◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

南武線スレッド ナハ79 YouTube動画>3本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1552715668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区 (3段)
2019/03/16(土) 14:54:28.280
!extend::none

このスレッドは、川崎(神奈川県)〜立川(東京都)間の南武線についてまったりと語るスレッドです。
また、沿線住民の迷惑をかけるような行為もなさいませんように宜しくお願いいたします。
※前スレ
南武線スレッド ナハ77
http://2chb.net/r/rail/1537219357/
南武線スレッド ナハ78
http://2chb.net/r/rail/1552552650/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
2名無し野電車区
2019/03/16(土) 16:55:08.670
3名無し野電車区
2019/03/17(日) 16:44:27.51
本スレ

南武線スレッド ナハ78
http://2chb.net/r/rail/1552552650/
4名無し野電車区
2019/03/21(木) 06:44:09.920
横須賀線下りホームが出来るまでにはもっと真面目に
対3・4番ホーム連絡通路作り直してくれよ

それと夜間の快速は不要
5名無し野電車区
2019/03/22(金) 17:03:47.680
南武線は日中ガラガラだからな。
6名無し野電車区
2019/03/22(金) 19:08:19.620
南武鉄道を国有化時の鉄道逓信大臣が五島慶太氏だったから
武蔵小杉駅1.2番線が3.4番線より東急駅と仲がいいのは当たり前の事だよ
7名無し野電車区
2019/03/22(金) 19:09:49.81M
はいはい
8名無し野電車区
2019/03/22(金) 21:38:28.880
>>5
そうはいっても私鉄なら12本(日中)ぐらい走らせる気がするけどね。
9名無し野電車区
2019/03/23(土) 03:25:10.580
高架で踏切無しのTXの方が先に8両化しそうだろ
10名無し野電車区
2019/03/23(土) 08:52:42.160
吉祥寺⇔渋谷の方が先に8両化になったりして。
11名無し野電車区
2019/03/23(土) 08:54:13.860
>>10
有り得ない
乗ってみりゃ分かる
12名無し野電車区
2019/03/23(土) 09:29:22.570
鉄道評論家の川島令三氏は
若い頃井の頭線改良のアルバイトをやってたらしい
13名無し野電車区
2019/03/23(土) 09:35:56.040
>>12
ギッチョン!
14名無し野電車区
2019/03/23(土) 10:40:00.440
国鉄・JRは都心からの放射線の長編成化を先に進めて、
環状線は後回しだから南武線は未だに6両、山手線でさえ10両止まり!

都市化の方が先に進んで後からはどうしようなくなってる。
15名無し野電車区
2019/03/23(土) 11:44:31.910
>>14

11両だろうが
16名無し野電車区
2019/03/23(土) 12:43:24.94M
両手の指で桁溢れしたんだろう
17名無し野電車区
2019/03/23(土) 12:57:28.590
>>8
私鉄にこういう横糸型路線が少ないから比較しにくいけど
大井町線あたりをみてると登戸までは急行含めて12本、その先は6本各停のみって感じかね。
18名無し野電車区
2019/03/23(土) 13:14:06.80d
>>16
笑えた
19名無し野電車区
2019/03/23(土) 13:55:58.770
>>17
登戸で利用者激減(下り)・急増(上り)する路線じゃないのに、
ナニその池沼ダイヤはww
20名無し野電車区
2019/03/23(土) 14:36:41.520
>>19
OD見てると川崎⇔武蔵小杉⇔武蔵溝ノ口⇔登戸は
乗換駅同士の流れと、途中駅⇔乗換駅の流れが両方とも太いので
どこが運営しても緩急接続型のダイヤになると思う。

一方で登戸以遠は先細り型の流動で
登戸〜分倍河原の間で断面輸送量が6割に落ち込むので
競馬開催日以外は各停(or 急行化けの各停)のみで
登戸・稲城長沼等で漸減させるダイヤでもおかしくないと思うけど。
21名無し野電車区
2019/03/23(土) 14:49:53.860
>>12

鉄道マニアクラブというカシオペア向谷実とのテレビで、
自分でカミングアウトしていたな。

それも鉄道技術とかの話ではなく単なるドカチンアルバイトして。
22名無し野電車区
2019/03/23(土) 23:05:59.230
夕方快速が全区間運転じゃないの本当に意味わからない
登戸か長沼より西が各停の区間快速でもいいから全区間運転にするべき
23名無し野電車区
2019/03/24(日) 15:45:43.690
夕方快速が走り出してから、各停の混み具合が酷くなった気がするのだが…
24名無し野電車区
2019/03/24(日) 15:58:58.020
既出だが川崎18時台減便、19時台増便だからだよ
立川が連発してるところは登戸以遠はかなり空いている
混雑平準化できてないだけ
25名無し野電車区
2019/03/24(日) 19:24:36.490
確かに18時前後は激混みだけど、少し遅くなって19時後半のときはだいぶ空いてた。17時~18時あたりに混むのが嫌な人は少し後にずらせってことかな。
26名無し野電車区
2019/03/24(日) 19:46:19.07d
>>25
「嫌なら乗るな!」じゃないの?
27名無し野電車区
2019/03/24(日) 21:03:19.480
17時台は川崎登戸区間は割と空いてて対する登戸以遠は激混み
立川行き増やすべきは19時以降より17時台なんだが平気で13分飛びとかあるからな
28名無し野電車区
2019/03/25(月) 01:06:51.890
>>26
やっぱりそういうことなのかね。
>>27
川崎発立川行きを増やして欲しいなぁ。
29名無し野電車区
2019/03/25(月) 07:22:08.46M
朝夕は通勤通学利用が主なんだから嫌でも乗るしかない

>>27
17時台に立川行きを増やすと18〜19時台の川崎⇔登戸が手薄になるので
難しいかもね
30名無し野電車区
2019/03/25(月) 11:17:41.070
確かに武蔵小杉発の立川行はメチャ混んでるけど、
稲城長沼発の立川行はそれほどでもない。
本数は足りてるんだよ。
31名無し野電車区
2019/03/25(月) 11:52:38.340
登戸行‥中野島以北の人は乗らない
稲城長沼行‥南多摩以北の人は乗らない
立川行‥全員乗る

立川行が混むのは当然じゃねー。
32名無し野電車区
2019/03/25(月) 22:11:30.33d
立川からの通勤帰りの客も無視できないほどいるんだが。
特に中央線が人身になると収拾がつかなくなる。
33名無し野電車区
2019/03/26(火) 00:00:54.20M
>>31
登戸行きは登戸で登戸始発の立川行きに
稲城長沼行きは稲城長沼で稲城長沼始発の立川行きに接続すれば解決
34名無し野電車区
2019/03/26(火) 07:14:15.40M
何も解決しないし
35名無し野電車区
2019/03/26(火) 18:09:05.280
通勤特急を走らせるべき
停車駅:川崎−矢向−武蔵新城−宿河原−中野島−矢野口−南多摩−西府−矢川−立川
36名無し野電車区
2019/03/26(火) 18:51:54.440
青梅⇔東京の特急おうめを青梅⇔川崎に変更しよう
37名無し野電車区
2019/03/26(火) 18:53:02.020
青い梅鉄道
浜川崎〜尻手〜立川〜奥多摩…小河内
38名無し野電車区
2019/03/26(火) 19:59:55.740
南武線で有料特急使うくらいなら、
俺はカヤックで多摩川下るぞ!
39名無し野電車区
2019/03/26(火) 20:47:56.590
お湯を注ぐ前に間違ってソースを入れてカヤックを入れ忘れてしまう
悲しいですね
40名無し野電車区
2019/03/27(水) 01:08:29.710
今晩も武蔵溝ノ口駅周辺で保線をガンガンやっているが、
そんなに津田山方面のカーブには何か負荷がかかるんだろうか?
ひたすらタイタンパーで道床を揺らしているだけにしか見えないけど。
41名無し野電車区
2019/03/27(水) 01:51:28.090
マルタイではなく個々のタイタンパーでやってるのか?
42名無し野電車区
2019/03/27(水) 07:16:55.66K
こんにゃくタイタン
43名無し野電車区
2019/03/27(水) 07:19:48.310
耐タンパー
44名無し野電車区
2019/03/27(水) 07:30:03.44M
爆笑問題?
45名無し野電車区
2019/03/27(水) 17:55:27.820
ムカデの親分みたいなマルチプルタイタンパより
人情味のある人間が扱うハンドタイタンパの方が好きだな!
46名無し野電車区
2019/03/27(水) 19:05:07.440
線路にヤスデなら小海線でたくさん見られますよ❤??
47名無し野電車区
2019/03/27(水) 19:26:08.070
空転するだろう?
48名無し野電車区
2019/03/27(水) 20:49:18.340
>>36
以下の条件なら検討に値する。

* 停車駅:青梅線内は特急おうめと同じ、南武線内は各駅停車
* 川崎⇔立川は全員立席(着席禁止)
* 南武線各駅停車と追い越し実施(3回)
 - 立川方向:武蔵中原、武蔵溝ノ口、稲城長沼
 - 川崎方向:稲城長沼、登戸、武蔵中原
49名無し野電車区
2019/03/27(水) 21:09:25.450
8両化しても利用者は増えないからケチなJRはやらんだろw
50名無し野電車区
2019/03/28(木) 06:53:43.780
埼玉高速鉄道よりケチで貧乏だったとは
51名無し野電車区
2019/03/28(木) 07:03:59.19M
今走ってる稲城長沼行きガラカラ
立川まで延ばして欲しい
52名無し野電車区
2019/03/28(木) 14:22:16.460
夕方の立川口の本数が少なく、混雑が醜いので何とかならないか考えてみた

現在、18:30断面の運用は22本だったが、川崎発で、
01 16 31 46 各停登戸(登戸で区間快速接続)
06 21 36 51 各停立川(溝ノ口(上りは中原)で区間快速待ち)
13 28 43 58 区間快速立川(登戸から各停)
とすると、計22運用で回せそう
(区間快速を快速にすると21運用に減らせるが快速通過駅が毎時4本では問題か)

問題は下りで登戸止まりからの乗り換えが階段になること
それでも立川口の混雑解消のほうが大事だろう
53名無し野電車区
2019/03/28(木) 17:10:22.360
>>48

いやいや南武線の様なハイソな路線は
グリーン車の代わりに
グランクラスじゃないといけませんな

武蔵野南線に地下武蔵小杉駅を作って 
府中本町⇔武蔵小杉地下ホーム間の
ノンストップホームライナー的特急も必要
54名無し野電車区
2019/03/28(木) 21:07:03.680
>>52
19時以降、徐々に入庫させていくから
18:30の運用数だけ揃えても後の時間が破綻するんだよね。
55名無し野電車区
2019/03/28(木) 21:22:08.560
>>54
だったら上りの区間快速は徐々に中原止まりにするとか。
とにかく17〜19時台の立川口少なすぎ
56名無し野電車区
2019/03/28(木) 21:31:28.800
川崎方に比べて立川方は冷遇されている!
57名無し野電車区
2019/03/29(金) 01:11:35.100
20時以降の立川行きを絞っていいから17〜18時台の立川行きを増便するのが旅客流動的には適正
かつては15〜20分間隔だった深夜の立川行きは10分間隔に増発してかなり余裕が出てきたのに17〜18時台は全く変わらないどころかやや削減されている
58名無し野電車区
2019/03/29(金) 01:24:50.760
>>57
働き方改革と逆行してるね
59名無し野電車区
2019/03/29(金) 02:18:37.61d
夕方中原始発の立川行き欲しい
60名無し野電車区
2019/03/29(金) 06:42:28.640
立川方の留置線・待避線が少なすぎるのがね。
61名無し野電車区
2019/03/29(金) 07:25:55.310
朝から必死で走る233/8000がいじらしすぎる
62名無し野電車区
2019/03/29(金) 07:30:51.53M
中原区以外に夜間留置してるところは川崎、矢向、中原、溝ノ口、宿河原、登戸、稲城長沼、立川、豊田区か?
63名無し野電車区
2019/03/29(金) 07:47:28.26M
>>57
今は会社員の出退勤の時間がばらけてきてるから20時頃までは本数を確保しないと。
それこそ30年前は17時台が一部4分間隔、19時を過ぎると8分以上という
短時間集中型のダイヤだったけど
64名無し野電車区
2019/03/29(金) 15:19:02.53d
ばら族
65名無し野電車区
2019/03/29(金) 18:27:49.200
>>63
いくらなんでも登戸基準17時台で立川行きが13〜14分平気で開くのは少なすぎると思うんだわ
本来ならオフピーク通勤になるはずの沿線企業の早帰りの人と学生がMIXされて大混雑
もちろん19時以降も昔と同じ本数では到底小杉や登戸で乗り切れなくなる
66名無し野電車区
2019/03/29(金) 22:13:39.46d
>>65
嫌なら乗るな!
67名無し野電車区
2019/03/30(土) 06:47:07.930
管官房長官に頼んで早く8連にしてもらおう
68名無し野電車区
2019/03/30(土) 09:04:20.790
大井町線も東横線も目黒線(目蒲線)も平成に入って編成長くなっているのに、なんで南武線はずっと昭和のままなんだ?
69名無し野電車区
2019/03/30(土) 09:56:50.930
南武線8連化するより絶対に有り得ないと思ってた
品鶴線に武蔵小杉駅がいとも簡単に出来たのが
不思議なくらいだwwwww
70名無し野電車区
2019/03/30(土) 10:46:52.00M
踏切に挟まれた駅があるからな
東横線みたいに快速だけ8両なら可能?
71名無し野電車区
2019/03/30(土) 10:56:01.25M
駅より車庫の方が問題
72名無し野電車区
2019/03/30(土) 11:44:00.280
中原電車区2層化計画で解決
73名無し野電車区
2019/03/30(土) 12:51:18.340
都市化して平面線路に対してオーバークロスの道路が増えてると
直上高架工事ではタダでさえ普通の別線高架化工事より遥かに
線路の位置は高くなるのに さらにオーバークロスの道を越えなければならないので
駅のホームへの階段なんて四国の金比羅さんみたいになるぞ!  
74名無し野電車区
2019/03/30(土) 17:38:20.630
津田山は川崎寄り踏切を移動させれば解決するけど、
車庫拡張が厳しいんだろうな
75名無し野電車区
2019/03/30(土) 21:05:58.650
橋上駅化は通行には良い様でも
将来も高架化しないと言ってる様な物だから
駅前後のホーム延伸用地確保と
長編成化阻害踏切の統合廃止が
無い限りその路線がそれ以上の
増便不能に至ってる場合は
全二階建てロングシート編成化しかないな
76名無し野電車区
2019/03/30(土) 22:11:39.360
夕方快速で酷いクソダイヤにしたの、もしかして朝の混雑から目を逸らさせるためだったら笑う
77名無し野電車区
2019/03/31(日) 01:15:03.770
朝も10年前より減便してるからな
11分に5本で最混雑時の登戸始発は無かったのが、10分に4本になり最混雑時の登戸始発を設定したからね
川崎の手前で渋滞が緩和されたから悪いことばかりではないけど
78名無し野電車区
2019/03/31(日) 03:17:32.140
そのダイアでは233一本化のメリットが全く無いな
79名無し野電車区
2019/03/31(日) 10:43:56.26M
11分に5本も走ったことはないぞ
80名無し野電車区
2019/03/31(日) 18:19:44.800
矢向駅って川崎市じゃなかったのねorz
81名無し野電車区
2019/03/31(日) 21:18:51.760
矢向のおかげで横浜市内区間が川崎市内までかかる
82名無し野電車区
2019/03/31(日) 23:17:24.20M
>>81
道場「解せぬ」
83名無し野電車区
2019/03/31(日) 23:38:34.290
筑肥線各駅「以下同文」
84名無し野電車区
2019/04/01(月) 21:38:23.90M
ヒント
久地〜宿河原駅間で発生した人身事故の影響で、南武線は武蔵溝ノ口〜登戸駅間の運転を見合わせていましたが、21:21頃、運転を再開しました。なお、ダイヤが乱れています。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000014-rescuenow-soci
85名無し野電車区
2019/04/01(月) 23:36:04.880
登戸を2面4線化できなかったのは痛い。
86名無し野電車区
2019/04/03(水) 10:31:51.790
JR稲田堤駅の移転は橋上駅舎化で完全に消えたわけやな。
87名無し野電車区
2019/04/03(水) 12:29:46.93K
最近残業続きで快速に乗れないからつまらん
19時台と20時台に快速増発しろよ
88名無し野電車区
2019/04/03(水) 12:58:07.13a
グリーン車はよ連結してくれ
89名無し野電車区
2019/04/03(水) 21:26:26.380
JRは2面3線が異様に多い。
南武線接続の大手私鉄は見れば鶴川・飛田給ぐらいか
90名無し野電車区
2019/04/03(水) 21:28:52.16d
>>89
何言うてんじ
91名無し野電車区
2019/04/03(水) 22:20:25.150
生麦とか他にもあんだろ
92名無し野電車区
2019/04/03(水) 22:34:39.77d
>>91
京急だと品川、京急鶴見、京急富岡、京急久里浜もそうだが南武線接続かどうかは微妙
(南武支線なら接続だが)
93名無し野電車区
2019/04/03(水) 22:38:09.410
鶴川は南口の地主が待避線の土地を売ってくれないんだったな
飛田給は味スタ帰りの客が圧倒的に都心方向が多いだろうとの見立てでああなった
94名無し野電車区
2019/04/04(木) 01:46:21.370
国鉄が2面3線大好きだったからね
JR化後に4線化した駅も各地にあるくらいだし
95名無し野電車区
2019/04/04(木) 02:02:16.540
>>94
南武線の3番線は折り返し運転のために作った
快速厨の勘違いが酷い
96名無し野電車区
2019/04/04(木) 02:09:02.64x
>>93
飛田給も売ってくれなかったから、ホーム新宿寄りは極端に狭い
97名無し野電車区
2019/04/04(木) 08:37:25.62a
なんだかんだ言って快速も混んでるやんけ
98名無し野電車区
2019/04/04(木) 09:13:08.890
>>95
カルシウム足りてる?w
快速のルーツは国鉄時代にまでさかのぼるんだが
99名無し野電車区
2019/04/04(木) 10:23:13.38M
国鉄時代の快速(川崎・登戸間)
上りは登戸で、下りは武蔵中原で各駅停車と連絡していた
けど、当時のダイヤをみる限り2面3線化は快速よりは折り返し列車用って感じだな
100名無し野電車区
2019/04/04(木) 17:59:28.220
全線快速や夕ラッシュ快速など、
完全に横浜線を逆転したかのように見えるけど、
平日日中の快速本数だけはなかなか追い抜けない
101名無し野電車区
2019/04/04(木) 18:42:43.350
>>99
武蔵中原は通過だったはず
102名無し野電車区
2019/04/04(木) 19:10:25.69M
>>101
通過追い越しか

>>100
平日昼間は横浜⇔新横浜、町田近辺みたいに恒常的に混む区間がないからな
103名無し野電車区
2019/04/04(木) 19:46:12.430
>>99
たしか下りは溝ノ口接続
だから登戸まで快速乗ってたのは登戸で降りる奴だけ
104名無し野電車区
2019/04/04(木) 20:50:54.290
>>98
国鉄時代に遡ると何?
オマエはまともな会話をする能力が欠けている
105名無し野電車区
2019/04/04(木) 21:32:49.470
>>104
昔から折り返し以外に使ってるって話だけどどうした?
そんなに快速が嫌いか?
106名無し野電車区
2019/04/05(金) 02:32:36.390
長野県にある信州中野駅は信濃中野駅よりかっこ良く聞こえるので・・・・・
秩父鉄道や東武のように武蔵小杉駅も武州小杉駅に変更して欲しい。
107名無し野電車区
2019/04/05(金) 22:35:48.10d
運転士とか車掌とか区別されなくなれば夕方も少しは増発されるかな
108名無し野電車区
2019/04/06(土) 09:39:17.140
横浜線より東京中心円の内側にある、
南武線が何時までも6両のままでは、
子や孫の時代には250%wwwww
109名無し野電車区
2019/04/06(土) 09:54:16.580
>>108
昔は300%近くあったけどな
110名無し野電車区
2019/04/06(土) 11:10:15.93d
東京五輪の開催期間中では、南武線を無料にしてほしい。
111名無し野電車区
2019/04/06(土) 11:26:20.230
>>80

矢川駅なら国立市なんだが!
112名無し野電車区
2019/04/06(土) 19:45:21.54d
下り、小杉でたら急停車
小杉駅で客が線路に降りたとのこと
数百メートル走ってるから関係ないんじゃね
113名無し野電車区
2019/04/06(土) 23:05:19.490
>>112
駅の非常停止ボタンを押されたとき、駅に進入する列車は急停車しても完全に出た列車はそのまま走る、なんでスペックないから仕方ない
114名無し野電車区
2019/04/07(日) 03:16:07.850
南武支線はもうダメかも分からんね?
115名無し野電車区
2019/04/07(日) 06:03:42.130
>>114

やっぱりアカンか?
116名無し野電車区
2019/04/07(日) 06:53:00.570
>>114
何かニュースでもあったんか?
117名無し野電車区
2019/04/07(日) 06:58:08.530
わざわざ駅作ったのに?
118名無し野電車区
2019/04/07(日) 06:58:19.610
平成29年度
朝・夕通勤時間帯の快速運転については、
多くのお客さまの乗車チャンスを確保するという観点から
現時点での実施は予定しておりません。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/cnt/f7140/documents/09-h29youboutokaitou-nanbusentsurumisen_1.pdf

平成30年度
2019年3月のダイヤ改正で、下りは17〜19時台に
「川崎発・稲城長沼行」の快速電車を4本、
上りは18〜19時台に「登戸発・川崎行」の快速電車を4本設定し、
速達性の向上を図ります。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/cnt/f7140/documents/04_nanbusentsurumisen30.pdf

1年前と話しが全然違うやんかww
119名無し野電車区
2019/04/07(日) 07:51:37.490
小田栄の利用者だが、
それ平成末に高校生の間で出た都市伝説。

