022/02/19(土) 16:23:44.52
>>399
これ要約すると
「自分は170cm以上の男性がタイプです。背の低い人は恋愛の対象外です。ごめんなさい」ってことでしょ?
これがダメなら世の中の女子全員レッドブル飲めない 404仕様書無しさん2022/02/19(土) 16:33:32.81
レッドブル飲んでるような阿呆に人権ないから
405仕様書無しさん2022/02/19(土) 17:15:27.23
GPT3タダで使えるようになんねーかな
406仕様書無しさん2022/02/19(土) 17:41:38.95
ワシなんかおばけの写真撮ったぞ
おばけは存在する
407仕様書無しさん2022/02/19(土) 18:29:15.55
408仕様書無しさん2022/02/19(土) 18:37:31.09
409仕様書無しさん2022/02/19(土) 18:39:53.54
風俗でやったけど
全然おもんない体位
相手の顔も見えないし
410仕様書無しさん2022/02/19(土) 18:54:06.73
騎乗位が至高だって結論出てるから
411仕様書無しさん2022/02/19(土) 18:57:10.62
騎乗位でいけた事ない
412仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:00:36.73
背後霊か
413仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:05:14.46
俺、一度もリアルな女に挿入したことないぞ。
気持ちいいのか?
414仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:06:50.20
はい
415仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:07:10.64
今からソープ行ってこい
416仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:07:56.94
正直、オナニーの方が気持ちいいだろ?
挿入したことあるヤツ、本当のことを教えてくれ
417仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:08:44.79
>>415
日本じゃお金払って装入するのは違法行為じゃないの? 418仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:13:19.47
イヤッホゥ行為?
419仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:16:23.17
遺体と死体がありました
どちらが男でどちらが女でしょう
420仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:19:14.00
正答がダジャレだったら殺す
421仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:20:03.34
ウクライナ東部でのパイプラインの爆発でヨーロッパへのガス供給に影響ないってよ
少なくとも明日にウクライナ侵攻とかはないんじゃね
しらんけど
422仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:21:39.09
423仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:35:27.16
確定申告めんどくさすぎる
急激なストレスで嘔吐しそう
PDF漁りながら一個一個金額入力してる
為替差益の計算方法もよく分からんし
こんなん絶対どっか間違えるだろ
424仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:39:49.26
為替差益は証券会社に年間取引報告書貰うだけや
425仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:48:03.82
確定申告書等作成コーナーよくある質問
Q 年間の取引金額をまとめて入力してもいいですか?
A 商品ごとに年間取引の金額が記載されている報告書などを元に1年間分の取引金額をまとめて入力していただいて差し支えありません。
426仕様書無しさん2022/02/19(土) 19:49:06.04
427仕様書無しさん2022/02/19(土) 20:02:23.77
経験があるかの様に装う童貞に騙されるな
428仕様書無しさん2022/02/19(土) 20:06:28.61
429仕様書無しさん2022/02/19(土) 20:22:45.71
源泉徴収票を添付しなくて良くなったらしいな。
給与所得者も自分で確定申告すればごまかし放題ってことか?
430仕様書無しさん2022/02/19(土) 20:40:57.90
挿入が気持ちいいとかではなくて
恋するとドーパミンが出る
431仕様書無しさん2022/02/19(土) 20:42:45.40
給与の額は事業者がいるのに誤魔化しようがないだろ
432仕様書無しさん2022/02/19(土) 21:17:11.24
マは奥手なやつ多いよ
バレンタインはママンだけとか
433仕様書無しさん2022/02/19(土) 21:18:40.47
バレンタイン自分で買ったブルボンの菓子うまかった
434仕様書無しさん2022/02/19(土) 21:24:19.54
奥手なんじゃなくてちょっとばかしコミュニケーション障害染みてるだけだぞ
435仕様書無しさん2022/02/19(土) 21:32:50.40
ブラックサンダーより美味いチョコ貰ったことがない
436仕様書無しさん2022/02/19(土) 21:32:55.12
なんじゃこのスレ、歩くち〇ぽ連中ばかりじゃないか
437仕様書無しさん2022/02/19(土) 21:38:13.51
行くところ行くところ保守開発で経験積んでるのに詰んでいきそうだ
半年前はgit使わない開発現場だった
438仕様書無しさん2022/02/19(土) 21:38:57.28
毎年モテアピールするために自分で購入しておくんやで。
439仕様書無しさん2022/02/19(土) 21:45:03.28
会社での技術習得は期待しないほうがいい
最初は良くても数年も居れば代わり映えのしない古い環境になっていく
プライベートでなんかやっとけ
440仕様書無しさん2022/02/19(土) 22:15:00.63
gitだとpush出来るのに現実の女相手だとおまいらは・・・
441仕様書無しさん2022/02/19(土) 22:21:43.00
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ぷるぷる
442仕様書無しさん2022/02/19(土) 22:22:40.77
もう結婚式終わったよ。
443仕様書無しさん2022/02/19(土) 22:26:07.98
突然ですかお姉さん僕とmergeしませんか?
