◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【宇宙忍者】(V)o¥o(V)【バルタン】 YouTube動画>33本 ->画像>65枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1535499962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
フォッフォッフォッ・・・
ウルトラ兄弟の宿敵バルタン星人を語りましょう。
ウィキペディアより
バルタン星人(バルタンせいじん)は、円谷プロダクションが日本で制作した特撮テレビ番組シリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する架空の宇宙人(異星人)。
別名は宇宙忍者。
英字表記はALIEN BALTANまたはVALTAN。
『ウルトラマン』第2話「侵略者を撃て」にて初登場。
セミに似た顔、ザリガニを思わせる大きなハサミ状の両手を持ち、高度な知能を備えた直立二足歩行の異星人である。
両手は厚さ20センチメートルの鉄板を切断できるという。マッハ5で飛行するほか、瞬間移動能力も有しており、分身するかのように移動できる。
眼は5,000個の眼細胞から構成される複眼となっており、1万メートル先の小さな物体も視認できる。
その反面、どの個体も接近戦が苦手な描写が存在する。
一般に「フォッフォッフォッフォッフォッ」と表記される独特の音声を発するが、
『ウルトラマン』第2話の監督と脚本を担当した飯島敏宏によれば、
その際に腕を上げて手を揺らすのは、「腕を下げていると爪が重くて大変だったから、休むために生まれたシーン。腕を上にあげて立てていると楽だった」
そうである。
地球を訪れる最初の目的は侵略ではなく、故障した宇宙船の修理のため。
自分たちの故郷であるバルタン星が発狂した科学者の行った核実験で壊滅したため、
たまたま宇宙船で旅行中だった20億3,000万人のバルタン星人が故郷を失い難民となった。
身体をバクテリア大にまで縮小して放浪の旅を続けていたバルタン星人たちは、
やがて発見した地球で宇宙船を修理しようと飛来した際に現地を気に入り、ハヤタ隊員の提言を無視して地球侵略を開始する。
科特隊隊員との初めての会話では、地球人が持つ生命の概念は
バルタン星人にとって理解できないものである様子が描写されている。
『ウルトラマン』第16話への再登場以降、数多くのウルトラシリーズに登場し、
ウルトラ戦士の最大のライバルとして幅広い層から認知され、人気を博している。
漫画やゲーム、ライブステージなど映像以外の作品にもたびたび登場するうえ、バラエティ番組へのゲスト出演など、ウルトラシリーズ以外のメディアでも活躍している。
前述したように元は故郷を失った放浪者であり、『ウルトラマン』とは別世界に位置する近年の作品(『ウルトラマンコスモス』や『ウルトラマンマックス』)では、人類に友好的に接する下記の個体(チャイルドやタイニーなど)も登場している。
2016年現在のテレビシリーズでは
最後の登場作品である『マックス』では、キャッチコピーで「最強! 最速!」と謳われたウルトラマンマックスを簡単に倒し、再戦も終始優勢であった。
しかし、平成時代の『ウルトラマンパワード』や『ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT』などにも登場してキャラクターが拡がりすぎた結果、
昭和ウルトラシリーズとのつながりがある『ウルトラマンメビウス』や『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』での登場が見送られたこともある。
命名は飯島による。
名称はバルカン半島に由来するという説と、設定作業当時の人気歌手シルヴィ・ヴァルタンから取ったという説があるが、
飯島のコラム「今明かされるバルタン出生の秘密」によれば、正しいのは前者。
「母星が兵器開発競争によって滅んだため、移住先を求めて地球にやってきた」という設定を、
ヨーロッパの火薬庫といわれて紛争の絶えなかったバルカン半島に重ねているとされる。
「ザ☆」のバルタンは、ハサミの硬質感が出ていないのがダメだ
円谷はサンライズにちゃんと指示しなかったんだな
デザイン・造型
デザイン:成田亨
造型:佐藤保
初代バルタン星人の造形担当は佐々木明というのが1980年代から定説とされていたが、佐々木自身がこれを否定している。
撮影に使用された着ぐるみは、『ウルトラQ』第16話「ガラモンの逆襲」に登場したセミ人間を改造したもの。
セミ人間は回転しながら発光する両眼が印象的だったが、
バルタン星人では発光する両眼を回転させ、さらに左右に動かせるよう機電担当の倉方茂雄が改良を施した。
「セミ人間に角とハサミをつけてくれ」という飯島の注文で、成田亨によってデザイン画が描かれた。
額にあるVの字状のものは、デザイン画ではもっと細く鋭く尖った形状であった。
「侵略者を撃て」で特技監督を務めた的場徹は、
「バルタン星人をセミ人間(ウルトラQ)に似せてつくったのも私のアイディアです。あのセミとハサミをくっつけるというのは自分でもなかなかよかったと思っています」
と述べている。
飯島はデザインコンセプトについて、
当時は宇宙に生物がいるかどうか不明であったためにとりあえず昆虫型とし、
ハサミは川で大量に繁殖していたアメリカザリガニからイメージしたものとしている。
手がハサミ状のためじゃんけんでチョキしか出せないが、
2013年に各地のデパート等で開催された円谷プロ50周年記念イベントでは、
着ぐるみのバルタン星人に勝利すると景品がもらえる「バルタン星人とジャンケン大会」が行われた。
>>9 『ザ☆ウルトラマン』最初の侵略宇宙人であり、全話中で唯一自ら巨大化した宇宙人である。
アニメ作品ならではの細身のスタイルで、両足もハサミであるのが特徴。
書籍によってはバルタン星人Jrを○代目扱いせず、
こちらの『ザ☆マン』版バルタン星人を四代目としてあつかうものもある。
「2代目バルタンがいいよね」とマニアックに語られる一方で、