>>114
120名無し野電車区
2019/04/07(日) 08:35:06.130
>>118
考えを変えて客の要望に応えたんだからいいことじゃないか
素直に喜べよ
121名無し野電車区
2019/04/07(日) 08:51:32.130
>>118
正式に決まってない話を回答をそのままHPに載せるような自治体に回答するわけないだろ
122名無し野電車区
2019/04/07(日) 14:29:36.04M
>>118
現時点
123名無し野電車区
2019/04/07(日) 16:44:19.790
8両化はやらなそうだ。

東急が黙って大井町線を7両にしたのとはどえらい違いだ
124名無し野電車区
2019/04/07(日) 17:40:09.390
Qシートを付けて7両化で
下りは川崎と鹿島田は有料
武蔵小杉からフリーにしてくれ
125名無し野電車区
2019/04/07(日) 17:47:33.070
>>121
前向き姿勢ぐらいは見せると思うよ。
登戸の快速急行もそうだった。
126名無し野電車区
2019/04/07(日) 18:15:22.830
>>124
やるならJRだし普通グリーン車になるだろうな。平日は770円均一で。
127名無し野電車区
2019/04/07(日) 20:25:03.310
29年度
車両の増結(長編成化)については、ホームの前後に踏切道のある
駅が多い事や車両基地の拡張など、設備の大幅な改修が必要となるた
め、関係自治体との連携が必要不可欠であると考えております。引き続
きご協力をお願い致します。

30年度
車両の増結(長編成化)については、ホームの前後に踏切道のある
駅が多い事や車両基地の拡張など、川崎〜立川間の全線にわたり設備
の大幅な改修が必要となるため、関係自治体との連携が必要不可欠で
あると考えております。

ココはほぼ変わらずかww
128名無し野電車区
2019/04/07(日) 21:28:47.760
>>127
>ホームの前後に踏切道のある駅が多い
津田山以外ある?
129名無し野電車区
2019/04/07(日) 21:38:33.660
平間
久地
宿河原
稲田堤
谷保
矢川
西国立
130名無し野電車区
2019/04/07(日) 23:05:46.650
>>129
それらの駅はホーム延伸(40メートル)無理なのか
131名無し野電車区
2019/04/08(月) 03:25:19.620
京急花月園駅の踏切と比べたら停車踏切障害なんか何てこと無い
132名無し野電車区
2019/04/08(月) 06:30:03.89d
>>129
前後ともにって意味だが
133名無し野電車区
2019/04/08(月) 07:11:31.12M
ホームより車庫の問題だと何度言えば
134名無し野電車区
2019/04/08(月) 07:26:36.250
豊田を中央線に少し分けてもらおう
135名無し野電車区
2019/04/08(月) 07:33:39.37M
いいね
136名無し野電車区
2019/04/08(月) 08:14:38.63M
拝島や豊田や東所沢や浜川崎に留置出来ないか?
137名無し野電車区
2019/04/08(月) 08:36:51.32M
疎開留置をやりすぎると回送列車の運転に人(の拘束時間)を取られるので
10両化と引き換えに減便、始発繰り下げ、終電繰り上げという弊害が
138名無し野電車区
2019/04/08(月) 08:47:45.400
小田急登戸機能死亡
139名無し野電車区
2019/04/08(月) 14:25:46.810
他線の影響を吸収できないキャパシティ
140名無し野電車区
2019/04/08(月) 15:58:39.590
武蔵小杉〜尻手間を連続立体交差にする噂
141名無し野電車区
2019/04/08(月) 17:57:07.740
>>137
県の要望は8両ww
142名無し野電車区
2019/04/08(月) 18:16:27.990
10両化要望は横浜線やな。
ただこちらは長期的課題と門前払いされてます(大笑)
143名無し野電車区
2019/04/08(月) 19:04:30.590
横浜線のラッシュ時の根岸線乗り入れは編成が短いので出来ません!と説明してきた経緯があるので、下手に10両化すると墓穴を掘ってしまうのである
144名無し野電車区
2019/04/08(月) 20:37:09.020
令和に入っても出来る筈のない8両化は永遠のテーマ
145名無し野電車区
2019/04/08(月) 23:41:39.300
輸送力増強しろ→車庫がないんで出来ません
夕方の立川口くらい増やせられるだろ→人がいないんでできません

ホームドアを作る気もなさそうだし、
目黒線みたいにワンマンにして人件費を浮かせることも考えてないみたいだし

競合相手のない路線なんて、そんなもんだよ
146名無し野電車区
2019/04/09(火) 00:36:45.920
田園都市線の惨状を見たらホームドアなんて要らない
たまに修学旅行の臨時列車が停まるから設置できないのだろうけど
147名無し野電車区
2019/04/09(火) 00:39:05.650
将来の武蔵野南地下線の旅客化(地下駅)まで長編成化は無理
148名無し野電車区
2019/04/09(火) 03:51:42.880
>>147

車庫は新鶴見の空いたスペースを使わせてもらうのか?
149名無し野電車区
2019/04/09(火) 07:26:48.680
地下に駅を作ったところで武蔵野南線は放射線私鉄との乗換に難がある
150名無し野電車区
2019/04/09(火) 18:30:22.600
あまりにも電車が揺れたので、
幼稚園の頃新城発、
宮前平駅行きのバスの中で、
うんこ漏らした事を、
思い出してしまった。
151名無し野電車区
2019/04/09(火) 18:40:47.560
あの時のお前だったのか
152名無し野電車区
2019/04/09(火) 18:46:46.65M
えんがちょ!
153名無し野電車区
2019/04/09(火) 20:38:24.54d
>>150
あの日以来、女の子なのに「ウンコマン」と呼ばれるようになったよね
154名無し野電車区
2019/04/09(火) 23:13:59.970
>>137
大船の車庫を使ったらどうだろう。

出庫は大船発立川行きとして朝にホリデー快速のルートで走らせる。
入庫は逆ルートで夜。

横浜から府中や立川に通勤する人をターゲットとして2往復くらい走らせたらどうだ?
今の武蔵小杉乗り換えと比べても20分以上短縮できそうだし。
155名無し野電車区
2019/04/10(水) 06:53:19.63a
>>154
ヲタらしい本末転倒っぷりだな
そもそも↓の意味が全く分かってない

>疎開留置をやりすぎると回送列車の運転に人(の拘束時間)を取られるので
156名無し野電車区
2019/04/10(水) 06:54:58.71a
そして大船の留置に空きがあるかどうかすら調べてもいないところが本当に救いようがない
157名無し野電車区
2019/04/10(水) 06:57:12.090
南武線新快速停車駅
川崎−武蔵小杉−武蔵溝ノ口−登戸−府中本町−分倍河原−立川

南武線通勤快速停車駅
川崎−武蔵小杉−武蔵中原−武蔵溝ノ口−登戸−稲田堤−府中本町−分倍河原−西府−立川
158名無し野電車区
2019/04/10(水) 07:01:36.12a
>横浜から府中や立川に通勤する人をターゲットとして2往復くらい走らせたらどうだ?

朝の通勤時間帯にその大船に留置するであろう車両と乗務員の労働力を大船→立川で使ってしまったら
そもそも南武線の朝の輸送力増強には全く意味を成しませんが
159名無し野電車区
2019/04/10(水) 07:10:33.91d
>>155
大船から営業運転だから回送じゃないだろ
160名無し野電車区
2019/04/10(水) 07:49:35.74F
>>158
南武線の混雑率はワースト4なんだから労働力は他路線からシフトすべきじゃね?
161名無し野電車区
2019/04/10(水) 07:54:23.10a
>>159
回送かどうかの話じゃねーよ
朝通勤時間帯に他の路線で使い込んだら何の意味もないって言ってんだよ
162名無し野電車区
2019/04/10(水) 07:55:03.87a
>>160
じゃあ、どこから剥がすのかね?
163名無し野電車区
2019/04/10(水) 08:10:52.96F
>>162
まあ、日中から剥がすのがいいか
今朝も分倍河原で乗り切れないほど混んで大変なの何とかしてほしい
線路容量に余裕あるのに本数少なすぎ
164名無し野電車区
2019/04/10(水) 08:16:13.29M
>>154
どうだ?と言われても
そんなごく少数の客のために無駄な列車をは知らせるのは愚の骨頂
165名無し野電車区
2019/04/10(水) 10:46:13.540
>>145

ホームドアなんて池上線型のドア無し簡易柵で充分
166名無し野電車区
2019/04/10(水) 11:54:12.920
ホーム最先端の停目は空白すればいいのに
わざわざ6と言う数字を入れてるのは
ラッシュ時の乗客に嫌がらせしているとしか思えない
167名無し野電車区
2019/04/10(水) 11:58:16.460
↑空白にすればの間違い
168名無し野電車区
2019/04/10(水) 12:04:11.32M
>>166
ラッシュ時の乗客が停目なんて見ないと思うけど
169名無し野電車区
2019/04/10(水) 13:55:56.83K
京王の改札印はでかくていいな
次の18きっぷも分倍河原で押してもらいに行こうかな
170名無し野電車区
2019/04/10(水) 14:05:23.150
一般の乗客は停目見ても、
何の事かわからんだろ!
171名無し野電車区
2019/04/10(水) 16:23:10.960
昔 車両故障で12連になった事があるから やろうと思えば出来るだろ
172名無し野電車区
2019/04/10(水) 18:38:56.440
大船から横浜経由貨物線で浜川崎でSBして立川wwwww
173名無し野電車区
2019/04/10(水) 19:36:06.54F
>>171
横須賀線の30両編成もあったしなw
174名無し野電車区
2019/04/10(水) 19:40:17.840
>>150
\デッデッデッ!/
南武線スレッド ナハ79 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
175名無し野電車区
2019/04/10(水) 21:11:28.790
特急 ●−−−−−●−−−−−−−−−−−−●−−−−−●
急行 ●−−−−−●−−−−−−●−−−−−●−−−−−●
新快 ●−−−−−●−−●−−−●−−−−−●●−−−−●
通快 ●−−−−−●●−●−−−●−●−−−●●●−−−●
快速 ●−−●−−●●●●−−−●−●−●−●●−−−−●
各停 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
    川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢長南本分西谷矢西立
    崎手向田間原杉原城口田地原戸島堤口沼摩町倍府保川立川
176名無し野電車区
2019/04/10(水) 22:34:50.23a
>>163
同じ通勤時間帯から剥がされなれば労働力は出てこないんですが
177名無し野電車区
2019/04/11(木) 01:30:47.010
>>176
シフト勤務でラッシュ時間帯に多くの人が働けばいいんじゃね?
178名無し野電車区
2019/04/11(木) 02:01:25.400
>>164
>そんなごく少数の客のために無駄な列車をは知らせる
7時台前半に川崎にいと、5番線停車中の座れる登戸・稲城長沼行きを見送って
6番線の立川行きを待つ列があり、立川行きは1本見送らないと座れないのが常である。
つまり、川崎からは登戸・稲城長沼より先まで行く人が相当数いることがわかる。

また、武蔵小杉では横須賀線上りから南武線への乗り換え客が相当いる。
つまり、横浜を通る客がかなり南武線に流れている。

武蔵小杉を過ぎると、登戸・稲城長沼行きと立川行きでは混雑率は実際に雲泥の差である。
これらを総合すると、横浜を通り南多摩〜立川に行く人がそれなりにいると想像できる。

俺は府中勤務だが、実際、横浜駅を通り越して通勤している人がそれなりにいる。(多いとは言わないが。)
179名無し野電車区
2019/04/11(木) 07:04:29.94a
>>177
ラッシュ時間帯は既に乗務員はフル稼働状態で遊んでいる人間はいない
ごくわずかにいるラッシュ時間帯以降の出勤者は夕方のラッシュ時間帯を担当する人間であり、それを繰り上げて朝ラッシュも担当させるのは制度上無理

>>178
それでは鉄道ジャーナルのタブレット欄で痛いヲタがよく言う「需要はある(根拠は俺)」となんら変わらない
180名無し野電車区
2019/04/11(木) 07:11:56.36a
>これらを総合すると、横浜を通り南多摩〜立川に行く人がそれなりにいると想像できる。

詐欺師が1割の本物と9割の偽物の混合体を全部本物だと言ってるだけだな
181名無し野電車区
2019/04/11(木) 07:25:00.60d
>>179
>朝ラッシュも担当させるのは制度上無理
だったら横須賀線と南武線の川崎-登戸の7時前後を削るのかな
182名無し野電車区
2019/04/11(木) 07:32:55.28M
結論から言うと混雑緩和する気が無いということだ
183名無し野電車区
2019/04/11(木) 07:59:53.19M
>>180
横須賀線上りに横浜 or 横浜以遠から乗ってきて、武蔵小杉で下車
武蔵小杉で南武線下りに乗車
南武線で府中本町以遠まで乗り通す

上記3つを全て満たす人が対象なのに
OR条件(いずれか満たす人)でカウントして「それなりにいる」とかw
184名無し野電車区
2019/04/11(木) 08:06:24.19d
>>183
実際には川崎経由で座ってきている人が多いけどね
185名無し野電車区
2019/04/11(木) 08:08:24.12M
苦しい屁理屈だな
186名無し野電車区
2019/04/11(木) 08:09:59.88d
今朝も分倍河原で立川行き乗り切れません・・・
187名無し野電車区
2019/04/11(木) 08:38:48.37d
>>186
溝ノ口以南は下手すると2本見送りになるんだけどな
188名無し野電車区
2019/04/11(木) 11:55:55.05M
大規模工事が必要な8連化より、乗務員増やすだけの夕方増発の方が余程簡単そうだが
189名無し野電車区
2019/04/11(木) 12:10:16.36d
>>187
溝ノ口の2本より分倍河原の1本のほうが待ち時間が長いw
190名無し野電車区
2019/04/11(木) 20:03:10.660
>>172

10年前の黒船踊り子を思い出した
191名無し野電車区
2019/04/12(金) 06:57:11.28a
>>182
「やる気がない」

鉄ヲタが実は何の客観的根拠も無い自説に説得力を持たせようとするときによく使う言葉
同義語に「やれば出来る」がある
192名無し野電車区
2019/04/12(金) 07:16:02.51d
>>129
平間は連続立体交差事業で高架駅になるはず
193パークハイツの初老になってもマザコン
2019/04/12(金) 08:59:32.19a
そうなんだ
194名無し野電車区
2019/04/12(金) 09:00:32.24M
令和のうちに出来たら御の字なやつ
195名無し野電車区
2019/04/12(金) 18:59:29.650
南武線の駅間を見れば横須賀線の沼部駅や御嶽山駅があってもおかしくない
196名無し野電車区
2019/04/12(金) 19:24:08.32F
>>195
東急が許さないだろ
西大井だってよく許可が降りたよ
197名無し野電車区
2019/04/12(金) 19:36:20.340
許可もくそもねえ
無くしてもらって結構
これ以上遅くなってたまるか
198名無し野電車区
2019/04/12(金) 19:57:01.800
>>195
品鶴間ただでさえ二等辺三角廻りしてるのに
東海道線→京浜東北線化されてたまるか!
199名無し野電車区
2019/04/12(金) 22:24:27.160
鶴見停車は高確率で実現しそうなふいんきなのがね…
200名無し野電車区
2019/04/13(土) 03:03:01.300
鶴見にホーム新しく作るんだったら
遠回りで京浜間駅の多い横須賀線より東海道線に作れよな
201名無し野電車区
2019/04/13(土) 06:05:18.020
東海道線の鶴見停車は絶対に許しません!
202名無し野電車区
2019/04/13(土) 06:21:33.040
京急の客でさえ年に何回も空港使わない人は快特の蒲田停車に不満を持ってるな
203名無し野電車区
2019/04/13(土) 09:57:59.850
品川横浜間の定期を購入する予定なのだが、
やっぱり東海道線・横須賀線のどちらかを指定せなダメなのか?
204名無し野電車区
2019/04/13(土) 11:02:48.170
>>203
指定は不要
参考
http://pengin.hatenablog.jp/entry/2012/11/28/165124
205名無し野電車区
2019/04/13(土) 11:11:56.91d
中原から上りに乗ったけど、寿司詰め
小杉でごっそり降りて座れた
206名無し野電車区
2019/04/13(土) 12:02:10.510
武蔵小杉3・4番ホームが出来て以来、
向河原から後の上り乗客は大助かり。
207名無し野電車区
2019/04/13(土) 12:04:52.480
>>204
品川横浜はそれができても溝ノ口横浜だと川崎経由か新川崎経由か選ばなければいけないのは理不尽
208名無し野電車区
2019/04/13(土) 12:12:08.94d
>>207
新川崎経由なんて選択すると定期券が2枚になるわ
209名無し野電車区
2019/04/13(土) 12:37:51.03d
東海道線はダメだよ
汽車だから
210名無し野電車区
2019/04/13(土) 12:55:30.090
>>204
川崎・武蔵小杉以北共によく行くので、
どちら経由にしようか迷ってた処。

本当にサンクス。
211名無し野電車区
2019/04/13(土) 13:09:39.680
クルクルパーには存在感では負けるが
棒状の特殊発光は昼間でも結構明るいな
212名無し野電車区
2019/04/13(土) 15:51:48.840
>>211

踏切いたずらするんじゃないぞ!
213名無し野電車区
2019/04/13(土) 18:27:47.43d
俺の棒状は特殊発酵
214名無し野電車区
2019/04/13(土) 20:29:58.190
>>208
鹿島田乗り換えじゃないぞw
215名無し野電車区
2019/04/13(土) 20:32:37.760
俺は特殊発光信号はやっぱり点滅式よりクルクルパーじゃないと認めんぞ
216名無し野電車区
2019/04/13(土) 21:10:22.830
>>208
分割定期は買えなくなったのか?
217名無し野電車区
2019/04/13(土) 23:11:00.460
登戸駅でキレイなアナウンスの声の人がいるね
218名無し野電車区
2019/04/14(日) 02:56:22.910
>>211

南武線は武蔵小杉より川崎側にクルクルパーが多くて、
立川側は棒状の特殊発光器が多いよな。
219名無し野電車区
2019/04/14(日) 09:19:41.560
時差回数券は窓口でしか買えないのか
220名無し野電車区
2019/04/14(日) 09:45:37.410
>>217
市川 紗椰に評価してもらおう
221名無し野電車区
2019/04/14(日) 09:51:45.190
>>204
これまじ?

品川横浜定期で
川崎小杉乗車できるのけ
南武線利用はNGだが判断不能
222名無し野電車区
2019/04/14(日) 11:28:10.37d
>>201
横須賀線と武蔵野線なら良いか?
223名無し野電車区
2019/04/14(日) 19:07:02.830
>>222

アンカー間違えてないか?
224名無し野電車区
2019/04/15(月) 16:32:14.490
>>221
川崎小杉間で検札が入ったらアウト
225名無し野電車区
2019/04/15(月) 17:21:40.160
>>201
南武線スレッド ナハ79 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚

これを見れば鶴見駅ホーム新設は遠回りで駅も多い横須賀線より
東海道にも多少は犠牲になってもらわなきゃ困る。
これ以上横須賀線を遅くする事は許しませんホームは東海道に作りなさい!
226名無し野電車区
2019/04/15(月) 18:20:41.71a
東海道も横須賀も止める必要が無いって何回言わせれば気が済むの?
227名無し野電車区
2019/04/15(月) 19:11:04.090
高架線を走る鶴見線を見慣れている鶴見駅の乗客は、
京浜東北線のスピードに満足していると言う噂がwwwww
228名無し野電車区
2019/04/15(月) 19:11:19.770
>>220
ユアタイム→ニュースα→プライムニュースα→ライブニュースα

この間わずか1年半
229名無し野電車区
2019/04/15(月) 19:17:00.970
相鉄直通が完成したら停める価値が急に出てくるんでしょ
鶴見停車すれば東急直通に取られるはずの大井町・蒲田⇔羽沢横浜国大方面の客も回収できるからな
230名無し野電車区
2019/04/16(火) 02:42:17.150
>>229
費用対効果のバランスシートが合ってないぞ
231名無し野電車区
2019/04/16(火) 05:47:24.110
今でこそ233の清一色だが かつての南武線は
市川 紗椰に「東日本中古車買取センター」って
テレビで公然と言われていた
232名無し野電車区
2019/04/16(火) 23:48:35.420
快特 ●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●
特急 ●−−−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−−−●
急行 ●−−−−−●−−●−−−●−−−−−−−−−−−●
新快 ●−−−−−●−−●−−−●−−−−−●●−−−−●
通快 ●−●●−●●●−●−−−●−●−−−●●●−−−●
快速 ●−−●−−●●●●−−−●−●−●−●●−−−−●
各停 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
    川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢長南本分西谷矢西立
    崎手向田間原杉原城口田地原戸島堤口沼摩町倍府保川立川
233名無し野電車区
2019/04/16(火) 23:52:26.480
>>231
あの小娘に何がわかる
234名無し野電車区
2019/04/17(水) 00:00:50.010
快特 ●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●
特急 ●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●
急行 ●−−−−−●−−●−−−●−−−−−−−−−−−●
新快 ●−−−−−●−−●−−−●−−−−−●●−−−−●
通快 ●−−−−●−●−−−−−−−−−−−−−●−−−●
快速 ●−−●−−●●●●−−−●−●−●−●●−−−−●
各停 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
    川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢長南本分西谷矢西立
    崎手向田間原杉原城口田地原戸島堤口沼摩町倍府保川立川
235名無し野電車区
2019/04/17(水) 00:16:47.850
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

   
236名無し野電車区
2019/04/17(水) 00:19:12.730
>>235
博多は都市じゃねーよ
京都も福岡も札幌もド田舎
トレンデーなのは川崎
237名無し野電車区
2019/04/17(水) 05:56:54.610
昨日の夜 南武線が8両になってる夢を見たよ
久野知美が運転していた
238名無し野電車区
2019/04/17(水) 12:29:31.040
川崎の簡易宿泊所に住んでる60過ぎのおっさんに、
ラッシュ時の南武線に乗ってみたいってせがまれるんだが、
とうしたらいいかな?
239名無し野電車区
2019/04/17(水) 19:44:33.400
JRは早朝無人化等々、コストカットに必死。
240名無し野電車区
2019/04/17(水) 23:45:27.850
中原区の中心はどこ? 
241名無し野電車区
2019/04/18(木) 00:05:53.040
>>240
小杉
242名無し野電車区
2019/04/18(木) 00:38:40.730
武蔵中原の方が今は勢いがある
243名無し野電車区
2019/04/18(木) 00:49:56.650
>>240
元住吉
244名無し野電車区
2019/04/18(木) 02:35:30.310
武蔵小杉駅は新丸子にあるんだが
245名無し野電車区
2019/04/18(木) 05:32:15.340
>>218

ダウンロード&関連動画>>




確かにクルクルパーの方が視認性がよさそうだが。
その書き方では武蔵小杉より川崎よりに沿線にクルクルパーが多い様に聞こえるぞ!
246名無し野電車区
2019/04/18(木) 06:07:05.870
ここはクルクルパーが圧倒だけどな
247名無し野電車区
2019/04/18(木) 07:46:57.980
http://akane-dou.com/hitorigoto150416.html
248名無し野電車区
2019/04/18(木) 08:29:02.00d
>>245
田園都市線にも付けろよ!
249名無し野電車区
2019/04/18(木) 09:28:30.620
>245

私鉄は付けてる所もあるが
動反灯(踏切動作反応灯)だけでいいんじゃいの?

