◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【銀行名乗り】信用金庫への就職 86【カブに乗る】 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1570741465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1就職戦線異状名無しさん2019/10/11(金) 06:04:25.60ID:CWOsMXrl
もう、すっかり秋だな。
毎年この頃になると信金マンは営業活動中にカブに乗りながら自分のこれまでの人生を振り返る。
秋の風に当たりながら考えるのは、専ら信金に就職してしまった自分の愚かさと、信金にこの歳まで務めてしまった怠惰さについてだ。
ちまちまと一軒一軒カブで客先を訪問する間の時間にどうしても考えてしまう。
「俺はこの歳で手取り20万円未満の給料で、何て惨めな仕事をしているんだろう。」
一軒一軒訪問してすることは、月一万円ぽっちの積立の集金、金利0.1%の定期預金キャンペーンの推進、高金利のカードローンのセールス。
「お願いします、お願いします、新しいキャンペーンなんです、どうかひとつ、よろしくお願いします。」
惰性で行うセールス。客も迷惑だろう。でも仕方ない、仕事だから。
「またセールスか」と、うんざりした顔で嫌々付き合いで契約してくれる得意先の顧客。
「大昔に商売していた頃は信金さんにお世話になったから・・・」「会社の取引銀行の一つが信金さんで毎月事務所に来てくれるから・・・」そんなセールスを断りづらそうな客だけをピックアップして今日も秋の風の中をカブで走る。
地域貢献、地域密着、非営利の金融機関、そんな甘い言葉に釣られて入庫してしまった。働いてみると実態は全く違った。
「うちで駄目なら他所でも駄目だよ」「それでも客の弱小零細企業と比べたらうちはまだマシじゃない?」そんな言葉に足を取られ、この歳まで務めてしまった、惰性でずるずると。
20代で転職していった同期や後輩、転職すると聞かされた時は裏切り者のレッテルを貼って皆で袋叩きにしてたっけ。
転職者は脱落者で敗北者、当時は本気でそう思っていた。皆がそう言っていた。しかし、今では彼らが羨ましい。もう自分は同じ転職はできない。この歳だから。
地方、政令指定都市といえど人口流出が止まらない。地場産業の好景感は薄く、資金需要は無い。優良先は地銀に押さえられている。
この町で、この看板で、この商品で、俺はいったい何ができるというのか。何もできやしない。ただただ、与えられたノルマを消化するだけの仕事。「地域貢献」・・・。
信金マンは秋の風に当たって今日もカブで行く。

2就職戦線異状名無しさん2019/10/11(金) 06:11:11.89ID:MN9Nqo7I
初めての2げと!

3就職戦線異状名無しさん2019/10/11(金) 07:46:35.47ID:041WUt5y
1乙

4就職戦線異状名無しさん2019/10/11(金) 23:07:37.40ID:CWOsMXrl
■■■過去スレ一覧■■■
85【地獄の門】信用金庫に就職【職員通用口】
http://2chb.net/r/recruit/1568761415/
84【高齢者を騙す仕事】信用金庫スレ【敵は客の子供】
http://2chb.net/r/recruit/1567199533/
83【雨の日はカブカッパ】信用金庫スレ【天気の子】
http://2chb.net/r/recruit/1565863351/
82【信用金庫から】信用金庫に就職【国民を守るスレ】
http://2chb.net/r/recruit/1564812830/
81【合併の暴風雨】信用金庫に就職【ズタボロ難破船】
http://2chb.net/r/recruit/1563727316/
80【Fラン野球部】信用金庫に就職【カブ乗り乞食】
http://2chb.net/r/recruit/1562018134/
79【人生台無し】信用金庫に就職【お先真っ暗な迷宮】
http://2chb.net/r/recruit/1560994744/
78【壮絶なパタハラ】信用金庫に就職【死産・流産】
http://2chb.net/r/recruit/1560121868/

5就職戦線異状名無しさん2019/10/11(金) 23:08:03.16ID:CWOsMXrl
77【指定暴力団に】信用金庫に就職【接待ざんまい】
http://2chb.net/r/recruit/1558313648/
76【・・・】信用金庫に就職【最早何も言うまい】
http://2chb.net/r/recruit/1556028131/
75【元号変われど】信用金庫に就職【ノルマは減らず】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1554418315/
74【無能新入職員】信用金庫に就職【デンパチ入庫】
http://2chb.net/r/recruit/1553186462/
73【出世レースより】信用金庫に就職【転職レースだ】
http://2chb.net/r/recruit/1552316840/
72【地獄からの脱出】信用金庫に就職【逃げ遅れるな】
http://2chb.net/r/recruit/1551272387/
71【沈む泥舟】信用金庫に就職【何処へ行く】
http://2chb.net/r/recruit/1549492589/
70【金融知識は】信用金庫に就職【生保レディ未満】
http://2chb.net/r/recruit/1548111770/
69【負け組内定先】信用金庫に就職【危機感持てよ!】
http://2chb.net/r/recruit/1546902201/
68【自分の子供に】信用金庫に就職【見せれない仕事】
http://2chb.net/r/recruit/1545634601/
67【平成最後の】信用金庫に就職【お願いセールス】
http://2chb.net/r/recruit/1544651111/
66【ノルマで人格崩壊】信用金庫に就職【究極の賤業】
http://2chb.net/r/recruit/1543578278/
65【平成最後の怪物】信用金庫に就職【伝説の8%世代】
http://2chb.net/r/recruit/1542684590/
64【酒酔い運転で】信用金庫に就職【理事長が逮捕】
http://2chb.net/r/recruit/1542184973/
63【銀行だけじゃない】信用金庫に就職【不正融資】
http://2chb.net/r/recruit/1541393895/

6就職戦線異状名無しさん2019/10/11(金) 23:08:29.36ID:CWOsMXrl
62【2億円盗んで自殺】信用金庫に就職【遺族に請求】
http://2chb.net/r/recruit/1540598257/
61【入庫式は】信用金庫に就職【Fラン大卒の見本市】
http://2chb.net/r/recruit/1539352261/
60【内定式で】信用金庫に就職【あっ・・・(察し)】
http://2chb.net/r/recruit/1538289520/
59【若手大量退職】信用金庫に就職【中堅大量退職】
http://2chb.net/r/recruit/1536750853/
58【リストラが先か】信用金庫に就職【破綻が先か】
http://2chb.net/r/recruit/1534574676/
57【同窓会では】信用金庫に就職【負け組あつかい】
http://2chb.net/r/recruit/1533900058/
56【新卒女子は】信用金庫に就職【みんなでシェア】
http://2chb.net/r/recruit/1532242604/
55【汗だく不潔営業】信用金庫に就職【熱中症は甘え】
http://2chb.net/r/recruit/1532236373/
54【銀行員に】信用金庫に就職【なれなかった】
http://2chb.net/r/recruit/1530967852/
53【昏睡レイプ!】信用金庫に就職【性犯罪天国!】
http://2chb.net/r/recruit/1529926766/
52【絶対就職するな】信用金庫に就職【人生終わるぞ】
http://2chb.net/r/recruit/1528497389/
51【横領&自爆営業】信用金庫に就職【不正の巣窟】
http://2chb.net/r/recruit/1525859162/
50【目指せ支店長】信用金庫に就職【年収600万勝組】
http://2chb.net/r/recruit/1524473353/
49【さようなら】信用金庫に就職【新卒の屠畜工場】
http://2chb.net/r/recruit/1523082202/
48【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
http://2chb.net/r/recruit/1521326531/

7就職戦線異状名無しさん2019/10/11(金) 23:08:50.29ID:CWOsMXrl
47【新卒奴隷船】信用金庫に就職【恫喝洗脳酷使搾取】
http://2chb.net/r/recruit/1520159988/
46【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
http://2chb.net/r/recruit/1519046366/
45【公務員が羨ましい】信用金庫に就職【転職したい】
http://2chb.net/r/recruit/1516464790/
44【しんきん内定者は】信用金庫に就職【奴隷の卵★】
http://2chb.net/r/recruit/1513086855/
43【給与減額※人員削減】信用金庫に就職【カブ奴隷】
http://2chb.net/r/recruit/1510359718/
42【※信用金庫なんかに就職するの?】信用金庫に就職
http://2chb.net/r/recruit/1508031735/
41【※警告※内定先が信金で大丈夫?】信用金庫に就職
http://2chb.net/r/recruit/1506367912/
40【必見※内定辞退しなくて大丈夫?】信用金庫に就職
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1505628625/
39【厳重警告※内定辞退期日迫る】信用金庫に就職
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1504718343/
38【※警告※内定辞退の期日迫る】信用金庫に就職
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1503596740/
37【汗だく土下座営業】信用金庫に就職【地域の黴菌】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1502532445/
36【汗だく炎天下】信用金庫に就職【不潔な営業マン】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1501499874/
35【土下座営業】信用金庫に就職【豊田真由子様炸裂】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1499350373/
34【信金梗塞】信用金庫に就職【生存戦略シンキンタイム♪】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1497807517/
33【信金大打撃】 信用金庫に就職 【人生破滅一直線】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1494364567/

8就職戦線異状名無しさん2019/10/11(金) 23:09:11.23ID:CWOsMXrl
32【地上の楽園】信用金庫に就職【まったり高給】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1493424117/
31【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1491404980/
30【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1489637718/
29【ノルマ地獄!超ド底辺営業職】信用金庫に就職【激務薄給!低学歴Fラン豚の屠畜場】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1486899157/
28【ノルマ地獄!超ド底辺営業職】信用金庫に就職【低学歴の墓場】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1484654268/
27【信金消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【低学歴の墓場】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1481638883/
26【金融壊滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【信金激減】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1477407509/
25【金融消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【信金没落】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1474380776/
24【末期状態】信用金庫(サギ珍庫)に就職【消滅寸前】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1469294966/
23【信金人事】信用金庫(サギ珍庫)に就職【気息奄奄】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1461776559/
22【危急存亡】 信用金庫(信金)に就職 【阿鼻叫喚】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1458056684/
21『エンディング』  信用金庫に就職  『断末魔』
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1454105590/
20信用金庫への就職2016 一蓮托生
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1448186953/
19信用金庫への就職@2016年
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1431509740/
18信用金庫への就職@2014年度
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1389076649/
17【Fラン】信用金庫への就職 信金17庫目【掃溜め】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1360497178/

9就職戦線異状名無しさん2019/10/11(金) 23:09:34.83ID:CWOsMXrl
16【虚業】信用金庫への就職 信金16庫目【下流】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1354745590/
15【首吊り】信用金庫への就職 信金15庫目【飛降り】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1351367378/
14【人生】信用金庫への就職 【負け組】(実質14)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1343841446/
13【泥船狸】信用金庫への就職 信金13庫目【消耗戦】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1338111834/
12【どぶ板】信用金庫への就職 信金12庫目【飛込み】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1335884827/
11【新卒】信用金庫への就職 信金11庫目【墓場】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1332712519/
10【信金】信用金庫業界への就職10【美和子】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1329600778/
9信用金庫業界への就職9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1326720715/
8信用金庫業界への就職8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1325228947/
7信用金庫業界への就職7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1320852854/
6信用金庫業界への就職6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315748040/
5信用金庫業界への就職5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309398216/
4信用金庫業界への就職4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1302092859/
3信用金庫業界への就職3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1298587502/
2信用金庫業界への就職2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1293201179/
1【地域貢献】信用金庫業界への就職【薄給激務】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1286289544/

10永和信用金庫の職員は客から巨額の金利をドロボウします2019/10/12(土) 01:57:53.41ID:+zd5Rwti
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする楽な仕事です

11就職戦線異状名無しさん2019/10/12(土) 18:30:40.45ID:tGoKQ7A/
早く土嚢積めよ。
地域貢献するんじゃないのかよ。

12就職戦線異状名無しさん2019/10/12(土) 18:30:56.02ID:tGoKQ7A/
早く土嚢積めよ。
地域貢献するんじゃないのかよ。

13就職戦線異状名無しさん2019/10/12(土) 19:11:46.26ID:lIrB3EfI
公務員に落ちて地銀にも落ちて信金マン

14就職戦線異状名無しさん2019/10/12(土) 22:11:34.63ID:7CB+nOa5
>>13
公僕どもは台風で徹夜か。
負け組どもの不幸は蜜の味。

15就職戦線異状名無しさん2019/10/12(土) 22:27:15.38ID:rsJYm/do
>>14
人として終わってるなお前

16就職戦線異状名無しさん2019/10/12(土) 22:57:30.19ID:VFCYBnu0
俺も信金いたとき台風や大雨のときに営業店のロビーが浸水しないように皆んなで土嚢積んだり止水板組立てしたけどな

17就職戦線異状名無しさん2019/10/12(土) 23:01:05.22ID:VFCYBnu0
古い営業店だったときは上の階の雨漏りがひどくて、水浸しになった営業店の掃除が大変だったわ

18就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 00:34:27.26ID:O09VQetk
>>14
信金マンは頭だけでなくて性格も壊滅的に悪いな
早く脱出しないと
同類になりたくない

19永和信用金庫に就職したら毎日毎日金利ドロボウざんまい2019/10/13(日) 01:53:55.91ID:bxAm3oEZ
永和信用金庫には客の口座から巨額の金利をドロボウするアコギな手口が有ります、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用致します、信用金庫は客を破滅させる恐ろしい金融機関です

20就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 06:28:27.10ID:Ig07XtDn
ワイの信金は今日も出勤やで。。

21就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 06:38:07.97ID:Yujf+q+I
信用金庫www

22永和信用金庫に就職したら客からジャンジャン金利をドロボウ出来ます2019/10/13(日) 08:26:04.67ID:bxAm3oEZ
おもろうてやめられん、手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用致します

23就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 08:48:36.13ID:xHmEXH4H
>>20
今は共働き世帯が多くて、休日に営業しないとなかなか客に会えないし、しょうがないな
時代か変わると共に営業方法も変えないと厳しいだろう

24就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 09:25:52.07ID:rkrBr7sK
>>18
もう同類やで

25就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 09:27:46.76ID:rkrBr7sK
前スレの京都中央信用金庫の自殺解決したんかな?
遺族から耳を揃えて回収出来たん?

