1 転載ダメ2017/09/18(月) 02:06:33.57
2 転載ダメ2017/09/18(月) 02:06:42.35
ダウンロード&関連動画>>
ベートーヴェン交響曲第6番「田園」
第4楽章 「雷雨、嵐」
第5楽章 「牧歌 嵐の後の喜ばしい感謝の気持ち」 過去100年、水没した地域の列島マップ作ると、列島沈没?
山形駅西口のホテルですが、急に視界が悪くなり大雨になった。
記憶にある中で一番強い風台風で家が揺れまくって命の危険を感じた
テレビはほぼ通常営業でエリアメールも鳴らず取り残された気分になったな
浸水の危険がある雨じゃなく風台風だとこんなものか…
これ中心違うだろう・・?
>>10
今回の台風はかなり特異なパターンだからね
ここの連中もずっと中心だけ見てハゲだのカスだの言ってたしね >>11
いまの所。しかし、昼ころからの暴風で落ちると思う。
青森@弘前 今年も終わりだね
みなさま、良いお年をお迎えください
見渡すかぎりの田園の隙間に住んでるんだけど、
朝起きたら稲たちがハゲちらかってる…@宮城
富山
なーんもなくしょーもない台風だった
一過のホッとした気分も何もない
本当にしょーもなっ
急に曲がったみたいに
ここでまたUターンしたら面白いのに
>>38
煽ってるつもりかもしれんが
なんの気もしないよ
能登半島の右側 気象庁を見るとこれから気圧が下がるようだがそんなのあるの?
むしろ温帯低気圧になって更に発達するのかな
20140909を思い出す
木がたくさん倒れたあの台風
(´・ω・`)
新聞
実際
函館周辺の風速えげつないな
早めに通過する地域で助かった
被害が出れば喜んでるようなスレだな
全く役に立たないわ
なかなか上陸しない頃はヘタレだのハゲだの言われていたけど列島縦断するとかなりの被害は出たな
>>45
えれ〜こっちゃな〜
お見舞い申し上げるわ まだ暖気核があるの?
温帯低気圧化の予定が繰り下げられた。
>>48
今回は「お前らみんなバーカ」って煽りたいだけの人が多かったね 連休だったせいかな 思った以上にまだ台風してるね
ただ持ってる暖気が前のめりで寒気に乗り上げちゃって明らか温低のエンジンになってるけど
東海地方たいしたことなかった。
ぐっすり眠れました!
スッキリ
温低化してさらに発達。
気圧がさがるとのこと。
>>54
言論の自由wwwww
おまエラが言うかwwwww 昨夜は雨風強くてどうなることかと思ったけど
台風近づいたら穏やかな天気になった@青森南部
台風第18号 (タリム)
平成29年09月18日07時45分 発表
<18日07時の実況>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 弘前市の西約90km
中心位置 北緯 40度35分(40.6度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北北東 80km/h(42kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
25m/s以上の暴風域 北東側 170km(90NM)
南西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 750km(400NM)
北西側 500km(270NM)
>>45
コレ、捏造ということでいいですか?
コレ、笑ってもいいのですか?
オレ、勘違いしてませんよね? 雨雲レーダーって北海道南西部に見えていない部位が鋭角に雲が無い扱いに…
中心気圧975の台風を雑魚扱いする時点で
ここの連中が素人なのはまちがいないよ。
あと 台風の勢力図を円形で表示するのも考えものだと思う。
円じゃないし。
台風が秋田沖を通り過ぎてからの吹き返しが凄い。
平均10m/sで最大20m/s
平均10m/s超えると怖いな、家がガタガタ震えるぞ
せめて一桁台になって
>>72
南西部住みですが、いつもあそこだけレーダー切れてるんですよね…
不便です 北海道上陸かな
2017年09月18日 カルルス(カルルス)
北緯: 42 度 31.0 分 東経: 141 度 6.4 分 標高: 300 m 昨日の観測データ
時刻 降水量
時 mm
1 9.5
2 10.0
3 14.5
4 20.5
5 27.5
6 25.5
7 43.0
8 24.5
近くの公園の木が倒れてました。@千葉市美浜区 台風というより周りの雲が凶悪だった気がする
気象庁がおおげさに煽ったけど
大分県民にとってはそれが幸いだった
会社とかデパートの休業も運休も先に決断できたから、被害かなり抑えられたよ
今台風やばいところは北海道と東北かな?
気を付けて下さい
東北は雨はほとんど降ってないね
風だけかな
北海道は雨風が強そう
>>73
九州民からすると950以上は雑魚と思ってますが?今回は秋雨前線と重なったせいで大分県は被害が出たけど、台風単体はたいしたことないわ 電車の線路が波に洗われて不通@四国
もう半ば温帯低気圧的な発達の仕方なのかな
海水温そんなに高いわけじゃないし
>>101
ウォームコアが寒気を吸い込んだ時点で発達や性質が違う低気圧なので、その時点で台風と呼ばないのが普通。 >>99
すげー海沿い走ってるな、景色はよさそうだけど荒天時は乗るのがこわいね >>98
東北日本海側民からすると、この程度の風は毎年一冬に何度もあって、氷点下で吹雪を伴って、しかも継続時間はず〜っと長い。
問題は、冬なら馴れているし平気だけどこの季節の風には無防備だということ。 まだ上陸ではないのかな
スマホの気圧計データをビッグデータ化して
地図上に展開するアプリは無いものか…
JTWC分析だと函館の東を通ってることになってしまってる 北海道のジャガイモは収穫期だけど無事に収穫されるのか?