「そもそもバルタン星人って何体いるの?」としばしば言われる。
「ウルトラマン」全39回の中で何故かコイツだけが三回も登場している。
さらに「セブン」終了後「帰ってきたウルトラマン」が始まるまでのシリーズ空白期に放送された「ウルトラファイト」というミニ番組で、
過去のフィルムから抜き出した分だけでは足りなくなったために作られた新撮フィルムにおいての活躍も大きかった。
ダメ元で上正さんが書いたセブンの没シナリオ「怪獣35+宇宙人15」でも主犯各はバルタン星人だった
実現していたらセブンにも出ていたのだ
帰ってきたウルトラマンの バルタン星人が 最低のデキだな。
あれは、自称ですね。
笑い声も「フォッフォッフォッ」ではなく、「フハハハハハハ」だったし。
かなり饒舌で、人間との会話も成立するようになっており、
「まだ勝負は一回の表だ!」など地球文化にも精通していました。
バルタン星人Jr
かつてウルトラマンによって倒されたバルタン星人の息子。
父を殺したウルトラマンや地球人に復讐するため、ビルガモを操ってMATを全滅させようと企んだ。
ウルトラマンジャックとビルガモを戦わせたが、激戦の末にビルガモが破壊。
自分は戦わずにビルガモ内で指令を出していたが、止む負えず巨大化して対峙。
ウルトラマンが相手では分が悪いと見たのかリターンマッチを宣言しつつ、
空へと撤退しようとするが、
スペシウム光線を受けて姿を消した。
>>17 俺的には「怪獣大決戦」や「80」のブタっ鼻バルタンのが…
バルタン星人と 言えば スペシウム光線対策の スペルゲン反射鏡 でも 八つ裂き光輪で 真っ二つて……
バルタンとヴァルタン御対面!
バルタン星人の女性って、もしかしたらセミ人間?
元祖Q、Qダーク、エックスに登場しているが、後者二体はセミ女と呼ばれていた
元祖Qの個体も男装の麗人だったのでは?
>>29 困ったときならゼットン頼みになってるよ
アホみたいに派生ゼットンが生まれてるから
>>30 彼女が噂のシルビー・ヴァルタン?
お年を召したとはいえ、ご健在でしたかぁ
シルビーヴァルタン
>>34 凄い
サービス精神旺盛な心の広い方ですねぇ
金城の小説だとバルタン星人の笑い声はウヒウヒウヒだったw
バルタン星人の爪は中身がつまって、焼いたらうまそう。
ウルトラマンが倒した怪獣 宇宙人 死体の後始末は 自衛隊?
>>39 バルタン星人の歩いた跡は草も生えないという。
間違いなく死ぬだろう
「もし君たちが俺さまに力を貸してくれるのなら、あの地球を手に入れることが出来るのだ。
どうだ、協力してくれるか? ベムラー、ガラモン、ナメゴン」
ベムラー「あっしは逃亡犯なもんで、これ以上なんかやるとマズイんす」
セミ人間「派遣社員の要請ですね。この書類に必要事項をお書きの上、判断させていただきます。
二週間ほどお時間をいただけますか?」
ナメゴン「おいらも火星人に聞いてみないと。それに塩水苦手だし」
「われわれバルタン星人は地球に住むことに決めた。
ウルトラマンに復讐を誓うチャンドラー、ネロンガ、アントラー、グリーンモンス、マグラ、レッドキング、ラゴン、ベムラーもわれわれの味方だ」
チャンドラー、マグラ「あっしらは別にウルトラマンには恨みはねぇんで、遠慮しますぜ」
バルタン星人は何人 生き残ったのか、100人は いるのかな。
「全個体の意思を統一した群体だから一人の侵略表明は全員の侵略表明」
ストーリー0
ウルトラマンレオに出てきたフリップ星人。
第15話「くらやみ殺法!闘魂の一撃」に登場。
突如町の中に出現した宇宙人で、体を4体に見せる分身を得意としている。
動きは非常に身軽で、テレポートを使うこともできる。
バルタン星人そっくりな鳴き声で笑うといった変わった特徴があり、
もしかしたら遠い親戚なのかもしれないと書く書籍も存在する。
バルタン同士の戦争には「スペシウム兵器」が使われたり、バルタン社会の激しい競争に敗れた個体が
「スペシウム自殺」を図るなどして、それが社会問題になったりするのだろうか?
いや、「生命トハ何カ…?」とか言ってる連中のことだからそれは無いのか。
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´・ω・)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*゙|`*
* *
テンぺラー星人もバルタン星人の末裔らしい
ウルトラ一族に対するバルタン一族というのも存在しているかも
バルタン星人に乗り移られのは やっぱり 嫌だな:〜
>>49 僕の前にバルタン星はない 僕の後ろにバルタン星は出来る
われわれの住む星それすべてがバルタン星なのだ
関西空港冠水
関西空港が大規模冠水 「数十センチは浸水している」
関西空港を運営する関西エアポートによると、関空は4日午後、滑走路が大規模にわたって冠水した。同社が詳しい冠水の範囲や状況を調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASL9451LZL94PTIL022.html https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000051-asahi-soci 全長89mのタンカー、関空連絡橋に衝突 強風で流され
9/4(火) 15:30配信
第5管区海上保安本部によると、4日午後1時32分ごろ、関西空港と陸地を結ぶ連絡橋に、
タンカー「宝運丸」が衝突した。タンカーは近くの海で停泊中で、
台風の強風に流されたという。タンカーは長さ89メートル、2591トン。乗組員11人にけがはないという。
深田が35歳でこの体型を維持できているのは、まさに努力の賜物だろうが、世間とは厳しいものだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1515243/ 2018.09.04 19:00 まいじつ
今日朝寝てる時、腕を枕にしてたら痺れて
感覚が無くなって痛いなーと思いながら
腕をぶんぶん振ってたら、突然金縛りにあいまして
幻聴、幻覚は慣れるしないですね
金縛り中の幻聴幻覚は、体が動かない→脳が理由があるはずだと考える→霊の仕業だ!