JR系は法律で動反灯いらないから代わりに付けてるんだろ?
250名無し野電車区
2019/04/18(木) 09:29:50.670
↑アンカー249な
251名無し野電車区
2019/04/18(木) 09:30:46.750
248だった
252名無し野電車区
2019/04/18(木) 11:56:36.390
今は鉄道の法律は一元化されてるよ
253名無し野電車区
2019/04/18(木) 13:41:29.220
高津区の中心は高津駅で
勘違いしちゃダメ溝の口駅ではないよ
254名無し野電車区
2019/04/18(木) 19:50:36.740
保土ヶ谷区の中心は保土ヶ谷かと思ったら区役所は星川にあった…
255名無し野電車区
2019/04/18(木) 19:52:28.33d
目黒区の中心は
品川区の中心は
256名無し野電車区
2019/04/18(木) 21:06:38.80M
国立市の中心は谷保
257名無し野電車区
2019/04/19(金) 00:57:02.940
川崎市幸区の中心は、鹿島田
258名無し野電車区
2019/04/19(金) 02:47:18.220
鹿島田の中心地は新川崎
259名無し野電車区
2019/04/19(金) 03:01:13.22d
>>254
港北区役所は大倉山
260名無し野電車区
2019/04/19(金) 03:32:38.680
中山・日吉は緑線
261名無し野電車区
2019/04/19(金) 10:03:16.460
8両化しても利用者増えないからなー。
利益にならない設備投資はやらんよ
262名無し野電車区
2019/04/19(金) 11:49:03.810
府中街道R409バスの増便でいいよ
263名無し野電車区
2019/04/19(金) 12:48:16.24M
詰まるだけ
264名無し野電車区
2019/04/19(金) 15:16:08.190
溝の口⇔武蔵小杉の移動はやっぱり東急バスがJRより快適だな
265名無し野電車区
2019/04/19(金) 16:01:22.26M
暇ならご自由に
266名無し野電車区
2019/04/19(金) 18:53:45.13d
南武線また止まりやがった。
京浜東北とあわせたら今月に入って二日に一度は通勤中、大幅な遅延か停止してるわ。ふざけんなJR東。
267名無し野電車区
2019/04/19(金) 19:07:36.14M
まぁ遅延の原因って大半が客だからな
268名無し野電車区
2019/04/19(金) 19:12:44.47M
今乗ってる
順調順調
269名無し野電車区
2019/04/19(金) 19:16:02.80M
>>268と言ってたら前が詰まったw
270名無し野電車区
2019/04/19(金) 19:16:21.540
2019年4月19日19時13分 配信
南武線は、平間〜向河原駅間での異音の確認の影響で、川崎〜立川駅間の上下線に遅れと運休がでています。
271名無し野電車区
2019/04/19(金) 21:35:25.000
8両化されたとしても大減便しそうで怖い。
横浜線並みの本数(日中除く)にな。
272名無し野電車区
2019/04/19(金) 21:42:36.97d
全部の列車を、着席保証のオールグリーン車、もしくは在来線発のグランクラスにしてほしい。
273名無し野電車区
2019/04/19(金) 23:26:27.830
六両なんて西日本の鶴見線と言われている
神戸の和田岬線も六両だから
274名無し野電車区
2019/04/20(土) 03:14:06.600
ヤクザの大親分みたいな名前の稲城長沼駅が
南武線で一番位置付けが高いのは
沿線でもあまり知られていない!!
275名無し野電車区
2019/04/20(土) 05:17:21.480
>>255
目黒区の中心は中目黒
品川区の中心は大井町
どちらも区役所が近辺にある

その次が、目黒区で自由が丘、品川区で五反田
276名無し野電車区
2019/04/20(土) 05:37:58.490
最高の駅は実は立川
277名無し野電車区
2019/04/20(土) 06:43:12.440
>>276
駅はいいが、街はショボい。
奥行きが無い薄っぺらな乗り換え駅の田舎街。
278名無し野電車区
2019/04/20(土) 07:35:59.28d
南武線が8両化されたらこの位減らされそう
南武線スレッド ナハ79 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
279名無し野電車区
2019/04/20(土) 07:38:36.860
川崎も駅改装東海道線ホーム拡幅と北口京急連絡強化ぐらいでは関東の駅の上位にはなれん
280名無し野電車区
2019/04/20(土) 07:48:45.030
>>278

昭→令 和を以って貴しとなす 歴史は繰り返すぞ!
281名無し野電車区
2019/04/20(土) 07:55:06.500
何で富士通とかNECみたいな昔の電話交換機の会社は
なぜ多摩川南岸が好きなのか?
282名無し野電車区
2019/04/20(土) 09:21:56.980
継電や信号の京三も多摩川より南の鶴見にあるから鶴見線が故障したらすぐ対応できる

新しい京三のシステムが出来たらまずは山手線などより先に鶴見線に導入してもらいたいものだな
283名無し野電車区
2019/04/20(土) 10:01:58.470
>>278
でも日中より夕方が多い、需要に見合ったダイヤじやないか
貨物も多かっただろうし、ダイヤ作りの苦労がうかがえる

今も見直してほしい
284名無し野電車区
2019/04/20(土) 12:18:54.91M
>>281
川を使って物を搬出入してたから
285名無し野電車区
2019/04/20(土) 13:24:42.93M
地代と労働力供給(工場労働者は地価物価の高い都心には住みにくい)、
あとは都心の本社・管理部門とのアクセス性とのバランスで
自ずと場所が決まってくるんだろうね。
286名無し野電車区
2019/04/20(土) 16:28:25.380
京三には鶴見線にオールスケルトンの最新ホームドアを入れてもらおう
287名無し野電車区
2019/04/20(土) 16:35:41.870
アサノセメントを矢向から多摩川の河岸まで運ぶ支線があった
288名無し野電車区
2019/04/20(土) 16:40:19.630
知ったか乙
砂利だ
289名無し野電車区
2019/04/20(土) 16:41:01.610
武蔵小杉のNECの建物を削って横須賀線の
下りホーム作るんだったら一緒にアトレ作ってくれんかな
290名無し野電車区
2019/04/20(土) 16:47:57.270
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。
憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 
今回は「元住吉」(神奈川県川崎市)について、ライターの金子則男氏が解説する。

 * * *
平成末期になって、一気に「住みたい街」として注目を集めるようになったのが武蔵小杉。
駅周辺にタワマンが次々と建ち、鉄道も非常に便利なことから一気に人気の街となりましたが、今回取り上げる元住吉は、その隣駅です。
駅名に付く“元”は、かつてこの場所が「住吉村」という村だったことから付けられたものだそうですが、人気タウンの隣駅の住心地はいかがでしょう?

鉄道は、形式上は東急東横線のみですが、東京目黒線が乗り入れており、不便さを感じることはありません。
東横線で渋谷へも横浜へも20分程度。目黒線は東京メトロ南北線、都営三田線に乗り入れていますし、隣駅の武蔵小杉まで行けば、JR南武線や横須賀線、湘南新宿ラインなども使えます。
291名無し野電車区
2019/04/20(土) 16:48:54.330
道路状況はそれほど良くない印象。綱島街道、府中街道、尻手黒川道路など、頼みの綱となる幹線道路はいずれも交通量が多く、必ず混むポイントがいくつもあります。
都内に向かうには多摩川を越えなくてはいけませんが、橋の近辺も渋滞ポイントの1つ。
高速道路の入口までも遠く、休日のドライブでは、高速に乗るまで相当時間がかかりそうです
元住吉の象徴であるブレーメン通り商店街は、日中、車両通行止めですし、正直、車がなくても暮らしていける街だと思います。

沿線でも屈指のにぎわいの商店街
道路状況の項で名前を挙げましたが、元住吉といえば「ブレーメン通り」です。
元住吉駅は東横線の急行が停まらない駅ですが、駅の西側に伸びる商店街は、沿線でも屈指のにぎわいで知られており、道路の両側には生活に必要なあらゆるお店が揃っています。
駅の東側にも、中小企業庁が選ぶ「がんばる商店街30選」にも選ばれた「オズ通り商店街」という素晴らしい商店街があります
292名無し野電車区
2019/04/21(日) 00:35:45.540
鹿島田でいいよ
293名無し野電車区
2019/04/21(日) 04:01:42.540
>>221
こっちの解釈の方が正しいかな。
https://karadatsukurilabo.com/post-1846/
さらに、IC定期券なら特例で、川崎〜武蔵小杉間を追加料金無しで乗り通すことも可能。
途中駅で引き返す場合は、一旦改札を出る必要あり。その際、川崎か武蔵小杉のどちらか近い方からの運賃が引かれる。
294名無し野電車区
2019/04/21(日) 09:49:32.130
>>282

国道駅なんか武蔵小杉横須賀線ホームより反ってるから
まずはホーム下の青紫のパトライト導入してくれ
295名無し野電車区
2019/04/21(日) 11:17:53.21d
平塚の踏切事故を見ると、塚越踏切であったハイエース(廃エース)VS209系のバトルを思い出すな。
296名無し野電車区
2019/04/21(日) 11:48:04.24M
暫くグシャグシャのまま矢向に置いてあったやつか
297名無し野電車区
2019/04/21(日) 18:18:26.020
登戸・溝の口間に誰彼見境無く睨みつける20代の野郎がいる
298名無し野電車区
2019/04/21(日) 19:50:02.62d
>>271
兄弟格の青梅線で前科があるからな
青梅以東原則10連にしたときとか
G車組み込んだらまた減らされるんじゃね?
299名無し野電車区
2019/04/21(日) 22:57:14.70M
車内で自転車に跨がってる奴がいる
300名無し野電車区
2019/04/22(月) 00:14:10.550
春になると色々出てくるな
301名無し野電車区
2019/04/22(月) 05:43:32.820
川崎区の簡易宿泊所のおっちゃんが
死ぬまでに一回武蔵小杉駅のラッシュが
見たいと言うので今週一緒に見に行く
302名無し野電車区
2019/04/22(月) 07:13:12.20M
>>301
武蔵小杉の駅もいいけど武蔵中原で乗りきれない様子とか見せてあげるといいかも
303名無し野電車区
2019/04/22(月) 20:43:12.300
>>56
亀レスだけど川崎方のほうが利用者が多いんだから仕方ない
304名無し野電車区
2019/04/23(火) 17:20:25.24d
駅前の発展具合を見ると、稲城長沼より矢野口の方が二面四線が妥当な気がする
みどりの窓口も
305名無し野電車区
2019/04/23(火) 18:22:54.34M
また矢野口民の我儘かよ
306名無し野電車区
2019/04/23(火) 19:10:24.90M
長沼は再開発真っ最中なんじゃ?
でかい駅なのに何もないってのもネタとして有りなんだけどさw
307名無し野電車区
2019/04/23(火) 19:15:14.95M
伸びしろは南多摩w
308名無し野電車区
2019/04/23(火) 20:24:27.870
稲城長沼は空き地ばかりだから発展の余地ありそう
309名無し野電車区
2019/04/23(火) 20:26:44.09M
矢野口は鶴川街道に橋かかってるから川向かいから切符買いに行ってたわ
マルスの達人の駅員氏も居たんだが今どうしてるのか知らないなあ
310名無し野電車区
2019/04/23(火) 20:54:53.330
稲城長沼→イオンタウン稲城長沼
南多摩→ジョイフル本田
が建設予定。
311名無し野電車区
2019/04/23(火) 21:15:33.950
矢野口から川渡った所はコリアタウン
312名無し野電車区
2019/04/23(火) 21:48:17.290
あの工場跡地はイオンになるのか
313名無し野電車区
2019/04/24(水) 21:23:39.20d
稲城長沼終着で折り返し回送なのに2番線到着って何なんだよ
3番線使えよ
314名無し野電車区
2019/04/26(金) 23:22:28.220
川崎2359の稲城長沼最終は到着後に立川まで回送するのなら分倍河原までで構わないから営業してもらいたい
315懐かしい!
2019/04/27(土) 01:15:07.590
ダウンロード&関連動画>>

316名無し野電車区
2019/04/27(土) 07:35:35.16M
>>314
立川まで営業して欲しい
そしたら終電が繰り下がってサービス向上する
317名無し野電車区
2019/04/27(土) 07:52:35.630
>>314
>>316
お断りだ!
318名無し野電車区
2019/04/27(土) 08:03:31.370
>>314が車掌してくれたら営業するってよ
319名無し野電車区
2019/04/27(土) 08:56:31.130
>>316
留置線に入るから立川まで営業できないのは理解できるが、せめて分倍河原まででも。
京王線の最終にも乗換できる時間はず…
320名無し野電車区
2019/04/27(土) 09:37:13.370
>>314
稲城長沼留置ですけど
321名無し野電車区
2019/04/27(土) 13:58:32.63M
>>314-320
結局どっちが正解?
322名無し野電車区
2019/04/27(土) 15:02:25.26M
気分、イレブン、いい気分♪
323名無し野電車区
2019/04/27(土) 15:38:27.850
令和に稲城長沼は大変身を遂げそうだ!!
324名無し野電車区
2019/04/27(土) 19:19:25.970
終電の早さもそうだけど、混雑も何とかしてほしい

朝ラッシュ時の混雑率ワースト10

1 東西線 木場→門前仲町
2 総武線各駅停車 錦糸町→両国
3 横須賀線 武蔵小杉→西大井
4 南武線 武蔵中原→武蔵小杉
5 東海道線 川崎→品川
5 日暮里・舎人ライナー 赤土小学校前→西日暮里
7 京浜東北線 大井町→品川
8 田園都市線 池尻大橋→渋谷
8 埼京線 板橋→池袋
10 中央線快速 中野→新宿

また、混雑率は各路線の最混雑区間で発表されるためランクインしていないが、
立川口も乗り切れないほど混んでいる隠れ最混雑区間で、
おそらくワースト10に入っていると思われる。

舎人ライナーはこれから改善を期待するとして、
南武線がずっと昭和のままの6連でいいのか?

留置線を増やすとか、工夫してほしい
325名無し野電車区
2019/04/27(土) 21:47:36.21M
青梅・五日市線の減便で余った6両でも貰ってくるくらいじゃね
326名無し野電車区
2019/04/27(土) 21:58:18.770
>>325
車両不足より車庫不足なんだよね
327名無し野電車区
2019/04/27(土) 22:02:29.66M
>>326
朝イチだけ直通運転か回送で送り込み
328名無し野電車区
2019/04/27(土) 22:59:27.500
時々でいいから南武線と青梅線・五日市線直通してくれないかな
昔は同じ資本だったらしいし
329名無し野電車区
2019/04/28(日) 02:40:37.640
つくばEXより先に8両化したら俺は東日本の母体の大きさを評価する
330名無し野電車区
2019/04/28(日) 04:38:13.45M
母体て
日本最大の鉄道会社ぞ
331名無し野電車区
2019/04/28(日) 06:00:24.40M
>>326
115系が撤退した豊田に間借りさせてもらえばいい
332名無し野電車区
2019/04/28(日) 07:32:10.970
南武線が国有化されずに来ていたら
今頃10両で相鉄より大会社だったかも知れんぞ
333名無し野電車区
2019/04/28(日) 10:08:33.090
工員輸送(今は下火だけど)+放射状路線を結ぶフィーダー線
という中途半端な位置付けなので、
どの会社がやっても今と大差ないと思うけどね
334名無し野電車区
2019/04/28(日) 10:55:39.80d
大井町線はこの時間14本も走ってるのに
南武線は9本で10分待ちとかおかしい
335名無し野電車区
2019/04/28(日) 12:02:35.120
>>334
昼間はまだいいよ
立川口は朝は昼間とほぼ同じ、夕方は昼間より少ない
朝は川崎口に力を入れなければいけないから仕方ないが、
夕方の川崎口はそれほど多くないからケチ以外の何物でもない
336名無し野電車区
2019/04/28(日) 19:01:58.390
JRにとっては南武線より力を入れなければ
ならない路線はいっぱいあるんだろうよ。
337名無し野電車区
2019/04/28(日) 19:06:07.75d
>>336
南武線なんか、座席いらないし。
338名無し野電車区
2019/04/29(月) 04:15:02.770
通勤時に立川⇔川崎を乗り通す需要がどれ位あるんだろうか?
日中や休日はどうだろうか?
通勤時の南武線は単なる分倍河原や稲田堤や登戸や溝の口や武蔵小杉から
都心向かう線に乗換えるまでの繋ぎなのか?
339名無し野電車区
2019/04/29(月) 08:17:18.580
川崎市縦断の重要な鉄道だから8両化には川崎市が責任を持つべきだな
340名無し野電車区
2019/04/29(月) 08:56:04.41M
国鉄時代ならともかくそれはない
341名無し野電車区
2019/04/29(月) 09:02:46.340
>>338
データ上は片道1000〜2000人
川崎駅で南武線から降りる人の50人に1人ぐらい
342名無し野電車区
2019/04/29(月) 09:50:58.960
>>338
勤務先は都心方面ばかりではない
特に問題なのが、京王線から立川に向かう客が分倍河原で乗り切れないことがあること
343名無し野電車区
2019/04/29(月) 11:08:07.30d
>>332
そうだよな、沿線開発活発だったろうし小田急バスや立川バスも子会社になってただろうな。
市バスも南武鉄道バスとかが早い時期からあっただろうから無かったかもしれん。登戸や分倍河原なんて大繁華街になってたかもな。
当時だったら地主も金になるならホイホイ売ってくれたかも。
344名無し野電車区
2019/04/29(月) 11:26:03.01d
奥多摩が高尾山なみのレジャー施設に
なってたろうし
もしかしたら、西武秩父線みたいに
高度成長期に奥多摩から塩山経由の
甲府まで延伸してたかもな。
奥多摩から先は高規格路線で特急が160km/hで走ってたらメインは奥多摩街道沿いになってて大月とかは昔の宿場町の風情を残したままで未だに115系が3両編成で吾妻線なみになってたかも。JRに頼れない富士急は京王と共に
都留と橋本間に高規格路線を作ってたかもしれん。新宿から河口湖に京王が
有料特急を30分間隔で運転してたかもね。
345名無し野電車区
2019/04/29(月) 12:32:58.170
南武線と交わる都心放射線鉄道が両端以外民鉄だった為に初乗り扱いになっていた、
そういう意味からも武蔵小杉の品鶴ホームは南武線にとってもこの10年では一番の大ヒット。
346名無し野電車区
2019/04/29(月) 17:15:59.08M
>>343
都心に直結できない路線で宅地開発がどこまでのびるかな?

もっとも、小田急や東急に吸収されて都心まで乗り入れてたら状況は違ったかもしれないが
石灰輸送路線と郊外の宅地開発用路線で、出自が全く異なるので
現実味が薄い
347名無し野電車区
2019/04/29(月) 17:38:31.56d
南武線なんて国有化されなかったら小田急か東急になってただろ
348名無し野電車区
2019/04/29(月) 17:52:29.350
>>346

相鉄の前身の神中鉄道だってそんなものだったろう?
349名無し野電車区
2019/04/29(月) 18:03:01.16a
>>342
車両によってはスカスカですが
階段の近い位置に固まるからだろ
350名無し野電車区
2019/04/29(月) 18:56:16.38M
分倍の駅の構造も相まってかなり酷い事になってるな。
ホーム劇狭でテンポラリスペースも無いし。
351名無し野電車区
2019/04/29(月) 19:07:22.900
テンポラリーな鉄道だから
352名無し野電車区
2019/04/29(月) 21:26:26.76M
私鉄だったら大東急になってもならなくても結局は浅野系の南武・鶴見・青梅・五日市線がまとまった会社で相鉄以上京王以下な感じでは?
353名無し野電車区
2019/04/29(月) 23:28:24.200
地方の核と言え上り終点の福岡市に集まってくる西鉄
横浜市と東京23区に挟まれているとは言え福岡市と同規模の川崎市
354名無し野電車区
2019/04/30(火) 00:15:50.740
>>352
寧ろ京王と合併して欲しいわ
どっちか改軌して
355名無し野電車区
2019/04/30(火) 01:28:23.160
>>328
今でも同じ資本だけど
356名無し野電車区
2019/04/30(火) 05:53:49.65K
今日は平日なのに何で空いてるんだ?
357名無し野電車区
2019/04/30(火) 06:08:38.900
昭和の大喪の礼の日も空いていたらしい
358名無し野電車区
2019/04/30(火) 09:26:18.05a
まだおんのかカレンダーない池沼。
359名無し野電車区
2019/04/30(火) 12:32:12.960
井の頭線が改軌されてないから京王は改軌しないだろな
360名無し野電車区
2019/04/30(火) 12:40:27.75M
改軌してどうするんだ?
それが見えないと改軌する意味が無い
361名無し野電車区
2019/04/30(火) 16:02:50.850
近鉄がフリーゲージを導入したら一気に他に波及するから心配するな
362名無し野電車区
2019/04/30(火) 17:34:59.20K
近江鉄道赤字なのにそんな余裕あるのか?
363名無し野電車区
2019/04/30(火) 17:57:15.550
遠鉄はまだましらしい
364名無し野電車区
2019/04/30(火) 18:11:25.420
神奈川県の中で相模の国に掛かってない自治体(地方公共団体)は
川崎市だけだから南武線と言う名はふさわしいな
365名無し野電車区
2019/04/30(火) 19:05:11.800
だけじゃねえわ
366名無し野電車区
2019/04/30(火) 20:58:21.660
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82
367名無し野電車区
2019/04/30(火) 22:37:10.200
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! ヒュヒューン
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
明日から朕の時代の幕開けである。
平成を駆け抜けた209系は愛車である。
368名無し野電車区
2019/04/30(火) 23:38:29.780
武蔵小杉新時代
369名無し野電車区
2019/04/30(火) 23:44:23.210
京王の乗降客数(18年度)が出たけど、
京王稲田堤・分倍河原は堅調推移。
370名無し野電車区
2019/05/01(水) 09:33:58.45K
何で今日も平日なのに空いてたんだ?
371名無し野電車区
2019/05/01(水) 09:56:50.94a
でも南武線て古くさいイメージ。
ただ車両が新品使ってるからまだましだけど。つぎはぎの103系とか使ったりしてたら大変。
372名無し野電車区
2019/05/01(水) 10:59:32.460
旧国電クモハ12を使っていた鶴見線は
中間車運転台付き改造にした205になっても
スピードは遅いし駅設備は情けないし全く垢抜けない


つまり車両だけ変えても一度付いたイメージは払拭できない!
373名無し野電車区
2019/05/01(水) 11:26:09.950
>一度付いたイメージは払拭できない!