970台維持して北海道か
なかなかの選手だったな
パンチ力はないが、いぶし銀とでも言うべきか
なにこの自分とこ過ぎたらどうでもいい感
おれもだけど
インフルエンザウイルス吹き飛ばしてくれてありがとな、タリム
各地域の実況者
ひたすら願望を書く
気象予報士コンプレックスの素人
ここの住民は大体この3つに分けられる(´・ω・`)
雨は強いけど風が吹いてないから台風来てる感じしない@札駅周辺
むしろ台風来てないときの方が風強い
>>131
確かに風は強くないね
昨晩の方が強かった 吹き返し中@大間
灯台が1時間977をキープしてるし思った以上に発達傾向?
テレビのニュースは首都圏を過ぎ去った台風はもう終わった台風扱い
>>130
>気象予報士コンプレックスの素人
今回の台風はこれが酷過ぎた
昨日の午前中まで雑魚だオオカミ少年だと気象庁を叩いてスレを荒らしていた
そして昼から被害が拡大してきたらさっさと逃げやがった >>137
気圧と風で目いっぱい外したからな
このスレはそこ中心の視点だから仕方ないわ
あと雨に関してはこのスレの方が先に注目してるのも数年前からのお約束
案外馬鹿にできんのよここ
だから毎回覗きに来てるわけでね 九州、四国、本州、北海道に上陸した台風って珍しいの?
温低化せずに北海道上陸した台風ってかなり珍しいよな
浦河 ウラカワ 日高地方 東南東 35.7 m/s 2017/09/18 (10:09)
狩野川台風には及ばないが爆低レベルじゃん
>>130
本来居られる方々は早々に避難されていると思われます。
失礼 江差通り過ぎたほうが低いぞw
江差 10時 977.2 hPa
江差 11時 976.7 hPa
まあ今回は中心はだいたいなんだろうなあ
室蘭 11時 976.6 hPa
>>142
コア自体は四国上陸前から寒気に乗り上げてるけどね
ただ全体の渦は維持されてたから判断に苦しむ例だった すぐに温低化するとかダメ台風とかいってたやつ出てこい!!(*`Д´)ノ!!!
うちの裏、水没したあげくに土砂崩れだぞ
>>148
温低化の方が怖いってレス複数あったじゃん
都合よくつまみ食いしないで全部読まないと アメダスでは道南全域の海岸部の風が強いね
雨雲レーダーでは中央が真っ赤。
道東の方が風雨は少し強そう。
11時35分ごろ
八戸市 38.7m/s
青森市 29.6m/s
北海道 大樹町と広尾町で記録的な大雨だって
この台風、ずーっと日本中に大雨降らせてる・・・
長寿台風より長期日本滞在台風の方が注目されることにやっと気付いてしまった
千葉で余裕ぶっこいてたら夜中凄い風だった。横浜は30mだからな。
975でも大型だから怖いよ。
つっちーが勢力より大柄という意味がわかった
台風は北海道に上陸することがあるのに、
沖縄県にはいまだかつて上陸したことないんだよ。
これから温低になってまた少し成長するのか。
北海道へ台風のままというのもそうだけど珍しいよね。
その後、爆低になってまだ成長するのかね?
昨日のうちにうちの辺りからは遠ざかったが
ずいぶん粘る台風だな
正確なAS書いたら、この台風寒冷前線と温暖前線ともなっているだろw
そんなの気象学的にも無いと思うけどほんと台風なの?
東へカックンと曲がって噴火湾に出たのわろう
またここで再発達や
噴火湾が刺激されて、破局カルデラ噴火が危ない。俺の、今日の占い。
>>174
発生の定義は決まってるけど、途中でどうなっちゃいけないというのはないんじゃないの
一度風速が台風の基準を満たさなくなる→再発達しての復活も昔から認められてるし >>177
JR九州、JR西日本、JR東海、JR北海道のコース
つまり鉄オタ台風 もう温低化完了してるからもうそろそろ台風としては終了でいい気がするけど
暴風レベルがまだ吹き荒れてるし雨も強いし減災上まだ台風のままとか?