26就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 09:28:34.30ID:CEXnkuPb
>>18
逃げた奴らの方が壊滅的に悪いよ
前職をボロクソに貶す癖に自分らが少し言われただけですぐ更に貶すというね

27就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 09:30:51.92ID:/oLRw6rH
たまに信金マンの年収の話が出るが、信金はそもそも営利目的でなく地域貢献のためにやってるボランティアのようなもの。
つまりその対価としての収入なんぞ低くて当たり前だ。

28就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 09:36:05.51ID:CEXnkuPb
>>27
しかも知ってて入ってるからな
それを入ってから、騙された!給料安い!地域貢献する事なんかなんかより休みと給料の不満ばかり
そもそも信金に入るのが間違いだったんだろ
他に落ちて仕方なくって、じゃあ近所のモータースや介護施設やダンプ屋は雇ってくれなかったのか?って話だわ
そんな奴らそっち行ったほうがよっぽど良かっただろうにw

29就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 14:28:05.45ID:VC1OqU1s
介護やトラック運転手のほうが必要とされる仕事だからな

30就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 18:11:09.74ID:Ig07XtDn
大阪の信用金庫って給料高そうなイメージがあるがどうなの?

31就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 20:46:28.53ID:uzXCAbAH
なんで信金職員って有名大学ラグビー部出身がゼロなんだろうな。
どいつもこいつもFラン野球部。もううんざり。

32就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 21:06:05.61ID:TI2joBDB
>>30
給料高いと思うのか。。

33就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 21:25:14.00ID:4zOrvslu
>>31
頭と育ちの悪い人しか目指さないから

34就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 22:05:49.37ID:Pj/GqJgz
次のスレタイ
【頭と育ちが】信用金庫に就職【悪すぎる】

35就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 22:09:17.10ID:/oLRw6rH
おまえらの信金で最もスペックが高い職員は?

うちは東大経→大蔵省の理事長

36就職戦線異状名無しさん2019/10/13(日) 23:13:31.62ID:hZXIpwcf
父親がマリンのお偉いさん、息子はマーチからの信金職員。

37就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 00:40:56.87ID:B4qLr6y1
このご時世で信用金庫に入庫してしまう奴ww

38就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 01:01:43.79ID:Rqro94OY
>>37
他に選択肢がなかったんやで

39就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 06:32:20.71ID:2WIKnpBW
>>38
じゃあ文句言わずに働かないとな

40永和信用金庫では簡単に代表理事になれます2019/10/14(月) 06:48:06.87ID:6IgLvhlJ
手口は実に簡単でデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰せば良いのです

41就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 07:07:57.59ID:MrpoNexA
>>36
父親が巨人の4番
息子がFラン野球部からの信金マン。

42就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 07:22:18.01ID:9TBIRDi/
>>35
北大出のプロパー職員がおるで

43就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 07:46:36.80ID:l9LEp+Y2
まあ、北大はね
旧帝大いえど文系は地方公務員や地銀が大量にいる
落ちこぼれて信金マンもごく稀にいるだろう
セイコーマートとかいうローカルコンビニに就職する人もいるぐらいだし

44就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 07:50:20.11ID:Dt43LcqG
>>39
なぜ文句も言ったらダメという思考になるのか

45就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 08:10:38.33ID:MHuPN3MJ
>>39
何年も付き合って結婚した嫁でも文句は言うし(現職)
まして離婚(転職者)した身なら恨み辛みもあるだろう

46就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 09:57:05.50ID:fTRChPbE
3日間出勤してないからめっちゃ体がリラックスして、大便の出が好調やわ。
野太いのが連日ボンボン出る

47就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:09:48.98ID:yjBD6qhi
信金マンは品性がないな

48就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:11:48.76ID:JkgcTJG6
>>46
明日からストレスでまた下痢便の日々かな?

49就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:12:45.05ID:ej98x5pk
>>31
有名大学ラグビー部はサントリーとか
信金の遥か上に行くからね。
スポーツにおいてもFランが軟式野球ごっこ。
全くもって非生産なクズ。

50就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:13:42.03ID:ej98x5pk
>>44
奴隷だから。奴隷が喋る必要はない。

51就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:14:09.73ID:mzFLkFPY
信金マンのみんなはどんな車に乗ってるの?

52就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:14:28.75ID:9TBIRDi/
>>46
分かる。
平日は俺もストレスで下痢と便秘を繰り返してる

53就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:14:51.22ID:6sC0gANT
>>44
捨て犬拾って育ててたのに、噛みつかれたらどう思う?

54就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:15:28.16ID:6sC0gANT
>>49
でもお前それすら出来ないじゃん

55就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:15:42.76ID:ej98x5pk
>>46
台風で下水道がパンクしたところはトイレも自由が利かないと言うのに
信金マンは糞ばかりしやがって。
存在自体が汚物だな。

56就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:16:31.15ID:yjBD6qhi
何か秀でたものがあるなら信金な来ないわな。
・容姿が良い
・高学歴
・難関資格保有
・スポーツで実績あり

2つ以上満たして信金マンなんかいないだろ?

57就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 10:19:57.17ID:yjBD6qhi
いうて、田舎だと最底辺でもないやろ?
公務員関係、インフラ、医療職をのぞいたら金融ぐらいしかまともな待遇がない
地方の中小零細企業なんて酷いもんだ
Fラン文系からなら上出来だよ

58就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 11:35:14.50ID:MHuPN3MJ
>>56
一つも無いだろ普通は

59就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 11:35:16.23ID:MHuPN3MJ
>>56
一つも無いだろ普通は

60就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 11:36:03.47ID:MHuPN3MJ
>>57
そんなとこの信金がこの先生きのこれるのか?

61就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 11:41:18.46ID:MHuPN3MJ
>>53
噛みつくってのは横領だの痴漢だのして辞めていくことだろ
犬同士餌の質が悪いだの、飼い主が臭いだの吠えてるだけ

62就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 13:19:00.54ID:3Rk6lcUF
>>56
容姿端麗、慶応大学卒、公認会計士、ラガーマンで信金マンは綺麗なオチだな。

63就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 13:20:38.21ID:3Rk6lcUF
>>61
確かに飼い主がバカだからねえ。
醜い罵り合い。警察犬と信金マンなら警察犬の方が優秀かも。

64就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 14:10:46.68ID:k9joFnH9
>>62
仮にいるとしたら、アスペか前科持ちぐらいインパクトのある経歴だろうな

65就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 14:21:43.43ID:9NyWTuLX
4年前に転職したけど正解だった

転職後に同期に会うこともあったが毎日ヘルメット被ってるせいか、頭頂部が薄くなりかけてたな

66就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 15:11:00.48ID:6sC0gANT
>>63
人のせいに出来る性格が信金マンなのか

67就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 17:28:31.01ID:r1stUkyS
>>66
大事なスキルだな
失点が許されない業界だからミスとか人のせいにして押し付けていかないと

68就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 17:39:12.68ID:2WIKnpBW
>>67
そうか、辞める奴はそういうことが出来ない奴ばかりなんだろうな
信金のせいに出来る奴は辞めるべきじゃないな
その気質は他所の企業では通用しないからな

69就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 18:03:58.52ID:3m869BLq
>>68
ちょっと何言ってるかよく分からない

70就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 19:05:46.39ID:2WIKnpBW
>>69
まあそれほどでもないよ

71就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 19:21:09.28ID:7yfqRCha
>>69
信金名物アホ×アホの噛み合わない会話
なに言っているか分からないだけマシ
最近はお互い分かったつもりになっている、若手の質はヤバい

72就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 19:22:33.82ID:7yfqRCha
>>70
お前は信金向きだよ

73就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 20:24:37.78ID:DF7TR4US
>>51
LX570
まぁメガ信金だから乗れる車だからなw

74就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 21:15:38.62ID:9TBIRDi/
>>51
ステップバン

75就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 21:25:32.04ID:2WIKnpBW
>>72
いやいや、そんな大したもんじゃないよ

76就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 21:37:30.19ID:2WIKnpBW
>>73
あんた、うちの次長じゃないよな?w
ちなみに支店長はノアという大逆転現象w
主任は車無しでハーレーダビッドソンフォーティーエイト乗り
でも金庫ではカブ乗り

77就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 21:42:10.55ID:A5BmJPJu
>>76
こんなスレにいないで、今からローラーしてこいよチンカス野郎

78就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 22:04:22.80ID:9TBIRDi/
信金マンのおまえらって嫁や彼女とエッチとかするの?

79就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 22:20:02.80ID:fTRChPbE
【昼はカブに乗り】信用金庫への就職【夜は女に乗る】

80就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 23:21:02.55ID:2WIKnpBW
>>77
アイアイキャプテン!

81就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 23:50:09.69ID:6FWwRuaX
>>78
信金マンは養う金稼げないんだから世の中に貧困家庭を作るな。

82就職戦線異状名無しさん2019/10/14(月) 23:51:01.39ID:6FWwRuaX
>>79
信金マンに抱かれる安い女はまずいないだろ。
鼻で笑われて終わりだわ。

83就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 06:56:16.13ID:ZFAM3v4A
世の中安い女なんて、いくらでもいる
3連休も風俗行き倒してやったぜ

84就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 07:24:09.21ID:YVTdaaFR
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅


 ちなみに今の経済産業大臣と外務大臣は商社勤務でした。

85就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 07:26:41.39ID:Vl3tARzC
風俗行ったら取引先の社長の娘が出てきたらどうするの?

86就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 07:35:58.91ID:uPVCwOFW
普通にちんちん舐めてもらう

87就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 07:38:59.76ID:pc/1Ji0a
枠詰めお願いセールスした会社なら復讐を込めてケツの穴まで舐めさせる

88就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 07:47:18.19ID:eOEAEig1
>>87
お願いを断られた先ってことだよな?
お願いされて借りた上に娘が担当のケツの穴を舐めさせられるって
信金マンは鬼かよ

89就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 07:49:19.57ID:s/TK9Be/
今週も預かりを売る日々

90就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 08:22:55.56ID:6mQvBWU0
>>88
断られてなくても舐めさせる
お願いセールスなんてされるまでもなく自発的に枠利用しなかった罰
お願いセールスがどんだけストレスだと思ってんだ

91就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 09:47:48.41ID:UDp8r4LO
>>90
やりたくてやってるくせに

92就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 10:09:00.22ID:6mQvBWU0
>>91
誰がやりたくてお願いセールスなんてやるんだよ
ケツ穴舐め舐め?そらはやらせたくてやってるぞ

93就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 12:38:53.55ID:6zVbX/O8
>>91
お願いセールスをやりたくてやってるとか、どんだけアブノーマルなやつなんだよ

94就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 13:51:09.15ID:UDp8r4LO
いや、やりたいからでしょ
やりたくないのに人質取られて辞められないから仕方なくやってるなんて奴いるの?

95就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 14:34:58.79ID:WrlMOkIj
>>94
やりたい仕事だけできるわけ無いだろ
やりたくないことも仕事だからやる
だから愚痴も出るんだろ
そんなことも分からないのか?アスペか?

96就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 16:00:35.50ID:UDp8r4LO
>>95
違うけど?

97就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 17:28:08.25ID:tPa7Al3R
やりたくないならなんで信金に入ったの?

98就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 17:42:15.64ID:nbXeUZMc
全く、基地外アンチはいつまで前職スレにいれば気がすむんだ。お前たちには金融機関は務まらなかったんだ。素直に認めて次のところでは居づらくならないように少しは努力しろ

99就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 17:43:03.72ID:tPa7Al3R
ガガイノガイ

100就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 19:15:52.20ID:K+44hH/Z
>>97
信金の仕事をやりたくても枠詰め、預かり押し売りしたい奴なんているわけないだろ

101就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 19:35:46.54ID:5M1IFVnI
>>100
しなくても出来てる奴もいるだろ

102就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 19:57:27.28ID:dL2JOGyB
>>97
受かんなかったからだよ。
お前が雇えよ。
年収は1000万でいいよ。
それでも信金に比べれば破格の待遇だから。

いや、800でいいです。
お願いしますよー
土下座ならいくらでもしますよー

103就職戦線異状名無しさん2019/10/15(火) 20:02:55.39ID:aczp8LhN
>>101
枠詰めなんてお願い以外で出来ないだろ

104就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 00:52:55.31ID:9opdI2Qy
なんでこんな仕事を選んだの?