と考えて作り出すものなので本物じゃないと理解して何度も繰り返せばそのうち幻聴幻覚は出なくなります
幽体離脱(明晰夢)の世界は思ったことが即現実化するので怖いと思ってしまうと霊や化け物が出ることはあります
自分の場合は普段ビビリなんですが何故か幽体離脱世界だと恐怖心が湧かないことがほとんどなので
ぶん殴ったり銃を召喚して発砲したりして退治してます
倒せなそうな時はワープなり壁抜け床抜けなどを使って逃げればいいです
どうしても恐怖心が湧く場合はエネルギー変換箱という対処法がまとめや色々なサイトに載ってるのでそれを使うといいと思います
人間体は、この人だな。
成宮くんなら悪役もこなせるし、ギャラの折り合いつけば、やるかも。
>>69 ドロンジョしゃま、たまらないですなぁ〜
アラホラさっさ〜
いつもフォフォフォと嘲笑い
ピンチの時に 忍び込む
新マンやマンの 好敵手
いちばん上の 好敵手
行くぞ バルタン 星雲抜けて
来たぞ バルタン 分身の術
宇宙忍者だ バルタン バルタン
バルタン星人 No.1
タレントで元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者が、6日酒に酔ってひき逃げ事件をおこし、ひき逃げなどの疑いで警視庁に逮捕された。
元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者は、6日午前7時ごろ、中野区東中野の路上で酒に酔った状態で乗用車を運転中に自転車に乗った女性に衝突し、そのまま逃走した疑いがもたれている。
女性は転倒し、付近を歩いていた男性にぶつかった。
女性と男性は軽傷を負っている。
警視庁は吉澤容疑者を過失運転致傷と酒気帯び運転、ひき逃げなどの疑いで逮捕した。
吉澤容疑者の所属事務所は「事実関係を確認中です」としている。
吉澤容疑者は6日、出席する予定だったイベントを急きょ欠席していた。
https://www.fnn.jp/posts/00359840HDK
2018年9月6日 木曜 午後6:42
https://www.fnn.jp/image/program/00359840HDK?n=1&s=12_l これいいかも。
TRFイージードゥダンササイズ
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 少し大きめの書店で購入できます。
千円でお釣がきます。
エンペラ星人というウルトラ怪獣・宇宙人の一番の黒幕がいまして、そのエンペラ星人という黒幕が率いる怪獣軍団がウルトラマン達の故郷である「光の国」を襲撃!
そこで、ウルトラの父率いる数多くのウルトラ戦士たちでエンペラ星人軍団と戦いになり、ウルトラベルの奇跡によって怪獣軍団に勝利し、その記念にウルトラタワーが建設されたそうで・・・。
その後、宇宙の平和を守るためにウルトラの父を初代隊長とした「宇宙警備隊」が結成されたそうです。
三皇帝とは、ウルトラシリーズの中でもずば抜けて能力の高い宇宙人、宇宙の帝王ジュダ、暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人、ウルトラマンベリアルの総称。
>>55 手がハサミなんて足し算も出来ないよ(´・ω・`)
奴ら、妙に順応性高いから
数年後にはノリノリで
「1、2、3、ダーー!」
とかやってそうで怖いわ
「ハヤタさん、「君たちがこの地球の風俗習慣に馴染み、地球の法律を守るならば、それ(地球に住むこと)も不可能ではない」と言ってたじゃないか!」
バルタン星人Jrは、風俗習慣に馴染んでたな。
「まだ、一回の表だ」
バルタン星人は日本の風俗にも馴染んでいたな
「まだ1回の表だ、次の店、行くぞ」
当時のト○コ風呂梯子くらいしていそう
>>8シルヴィにウルトラシリーズにバルタンの人間体役で出演してほしかったな さすがに怒られそうでオファーできないか
遥かな星が故郷だ〜
エイリアン バルタン〜
ヒーロー バルタン〜
エイリアン バルタン〜
バルタン バルタン〜
倒せ、ジャック、ウルトラマン
冷凍光線でattack!
『ウルトラマンパワード』のバルタン星人
第1話「銀色の追跡者」、
第13話「さらば!ウルトラマン」に登場。??
体全体がメタリックな青色をしており、従来のバルタン星人と比べると流線型で鋭いデザインが特徴。
赤い光球「バイオビーム」と、
一瞬でパワードをも吹き飛ばすほどの威力を誇るハサミから放つ衝撃波「フラッシュ念動波」が武器。??
セミやトンボの様な美しい翅を持ち、空中をマッハ27の超スピードで飛行する。??
「多くの惑星を滅ぼしてきた凶悪な宇宙人」という身も蓋もない説明がされており、
これまでに登場したバルタン星人とのつながりは不明瞭。
ウルトラマンパワードは、彼らを追って地球に飛来した。
初代バルタン星人がバルタン星人Jr.を見たら 何て言うかな。
初代「セイメイ?セイメイトハナニカ?」
Jr.「まだ一回の表だ!」
地球の日本に心酔し過ぎたようだ……
バナトン星人・・・
80の頃に>102のクオリティで
着ぐるみが再現されていればなあ
題名が 侵略者を撃て て事は バルタン星人は 最初から地球を侵略する 気だったのか。
いや、最初は難民だったはず。
気が変わったんだろう。
発狂したバルタンの科学者ってどんなヤツだったんだろうw
初代マン33話のバルタン、ザラブ、ケムールは本当にメフィラスの配下だったのか?