ってスタバに居る人に話しかければイケるだろ
刑務所に
444仕様書無しさん2022/02/19(土) 22:35:15.84
テキスト読み上げとかパイソンって
簡単にできるんだな。
445仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:11:37.62
ゆっくりしていってね
446仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:14:42.67
近所に韓国チキン屋ができたから買ってみたけど
ケンタッキーの方が普通に美味かった
447仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:17:36.27
勇気あるな
448仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:18:48.93
韓国チキンって何が違うの?
韓国産使ってるの?
449仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:19:51.84
韓国ってつくだけで不衛生な印象しかない
450仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:21:39.49
トイレで用を足したくらいじゃ手なんざ洗わないよ
451仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:23:05.90
>>448
フライドチキン自体はあまり変わらない。小さくてパサパサだったけど。
ソースは食べたことない感じの風味だった。
食材の産地はわからない。 452仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:24:38.30
キムチには乳酸菌が入ってる
発酵したソースがかかってるのさ
453仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:29:38.40
チキンは韓国風が美味いな
キムチの辛さが揚げたチキンの油っこさをうまく消してくれる
454仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:32:23.43
>>307
ネットワーク勉強してたけど物理層よく分からんかったが理解しなくてOK? 455仕様書無しさん2022/02/19(土) 23:36:22.61
456仕様書無しさん2022/02/20(日) 00:08:17.08
そろそろ弁当でも買いに行くかな。
457仕様書無しさん2022/02/20(日) 00:08:48.80
日本製は放射能入りだからな
世界は輸入禁止にしている
458仕様書無しさん2022/02/20(日) 00:15:27.71
ずっとげーむやってしまった
459仕様書無しさん2022/02/20(日) 00:24:23.88
変な味付けしないと食えないチキンとかよく食えるな
460仕様書無しさん2022/02/20(日) 00:35:23.36
安くて美味いケンタッキーやコンビニがあるからな
韓国チキンが生き残るのは大変そう
461仕様書無しさん2022/02/20(日) 01:12:07.40
もう出社なんてしたくない
462仕様書無しさん2022/02/20(日) 01:26:17.17
寝れない
やばい
463仕様書無しさん2022/02/20(日) 01:32:17.15
>>455
ドメイン名とかも .asia ってなってたらなんとなくうさんくさいよなw
日本もアジアなのに 464仕様書無しさん2022/02/20(日) 01:47:20.61
なぁURLエンコードで日本語をエンコードしたいんだけど、サイトで変換する以外なにかいい方法ある?
Powershellだと全部小文字で出てきてしまう
465仕様書無しさん2022/02/20(日) 01:51:20.45
>>464
% perl -MURI::Escape -e 'print uri_escape("あ"), "\n"'
%E3%81%82 466仕様書無しさん2022/02/20(日) 01:59:08.26
目が覚めたら夜だった。
467仕様書無しさん2022/02/20(日) 01:59:19.24
久しぶりに見たなperlなんて
マジモン死産見せつけたrakuまたいでのperl7が出たら参考書漁って自分のツールボックスに仕入れようと思ってるが
rakuもregexとかかなり先進的な所攻めてたけど全く流行らんかったよなw
468仕様書無しさん2022/02/20(日) 02:13:44.76
>>465
perl以外にないんか
つーかなんでpowershellは小文字なんだよ
使えないだろーーー!
cmdかpowershellで変換する方法ない 469仕様書無しさん2022/02/20(日) 02:28:55.30
php -e 'print url_encode("日本語")'
470仕様書無しさん2022/02/20(日) 02:35:18.41
確定申告やっと終わった
いろいろ控除されまくっているせいなのか年収770万ぐらいなのに今年の納税額が4万ぐらいになった
株の譲渡益がなかったらマイナスになってたはw
471仕様書無しさん2022/02/20(日) 02:57:33.07
えええ
おれその半分の年収で20万はらってる
472仕様書無しさん2022/02/20(日) 03:03:58.94
理系国立院卒なのに手取り20万で泣けてくる。
473仕様書無しさん2022/02/20(日) 04:24:56.94
親を扶養に入れろ
最高の税金対策は親孝行だ
474仕様書無しさん2022/02/20(日) 04:26:08.56
あー良く寝た
475仕様書無しさん2022/02/20(日) 05:33:57.19
CentOSのUSキーボード設定をJISに変えたいがググって出た記事で設定しても変わらん
誰か教えてエロい人
476仕様書無しさん2022/02/20(日) 06:09:02.80
競技プログラミングってライブラリ使ってもいいの?
477仕様書無しさん2022/02/20(日) 06:09:34.26
フレームワーク使ってもいいの?