105永和信用金庫に就職したら客を簡単に殺せます2019/10/16(水) 03:51:34.14ID:PO0gXKII
手口は実に簡単で、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして客を殺します、何と恐ろしい犯罪やろ

106就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 06:19:44.46ID:Ro/zs1j3
>>102
800なんて信金で頑張れば代理でも40才でいくよ

107就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 06:52:23.92ID:j1mirpB4
信金すげー
アホのくせに

108就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 06:55:05.83ID:v8iPEwSs
この仕事に頭はいらないから
コミュ力と押しが全て

109就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:08:13.05ID:uRfbsSLk
>>106
信金マンは初任の支店長で700ぐらい

110就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:22:43.53ID:zEjFnavn
>>108
頭がないとお願いできないだろ

111就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:23:57.92ID:dpTXYAOl
子供に見せられない恥ずかしい仕事とか言っている奴がいるけど
へんなプライドは捨てろ、実際に子供に見せることなんてない

112就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:25:10.66ID:j1mirpB4
低学歴で低スペのくせにこんな給料を貰える仕事はそうそうないな

113就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:28:57.13ID:Bd41fR7X
>>109
小さい信金の話だろ

114就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:41:51.20ID:nu7ds/gr
>>112
その上超売り手なのに就活すらサボった結果

115就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:43:54.10ID:nu7ds/gr
大卒内定率が9年ぶりに低下だって
超売り手は変わらなくてもデンパチほどは酷くならないかもな

116就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:44:54.63ID:e47Y0RPp
>>114
人生どこかで苦労しなきゃいけないからな
早くにするか遅くにするかなんだよな

117就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:46:43.53ID:2Lzw+0rU
下期が始まったばかりだからこのスレもまったりムードだな
半年後には連日の詰めで死にそうになることがわかってるのに

118就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:46:45.31ID:TFRSYZER
>>112
介護、飲食よりは待遇はまだまし
将来性とか、仕事のやりがいとかまで基準に入れると微妙だけど

119就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:47:48.09ID:TFRSYZER
>>117
そんな先のことを考える人間が信金に残る訳無いだろ
今が全てだ

120就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:50:34.14ID:2Lzw+0rU
>>118
飲食や介護の仕事現場は本当に悲惨だぞ
仕事内容はさておき、とにかく同僚や上司の質が最悪
信金もとても褒められたもんじゃないが、次元が違う
信金はFラン卒の脳筋バカがせいぜいだけど、
飲食介護は中卒や前科者ばかり
マジで終わってる

121就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:51:03.32ID:dVFVc79w
>>106
たかだか800万でそんな貰えるわけないと即レスつく自称銀行業界の屑は
今日もカブカッパでお願い回り。

122就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:53:31.38ID:dVFVc79w
>>118
そんなにマウントとりたいかねー
どこよりマシとか言えるのは中堅業種からで、
ブラック業界同志が醜い喧嘩は見るに堪えない。

123就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:55:35.93ID:dVFVc79w
>>120
五十歩百歩という言葉を捧げます。

124就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 07:56:37.42ID:2Lzw+0rU
>>123
いや信金の方が確実にマシだよ
同僚や上司に金融事故歴無し、これだけで完封勝ちできる

125就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 08:01:19.96ID:YV22BGVG
>>124
こういうことを書くとやりがいとか出してくる奴がいるけど
やりがいなんて働きだしたらどうでも良くなる

126就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 08:02:16.32ID:2Lzw+0rU
>>125
そもそも介護と飲食のやりがいって何?
やりがいあったらこんなに外国人だらけにならんだろ

127就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 08:07:40.59ID:vNFKCRq2
介護飲食と比べて勝ち誇る時点で終わっとるな

128就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 08:12:10.10ID:ZCVH2enH
国立大学の事務員と信金だとどちらが良いですか?

129就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 08:12:43.33ID:2Lzw+0rU
>>128
なんで神と虫を比べるんだよ

130就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 08:36:06.15ID:X6WW/IAw
へぼい低学歴の会社員

300円のおごりで笑うも3000円でびびり出す
正真正銘の低給料の会社員 かわいそうで相手されない

131就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 08:38:10.47ID:GwoyEfAW
>>129
でも給料は信金の方が上なんですよね?
40で800なんて、国大職員や政令市職員でも難しいです

132就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 12:27:30.86ID:dKPdNhTj
>>108
商品内容よりも情で入ってくれる顧客がたくさんいた時代はそれでも何とかなったかも知れないけど、これからの時代はそれだけでは厳しいと思う

133就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 13:04:31.53ID:2Lzw+0rU
>>132
それな

134就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 17:30:24.35ID:Bd41fR7X
>>131
政令市ならそれくらいもらっているよ

135就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 17:49:54.83ID:jE8GxMmw
うちの地域は政令市も中核市も給号表がほぼ同じだから同じ給与水準だわ

136就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 17:52:04.07ID:YWjfXS7+
>>131
今、最上位信金で順調に出世してその数字として
今後同水準を維持できるのか、同期の何割がそのポジションに行き着けるのか

137就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 18:09:14.32ID:GVg2v379
>>134
それはない。40なら600万後半ぐらいだよ。
ただそいつは残業が月に十時間未満だけど。

138就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 18:11:26.99ID:GVg2v379
>>135
中核市以下も財政が良ければ政令市上回るよ。
武蔵野市、船橋市、豊田市あたりは隠れた優良自治体。

139就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 18:14:37.83ID:GVg2v379
>>136
順調に出世なんて頭に描いてる時点でまず出世できない奴の典型。
いればいいだけの時代はとっくに終わってるよ。
それこそ公務員や大手じゃなきゃ20年後なんて計算できない。
むしろ大手ですら先が読めない中で信金なんて既に下り坂なのに
出世なんて話して何になる?

140就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 18:22:48.40ID:YWjfXS7+
>>137
住宅ローン専任だった頃公務員案件もたくさんやったけどもっと良かったぞ

141就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 18:31:11.65ID:7tMURQye
なんだお前ら公務員にでもなりたいの?

142就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 18:58:24.11ID:JONP983Y
待遇も世間体も準公務員なんだから、そのままでいいじゃないか。

143就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 19:03:07.68ID:FuIU650T
教師イジメの事件とか見てるとマジで公務員ってクソだわ

144就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 19:44:37.62ID:EuC4XZmy
>>141
笑わせるな。国の犬どもの仕事なんかになりたいわけないだろ。
信用金庫は地域のリーディングカンパニーだ。
税金で飯食っているカスと机上に乗せる事自体が有り得ないわw
安定しているとか金の絡まない純粋な地域貢献ができるとか
全て信金に嫉妬する負け犬の遠吠えにしか聞こえんなw

じゃあ涙ふいてくる。

145就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 19:47:58.35ID:EuC4XZmy
>>142
準公務員じゃない。
もはや信金マンは限りなく公務員に近い存在。
80%公務員と呼べ。

146就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 19:49:01.33ID:EuC4XZmy
>>143
全くだ。数字の詰めなぞ激辛カレー塗られるより軽いもの。

147就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 19:50:56.19ID:dR3PVKLt
いずれにせよ、40代半ばで支店長に出世して初めて700万円に届く信金マンにとって、年功序列40才800万円の公務員は雲の上の世界ですよ

148就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 19:55:00.43ID:e47Y0RPp
>>147
年功序列なんかじゃないよ
厳しいよ、役所は
今鬱で3人も休職してるし

149就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 20:01:41.61ID:dR3PVKLt
>>148
年功序列の給与体系と鬱に何の関係が?

150就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 20:32:38.63ID:Yxsb7XXt
お前らみたいな低学歴で取り柄のないバカが公務員になれるわけないだろ

151就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 20:39:52.24ID:Ro/zs1j3
>>147
700なんて代理30半ばでいくだろ。ネガキャンやめろよ

152就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 20:44:58.60ID:0oZhq6wx
>>143
信金のは詰め、叱責であってイジメじゃないからな

153就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 20:46:45.02ID:0oZhq6wx
>>150
ほんそれ

154就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 21:14:14.68ID:5ODF/0dC
40代ぐらいのおっさんが缶のついたチャリ漕いでたよ。あんな風にはなりたくないなぁって思ったよ。笑

155永和信用金庫に就職した直ぐに代表理事になれます2019/10/16(水) 21:24:35.09ID:PO0gXKII
永和信用金庫では簡単に代表理事になれます

156就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 21:25:11.45ID:NcQj1dZa
>>142
公務員じゃないぞ、「準」だぞ?

157就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 21:47:05.25ID:Yxsb7XXt
世間で信金マンは準公務員とは思われていません
準公務員を名乗っていいのは、国公立大の職員や独立行政法人までかな。

158就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 21:47:11.53ID:r16TCOHZ
>>151
信金マンは30才で350万円ぐらいなのにどうやったら30半ばで700万円にいくんだ

159就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 21:49:47.93ID:Yxsb7XXt
どこが準公務員なわけ?
明確な定義はないかもしれないけど、リストラと倒産のリスクが低くて公益性の高い事業を担っているとか?
待遇が自治体や国家公務員に準じているとか?

160就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 22:13:14.21ID:e47Y0RPp
準公務員というネタにマジレスする奴がいる事に驚いた
しかも準て、公務員より下やんけw

161就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 22:16:05.92ID:Yxsb7XXt
>>160
当たり前だろアホか?
信金マンが公務員より上なわけないだろ
あと、独法でもJAXAやJICAなどの上位はそこらの公務員よりはるかにエリートだけどな

162就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 22:20:17.48ID:e47Y0RPp
公務員にとりえとか必要なくない?
デモシカ職業なのに

163就職戦線異状名無しさん2019/10/16(水) 22:36:18.79ID:jZ7qSvdb
>>162
でも、お前公務員になれないじゃん

164就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 00:34:54.12ID:BCCf3REb
>>163
なりたくなきゃなるわけねーだろw

165永和信用金庫に就職したら客を殺す殺人鬼です2019/10/17(木) 04:27:54.70ID:Q27bsC+U
デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして猛烈に客を殺します、あーお恐ろしや

166就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 06:18:27.88ID:mFEan8bF
>>164
信金マンのままでいたいと希望しているの?

167就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 06:32:50.48ID:cgzXGTYF
>>158
小さい信金の話だろ。信金も約260あるんだから少しは察しろ。地銀大手と規模の小さい地銀の待遇が同じか

168就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 06:48:19.34ID:MAla7Ife
>>160
問題なのは準公務員といつネタをマジで人前で言う信金があることだ。
厚顔無恥かつ無知。

169就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 06:52:59.70ID:MAla7Ife
>>147
40で600後半は子育て優先できる部署に行った上、
昇進試験も受けてないマターリ優先のやつ。
奥さんも公務員だからそれでいいらしい。
バリバリの行革、政策形成、予算などのポジションなら残業代で
40で800なんて軽く越えるみたいだね。

170就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 06:53:27.10ID:noE695f9
>>164
なりたくなったらなれると思ってるの?

171就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 06:55:32.57ID:/l2yn99z
俺のいた信金も新人研修で人事が『皆さんは公務員落ちて来た方が多いですか?でも安心してその市役所の人たちが僕たちの信金に地域貢献について聞いて来ます』みたいな事言ってて、頭おかしいんじゃないのかなと思いました。

172就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 06:56:14.69ID:MAla7Ife
>>167
待遇を語るならやはりバリバリ稼げる会社じゃないとダメだと思う。
たかだか信金で待遇のいい悪い話はあまりにも醜いし、
今どき信金まで墜ちるやつに稼ぐ力なんかある訳がない。

173就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 06:57:05.11ID:iG7VDlVr
>>167
大きな信金でも中位〜下位地銀程度の規模じゃん

174就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 06:59:35.98ID:MAla7Ife
>>171
確かにちょっと何言ってるかわからないね。
公務員落ちて信金というのもそもそも公務員試験と民間の就職活動は別だし
公務員落ちて信金に来た奴なんているのか?

175就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:01:26.10ID:MAla7Ife
>>173
日々努力してれば急に年収が350から700になるんだよ。きっとね。

176就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:02:57.75ID:ZwCKFinj
>>151
メガ信金だけど、残業カットでウチでもそんなに行かないと思う
そもそもライバル上位地銀も残業カットで年収そのくらいまで落ち込んでいるらしいし
時代が悪い

177就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:08:20.57ID:LoTy0hd7
>>167
信金は全部小さいよ
約260の全ての信金を合算しても、メガバンク1行にも満たない規模だよ

178就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:12:15.80ID:/l2yn99z
メガ信金ってなんか恥ずかしいよなwwww

179就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:15:28.28ID:WsSfDVTy
信金って要は信金中金の出先機関だろ?

180就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:15:41.86ID:nd3q5/hc
>>176
もう夢も希望もないね

181就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:19:00.93ID:wKoZgI53
>>179
つまりは公務員

182就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:19:02.50ID:UBSQ36Fa
>>178
「メガに就職した野球部の同級生が支店長になって年収700万円も貰ってるよ」
こんな会話になる

183就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:19:51.68ID:vhs0XAcN
>>174
沢山いるぞ

184就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:34:25.71ID:vLdVpe83
>>176
港やピーナッツは30ちょっとで900やろ

185就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:42:20.72ID:nd3q5/hc
>>184
転職板に横浜銀行スレあるから見てみたら?
今はどこも厳しいみたい

186就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:45:07.63ID:Npo2w5nQ
>>183
公務員落ちて一生信金マンって本当に人生それでいいのか?

187就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:46:01.58ID:dlvb/fCX
地銀はどこも死に体だろ

188就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:46:11.60ID:BCCf3REb
公務員に落ちるとか、終わってるよな

189就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:54:56.34ID:dlvb/fCX
>>188
信金に入るのは終わってないの?

190就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 07:58:19.50ID:vLdVpe83
>>186
信金が第一希望ではなかつたかもしれないが、他の民間企業も落ちたくせして市役所だけ落ちたふりするな

191就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 08:36:06.89ID:Npo2w5nQ
>>190
ごめんなさい、現職公務員なので公務員落ちて嫌々行くのはいいのかと思って言い過ぎました。

192就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 08:47:14.58ID:aXtjBvus
>>191
ダセエw

193就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 09:28:28.92ID:IQSc2A3G
>>192
は?

194就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 09:48:16.03ID:aXtjBvus
>>193
え、誰?
君じゃないから焦るなよ

195就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 11:57:10.86ID:sFICEKaF
>>191
現職公務員って、朝の8時36分に書き込みしているな。嘘下手すぎニート君

196就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 12:19:52.85ID:vLdVpe83
>>191
バカ子ちゃん

197就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 12:22:40.08ID:IQSc2A3G
公務員だって仕事中にスマホに全く触れないわけないだろ

198就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 13:21:34.77ID:LE/LFOBS
必死すぎだろ

199就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 13:30:44.09ID:YA2vBirg
>>197
だろ、って言われても
言い切らないとさ、そこは

200就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 13:32:11.83ID:eXLSkWAc
>>188
駅弁やマーチでも落ちる奴の方が多いんですけど。
マーチは信金だとエリートだよね?

201就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 13:33:03.54ID:eXLSkWAc
公務員は信金なんか眼中にないでしょ
こんなスレ見ない

202就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 13:44:30.47ID:Pa+ftdEB
>>200
そりゃ学生時代のお勉強の話だろ?w
それと試験なんて別、仕事の出来はもっと別
何年社会人やってんだよボクはw

203就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 13:53:04.37ID:00bBOKSl
確かに、勉強することが仕事である学生と、定職に就く社会人が勉強するのは、いろんな意味で違うな

204就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 13:58:33.86ID:LJuruj2H
>>199
なんだかんだ信金マンは公務員絡みの投稿はすぐ噛みつくよな。
公務員になれなかった準公務員の皆様は公務員が気になりますか?