勝手に名称と映像を使われ、語られただけだったのか?
肖像権のゆるい時代だからな
メフィラスが拾ってきた動画を勝手に流用しただけかもしれないな
今だったら、イラストで誤魔化したかもしれないね
宇宙船にいた 20億2千万人のバルタン星人、大部分 一般市民だとしたら やっぱり 可哀想だな。
バロム1の ゾルゲは イジメられた見たい バルタンて子 イジメあったのかな。
ドルゲ事件は、他の番組でも最後に「このドラマはフィクションで・・・・・」というテロップを流すきっかけにもなりました。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1045262085 タイニーバルタンの人間態は、ショートヘアーの少女だった。
マックスで、よく扱われたすぎたから、メビウスに出せなかったのかもしれないね。
1人のバルタンが〜2人のバルタンに〜
3人に 4人に (5人 10人)〜
オーオーオーオーヤッ〜忍法影分身〜
バルタン〜♪
マックスのバルタン星人回の前後編、ハッキリ言ってあんまりおもしろくなかった
バルタン星人を見て ウルトラマンが言った お前 セミ星人だろう。
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://2chb.net/r/liveplus/1538706566/l50 >164
発音がいいね
外人には難しい「りゃ」や「っ」もきちんと発音できてる
シルヴィ・バルタンって交通事故で顔が変わったと思ってたけど
よく見たら別にそうでもないな
事故で見た目が変わったのはビートたけし
滑舌も悪く成って何言ってるのか聞き取れない
バルタン星人のバルタンって一体何か?
これには二つの説があるそうです。
一つはバルカン半島から取ったもの、
もう一つは当時の人気歌手シルヴィ・ヴァルタンから取ったという説があるのですが、
バルカン半島が正解の様です。
バルカン半島とは、ヨーロッパの火薬庫と呼ばれ、戦争の絶えない地域でした。
実はバルタン星人が地球にやってきたのも、
自分が住んでいた星が、核実験により滅亡してしまったので、帰るところがなく、
難民状態になったバルタン星人が、
たまたま地球に立ち寄った事からウルトラマンと戦いになるという背景があります。
死んだ筈だよ お富さん
生きていたとは お釈迦さまでも
知らぬ仏の お富さん
忍者体操一、二ン、三
作詞:藤子不二雄/
作曲:菊池俊輔/編曲:菊池俊輔/
歌:堀絢子
ニン、ニン、ニン、ニン、
一、二ン、三
忍者体操 一、二ン、三
両手をハサミに 横あるき
カニカニカニカニ カーニカニ
これぞ忍法カニあるき
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
4S2
指定された金額を私のBTCウォレット(Bitcoin)に送ってください: 1BEQ3id3nr2pummerJRiAtZrdGoYHsAwq7
上記の金額を受け取るとすぐに、私はデータが削除されることを保証します、私はそれを必要としません。
そうしないと、これらのファイルとサイト訪問の履歴があなたのデバイスからすべての連絡先に送信されます。
私はすべてのあなたの電子メールの対応を保存しました! これはあなたの連絡先にも送信されます!
一人のバルタン、二人のバルタン、三人四人、五人、六人
オーオーオーオーヤー、忍法〜か〜げぶ〜ん〜しん〜、バルタン〜
バルタ〜ン、バルタ〜ン
おーいーらー宇宙人〜名はバ〜ル〜タ〜ン〜
バルタン星人は、本編に先立って1966年7月9日に杉並公会堂で開催されたイベント「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」(放映は翌10日)にも登場している。
街中で撃たれた核ミサイル2発を受けてもたやすく復活する。
>>187 ウルトラマンはそこで初登場時にこけている
ハロウィーン!
ウルトラマンコスモス劇場版第1作に登場。??
バルタン星人ベーシカルバージョンが、ウルトラマンコスモスとの決戦用に変身した戦闘形態。??
二本の長い角や口吻等バルタン星人の要素は残っているがフォルムは大きく変化し黒い甲冑を身に着けたような姿になり、ハサミだった両腕は剣や槍へと変化する鉤爪へと変化した。??
この両腕からは剣型の光線「バッドナイフ」や相手を拘束する光の鞭「バンドルコード」を発射し、
肩アーマー部分を無数の針へと変えて発射する「バンプスプレー」といった多彩な武器を持つ。
また変身前と同様分身も可能。??
これらの能力を駆使してコスモスを苦しめたが、コロナモードに変身したコスモスに武器を次々と打ち破られコロナブランチの分身で惑わされ、ブレージングウェーブを受けて大ダメージを負い、ビルへと叩き付けられる。
そして自らの敗北を理解し目から涙を流して自爆し自ら命を絶つ。
亡骸はコスモスによって元の姿に戻され、無数のチャイルドバルタン達に廃月へと運ばれていった。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3 アンドロ・ザ・キラーメカバルタン
アンドロメロスらアンドロ超戦士に恨みを抱いているメカバルタンが自らを強化改造し、カッチョヨイ姿に生まれ変わった強化形態。
全身が青を基調にしたアーマーを纏ったような姿になり、全身の筋肉にバイオ改造を行い、
さらに体の各メカユニットも強化改造を施し、大幅なパワーアップが成されており、
以前よりも俊敏性や攻撃力が大幅に上がっているとされている。
また、右腕のアイアンクローには銃が、左腕のハサミにはチェーンが取り付けられており、
これらを活かした攻撃で敵を追い詰めると推測されるが、詳細は不明である。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3 バルタン星人は漂流民なんだよな。
気の毒と言えば、気の毒。
バルタンとヴァルタン御対面!