478仕様書無しさん2022/02/20(日) 06:15:47.66
コンパイラも使っちゃいかんらしい
479仕様書無しさん2022/02/20(日) 06:16:36.80
とあるスレで20分おきに他人のブログからデータコピペしてるんだけど、cronで自動化すればいいのにと思ってしまう
480仕様書無しさん2022/02/20(日) 06:17:01.84
コピペしてるスレがあるんだけど、だった
481仕様書無しさん2022/02/20(日) 06:24:56.46
モダンな言語を使うと得点が倍になります
482仕様書無しさん2022/02/20(日) 06:26:22.34
疲労困憊ら
483仕様書無しさん2022/02/20(日) 06:58:28.63
日本がオリンピックでトップに
484仕様書無しさん2022/02/20(日) 07:20:13.11
2位じゃだめなんでしょうか
485仕様書無しさん2022/02/20(日) 07:43:48.26
3位でもいいですよ
486仕様書無しさん2022/02/20(日) 07:44:01.81
進撃が映画やりそうなんだけどお前らみる?
487仕様書無しさん2022/02/20(日) 07:55:25.52
おしっこちビルド
488仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:00:19.74
3位にすらなれない
489仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:00:49.78
お前はドベだ
490仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:02:59.45
せめて3位にはなりたいよねー
491仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:03:42.45
そだねー
492仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:05:58.52
しんげきはいもこが可愛い
493仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:15:19.67
進撃って面白いか?
キモい巨人と謎のワイヤー移動技術
残酷なシーンさえ描けばストーリーが重厚ストーリーが重厚
あんなものをNHKで放送する理由がわからん
個人の感想です
494仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:20:11.59
彼岸島、テラフォーマーズ、進撃の巨人
なんか似てる
495仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:21:41.53
暇だしソープでも行くか
496仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:36:50.52
進撃は面白い
鬼滅はつまらない
東京リベンジャーズは結構おもろかった
497仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:37:36.15
ソープ嬢に最近のいけてる2位について聞いてきて
498仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:42:50.61
イケてる二尉?
499仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:43:35.40
ソープ嬢もどうせ羽生の女
500仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:44:19.98
進撃は序盤だけ面白い
巨人をどうぞどうぞどうぞするようになってなんじゃこれってなった
彼岸島もテラフォーマーも序盤の掴みは良かった
501仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:50:28.19
俺たちで動く巨人を作ろう
502仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:50:58.46
ガンスミスキャッツとかブラックラグーンみたいな系統の漫画でお勧めない?
503仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:53:00.48
銃夢
504仕様書無しさん2022/02/20(日) 08:56:44.41
メンタリストの某Dさんは早めにオミクロン株に感染しておくと後々重症化しづらくなるから健康面では推奨していた。
現実にイギリス人はガチでノーマスクで生活しオミクロンを体内に入れる方法を選んでいる。
505仕様書無しさん2022/02/20(日) 09:11:49.05
そういうのはもう、ドラゴンボールだけでいいや。
506仕様書無しさん2022/02/20(日) 09:26:29.38
507仕様書無しさん2022/02/20(日) 09:27:57.26
進撃いまのとこめちゃくちゃ面白いぞ
508仕様書無しさん2022/02/20(日) 09:29:40.22
進撃に出てくる巨人に似てる人っているよな
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
509仕様書無しさん2022/02/20(日) 09:37:05.59
休みの朝は起きるのが遅くなる
510仕様書無しさん2022/02/20(日) 09:42:03.56
俺に似せて作ったんじゃね?
511仕様書無しさん2022/02/20(日) 09:46:43.68
512仕様書無しさん2022/02/20(日) 09:56:59.71
本を買いに行こうかと思ったけど
ネットで似たようなプログラム探すか。
513仕様書無しさん2022/02/20(日) 10:11:46.60
514仕様書無しさん2022/02/20(日) 10:13:57.43
平和の祭典中ぐらいは自重しろよ
プーチン空気読めねえな
515仕様書無しさん2022/02/20(日) 10:17:54.39
カーリング決勝まで行ったんだな
516仕様書無しさん2022/02/20(日) 10:23:54.64
ニュースでは理由を絶対に言わない
517仕様書無しさん2022/02/20(日) 10:44:58.44
質問なんだがwebにアクセスしている時にCDNのキャッシュから返ってきてるのか
相手のサーバーからデータが返ってきてるのかって、こっち側で判断できんの?
何かの言語の開発環境でなら可能とか?
518仕様書無しさん2022/02/20(日) 10:51:52.23
となりのドラッグストアの方が
安かった。もうダメだ。
519仕様書無しさん2022/02/20(日) 11:18:57.68
VRChatやってるけどおもしろい
だけど英語スキルがないとつらいな
外人ばっかりや
520仕様書無しさん2022/02/20(日) 11:21:14.95
>>517
CloudFrontはレスポンスにキャッシュヒットしたかどうかのヘッダー付くから可能
CloudFront からの遅い応答のレイテンシーを低減する https://aws.あまぞん.com/jp/premiumsupport/knowledge-center/cloudfront-latency-xcache/
全体的な傾向を知りたいだけなら
マネジメントコンソールから統計を見ろ
CloudFront キャッシュ統計レポート - Amazon CloudFront https://docs.aws.あまぞん.com/ja_jp/AmazonCloudFront/latest/DeveloperGuide/cache-statistics.html 521仕様書無しさん2022/02/20(日) 11:26:55.51
522仕様書無しさん2022/02/20(日) 11:45:48.05
VRCはネカマの巣窟といった印象がある
523仕様書無しさん2022/02/20(日) 11:49:31.00
ノートンで、Cドライブ完全スキャンをかけた。
これで一安心。
524仕様書無しさん2022/02/20(日) 11:53:48.40
ウィルスが怖いならオフラインにするしかないよ
コロナ対策も引きこもるでしょ
525仕様書無しさん2022/02/20(日) 11:54:17.01
こわいからウイルスソフトは入れてないな
526仕様書無しさん2022/02/20(日) 11:54:20.11
Cだけ?