>>179
温帯低気圧と熱帯低気圧は、全く構造が違うので過去から一度温帯低気圧になったものを台風と呼んでないとおもうけど 台風第18号 (タリム)
平成29年09月18日12時50分 発表
<18日12時の実況>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 札幌市の南南西約80km
中心位置 北緯 42度30分(42.5度)
東経 140度50分(140.8度)
進行方向、速さ 北北東 50km/h(28kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 東側 330km(180NM)
西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南東側 900km(475NM)
北西側 390km(210NM)
昼おび森にすら今シーズンこれで最後と言われてしまったか
まあ、よく外すとはいえ、今回はそんなかんじやな
八戸 13時 26.9m/s
あとは青森・秋田・宗谷・釧路根室・檜山で暴風といった感じ
>>135
道東に人住んでるのが驚き
>>139
わりと珍しい。毎回北海道つく前に温帯低気圧に変わるから 【幕別町の一部に避難勧告】
18日12時15分
対象地域
忠類白銀町、忠類錦町、忠類本町、忠類幸町、忠類栄町、忠類公親、忠類朝日、忠類共栄、忠類協徳、忠類新生、忠類東宝、忠類中当、忠類西当、忠類晩成、忠類日和、忠類古里、忠類幌内、忠類明和、忠類元忠類
>>192
もう閉塞前線を伴った温帯低気圧になってるから、気圧の最低点が前線上を移動してしまう
で、カックン進路になるんだろうね 八戸だけど、かなり風がつよい。過ぎていってからのがつよいわ。
日テレ紛らわしい。
いきなり2004年の映像を混ぜるなよ。
>>200
いつものことながら八戸はなんであんなに吹くんだろうな
島とか岬の灯台並みの数字だもの >>159
つっちーは精力よりも巨根が好きとゆーこと 台風第18号 (タリム)
平成29年09月18日13時45分 発表
<18日13時の実況>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 札幌市付近
中心位置 北緯 42度55分(42.9度)
東経 141度20分(141.3度)
進行方向、速さ 北北東 50km/h(27kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 東側 330km(180NM)
西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南東側 900km(475NM)
北西側 390km(210NM)
>>203
アメダスの観測点がまず海近くだから、それもあると思うけど。地図見てると風が吹き込みやすいのかなぁと。 >>162
沖縄本島の真上を中心が通っても上陸とは言わない。
通貨という。 ヒジマの東皮が王道奇想や!間髪入れんと来たら要る?
なんか知らんけど?
北海道でもまだ台風とか、地球の気候は変わりすぎてる
もはや台風ではないが、防災上で自称台風扱いにしてるんだよ
寒気が入ると台風じゃないのか
目ももうないかんじ?
明日癶精やのに米も本土軍もマァキング梨w
今の18號に忙しいんやろなあ
なんか知らんけど?
216
希望ぬ的観測やけどw
そら来たらすぐ要るけどwww
なんか知らんけど?
北海道には台風が来ないとか聞いた事があるけれど
まだ975もあるのか
豪雨災害の時にも聞いたけど、ここまで雨降ると想定して堤防造ってないから
水害に弱いんだったかな
>>203
河口に突き出した標高27mの山の頂上に観測点がある。
大域的には馬淵川は直線的で流域が狭い。 >>219
つっちーさんきゅ。
熊本行くんでなんか不安。
卵がたくさんあるわな。 もっと日本海寄りのコースだと札幌も太平洋から日本海に吹き抜ける暴風が吹いたんだが
うまいこと風の吹かない領域に入ってる
2つ供欲するけど1つを犠牲に遷都あかんのやろか?
ひょっとして二兔を追う猛者(くしあた)は一兎をも得ず?
なんか知らんけど?
北海道には去年3つ上陸したということをもう忘れてる奴もいるみたいだな
訂正
2渦を追う猛者(くしあた)は1渦をも得ず?
なんか知らんけど?
くしあた=あたくし=わたくし=わたし=めそうづまにあ=つちのこまにあ
答えゆーてしもたやんかwwwwww
なんか知らんけど?
>>233
すいません、全体的に何言ってるのか分かりません >>213
斜里町の海を映したお天気カメラもやばかった
雨風で海が見えてないのw 釧路-根室から網走−知床のラインは台風が北海道を通過する際にいつも南風の暴風が吹き荒れるライン
マイクロネシーア産わ極めて良性な渦どすなあ
到着まで10日ほど掛かるけど
なんか知らんけど?
>>234
読むんじゃない
感じるんだ
俺はずっと前からそうしてる ナウキャスト見たらもう稚内の方まで行ってんじゃん 解散
>>238
キチガイの書込み見てピキュキユキュキューン!って何か伝わってきたらキチガイ仲間じゃないですかァーーーッ!! 30m/s超えの風なんて久々だったがやっぱりパワーが違うぜな
2012年4月の超大型爆低がコレの更に上だったなんて思うと如何にキチガイ級だったかが分かる
北海道縦断してオホーツク海に抜ける台風って珍しくないか
樺太島は日本列島だけど領土未確定の島でどこの国にも属してない
244
何お仰ゐ!!今が一番他界磁気やないどすかあああああ!!
神シイヅンわ9月中洵から10月上旬まで!!
なんか知らんけど?
245
これでキチやったらニムロ・伊勢渦・りんごわどないなるんどすかあああああww
なんか知らんけど?