シルビーヴァルタン
ウルトラ怪獣散歩 最終話ゲスト 宇宙恐竜ゼットン(二回目)、宇宙忍者バルタン星人(初登場)
バルイーグル! バルシャーク! バルパンサー!
バルタン星人!・・・・・・・・・・・(シーン)
♪ぶふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁ♪
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
バルタン星が福島になって避難してきた難民を虐殺したウルトラマン酷くね?
http://2chb.net/r/news/1542333220/ |
|
| 'A`) ダレモイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ イマノウチ...
|
|
| (V) (V)
| ´ー`)し ヽ( 'A`)ノ フォッフォッフォッ
|o / /
| ノ ̄ゝ
>>238 まだ、この頃の地球は惑星連邦に参加してないからなぁ
【日本人はサマリア人】 日ユ同祖論、もう証明完了って感じ、ようやく月刊ムーに科学が追いついてきた
http://2chb.net/r/liveplus/1543029282/l50 バルタンシェイク
バルタンフライポテト
ビッグバルタン
ぼくたちが子供の頃、小川や池にはアメリカバルタンばかりで
ヤマトバルタンは一度も見たことがなかった
図鑑で調べると、もともとアメリカバルタンは外来種で
食用ガエルの餌としてアメリカから輸入されたものだという
それが繁殖して日本古来のヤマトバルタンを駆逐してしまった
ゆきゆきて、バルタン
「知らぬ存ぜぬは許しません!」
太陽を盗んだバルタン
「オレが欲しいのはカネじゃない、オレは日本列島を盗る!」
「レザボア・バルタン」(邦画の「スコア」もしかり)
「オレは刑事だー!」
バルタン三十郎
「オレはバルタン三十郎、もうすぐ四十郎だがな」
スローなバルタンにしてくれ
♪お〜れ〜のかたを〜だきしめ〜てくれ〜りゆうなんか〜ないさ〜おまえがほしい〜
狂い咲きバルタンロード
「やってやろーじゃねーよ!みんなまとめて面倒みてやろーじゃねーよ!」
バルタンの証明
♪ママ〜どうゆーりーめんばー
「母さん、あの麦わら帽子はどうしたでしょうね。」
「てめぇ、それでも人間か!いったい、何人の日本人を殺せば気が済むんだよ!」
バルタン大パニック(日活ニューアクション)
「数学が出来んで、なにが悪いとや!」
仁義なき戦い
「追われるバルタンより、追うバルタンのほうが強いんじゃ・・・」
「母ちゃん!おれ、バルタン星人になったよ!」
バルタンくん
前略、バルタン様
脚本 倉本聰 演出 飯島敏宏(木下プロ)
悪魔のようなバルタン
脚本 長谷川ゴジ 演出 久世光彦
バルタンっぽいのが好き
監督 村西とおる(もちろん出演も)
最も危険なバルタン
東映セントラルフィルム 監督 村川透
>>316 ケムール、ザラブも〜ん、だ〜だこちゃ〜ん〜、メ〜フィラスのとっつぁああ〜〜〜ん
淋しいのはバルタンだけじゃない
脚本 市川森一 演出 飯島敏宏(木下プロ)
バルタンのすべて
♪〜はてしな〜い〜やみのむ〜こう〜に〜Wow Wow 手をのばそう〜
ずっとバルタンが好きだった
脚本 君塚良一 演出 飯島敏宏
バル彦さん「う〜! 美和〜!」
バルタン星人と言ってくれ
♪〜ど〜して〜すごく〜す〜ごく 好きな〜こと〜
さよなら ぼくのバルタン
♪〜仲間が〜パクられた 日曜の朝〜 雨の〜なかを〜ゆがんで走る〜キミは〜
それから〜変わって〜しまった〜ね〜
東京バルタンストーリー
リカ「バールタン! セックスしよっ!」
「バルタンダンス」
♪ アイガッタ、フィリーング!!
「バルタンズがやってきた!ヤア!ヤア!ヤア!」
♪〜イッツビーナ〜ハ〜デ〜ナイッ!
「バルタンパワード』
(パワードバルタンではないw)
♪ インマイドリーム〜ちOぽもまないで〜
頼まれなくても生きてやる!!
「バルタンエンジェル」
♪ ろんりー ろんりー ろりー ろりー (黒歴史)
実録・バルタン組
「バルタン組だ〜!出てこい長州のクソども〜!」
セミ星人〜頭に突起物〜 手にハサミ〜をつけたら あっという間に バルタン星人、出来上がり。
>>384 セミ星人?
失礼ながら、セミ人間では?