その典型が撮り鉄だな
最も撮り鉄の場合は悪評の定着が現在も進行中であるが
374名無し野電車区
2019/05/01(水) 15:43:10.810
>>370
あんた何人?
375名無し野電車区
2019/05/01(水) 16:14:39.70M
ジッタリン人
376名無し野電車区
2019/05/01(水) 17:29:30.530
令和中に8両化はありえるか?
377名無し野電車区
2019/05/01(水) 18:02:36.66M
>>374
キャベジン
378名無し野電車区
2019/05/01(水) 18:28:37.560
>>376
1両化はありえる。
379名無し野電車区
2019/05/01(水) 18:45:58.280
ハミ電でもなんでもいいからまずは8両化だ
380名無し野電車区
2019/05/01(水) 18:54:01.810
17m車ならできる
381名無し野電車区
2019/05/01(水) 19:31:14.010
京急の梅屋敷なんか何十年も踏切にはみ出して止まって
あとからじっくり高架化したもんな まずは地平で8両化だ

南武線も私鉄のままだったらやり易かったんだろうな 
東急の大井町線とかみたいに (緑の電車からステンレス化や長編成化で)
遠慮なしに踏切を支障して平気で客の乗降をさせれただろうな
382名無し野電車区
2019/05/01(水) 19:49:39.03K
>>374
我是日本人
383名無し野電車区
2019/05/01(水) 19:51:48.890
快速だけ8両編成なら可能じゃない?
停車駅変わるかも知れないけど
384名無し野電車区
2019/05/01(水) 19:57:45.300
南武線の8両化なんて、よく考えればありえないと思うね。
これから先の時代に新城ー小杉間の乗客数が増えるとは
おもえないしね。年寄り増えて通勤人口が減るのわかってるのに
営利企業の横浜支社がやるとは思えない。
予算を川崎市が全額負担なら考えてやってもいいよ。
385名無し野電車区
2019/05/02(木) 02:37:47.830
中原電車区狭すぎ。
386名無し野電車区
2019/05/02(木) 06:50:05.820
>>253
梶ケ谷じゃよ
387名無し野電車区
2019/05/02(木) 07:22:15.75K
何で今日も平日なのに空いてるんだ?
388名無し野電車区
2019/05/02(木) 07:24:14.280
>>367
あさり汁殿下、お久しぶりです。
389名無し野電車区
2019/05/02(木) 07:44:30.020
>>387
黙って働け
390名無し野電車区
2019/05/02(木) 08:28:13.22d
武蔵溝ノ口びゅうプラザ閉店へ
東急旅行センターも閉店済み
391名無し野電車区
2019/05/02(木) 09:59:19.77M
駅よりも車庫が8両どころか7両すら対応してないから増車は無理でしょ

田都みたいに車端部の座席減らせばいい
392名無し野電車区
2019/05/02(木) 10:00:58.960
先頭車は減らしたな
車体幅も広げた
393名無し野電車区
2019/05/02(木) 10:54:19.71M
時代が時代なら途中駅での増結も考えてたんだろうな
新城・中原は8〜10両対応の予備工事してあるように見える
394名無し野電車区
2019/05/02(木) 14:30:38.740
武蔵小杉だって横須賀線連絡通路を、
剥がせば10両可能だろ。
395名無し野電車区
2019/05/02(木) 14:47:53.57a
G車増結とか?
396名無し野電車区
2019/05/02(木) 17:06:23.65M
>>394
小杉は今のところ7両限界だと思う
397名無し野電車区
2019/05/02(木) 19:53:24.420
武蔵野線に梶ヶ谷旅客駅作ってくれよ
398名無し野電車区
2019/05/03(金) 00:30:55.580
分倍河原もホームギリギリな上に狭すぎ
399名無し野電車区
2019/05/03(金) 01:01:55.040
今までに8両化出来なかったら これから先も無理だろうな
400名無し野電車区
2019/05/03(金) 03:11:19.030
>>397

川崎貨物は旅客化されても、
塩浜駅ではなくJR小島新田と命名してほしい。
401名無し野電車区
2019/05/03(金) 08:07:18.330
令和2年の青梅大祭の日には、臨時快速をE353で川崎⇔青梅間を走らせて欲しい。
402名無し野電車区
2019/05/03(金) 22:57:11.250
連休明けが恐い
403名無し野電車区
2019/05/04(土) 00:56:10.550
京急大師線を買収かなんかして改軌して、南武線と直通させて羽田まで繋げてくれ
ついでにエアポート快速作ってくれや
404名無し野電車区
2019/05/04(土) 03:36:21.070
武蔵小杉はホーム延長の東通路の側面を剥いだら7両以上いけるだろ?
405名無し野電車区
2019/05/04(土) 04:25:34.78M
ヒント
武蔵小杉に新幹線駅はよ
406名無し野電車区
2019/05/04(土) 07:44:49.050
こだましか止まらん駅を作っても仕方ない
相鉄方面の10両は東海道・横須賀のG付き15両より空いていそうだ
407名無し野電車区
2019/05/04(土) 08:15:55.70K
カレンダーの色がおかしい
今日は青のはずなのに赤になってる
何でだ?
408名無し野電車区
2019/05/04(土) 08:28:03.070
今日は以前からみどりの日だよね
409名無し野電車区
2019/05/04(土) 08:32:56.67K
>>408
海老名みどりの日?
410名無し野電車区
2019/05/04(土) 08:47:12.150
小松
411名無し野電車区
2019/05/04(土) 13:26:57.06a
>>408
みどりの日は4月29日だろ
412名無し野電車区
2019/05/04(土) 13:30:02.92K
>>411
違うよ
4月29日は天皇誕生日だよ
413名無し野電車区
2019/05/04(土) 14:08:15.890
>>411-412
おまえら新聞は読まないのか?
414名無し野電車区
2019/05/04(土) 14:56:29.580
ラッシュ時間増発のために南武線の233/8000は
加速の良いオールMにしてT車は廃止すべき
415名無し野電車区
2019/05/04(土) 15:59:58.160
もうちょっと面白くしてくれ
416名無し野電車区
2019/05/04(土) 16:39:03.770
溝の口に名物駅弁を作ってくれよ
417名無し野電車区
2019/05/04(土) 16:49:18.670
四列弁当
ご飯を限界まで圧縮した弁当(朝ラッシュ時)
おかずをスカスカに詰めた弁当〈夕ラッシュ時の運行本数〉

どれでも好きな弁当をどうぞ
418名無し野電車区
2019/05/04(土) 20:29:27.28r
>>405
東急新横浜線ができるから要らないだろ。
419名無し野電車区
2019/05/05(日) 03:19:31.080
平成30年度の要望及び鉄道事業者からの回答
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/cnt/f7140/documents/04_nanbusentsurumisen30.pdf
420名無し野電車区
2019/05/05(日) 05:29:15.690
>>419


南武線の位置づけは鶴見線と一緒なのかい?
421名無し野電車区
2019/05/05(日) 10:44:12.33d
>>420
南武線は、鶴見線の支線だから。
422名無し野電車区
2019/05/05(日) 11:25:23.860
川崎市のやる気がないとどうもならない
423名無し野電車区
2019/05/05(日) 11:31:14.360
それ以前に東京都はやる気が全くない
424名無し野電車区
2019/05/05(日) 14:08:28.420
連休中女性がはしかに感染 東急東横線、JR南武線に乗車
https://www.kanaloco.jp/article/entry-164578.html
425名無し野電車区
2019/05/05(日) 17:16:06.710
30代女性は先月27日午後2時頃から3時頃まで、元住吉駅から東急東横線で武蔵小杉駅に移動。JR南武線へ乗り換え、武蔵溝ノ口駅で下車した。
426名無し野電車区
2019/05/05(日) 18:43:16.620
南武線沿線にはパチンコ屋があるから民度が低すぎ
427名無し野電車区
2019/05/06(月) 00:09:13.99M
>>426
パチンコ屋なんてどこにでもある
428名無し野電車区
2019/05/06(月) 03:13:37.420
宴が南武線で令和に旅立っていった
429名無し野電車区
2019/05/06(月) 06:51:14.60K
今日は平日なのに何で空いてるんだ?
430名無し野電車区
2019/05/06(月) 07:06:19.720
>>429
お前は365日休みだろ
働け
431名無し野電車区
2019/05/06(月) 09:20:06.780
いよいよ明日 簡宿のおっさん連れて武蔵小杉より凄いと
アドバイス貰った武蔵中原の朝ラッシュを見に行く
432名無し野電車区
2019/05/06(月) 16:04:30.940
JR東日本八王子支社は、快速「お座敷 青梅 奥多摩号」を運転。
運転日は、2019年4月27日(土)〜29日(月・祝)の各日、5月3日(金・祝)〜6日(月・祝)の各日。
運転区間は、川崎(8:57発)〜奥多摩(11:16着)、奥多摩(17:38発)〜川崎(19:55着)の往復。
485系6両「華」編成で運転。全車指定席。
433名無し野電車区
2019/05/06(月) 17:07:27.41M
今頃出す話か
434名無し野電車区
2019/05/07(火) 03:08:15.540
分倍河原
435名無し野電車区
2019/05/07(火) 11:33:05.510
めざましテレビで、あかずのふみきり40分、めっちゃ!大量の人が渡る特集やってたよ昨日。
436名無し野電車区
2019/05/07(火) 13:23:30.090
あれは平間だったかな?
437名無し野電車区
2019/05/07(火) 13:34:14.430
そう
438名無し野電車区
2019/05/07(火) 13:39:16.510
平間は日常チャメシゴトだな
439名無し野電車区
2019/05/07(火) 18:28:52.23M
あのアスタリスク状の塚越踏切か?
440名無し野電車区
2019/05/07(火) 19:09:28.49M
小田栄に匹敵するな
441名無し野電車区
2019/05/08(水) 03:28:06.930
>>381

たまたま空港線高架化の恩恵に乗っただけだぞ
442名無し野電車区
2019/05/08(水) 07:07:33.04K
生まれてから40年以上、開かずの踏み切りとは無縁の所にしか住んだことのない漏れは勝ち組
443名無し野電車区
2019/05/08(水) 08:04:42.83M
スカ逝ったー
444名無し野電車区
2019/05/08(水) 09:41:43.050
正面から大人数JKの軍団が渡ってくる踏切には恐怖を感じる
445名無し野電車区
2019/05/08(水) 15:34:56.730
8両化の暁には1両はプレミアムグリーン車を連結してくれ
446名無し野電車区
2019/05/08(水) 15:39:02.480
>>445

立川発伊豆急下田行きか?
447名無し野電車区
2019/05/08(水) 15:53:27.570
川崎発、高尾行、奥多摩行、大月行ってのはどう?
448名無し野電車区
2019/05/08(水) 17:22:12.680
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180502.pdf
449名無し野電車区
2019/05/08(水) 17:26:19.150
https://tetsudo-ch.com/7164931.html
450名無し野電車区
2019/05/08(水) 19:08:14.820
>>448
ヌードバーって食べ放題?w
451名無し野電車区
2019/05/08(水) 19:47:22.40K
19時42分川崎発登戸行きは、47分発立川行きの入線が遅れたせい+駆け込み乗車で約2分遅れで発車
452名無し野電車区
2019/05/08(水) 20:19:49.220
>>449
ロリータ踊り子にしてほしかったw
453名無し野電車区
2019/05/08(水) 21:34:36.700
お巡りさんこいつです
454名無し野電車区
2019/05/11(土) 01:27:57.780
中央線233にはトイレかよ
455名無し野電車区
2019/05/11(土) 18:42:51.310
尻手行きの電車の中でJKの尻に手を
456名無し野電車区
2019/05/12(日) 10:10:50.250
青梅線と南武線を繋ぐ青梅短絡線は短絡線なのに本線より長いのは何故か?
457名無し野電車区
2019/05/13(月) 01:33:46.50r
【東京多摩】AEONTOWN稲城長沼、2019年冬開業−ピーコックストア、約7年ぶりの新規出店
https://toshoken.com/news/15611
458名無し野電車区
2019/05/13(月) 18:39:18.240
これからは稲城長沼の時代だな
459名無し野電車区
2019/05/13(月) 20:44:20.350
>>457
人来るのかね
460名無し野電車区
2019/05/13(月) 21:34:44.840
打倒ラゾーナ
461名無し野電車区
2019/05/13(月) 22:24:11.27M
ヒント
麺類コーナーに金ちゃんヌードル置いて
462名無し野電車区
2019/05/14(火) 01:56:41.22K
>>461
今いくよさん・・・(;_;)
463名無し野電車区
2019/05/14(火) 06:51:58.290
ラゾーナ、グランツリー、立川には勝てないだろ。
464名無し野電車区
2019/05/14(火) 07:42:00.48
地元民向けの利便施設だから他地域からの集客なんて狙ってないでしょ
せいぜい稲城市民と調布、府中、多摩区の北部くらい
465名無し野電車区
2019/05/14(火) 12:43:53.46d
>>464
調布を狙うなら矢野口、府中を狙うなら南多摩に作るべき。
多摩川渡ってからが面倒。
466名無し野電車区
2019/05/14(火) 12:54:29.320
稲城大橋「」
467名無し野電車区
2019/05/14(火) 17:48:16.59d
どうにか南武線の発着駅を拝島にしてくれんかな
余裕あるか知らんが
468名無し野電車区
2019/05/14(火) 18:28:43.850
立川-西立川の中央線跨ぎを複線にしない限り無理
469名無し野電車区
2019/05/14(火) 18:29:36.09M
余裕以前に需要ないから
470名無し野電車区
2019/05/14(火) 19:13:03.360
佐賀の高校生心中の電車が8両編成
かなりのショックを受けてしまった・・・・・・
471名無し野電車区
2019/05/14(火) 19:18:31.52M
>>470
8両編成にする必要無くね?
472名無し野電車区
2019/05/14(火) 20:23:16.910
8両編成にするなら1両2階建てグリーン車にして財政豊かな川崎市がグリーン定期を購入して障害者手帳や母子手帳持ってる人に配りそうだな。
473名無し野電車区
2019/05/14(火) 22:41:51.66M
佐賀のクセに8両編成なのが衝撃的
2両分分けて欲しい
474名無し野電車区
2019/05/14(火) 23:06:22.530
>>470
同じこと考えてたw
あー、南武線より長いのか… って。
475名無し野電車区
2019/05/15(水) 09:28:50.310
う、運転間隔が違うから・・・
476名無し野電車区
2019/05/15(水) 12:00:48.000
>>459
俺は車で行くよ
リピーターになるかは実際行ってから判断
477名無し野電車区
2019/05/15(水) 12:05:31.530
イオンモールなんて入ってる店のラインナップどこも同じようなもんだし
稲城長沼のあの場所はモールを作るには敷地がそれほど広くないし
正直言って大したことないと思うよ
478名無し野電車区
2019/05/15(水) 12:11:18.80
だからあくまでも地元民向けの施設だっての
479名無し野電車区
2019/05/15(水) 12:26:16.10d
そもそもイオンモールじゃなくてイオンシティだし
480名無し野電車区
2019/05/15(水) 12:48:52.72d
おまえらイオン帝国にどくされてんじゃねーよ。
最後までイオン帝国に抵抗したスーパー永井で買い物しろよ。
481名無し野電車区
2019/05/15(水) 16:17:52.370
>>477
矢野口のアメリアと同じ感じですか?
482名無し野電車区
2019/05/15(水) 19:39:17.150
イオンが来るなんて有難く思わないといけない
くたびれたダイエーしかない登戸近辺よりずっといい
483名無し野電車区
2019/05/15(水) 23:40:10.550
直接的にも間接的にも元みんす岡田を潤すことになるわけで
イオンにはびた一文ともカネを落としたくない
売ってる商品も質の悪い安モンばっかだし

自分は立ち入るとしたらサイクリング中の公衆トイレとして使うくらいかだな
484名無し野電車区
2019/05/16(木) 03:29:03.99M
ヒント
トイレの中から異音がする。
485名無し野電車区
2019/05/16(木) 06:56:48.420
はい次
486名無し野電車区
2019/05/16(木) 07:57:33.58M
>>482
遊園のダイエーよりも稲城長沼のグルメシティの方がくたびれてないですかね。
487名無し野電車区
2019/05/16(木) 09:19:30.64M
>>486
あの辺割と最近まで「南多摩郡東長沼」の住所表示が電柱に残ってた。
488名無し野電車区
2019/05/16(木) 16:38:22.300
イオンの中国工場製食材なんて絶対口にしたくないな
489名無し野電車区
2019/05/16(木) 17:52:22.200
イオン以外ならいいのか
490名無し野電車区
2019/05/16(木) 20:21:07.750
川崎が神戸を抜かして政令市第6位の人口になったみたいだな、そりゃあ混むわな。
491名無し野電車区
2019/05/16(木) 20:48:31.480
なお神戸市は市営地下鉄の乗客が伸び悩んで
JR西日本に「競合する和田岬線(黒字)を廃止してくれ」とお願いした模様
492名無し野電車区
2019/05/17(金) 12:30:58.830
和田岬線は南武線と同じ6両編成
493名無し野電車区
2019/05/17(金) 13:59:05.610
>>491
随分厚かましい話だなw
川崎市営地下鉄が仮に出来てて
赤字だから南武線廃止しろと言ってるようなものだろ
川重どうするんだ
494名無し野電車区
2019/05/17(金) 15:51:10.45M
川崎に無いのに川崎重工か
495名無し野電車区
2019/05/17(金) 16:40:33.160
そうなんです川崎さん
496名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:16:18.93d
川崎医大
497名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:34:09.09d
「川崎病」だと誤解されるから
「川崎氏病」に変更して欲しい
498名無し野電車区
2019/05/17(金) 19:40:23.16M
カワサキか・・・
499名無し野電車区
2019/05/17(金) 23:02:32.84M
22:55頃、府中本町で回送列車が立川方面へ通過していった
空気運ぶなら人運べよ
500名無し野電車区
2019/05/18(土) 07:14:04.730
見えちまったか
501名無し野電車区
2019/05/18(土) 08:45:03.430
南武線はJR東の山口真帆みたいなものだ
502名無し野電車区
2019/05/18(土) 09:24:56.510
昨日の4時頃川崎駅で下りJKに乗り換えていったJK達は行儀が悪すぎた
503名無し野電車区
2019/05/18(土) 13:31:11.110
治安が良い川崎
南武線スレッド ナハ79 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
504名無し野電車区
2019/05/18(土) 14:37:16.590
南武線から京浜東北線下りに乗り換えるのはどこの高校だ?
505名無し野電車区
2019/05/19(日) 00:37:34.760
>>503
100万都市だったのが
気がついたら150万都市だもんな。
そのほとんどが、中原と新城なんだろうが。
506名無し野電車区
2019/05/19(日) 00:42:33.420
南武線なんて、ながいこと昼間は12分間隔で、夜の立川口なんて20分近く電車の間隔が空くこともあった。
それが10分間隔に変わったときは便利になったものだと感心した。
507名無し野電車区
2019/05/19(日) 02:31:36.770
>>503