527仕様書無しさん2022/02/20(日) 11:58:22.98
いまウィルスソフトってどうなん
Defenderだけじゃつらいんか
528仕様書無しさん2022/02/20(日) 12:04:10.77
ノートンは存在しないはずのプライベートIPから接続要求が来てるだとか頻繁におかしな内容で警告してくる
そんなプライベートIPは仮想マシン含めて家にないしネットワークアドレス部も違うからそもそも通信できないんで不思議なことだ
同じ接続を今後ずっと拒否する設定にしても設定を無視して警告が出続けるしわけわかんないね
529仕様書無しさん2022/02/20(日) 12:08:25.52
>>523
> ノートンで、Cドライブ完全スキャンをかけた。
> これで一安心。
ノートンのVerUPは知人がやってた。
多少はできる奴だけど、
おれは使いたくないなあ。
つか、おまえか!!!
10年ぐらい死ぬほど勉強しろ馬鹿! 530仕様書無しさん2022/02/20(日) 12:10:24.87
トントン トントン ヒノノ二トン
531仕様書無しさん2022/02/20(日) 12:13:16.43
532仕様書無しさん2022/02/20(日) 12:18:53.45
>>527
Windowsはデフォルトの対策ソフトが良いと聞きますね 533仕様書無しさん2022/02/20(日) 12:21:04.96
作者のピーターノートン博士もう78歳だってよ
534仕様書無しさん2022/02/20(日) 12:26:22.03
>>528
働いてるアピールか?
何のメッセージも出さないと「入れなくていいか」ってなっちゃうから 535仕様書無しさん2022/02/20(日) 12:29:34.49
ノートンはやってる感を演出するソフトウェア
ソースコードの解析もやってる様でな...
536仕様書無しさん2022/02/20(日) 12:33:26.19
パイソンでジャンプゲーム
537仕様書無しさん2022/02/20(日) 12:47:33.75
暖房の効きが弱い
温暖化進めた方がいいと思うね
538仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:01:33.06
うちはESET。銀行の入力も見張ってくれる。
539仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:08:27.08
接触アプリから今週3人の人と別々の日に接触した連絡があった
ありえるのは満員電車とカフェ、それにしても頻繁に接触しすぎ
540仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:08:46.66
541仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:18:54.22
満員電車安全神話ってまだ続いてんの?
542仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:22:47.14
埼京線や東京メトロあたりの電車に乗っているだけで血中酸素濃度が80%台になったから安全ではないと思う
むしろ、あれだけ人が密集しているところが安全だと思う方がおかしい
543仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:25:05.90
満員電車が安全ならもういっそ満員電車に住めばいいんじゃないか
544仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:28:08.77
専門家ほど、ちまたはやっているものを使いたがらないんだよね。
全く逆効果なのに。
545仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:31:53.31
屋根から吸気して床付近で排気するようにすれば大丈夫
546仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:32:01.63
流行りものは安定しないから
547仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:37:32.86
ちょっと田舎に住みたい
548仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:40:17.97
ノートンは、30年安定しているよ。
549仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:41:05.25
ヒノノ二トンも安定して運ぶよ
550仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:41:45.57
田舎の虫デカイし頑丈だよな
俺には無理だ
551仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:41:59.04
北海道があったかくてロシアなければ北海道に住みたい
552仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:42:39.23
温かい地域がいいな
553仕様書無しさん2022/02/20(日) 13:43:26.94
猫たんに退治してもらう
554仕様書無しさん2022/02/20(日) 14:06:53.87
ポーランドにワーホリで行って
ちょっとだけ住みたい。
555仕様書無しさん2022/02/20(日) 14:08:21.34
北海道は鬱になりやすいからおすすめはしない
556仕様書無しさん2022/02/20(日) 14:09:37.13
Windowsはdefenderで十分
557仕様書無しさん2022/02/20(日) 14:10:35.16
仕事してるなら対策ソフト入れる
対策してます感は必要
558仕様書無しさん2022/02/20(日) 14:12:59.14
接触アプリは動いていると検出されないことになる
559仕様書無しさん2022/02/20(日) 14:32:22.86
560仕様書無しさん2022/02/20(日) 14:34:53.36
>>520
設定までは詳しくないかも知れないけどCloudFrontってUser-Agentをキーにキャッシュ判定したらほぼみんな初回はキャッシュ効かないことになるよね?