800台が蓮癶し安井のわ天空がヒエヒエに成る今の磁気どすよ!!
逝く時わ一緒!!!くしあたが拝み鯛のわ超大柄だけ!
実わ性欲わどーでもええんやwなんか知らんけど?
>>234
膣のこ語を解さない人にはつっちーを飼いならすことはできない 樺太は第二次大戦がなければ・・・
第二次日露戦争が起きてたかもしれんなぁ。
台風第18号 (タリム)
平成29年09月18日15時50分 発表
<18日15時の実況>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 稚内市の南南東約130km
中心位置 北緯 44度20分(44.3度)
東経 142度20分(142.3度)
進行方向、速さ 北北東 65km/h(36kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 東側 390km(210NM)
西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南東側 900km(475NM)
北西側 390km(210NM)
気象庁も台風から変わった強い温帯低気圧情報として台風と同じ気圧風速暴風半径等情報を出せばいいのにね
いつまでも台風と虚偽の発表してないでさ
それを言うなら日ソ戦争だんべ
アメリカとの開戦を断念し共存の道を選んだ日本に襲いかかるソ連
一度電撃的に占領された樺太は日本決死の奪回作戦が展開されたが
島の真ん中で戦線は膠着し、やがて休戦によりソ連と日本により分割統治される事に…
壁によって分断された日本人家族達の運命は?
>>261
大衆はアホだから温帯だから大丈夫とかいって外出て死んで君みたいな口だけ無職引きこもりが公務員叩きするに決まってるじゃんw 公務員叩き無職引きこもりは早く顔と住所晒して土下座しろ
>>249
領土未確定なのは北緯50度以南の南樺太。
50度以北の北樺太は立派なロシア(旧ソ連邦)領。
だけど実質的には50度以南もロシアの領土。 江戸時代の中期までは、カムチャッカまで日本領だった。
来週明けに台風が南海上までやってきたら、偏西風に乗って列島に甚大な被害が出るな。
マーシャル諸島の雲塊がまとまり始めたが、防災面から非常に厄介だ。
九州、四国、本州、北海道 完全制覇
南端から北端まで、見事なルート取りでした
>>274
ついでに雨が多くて寒かった関東に猛暑プレゼントする聖人 >>272
帆船18号
名前だけそのままに今は蒸気機関で動いてる ちょwいまごろw
臼杵市からのお知らせ
2017年09月18日 17時00分
避難勧告 発令
ため池の決壊の恐れがあるため、水地地区の 20世帯 52人に「避難勧告」を発令しました。
台湾、九州、四国、本州、北海道、樺太
日本列島主要6島すべてに上陸する台風を見てみたい
22号の579にあるように
温帯低気圧になったとしても衰弱をイメージさせないように
減災上影響がある場合はしばらく台風として扱った方が良いように思える
よくねーよ!
それがいいなら発達した低気圧は全部台風と呼べばいい
危険な低気圧は、台風に限らずすべて、細かな情報を出せばいいと思う。
温低の暴風域を円で表すのは無理があるから、そこらへんは工夫しないといけないが
雲の画像や気圧の変化から、
今日の3時もしくは9時には温低化は完了していた。
事実と異なる嘘を流すのは、かつての戦時中の日本政府のクソと同罪である。
なんか西に曲がってるね
海水温が高く強くなりっぱなしで進路が全く読めないスーパー台風がくるのは60年後らしい@TBS
もう中心なんて無いのに、無理やり低圧部を探せばそうなるじゃろ。
>>262
その場合、米ソが対決しているのは変わらないだろうから日米同盟が組まれていたかもなぁ。
・・・中国利権に絡んで日米の関係が良くはなかったろうからそれもないか。
いや、満州やオホーツク海周辺をめぐる日ソの対決では日本帝国を味方にしておいた方がいいと判断して日米同盟がありえたか? >>270
日本が再び帝国主義的な国家になったら、オホーツクの周辺は緊張が走る地域になるなぁ。 温低化したといっても、持ってる雨雲の強さは、普通の低気圧とは違うな。なんでだろう。
>>283
暴風域が広くなる温帯低気圧を周知させるべ温帯低気圧と
発表するべきだった 稚内にどうしてもちょこっとよって挨拶したかったんだろ
今現在、鹿児島の時より勢力が強いじゃんw
えーーーーーーーーーー
>>280
最初に台湾に上陸した時点でかなり勢力を削がれるから難しいかもしれない。
今年の台風5号みたいに小笠原を南下して南大東島経由八重山諸島→沖縄本島→
奄美大島→九州→四国→本州縦断→北海道→樺太
これなら可能性ありそう >>297
そりゃ元は熱帯低気圧で熱帯の暖かくて湿った空気をたくさん運んで来たから
温帯低気圧になっても普通の温帯低気圧とは違うでしょ。 まだ台風としていろいろ発表してんの?