NECが移転すれば
まだスペースあるな
508名無し野電車区
2019/05/19(日) 09:27:25.58M
夕方の溝ノ口止ももうないしな
末期は溝ノ口行の次の立川行が浜川崎からの連絡を受けるので積み残し寸前に混んでいた
509名無し野電車区
2019/05/19(日) 10:06:08.490
小田栄駅は上下で6億円掛かってないんだな
510名無し野電車区
2019/05/19(日) 10:44:18.33M
夜の立川行き20分間隔は解消していない
511名無し野電車区
2019/05/19(日) 11:53:40.140
小田踏切バス停安全地帯の方が安上がりだ
512名無し野電車区
2019/05/19(日) 15:17:33.72a
民鉄なみの5分置き希望
513名無し野電車区
2019/05/19(日) 20:12:46.240
南武線の編成を見たら
4M2Tで高性能なんだな
スカ線の4M7Tの真逆じゃねーか
514名無し野電車区
2019/05/19(日) 20:52:11.920
駅間が長ければ付随車は多く出来る
515名無し野電車区
2019/05/19(日) 21:18:21.780
南武線って車両同一されてるのになんでホームドア作る気全然ないんだ?
臨時列車のため?
516名無し野電車区
2019/05/19(日) 22:56:49.30p
>>515
そりゃホームドア置くための補強費用の補助を川崎市がしてくれないからでしょ
517名無し野電車区
2019/05/19(日) 23:38:58.450
>>516
ホームドア代って自治体が補助してるのか?
だったらなぜ東横線はホームドア作れるんだ?
518名無し野電車区
2019/05/20(月) 01:52:03.66d
東急は補助金の折衝が面倒なので自腹でホームドア設置してる
519名無し野電車区
2019/05/20(月) 02:08:12.170
そうか、だから京浜東北線も鶴見にはあっても川崎には無いのか
520名無し野電車区
2019/05/20(月) 02:42:33.740
東海道のホームが拡幅したから京浜東北線には興味・関心が少ない川崎市民
521名無し野電車区
2019/05/20(月) 06:16:42.69M
>>518
自腹で大金使って乗客に嫌がらせかよ!
522名無し野電車区
2019/05/20(月) 06:29:42.660
川崎市は昭和駅より古ぼけていた鶴見線支線の大川駅を新築してくれよ
523名無し野電車区
2019/05/20(月) 06:33:15.19M
昔は川崎市営地下鉄、今は高架化という
設備に投資しない言い訳が見つかったからな
524名無し野電車区
2019/05/20(月) 07:30:08.180
言い訳になってない
525名無し野電車区
2019/05/20(月) 08:56:24.240
新大川駅舎は仙石線の東名駅舎みたいに上品にしてくれ
526名無し野電車区
2019/05/20(月) 09:18:56.83M
南武線はホームドアより長編成化にさっさと取り組んでほしい
津田山の踏切を移設しないとできないのにずっと放置
527名無し野電車区
2019/05/20(月) 09:47:48.64M
ホームドアは害悪でしかないだろ
田園都市線の惨状を見れば分かるはずだ!
528名無し野電車区
2019/05/20(月) 09:51:18.820
ドア間に柵だけで十分な筈だが
何かの利権かね
撮り鉄がカメラ突き出して余計危ないぞw
529名無し野電車区
2019/05/20(月) 12:03:28.82M
利権絡みなのは間違いない
実用に耐えない欠陥品なのは承知してるだろうし
530名無し野電車区
2019/05/20(月) 12:16:03.59d
朝ラッシュでホームから転落事故が起きて2人くらい死ねばすぐにホームドア付くよ
531名無し野電車区
2019/05/20(月) 12:19:35.97M
警備員増やして対応するんじゃない?
532名無し野電車区
2019/05/20(月) 12:20:14.430
金がかかりすぎるんだろ
だから町田とか拝島で試験してるんだし
533名無し野電車区
2019/05/20(月) 12:22:28.45M
ホームドアの方が金掛かるだろ
稼働や故障による損失もデカいし
534名無し野電車区
2019/05/20(月) 12:32:04.100
ホームの補強など大掛かりになる
音楽館の軽量タイプは何故か採用されないw
どこも子飼いの会社にやらせたいだろうしね
535名無し野電車区
2019/05/20(月) 16:47:05.690
>>520
新橋さえ通過する京浜東北線を甘く見てはいけない!
536名無し野電車区
2019/05/20(月) 18:09:23.330
川崎はSHISHAMO
537名無し野電車区
2019/05/20(月) 18:38:42.360
今、明日のフロンターレの試合を観るためにシドニーにいるんだけど、2階建ての車両を狭軌とロングシートに改造して、船で川崎港まで持って来て南武線を走らせればいいのにって思った。色も似てるし。
538名無し野電車区
2019/05/20(月) 18:45:47.610
SHISHAMO はブス三人組
かわいい声してるのに何であんなブスなんだか
539名無し野電車区
2019/05/20(月) 18:48:25.01M
少しでも膝が触れると蹴ってきたクソジジイが転落しても
非常ボタンは誰も押さないだろうな
「ざまあみろ」と思う
540名無し野電車区
2019/05/20(月) 18:57:18.01M
>>537
もうちょっと面白く作ってくれ
541名無し野電車区
2019/05/21(火) 07:53:27.95d
立川方面、稲田堤で既に乗り切れない。少なすぎだろ。
542名無し野電車区
2019/05/21(火) 08:12:54.16M
荷物挟まりで入場規制w
543名無し野電車区
2019/05/21(火) 15:08:03.730
JR東としては冷遇してきた南武線に快速を復活してやったし新車の233統一したし
沿線の奴等は満足してるだろう  南武線に暫くは何の施策も必要ないな!
544名無し野電車区
2019/05/21(火) 15:23:02.890
>>543
> 新車の233統一したし
違うな
545名無し野電車区
2019/05/21(火) 17:40:10.830
トンネル残土運び口とか都合よく梶ヶ谷を使わずに
JR東海は責任を持って梶ヶ谷の搬出口の址には
リニアの梶が谷駅を協力している川崎市のために作らなければならない
546名無し野電車区
2019/05/21(火) 17:53:08.550
非常時には降車専用駅になるで
547名無し野電車区
2019/05/21(火) 18:31:48.060
相模原は何の協力もしていない
548名無し野電車区
2019/05/21(火) 20:12:08.920
線路に草が生えているけど大丈夫なのか
549名無し野電車区
2019/05/21(火) 20:13:35.620
梨農家のために除草剤を使えないらしい
550東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/05/21(火) 21:49:53.58d
ホームドア設置あくしろや京浜東北線見習え
551名無し野電車区
2019/05/21(火) 22:12:12.120
>>548
笑いが止まらないんだよ
552名無し野電車区
2019/05/21(火) 23:34:19.890
稲田堤の橋上駅舎化が進まないのは、
やっぱりアスベストだったか。
553名無し野電車区
2019/05/21(火) 23:53:23.270
>>548
線路に草が生えていて個人の感想は草は生えていないのか
554名無し野電車区
2019/05/21(火) 23:55:14.370
シドニーの車両はでかいから南武線走らせられない
555名無し野電車区
2019/05/22(水) 04:19:49.870
7両化にいくらかかるんだ
50億ぐらいは川崎市がだせるだろ
川崎駅北口で相当かね出したじゃん
今時、積み残しがでる路線他にあるのか
556名無し野電車区
2019/05/22(水) 05:42:39.320
オーストラリアはアデレード付近から西海岸のパース近くまで
オーバークロスの道路が無いから貨物列車も2階建てだ
日本とは規格が違い過ぎる
557名無し野電車区
2019/05/22(水) 08:37:43.710
電車は黄色いし、シドニーFCのチームカラーは水色だし、アウェイに思えなかった
558名無し野電車区
2019/05/22(水) 09:29:27.41M
千代田線北千住近辺
総武線秋葉原
あたりは積みきれてない
559名無し野電車区
2019/05/22(水) 12:20:03.880
コーナン車止めて小田栄から電車乗っていく
謎の白昼風俗のおねえちゃん
560名無し野電車区
2019/05/22(水) 14:23:54.330
https://www.jreast.co.jp/press/2019/yokohama/20190522_y01.pdf
561名無し野電車区
2019/05/22(水) 15:33:41.57M
>>550
臨時列車停まるから無理だよ
562名無し野電車区
2019/05/22(水) 17:59:36.56d
南武線は支線を除く全駅ホームドア整備対象だけど
https://www.jreast.co.jp/press/2017/20180305.pdf
563名無し野電車区
2019/05/22(水) 18:14:15.21M
臨時列車は無くなるのか?
修学旅行列車も廃止?
564名無し野電車区
2019/05/22(水) 19:18:01.90a
>>559
いいこと聞いたと思って真似したらフロントガラスに警告貼られた
565名無し野電車区
2019/05/22(水) 19:24:17.22M
当たり前だ
566名無し野電車区
2019/05/22(水) 19:28:28.380
神戸市を抜いた川崎市にORIXが移転しないかな?
567名無し野電車区
2019/05/22(水) 19:39:50.37M
野球場に観客を運ぶ術がない
南武線にこれ以上乗客が増える要因があると
毎日喧嘩になる
568東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/05/22(水) 20:53:46.14d
ATACS導入あくしろや埼京線見習え
569名無し野電車区
2019/05/23(木) 03:10:32.290
コーナンより遠いイトーヨーカドー
570名無し野電車区
2019/05/23(木) 06:30:04.600
新鶴見に球場作れよ!
黒い有蓋車や無蓋車をカーリターダーで
ブレーキ掛けていた時代ならともかく
あんなに広いスペースいるのか?
571名無し野電車区
2019/05/23(木) 07:01:42.030
バブル時代に置き去りかお前は
572名無し野電車区
2019/05/23(木) 07:06:17.43K
シドニーから恥ずかしながら帰って参りますた
573名無し野電車区
2019/05/23(木) 07:13:40.820
恥を知れ
574名無し野電車区
2019/05/23(木) 07:16:40.63K
>>570
4万5千人収容のサッカー専用スタジアムがいい
カシマみたいなやつ
575名無し野電車区
2019/05/23(木) 07:17:39.21K
もうすぐトランプ来日だから警備員増やしてるな羽田は
576名無し野電車区
2019/05/23(木) 07:48:25.25p
>>570
もうあの辺りに球場作れるほどのそんな広い土地残ってないぞ
小倉跨線橋隣が一番広いけどそれでも野球やサッカースタジアム作れるサイズは無い
ましてや駅の隣なんて横幅120mも無い
577名無し野電車区
2019/05/23(木) 08:44:40.36K
シドニーの二階建て車両の南武線版を作ろう
578名無し野電車区
2019/05/23(木) 08:56:26.76M
洋行被れがいるようだな
579名無し野電車区
2019/05/23(木) 09:09:41.06K
内田洋行
580名無し野電車区
2019/05/23(木) 09:32:33.36M
折角の広い土地を全部ゴールドクレストがマンションにしちまったからな
581名無し野電車区
2019/05/23(木) 09:42:29.07K
Jリーグ発足が5年早ければ良かったんだけどな
582名無し野電車区
2019/05/23(木) 10:33:36.010
仮に出来てても
今頃騒音ガーで大変だよw
583名無し野電車区
2019/05/23(木) 10:38:12.19d
カタカナのデベロッパーは気を付けろと先生が言ってたよ
584名無し野電車区
2019/05/23(木) 13:52:01.74M
洋行って誰よ?
2ちゃんの管理人だった人か?
585名無し野電車区
2019/05/23(木) 15:35:29.950
今日、なんやかんやで行けてなかった簡宿のおっさんを
武蔵中原の朝ラッシュを見に連れて行ってきた おっさんすぐGIVE UP退場

おっさんは怪我する前には 東京駅の山手線や京浜東北線と同じ高さだった
中央線ホームを一段高いとこに上げる工事に携わったそうだ
夜勤明けにはラッシュの電車で当時住んでた鶴見区に帰っていたらしい

何故か知らんが 今日火傷した子供にラップまいて放置してパチンコに
行った奴等の裁判があるとしきりに気にしていた
586名無し野電車区
2019/05/23(木) 17:29:23.48K
>>584
ググれカス!!
587名無し野電車区
2019/05/23(木) 21:03:05.390
南武線津田山駅北口一部及び中野島駅臨時改札口の使用開始日が決まりました!
https://www.jreast.co.jp/press/2019/yokohama/20190522_y01.pdf
588名無し野電車区
2019/05/24(金) 15:56:18.360
南武線の防護無線で東海道・横須賀・京浜東北線が
ラッシュ時に止まっても仕方ないと思うが

鶴見線や南武支線ので止まったなら発狂するぐらい腹が立つだろうな!
589名無し野電車区
2019/05/24(金) 16:14:14.880
キレやすいだけやん
590東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/05/24(金) 20:20:10.98d
ATACS導入あくしろや埼京線見習え
591名無し野電車区
2019/05/24(金) 22:02:37.30a
>>590
電車にしか興味がない童貞は気の毒だな
592名無し野電車区
2019/05/24(金) 23:20:40.51K
どどどど童貞ちゃうわ
593名無し野電車区
2019/05/25(土) 03:47:10.400
府中本町で、「手が当たっただろ、謝れよ!」と
南武線4番線から武蔵野線3番線までオッサンに
ずーっとつきまとってるキチガイがいた
594名無し野電車区
2019/05/25(土) 07:02:43.90M
>>593
こういう基地害は出禁にすべき
595名無し野電車区
2019/05/25(土) 07:34:18.760
南武線スレッド ナハ79 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
596名無し野電車区
2019/05/25(土) 09:38:42.260
新鶴見に野球場作れなかったら サッカー場より横軸がいらない
アメリカンフットボール専用スタジアム作ってくれよ
そして普段は富士通フロンテアーズに練習させる
それはアメフトのワールドカップまで主催した川崎市の責務だな!
597名無し野電車区
2019/05/25(土) 10:04:18.78K
>>596
アメフトなら川崎球場の跡地にあるだろ
富士通フロンティアーズの練習場は中原工場にあるよ
598名無し野電車区
2019/05/25(土) 10:30:53.970
>>596
こんなひどい情弱はそうそうお目にかかれない
599名無し野電車区
2019/05/25(土) 11:31:09.570
そしたらやっぱり新鶴見の跡地には
むかしながらの准タワーマンションしかないんだな
600名無し野電車区
2019/05/25(土) 14:38:38.810
情弱をいじめるな
601名無し野電車区
2019/05/25(土) 18:07:56.41K
おっぱい!おっぱい!
俺は女の胸を揉みたいんだ!
602名無し野電車区
2019/05/25(土) 18:19:13.750
臨港バスの中でガキの頃の市営バスの様にウンコ漏らしそうだ
603名無し野電車区
2019/05/25(土) 19:17:32.98d
土曜日の9時新城上り、結構混んでるなあ
604東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/05/26(日) 14:20:27.85d
>>591
儂は孫がおるわ 年内には子供も出来るわ
605名無し野電車区
2019/05/26(日) 15:25:06.15M
という設定
606名無し野電車区
2019/05/26(日) 16:30:37.530
7〜8両化に着手しても客増えないから、
JRはやらないだろうな。
横須賀線武蔵小杉のホーム拡張は例外。
607名無し野電車区
2019/05/26(日) 17:30:11.150
>>604
親がこんな名前で書き込みしまくってるの知ったら逆勘当するわ
608名無し野電車区
2019/05/26(日) 18:11:12.01K
南武線の駅と車内の英語アナウンスは9割ぐらい聞き取れるけど、シドニーでは駅名すら聞き取れなかった
609名無し野電車区
2019/05/26(日) 18:35:46.410
武蔵溝ノ口のびゅうプラザも閉鎖か
610名無し野電車区
2019/05/26(日) 18:41:11.380
今時旅行代理店なんて頼らないしな
川崎のびゅうプラザも営業時間短すぎて開いてるの見る機会が少ない
611名無し野電車区
2019/05/26(日) 18:55:15.74K
今はスマホにポンカラキンコンカンと入力して、海外航空券もホテルも簡単に予約できる時代だしな
612名無し野電車区
2019/05/26(日) 18:58:24.02M
>>607
彼はまずバイトでいいから働いてお金の動きを学ぶべきだね
それ以前に満員電車に乗って通勤ラッシュを体験するのが先かな?
613名無し野電車区
2019/05/26(日) 23:37:48.09K
May 26 Reiwa one
614名無し野電車区
2019/05/27(月) 06:00:35.100
稲城長沼始発の電車に座るために一つ前の南多摩のホームで
最後に乗ってスタートダッシュを決めようとするリーマン
615名無し野電車区
2019/05/27(月) 18:36:56.08M
DJ車掌なう@立川
616名無し野電車区
2019/05/27(月) 19:10:15.33a
わざののざわ
617名無し野電車区
2019/05/28(火) 03:27:45.770
https://tetsudo-ch.com/7681472.html
618名無し野電車区
2019/05/28(火) 09:00:35.670
登戸駅周辺は危険すぎる奴が出没するな
619名無し野電車区
2019/05/28(火) 09:23:00.52r
18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfc7-auJa) 2019/05/28(火) 08:37:17.63 ID:QJ/tVsZ80
南武線スレッド ナハ79 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚

南武線スレッド ナハ79 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
620名無し野電車区
2019/05/28(火) 09:26:05.410
>>619
そのうち武蔵小杉だけ独立宣言しかねないなw
621名無し野電車区
2019/05/28(火) 10:31:35.13r
登戸の事件は小田急沿線の事件なのか、南武線沿線の事件なのか解説プリーズ。
622名無し野電車区
2019/05/28(火) 10:39:31.570
>>621
そういう質問はまず、登戸駅がどこにあるのかググってから書いてくれ。土地勘ゼロのニートくん。
623名無し野電車区
2019/05/28(火) 10:44:20.01a
南武線沿線ってキチガイやDQNやチンピラが多いよな
624名無し野電車区
2019/05/28(火) 10:48:45.17a
南武線に沿った方かも知れん
625名無し野電車区
2019/05/28(火) 10:50:23.31a
そりゃあ南武線の行き着く先は魔の国川崎だもの
626名無し野電車区
2019/05/28(火) 11:00:12.350
>>625
登戸もしっかり川崎市内…
627名無し野電車区
2019/05/28(火) 11:06:52.89r
>>622
南武線バカにして言ってんだよこのハゲ
628名無し野電車区
2019/05/28(火) 12:47:49.990
>>620

なくなった方は全員 武蔵小杉の病院
629名無し野電車区
2019/05/28(火) 14:42:56.230
カリタスの生徒は南武線の中野島駅を利用禁止なのか? 
630名無し野電車区
2019/05/28(火) 15:12:13.390
>>629
小田急線からなら登戸〜中野島一駅乗らせるよりスクールバスでピストン輸送したほうが楽だろ。
631名無し野電車区
2019/05/28(火) 15:17:32.01M
カリタスの生徒にピストンしたい!
632名無し野電車区
2019/05/28(火) 15:35:15.650
犯人は麻生区の人間らしい
633名無し野電車区
2019/05/28(火) 18:23:11.13M
>>629
思いっきり使ってるが
しかも来月から臨時改札もできる
634名無し野電車区
2019/05/28(火) 19:10:17.22d
何故ゆえ快速のあとは登戸/稲城長沼行なのか。
各停駅の立川方面の人への冷遇っぷりがはんぱじゃない
635名無し野電車区
2019/05/28(火) 19:58:11.050
事件の影響で学生は駅改札前で待機していた
南武線スレッド ナハ79 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
636名無し野電車区
2019/05/28(火) 20:13:16.39K
中野島にはフロンターレの某有名サポがいる
637名無し野電車区
2019/05/28(火) 20:16:21.560
通学バスは危険なので、中野島駅の北口から通学するべき
638名無し野電車区
2019/05/28(火) 20:18:21.89d
登戸と聞いて、南武線101系の行先方向幕を思い出した
639名無し野電車区
2019/05/28(火) 21:05:52.06a
>>634
快速に乗れば武蔵溝ノ口と稲城長沼で先行の立川行に追いつくだろうに
640名無し野電車区
2019/05/28(火) 22:16:17.780
カリタスのスクールバスは登戸発しかないぞ
歩くなら中野島の方が近い
641名無し野電車区
2019/05/29(水) 00:08:56.720
>>628
ガセ乙
642名無し野電車区
2019/05/29(水) 00:27:48.310
>>639
各停駅乗車だから快速乗れないのよ。
次の各停登戸稲城長沼乗っても、その次は各停立川だから結局立川行き待つのみ
643名無し野電車区
2019/05/29(水) 00:36:38.910
@各停立川
A快速稲城長沼
B各停登戸
C各停立川
だとAに乗れば@追いつくが、各停駅だからAに乗れない
結局@を逃すとCまで待つしかない
644名無し野電車区
2019/05/29(水) 01:15:28.740
快速のあとが途中止って言ってるってことは向河原までのどこかだろ?
各停立川でひた走る2/h
各停立川→快速稲城長沼→先行する各停立川2/h
だけが有効列車
でもこれは川崎・武蔵小杉→南多摩以遠も同じく4/hしか有効ないから各停の駅を特別冷遇しているわけではない
645名無し野電車区
2019/05/29(水) 03:12:36.850
NHKの事件現場の空中からの映像には南武線が走っているのが写ってるな
646名無し野電車区
2019/05/29(水) 06:41:26.20a
>>642
>各停駅乗車

日本語でどうぞ
647名無し野電車区
2019/05/29(水) 18:52:58.90M
夜の快速は途中から各停化してもいいから立川行ってくれとは思う
648名無し野電車区
2019/05/29(水) 21:29:22.220
>>647
種別をいろいろ作るの面倒なんだろう
登戸から各停、稲城長沼から各停、とか。
649名無し野電車区
2019/05/29(水) 21:30:47.240
快速全廃して、中原で車庫に入れる車両以外全部川崎〜立川にすればいい
650名無し野電車区
2019/05/29(水) 21:44:08.60M
内房・外房線の快速に速達運転するのと全部停まるのがあるのと同様に
夕方の快速は快速立川(稲城長沼からは各駅に停車)にしてもいいと思うけどね
651名無し野電車区
2019/05/29(水) 22:23:59.120
だいたい南武線は150万都市を縦断し、多摩地区の中核とも結び、東京や横浜方面への通勤需要も担っている重要な路線なのにのに武蔵野線や横浜線より短いというのはおかしい
652名無し野電車区
2019/05/29(水) 22:37:00.69d
>>651
そうだよな。
全車グランクラスでいいよな。
653名無し野電車区
2019/05/30(木) 14:32:20.95a
>>651
中央線・京王・小田急・東急・京浜東北線の沿線に住めないような負け組が不人気南武線沿線に都落ちしてるだけだろ
654名無し野電車区
2019/05/30(木) 16:00:07.330
>>653
バブルの頃に夢のマイホームでそこいらに住み着いたのの子供が
不便を嫌って川崎あたりに来るんだよ
655名無し野電車区
2019/05/30(木) 16:09:18.370
>>650
あれはホームが足りないからなんですが‥
656名無し野電車区
2019/05/30(木) 20:01:07.74M
>>655
京葉快速で全区間快速のやつあるよね?
もう無いんだっけ
657名無し野電車区
2019/05/30(木) 21:16:44.770
南武線も8連にして津田山通過で
658名無し野電車区
2019/05/30(木) 22:29:20.090
どうも電車から事件現場は見るのは難しい位置にあるな
中ノ島から登戸に移動中でも見えて一瞬かな
659名無し野電車区
2019/05/30(木) 22:42:09.10a
>>647
区間快速か〜
660名無し野電車区
2019/05/30(木) 22:46:26.730
>>656
通勤快速か?
東京-八丁堀-新木場-蘇我
661名無し野電車区
2019/05/30(木) 22:46:29.040
そもそも稲城長沼で折り返すのは川崎地区の輸送力の問題でしょ
6両から伸ばせないんだし
662名無し野電車区
2019/05/31(金) 00:56:44.21d
>>644
ありがとうございます
有効列車は変わらないのは理解するんですが、武蔵小杉であればAの快速稲城長沼に乗った前の立川行に追いつけてますが、向河原より先は帰宅ラッシュなのに@逃すとCまで駅で15分待ちもあるので冷遇は感じてしまいます。武蔵小杉であれば15分も待たないので