けどUser-Agentをオリジンサーバ側で受け取りたい場合ってどうしたらいいんだろ 561仕様書無しさん2022/02/20(日) 14:58:53.39
>>550
Gじゃなければ大丈夫と思ったけど
G以外のキモいやつよく出る
ゲジゲジみたいな毛虫みたいなのとか(これが一番苦手)、ダンゴムシとか。
部屋の外にでっかい蜘蛛の巣とか。
海近河近の湿っぽい所だからかな。
もう引っ越したい(;つД`) 562仕様書無しさん2022/02/20(日) 14:59:26.58
>>551
北海道の虫って雪虫位だから過ごしやすい 563仕様書無しさん2022/02/20(日) 15:01:43.66
北海道にはゴキブリはいない、
って良く言うのって都市伝説なの?
本当なの?
ゴキブリが生存できないほど寒い環境に
人間が住んでるってこと?
564仕様書無しさん2022/02/20(日) 15:12:03.92
>>563
見たことあるっていう都市伝説はあるけど
まず見ないよ。
札幌地下街のG展で見たとかじゃね? 565仕様書無しさん2022/02/20(日) 15:21:55.37
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
566仕様書無しさん2022/02/20(日) 15:22:59.59
G見たら叫んでしまうわな
567仕様書無しさん2022/02/20(日) 15:25:17.61
俺の住んでるボロアパートは、
夏場にあまりにもGがいっぱい出るから
もう追いかけまわして退治するのがバカらしくなって
そこらをテケテケ徘徊してても無視するようになってしまったよ。
568仕様書無しさん2022/02/20(日) 15:26:28.36
ブラックキャップ仕掛けてみろ
一網打尽だ
569仕様書無しさん2022/02/20(日) 15:28:14.34
>>560
転送するリクエストヘッダーにUser-Agentを含めたら
キャッシュが殆ど無意味になる
User-Agentはデバイスやブラウザによって違うからな
その場合は
・HTMLはキャッシュしないが、画像はキャッシュするとかで妥協。
・CloudFrontが自動的にデバイスを判別してリクエストヘッダーを追加する機能を利用する。モバイルか、タブレットか、デスクトップかでページの出し分けするだけならこれで十分。 570仕様書無しさん2022/02/20(日) 15:30:47.90
ゴキブリが巨大化したら人類勝てねえ。
571仕様書無しさん2022/02/20(日) 15:35:10.00
>>570
洗剤かけるだけで勝てるのじゃないのか? 572仕様書無しさん2022/02/20(日) 15:35:32.18
わい含めてGみたいな人間ならそこらじゅうにいる
573仕様書無しさん2022/02/20(日) 16:51:51.81
574仕様書無しさん2022/02/20(日) 16:52:55.15
>>506
ちょっと読んでみたが銃器への愛を感じない 575仕様書無しさん2022/02/20(日) 16:53:14.73
ぶりぶりぶっりー
576仕様書無しさん2022/02/20(日) 16:55:58.61
577仕様書無しさん2022/02/20(日) 16:56:48.60
G見たら叫ばないけど
その瞬間から昼夜問わず過激な大掃除と過激な断捨離が始まる
578仕様書無しさん2022/02/20(日) 16:56:50.77
>>569
d
cgi系はあんまりキャッシュ効かさないほうが良さそうだな
DBアクセスが遅いからどうにかしたかったけど 579仕様書無しさん2022/02/20(日) 16:58:03.94
>>569
後者もサンクス
たしかにその目的でしか使わないからやってみる 580仕様書無しさん2022/02/20(日) 17:01:10.07
581仕様書無しさん2022/02/20(日) 17:06:35.62
ゲームに音入れているんだけど
難しいんだな。一瞬止まる。
582仕様書無しさん2022/02/20(日) 17:10:02.05
UIのスレッドでやるなよ
583仕様書無しさん2022/02/20(日) 17:26:39.98
584仕様書無しさん2022/02/20(日) 17:53:52.58
なんのようじ、いとようじー
585仕様書無しさん2022/02/20(日) 18:22:06.61
ゲームのバックBGMのつけ方わかったわ。
マジやべー。
586仕様書無しさん2022/02/20(日) 18:33:15.66
スマホゲーには音要らんだろ
垂れ流してやってるやつ見たことない
587仕様書無しさん2022/02/20(日) 18:34:47.45
独り言はTwitterにどうぞ
588仕様書無しさん2022/02/20(日) 18:56:34.65
独り身で寂しいんだよ
589仕様書無しさん2022/02/20(日) 18:58:49.10
おじさんとしりとりでもするか?
コンパイラ
590仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:00:08.73
ラッコ
591仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:03:38.30
コンパイラ
592仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:04:05.78
らっこ
593仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:04:27.69
error: stackoverflow
594仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:05:06.24
595仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:20:43.53
お酒を飲む機会が全くなくなった
たまには飲み会したいな
596仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:25:31.67
今度の休みに新人集めてオンライン飲み会でもやろうかな
597仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:27:44.14
猫って馬鹿だよな餌やればすぐなつくから
598仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:30:58.68
たぬかなより逃亡早すぎて草w
@kobaton1022
後はこいつかな@sss27iqなんでこいつだけ契約解除ならんだろう
599仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:32:10.29
600仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:33:35.34
601仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:34:13.21
俺Macだけど追加で何も入れてないな
不安定になるだけだし
602仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:36:45.37
独り身でリモートワークってきつそうだな
まぁ友達や彼女作ってくださいとしか言えんが
603仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:42:08.64
キツいか?