鈴木みのるの『バルタン星人論』とは・・・・
『他のレスラーはみんな、その団体の“主人公”になりたがっている。ヒーロー番組で言えば、“ウルトラマン”になりたがってるんだ。
でも、ウルトラマンになれるのはひとりだけだし、ウルトラセブンになれるのもひとりだけ。
その時代時代の主人公になれるのは、ひとりだけなんだよ。
そしてフリーである俺は団体のエース、つまり“ウルトラマン”にはなれない立場にいる。
だったら敵役のバルタン星人になろうと思ったんだ。
バルタン星人は初代の『ウルトラマン』に出てきた後、いろんなウルトラマンの敵役として出てきて、平成の新しいウルトラマンシリーズにも出てくる。
要は時代も団体(番組)も超えて、いろんなヒーローの敵であり続けている。
だから俺も、数年周期で各団体の“ウルトラマン”を倒しに行ってるんだ』
http://blog.livedoor.jp/nepstleblog/archives/5166553.html 地球を訪れる最初の目的は侵略ではなく、故障した宇宙船の修理のため。
自分たちの故郷であるバルタン星が発狂した科学者の行った核実験で壊滅したため、
たまたま宇宙船で旅行中だった20億3,000万人のバルタン星人が故郷を失い難民となった。
バルタン星人Jr
かつてウルトラマンによって倒されたバルタン星人の息子。
父を殺したウルトラマンや地球人に復讐するため、ビルガモを操ってMATを全滅させようと企んだ。
ウルトラマンジャックとビルガモを戦わせたが、激戦の末にビルガモが破壊。
自分は戦わずにビルガモ内で指令を出していたが、止む負えず巨大化して対峙。
ウルトラマンが相手では分が悪いと見たのかリターンマッチを宣言しつつ、
空へと撤退しようとするが、
スペシウム光線を受けて姿を消した。
>>411 あいつは見るからに三代目のぼんぼんだな
父親たちの人気の上にあぐらをかき、何の苦労も知らずぬくぬくと育てられた
全体的に太って、顔もパンパン
ジュニアは正確に言うと4代目だよ
3代目はメフィラスに操られていた奴
80のブタッ鼻は5代目、6代目と呼ばれている(全怪獣怪人大百科より)
ジョーニアスと戦ったアニメ版は無視
二次元だからというよりM78宇宙限定ということか(ならばコスモス版も番外扱いだな)
そういえばU40もM78星雲内にあるって、結構前にウルトラマン一覧で観たことあるよ
今はM78は削除されているけど
>>406 みのるは平成ウルトラもよく知っているんだね
でもいつまで先輩風吹かせていいとこどりやっているんだよ、もう50過ぎだろ
同じく先輩風吹かせていいとこどりやっていた健介でさえ引退しただろ?
3代目バルタンって単なるR惑星に逃げ延びたやつの一人だよね
つまり大勢いた二代目バルタンの仲間の一人
それどころかあれはメフィラス星人が本人に無断で使用した映像だったという説まである
フォッフォッフォッ
フォッフォッフォッ
スペルゲン反射鏡
バルタン星人が苦手とする物は、スペシウムであり、火星にはそれが存在する為に移住が不可能とされていた。
ウルトラマンのスペシウム光線もバルタン星人に使用した時に初めて命名された技である。
ウルトラマンはバルタン星人を撃破した後、残りのバルタン星人の円盤を見つけ、スペシウム光線で破壊。
まだ何の罪もない筈のバルタン星人の故郷を失った仲間二十億三千万人が一度にウルトラ大量虐殺された事になる。
(V)o¥o(V)(V)o¥o(V)(V)o¥o(V)
フォッフォッフォッ♪
フォッフォッフォッフォッ・・・・!
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
フォッフォッフォッフォッ・・・・
ウルトラファイトでは「バルタン」と言うそのまんまな名前の個体が登場し、ウルトラセブンや他の怪獣と幾度と無く戦った。
小ぶりで丸みを帯びたハサミが特徴で、これを突き出すボクシングスタイルの戦いをする。
最終決戦ではウー・キーラー・エレキング・ゴーロン星人と共にハサミをかなぐり捨てて素手で木刀を掴んでセブンに挑むも、5対1にも関わらず全滅させられてしまった。
着ぐるみはアトラクション用のもので、2体存在し片方が上述したJrのベースになったという。
>>434 先にウルトラマンが地球を守ってなかったら
バルタン星人が人類文化に慣れないながら科学面で力を貸したり、人類では思い付かないような見識について助言する居候キャラになっていたかも知れないのに
フォッフォッフォッフォッ・・・・!
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
バルタンじゃんけん✊✌??✋
初代と二代目でデザインを変え、着るぐみを作り直したのは何か理由があったのか
差別化を図るためにしたのか、それもと初代の着ぐるみがもう使えない状態だったのか
二代目の着るぐみは頭の造型は成田デザインに近くなりいいのだが、体の作りが
ちょと雑
初代が人気があるというのも現在の評価で
当時造形に携わっていた人には
セミ人間の改造なんかじゃなくデザイン画の歳限度の高い新規作り起こしで
リベンジ
したいという気持ちもあったかも
使い回し例
チルソニア遊星人(ウルトラQ)→バルタン星人初代(ウルトラマン)
初代バルタン出現→ハヤタ、スーパーガンを撃つ→バルタン、笑いながら消える
このあと、スーパーガンの光線は後ろの壁に当たってるなぜか壁は壊れず
これはどうゆうことだらう
模型では彩色が難しく決定版完成品模型がなかなか出てない
映画「ウルトラマン怪獣大決戦」(初代ウルトラマンの総集編に新撮シーンを追加した作品)での追加映像用の初代バルタンを改修した物。
この後六代目に流用された。
映画「ウルトラマン物語」でもライブフィルムで登場した、
ジュダの配下として80に襲い掛かったが、宇宙船にぶつけられて「ジュダ様ぁ!!ジュダ様ぁぁぁ〜ッ!!!」と叫んで爆死。
バルタンに乗り移られた毛利博士の生死はどうなったのか?
地球を訪れる最初の目的は侵略ではなく、故障した宇宙船の修理のため。
自分たちの故郷であるバルタン星が発狂した科学者の行った核実験で壊滅したため、
たまたま宇宙船で旅行中だった20億3,000万人のバルタン星人が故郷を失い難民となった。
『戦え!マイティジャック』に登場するドロン星人も宇宙忍者と呼ばれた。
20億人もが宇宙船で旅行というのはちょっと疑問だね
旅行というより、移住でける新しい星を探していたんじゃないか?