205就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 14:01:06.09ID:LJuruj2H
>>203
学歴と仕事は違うというのは普通は正論なんだが
信金マンが言うと急に説得力がなくなるのは何でだろう。
やはり信金という最下層だと誰も聞く耳持たなくなるからかな。

206就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 14:02:45.68ID:Pa+ftdEB
>>204
何故か公務員の方がやたらと信金に絡んでくるんだよなぁ
まあ、本物の公務員ならそんな事しないと思うし、自称公務員だからかもしれないが

207就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 14:03:32.22ID:Pa+ftdEB
>>205
でも俺信金マンじゃなくて、一応職人なんだよね

208就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 14:10:51.87ID:pegD8lrV
>>184
みなと銀行は第二地銀やしもっと安いぞ

209就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 14:19:44.60ID:dlvb/fCX
>>207
関係ないお前が必死な理由がわからん

210就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 14:41:58.41ID:00bBOKSl
>>205
203は俺だけど、俺も信金じゃないよ。金融機関ではあるけど。
ってかこのスレ大人気だな

211就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 16:17:10.02ID:Pa+ftdEB
>>209
必死にはなれない

212就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 16:44:00.84ID:Xxnpd1fp
>>206
準公務員対自称公務員…と思ったけどそもそもが準公務員なんて言葉もないわけで
どちらも自称公務員だよね。
水道局を騙る悪徳訪問販売と同等だね。

213就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 16:45:33.61ID:Xxnpd1fp
>>207
それじゃ笑いは取れんな。
ここは農業経営者とか色んなキャラの宝庫だぞ。

214就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 16:46:37.43ID:Xxnpd1fp
>>210
トイチで金を貸す金融機関?

215就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 17:57:49.95ID:Pa+ftdEB
>>213
それ前に俺が嘘で書いたんだけど、信じてる人がいて嬉しいよ
じゃあ同志社出の次長という設定は知らないかな?
もうここにいる人たちは知らないかなぁー

216就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 17:59:30.77ID:JikaHag9
公務員試験受かった新卒だけど例に漏れず内定ブルーだから公務員もどきが集う板見て心を落ち着かせてる
信金と生協が代表格だな

217就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 18:14:23.44ID:YQNkXyjt
>>215
信金スレ怪人二十面相ですな。
自称公務員なんて他愛ないキャラ設定なんだから多めに見なきゃね。
ちなみに俺は信金マンだったけどさっきドラフト指名されたよ。

218就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 18:20:47.51ID:YQNkXyjt
>>216
公務員スレの面白くなさは尋常じゃないからね。
マジで公務員でも落ちこぼれが書いてるんだろう。
その点このスレはキャラ設定も豊富だし詰めエピソードや人間模様全て面白い。
転職者がそれに隠し味で加わって一度はまるとさっきの職人さんのようにもうやめられなくなる。

219就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 19:56:20.82ID:cgzXGTYF
>>204
そうではなくて、自称公務員の嘘をあばきたいだけ

220就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 19:56:49.70ID:WW18OnSm
地方銀行へのコンプレックスってある??

221就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 19:57:42.38ID:cgzXGTYF
>>217
介護とか飲食からか

222就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 20:21:32.30ID:oF8mCYip
>>204
いや、準公務員ですらない
さらにその下

223就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 20:25:11.43ID:K6Z5YmUK
理研やJETRO、JAXAなどの独立行政法人の職員と信金マンならどちらが上?
あと、日銀や国立大学職員、NHKなどの準公務員と比べたら?

224就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 20:26:09.03ID:oF8mCYip
公立病院の医師も公務員だよな

225就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 20:28:45.61ID:WsSfDVTy
>>185
あそこも泥舟だよな

226永和信用金庫に就職したら客から金利ドロボウし放題2019/10/17(木) 20:34:13.66ID:Q27bsC+U
こんな素敵な仕事は他に無い

227就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 20:46:32.11ID:oF8mCYip
日銀vs信金

準公務員対決

228就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 20:54:54.05ID:JikaHag9
準公務員ってのは国大職員とか郵便局とかの元々公務員だったとことか、公務員じゃないけど行政の仕事してる機関(執行法人以外の独法)を言うんじゃないの?

229就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 21:02:40.67ID:dlvb/fCX
>>220
無い、向こうも沈んでいるから

230就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 22:20:54.26ID:YQNkXyjt
>>228
真面目に答えちゃいかん。

231就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 22:22:08.39ID:YQNkXyjt
>>229
地銀は足元が沈み始めてる。
信金は既に泥中首まで嵌まってる。

232就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 22:32:29.08ID:mFEan8bF
>>228
昔信金人事がそれで人集めしていた名残
今は流石に言ってないだろ

233就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 23:10:02.61ID:BCCf3REb
>>232
一度も聞いたことないけど
どちらかというとこのスレでアンチが言ってるだけ

234就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 23:46:29.50ID:mFEan8bF
ニッキン今年もデンパチアンケートしたんだなw

235就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 23:47:49.19ID:mFEan8bF
満足度47%だったかな?

236就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 23:53:09.65ID:mFEan8bF
内定者の質満足度急上昇したのは
1、去年がボットン便所の底の底のクソ人材だった
2、去年のクソ人材で信金人事が身の程を知って期待値が下がった
3、ここでネタにされ過ぎて信金人事が気を使った
4、信金に取ってのゴールデンエイジが来年入庫
5、去年のは何かの間違いでそこまでクソ人材ではない
6、その他
どれが理由だろう?

237就職戦線異状名無しさん2019/10/17(木) 23:55:02.89ID:mFEan8bF
何にしても8%は凄すぎる
平成最後の怪物デンパチ世代
今頃早い奴はノルマ持たされて外回りになって青白くなっているだろうな

238永和信用金庫に就職したら客から巨額の金利ドロボウし放題2019/10/18(金) 02:12:53.63ID:DYZA0tee
永和信用金庫の職員を殺します、日本が滅亡する

239就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 05:28:46.19ID:oRXzkHNA
>>237
高い高いと言われてる消費税より低いとか凄いよね

240就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 06:56:11.69ID:AQnLYfNW
>>239
高いと言われるものより低いのは当たり前やんか
アホか?

241就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 06:58:16.09ID:AQnLYfNW
>>236
4やな去年の6倍戦力や最強世代や!

242就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:03:11.57ID:U487F82Z
>>231
基地外アンチは頭まで埋まってる

243就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:04:01.70ID:e2qT7np6
>>242
信金は?

244就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:05:21.79ID:96ap4C9B
デンパチは本当に奇跡の谷間だったわけだな

245就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:06:00.45ID:Ljm0RPlB
>>244
ブラジャーみたい

246就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:12:32.53ID:Ljm0RPlB
来年も期待値水準の質を維持したのは半分に満たないのか
ほぼカス扱いされたデンパチはとにかく、自分を採用した人事に入る前からこんなレッテル貼られて可哀想
内定者はどう思っているの?自分も就活失敗して入ったから評価は妥当?

247就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:15:12.72ID:uAyzbdKn
自分がデンパチ世代ならムカつくけど
入る時に自分の信金は大丈夫と思ったみあいに
自分は評価高い側と思い込んでいるかもな

248就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:17:00.99ID:uAyzbdKn
>>236
2とか3なら笑える

249就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:22:09.47ID:U487F82Z
人事もあまり正直に回答しすぎるのもよくないと考えを変えて、今年は甘い回答をするかも

250就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:22:31.43ID:sy5yOI/g
実際今年の新人の出来はどうなんだ?

251就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:23:34.00ID:sy5yOI/g
>>249
今年のアンケートは先週のニッキンに載ってる

252就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:26:34.44ID:TQRhUdJA
>>249
中の人がそんなに頭回るならもとから悲惨なデンパチなんて生まれていない

253就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:27:39.54ID:TQRhUdJA
>>245
>>244
エッッッッッ

254就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:28:15.55ID:0Lyf/WLt
>>252
流石にそれくらいは回るだろ

255就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:47:41.57ID:1VKIQS1E
>>254
信金だぞ?

256就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:48:36.72ID:xRxzjLDo
>>254
頭が回るなら去年あんなことになっていないだろ

257就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:53:11.12ID:i7ysTI4O
ゴミ拾いつらい。雨の日のゴミ拾い。

258就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:53:37.13ID:0Lyf/WLt
>>256
いや、回っててもどうにもならない事もあるだろ
それだけで回ってないはおかしい
投信ノルマ出来ないからって、上司から頭使え!と言われてるのと同じだよ

259就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:54:16.66ID:i7ysTI4O
今日は惨めにカブカッパ集金だな!!!!
かぶかっぱぁ〜

260就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 07:58:43.92ID:xRxzjLDo
>>258
ニッキンの記者のアンケートに今年の内定者の質に満足していると答えるだけなんですが
実際にニッキンが筆記試験しているわけでも無し

261就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 08:02:14.81ID:ZQKKGUWo
来春入る新人は同期が集まると1年先輩のことをダンパチと呼ぶんだろうか。自分とこのダンパチがさー

262就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 08:03:31.04ID:ZQKKGUWo
連投すまん。デンパチ

263就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 08:14:17.66ID:xRxzjLDo
このスレ覗くような奴は入らないだろ

264就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 10:34:43.68ID:EINefkAY
>>260
嘘言うのが頭使うって事か?

265就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 12:14:04.01ID:xa9dLVrp
>>264
嘘と言うか人としての気遣いの世界だろ
自社の会議資料に今年の新人はクソと書くのと新聞に言うのは意味が違う

266就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 12:39:34.63ID:vzihbxy7
ちなみに今年のニッキンアンケートの地銀は何パーセントだったの?去年は地銀すら20パーセント台だったような気がしたけど

267就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 12:53:33.51ID:RBaVL0Hx
>>266
良い人材が欲しいという気持ちが空回り、新聞を読んだ学生がやる気を失くし負のスパイラル

268就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 12:53:39.48ID:/l0D60zE
>>266
100%

269就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 13:27:26.18ID:K1f1XgW2
>>265
何が気遣いだ、信金風情が!

270就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 17:10:29.62ID:mqArWEk4
就活で説明会いったけどどの金融機関よりも意識高くて高飛車だったわ

271就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 17:56:50.03ID:ZQKKGUWo
>>269
その信金に入れなかったくせに

272就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 19:14:01.43ID:X5WKnt1U
>>271
お前は俺を怒らせたな

273就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 20:33:15.05ID:AKEf7e3K
>>270
信金は地域のエリートだぞ。
お前の頭が高いんだよ。口も慎め。

274就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 21:08:33.31ID:/qtvfQR0
地域において地方銀行と信用金庫のどちらがステータス上なの?

275就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 21:18:00.14ID:myhT8iKd
どちらも大学職員未満の雑魚

276就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 21:22:36.20ID:U487F82Z
>>272
なんで怒るんだ。余裕でスルーできるのでは

277就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 21:26:16.26ID:FXoUKWaW
>>274
銀行は神で信金はゴミ

278就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 21:34:25.54ID:iB78s3S5
大正銀行→神
京都中央信用金庫→ゴミ

279就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 21:58:39.28ID:ojTas9Tf
>>276
アンチにすぐ反応してるお前が言うなw

280就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 22:32:05.60ID:wk29gr+M
転勤範囲の狭さに牽かれて信金受けようと血迷った時期があったなぁ…
結局は県内転勤の公務員に落ち着いたけど

281就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 22:34:39.51ID:+zpNC09b
広域出展および合併、合併で転勤範囲広くなる件

282就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 22:36:21.41ID:+zpNC09b
>>279
は?このスレは二時間に一回は覗かないと逃げだから

283就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 22:41:52.77ID:+zpNC09b
>>266
地域銀行は、量で65%、質で72%が満足
信金は量で57%、質47%
メガも含めた全体で6割超え満足としかない
去年と違ってグラフもないし、数字も面白くない
地銀人事も何かでネタにされていると知って気を使ったのかな

284就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 22:43:21.23ID:+zpNC09b
今日の日経にメガバンの内定者が4年で7割減ったとあったな
金融は本当に斜陽

285就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 23:03:23.63ID:/qtvfQR0
そんな中で金融界のヒアラルキーでかろうじて信用組合の上にいる信用金庫に入るとか何考えてるの?

286就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 23:06:07.31ID:NMhOJhmq
>>267
ニッキンなんて学生が読むわけないだろ
今地域金融を選ぶようなのは経済ニュースなんて見ない

287就職戦線異状名無しさん2019/10/18(金) 23:32:04.67ID:hsNItbAU
信用組合の僕もここに居ていいですか?

288就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 00:45:36.39ID:bXFKWO6g
>>287
心の友よ

289就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 00:57:42.95ID:67cEQxZN
公務員嫉妬民は「国税専門官」でも受けてみたらどうだ

既卒にもっとも優しい公務員試験で、筆記は半分以下で通るし、国家系だから形式的なガバガバ面接
税務職だから行政職よりも俸給が1割ぐらい高く、長年勤務してると自動的に税理士の資格がもらえる

まあ公務員のなかでは村役場町役場に次ぐ底辺だけどな

290就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 01:09:11.89ID:ZK0GKRkQ
>>289
公務員になりたくない人はどうしたら?

291就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 02:13:02.62ID:9wEEdgAa
金融業界の武蔵小杉はここですか?

292就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 04:22:11.03ID:9gaG8GKj
>>290
信金マンでいたいならそのままで良い

293就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 04:22:50.49ID:9gaG8GKj
>>291
勝ち組だった時代が無いから違うな

294就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 07:40:32.74ID:x9j65oN/
聞かれた時に職業を答えるのが苦痛で仕方ない。
一度でいいから胸張って「銀行員です。」って言いたい。

295就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 07:42:46.85ID:hZyNrPZo
>>294
準銀行員という準公務員に次ぐ新しいワードで切り替えそう。

296就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 07:50:38.88ID:jYpLc+nj
>>284
基幹となる人材はあまり変えないのでは。調整するのはソルジヤー

297就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 07:52:46.54ID:9H9ws3nV
>>294
信金落武者おつかれ

298就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 07:53:09.60ID:ZK0GKRkQ
>>292
それも嫌なら?