>>646
失礼致しました
663名無し野電車区
2019/05/31(金) 20:01:54.51M
南部線なんて幻想です
664名無し野電車区
2019/05/31(金) 20:37:09.010
北部は
665名無し野電車区
2019/05/31(金) 20:47:51.55M
>>663
南部線
南武線スレッド ナハ79 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
666東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/05/31(金) 21:02:22.45d
自動放送を久野知美に変えろ
667名無し野電車区
2019/05/31(金) 22:24:13.09M
>>666
死ね。


自分の部屋で首をかき切って極力他人に迷惑をかけないよう配慮してから死ね。
668名無し野電車区
2019/06/01(土) 17:37:22.59a
鉄道チャンネル

つくばエクスプレスが2030年に8両編成化、ホームや留置線の延伸に着手

45分前

ニュース??関東



つくばエクスプレスが出来て、南武線の8両編成に出来ないのは、可笑しい。
669名無し野電車区
2019/06/01(土) 18:45:41.500
>>668
頭悪すぎだろお前

当初8両編成で設計を開始したが、都市計画決定の遅れと建設費の不足などによる規格の見直しにより運転開始時は6両とするものの設備については
将来の8両化・10両化を見据えて作ってあるTXと、長らく4両の時代が続き8両化など端から想定されていない私鉄買収線区の南武線を一緒にするなよ

つくばエクスプレス(常磐新線)工事誌 第1編 総説
http://www.jrtt.go.jp/14archive/pdf/constUtx_02.pdf

>規格見直しにあたっては、初期投資を極力抑制するため、需要予測に基づき以下の方針で行った。
>(1)前提条件
>@開業時点での編成両数は6両(当初計画は8両)
>A全線開業12年後(平成29年)に編成両数の長大化(8両化)を行なう
>B開業後、相当年を経過した時点で編成両数の長大化(10両化)を行なう
>C設備は、可能な限り需要に見合った最小限のものとする
>D2005年全線開業を遅延させないことを最大目標とする
>(2)構造物計画の考え方
>@地下構造物は将来の設備増強が困難なことから10両対応の構造物とする。ただし、将来の増強工事が比較的容易と想定される相対式ホームを
> 有する駅(南千住・青井)及び始終端部の駅(秋葉原・つくば)については8両対応の構造物とする。
>A高架構造物は将来の設備増強が容易なことから6両対応の構造物とする。ただし、島式ホームを有する駅(北千住・八潮・流山新市街地・守谷)に
> ついては、将来の増強を考慮して10両対応を念頭に置いた構造物とする。
>B開業設備についてはすべて6両対応とする。
670名無し野電車区
2019/06/01(土) 19:33:55.820
快速だけ8連とかできないのか?
車庫なら南多摩と府中本町の間の崖を切り崩して作るとか
671名無し野電車区
2019/06/01(土) 21:17:26.280
金がかかるだろ、誰が出すんだよ
672名無し野電車区
2019/06/01(土) 21:26:18.570
>>671
混雑が問題になるくらいだから儲かってるだろ
673名無し野電車区
2019/06/01(土) 22:16:46.47d
分倍河原とかもホーム伸ばせないし
674名無し野電車区
2019/06/01(土) 22:24:24.250
>>673
京王線の下を掘れ
675名無し野電車区
2019/06/01(土) 22:48:54.22d
もう南武線は限界だよ、無茶だよ。
まだ武蔵野線を武蔵小杉まで旅客化した方が現実的。
676名無し野電車区
2019/06/01(土) 23:03:38.72K
>>671
俺が出すよ
ビルゲイツみたいな金持ちになって
677名無し野電車区
2019/06/02(日) 08:00:12.670
南武線の運営は、五島慶太方式?
五島慶太氏は、電車が混んでいれば、儲かっているから安堵していて、混んでいるからといって輸送増強しなかった。
南武線の運営最高責任者の考え方は、五島慶太氏と同じですか。
678名無し野電車区
2019/06/02(日) 08:19:49.990
イミフ
679名無し野電車区
2019/06/02(日) 08:55:47.440
南武線の混雑を見て、喜んでいる鉄道関係??、いますか。
680名無し野電車区
2019/06/02(日) 09:00:09.46K
>>679
そんなやつおらへんやろ〜
681名無し野電車区
2019/06/02(日) 10:05:13.09K
9時59分武蔵中原始発、空いてて快適
本数増やしてほしい
682名無し野電車区
2019/06/02(日) 11:06:06.67F
片っ端からタワマン倒して回れば混雑は一発で解消♪
はよゴジラ作ってくれ
683名無し野電車区
2019/06/02(日) 11:27:06.590
それが邪魔で走れん
684名無し野電車区
2019/06/02(日) 23:24:23.190
じゃあクワマンを倒してお茶を濁す。
685名無し野電車区
2019/06/03(月) 01:52:36.090
川崎の中央改札口
https://twitter.com/loliholic/status/1135084335084609536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
686名無し野電車区
2019/06/03(月) 12:09:15.400
6:月3日月曜日、南武線、6時54分立川行き、
混んでいました。140%の混雑でした。
1日も早く8両編成化が望ましい。
登戸行きと稲城長沼行きは、この時間は、やめて欲しい。
687名無し野電車区
2019/06/03(月) 12:33:47.860
お前負け組なんだから諦めろ
688名無し野電車区
2019/06/03(月) 19:58:43.66d
>>669
南武線が私鉄のままだったら今ごろはもっと改善されていただろうね、目黒線や大井町線みたいに
目黒線も相鉄乗り入れに向けて8両化計画中
689東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/06/04(火) 06:13:37.47d
>>668
乙!南武線も見習うべし 中原電車区移管キベンヌ
690名無し野電車区
2019/06/04(火) 06:53:27.90M
不動産屋が鉄道始めて沿線の宅地開発を野放図にやりまくった結果、毎日が阿鼻叫喚となった田園都市線ってのもあるから、
民間企業がやっていれば全て上手く行くというのは幻想に過ぎない。
691名無し野電車区
2019/06/04(火) 07:13:54.75M
川崎市にやる気がないから
どの鉄道会社でも同じだと思う
692名無し野電車区
2019/06/04(火) 07:15:10.50d
>>690
でも今や混雑度は田園都市線より南武線のほうが醜い
693名無し野電車区
2019/06/04(火) 07:30:53.70a
横須賀線に武蔵小杉駅が出来て南武線が東京・品川へのバイパスルートになる事もなかったけどな
694名無し野電車区
2019/06/04(火) 07:56:32.28d
全ては川崎市が悪い
695名無し野電車区
2019/06/04(火) 08:07:32.14a
そして府中本町が他社線の駅となる武蔵野線は、西国分寺〜府中本町の旅客営業がなかったか、鶴見まで旅客営業していたかのどちらかだったであろう
696名無し野電車区
2019/06/04(火) 08:07:46.390
185系7連が実際に営業運転したこともあるんだから
主な原因は留置場所だろうなぁ
高架化した駅はどこも8連対応してるし
津田山とか分倍河原だってそこまでホーム延伸のハードルが高いわけじゃない
697名無し野電車区
2019/06/04(火) 09:19:55.16K
福田市長辞めろ
無駄な公共事業やる金があったら南武線どうにかしろ
698名無し野電車区
2019/06/04(火) 09:52:15.18d
無駄な公共事業って具体的に何?
699名無し野電車区
2019/06/04(火) 09:56:15.360
ぼくのかんがえたなんぶせん
以外は全部無駄なんだろ
700名無し野電車区
2019/06/04(火) 12:19:59.14M
南武線増強に公費の補助をしたとしても、南武線を使わない者にとっては無駄な浪費と騒ぐというのがいわゆるひとつの気違いプロ市民様
701名無し野電車区
2019/06/04(火) 14:19:21.420
水素をエネルギー源としたハイブリッド車両(燃料電池)試験車両製作と実証試験実施について
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190603.pdf

3.実証試験について
(1)実証試験実施路線
鶴見線、南武線尻手支線、南武線(尻手〜武蔵中原)
702名無し野電車区
2019/06/04(火) 14:54:59.980
>>696
計画がポシャった箱根ヶ崎の車両基地を南武線用にするとか、浜川崎や塩浜に留置線作るとかは無理なんかね?
703名無し野電車区
2019/06/04(火) 15:11:41.940
大体鉄道会社自身が考えることだろ
公共交通機関だぜ行政カネ出せとは
民営化しておいて何様だよという話
704東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/06/04(火) 16:19:40.72d
>>698
激しく同意
705名無し野電車区
2019/06/04(火) 18:18:01.34a
共産党が主張していることのうち水江町東扇島連絡橋以外の全て
無駄な公共事業
706名無し野電車区
2019/06/04(火) 20:55:58.77a
>>703
鉄道会社単独では投資した分を全く回収できないからやらないっていう簡単な話だろ
大規模な改良をして潤うのは鉄道会社じゃなくて自治体なんだから
707名無し野電車区
2019/06/04(火) 22:47:52.870
東急の方が酷いだろ
ホームに先発、後発、後々発だっけ、どんだけ待たせるのかと
南武線小杉の「よんれつ」が可愛く見えるわwww
708名無し野電車区
2019/06/05(水) 05:14:17.940
南武線は架線があっても燃料電池の実験に使われるのが落ち
709名無し野電車区
2019/06/05(水) 05:32:30.840
>>707
その頃スカ線改札前には長い行列が
710東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/06/05(水) 05:53:07.68d
>>707
せやな
711名無し野電車区
2019/06/05(水) 07:26:36.67M
混雑している時間帯(休日を含めて常時)に
「試験列車にスジを使うから運休」なんてすると
今度こそ暴動が起きそう
712名無し野電車区
2019/06/05(水) 07:45:36.900
営業運転だろ
713名無し野電車区
2019/06/05(水) 08:12:38.140
FV-E991の実験なんてど田舎の小海線か飯山線でやれよ暴動起きるぞ!
714名無し野電車区
2019/06/05(水) 08:17:19.73d
誰も営業運転中に実証実験をやるって言ってないだろ
715名無し野電車区
2019/06/05(水) 08:21:19.620
>>714
営業運転以外のスジで試運転
実際に営業運転
そのどちらかだろうに
暴動とかバカなの死ぬのと
716名無し野電車区
2019/06/05(水) 08:39:20.990
土日の大川支線でやれ
717名無し野電車区
2019/06/05(水) 08:44:02.190
鶴見線沿線の工場から複製品の水素を充填して
南武線で試験走行
718名無し野電車区
2019/06/05(水) 08:59:51.16a
水素の音が聞けるのか!
719名無し野電車区
2019/06/05(水) 10:48:49.340
既に電化されてる南武線にとって実験は何のメリットがあるんだ?
仙石東北ラインでやるんだったらまだ分かるが

全国から鉄オタが集まってくるのが落ち
720名無し野電車区
2019/06/05(水) 10:51:56.020
鶴見線のついでだろ
721名無し野電車区
2019/06/05(水) 11:06:36.82M
>>719
720の言うとおり、どう考えても鶴見線での試験のついでで浜川崎〜武蔵中原間は出入庫回送だけだろ。
鶴見線なら「本線上で故障しますた!全線運休しますwwww」が通用するけど南武支線上で立ち往生すると東海道貨物線まで潰すことになるから東京の物流が止まる。
722名無し野電車区
2019/06/05(水) 11:41:54.290
弁天橋か浜川崎に留置して鶴見線内で完結させて
流通や他線に迷惑かけないでくれ
723名無し野電車区
2019/06/05(水) 12:00:07.13M
万が一発電機能が止まってもパンタグラフ給電で脱出できるようになってたりしないのかな
724名無し野電車区
2019/06/05(水) 13:23:03.400
シーサイドラインみたいに既にフェールセーフが
確立された技術でも何があるか分からんのに

FV−E991実験はいかにも運営が苦しそうな 
りんかい線にお金を払って大崎⇔新木場間でやってもらえよ

それより品鶴武蔵小杉新改札と下り専用ホーム前倒ししろよ!
725名無し野電車区
2019/06/05(水) 15:57:34.850
大井町の大深度地下ホームで燃料電池実験車見てみたい
726名無し野電車区
2019/06/05(水) 16:21:04.890
>>723
一目瞭然パンタ描かれてない
727名無し野電車区
2019/06/05(水) 17:05:19.190
大川支線が寂れたのは昭和電工のせいだから大川支線も使ってやれよ
728名無し野電車区
2019/06/05(水) 17:45:13.440
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1753.html
729名無し野電車区
2019/06/05(水) 17:47:59.390
上を見れば大川支線走りそうなんだが?
730名無し野電車区
2019/06/05(水) 18:15:00.77M
日中走り放題じゃないか
有人踏切もなくなったんだよな?
731名無し野電車区
2019/06/05(水) 18:23:02.500
でも閃光灯はない踏切だろ
732名無し野電車区
2019/06/05(水) 19:27:57.060
構内踏切だったらともかく 信号も閃光灯も無い踏切は危なくてしょうがない
733名無し野電車区
2019/06/06(木) 00:13:48.54M
>>731
昭和電工内に入る人しか通らないマイ踏切なんだから別に要らないだろ
734名無し野電車区
2019/06/06(木) 02:52:26.170
昔はDE機回しと人間機関車によるタキ移動を大川駅・昭和電工引込み線でやってた
だから 電車線以外に架線のない貨物線が2本あってネプチューンの槍みたいだった
今じゃ貨物側場内信号機はあるのに貨物線は草ぼうぼう 手前に車止標識が立ってる
735名無し野電車区
2019/06/06(木) 03:20:07.690
あの踏切は日本鋳造のマイ踏切じゃないのか?
でも電車側にはクルクルパーが欲しいもんだ
736東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/06/06(木) 05:49:50.71d
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < ホームドア設置あくしろや
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

※次スレで思いっきり広めておいてください
737名無し野電車区
2019/06/06(木) 06:04:04.850
ブルーラインも脱線したか
738名無し野電車区
2019/06/06(木) 07:20:22.59M
>>736
お前はまず働け
その前に満員電車に乗れ
739東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/06/06(木) 12:36:52.52d
>>738
ねんきんぐらし!だぜ
元東武8000系を許さない市民の会
設立・同会長に就任
元営団6000系を許さない行動する鉄道愛好会
設立・同会長兼総裁閣下に就任
2つの会を統合し新体制での総裁閣下に就任
元 総裁閣下の料理人歴任
元京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会
設立・会長兼総裁閣下に就任
元西武9000系・東武8000系を許さない行動する鐵道愛好会
設立・会長兼総裁閣下に就任
東武民からの要望により
現東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会に改名
総裁閣下と会長を引き続き歴任
これまでに秩父鉄道1000系、営団6000系、京急800形を引退に成功させた実績もある

また旅客車内における携帯電話利便性向上のための各種キャンペーンを展開

素晴らしい経歴をもつお方だぞ。見習いなさい
740名無し野電車区
2019/06/06(木) 12:50:40.020
まさに、キングオブニート!!!!
741名無し野電車区
2019/06/06(木) 18:00:30.000
ダウンロード&関連動画>>

742名無し野電車区
2019/06/06(木) 18:09:56.98M
>>739
精神障害者か
743名無し野電車区
2019/06/06(木) 20:19:03.400
扇町の令和電工が水素の製造元だな
燃料電池のメーカーはどこだろう
744名無し野電車区
2019/06/06(木) 20:56:52.92M
リリース読めや文盲
745名無し野電車区
2019/06/06(木) 21:17:28.310
>>744
書いてない
746名無し野電車区
2019/06/06(木) 21:18:45.530
>>744
馬鹿は黙っていなさい
747名無し野電車区
2019/06/06(木) 21:33:47.010
淀屋橋に混雑解消しろよ

阪急の梅田の一ホームより狭い淀屋橋って・・・・

終着駅で降車ホームが無いし

駅委員の休憩所がホームにあって客にどけって態度で出入りしてるクソ駅委員
748名無し野電車区
2019/06/06(木) 21:37:57.83M
これだからゆとりは
行間嫁
749名無し野電車区
2019/06/06(木) 21:44:24.410
津田山は工事中どころかまだ鉄板剥き出しで
750名無し野電車区
2019/06/06(木) 22:45:05.210
津田山なに遊んでんの?
751名無し野電車区
2019/06/06(木) 23:01:22.03K
てえへんだてえへんだ
UFOがあっち行ってこっち行って落っこちて、お池が2つできました
752名無し野電車区
2019/06/07(金) 07:07:32.880
快特 ●−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−●
特急 ●−−−−−●−−●−−−●−−−−−−−−−−−●
急行 ●−−−−−●−−●−−−●−−−−−●●−−−−●
新快 ●−−●−−●−−●−−−●−−−−−●●−−−−●
通快 ●−−−−●−●−−−−−−−●−−−−−●−−−●
快速 ●−−●−−●●●●−−−●−●−●−●●−−−−●
各停 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
    川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢長南本分西谷矢西立
    崎手向田間原杉原城口田地原戸島堤口沼摩町倍府保川立川
753名無し野電車区
2019/06/07(金) 08:36:38.21a
川崎で京浜東北線に乗り入れ
府中本町で武蔵野線に乗り入れ
立川で中央線に乗り入れ

どれかやれよ。
つうか乗り入れ好きな束に放置されてるのだから南武線はほんとどうでも良いと思われてるんだろな
754名無し野電車区
2019/06/07(金) 08:43:41.23a
快特やべえな
駅間30分弱か
755名無し野電車区
2019/06/07(金) 09:09:21.85M
>>754
クハに風呂の設置が必要
756名無し野電車区
2019/06/07(金) 12:16:20.320
>>721

FV-E991は大川駅の使っていない貨物線に留置して置けよ
757名無し野電車区
2019/06/07(金) 12:26:27.460
>>752
全区間地下化したらありえなくもないが まぁ夢物語だろうなw
あんだけ踏切あって 現実的には高架化だけど30年後とかw
758名無し野電車区
2019/06/07(金) 14:19:18.060
>>756
盗る気満々だろ
759名無し野電車区
2019/06/07(金) 18:42:15.70d
>>753
府中本町で武蔵野貨物線に乗り入れて横浜と直結すれば重宝するだろう
事実、土曜朝のホリデー快速は横浜への通勤客が多く乗っているらしい
760名無し野電車区
2019/06/07(金) 19:34:11.16a
府中本町→横浜が35分は魅力的だよね。
761名無し野電車区
2019/06/07(金) 19:59:38.170
盗り鉄
762名無し野電車区
2019/06/07(金) 20:15:05.45d
>>760
通勤ライナーにして金取っても客付くと思うよ
他区間の通勤ライナーと違って乗り換えの手間が省けるのも魅力的
763名無し野電車区
2019/06/07(金) 20:22:40.290
>>724

運営は厳しいかも知れんが 高運賃が奏して毎年べら棒な黒字だ
764名無し野電車区
2019/06/07(金) 21:57:21.440
とっとと8連にしろや
765名無し野電車区
2019/06/07(金) 22:04:23.490
登戸駅前に、吉野家を作って欲しい
766名無し野電車区
2019/06/07(金) 23:08:50.790
駅下で何が不満だ
767名無し野電車区
2019/06/08(土) 03:13:02.480
こうして実現不可能な南武線の長編成化の要望話が
無限地獄ループの様にいつまでも繰り返されるのであった
768名無し野電車区
2019/06/08(土) 05:32:11.020
水素電車を実証試験へ 21年度中にJR東

 JR東日本は、水素をエネルギー源とする燃料電池車両=イメージ図=を
新造し、二〇二一年度中に、川崎、横浜市内を走るJR鶴見線などで
実証試験を始める。営業路線での試験は日本の鉄道では初めて。
三年程度の試験を経て実用化を目指す。同社によると水素による燃料電池車両は
二酸化炭素の削減や将来にわたるエネルギーの多様化が期待できるという。

 試験車両は二両編成。水素と空気中の酸素の化学反応で電力を生み出す
燃料電池と蓄電池を搭載し、屋根の上には高圧水素を蓄えるタンクがついている。
水素タンクは既に実用化されている水素自動車と同じものを使用。最高速度は
時速百キロ、航続距離は一回の水素の充填(じゅうてん)で約百四十キロ。

 試験が行われるのは、鶴見線のほか、JR南武線の尻手−武蔵中原間と
同尻手支線。水素の充填は鶴見線扇町駅、鶴見営業所、南武線中原電車区に
移動式の水素ステーションを設置して行う。

 試験は当初は夜間に行われるが、安全性などが確認されれば昼間にダイヤの
すき間を縫って走ることもあるそうなので、沿線から目にする機会もありそうだ。
769名無し野電車区
2019/06/08(土) 07:38:56.120
東京臨海高速みたいなサードセクターは
一人が何役もやるから 儲かるんだよ

結局シーサイドラインはフェールセーフは働かなかった

結論 実験は南武線やめて水素充填所を大川駅側線において
大川支線でやりなさいな
万が一6両かつかつの南武線を障害したら暴動が起こるぞ
770名無し野電車区
2019/06/08(土) 14:53:45.84M
最近、川崎の北の方でも犯罪が多いですね。川崎区だけがカオスかと思っていましたがそうでもないんですね。

川崎は呪われてるのかと最近思う。 川崎市の事件ニュースが多い気がする。年間事件・事故ランキング上位?
最近、麻生区界隈の事件、事故が多くて悲しい。
以前、自転車に赤ちゃんを乗せて無理して横断して倒れて赤ちゃんが轢かれて亡くなったのは、百合ヶ丘。
片手にスマホ、片手に飲み物持った自転車でおばあさんに接触して死亡させた女子大生の事件は新百合。
小田急線は人身事故でよく止まるし。
そして、登戸殺傷に、今回の事件。
いい街なのに、最近、悪いニュースばかりで凹む。

土地柄なのか、川崎は昔から治安が悪い。最近のマンション開発でイメージが変わっていたが、根は深いかもしれないね。
知人が店舗を出したが、それらしい人から様々な嫌がらせを受け、泣く泣く撤退しました。
警察は全く助けてくれなかったと、嘆いていましたね。

知り合いが、横浜出身と聞いていたんだが、よくよく聞いてみると、実は川崎出身だった。川崎だとイメージ悪いから嘘ついてたと。
位置的には隣接してるから、気持ちはわかるな。
自分も、クルマ買うとき、川崎ナンバーだけは避けたいから、少しずれて横浜市住所にしようと思ってしまう。
これだけ凶悪事件が起こると、どうしても川崎のイメージは悪くなるね。隣の横浜市は人気エリアなだけに余計目立つ。
771名無し野電車区
2019/06/08(土) 15:19:44.910
>>769
どう考えても南武線を走るのは中原で検査をするときだけで普段は弁天橋停泊で鶴見線に閉じ込めとくだろ。
「南武線で試験をする」つもりなら自ずと試験区間に立川や川崎が入る。
772名無し野電車区
2019/06/08(土) 15:25:51.51M
ヒント:支線の運用
773名無し野電車区
2019/06/08(土) 18:41:25.25M
さっき椅子がない電車が通過したよ
椅子がないから中にいた人は直に座ってた
774名無し野電車区
2019/06/08(土) 18:45:10.99M
座椅子くらいあんだろ
775名無し野電車区
2019/06/08(土) 18:51:43.430
登戸駅
https://news.mynavi.jp/article/inquiry-1/
776名無し野電車区
2019/06/08(土) 23:12:43.74d
>>753
武蔵野線も中央線も客扱いはできないがいいのか
777名無し野電車区
2019/06/09(日) 00:58:35.570
直通したところで
武蔵小杉から大井町へ
川崎経由で行ってもVの字に遠回り
778名無し野電車区
2019/06/09(日) 03:15:40.480
駅舎最終日は簡易改札だった津田山
南武線スレッド ナハ79 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
779名無し野電車区
2019/06/09(日) 05:35:27.510
>>758


最近の工業地帯には最高性能の防犯カメラが死角無しで設置されているらしい
780名無し野電車区
2019/06/09(日) 06:37:10.480
>>778
前日まで使ってた既存改札は新駅舎に移設したんかね。
781名無し野電車区
2019/06/09(日) 10:00:00.680
稲田堤駅は橋上駅舎になるみたいだけど、わざわざそんなことしなくても
立川行きホームに小さな南口出入口を付けるだけで十分な気がする。
782名無し野電車区
2019/06/09(日) 10:14:54.680
それだと踏切の突破をなくせないよね
783名無し野電車区
2019/06/09(日) 10:18:46.06M
高架にしたら踏切無くせる
784名無し野電車区
2019/06/09(日) 12:03:30.870
>>781
令和5年に完成予定とかw
785名無し野電車区
2019/06/09(日) 12:16:44.830
TXは8両化に向かって力強く歩みだした 置いて行かれたな

♪後から来たのに追い越され〜♪
786名無し野電車区
2019/06/09(日) 12:50:07.720
もとから10両化予定だった路線だけどね
787名無し野電車区
2019/06/09(日) 13:02:50.070
でも首都圏新都市鉄道は予め糊しろ取ってあったなら
もっと早く8両化検討してもよかったんじゃないのか?