どれくらいの暴風が吹いたか見てて
群馬や栃木を見てたら1966年に暴風が吹いてる
カテゴリー3の26号台風か
台湾が日本と連邦国家になったら憲法の扱いはどうなるやら
そしてプロ野球にセ・パ同時に7球団目が加入してややこしいことに
>>278
なんとなく分かりました
ありがとうございます 気象庁は防災上の喚起の意味で温低化を意図的に遅らせたんでしょ。
温帯低気圧になったら気を緩める人多いから。
実際は東北の西海上で温低になっていた。
台風第18号 (タリム)
平成29年09月18日18時50分 発表
<18日18時の実況>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 宗谷海峡
中心位置 北緯 45度50分(45.8度)
東経 141度50分(141.8度)
進行方向、速さ 北 65km/h(34kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 東側 390km(210NM)
西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南東側 900km(475NM)
北西側 390km(210NM)
くしあたああああああああああ・・・
なしどおおおおおおおおおおお・・・
温帯低気圧でも危険!と周知させないと便宜上台風の扱いにするのも仕方ない。
被害もないのにメンツのためだけに台風と言い張るならまだしも
今の状況では台風扱いするのが正解でしょ
今回の分析は後できっちりやってくれればOK
ああ見えても、himawari8で見ると、下層の雲は、北海道に達した時も、律儀に円周描いとったな。
台風の経路図を見ると、樺太に上陸したのは7010が最後。
意外にも40年以上なかった。
>>323
熱帯で出来た渦があるうちは台風で良いのだろうか… 洞爺丸台風はカムチャツカまで台風扱い。
50年代から60年代の台風正式統計期間の初期は50°Nあたりまで達した台風が多いが
当時は温帯低気圧化の判定が遅かったのか。
台風は午後7時に樺太(サハリン)に上陸しました。
台風のままで樺太に上陸したのはかなり珍しいかも?
まあ、実質的には温帯低気圧だがw
さすが24ぶりの大型台風だけあって樺太まで激しく荒らしてしまったな
19時実況だとギリギリでサハリン上陸を回避してるw
りんごは何で対策しないのかね。
台風がくる確率としてはそんな高くない?
>>334
対策に要するコスト、台風がある程度の勢力を保ったまま北日本まで到達する確率、
そしてその際の被害額の期待値を総合的に判断して対策を打つかどうかを決めてるんじゃない? 台風の暴風域は3時の時点で一度無くなりましたが、再び発達して
6時に暴風域が出現しました。
台風の中心から離れた地域でも暴風や強風に警戒・注意が必要で、
青森県八戸で12時4分に最大瞬間風速41.7m/sを観測しました。
遷移期というものがあって、きょうの18号の挙動がまさにソレだ。 さて、ぼくは昨日の朝は台風見物
で鹿児島にいた。すでに伊丹・名古屋空港は閉鎖だったので羽田を経由して運休直前の
新幹線で某地に戻った。1日のうちに2度同じ台風の暴風域内にいたことになるな。収穫は
スカイマークのキャビンアテンダントが凄い美人ぞろいだったことです
本土4島全て上陸を達成したのは、実は1951年の統計開始以来初めてとのこと。
NHK、東京の暑さのニュースなんかどうでもええわ。
>>340
NHKは東京のニュースしか流しませんw
民放以上に東京ジャイアニズムだわ
さっさと受信料を任意制にしろ犯罪局 >>339
さらに樺太にも上陸したので(地政学的な)日本列島の5大島を制覇 >>334
対策といっても暴風ネットみたいだから暴風には限定的かな。 事後解析では間違いなく3時もしくは9時での温帯低気圧化と変更されるから、
北海道上陸は取り消しになる。
>>340
>>342
あれは酷かったね東京あついwがトップニュースとか
台風の被害もどうでもいいのをここまで堂々とやるとはね
真面目に受信料このニュースに満足した人しか払わないで良い精度にしてほしい 温帯低気圧
平成29年09月18日21時50分 発表
<18日21時の実況>
大きさ -
強さ -
温帯低気圧
存在地域 サハリン
中心位置 北緯 47度00分(47.0度)
東経 143度00分(143.0度)
進行方向、速さ 北 45km/h(25kt)
中心気圧 976hPa
0613や0918など、嘘報道が酷かったな。
事後解析で温帯低気圧化が24時間程度早くなった。
どうすれば、こんな器用な歩き方できるのか? 目でもあるのだろうか?