299永和信用金庫は客から金利をドロボウするアコギな人しか雇いません2019/10/19(土) 08:33:40.68ID:zrvz1Wm9
永和信用金庫に就職する人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする人しか雇いません

300就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 08:44:31.00ID:ixseKyHc
>>290
どうせなれないから心配すんな

301就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 09:33:03.08ID:Y/uWF6oE
準金融機関職員

302就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 09:33:50.80ID:Y/uWF6oE
銀行と信用金庫の関係を他に例えると何になる?

早稲田と明治みたいなもんか

303就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 09:58:38.47ID:ZK0GKRkQ
>>302
ハーバードとMIT

304就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 10:10:30.81ID:oQw4sqcq
>>302
大名と足軽みたいなもん

305就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 10:40:37.80ID:ShpBfXWF
>>302
早慶とFランだよ
例えというより、内定者そのものだ

306就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 10:50:46.63ID:IpCcd1on
自己紹介はいいから

307就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 11:47:19.59ID:hZyNrPZo
>>306
Fランという準大学を出て
準銀行員の自称準公務員

308就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 12:26:40.56ID:ZK0GKRkQ
準公務員なんてこのスレだけの都市伝説

309就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 12:29:49.97ID:hTpBLNzA
>>308
中国で拘束された国立大教授が準銀行員とニュースで書かれてたぞw
そんな言葉本当にあったんだな。
まあ信金は自称だがw

310就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 12:30:21.80ID:hTpBLNzA
>>309
あ、準公務員ね。

311就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 12:30:53.14ID:ZK0GKRkQ
>>309
自称もなにも聞いたことない

312就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 13:00:16.18ID:Y/uWF6oE
つまり信金マンが保証協会の職員と案件相談してる時ってのは、準公務員同士の対談が行われてるってこった

313就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 13:32:04.29ID:oQw4sqcq
>>312
保証協会は準公務員じゃなくて名実共に公務員だぞ

314就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 14:01:32.45ID:MOD3dh2X
>>310
それは普通
信金ごときが国立大学法人や独立行政法人と同等なわけがない

315就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 14:47:27.58ID:9gaG8GKj
>>305
銀行も早慶と言うほどか?

316就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 14:50:38.98ID:9gaG8GKj
>>312
こっちはひたすらお願いするだけだけどな
理論VS情

317就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 14:54:06.89ID:ZK0GKRkQ
えらく銀行を持ち上げたもんだな

318就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 15:53:52.06ID:Js3GMilX
転職できるなら政府系金融機関とかに転職したい?

319就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 17:16:41.34ID:mHBStxX4
信金が叩かれてるぞ

https://shinkin-zyosi.com/shinkin-noruma

320就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 17:18:12.56ID:ZK0GKRkQ
>>318
手に職つけたいだろ

321就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 17:35:35.88ID:x9j65oN/
今から転職できるならAV男優なりたいわ。

322就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 18:16:21.13ID:67cEQxZN
>>320
公務員になりたくなくて手に職つけたいってそれこそ士業しかなくね?
どうせ文系だろ?

一番簡単に専門職になれるのが公務員だと思うけどな

323就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 18:23:41.69ID:mHBStxX4
>>322
公務員は専門職じゃないだろ

324就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 19:07:55.73ID:JfuxKS1X
アンチの馬鹿さや見識不足がどんどん露呈していくな
こんなんでセールスやってんだからそりゃノルマ未達ですわ

325就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 19:19:20.41ID:ZK0GKRkQ
>>322
なんで?
溶接とか自動車整備、板金とか足場組、鉄筋基礎技術とかは?
調理や製菓なんかももいいけど

326就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 19:21:27.46ID:67cEQxZN
>>323
まず国家専門職って区分があるし、そのへんの市役所でも専門職は募集してるし…
いるよな、公務員=市役所で働いてる人って認識のやつ

おまえらが仕事しない仕事しないっていってる労基監督課の職員はほとんど「労働基準監督官」って専門職だし、税務署の一般職員は全員「国税専門官」って専門職区分で入ってる
普通の人が受けるのはこの二つのどっちかかね、「財務専門官」はできた経緯からしてちょっと専門職とは違うし

327就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 19:23:59.45ID:67cEQxZN
>>325
んじゃそれやれよ
人生で一番大事な就活すら頑張れなかったやつが職人仕事をオッサンになっても重宝されるレベルで身に付けられるとは思えないけどな

328就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 19:48:28.74ID:ZDST2vvz
>>321
まずはホモビデオから下積み。

329就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 19:50:23.64ID:ZDST2vvz
>>326
そんな難しいこと信金マンがわかるわけないだろ。
公務員は全員住民票発行する人かキャリア。

330就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 19:51:37.16ID:ZDST2vvz
>>327
頑張れなかったんじゃない。
バカだから信金しか受からなかっただけだ。
努力が足りないみたいな言い方は失礼だぞ。

331就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 20:02:54.87ID:xNh1+Xha
真菌蜀院

332就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 20:36:15.85ID:ZK0GKRkQ
>>327
君は何目線でさっきから述べてんの?

333就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 20:39:34.37ID:jYpLc+nj
>>321
AVも頭が良くないとだめ。筑駒卒がいるくらい

334就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 20:50:15.33ID:gy46JqKM
>>333
準AV男優すなわち汁男優

335就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 21:31:48.90ID:AhgEuQdh
>>323
バカやな
医師や獣医、臨床心理士の公務員もいるのに

336就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 21:33:34.00ID:exGFVhxn
信金マンは世間知らずのバカが多いから許してください
高卒並みの底辺だらけ

337就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 21:36:27.12ID:AhgEuQdh
信金マンよりかは介護士やトラック運転手のほうが専門性高くて、社会に必要不可欠な仕事だよ

338就職戦線異状名無しさん2019/10/19(土) 23:23:52.31ID:/RqlAnRY
>>337
そんな中卒でもなれる仕事いくらでも替えがある

339就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 00:21:39.34ID:KjK+Wbga
>>332
公務員内定者の目線だが
マウント取るのに丁度いいよなこのスレ
常に争ってるから

340就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 00:58:42.64ID:N+AYSvAK
言うほど争ってるか?
ボコボコにされているだけ

341就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 01:00:47.81ID:N+AYSvAK
>>338
信金マンは替えが利かないとでも???

342就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 06:56:37.98ID:ph68V4Ux
このスレには信金を辞めた人がいるのかと思ったら、信金に入れなかった落武者も来ているな。簡単に入れそうだけど落ちたから逆恨みされるのかな

343就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 07:19:27.78ID:wECt45j/
>>339
公務員ってだけで簡単にマウント取れてボコボコにできるからね。
そりゃ自称公務員も沸いてくるよ。

344就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 07:21:04.42ID:j5t4nIPO
>>343
ほとんどが自称なところが悲しくて

345就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 07:21:29.51ID:wECt45j/
>>342
逆恨みwあるわけねーだろ。
そういう意味不明な自己顕示が笑われるんだよ。

346就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 07:38:34.15ID:C2NO1Qpy
現役信金マン 7割
現役地銀マン 1割←信金は完全な下位互換なので日常のストレス解消に信金煽りに来ている
信金脱北者 1割
就活生 1割

347永和信用金庫の職員採用条件は巨額の金利をドロボウする人です2019/10/20(日) 09:14:18.94ID:qaC95u4V
今更金利ドロボウはやめられません、正直な人では務まりません

348就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 12:34:41.94ID:j5t4nIPO
信金マン今日もまたお休み?
いい身分だなw
まさか明後日は営業しないなんてないよな?

349就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 13:44:58.58ID:LArcOIyZ
そういや明後日どうするかまだ本部から通知来てなかったな

350就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 17:48:00.31ID:sqoApXYo
>>348
恩赦で信金の本業赤字はゼロになります。
営業なんてとんでもない。

351就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 18:19:45.72ID:pX+rjFM5
>>345
なんでそうムキになっているんだ。痛いとこ突かれたからか

352就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 18:29:24.98ID:sqoApXYo
>>351
ムキにはなってないだろ

353就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 18:31:33.10ID:sqoApXYo
>>349
陛下の御披露目だぞ。
通知なんかなくてもわかるだろ。




ローラーのチャンスだ。

354就職戦線異状名無しさん2019/10/20(日) 21:41:02.27ID:NZ3mQHjQ
ラグビーで負けても俺らのノルマは終わらない

355就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 00:24:09.41ID:tctNpH1k
>>354
就活で負けて、更に負け続けなければならない悲酸。

356就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 06:58:03.83ID:JJN+20w3
>>355
就活が良くなかったのではなく、それまでの考え方・生き方の問題だ。中学のときに勉強したか。基地外アンチは単に就活に失敗したと勘違いしているお子ちゃま

357就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 07:03:48.56ID:GB6//PNJ
>>356
大学まで普通に生きていればこんなとこに入ることにはならない

358就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 07:44:38.39ID:dDESgWUZ
>>356
MARCH卒でも信金の「地域貢献、非営利、準公務員」に騙されて入った

359就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 07:50:21.05ID:zkB+XWiD
>>358
勉強が多少出来ただけの馬鹿ってことだろ?

360就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 07:53:33.62ID:cd3vloj5
>>358
騙されたのも自分の責任

361就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 07:56:08.16ID:KcC0FDSU
>>358
準公務員のわけない

362就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 07:58:38.38ID:KcC0FDSU
>>358
ARCは亜細亜、立正、中央学院か

363就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 08:07:43.94ID:MUctppz+
>>358
このスレでも昔からブラック、ブラック言われているのにアホだろ

364永和信用金庫の職員は客から巨額の金利をドロボウする為に生まれた2019/10/21(月) 09:20:22.47ID:0P2al0Hb
こいつらは生まれた時からデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウするアコギな性格です

365就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 11:28:24.35ID:Y+b1BdbG
ーッと生きてんじゃねーぞ部支店長!
ボーッと生きてんじゃねぇ人財部!
組合が叱るんじゃない、
若手職員が激怒してるんだ!
今のうちに本店の職員たち、再就職先を探しておくんだ。
令和の信金マン一揆が始まる。
怒れ預金者、立ち上がれ信金マン
信金をぶっ壊す!信金をぶっ壊す!信金をぶっ壊すんだ!

366就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 11:35:42.06ID:jFyJ1/xx
>>362
昔、信金マーチってあったな。
明海、亜細亜、立正、中央学院、平成国際

367就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 11:36:44.68ID:jFyJ1/xx
>>363
アホじゃなければ信金まで落ちぶれないわけで。

368就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 11:38:27.55ID:jFyJ1/xx
>>365
そんなイキらなくてももうすぐ壊れるからそれを対岸の安全地帯で
コーヒー片手に見守ればいいのさ。
現職は…まあ、頑張れ。

369就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 11:40:08.52ID:Y+b1BdbG
>>368
そんな私も脱出済みで今日は呑気に有給とって4連休中です。

370就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 12:11:43.99ID:zzq/De5T
>>368
コーヒー片手マン?やたらコーヒーにこだわるけど、小さいときに自宅で安いインスタントしか飲めなかったとか

371就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 12:12:56.98ID:dDESgWUZ
>>370
幼少期からブルーボトルコーヒー

372就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 12:13:13.72ID:zzq/De5T
>>369
有給取ってこのスレか、お察しします

373就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 12:14:56.63ID:zzq/De5T
>>371
安全地帯じゃないくせに。ハロワ行けよ

374就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 12:36:42.03ID:+xBLnoIg
どこからが安全地帯?
大手地銀?上場企業?公務員?

375就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 12:48:16.12ID:jFyJ1/xx
>>373
武蔵小杉のタワマン嫉妬民と一緒だな。
勝ったことがないから妬み叩きしかできない。
安全地帯に立ったことがないからかな?

376就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 12:49:33.50ID:jFyJ1/xx
>>374
まあとりあえずその3つは信金よりは安全地帯だが、
公務員も地銀も企業も財政力や規模による。

377就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 12:51:51.47ID:96On3nRT
ブルーボトルコーヒーに嫉妬する信金マンとかヤバすぎでしょw

378就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 13:30:51.38ID:6ox4GBRi
>>376
安全地帯て、自分に技術があるとか自分の経営能力があるから?
まさか雇われ一般サラリーマンなんかがそんな寝言言ってないよな?

379就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 13:32:01.69ID:6ox4GBRi
>>377
幼少期からブルーボトルだと、大学出たら信金に入って、挙句務まらなくて辞める羽目になりそうだから嫉妬はしないだろw
そんで、ブルーボトルて偉いの?

380就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 14:31:48.73ID:eHFqBZrA
>>378
俺信金辞めるとき支店長から安定を捨てるリスクの話で説得されたんだが
やはりあれは寝言だったのか。

381就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 14:32:24.54ID:eHFqBZrA
>>377
信金マンならマックスコーヒー

382就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 18:47:02.94ID:JJN+20w3
>>377
ブルーボトルは4年前に日本進出だから、>>371は幼少のころアメリカにいたのか

383就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 19:50:11.06ID:3JKbsikc
>>374
大手地銀も死にかけやぞ

384就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 19:53:00.78ID:0EMIkFrR
改造バイクを
放置して税金盗んでる
警察官が硫酸かけられて
死にますように

ついでに娘は
監禁されて
脳みそいじられて死ね

385就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 21:00:28.26ID:cd3vloj5
>>382
そこ突っ込んだるなや
せっかくググったのに
毎日毎日自宅警備するのも大変なんやぞ

386就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 22:43:00.37ID:D876E0BA
https://mens-hige-datsumou.net/post-2939

信金のメリットデメリット辞める辞めない
もうコレでいいじゃん。不毛すぎ

387就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 22:50:29.51ID:slluZGPa
>>385
帰国子女で信金なんかに就職されたら俺が親なら発狂するな。

388就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 23:00:19.93ID:hLH+TZK+
>>386
9つのデメリットは良いとして、3つのメリットとして挙げられてる、残業少ない・土日休み
・信頼性、ってのは実態として違ってるんじゃないの
メリットが否定されると、もう、デメリットしかないという話だよね

389就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 23:41:34.21ID:tf3LNMvs
お前ら、何かの資格持ってる?