今とこ快適だが、老後はちょっと心配
604仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:51:30.11
日に当たらないから顔が真っ白でクマが目立ち
人と話さないからコミュ障に拍車がかかり
飯買う時以外外に出ないからいつも同じ服
605仕様書無しさん2022/02/20(日) 19:58:59.07
仕事してるヒキコモリだからなテレワークって
ヒキコモリの連中にコツを聞けばいい
606仕様書無しさん2022/02/20(日) 20:01:53.40
ホワイトリスト作成って何使うのが一番簡単?
607仕様書無しさん2022/02/20(日) 20:03:50.99
おなほで1分も我慢できないんだけど気持ちよすぎる
608仕様書無しさん2022/02/20(日) 20:04:38.68
>>604
運動してるからそれはないな
会話も毎日オンラインでしてるしむしろ出社してた時より喋ってる 609仕様書無しさん2022/02/20(日) 20:15:05.79
もうダメだ。オンラインでやりすぎで
外に出るのが怖い。
610仕様書無しさん2022/02/20(日) 20:26:29.11
>>597
あんまにゃめた事ばっか言ってると殺すにゃ 611仕様書無しさん2022/02/20(日) 20:27:19.06
んなぁ〜
612仕様書無しさん2022/02/20(日) 20:41:27.90
613仕様書無しさん2022/02/20(日) 20:43:28.65
たまにランニング行くと綺麗な人見られる時あるからいいな
マスクつけてないだけで白い目で見られるけど
マスクなんぞつけてランニングなんか出来るかよ?馬鹿なのかよ?
614仕様書無しさん2022/02/20(日) 20:47:34.31
屋外はマスク意味なさそうだよね
密集してるならともかく
615仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:00:44.66
ヒゲ剃りめんどくさくて浮浪者みたいになってるから外出る時はマスクで念のため隠してる
マスクはパンツみたいなものでつけてないと恥ずかしい
616仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:12:14.91
>>615
フィリップスの回転式髭剃り使うと楽
一番安いやつだからか深くは剃れないが
水無しでそれるので楽
しかし切れた細かいヒゲが手につくから
お風呂入る前に剃ってる
自動研磨のおかげか何年経っても切れ味が落ちてない 617仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:13:24.78
>>613
きれいな人「うわっ、バイ菌来た!逃げろ!」 618仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:14:13.56
明日の昼頃にロシアがついに軍事侵攻するらしいな
619仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:22:54.90
ロシア軍が演習終了予定の今日になってもベラルーシから撤収しない
ただの訓練だって言うならさっさと帰れよwwwwww
620仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:24:42.17
621仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:25:30.28
か、片付けが大変だから…
622仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:28:20.32
夏はJKの生足が見れる
623仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:50:20.93
超の時間軸ってGTより前なんかよ
624仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:57:20.67
625仕様書無しさん2022/02/20(日) 21:57:42.55
お前ら年収いくら?650~700くらい?
626仕様書無しさん2022/02/20(日) 22:01:39.72
オープンワールド
アクションRPG
フォールアウト4(PC) #1
『Fallout4やらないのは嘘になる』
(19:56〜放送開始)
627仕様書無しさん2022/02/20(日) 22:02:47.40
そんなに無いか!
今のプログラマーは
350-500万らしいな。
目悪くして、運動不足
いいことないやん
628仕様書無しさん2022/02/20(日) 22:06:05.61
期間工に負けるという
629仕様書無しさん2022/02/20(日) 22:24:26.08
>>620
フォロワーっていない方が良くね?
どうでも良い呟きにいちいちレス書かれて
それに対してコメント書いて
向こうもそれに対してコメント書いてってやってて
なかなか終わらなくて
もうそのアカウントはしばらく使ってない。 630仕様書無しさん2022/02/20(日) 22:41:46.89
今日のソープ嬢は理想の貧乳で本当に良かった・・・
631仕様書無しさん2022/02/20(日) 22:45:14.12
>>629
スルーすればいいのに
いちいちレスしてたらサーバー負荷で地球に優しくない 632仕様書無しさん2022/02/20(日) 22:50:56.07
633仕様書無しさん2022/02/20(日) 22:55:20.57
>>632
質問もスルーでいいよ
ちなフォロワー3人(内1人は詐欺系) 634仕様書無しさん2022/02/20(日) 23:22:37.83
>>627
無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?
Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに
Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが
Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ 635仕様書無しさん2022/02/20(日) 23:25:57.23
636仕様書無しさん2022/02/20(日) 23:29:48.52
北京パラリンピックは3月4日〜3月13日か
開催前にウクライナで動きあるかね
637仕様書無しさん2022/02/21(月) 00:13:07.10
>>634みたいなのに騙されてJavaやるやついるの? 638仕様書無しさん2022/02/21(月) 01:02:12.90
あー働きたくないよー
639仕様書無しさん2022/02/21(月) 01:13:13.10
まぁでもジャップ企業で何故か求められるのはjavaだし間違いではないんじゃないかる
640仕様書無しさん2022/02/21(月) 01:15:48.32
コピペに反応してる時点でね
641仕様書無しさん2022/02/21(月) 02:09:01.70
同級生のT大卒の建築士のTwitterみたらPython動かしてるんだけど最近は建築士もプログラミングできんの?