>>338
拍子抜けしたでしょ? あんなそよ風台風は過去にも例がないと思うよ >>348
どんどん苦情送ってくれよ
学生なのにNHKが衛星契約への変更取り立てに来やがった
NHKは俗物なのに俗物でないような真似をするな おなくなりになった
次はいつですか
茨城はたいしたことなかったわコロッケ余っちゃった
>>356
陸地が好きというよりは、偏西風(ジェット気流)の位置が
たまたまジャストフィットしただけだな
ていうか、本当に陸地が好きなら中国大陸に突っ込むだろうし >>287
ジェットアッパーかと思ったけど10cmの爆弾か >>355
NHKはアパートやマンションの新規入居者がいるという情報をつかむと待ち伏せして契約をせがんだり、
もっと酷い例だとケーブルテレビ会社と結託して衛星放送受信可能なチューナーを設置させ、
その後、「お宅のテレビは衛星放送を受信できますよね?」って感じで無理やり契約させる事もあるから本当にむかつく
やっている事が悪徳セールスと同じじゃん 完全制覇という時点で通常の台風とは違うと言ってるようなものだな
トラフが浅かったため寒気場に引き込まれるように北上しつつ温低化した
これで偏西風帯の傾圧性が高かったら温低化後猛発達したうえで足早に釧路沖へと抜けてた
>>368
徹底抗戦も面倒だし払ってるんだけど、
番組が糞過ぎるんだよ
ダサいCGにポンコツみたいなセット、真面目な番組に馬鹿なタレントを呼ぶ
BBCみたいにおしゃれにして何億もかけてドキュメンタリー作れや
マジでセンスの一片も感じられないウンカスに金払ってると思うとムカつくわ >>347
淡路島はかすってる。
佐渡島と新潟市の間を器用に
通り抜けてるw >>370
沖縄(宮古島)も上陸したようなもんだったから、ほぼ日本全国隅から隅まで影響を及ぼしたのが凄いな。 18号は桜島から稚内まで最短でやるならこう道を作れと言うような進み方だね。
南樺太も含めて…
>>344
ネタかもしれんが、暴風ネットじゃなくて防風ネット。もしくは防風網 台湾、樺太も日本の固有の領土だから
台湾から樺太まで縦断したら日本完全縦断だったのに、台湾に上陸していないからな
東北北部と道東の被害が大きいかもしれない。過疎地の被害状況は非常に遅れて届く。台風
が東シナ海にいる段階で北日本は早めの警戒すべきだったが、テレビは風が吹いてない現地
実況と、土砂災害、河川の増水・氾濫、携帯の充電 と、おきまりの注意事項を羅列するだけだっ
た
本土完全精覇とかゆー紀禄やけどどーでもええわwしかも揚がった香具師わ全部捏亭やしw
くしあたが一番欲するのわ本土水揚げ時の最低気圧奇禄!!うにゅらも?
今年化膿どすか895мβ?
なんか知らんけど?
>>370
関東はカスっただけだからそれは認められない
本州のド真ん中を通らないとダメ! 北緯10度東経150度ふきんに有望雲塊がある。周辺の風もしっかりしているが、かなり速い速度で
移動していて発達した擾乱になれるか疑問だ。熱帯地域の降雨域はGFSみたいに面的に表現
するのではなく GEMのように点的に表現するのが正しいのかもしれない
グアムの南東ですでに回転始まってて雲長高度も高い。
>>370
へー。昭和の統計開始以来一度ぐらいありそうだけど 3連休に来るわ、縦断するわ、おまけに残暑の置き土産
トンだ台風だったな
>>389
残暑って関東だけじゃないの?
寒いよ。 >>389
全国の小中学校にとってはとんだ災難だっただろうね
何しろ、この3連休に運動会・体育祭開催の予定の学校もすごく多かっただろうし 近年の台風シーズン本番は9月下旬〜10月中旬だから、あとひと月は警戒。
そしてトレンドは紀伊半島を回避しての東海上陸。
>>393
残暑とは言っても朝晩は時期相応に冷えるから体感的にはかなりマシだけどね で、今回は記録的な台風になったんかいな。大分には悪いけど
>>396
九州、四国、本州、北海道のオール上陸は記録的
その他、降水量が9月1位になった地点もちらほら 離島と本土で上陸・通過に分けるのは日本だけ。
米、中、韓、台、比すべて区別していない。
小島でも本土と区別なく上陸としている。
日本気象庁は島や小さい半島も上陸とすべきではと思う。
沖縄とか島にしても人口は多いし。
>>399
それは大陸国だから
島嶼部が非常に広範囲に分布するのに四島に人口がの大半が集中してる日本の地勢ではそれは適当じゃないだろ
発生直後の台風が接近になってしまう
せめて沖縄本島だけは上陸にしてもいいと思うけど >>399
台風の目にスッポリ入るかどうかによる区別は必要ではないかな フィリピンも、沖縄位の大きさの島に上陸とは言わないのでは?
上陸時の世界記録、労働記念日ハリケーンの892hpaはフロリダキーズの島だった。
台湾の中央気象局も蘭嶼に登陸(上陸)とか発表する。
アメリカが労働記念日ハリケーンをカミール(アメリカ本土での最低)を区別しないなら
日本でも沖永良部台風、若しくは宮古島台風の記録を日本上陸の最低記録として出したらいいと思う。
そうだね、上陸の定義も各国で協議して世界共通基準を作ったらいい。
台風の名前に関してはできたんだから。
>>392>>そしてトレンドは紀伊半島を回避しての東海上陸。
紀伊半島の吸い寄せ効果があるんだろうな、潮岬を過ぎて急に北上して愛知静岡県境を目指すことが多い 北海道の所まで暴風域維持している台風は久々に見たかもしれん
>>287
すごいな
稚内から突き抜ける台風なんて初めて見た >>353
札幌から函館本線と宗谷本線に沿ったルートだよなw
音威子府付近でくいっと曲がるとことかそっくり マリアナ付近の渦巻きは台風になる?