390就職戦線異状名無しさん2019/10/21(月) 23:41:34.99ID:tf3LNMvs
お前ら、何かの資格持ってる?

391就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 00:47:28.10ID:hNE2BGiB
>>390
電験三種、第一種衛生管理者、宅建、危険物取扱

392永和信用金庫に巨額の金利をドロボウしたいアコギな奴が多数応募した2019/10/22(火) 02:08:45.07ID:y2nIQnx3
誠にありがとうございます、これからも客から巨額の金利をジャンジャンドロボウ致します

393就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 05:51:19.33ID:oNxDkzwn
>>390
簿記、法務、年金アドバイザーなど多種多様な3級。

394就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 07:24:12.65ID:hf+vGFPF
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅


 ちなみに今の経済産業大臣と外務大臣は商社勤務でした。

395就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 08:59:52.18ID:MzT4OjLD
>>390
ゴミ資格しか持ってない

396就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 09:24:54.35ID:EnxmKbiD
>>395
安心しろ、信金マン自体がゴミ以下だから。

397就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 09:28:50.59ID:MzT4OjLD
不動産営業と信金ならどちらがマシかな?

398就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 10:33:32.17ID:Smot1pS3
>>387
帰国子女で信金かあ。得意の英語で外人から積金取ってきたら、後を引き継ぐ人が大変そう

399就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 10:47:23.84ID:hNE2BGiB
>>396
そういう根本からつっこむパターン飽きた

400就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 10:47:55.07ID:CEXENzgA
https://www.prudential.co.jp/recruit/lifeplanner/interview/ihara/

個人的にはやろうと思わないが凄いとは思う。

401就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 11:43:40.66ID:o3KdlPF9
>>390
行政書士

402就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 12:46:57.71ID:PAQEdQ7D
今月、目標に足りない項目があるんだけど恩赦あるかなあ

403就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 12:56:29.46ID:pKUcBpI3
>>401
学生時代に取ったの?
学歴は?

404就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 13:39:15.17ID:VBqkhDqB
>>398
Japanese traditional performing art DOGEZA

405就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 13:40:08.12ID:VBqkhDqB
>>403
東海大学中退

406就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 14:16:26.28ID:pKUcBpI3
>>405
努力の方向が頭悪いね。
公務員なら、何年か勤めたら行政書士の資格はタダでもらえるよ

407就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 14:50:35.86ID:DkVDOGZU
信金マンは明日も得意先への記念硬貨両替対応の為、秋風の中、カブに乗る

408就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 19:25:59.32ID:hNE2BGiB
>>406
東海大中退でどうやって公務員に?
余計な金かけずになれる方法があるなら教えて

409就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 19:54:22.24ID:nD/Jj6kQ
>>408
どうやってもなにもなんで中退じゃ公務員になれないと思った?
不利ではあるがな

410就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 20:14:53.38ID:x7910IsC
>>408
高卒でも受けられるよ
でも、行書みたいに筆記だけで合格しないからお前にゃ無理だ
面接ではじかれる

411就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 20:17:58.87ID:Smot1pS3
東◯大相模付属東◯大学と言われた時期もあったそうだな

412就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 20:52:34.89ID:sDWAqSwZ
お前らなんでそんな東海大学で熱くなってるの?
まあ大東亜帝国がボリューム層だからかな。

413就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 20:55:52.50ID:JCrvnjtw
>>412
いや、それより下でしょ
ガチFがボリューム

414就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 21:41:13.51ID:sDWAqSwZ
>>413
そうか、エリート東海大学への嫉妬か。

415就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 21:42:32.54ID:hNE2BGiB
>>409
まずならないでしょ?現実的な方法を教えてほしいんだ

>>410
俺は行書も持ってないし東海大中退でもない、学習院卒
公務員には別になりたくはない
尚、金庫は既に辞めて地元新聞記者見習い

416就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 22:16:41.34ID:6MCMjKwd
なんか、恥ずかしくなってくるな
信金マンはもう少し設定練ってきてくれ

417就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 22:17:41.44ID:WJ8MOo+p
公務員でも行政書士の資格取るには確かに17年働かんとだめだぞ

418就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 22:48:29.66ID:nD/Jj6kQ
>>415
>どうやって公務員に?
ってあったし、俺は「なんで大卒じゃないのに公務員になれるの?」って意味で受け取った
で、別に学歴は関係ないぞって趣旨で返信した
>まずならないでしょ?現実的な方法を教えてほしいんだ
公務員になる方法なんて、元々論理的に話すことができて自分を理解してるやつなら独学で十分受かるし、信金マンみたいなアホじゃ予備校でガッツリ対策しないと面接で全落ちする
国家から地方まで何でも受けたけど、一度人生諦めたやつがワンチャン目指してくるのは国家が多いな(見た目で)、筆記良ければ最終合格だけはできるから

おまえは↑を聞いて何が知りたいの?それが見えてこない
余談だが、行政書士は科目のほとんどが公務員試験と被ってるからまともな国家公務員なら勤続するまでもなく取ろうと思えば取れる

419就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 23:15:38.75ID:sDWAqSwZ
>>416
なんやかんや自称公務員こそ最強の設定。
最もバカが釣れる。

420就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 23:18:54.89ID:sDWAqSwZ
>>415
お前の自己紹介は聞いてないしまた設定も面白くない。
新聞記者見習いなんて面白くねえなあ。
公務員なりたくないなら聞く必要がそもそもない。
まあ風俗ライターあたりから出直せ。

421就職戦線異状名無しさん2019/10/22(火) 23:45:56.87ID:al+7XocM
学習院卒から信金なんて、同級生から止められなかったのか?

422就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 00:08:14.37ID:Xf6k0d/w
学習院、関学から信金なら微勝ちだな

423就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 00:28:00.15ID:m2qWppMZ
いや、負けやろ
地銀で微勝ち、市役所で勝ち

424就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 00:28:51.68ID:lTxIGbnS
大阪経済大学から信金は?

425就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 07:03:57.32ID:2vse0OYg
>>421
友達がいるような奴が入る業界じゃない
そういう奴を一皮剥けさせるために一発芸やカラオケ物真似をさせてやってる

426就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 07:27:30.40ID:TADHl1qt
高学歴で入ってくる人は他で就活全敗しているコミュ障が多い

427就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 07:30:16.86ID:ZBQHJ/Bi
>>412
東海なんか馬鹿にしているだけ。熱くなるわけない

428就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 07:35:01.79ID:ZBQHJ/Bi
>>419
釣っているつもりか。コミュ障アンチが金庫を辞めて、このスレで公務員に転職した設定をして内心苦しんでいるのを哀れんでいるだけなんだが

429就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 07:37:50.31ID:TADHl1qt
>>427
信金マンは馬鹿にしないの?

430就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 08:28:44.69ID:NZ+OXyG/
>>428
本物の公務員だけど何か質問ある?

431就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 09:16:02.89ID:MGnOlnpG
本物の公務員ってなんだよ
偽物なんていねぇよ
あ、準公務員を謳ってる信金職員は偽物の公務員か

432就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 12:50:41.28ID:JkmsG6tC
臨時職員の設定にするとここの奴ら大喜びするよ。
そんなことしか楽しみがないのかねえ。

433就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 12:54:04.04ID:7pat/HLa
>>430
薄給田舎市役所は信金から転職できるもんなのか。このスレにはやたら自称公務員が多いんだけど。自分は首都圏在住、近くの役所は新卒倍率20倍、早慶ボリュームだから信じ難い

434就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 12:54:05.51ID:7pat/HLa
>>430
薄給田舎市役所は信金から転職できるもんなのか。このスレにはやたら自称公務員が多いんだけど。自分は首都圏在住、近くの役所は新卒倍率20倍、早慶ボリュームだから信じ難い

435就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 13:26:34.53ID:mtNE8jIa
>>430
何故またそんなつまらない宦官みたいな仕事に就いたの?

436就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 15:46:26.71ID:GjoXLtLT
信金は面白いの?

437就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 16:58:52.13ID:hOD8OIaw
自衛隊や警察と信金てどっちが職場環境マシ?
流石に事務系準公務員>公安系公務員か?

438就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 17:32:39.32ID:ZBQHJ/Bi
>>437
また、信金は準公務員とか嘘をつく。あっ、公務員みたいに休まず遅れず働かずでもなんとかなると言いたいのか

439就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 18:24:56.86ID:HiwBfWr6
上位15信金に勤めてるなら勝ちだろ。
プライベートも意外と充実できるし。

他の240以上の信金のせいでこんな風評被害あってんじゃねーのか?

440就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 18:51:04.01ID:5DDXI3Un
日本赤十字と信金ならどちらがよい?
向こうは公務員準拠の待遇らしいから準公務員だね。

441就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 19:08:44.51ID:/fBuSv6i
>>440
いちいち人に訊くんじゃない。それと直近のレスくらい読め。>>439が上位信金と規模の小さいところでは待遇が違うと言ってるだろ

442就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 19:28:36.83ID:HiwBfWr6
>>441

下位信金がゴミなだけだよな

プロ野球で言えばヤクルトとオリックスが弱すぎるから
日本のプロ野球は弱すぎるっていう概念と同じ意味だろ?

443就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 19:41:18.05ID:Xf6k0d/w
>>436
そやなくて、わざわざ転職して何故公僕みたいなつまらない仕事を選んだのか?って事
まあそれでも信金の方が面白さではまだマシか

444就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 20:02:19.79ID:JkmsG6tC
>>442
全然的外れな例えだな。
ヤクルトだけで日本球界全部なんて誰も思わないよ。
やはり信金マンはバカだな。

445就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 20:04:48.16ID:Ig7hg5yr
>>439
上位15信金であっても銀行を名乗ってはいけないよね
信金はどこまでいっても等しく信金だよ

446就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 20:05:40.50ID:JkmsG6tC
>>443
信金が面白い?ねーな、それは。
土下座営業が傍目から見れば嘲笑と侮蔑の対象で笑えるだろうけど。
可哀想で面白くはないな。

447就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 20:06:50.80ID:JkmsG6tC
>>445
その上位もどうせ預金量で決めてるんでしょ。
合併しただけでメガとか言ってる業界だからね。

448就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 20:12:13.85ID:/Tr270LD
最上位信金も最下位信金も同じように00750とかオペコード打ち込む非効率なことやってるという事実
やっぱりおかしいわ

449就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 20:41:39.40ID:RULLnH9j
未だに日本フルハップとか売ってんの?

450就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 20:43:54.24ID:Xf6k0d/w
>>446
それだけを見てたらな

451永和信用金庫の職員です2019/10/23(水) 21:03:02.99ID:/VoA/EsF
私達永和信用金庫の職員は客を騙して口座から巨額の金利をドロボウする詐欺師ばかりです、これからもジャンジャン巨額の金利ドロボウに励みます

452就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 21:11:13.72ID:1PKnkioO
>>443
信金マンなんて選り好みできる身分じゃないだろ
公務員になれたら奇跡だな

453就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 21:13:31.75ID:Bq/Izzxp
信金マンって、手マンしたことあんの?

454就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 21:38:03.12ID:tOo+oL4N
>>446
どれだけAIが発達しようと雨の日にずぶ濡れになって土下座する事は人間にしかできない

455就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 22:52:22.07ID:SEIvE6Sp
>>454
人間にはできないが
人間以下の信金マンはできるだけ。

456就職戦線異状名無しさん2019/10/23(水) 22:54:21.14ID:SEIvE6Sp
>>452
下手にその奇跡がたまに起きるから動揺する。
市役所レベルならいいが政令市県庁あたりに転職されると士気に関わる問題だ。

457就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 00:08:39.69ID:VRvnTkcy
ほんとそれな。同期から公務員になるやつ出るとぞろぞろ夢を見て辞めて行くやつらが増える

458就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 00:28:43.34ID:nvF8XCoQ
公務員に夢って…

459就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 00:37:33.05ID:VRvnTkcy
公務員はカブカッパもお願い営業もノルマもなく地域貢献できる。信金マンのユートピア。

460就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 00:41:16.85ID:nvF8XCoQ
>>459
地域貢献って?

461就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 06:26:29.66ID:pqX7dBSw
>>439
上位15でも中堅地銀程度の規模
中堅地銀は死にかけで合併先を探している

462就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 07:07:00.59ID:OA3qU2o8
>>461
他に今後30年安泰な業界あるか。業績の上がっている企業ほどバブル入社組に早期退職を促している。30位のソルジャーの補強として移っても20年後はどんな仕打ちが待っているか

463就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 07:09:10.64ID:jS3X0qoy
>>458
信金に居たら夢も見る

464就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 07:12:26.88ID:hhD2d0mY
>>462
地銀、信金は30年どころの話じゃないだろ
特に信金なんて過去30年ほどで数が半分に減ってるだろ?

465就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 07:27:40.59ID:e0W7TOA/
危機感の無い奴もいるんだな
横浜銀行でもこの5年が勝負とか言ってるのに

466就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 07:29:22.91ID:VRvnTkcy
今日も支店のゴミ拾い張り切ってやるぞぉ!!!

467就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 07:29:36.08ID:APPuiY6C
>>465
で?

468就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 07:32:28.39ID:ra5Be60O
>>464
合併で数は減っているけど、吸収合併はそう多くないのでは

469就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 07:36:29.49ID:fezHOVap
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅


 ちなみに今の経済産業大臣と外務大臣は商社勤務でした。

470就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 07:42:06.72ID:FcXew96F
>>468
信金の合併は良い合併!
静岡のはどうなりましたかね?