何で今頃まで掛かったんだろう?
788名無し野電車区
2019/06/09(日) 13:04:34.56M
TWRなんかそれで最初は4両よ
789名無し野電車区
2019/06/09(日) 13:34:41.670
まぁ、歴史ある路線だからね
銀座線も6両止まりじゃん
790名無し野電車区
2019/06/09(日) 13:43:59.710
TXはもともと宅鉄一体化法を駆使して作ったようなものなのに
今から長編成化工事初めても出来上がる頃には人口減まっしくらの頃なのにな 
今の時点ような混雑ピークの時に8両じゃないと意味無いよ
791名無し野電車区
2019/06/09(日) 13:59:25.670
ブルーラインなんか6両で南武線より長い距離走ってるからな
792名無し野電車区
2019/06/09(日) 14:16:27.90M
南部線はなんで南部線という名称なのかがまず謎なんだなぁ
793名無し野電車区
2019/06/09(日) 14:22:47.56d
東武
西武
南武
北武
794名無し野電車区
2019/06/09(日) 14:31:41.03K
>>792
南部線?
スレ違い
795名無し野電車区
2019/06/09(日) 14:44:35.76M
南部縦貫ならとっくに
796名無し野電車区
2019/06/09(日) 15:52:36.620
東北にはクリ田というのもあったな
797東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/06/09(日) 16:30:38.16d
>>792
元が南武鉄道という私鉄やったから
798名無し野電車区
2019/06/09(日) 16:32:56.52d
本当の理由は、
「南武蔵野線」
というのが、正式名称だから。
799名無し野電車区
2019/06/09(日) 16:41:48.06M
うーん(-_-) 諸説ありすぎてよくわからんということか
800名無し野電車区
2019/06/09(日) 17:17:51.120
諸説も糞も南武鉄道を強引に国鉄にしただけだろ
801名無し野電車区
2019/06/09(日) 18:29:57.05M
立川にはフロム中武
802名無し野電車区
2019/06/09(日) 19:02:33.730
>>789
地下鉄と比べるのはナンセンスだろ
コストが違いすぎる

醜い草色3両編成の目蒲線だって歴史ある路線だけど今や8両になろうとしている
803名無し野電車区
2019/06/09(日) 19:18:41.670
>>791

鉄オタ以外に乗りとおすやついないだろ?
804名無し野電車区
2019/06/10(月) 00:10:51.130
>>789
銀座線は日中でも3分間隔
それにひきかえ南武線は夕方でも(ry
805名無し野電車区
2019/06/10(月) 08:48:03.69M
大井町線もよく7両化できたよな

やっぱり車庫が広ければなんとかなるのか
806名無し野電車区
2019/06/10(月) 09:28:33.240
横浜市交通局は、横浜市高速鉄道3号線の新百合ヶ丘駅(川崎市麻生区)までの延伸を事業化すると発表した。
あざみ野〜新百合ヶ丘間約6〜6.5kmの2030年開業を目指す。

この延伸事業は、川崎市北部や多摩地区などから、
東海道新幹線新横浜駅へのアクセスを強化することをおもな目的として、
2014年度から事業化へ向けた基礎調査が開始された。
横浜市や川崎市では「横浜・新横浜都心、港北ニュータウン、新百合ヶ丘・多摩ニュータウンなど、
横浜と川崎市北部、多摩地域を結ぶ、新たな都市軸が形成されます」としており、
今後は両市が相互に連携、協力しながら、
事業許可に向けて国や関係者との協議・調整を進めていくという。

事業化決定に際して横浜市では、川崎市麻生区内を通るルートを、西側、東側、中央の3案を検討。
いずれの案も費用対効果や事業採算性が認められるとしたものの、川崎市側のまちづくりや地域交通の観点から総合的に評価した結果、
東側の整備効果が高いと考えられている。その上で今後は「市民の皆様へ情報提供を行い、
御意見を伺うとともに、平成31年度中を目途に1案に選定する予定です」としている。
807名無し野電車区
2019/06/10(月) 09:32:06.380
事業化決定に際して横浜市では、川崎市麻生区内を通るルートを、
西側、東側、中央の3案を検討。いずれの案も費用対効果や事業採算性が認められるとしたものの、
川崎市側のまちづくりや地域交通の観点から総合的に評価した結果、
東側の整備効果が高いと考えられている。
その上で今後は「市民の皆様へ情報提供を行い、御意見を伺うとともに、平成31年度中を目途に1案に選定する予定です」としている。

延伸開業後は、1日あたりの利用者数を8万人程度と見込んでいる。
新百合ヶ丘〜新横浜間の場合、現行では町田駅(東京都町田市)で小田急線とJR横浜線の乗換えを要するが、
延伸開業によりそれが不要となり、移動時間は新百合ヶ丘〜あざみ野間が現行より20分程度短い10分程度、
新百合ヶ丘〜新横浜間が現行より8分程度短い27分程度となる見込み。

延伸区間には、既設のあざみ野駅を除いて4駅を設置する計画となっており、
3案とも概算事業費は約1690〜1760億円とされている。
運行は横浜市交通局が第一種鉄道事業者として行ない、
地下鉄路線が川崎市にも初めて敷設されることになる。

かつて川崎市には、新百合ヶ丘駅と川崎駅を地下鉄で結ぶ「川崎縦貫高速鉄道」の計画があったが、
幾多の紆余曲折を経て、2015年7月には計画休止という形で、事実上断念されていた。
今回の事業化決定は、横浜を結ぶ路線ではあるものの、
川崎市にとっては地下鉄路線実現の悲願がかなうことになりそうだ。
808名無し野電車区
2019/06/10(月) 09:35:56.500
横浜市交は横取り側線とか横取り装置に注意する計画事業化をプランを立ててくれ
809名無し野電車区
2019/06/10(月) 11:20:19.750
>>805
車庫に入らなければどうにもならない
810名無し野電車区
2019/06/11(火) 07:57:49.060
>>796

クリ田の前身は栗電だった
811名無し野電車区
2019/06/11(火) 09:45:01.470
>>808
足に紐で繋いでおけば
帰る時に嫌でも気付く
812名無し野電車区
2019/06/11(火) 12:18:10.150
クリ田は架線を外され末期は気動車化そのあと幾許も無く廃止
電化路線であるにも拘らず燃料電池車を実験する
某線の行く末を暗示している様な終わり方だった
813名無し野電車区
2019/06/11(火) 18:56:46.24d
南武線はいっそのこと
8両なんてせずに2両で運行すればいいんだよ。毎回乗れない人がしびれきらして、もう一生南武線なんて乗らないと思い沿線から出て行くようになれば南武線の勝ちだろ?
814名無し野電車区
2019/06/11(火) 19:19:27.71M
はい次
815名無し野電車区
2019/06/11(火) 20:56:50.440
>>813
2両編成、30秒間隔(1時間に120本)なら桶。
816名無し野電車区
2019/06/11(火) 20:58:07.240
>>815
繋げてしまえ
817名無し野電車区
2019/06/11(火) 20:58:54.34d
>>813
6両編成のままで、全車グランクラスでよいを
818名無し野電車区
2019/06/11(火) 21:01:19.550
>>816
繋げたら毎日立川から川崎まで歩かなきゃならないんでダメぇ〜〜〜
819名無し野電車区
2019/06/11(火) 22:17:14.400
6両編成貨物列車でイイ世
820名無し野電車区
2019/06/11(火) 22:20:52.320
快特 ●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−−●
特急 ●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−−●
急行 ●−−−−−−−−−−●−●−−−−−●−−−−−●
新快 ●−−−−−●−−−−●−−−−−−−−●−−−−●
通快 ●●−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−●●
快速 ●−−●−−●−−●−●−●−−−●−−●−−−−●
各停 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
    川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢長南本分西谷矢西立
    崎手向田間原杉原城口田地原戸島堤口沼摩町倍府保川立川
821名無し野電車区
2019/06/11(火) 22:39:38.71M
南武線は6両で良かったと思うがな
8両なら夜間の立川行き18分飛びのところが24分飛びになるんだぞ
増結するくらいなら川崎を3線化して増発が良い
822名無し野電車区
2019/06/12(水) 00:39:04.090
流石にその時間帯の本数は減らさないだろ
823名無し野電車区
2019/06/12(水) 05:33:01.090
快特 ●−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−●
特急 ●−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−●
急行 ●−−−−−−−−−−−●●−−−−−●−−−−−●
新快 ●−−−−−●−−−−−●−−−−−−−●−−−−●
通快 ●●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−●●
快速 ●−−●−−●−−●−−●●−−−●−−●−−−−●
各停 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
    川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢長南本分西谷矢西立
    崎手向田間原杉原城口田地原戸島堤口沼摩町倍府保川立川
824名無し野電車区
2019/06/12(水) 10:02:06.920
川崎駅で南武線は他とは線路繋がってないだろ
825名無し野電車区
2019/06/12(水) 12:28:26.07r
一応繋がってるぞ
826名無し野電車区
2019/06/13(木) 08:36:54.99M
今朝の遅れ
あっさり間引いてチャラにしたな
827名無し野電車区
2019/06/13(木) 10:12:57.48a
川崎1番は車止めってるよな北口建設時に
川崎2番からケト転線は可能
828名無し野電車区
2019/06/13(木) 12:09:45.44M
小学生の頃修学旅行で武蔵中原から日光まで臨時列車で行った時川崎通ったはず
829名無し野電車区
2019/06/13(木) 12:52:57.44M
>>826
間引かれたのがちょうどいつも乗る列車で、次の立川行が酷いことになってたよ。
かといってその前の稲城長沼止まりを立川行きに変更したらしたで文句が出るだろうしな…
830名無し野電車区
2019/06/13(木) 13:18:32.010
>>828
お前さんが何歳か知らんが
本当に川崎を通ったというなら
東海道本線に乗り換えたか
南武線のまま折り返したかだ
831名無し野電車区
2019/06/13(木) 14:48:15.25M
>>830
もう30年以上も前の話だからもしかしたら立川経由だったかも知れない
トイレの下に線路が見えた時代の事だからね
832名無し野電車区
2019/06/13(木) 15:54:31.04M
武蔵中原→府中本町→北朝霞→短絡線→大宮→宇都宮→日光じゃない?
833名無し野電車区
2019/06/13(木) 15:57:34.29a
うむ武蔵野経由だな
834名無し野電車区
2019/06/13(木) 16:21:56.210
>>827
酷い知ったかを見た
1番2番は東海道ホームだバーカ
835名無し野電車区
2019/06/13(木) 19:56:54.35r
実は川崎南武3番もあるんだよ
836名無し野電車区
2019/06/14(金) 07:07:59.00d
そういえば昔あったよね。
まだ、僅かに痕跡残ってるような・・・
子供の頃の記憶だから曖昧だが、
駅ビルのおもちゃ屋行くときに東芝側にホームというか線路があったと思った。
837名無し野電車区
2019/06/14(金) 08:25:39.95M
堀川工場に突っ込んでたやつ?
838名無し野電車区
2019/06/14(金) 08:48:34.95a
閑散としてたよなあ川崎の西側は
堀川町も小向も見学に行ったことある
今となってはすっかり変わっちまったけど
839名無し野電車区
2019/06/14(金) 11:13:41.570
82年頃にチャレンジ二万キロの写真を撮ってたんだが、南武ホームの駅名標のバックにちょうどこの堀川工場への引き込み線への扉が写ってた。
今まで南武6番の途中にポイントがあって分岐してたと記憶してたんだが、それでは電車に支障が出まくるからもう一本引き込み線が引いてあってそこから引き込み線に分岐してたんだと思う。
840名無し野電車区
2019/06/14(金) 12:02:07.710
6番線は今の島式の反対側にもホームがあった
線路を追加する余裕などない
841名無し野電車区
2019/06/15(土) 02:18:56.740
向河原駅に引き込み線跡があるよね
かつて大戦時にNECが軍需工場だった名残
842名無し野電車区
2019/06/15(土) 09:14:07.030
新鶴見から渡り線があった
843名無し野電車区
2019/06/15(土) 09:50:42.230
修学旅行列車だ!
844名無し野電車区
2019/06/15(土) 10:25:12.380
運転日だな
845名無し野電車区
2019/06/15(土) 12:24:06.060
阪急・能勢電の日生エクスプレスみたいに
ホーム長ご意見無用の電車はしらせろや
846名無し野電車区
2019/06/15(土) 12:38:58.13M
5460レ「せやろ?」
847839
2019/06/15(土) 13:05:18.67M
>>840
おお。
やっぱり「南武6番の途中から直接ポイントで分岐して工場へ突っ込んでた」って記憶で間違ってなかったんですね。
南武線電車の停止位置から旧北口の跨線橋までホームは数両分余裕があったけど、その途中にポイントがあったはず。
848名無し野電車区
2019/06/15(土) 13:10:28.60M
西口の通路と化したホームは短かった
南武鉄道の名残だったと思われ
849名無し野電車区
2019/06/15(土) 15:59:22.510
>>839
途中ってのが東芝(今のラゾーナ)で、
もう一本ってのが明治製菓(今のソリッドスクエア)なんじゃない?
6番線は去年どんづまりの壁撤去したから鶴見方面の引き上げ線作るのは不可能ではない。
それより駅外歩道を川崎市からもらって、線路を外側に1メートルぐらい移設してホーム広げてほしい。エスカレーター横の柱で通路狭いのが辛い
850名無し野電車区
2019/06/15(土) 15:59:26.720
>>845
どこの僻地ですかそれは?

このスレ的には「大井町線の急行みたいな途中のカス駅のホーム長無視した快速を走らせろや」のほうが解りやすいね。
851名無し野電車区
2019/06/15(土) 16:18:00.200
それより踏切なくせよ
852名無し野電車区
2019/06/15(土) 18:13:01.98K
武蔵中原をフロンターレ一色の駅に改装しろや
阪和線の鶴ヶ丘が倍満でやってるみたいに
853名無し野電車区
2019/06/15(土) 18:51:15.480
ブレイブ...
854名無し野電車区
2019/06/15(土) 19:26:46.03M
>>852
「懐かしのヴェルディ川崎」ラッピングキボンヌ
855名無し野電車区
2019/06/15(土) 19:27:10.78M
3打
856名無し野電車区
2019/06/16(日) 15:30:18.210
>>852
世の中サッカーファンだけじゃないんだよ。
武蔵小杉〜等々力競技場まで地下鉄作って、川崎フロンターレラインでも作ってやってろや。
857名無し野電車区
2019/06/16(日) 15:35:08.01d
フロンターレサポではないが、武蔵小杉から等々力まで地下鉄作って欲しいわ。
他サポにとっては武蔵中原やら武蔵小杉から等々力競技場は遠い上に迷う、作るんだったら浅草線と繋いでくれ。
858名無し野電車区
2019/06/16(日) 16:32:09.370
修学旅行列車だ!
859名無し野電車区
2019/06/16(日) 22:46:25.940
小杉中原からならバスに乗ればいい
そもそも小杉からなら一本道で迷いようがないだろ
860名無し野電車区
2019/06/16(日) 23:34:18.53d
先ほど川崎行きの電車に乗ったが、床に酔っ払いが寝ていた。
861名無し野電車区
2019/06/17(月) 10:39:05.470
たまによくある事よ
862名無し野電車区
2019/06/17(月) 12:36:41.45d
東洋経済でもついに叩かれたな
https://toyokeizai.net/articles/-/177134?display=b
863名無し野電車区
2019/06/17(月) 12:51:39.450
>>862
ついに2年前になw
864名無し野電車区
2019/06/17(月) 17:23:28.12d
0690 名無し野電車区
JR東日本

職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題

購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
865名無し野電車区
2019/06/17(月) 17:33:05.73M
>>864
同じ事を何回も書かなくてもいいんですよ。おじいちゃん。
866名無し野電車区
2019/06/17(月) 17:39:20.91a
6月17日月曜日、
立川16時55分発川崎行き
混んでいました。

他の路線の上りは、席は埋まるけど、立っている人、10名位です。

やっぱり、南武線は、8両編成じゃないと、ダメ。
JR東日本は、南武線改革してほしい。
867名無し野電車区
2019/06/17(月) 17:49:32.90K
>>864
国鉄時代は職員証で私鉄も顔パスで乗れたらしい。
とにかく旨い汁を吸った国鉄職員は定年後も年金で優遇されている。こいつらの年金を減らして将来に回すべき。
868名無し野電車区
2019/06/17(月) 17:53:02.360
ここで僻んだところでねえ
869名無し野電車区
2019/06/17(月) 21:53:25.030
>>866
>JR東日本は、南武線改革してほしい。
南武線特別加算運賃1万円なら改革します!>JR束目木
870名無し野電車区
2019/06/17(月) 22:08:11.82M
国鉄労組は悪逆の限りを尽くした上甘い汁を吸ってるわけだから嫌われて当然
多摩川の河川敷を不法占拠してた浮浪者が立ち退きの対価として数千万をせしめたのと同様
871名無し野電車区
2019/06/18(火) 09:06:08.350
なんか香ばしいのが住み着いたな
872名無し野電車区
2019/06/18(火) 10:18:25.200
底辺にいると色々あるんだろう
873名無し野電車区
2019/06/18(火) 15:12:24.820
川崎国の住人か。
874名無し野電車区
2019/06/18(火) 18:57:06.49M
立川で非常停止キター
875名無し野電車区
2019/06/18(火) 19:51:43.780
こないだ立川行きで、西国立のホームにかかってから非常ブレーキ。
前方の踏切で直前横断があったとのこと。
どうせその前に停車するんだから、関係なくね?過走なんて滅多に
しないんだし、横断する方も覚悟の上なんだろうし。
876名無し野電車区
2019/06/18(火) 19:53:40.460
矢川と西国立間の団地のあたりは線路横の敷地で工事始めたな。
立体交差するのかいな。
877名無し野電車区
2019/06/18(火) 19:56:26.25M
列車種別を判別して踏切の閉鎖時間を最小にする仕掛けがあればいいのに
阪急阪神で30年前に出来ていたことだよ
878名無し野電車区
2019/06/18(火) 19:59:05.33M
>>877
JR入れてないの?
駅の放送は区別してるんだから出来ないことはないでしょ
879名無し野電車区
2019/06/18(火) 20:02:48.15d
南武線が混んでて嫌なら沿線から出て行けばいいだけだよな?
それか、車か自転車で通勤すれば?
まず、不満を口にする前に自分で出来るところから始めなきゃいかんな。
880名無し野電車区
2019/06/18(火) 23:13:04.330
>>878
知ったかは放置で
881名無し野電車区
2019/06/19(水) 03:58:52.78a
南武線が混んでいるのが嫌なら

溝の口から大井町まで繋がっている東急大井町線を利用した方が良いと思います。
南武線みたいに、ぎゅうぎゅう詰めではないです。
882名無し野電車区
2019/06/19(水) 20:41:06.730
朝の東急上り線はどの路線も死ぬほど混むぞ
883名無し野電車区
2019/06/19(水) 21:03:47.630
成仏しろよ
884名無し野電車区
2019/06/19(水) 21:26:57.930
西府駅で気がついたんだけど、立川方面のき電線より
川崎方面のき電線の方が太いよな。
貨物列車は鶴見?から立川方面に積載してくるから、
立川方面の方が多くの電流が必要なはずなのに何故だ?
885名無し野電車区
2019/06/19(水) 21:54:40.910
>>884
知らんがな
886名無し野電車区
2019/06/20(木) 06:34:52.46K
ダイヤ改正大失敗ジャマイカ?
18時台の川崎駅のホームが人大杉
改正前は今みたいなようなことはほとんどなかった
遅れて到着・発車することが増えたし
元に戻した方がいいよ
887名無し野電車区
2019/06/20(木) 07:58:20.62a
主語がデカイ人の話は聞くに値しない
888名無し野電車区
2019/06/20(木) 11:02:29.400
俺俺俺俺
889名無し野電車区
2019/06/20(木) 19:19:22.61d
この時間に次の立川行15分後とかどうにかならんものか。。。
ダイヤ改正を恨む
890名無し野電車区
2019/06/20(木) 20:05:56.710
来年は登戸行きの一部が、登戸行き快速になるのかな
891名無し野電車区
2019/06/20(木) 20:14:27.22a
快速乗っていけば2本前の立川行きに乗れるだろ
え、座りたいって?
それはお前の勝手だろうよ
892名無し野電車区
2019/06/20(木) 20:35:27.68a
登戸止まりはいらなくね
893名無し野電車区
2019/06/20(木) 20:54:01.55K
武蔵中原止まりが欲しい
18時36分の立川行きと43分の快速の間に欲しい
894名無し野電車区
2019/06/20(木) 20:55:15.630
>>891
快速止まらない駅で15分
895名無し野電車区
2019/06/20(木) 21:41:43.42a
利用客が少ないところが割り切られるのは当たり前
896名無し野電車区
2019/06/20(木) 21:51:11.930
下り1934登戸発の川崎行快速がガラガラに空いてて溝口から余裕で座れる
こんなのとっとと廃止して各停増発しろよ
897名無し野電車区
2019/06/20(木) 22:17:02.660
南武線と横浜線ってどっちのほうが栄えてるの?