たぶん自分たちの星が危険であることを既に察知していたのかも知れぬ
当時、マルサンの怪獣プラモで唯一買ったのがバルタン
マスコットの小さい灰色のヤツで、あんましシャープな造型ではなかった
しかしこれが「科特隊宇宙へ」では大量に使われてる
ザ・ウルトラマンのバルタン星人は足の先が割れていた
まあ、忍者らしいとはいえるだろうな
当時の怪獣図鑑に書いてあった
バルタンの足からはふしょく液が出ていて、それにさわると肉がくさるという
当時、この文章がやらたと怖かった
下痢総理ならぬ下痢バルタン
略して宇宙忍者ゲリバル
フォッフォッフォッの笑い声と同時に出てるあのチリチリ・・・っていう効果音がええな
当時買った東芝レコード「科学特捜隊」
見開きジャケットに写ってたのはウルトラマンとネロンガとバルタン
実際にはない描写だが、その世界観とスケールに心揺さぶられた写真
そうそう、この写真 造型がすらばしいな ウルトラマン美しい
アングル違いは見かけるが、この写真自体は最近書籍でも見かけない
このネロンガとバルタン、ウルトラマンの特写は写真が美しい
当時マルサンのプラモ買ったぐらいだから、それなりにインパクトはあったのだらう
不憫すぎる『帰ってきたウルトラマン』の伝説 かつては「帰マン」と呼ばれ…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00010000-magmix-ent&p=2
初代ウルトラマンやセブンのような変身アイテムがないのも不憫でした。自動車整備士として働く主人公・郷秀樹(団時朗)は自分の意志では変身できず、怪獣が目前に迫るなど、生命の危険にさらされることでようやく変身するのです。
このため、怪獣がすぐ近くにいないときは、ビルの屋上から飛び降りるなど自殺まがいの行為で変身するしかありません。「初代」や「セブン」を再放送でしか観ていない遅れてきた怪獣世代にとって、思わず応援したくなる魅力が「帰マン」にはありました。
不憫なエピソードの極めつけが、ナックル星人が登場する第37話「ウルトラマン夕日に死す」(1971年12月放映)でした。郷と相思相愛の仲だった坂田アキ(榊原るみ)とその兄・坂田健(岸田森)は、ナックル星人によって謀殺されてしまいます。
最愛の恋人・アキ、兄同然に慕っていた健を同時に失った郷は変身して戦いに挑むものの、精神的動揺を狙ったナックル星人のずる賢さの前に完膚なきまでに叩き伏せられるという、衝撃的な内容でした。
でも、子どもたちは知っていました。非業の死を遂げたアキ役の榊原るみは1971年10月から始まったコメディドラマ『気になる嫁さん』(日本テレビ系)に出演するようになっていたことを。
「裏番組が忙しくなったから、途中降板したんだな」と、子ども心に大人の事情を察したのです。
ピースサインはバルタン星人
ぴょこぴょこぴょこぴょこ風船はピグモン
ゴモラにメトロン エレキング
ベムラーにダダッ子 レッドキング
パワードバルタン
ミクロ〜65m
体重ゼロ〜23,000t
出身地バルタン星
登場話「ウルトラマンパワード」第1.13話
全宇宙の征服を企む邪悪な宇宙人。
巨大なハサミ状の両手から発する「反重力波」を放つほか、
赤い色の破壊光線「バイオビーム」など、
さまざまな能力で敵を苦しめる。
特徴的な両翼を広げることにより、マッハ27で飛行でき、また空中浮遊も可能。
パワードバルタンは、宇宙の多くの星を侵略してきた宇宙の侵略者。
フォッフォッフォッフォッ・・・・!
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
『ウルトラマンパワード』のバルタン星人
第1話「銀色の追跡者」、
第13話「さらば!ウルトラマン」に登場。
体全体がメタリックな青色をしており、従来のバルタン星人と比べると流線型で鋭いデザインが特徴。
赤い光球「バイオビーム」と、
一瞬でパワードをも吹き飛ばすほどの威力を誇るハサミから放つ衝撃波「フラッシュ念動波」が武器。
セミやトンボの様な美しい翅を持ち、空中をマッハ27の超スピードで飛行する。
「多くの惑星を滅ぼしてきた凶悪な宇宙人」という身も蓋もない説明がされており、
これまでに登場したバルタン星人とのつながりは不明瞭。
ウルトラマンパワードは、彼らを追って地球に飛来した。
フォッフォッフォッ・・・。
別名は宇宙忍者。
英字表記はALIEN BALTAN
またはVALTAN。
宇宙忍者というわりには刀も持ってないし手裏剣も投げない
バルタン忍法!
((((V)o¥o(V)(V)o¥o(V)(V)o¥o(V))))
フォッフォッフォッフォッ・・・・!
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
フォッフォッフォッフォッ・・・・!
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
店長
ザラブ星人(別名:凶悪宇宙人)
ウルトラマン第18話『遊星から来た兄弟』より
突如、東京が放射能を帯びた死の霧に覆われた。
原因を調査していた科学特捜隊は「地球人と兄弟になりに来た」
という謎の宇宙人と遭遇する。彼はザラブ星人と名乗った。
『ザラブ』とは彼らの言葉で『兄弟』を意味するという。
あらゆる面で自分の方が優れていると言い放つザラブ星人は
「”私は兄”で、”君達は幼い弟”だ」と言う。
友好の証として放射能の霧を除去したが、実は、霧を降らせたのもザラブ星人自身であった・・・。
科学特捜隊の隊員に化けて、別の隊員を騙したり、
ウルトラマンに化けて(本物と違って目が釣り上がり、足先が尖っている)暴れ、
ウルトラマンの信用を無くそうともした。
礼儀正しいフリと、 得意の変身術で相手を騙し、混乱させて滅ぼすのが目的なのだ。
ニセウルトラマンとザラブ星人
【映画】シン・ウルトラマン:ウルトラマンのデザイン公開 成田亨さんの絵画がコンセプト カラータイマーなし
http://2chb.net/r/mnewsplus/1576305129/ フォッフォッフォッフォッ・・・・!