471就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 07:50:21.11ID:CieCE6JP
>>465
銀行のスレより信金のスレの方がおおらかと言うか呑気と言うか、ノンビリさている
新聞でも地方銀行の危機は毎日のように載るけど信金はデンパチ騒動位だ

472就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 08:15:56.17ID:Cs0zgYoC
>>470
静岡のは成功したよね

473就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 08:27:49.01ID:YGVTaIb8
>>472
合併すればその名目でゴミをリストラできるからね。
不要な人間の削減と給与カットはさらに進めないと
生き残れないよ。Fランは特にいらない。

474就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 08:28:51.91ID:YGVTaIb8
>>471
なくても困らないからね。
地銀がなくなると地方のすいたいは

475永和信用金庫の職員です2019/10/24(木) 10:07:32.53ID:GT24hEQd
私達永和信用金庫の職員は客を騙して口座から巨額の金利をドロボウするのが生き甲斐です、客から巨額の金利をドロボウすれば給料もボーナスも退職金も猛烈に貰えます、こんな美味しい仕事は他に有りません

476就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 12:26:06.79ID:sI6OO4z3
>>465
横浜銀行は公的資金入って潰れかけたことがある。
だがそこから盛り返したけど。
地獄を知ってる分先を見据える経営になったよね。

477就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 12:29:51.84ID:kBKnZjKw
>>476
そんな過去ねぇよ
嘘言うな

478就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 13:23:38.32ID:FjYEt/nX
>>476
あそこのダメっぷりははみ出し銀行マンシリーズに書いてある
金融機関勤めであれを読んでない奴いないだろ

479就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 13:54:24.53ID:sI6OO4z3
1999(平成11)年3月、東京・霞が関。公的資金による2千億円の資本注入を申請していた横浜銀行頭取の平沢貞昭=当時=が反省の弁を述べた。

 昭和末期から平成初めにかけて空前の好景気をもたらしたバブル経済が崩壊。多くの金融機関が不良債権の処理に追われ、体力低下に苦悶(くもん)した。

 「地銀の雄」と称され、県内経済を下支えする横浜銀も例外ではなかった。不良債権の重圧で危機に陥った経営を立て直すため、98年3月と99年3月に計2200億円の公的資金(劣後ローン計1200億円、優先株計1千億円)を受け入れた。

信金マンは20年前のことすら知らないのか。
バカにも程がある。

480就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 19:04:57.37ID:OA3qU2o8
>>469
いつもいつもつまらないコピペするな。要するにお前は箸にも棒にも引っかからないからこのコピペを繰り返すんだろう

481就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 19:53:36.40ID:hl50P0zE
>>440
日赤のほうが待遇も将来性も良いに決まってるだろ
というか、向こうは地方国立大学がボリューム層だぞ

482就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 21:31:23.92ID:Ufx4WGhA
信金マンって手マンしたことあるの?

483就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 22:21:58.41ID:psa2t1Si
>>479
20年間でどれだけ金庫数が減ったか、支店数が減ったか、職員数が減ったかも考えずに
メガ信金()は大丈夫、トップ15は大丈夫、神セブンは〜
と言っている有り様だからな

484就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 22:38:55.96ID:uJh/msCi
>>480
5位が信用金庫

485就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 22:40:26.80ID:uJh/msCi
>>481
信金マンって身のほど知らずの業界と比べるの好きだよね。
負けるのわかってるだろうに。

486就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 23:01:13.70ID:UP+vdLPs
世界の知られる赤十字社VSしんきん

487就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 23:03:02.05ID:5WxMKjBZ
世界に地銀はあるけど、信金ってあるのかな?
歌舞伎みたいに日本名物にしちゃえばいいのに。

488就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 23:36:56.77ID:uJh/msCi
>>487
日本が誇る伝統芸能歌舞伎は世界のVIPのおもてなしに使う。
かたや汗臭いカブカッパなんぞ日本の恥部を世界に晒すなんて絶対駄目だ。

489就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 23:39:36.88ID:uJh/msCi
>>483
バカとバカがくっついて預金だけ増えてメガ信金と名乗る時点で頭悪いのに、
上位とか言ってる奴も相当な頭の悪さ。
さすがFランはバカのレベルが違うな。

490就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 23:46:46.32ID:nvF8XCoQ
よくまあお前ら、自分の事をそこまでボロクソ言えるよな

491就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 23:47:23.38ID:VRvnTkcy
明日はいいカブカッパ日和になりそうですね!

492就職戦線異状名無しさん2019/10/24(木) 23:48:09.18ID:VRvnTkcy
トンネルにでも行ってスマホいじってやり過ごすしかないかなぁ

493永和信用金庫に就職したら2019/10/25(金) 01:29:56.85ID:PaFV8t9w
私達永和信用金庫は客を騙して口座から巨額の金利をジャンジャンドロボウして零細企業を次々に潰せば、給料もボーナスも退職金もガッポリ貰えます、エエ仕事やでー

494就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 06:43:45.26ID:MRfgC5LI
>>491
正直カブカッパは危険なレベルの大雨だ。
事故が起きたら無論会社は損害賠償責任を負ってもらうぞ。

495就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 06:45:32.07ID:MRfgC5LI
>>489
上位とか自分で言われてもFランの中でどこがトップかみたいな話。
Fラン首席を思い出すね。

496就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 06:47:46.45ID:hQaR0TSc
>>490
普段仕事上でもっと罵られ、蔑まれ、詰められているから
このぐらいなんともない

497就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 07:13:23.58ID:/5rKdD4a
>>496
罵られるのはお前が無能なだけだろうが。
自分を棚にあげて調子のいいこと抜かすなコラ。

498就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 07:13:41.26ID:tKrbD1Rw
>>490
そんな小さなことを気にするプライドの高い人はいない、プライドがあったら土下座お願い押し売りなんて出来ない

499就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 07:16:43.46ID:DDnRelSx
>>485
信金が務まらなかった奴が、悔しいからそうするんだ。明治からみたら日大とFランに差があるから、東大からみたら日大とFランは同じ。だから信金に勤めている奴と、辞めてボーナスなしの役所臨時職員の自分も大差ないとおもいたいのさ

500就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 07:19:40.68ID:4v3/UpT7
>>499
例えが下手って言われない?

501就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 07:20:21.22ID:ffdpI9Ex
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-252229-5-4-1/#js__tab

大手信金でも人足りないんだな

502就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 07:26:14.49ID:bdaMmWT2
>>497
調子のいい??この業界に入った時点で人生の調子絶不調だぞ!コラ!

503就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 07:41:18.70ID:12vhuHjU
休職履歴無しの信金職員のストレス耐性は圧巻の一言

504就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 07:43:29.55ID:42+/9zu5
やりがいなんて気にせず、プライドを捨てたらそんなに厳しい仕事ではない

505就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 07:46:48.46ID:TfnxQKfm
やりがいなんてどうでもいい
ただノルマの数字を淡々と積み増すだけ

506就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 07:53:08.35ID:TfnxQKfm
>>501
中信も京銀より採用数多かったらしいし、拡大路線やね?

507就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 08:01:32.21ID:u5fqolzh
新卒採用している企業は離職率の公表義務化してほしい

508就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 08:13:05.33ID:u5fqolzh
政府だか日銀だかが地銀に向けて利益一割増やしてその上で経費一割削らないと死ぬぞ
みたいな提言まとめてたけど、信金向けは無いの?

509就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 09:05:46.92ID:/6QxO794
>>506
出店もしないし新しいことしてるわけじゃないし違うだろうな

510就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 12:53:09.57ID:kvzQK97V
あー暇すぎてスタバでずっと休憩中

511就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 13:32:12.85ID:Ji3NgPZV
>>504
プライドなんて、目標を達成した後にもてって話だよな

512就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 14:09:03.01ID:12vhuHjU
>>510
長靴で入店すんなよ
くせぇんだよ

513就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 14:11:42.12ID:Wa2IIfU9
>>510
信金マンの休憩スポット。
トンネル、市民会館、神社、公園

514就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 14:15:24.29ID:q6k5cVCz
転職について相談です。
現在、大学卒業してから信用金庫の営業に勤めて4年目になるのですが、電機業界向けのcadアプリケーションを開発販売する会社から内定頂きました。

今回も同じく営業での採用です。

転職の動機としては、あまりにも給与があがらず生涯年収も少なかったので試しに活動してみました。

転職に踏み切れていないのは、やはり信用金庫の方が給与が少ないものの安定性があると感じているからです。


漠然とした質問で申し訳ないですが、意見頂けたら幸いです。
回答の方、よろしくお願い致します。

515就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 17:33:15.49ID:ebI9Trgw
>>513
高速道路SAの従業員通路から入る。集金に来ましたオーラを出しながら。支店長は車だから見つからない

516就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 17:41:37.25ID:7Iyr897S
エア出勤スレの住人だが、トンネルと市民会館は初めてだな。

517就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 18:35:03.73ID:GXQKJkQl
ネカフェでええやんか

518就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 18:36:50.02ID:rcGab1QT
>>514
悩むくらいなら信金のままでいいのでは?

519就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 19:16:33.98ID:DDnRelSx
>>514
その会社は内部留保どれくらいかな

520就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 19:40:04.82ID:vM7ApAgT
>>518
それな
信金に安定性を感じるならそれで良いよな

521就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 19:41:42.77ID:vM7ApAgT
>>511
達成しても持ったら駄目だよ
社会のド底辺でゴキブリのように生きていると思うくらいでいあ

522就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 20:13:37.73ID:DDnRelSx
>>521
信金で余程嫌なことがあったんだろうなあ

523就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 21:56:58.08ID:J7OHib7n
>>520
信金に安定性という発想が常人ではない。
信金という泥船でやっていく素質抜群。

524就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 21:58:20.78ID:J7OHib7n
>>522
逆に聞こう。
いい所って何かある?

525就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 22:13:00.92ID:9KA3F4iY
速報版!大学3年生が選ぶ「就活人気ランキング」
1 全日空
2 集英社
3 日本航空
4 kadokawa
5 丸紅

526就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 22:32:39.98ID:SWwKGEhJ
>>524
親戚の結婚式の余興で、銀行員であるかのような札勘が披露出来るようになる。

527就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 22:41:16.02ID:QLfCE8ha
辺鄙な支店で外回りしてる役職も無いおっさん信金営業マンってタバコ吸いながらカブ乗ってる奴多くね?

528就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 22:42:40.96ID:vM7ApAgT
>>524
合コンで銀行員と言える

529就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 22:44:46.93ID:vM7ApAgT
>>527
タバコ吸いながらカブなんて地域住民から苦情がすぐ来る
コンビニ立ち読みはおろか、コンビニ外で飲み食いも支店に通報された人もいる

530就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 22:54:11.98ID:hQaR0TSc
>>522
土下座営業、押し売り苦情対応、詰め晒し上げ、デカイ借換食らう、担当替え
安月給サビ残、強制飲み会説教大会、支店旅行での一発芸、ジジイババア無茶振り
ノルマのためのニーズ違い販売罪悪感、自費接待男芸者、枠詰虚しさ、クッサイカブカッパ水虫、ストレスヘルメットハゲ
信金将来性不安による破談、合併陣取り冷や飯、営業協力出費
ゴルフ無駄資格地元イベント研修による休日無し、女社会のいやらしさ
なんだろうな?

531就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:01:01.68ID:KvUXWrlS
飲み会マジクソ
誘うなら払え、せめて何割か多めに払え
なぜ割り勘で次の日ありがとうございましたなんだよ

532就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:02:53.65ID:KvUXWrlS
>>524
正月に親戚が集まったときに銀行員ぶれる

533就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:04:21.75ID:UVgqWV2x
>>514
信金より安定感無いならそこはヤバいぞ

534就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:06:40.48ID:hQaR0TSc
>>531
上司も安月給だから仕方がない
その上司の安月給はマイナス金利前に決まった水準だからな
自分が上司の年次が来たとき更に待遇が悪くなっている可能性の方が高い

535就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:09:28.00ID:hQaR0TSc
>>533
信金以下の安定性だとその日暮らしの資金自転車操業とか?
相当そこでスキルがつくならまだしもそっちでも営業なら信金に残った方がいい

536就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:12:17.66ID:99SU+lkQ
>>528
信金マン「銀行員やってます」
合コン女「どこ銀行ですか?」
信金マン「まあ、そんな有名銀行じゃないよ」
合コン女「そんな謙遜しないで」
信金マン「…」
合コン女「教えて?」
信金マン「…●●信金だけど、知らないよね」
合コン女「ええと…そう…ね(銀行違うしww)」

537就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:13:27.18ID:hplsUJvo
>>530
嫌なところは幾らでも出るのに良い所は?あるだろ?ほら?

538就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:14:34.23ID:hplsUJvo
>>536
信金マンが来るレベルの合コンだとバレなそう

539就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:34:45.16ID:jHPiDf2c
>>538
いや、高卒でもわかるよ

540就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:42:33.99ID:Zn12rydE
>>503
ストレス耐性はついたな
転職後、少々の事があっても、あの頃と比べたら全然マシだと動じなくなった

541就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:54:23.46ID:PM1mC8rH
ストレスに耐性ってほんとにあるのかな。ストレスを受ける度に身を削られる思いがする。
もともと大きさの決まったコップがあって少しずつ水を入れているイメージ。
だから職場内もオッサンオバハンは余裕無くピリピリしている。

542就職戦線異状名無しさん2019/10/25(金) 23:59:21.41ID:Zn12rydE
>>530
この中だと12項目はおれも経験したことあるかな

543就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 00:04:02.88ID:BJDjfJAB
>>530
俺は13

544就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 00:06:24.92ID:D0XCrz8x
>>530
俺は12かな

545就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 00:08:07.72ID:+tLE0OJr
>>530
俺は32歳
項目的には11項目かな

546永和信用金庫の職員から通告します2019/10/26(土) 02:32:50.84ID:hmZjOFTr
私達永和信用金庫は最初貸出し金利を安くして後はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して貸出し金利を上げて巨額の金利をジャンジャンドロボウします、

547就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 09:27:58.81ID:8FNMw85G
>>530
決済期日が近づいても審査通らず顧客と保証会社or本部と板挟みも追加で

548就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 09:30:32.95ID:8FNMw85G
あ、俺は27歳

549就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 10:51:54.60ID:H2MprIpr
>>534
可能性が高いというか9分9厘というか

550就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 11:50:52.21ID:YYbPeNgB
辞めようかどうしようか迷った奴なんかは辞めても上手くいってないね
スパッと辞めた奴、これも上手くいってない

551就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 12:14:58.46ID:d7+v3vmD
>>531
先輩からありがたい人生の助言を頂いたんだ。むしろお前が払えバカ野郎。

552就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 13:14:50.02ID:H2MprIpr
>>514
なんか消去法的に、どっちにいたらましかと問うているように感じる。他もあたったら

553就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 14:09:35.87ID:d7+v3vmD
>>552
消去法で信金選んで何の進歩もないバカとしか思えんな。

554就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 14:10:30.32ID:d7+v3vmD
>>550
じゃあ全部ダメじゃんw

555就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 14:30:04.71ID:hhtIgNar
>>554
新卒というゴールドカードで信金に入る低スペックは転職でも厳しいのは当たり前だろ

556就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 15:22:25.23ID:ykQUmncH
Fランくんたちは信金にいた方がいいかね

557就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 16:22:33.39ID:nBkKqMRg
>>530
あるあるだな

558就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 16:24:06.52ID:nBkKqMRg
>>556
新卒で信金なんかに入る奴は信金レベル

559就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 16:49:04.64ID:YYbPeNgB
みなさん自分自身をいじめすぎやぞ

560就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 17:21:41.49ID:ksfSQW3Y
>>559
こんなの信金の日常業務に比べたらイジメのうちに入らない

561就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 17:23:17.97ID:ksfSQW3Y
厳しく、苦しいと言うより
陰湿でねちっこい

562就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 17:25:54.68ID:XTZpEs0Z
女社会なの?
カブカッパで家来る奴は男だけだが

563就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 17:36:41.18ID:AqN5t5Tp
>>562
家に来られるとかどんな嫌がらせだよ
せめて銀行員を呼べよ

564就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 17:49:17.30ID:i00m+ZfZ
買って貰えるまで支店に帰れませ〜ん(涙)

565就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 18:19:38.34ID:R+1Q+YGN
カブカッパやってるときの気持ち教えて??