東急の乗換駅だと南武線のほうが上(武蔵小杉>菊名、溝の口>長津田)だが、
小田急と京王相模原線の乗換駅だと横浜線のほうが上(町田>登戸、橋本>稲田堤)だな
898名無し野電車区
2019/06/21(金) 08:37:20.69K
>>897
横浜線の方が栄えてる
899名無し野電車区
2019/06/21(金) 08:46:31.00M
その話は荒れるw
900名無し野電車区
2019/06/21(金) 09:39:43.950
争いはry
901東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/06/21(金) 16:27:14.47d
>>898
せやな
902名無し野電車区
2019/06/21(金) 17:31:07.33a
電車が川崎に自動で出現して立川着後は自動で消滅すると思ってるアホがいるようだな
903名無し野電車区
2019/06/21(金) 17:43:55.39K
>>902
そんなやつおらへんやろ〜
904名無し野電車区
2019/06/21(金) 21:26:15.370
南武鉄道E233
905名無し野電車区
2019/06/21(金) 22:35:15.970
中央線快速に209系が走ってて驚いた
こんなボロクソまだ使ってるのかよ
906名無し野電車区
2019/06/21(金) 23:04:53.770
>>905
中央線快速に209系はないんじゃない?
201系の次は233系だからね。
恐らく京葉線の廃車回送じゃないかな。
立川駅の待避線によく止まっている。
907名無し野電車区
2019/06/21(金) 23:05:46.320
は?
908名無し野電車区
2019/06/21(金) 23:09:03.260
>>906
知らないなら調べるか黙ってろよ素人
909名無し野電車区
2019/06/21(金) 23:16:35.54d
>>906
恥ずかしいねぇ
910名無し野電車区
2019/06/22(土) 02:43:41.070
次スレ

南武線スレッド ナハ80
http://2chb.net/r/rail/1561113153/
911東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2019/06/22(土) 06:28:18.16d
>>905
グリーン車組み込み完了まで待てや
912名無し野電車区
2019/06/22(土) 07:46:54.510
>>906
知ったか乙
913名無し野電車区
2019/06/22(土) 08:35:59.11M
釣られんなや
914名無し野電車区
2019/06/22(土) 14:12:35.230
まぁでも軽度の鉄オタ、地理ヲタ、沿線外の人なんかは知らなくてもおかしくないような
大々的に宣伝してる訳でもないし
915名無し野電車区
2019/06/23(日) 12:06:29.500
田舎路線とは
https://twitter.com/zawatetu/status/1142366946584748032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
916名無し野電車区
2019/06/23(日) 12:25:38.82d
新城から上りに乗車
混んでるなあ
917名無し野電車区
2019/06/23(日) 15:25:06.210
昨日の夜7時ごろ、257系が中原駅に
泊まっていたけど なんかでだ
918名無し野電車区
2019/06/23(日) 17:29:58.59K
なーんでかフラメンコー♪
919名無し野電車区
2019/06/23(日) 18:59:49.55M
>>914
みんなが言いたいのはなんも知らんなら半年ROMれってことだろ
920名無し野電車区
2019/06/23(日) 19:33:04.580
>>917
修学旅行とかの団体用
別に珍しくもない
921名無し野電車区
2019/06/23(日) 20:48:00.980
>>916
飯田線そんなに混んでたか
922名無し野電車区
2019/06/23(日) 22:07:54.390
>>920
乗りたい
923名無し野電車区
2019/06/24(月) 06:58:59.060
>>915
草ぼうぼうの区間は線路脇に梨園があったところ何だけどな。
確かめたわけではないが草ぼうぼうの
場所って久地ー長沼間だけのような
気がするが。
924名無し野電車区
2019/06/24(月) 07:22:03.64a
6月24日月曜日、川崎6時44分発立川行き
武蔵小杉から先、混んでいました。
やっぱり、朝夕のラッシュ時は、稲城長沼行きと登戸行きをやめて、
すべて、立川行きにすべき。
925名無し野電車区
2019/06/24(月) 07:36:19.04a
南武線は、朝夕のラッシュ時に登戸から先、増発して欲しい。
926名無し野電車区
2019/06/24(月) 08:04:23.07M
ない
927名無し野電車区
2019/06/24(月) 08:11:17.270
いかにも首猫取ったかのような言い方やな
928名無し野電車区
2019/06/24(月) 08:13:26.410
>>907-909
929名無し野電車区
2019/06/24(月) 08:13:39.42M
中原でブザー鳴った
930名無し野電車区
2019/06/24(月) 09:27:33.180
連絡ブザー
ー··ー
931名無し野電車区
2019/06/24(月) 09:28:09.02F
>>924
立川行きが川崎行きの中原以上に積み残すようにならないと無理
932名無し野電車区
2019/06/24(月) 09:48:01.940
ふと思ったのだが
武蔵野南線の梶が谷貨物ターミナルー
新川崎ー尻手ー八丁畷ー小田栄ー塩浜ー小島新田の間に旅客列車走らせられないか?
朝の通勤時に梶が谷貨物ターミナルー新川崎は時間あたり4本新川崎ー小島新田は2本でさ10両の209とか使って。
そうすると、新城を使ってた人の一部は移行するだろうから混雑緩和されると思うけど。
933名無し野電車区
2019/06/24(月) 10:04:58.88M
東「めんどくせえ」
934名無し野電車区
2019/06/24(月) 10:41:22.020
尻手の短絡線使っても新川崎はすぐ横をスルーだろう
935名無し野電車区
2019/06/24(月) 10:55:35.69d
>>932
新城から南武線乗ってるけどそんな路線誰も使わないわ
936名無し野電車区
2019/06/24(月) 18:01:57.85a
6月24日月曜日、立川17時55分発川崎行き
混んでいます。
発車前の南武線立川駅は、南武線川崎駅並みに混んでいました。
やっぱり、朝夕のラッシュ時は、稲城長沼行きと登戸行きをやめて、全部立川行きにして欲しい。
937名無し野電車区
2019/06/24(月) 18:54:26.750
>>932
そもそも梶ヶ谷貨物ターミナルに駅を作ったとして
そこに行き着ける人がほんどいない。
938名無し野電車区
2019/06/24(月) 19:05:26.78F
武蔵野線だって最初は40分毎だったんだしそこから始めればいいんだがな
まあ長大トンネルに旅客列車を多数走らせたがらないと思う
939名無し野電車区
2019/06/24(月) 19:08:58.63d
12 名無し野電車区 sage 2019/06/24(月) 18:01:30.47 ID:xUcu8wnP
6月24日月曜日、立川17時55分発川崎行き
混んでいます。
発車前の南武線立川駅は、南武線川崎駅並みに混んでいました。
やっぱり、朝夕のラッシュ時は、稲城長沼行きと登戸行きをやめて、全部立川行きにして欲しい。
940名無し野電車区
2019/06/24(月) 19:11:12.88d
>>938
相鉄JR直通線だって出来たのにな
相手がいないと貨物線の有効活用のアイデアを出す気がないのかね
941名無し野電車区
2019/06/24(月) 20:24:18.88d
>>937
新城や中原や梶が谷までバスで出てる
野川、有馬辺りの住人が利便性がわかれば定着するんでないか?
貨物の合間の列車だから最初から長編成で長間隔で。
そうすればお下がりも改造そんなにしなくても直ぐ使えるし。
942名無し野電車区
2019/06/24(月) 21:29:50.650
>>928
943名無し野電車区
2019/06/24(月) 22:16:24.490
川崎縦貫鉄道を作って野川にタワマン乱立で小杉みたいな地獄になればいいよ
944名無し野電車区
2019/06/25(火) 20:36:06.850
>>941
そんな限られた地域の人しか使えなくて、しかも駅まではバスが必須
武蔵小杉は素通りで行き先は浜川崎?小島新田?
それで南武線から転移する客なんて2両編成1本分ぐらいしかいないんじゃないの

>>943
野川くんだりじゃグリーンラインの高田ぐらいにしかならないかと
945名無し野電車区
2019/06/25(火) 21:06:22.06d
>>944
小杉で乗換が新川崎になるだけ。
尻手で乗り換えて川崎に出れる。
八丁畷で京急にも乗換できる。
京急にエア急を停めてもらえばいい。
あと小田栄から乗った人は小島新田経由でも八丁畷経由でも両方経路として
使えるようにすれば不便な中でも便利かも。
あと、今思たのは八丁畷にエア急停まれば南武線から乗換需要もあるな。
946名無し野電車区
2019/06/25(火) 21:14:10.49d
>>945
いかにも外出してなさそうな妄想だな
947名無し野電車区
2019/06/25(火) 21:15:31.210
新城が乗換駅でもないのに乗降客3万人なのは鉄道空白地帯からバスで来る人のせい
948名無し野電車区
2019/06/25(火) 21:15:52.88d
あと梶が谷貨物ターミナルの端と端に駅作るといかも。
246の下に作れば宮崎台からも歩ける距離だし。尻手黒川の上に作れば住宅街からのアクセスも良いよな。
949名無し野電車区
2019/06/25(火) 22:13:50.070
[d]の妄想が暴走中
950名無し野電車区
2019/06/26(水) 06:41:13.780
結局、川崎奴隷に横須賀線を使わせるのは少し早かったということ
武蔵小杉駅の横須賀線ホーム撤去で何ら問題なし
951名無し野電車区
2019/06/26(水) 07:13:48.770
武蔵中原−川崎間6+6両編成運転
3本に1本を武蔵中原で6両増結して運転
途中、ホームが延長できる武蔵小杉、向河原(番線変更、一部作り直し)、矢向(番線変更)の3駅のみ停車
川崎奴隷が川崎奴隷をレイプするのは問題ない
武蔵中原では車両限界に接触するホーム場所が発生するため、その箇所は手動で蓋
952名無し野電車区
2019/06/26(水) 09:02:21.59M
働けよ
953名無し野電車区
2019/06/26(水) 10:59:24.070
いいこと思いついた
登戸−川崎間を川崎国へ売却しよう
登戸は別駅を作らせ、武蔵小杉・川崎は南武線ホームだけくれてやる
南武支線はあげないものの、旅客営業は廃止にする
貨物列車は武蔵野南線を使えばいいし、多摩区は稲城市と合併した方がいいよ
954名無し野電車区
2019/06/26(水) 11:24:41.760
はいはいワロスワロス
955名無し野電車区
2019/06/26(水) 12:01:20.950
>>953
それいいね
ぜひさせよう
956名無し野電車区
2019/06/26(水) 12:18:10.01K
>>953
そういう表現を使う香具師はテロリストやいじめ殺人犯と同罪だからな
957名無し野電車区
2019/06/26(水) 12:34:49.800
>>955
ジサクジエーン
958名無し野電車区
2019/06/26(水) 12:48:15.830
>>957でジサクジエーンをしてみた
>>995,993びびった?
959名無し野電車区
2019/06/26(水) 12:48:45.760
>>955,953びびった?
960名無し野電車区
2019/06/26(水) 13:46:17.620
ガクブルガクブル
あー怖い怖い
961名無し野電車区
2019/06/26(水) 13:52:54.37d
南武線をおたきゅうが買い取って
登戸連絡線を復活。本厚木発川崎行きを走らせよう。8000型が生き残ってるうちに実現させよう。小学生の頃夢に見た学校の校庭から見える南武線に2400型と旧型電機のすれ違いを思い描いてた俺。俺が生きてるうちに
実現してくれ。
962名無し野電車区
2019/06/26(水) 16:15:03.70d
きも
963名無し野電車区
2019/06/26(水) 21:45:00.350
8両までしか拡張できない
でも、改良しろばかり言う割には金をほとんど出さない上に乱開発に認可する
結果最悪都市化

川崎に住むとレーニンでさえ嫌う自己中になる
964名無し野電車区
2019/06/26(水) 22:19:01.370
俺を川崎市長に当選させてくれれば10両化を達成してみせます!
965名無し野電車区
2019/06/28(金) 07:16:51.66a
準備工事がしてあるTXですら8両化に10年かかる件

つくばエクスプレス「8両化」なぜ10年もかかる?
http://toyokeizai.net/articles/-/289131
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190628-00289131-toyo-bus_all
966名無し野電車区
2019/06/28(金) 07:27:19.830
>>964
本当か?
マジでそれを公約にすればかなり票が集まりそうだな。
967名無し野電車区
2019/06/28(金) 07:28:44.09d
8両化してくれるなら、どこの政党でも投票するわ。
968名無し野電車区
2019/06/28(金) 07:40:31.50M
>>967
幸福実現党ならやってくれる!
お布施しなさい
969名無し野電車区
2019/06/28(金) 07:42:33.77d
じゃあどの候補者も8両化に言及しなかったら選挙に行かないってか?
970名無し野電車区
2019/06/28(金) 08:03:05.76a
なお、新たに導入する車両は1両の長さが12mです
971名無し野電車区
2019/06/28(金) 08:26:23.720
12*8=96
20*6=120
おいこら
972名無し野電車区
2019/06/28(金) 08:47:31.880
8mを15両編成!
973名無し野電車区
2019/06/28(金) 08:55:38.52M
南武線の遅延の原因って踏切の安全確認多くないですか?
朝の通勤時2、3日に一度は遅れるような
974名無し野電車区
2019/06/28(金) 09:09:34.710
JR東日本への川崎国の嫌がらせ
975名無し野電車区
2019/06/28(金) 11:48:44.92K
今日の武蔵小杉11時11分発立川行きも遅れてた
1分ぐらい遅れて来た先頭車両ガラガラで、混んでるわけでもないのに
976名無し野電車区
2019/06/28(金) 22:01:38.440
登戸分割で6+6の12連にすれ
977名無し野電車区
2019/06/28(金) 22:16:55.690
>>976
中野島と向河原で4両を増結と解結する方が現実的じゃね
978名無し野電車区
2019/06/29(土) 17:01:19.750
川崎市は南東の区程厳しいエリアと思ってたが
宮前まで嫁殺し・遺体損壊する奴が出てくるとは
979名無し野電車区
2019/06/29(土) 17:49:37.480
>>978
何を今さら
登戸の事もう忘れたの?
980名無し野電車区
2019/06/29(土) 17:50:30.430
>>979
麻生区から多摩区に出張してきたやつか
981名無し野電車区
2019/06/29(土) 21:19:28.92K
>>978
宮前区がまだ高津区だった頃、金属バットで両親を殺害した予備校生がいた
982名無し野電車区
2019/06/29(土) 21:26:20.230
竹藪から1億円
983名無し野電車区
2019/06/29(土) 21:44:13.38K
>>983ならフロンターレ三連覇
984名無し野電車区
2019/06/30(日) 05:42:26.190
明日もフロンターレにはSHISHAMOが付いている
985名無し野電車区
2019/06/30(日) 09:13:39.280
立川行は混んでるよ。
それは至極当然なこと。

登戸行‥中野島以北利用者は使わない
稲城長沼行‥南多摩以北利用者は使わない
立川行‥全員使う

稲城長沼発時点で混雑してのなら、
輸送力足りていないことになるから増発すべきだが、
武蔵小杉武蔵溝口あたりの混雑具合で言っても意味がない。
986名無し野電車区
2019/06/30(日) 09:35:18.70M
登戸事件の犯人が南武線に乗っていたなら
「リュックが邪魔」と車内で殺し合いになったと思う
987名無し野電車区
2019/06/30(日) 11:09:57.59M
>>985
全部立川行きに統一すれば効率化が図られるのにやらない
988名無し野電車区
2019/06/30(日) 12:22:00.210
>>985
朝は分倍河原で積み残しが出る始末なんだが
989名無し野電車区
2019/06/30(日) 12:26:15.90d
>>988
嫌なら乗るな!
990名無し野電車区
2019/06/30(日) 12:29:22.95M
分倍が稲城長沼くらいにホームが余裕あれば話は変わってくるのに。
991名無し野電車区
2019/06/30(日) 13:08:24.200
>>989
乗りたくても乗れない人に対してそれはないんじゃね?
992名無し野電車区
2019/06/30(日) 13:23:08.800
夕方から夜の帰宅時間帯でも立川発は10分間隔だもんな
分倍河原と府中本町で激混みになる
993名無し野電車区
2019/06/30(日) 14:07:44.080
>>991
未だにガラケーで書き込んでる奴に言っても無駄だよ
994名無し野電車区
2019/06/30(日) 14:11:04.710
朝は車両も人員もフル回転してるんだから、
立川方増やしたら川崎方減らす必要が出てくる。
995名無し野電車区
2019/06/30(日) 14:13:45.380
>>992
5、6号車しか見てないやろww
996名無し野電車区
2019/06/30(日) 14:23:14.560
稲城長沼〜立川間が少ないのは川崎市の人口が多すぎるのが問題
997名無し野電車区
2019/06/30(日) 14:24:55.43
次スレ

南武線スレッド ナハ80
http://2chb.net/r/rail/1561113153/
998名無し野電車区
2019/06/30(日) 14:25:08.95
999名無し野電車区
2019/06/30(日) 14:25:18.43
梅干し
1000名無し野電車区
2019/06/30(日) 14:25:27.26
梅酒
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 23時間 30分 59秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211103929nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1552715668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「南武線スレッド ナハ79 YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
南武線スレッド ナハ84
南武線スレッド ナハ82
南武線スレッド ナハ71
南武線スレッド ナハ72
南武線スレッド ナハ79
南武線スレッド ナハ74
南武線スレッド ナハ78
南武線スレッド ナハ75
南武線スレッド ナハ73
【下り線】 南武線スレッド ナハ43 【切替完了】
【撮り鉄の決まり】南武線スレッド ナハ80【書込禁止】
南武線スレッド
南武線スレッド N2 (86)
西武鉄道支線総合スレッド
【JM】武蔵野線スレッド Part.78
【JM】武蔵野線スレッド Part.79
【JM】武蔵野線スレッド Part.87
【JM】武蔵野線スレッド Part.90
【JM】武蔵野線スレッド Part.91
【JM】武蔵野線スレッド Part.86
【JM】武蔵野線スレッド Part.85
【JM】武蔵野線スレッド Part.82
【JM】武蔵野線スレッド Part.82
【JM】武蔵野線スレッド Part.82
【南線】奥羽本線スレッド6番線【北線】
東海道線大阪口の輸送人員は南武線レベル。複線で余裕
南海電鉄グループ車両総合スレッド31【泉北・鋼索線】
南海電鉄グループ車両総合スレッド32【泉北・鋼索線】
南海電鉄グループ車両総合スレッド38【泉北・鋼索線】
南海電鉄グループ車両総合スレッド40【泉北・鋼索線】
南海電鉄グループ車両総合スレッド39【泉北・鋼索線】
京王電鉄京王線系統(玉南賎民ノック藤木を語るスレ) 2018.12.29
【立正大学】JR東日本妄想ガセネタ観察スレッドPart1【マリC626武蔵野線へ】
【鉄道路線・車両】‐南海電鉄車両総合スレッド part11【ワッチョイ無し】
【固定ハンドルは】両毛線スレッドpart36【出禁】
【本スレ】西武池袋線Part101【ワッチョイなし】
☆ 成田スカイアクセス・北総線スレッド ☆ Part4
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ 7番線
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.4
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ 9番線
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ 5番線 
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.2
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ 6番線  
☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 51
☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 44
☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 46
JR東海在来線車両スレッド85 〜鶴亀:中卒、童貞、小人症、ハッタショ、無職、老害〜
鹿島線のスレッド
南海電鉄・沿線スレ
南武支線・鶴見線 T30
阪急神戸線スレッド 9
南武支線・鶴見線 T33
南海電鉄・沿線スレ
岩泉線(岩手県)スレッド
近鉄南大阪線系統スレ52
近鉄南大阪線系統スレ48
南海電鉄・沿線スレ 2
阪急神戸線スレッドPart55
阪急神戸線スレッドPart56
阪急神戸線スレッドPart52
阪急神戸線スレッドPart53
東武東上線 人身事故スレ
嵯峨野線スレッド Part18
東武東上線高架化要望スレ
20:39:30 up 28 days, 21:43, 0 users, load average: 120.65, 100.02, 95.37

in 0.86283302307129 sec @0.11370491981506@0b7 on 021110