642仕様書無しさん2022/02/21(月) 03:20:30.42
自分でコピペして自分にレス返す基地外はいつ見てもキモ怖面白いな
病院行くかとっとと〇ねばラクになるのにw
643仕様書無しさん2022/02/21(月) 03:28:59.80
寒すぎて目が覚めた。
644仕様書無しさん2022/02/21(月) 06:19:52.56
>>628
期間工は大手の直接雇用
IT職みたいな登録バイトと一緒にすんな 645仕様書無しさん2022/02/21(月) 06:49:31.60
エガちゃんねるの昭和天皇像面白過ぎた
646仕様書無しさん2022/02/21(月) 08:19:21.05
働きたくない
647仕様書無しさん2022/02/21(月) 08:21:09.21
ロシアの民間軍事会社ってなに?
傭兵がウクライナ東部で破壊工作したり戦争したりしてんの?
プログラマーで言うフリーランス的な?
648仕様書無しさん2022/02/21(月) 08:45:18.47
「ウクライナ侵攻いつ」の検索結果
なんでGoogleが侵攻する日を知ってるの?
知ってるのはプーチンだけだろ
2014のクリミアでの戦争の侵攻日はWikipediaだと2月23日だし
どっちにしても間違ってるよね 649仕様書無しさん2022/02/21(月) 09:04:23.79
体がダルい
月曜なのに
650仕様書無しさん2022/02/21(月) 09:14:05.69
ロシアが自国の都市で自作自演の爆破テロを計画してるらしい
651仕様書無しさん2022/02/21(月) 09:20:25.08
ソースないと信用できない
652仕様書無しさん2022/02/21(月) 09:27:06.70
また仕事がはじまってお金もらえるようになった
これからは靴下は穴が開いたらすぐ買い替えようと思う
653仕様書無しさん2022/02/21(月) 09:28:43.74
米株が笑えるぐらい減ってる
今年だけで100万ぐらい負けてら
もうおわりだ猫の国
654仕様書無しさん2022/02/21(月) 09:50:18.69
この国は終わりかもしれないが
アメリカ様はすぐに回復しそう
655仕様書無しさん2022/02/21(月) 10:44:38.40
>>641
ネットに情報がこれだけ転がっててプログラムコピペ出来ないやつなんていないだろ 656仕様書無しさん2022/02/21(月) 11:45:11.73
657仕様書無しさん2022/02/21(月) 12:03:41.51
マジで鬱だなこれ
658仕様書無しさん2022/02/21(月) 12:54:05.77
vmware脆弱性うぜえ・・・
659仕様書無しさん2022/02/21(月) 12:55:05.22
なんかあったんか
660仕様書無しさん2022/02/21(月) 13:22:24.29
2/15のやつやろ
661仕様書無しさん2022/02/21(月) 13:51:38.73
662仕様書無しさん2022/02/21(月) 13:53:50.62
おまえら、暖かくて気持ちいいな
663仕様書無しさん2022/02/21(月) 14:01:53.53
家の中のほうが寒いかも
664仕様書無しさん2022/02/21(月) 14:51:32.62
>>475
テメェら煩悩の塊のくせに俺の質問答えろやボケ 665仕様書無しさん2022/02/21(月) 14:53:42.24
寺尾で質問したら?
666仕様書無しさん2022/02/21(月) 15:16:43.35
>>664
ググれカスw
馬鹿なのか低脳なのか?
初心者か?
研修中か?(笑) 667仕様書無しさん2022/02/21(月) 15:33:22.06
ググったって書いてあるからな
ググってダメだったものはメーカーに聞け
668仕様書無しさん2022/02/21(月) 15:42:21.10
USキーボードにすればいいのに(適当)
669仕様書無しさん2022/02/21(月) 15:45:37.55
大昔から思ってるけど、
質問されたヤツが、自分で調べろとか別の人に聞け、
って言うのは会話が成立してなくね?
人ってこうやってコミュが取り合えない生き物なのだろうな。
そんで争いに発展してく生き物。
670仕様書無しさん2022/02/21(月) 15:56:42.83
つまりプーチンはコミュ障過ぎてこじらせて戦争煽りだしたの?