ならない?
伊豆半島に非常に強い勢力で上陸して欲しいわ
雨も多摩川流域とかで800mmとか記録して欲しいと思う不思議
地下鉄に大量の泥水が流れ込む映像とか見たいよ
>>419
札幌→(函館本線)→旭川→(宗谷本線)→稚内 2017年は大体でかくて汚いと目がでかくて汚い台風ばかり、しかも勢力も大したことないのに
大西洋はHARVEY、IRMA、JOSE、MARIAの小型優良ハリケーンが相次いで発生
どうやら今年は大西洋のターンですね
唯一の有望1712もなかなか発達しなくて終わってしまったし10〜11月の低緯度台風で盛り返せるか?
18きっぷを使って18号のコースで指宿から稚内まで行くと何日かかるんだろう
南の方も今のところ揺らぎが弱いね
周囲の風も循環のものだけで特にきっかけを生みそうにはない
まあ数時間でコロッと変わったりするからわからんけどさ
インド洋の影響は南シナ海南方限定で量産体制には無し
南半球からニューギニア経由フィリピン沖の風くらいかなそこそこ目立つのは
昨日9時の時点で500hPa面にあったwが21時では消えてるのでその時点で温低化完了とみなす
根拠ではある
ただし、衛星解析では昨日3時の時点で温低化完了と判断できる
温低化にはなにがどうなったら完了という、国際的な定義は無いのでいろいろな解釈ができる
おほーつく会で、しっかりとぐろを巻き始めたな。
ベーリング界にもとぐろが見える。
西へ流されるスピードが速すぎ。もっとじっくり育んでいただきたい。
nsd¿
10月中旬以降は上陸する台風が激減するので残り3週間程度が今年の勝負だぞ
こっちで聞こう
熱低と温低って仲良いの?人間としたらどんな感じ?
マリアがカテ5になったみたいだな
今年はショボい台風が多いがハリケーンはすごい奴のオンパレード
台風にもマリアという名前があるから同時期に発生すればWマリアで共演できるのにな
>>436
ハリケーンの話題はスレチ
ご退場ください >>345が書いていた「事後解析〜〜北海道上陸は取り消し」 にはならなかった、でOK? >>345>>342
それかその時に温帯低気圧化しているのが
分かっていたが、
防災上の観点から、台風のままで発表したのか? >>435
たとえば18号のさくじつの日本海通過時点は 今流行の
LGBTと解釈しても差し支えない >>413
0422のような伊豆付近通過の関南直撃パターンは奇跡の進路だから、もうあの手の経路は見られないんだろうなあ
今年はもう関東の東に逸れて終わりのワンパターンな幕じめだと思うよ
懐かしいよね945hpaで伊豆に接近してたころ、「東日本に上陸する台風としては過去最強」って気象庁が会見発表しまくってたっけね 今年はここへ来てサブハイが元気なってるから、まだ東アボ五八には早いだろ
伊豆串は富士山やら足柄の影響もあり本当に確率低いコースだけど、
相模湾経由の神奈川・東京蹂躙ならまだ可能性高まるんちゃう?
まりあやけど先日の壊滅の地帯にまたとぐろ?
鰯り眼に祟り眼どすな本間に
なんか知らんけど?
ちな、昨晩大阪から帰ってきた
一昨日明るいうちはほとんど雨無し、やや風が強い程度
夜はミナミで飲んでたけど、本当に一時30分から1時間ほど台風らしい土砂降りが来て終わりだったな
太閤はんは凄いわ
今度わ本島に冲苗本当に逝くど!!!今年癶か?
なんか知らんけど?
やっぱり首都圏にノロノロと滞在して交通機関を麻痺させる台風が来ないと萌えないよな
>>446
あれが9512の勢力と大きさなら物凄いことになってたんだろうね。
台風の持つエネルギーとしては9512>>>>0422だろうし。 ハリケーンスレがあるのにわざわざここに来るヤツって発達障害なんだろうね 笑
2ちゃん初めてでウキウキしてんだろうね
>>446
別に珍しいコースじゃないのにもう見られないという根拠は? 今年の大西洋のハリケーンはエリート多すぎだろ
台風とすべて取り換えたい
台風も低緯度を西に進めばカテゴリー5は余裕なんだけどな
会場でのごりら5わ良くあることで意味がない
5で本土血栓せよ!
なんか知らんけど?
そんなに台風が好きならアメリカに行けよ、台風以上に楽しめるぞ?
発生数も上陸数も平年以上なのに物足りなく感じてしまうのが今年の台風たち
下層雲主体の循環で温低としても勢力のピークを越えたということだな
468
そらこの2006年からの11年鑑に本土に水揚げした香具師わ全部捏亭やもんw
なんか知らんけど?