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
こいつらAIじゃないか?並列化してるようだし命分からないし。
シルビーヴァルタン
【2020年の挑戦】 ウルトラシリーズの人気者? 2020年の刺客「ケムール人」 その謎めいた魅力とは 2020/01/11
http://2chb.net/r/mnewsplus/1578732059/ 【特撮】追悼・上原正三 円谷プロ『帰ってきたウルトラマン』第33話「怪獣使いと少年」を無料公開
http://2chb.net/r/mnewsplus/1578705447/ バルタン星人ベーシカル
初代バルタン星人
3代目
セミ人間
セブン 対 バルタン
バルタン星人の円盤
バルタンとヴァルタン
フォッフォッフォッフォッ・・・・
スペルゲン反射鏡
|
|
| 'A`) ダレモイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ イマノウチ...
|
|
| (V) (V)
| ´ー`)し ヽ( 'A`)ノ フォッフォッフォッ
|o / /
| ノ ̄ゝ
バルタンチョコ
|
|
| 'A`) ダレモイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ イマノウチ...
|
|
| (V) (V)
| ´ー`)し ヽ( 'A`)ノ フォッフォッフォッ
|o / /
| ノ ̄ゝ
当時はスペルゲン反射鏡という認識でなく「スペルゲン反射光」(あるひは「孔」)だと思ってた
だってセリフが「すぺるげんはんしゃこう」って言ってるんだもん
|
|
| 'A`) ダレモイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ イマノウチ...
|
|
| (V) (V)
| ´ー`)し ヽ( 'A`)ノ フォッフォッフォッ
|o / /
| ノ ̄ゝ
新潟のお酒です。
|
|
| 'A`) ダレモイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ イマノウチ...
|
|
| (V) (V)
| ´ー`)し ヽ( 'A`)ノ フォッフォッフォッ
|o / /
| ノ ̄ゝ
フォッ、フォッ、フォ…
/\-∧
/~\=Y=/
L○)\/O)
にノ(ヽノソ
に)ヾ¥ハ
/⌒)フ二>|<⌒)
(ヽ/(二(人人)ノ|
//⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
_((__</ バルタソ /_
\/____/
フォッ、フォッ、フォ…
/\-∧
/~\=Y=/
L○)\/O)
にノ(ヽノソ
に)ヾ¥ハ
/⌒)フ二>|<⌒)
(ヽ/(二(人人)ノ|
//⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
_((__</ バルタソ /_
\/____/
『ウルトラマン』
第2話「侵略者を撃て」
第16話「科特隊宇宙へ」
第18話「遊星から来た兄弟」
『帰ってきたウルトラマン』
第41話「バルタン星人Jrの復讐」
『ウルトラマンT』
第40話「ウルトラ兄弟を超えてゆけ!」
『ザ☆ウルトラマン』
※詳細不明
『ウルトラマン80』
第37話「怖れていたバルタン星人の動物園作戦」
第45話「バルタン星人の限りなきチャレンジ精神」
シガニーウィーバーと共演はどういう経緯?
180 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/12/22(火) 13:51:49.14 ID:0KigyrIC0
実は既にバルタン星人は地球に来てる。
昭和20年代から、特にインドに多く来てて、IT関連の指導をしてる
昔から日本ばかり宇宙人に襲撃されてる
メリクリ!
ノ ノ
( /
\ (
<《OvO》>
<《 ▼》>
<《 ⌒》>
<《 ⌒》>
<《 ⌒》>
<《@ノヽ@
ハハ_ 'д')
|
|
| 'A`) ダレモイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ イマノウチ...
|
|
| (V) (V)
| ´ー`)し ヽ( 'A`)ノ フォッフォッフォッ
|o / /
| ノ ̄ゝ
バルタン星人はニュージェネ世代の子供達にも人気があるからな
【特撮】『初代ウルトラマン』怪獣・宇宙人の人気ランキング 「バルタン星人」「ゴモラ」を抑えて1位は… [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1616947357/ みうらじゅんさん、バルカン半島説もアリと解説したら同世代の連中に違う、と一喝されてたけど合ってるじゃないか…
【訃報】俳優の二瓶正也さん死去 「ウルトラマン」のイデ隊員 [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629792296/ 特撮ドラマ「ウルトラマン」に登場するバルタン星人のフィギュア「S.H.Figuarts バルタン星人 侵略者を撃てVer.」(バンダイスピリッツ)が発売される。価格は8800円。
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1527715.html 「バルタン星人の復活願います」
I島監督「特ヲタ諸君にツグ。ダメだ、復活は、許可できない」
どの辺りのバルタンから監督の逆鱗に触れたんだろう?
ザ☆か80のバルタン辺りかね?
lud20250122115903このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1535499962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【宇宙忍者】(V)o¥o(V)【バルタン】 YouTube動画>33本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
・尼
・
・
・テスト
・上
・肴
・)
・
・ん
・苦
・非
・珈琲3
・
・空牙
・
・酒
・も
・#
・.
・-
・a
・
・わ
・幾何
・竈
・
・ん
・て
・t
・交流会
・雑
・ん
・
・t
・も
・皮
・0
・B
・肛門
・ら
・説
・^
・も
・ん
・.
・∫
・る
・|
・鯉
・肛門
・瘍
・珈琲6
・珈琲
・も
・d
・
・も
・ロ
・ん
・
・を
・ん
・石井
・g
・わ
16:16:16 up 27 days, 17:19, 0 users, load average: 80.10, 94.04, 108.41
in 0.76741313934326 sec
@0.76741313934326@0b7 on 021006
|