671仕様書無しさん2022/02/21(月) 15:59:31.89
なんでお前らに聞いてるかわかりますか
どうでもいいやつに聞きたくないの
経験豊富で仲のいいお前らがいいの
672仕様書無しさん2022/02/21(月) 16:01:22.81
>>669
会話を成立させる必要ないから。
何を試してどうダメだったのかも書いてないし。
そもそもスレ違い。 673仕様書無しさん2022/02/21(月) 16:02:14.70
やる気でナッシュ均衡
674仕様書無しさん2022/02/21(月) 16:07:34.26
中国は台湾と香港狙ってるし
北朝鮮は光速弾道ミサイルうちまくってるし
ロシアは大陸間弾道ミサイルうってるし、ウクライナねらってるしで
中国、北朝鮮、ロシアにラインあるよね
これはオオカミだわ。
今夜の釣り対象だね。
675仕様書無しさん2022/02/21(月) 16:10:37.09
そもそもNATOはウクライナを受け入れるかな?
NATO加盟国はウクライナのせいで戦争に巻き込まれるのはごめんだよね。
それならロシアもウクライナを攻める必要ないような。
676仕様書無しさん2022/02/21(月) 16:48:58.02
mateで書き込もうとするとこうなるんたけどなに?
↓
301 Moved Permanently
Moved Permanently
The document has moved here.
Apache/2.4.52 (FreeBSD) mod_fcgid/2.3.9 PHP/7.3.28 Server at matsuri.2ch.net Port 80
677仕様書無しさん2022/02/21(月) 17:04:21.15
リダイレクトの処理がバグってんじゃあないのか?
678仕様書無しさん2022/02/21(月) 17:38:47.50
679仕様書無しさん2022/02/21(月) 18:03:11.25
こんなところでお前ジョンナッシュ出すなよ公共の場なんだぞ
680KEMONO_PANTSU ◆sRRjTYeJB. 2022/02/21(月) 18:34:10.14
681仕様書無しさん2022/02/21(月) 19:34:13.86
682仕様書無しさん2022/02/21(月) 19:41:38.60
何時になったら核戦争で全てをグレートリセットするの?
待ってるんだけど!
683仕様書無しさん2022/02/21(月) 19:58:14.60
たぶん俺は、核シェルターに入れてもらえないのだろうな。
どうせ今の金持ち上層人間が優先なのだろ?
リセット起きても無意味だろうな。
684仕様書無しさん2022/02/21(月) 20:00:05.69
せめて蒸発して死にたいわ
ドロドロに溶けて水を求めて死ぬのわ勘弁
685仕様書無しさん2022/02/21(月) 20:01:57.29
ウェブフレームワーク完全一新する時に気をつけることって何?
686仕様書無しさん2022/02/21(月) 20:05:20.17
この業界、特に問題なく動いてるものは更改するな、が原則
687仕様書無しさん2022/02/21(月) 20:07:06.17
前と同じ
でいいから給料上がらない
688仕様書無しさん2022/02/21(月) 21:34:54.63
689仕様書無しさん2022/02/21(月) 21:43:13.20
また鯖移動したとこあるな
まじめんどくせぇ
690仕様書無しさん2022/02/21(月) 21:54:38.87
いきすうのもめんどくせぇ。
691仕様書無しさん2022/02/21(月) 22:02:10.61
息は意識しなくても吸える
逆に、何をやっても止めるのは無理
催眠で息止める暗示掛けられても止めるのは無理だった
無意識に止めようとするけど結局吸っちゃうんだよね
692仕様書無しさん2022/02/21(月) 22:03:41.17
死ねば息は止まるよ!
693仕様書無しさん2022/02/21(月) 22:05:23.06
年齢とともに自己肯定感がどんどん低くなってきてる
694仕様書無しさん2022/02/21(月) 22:10:54.67
695仕様書無しさん2022/02/21(月) 22:13:42.86
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)斬られたーーーっ!
696仕様書無しさん2022/02/21(月) 22:20:34.01
仕事の成果がゼロリセット
697仕様書無しさん2022/02/21(月) 22:32:27.86
今月給料出るのか不安になってきた。
698仕様書無しさん2022/02/21(月) 22:35:11.08
699仕様書無しさん2022/02/21(月) 22:40:44.02
年収200万以下でも大丈夫でよかった。
700仕様書無しさん2022/02/21(月) 23:12:17.32
7cmでも人権はあります
701仕様書無しさん2022/02/21(月) 23:24:58.61
ハゲとデブにはやさしいらしい
702仕様書無しさん2022/02/21(月) 23:55:17.70
>>676
リダイレクトしようとして失敗した
おもにクライアントの問題 703仕様書無しさん2022/02/22(火) 00:08:53.15
普段はそんなこと言わないけどポロッと本音が出ただけでボロクソに叩かれる人と
いつもそういうこと言ってても全然平気な人がいて
その違いが不思議なのだ
人間の心理ってのは奥が深いね
704仕様書無しさん2022/02/22(火) 00:43:03.06
人権がないっていう言葉が独り歩きしてて日本語って難しいなって思ったよ
動画みたやつならわかると思うけどこれいわゆる人権の話はこれっぽっちもしてない
人権という単語は出てくるが人権の話なんて一言もしてないんだ
705仕様書無しさん2022/02/22(火) 00:44:18.53
マイクロサービスやりたくねえ
706仕様書無しさん2022/02/22(火) 00:45:45.12
マグロセックスやりチンねえ
707仕様書無しさん2022/02/22(火) 01:27:14.38
お前ら家のPCフルタワー?