566就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 18:59:58.68ID:YYbPeNgB
>>560
イジメは流石に無いわ

567就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 19:23:41.46ID:sEkpI33Q
>>558
ひどい、言い過ぎだ。

568就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 19:25:35.82ID:sEkpI33Q
>>565
最高だ。

569就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 20:39:34.85ID:gSpKf/Ff
>>567
その通りだろ、信金レベルだから信金に入る。それ以上でもそれ以下でもない。
ただ2019年は人事も驚くほどの低レベルが集まったからデンパチとして話題になったけど。

570就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 21:12:45.13ID:H2MprIpr
>>555
Fランのゴールドカードと言われてもな

571就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 21:49:44.14ID:XhwKfb09
>>570
お前いつ死ぬの?

572就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 21:57:31.76ID:gSpKf/Ff
>>570
マーチとかでも入ってくる奴はいる
就活大失敗のコミュ障とかだけど

573就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 22:03:49.08ID:sEkpI33Q
>>569
一人一人にも人権がある。
信金レベルなんて差別用語を使う神経が異常だ。

574就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 22:07:51.31ID:sEkpI33Q
>>572
コミュ障でも信金は受けないだろ。
受けてしまった時点でコミュニケーション以前にただのバカ。

575就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 22:50:20.39ID:387qrF6V
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money

2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
http://p01.work/1/nensyui2-->

576就職戦線異状名無しさん2019/10/26(土) 23:14:41.75ID:YYbPeNgB
>>574
お前、マゾなの?

577就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 00:10:08.15ID:ArKOabng
マーチでも顔面奇形とかアスペはいるやろ

578永和信用金庫の預金量は5500億です2019/10/27(日) 01:32:48.35ID:/zyUDts2
永和信用金庫の職員は客から巨額の金利ドロボウ犯罪に邁進して居ます

579就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 06:53:10.17ID:H19EEDqD
>>577
おっと、明海大学の悪口はそこまでだ。

580就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 07:19:30.15ID:9I2VE58g
信金マンって手マンしたことあるの?

581就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 07:47:50.31ID:WhEo91KD
>>574
逆にコミュ障を克服しようと入ってきたりして

582就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 07:56:26.95ID:ywNvStPV
>>501
メガ信金のわりに40歳モデル月給が手当て抜きで304,000円ってどうなの?

583就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 08:19:33.00ID:mJl8/0II
>>582
ボーナス5ヶ月で510万円、各種手当て、残業入ったら600万ほどなら
悪くないじゃん

584就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 09:15:01.86ID:qTu1YxVf
ピンポーン

住民「はーい」

信金マン「こんにちは。〇〇信金です。この辺りの担当になりましたので、お名刺だけお渡しさせて頂いてもよろしいでしょうか?」

住民「死ね」

信金マン「」

585永和信用金庫の職員は安心して金利ドロボウ出来ます2019/10/27(日) 09:30:58.22ID:/zyUDts2
私達永和信用金庫には兇悪な顧問弁護士が被害者を告訴して潰すからです

586就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 09:34:18.27ID:WgwWB+lC
>>583
銀行勤めだとその倍もらってるよ
ていうか、信金マンは東京40才600万円が悪くないって感覚なの?どんだけ薄給なんだよ…

587就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 12:01:00.59ID:fkUs/tO2
>>586
嫁さんが400万くらいの稼ぎにならないか?

588就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 13:44:13.92ID:3G49RO52
銀行員も信金マンも品性がない

589就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 16:03:46.55ID:WhEo91KD
>>586
首都圏信金、代理40歳、残業そこそこで800

590就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 16:44:58.75ID:3NWIuctQ
>>589
首都圏信金マン、40才代理で650万円ぐらいだよ

591就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 21:08:00.31ID:v8SlQ6nx
>>590
首都圏政令市職員40歳高卒主任680万。
残業は月五時間くらい。信金と変わらんぞ。

592就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 21:26:31.02ID:8sqDTJCB
40まで生き残れるかどうかの心配しろ

593就職戦線異状名無しさん2019/10/27(日) 23:33:19.91ID:/2V3ZkAp
>>592
例え信金が滅んでも最後の一兵卒になるまでお願い営業を続ける。
鎌ヶ谷…いや靖国で会おう。

594就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 00:13:01.14ID:rmewkYs6
>>593
飲みの二次会で歌う曲は士気を高めるために同期の桜で頼む

595就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 02:03:43.82ID:Ll9pR99/
>>593
一兵卒って使い方間違ってね?

596就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 07:00:19.57ID:Vj/GchcN
>>595
間違っていても、ふいんきで分かるだろ
空気読めよ、お前みたいなのが信金で浮くぞ

597就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 07:19:53.60ID:NYTZloiG
>>594
同期がパラパラ辞めていくのを散る花びらに例えているのか

598就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 07:23:55.15ID:03G1QLYV
>>597
戦死と言うより亡命だな

599就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 07:27:43.22ID:Ll9pR99/
>>596
ふいんき な

600就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 07:49:30.87ID:ZnKwGZ1P
さあ、ノルマ詰めの月末週の始まりだ。
集金地獄の月初日もセットだ。
どうだお前ら、嬉しいか?

601就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 07:50:25.08ID:8nn4EtSu
>>596
信金マンさん。雰囲気が読めないwww

602就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 07:51:56.42ID:DfeoRf8a
>>600
よくやるなーと思うわw

603就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 07:57:22.12ID:CTzyKofN
>>600
集金地獄って、1ヵ月にどれくらい訪問しているんだ

604就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 08:00:10.56ID:ZnKwGZ1P
>>602
なにが?

605就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 08:00:44.97ID:ZnKwGZ1P
>>603
月末月初とゴトー日は集金詰め込むだろ
その他の日で開拓

606就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 08:56:34.09ID:54kPqcTG
>>594
士気を高めようと思ったらもう同期が残ってなかったとです!
信金マンです…

607就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 08:57:27.68ID:54kPqcTG
>>595
小沢一郎先生がよく使うので
国民民主党に投票しよう。

608就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 12:14:00.51ID:ezR06GJS
>>605
◯◯信金さん、暑いのと寒いのどっちがいい?今日は雨が降って寒くて外に出たくないから、これポストに入れといて

609就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 15:31:17.03ID:vX9OyprE
>>608
紙ヒコーキにしてみたよ(^^)

610就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 19:19:30.46ID:stJ3cShC
メガ信金なら42歳支店長で1000万は余裕であるよ

611就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 20:35:26.23ID:KgNqFwe+
年収、年収て信金マンは育ちが悪そう

612就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 20:48:05.39ID:JH5z+y0W
京都の某メガ信金は渉外課長で10M超えるよ

613就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 20:58:39.92ID:gBXP60gg
>>611
で、言ってる年収も大したことがない。
うっすら上乗せして見苦しい。

614就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 20:59:06.63ID:03G1QLYV
お前らハロウィン何すんの?

615就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 21:47:19.25ID:MXj7A5G/
漫画甲子園出場者たち

【銀行名乗り】信用金庫への就職  86【カブに乗る】 	->画像>20枚
【銀行名乗り】信用金庫への就職  86【カブに乗る】 	->画像>20枚
【銀行名乗り】信用金庫への就職  86【カブに乗る】 	->画像>20枚
【銀行名乗り】信用金庫への就職  86【カブに乗る】 	->画像>20枚
【銀行名乗り】信用金庫への就職  86【カブに乗る】 	->画像>20枚
【銀行名乗り】信用金庫への就職  86【カブに乗る】 	->画像>20枚
【銀行名乗り】信用金庫への就職  86【カブに乗る】 	->画像>20枚
【銀行名乗り】信用金庫への就職  86【カブに乗る】 	->画像>20枚

616就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 23:30:23.33ID:Wq8CWdKZ
>>610
信金マンは42才支店長で700万円ぐらいだよ

617就職戦線異状名無しさん2019/10/28(月) 23:33:30.34ID:LZiPbuLr
>>616
うちだと1100万
ノルマのために支店長自ら教育ローンを借りたときに収入証明出してた

618就職戦線異状名無しさん2019/10/29(火) 00:56:54.37ID:z4ilmSsn
低学歴の無能でそんなにもらえる仕事なんてそうないゾ


lud20191029061141
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1570741465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【銀行名乗り】信用金庫への就職 86【カブに乗る】 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【銀行員に】信用金庫に就職【なれなかった】
【銀行だけじゃない】信用金庫に就職【不正融資】
【低学歴が】信用金庫に就職【銀行ごっこ】
【銀行全落ち】信用金庫に就職【市役所全落ち】
【猿がスーツ着て】信用金庫に就職【銀行員ごっこ】
【Fラン野球部】信用金庫に就職【カブ乗り乞食】
【真冬もカブ走り】信用金庫に就職【乞食セールス】
【給与減額※人員削減】信用金庫に就職【カブ奴隷】
【底辺奴隷妖怪】信用金庫に就職【カブカッパマン】
永和信用金庫に就職
銀行が信用金庫に駆逐される
信用金庫に就職しなさい
永和信用金庫に就職したら
高知信用金庫のセブン銀行ATM提携は必要ない!!
【頭と育ちが】信用金庫に就職【悪すぎる】
【地獄の門】信用金庫に就職【職員通用口】
【指定暴力団に】信用金庫に就職【接待ざんまい】
【しんきん内定者は】信用金庫に就職【奴隷の卵★】
【沈む泥舟】信用金庫に就職【何処へ行く】
【若手大量退職】信用金庫に就職【中堅大量退職】
【※警告※内定辞退の期日迫る】信用金庫に就職
【さようなら】信用金庫に就職【新卒の屠畜工場】
【厳重警告※内定辞退期日迫る】信用金庫に就職
【地上の楽園】信用金庫に就職【まったり高給】
【負け組内定先】信用金庫に就職【危機感持てよ!】
【※信用金庫なんかに就職するの?】信用金庫に就職
永和信用金庫に就職したら金利ドロボウざんまい
【信用金庫から】信用金庫に就職【国民を守るスレ】
【新卒女子は】信用金庫に就職【みんなでシェア】
【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】
【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】
【※警告※内定先が信金で大丈夫?】信用金庫に就職
【ノルマで人格崩壊】信用金庫に就職【究極の賤業】
【酒酔い運転で】信用金庫に就職【理事長が逮捕】
【・・・】信用金庫に就職【最早何も言うまい】
【必見※内定辞退しなくて大丈夫?】信用金庫に就職
【平成最後の】信用金庫に就職【お願いセールス】
【信金消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【低学歴の墓場】
【元号変われど】信用金庫に就職【ノルマは減らず】
【2億円盗んで自殺】信用金庫に就職【遺族に請求】
【新卒奴隷船】信用金庫に就職【恫喝洗脳酷使搾取】
【絶対就職するな】信用金庫に就職【人生終わるぞ】
【土下座営業】信用金庫に就職【豊田真由子様炸裂】
【汗だく土下座営業】信用金庫に就職【地域の黴菌】
【同窓会では】信用金庫に就職【負け組あつかい】
【金融消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【信金没落】
【平成最後の怪物】信用金庫に就職【伝説の8%世代】
【入庫式は】信用金庫に就職【Fラン大卒の見本市】
【信金大打撃】 信用金庫に就職 【人生破滅一直線】
【金融知識は】信用金庫に就職【生保レディ未満】
【人生台無し】信用金庫に就職【お先真っ暗な迷宮】
【横領&自爆営業】信用金庫に就職【不正の巣窟】
【地獄からの脱出】信用金庫に就職【逃げ遅れるな】
【【リストラが先か】信用金庫に就職【破綻が先か】
【汗だく不潔営業】信用金庫に就職【熱中症は甘え】
【壮絶なパタハラ】信用金庫に就職【死産・流産】
【昏睡レイプ!】信用金庫に就職【性犯罪天国!】
【自分の子供に】信用金庫に就職【見せれない仕事】
【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
【無能新入職員】信用金庫に就職【デンパチ入庫】
【信金人事】信用金庫(サギ珍庫)に就職【気息奄奄】
【内定式で】信用金庫に就職【あっ・・・(察し)】
【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
【合併の暴風雨】信用金庫に就職【ズタボロ難破船】
【出世レースより】信用金庫に就職【転職レースだ】
10:26:46 up 20 days, 11:30, 1 user, load average: 8.40, 8.43, 8.76

in 0.027343988418579 sec @0.027343988418579@0b7 on 020300