チーム森田のところに
↓
一時は940hPa,45mの24年ぶりの非常に強い勢力で上陸すると言いながら実際には975hPa,30mで上陸
あまりにひどいはずれ方ですね
そもそもこの台風は台湾〜大陸に進んで日本には影響ないと言われてたんだし
↑
というコメントを書き込んだのに無いことにされたw
あとから書き込んだ奴のが表示されてるということはそういうことなんだろう
都合が悪いコメントはスルーするらしいなwww
ドミニアを掠った影響か、140ktから135ktに微弱体してる
>>459
しかも大西洋は小ぶりなサイズなので尚羨ましい。 台風として存在できた場合の高緯度記録ってどの辺かな
>>410
樺太に上陸した時の状態は、熱低(台風)?温低? 18号の影響で東シナ海の広範囲で海水温が平年以下まで下がって来たな
>>476
そりゃ気象庁の出した予想だったんだから、チーム森田に文句言っても仕方ないだろ。
チーム森田が出した予想じゃない。
気象庁に直接文句を言ったらどーよ。
チーム森田ブログで表示されたとしても、気象庁が改善するとは思えない。 >>476
で?としか返しようのない駄文でドヤ顔されてもねえ
なぜ乖離があったのですか?
とかならレスしようもあると思いますが やっぱりワクワクする現象が起こるのは秋の大型台風だな
夏の豆台風は強くなっても陸に上がった時点で急速衰弱して終了するだけだからつまらんわ
490
せやろせやろおおおおおおおお!!!
超大柄の威圧感&金箔感と来たらもう!!!
しかし逝く時わ一緒!!!
なんか知らんけど?
やっぱりまぁ 平和が一番
被害でないのが一番
カラッと秋晴れなのが一番
>>489
こういう奴って発達障害なんだろうね
ちゃんと働けてるのかな
あ、当然無職か >>476
>一時は940hPa,45mの24年ぶりの非常に強い勢力で上陸すると言いながら実際には975hPa,30mで上陸
>あまりにひどいはずれ方ですね
>そもそもこの台風は台湾〜大陸に進んで日本には影響ないと言われてたんだし
大変面白い問題提起です。18号の問題の本質は「海水温が高いから再発達する」でした
ただし森田のとこも庁発表の情報を基本右から左だし、このハズレの問題を表面にひっぱりだす
森田の見解は如何?という観点は共感できるが、気象庁に報復されたら困るだろう。庁に直接
電話しても「情報閉鎖庁」がまともな回答を返すはずが無い 「発達障害」とか書き込むと勝った気になるキチガイも消えてくれよ。
ウザいから。
言葉の意味をわからずに
レッテル貼りの道具として使うのは恥ずかしい
>>480
自己レス
北海道に上陸した時ですら、温低の見解もあるんだな。 >>494
目がしっかりしてないとか、
そういうのか >>495
国会議員に気象オタクはいないのかな 国会で質問しないとどうにもならんレベルだった
勢力の演算がおかしすぎる >>500
平年の台風とハリケーンの勢力別の個数ってどんなものなの?
今年だけ見てると、明らかに 台風<<ハリケン かしら 関東で終焉を感じるような台風ってもう来ないのかな?
今年に限らずこれからずっとの話でさ
これからだったら935・50程度で直撃の台風とか4,5年に1度にやってくるようになるかもね
そこらへんは上空のものと相談だから明確には言えないだろうけど
これから寒冷蚊に成って逝くから昭和渦みたいなモンヌタァが次々に来るんやろなあ
なんか知らんけど?
27年前の今日
1990 9/19
台風19号が和歌山県白浜に上陸。(945hPa)
一時は890hPaまで発達した台風でした。
512
はっきし憶えてはるくしあた!!!
まだネッツが無かった時代やけど当時の新聞の天奇圖で昂奮してた!
もっともっと発展希望ぬ!!!てな具合でw
なんか知らんけど?
9019はもたもたしてないでもっと早く進んでれば920hPaくらいで上陸してもおかしくなかった
モタモタしてなかったら第三室戸台風になってたかもね
>>514
草の根BBSとかPC-VANとかやってなかったの〜? 森田の予想なんて素人並やんwww
いちいち反応する価値も無し
小学校のとき、台風を英語でハリケーンだという馬鹿がクラスに数人はいた。
9019は気圧の谷に乗り遅れたね。このあと9020、9021が接近してくるが、ことごとく谷に乗りそこねる
翌91年は17号19号とも谷に乗った。翌々年92年はまたまた19号が北上する気配をみせた。当時はFSAS
は9119に類似した予想図を描いていたが進路は西に偏った。
後六発来ますか?
なんかもう今年は終わりなふいんきがある
今年の癶性数わ25〜26個位やろな
水揚げ数わ0やけろw
なんか知らんけど?
>>484
気象予報士は台風情報に関しては気象庁の情報しか伝えられないが、伝える義務はなく違うと思ったらスルーすることも可能
それを馬鹿の一えのように海水温が高いから発達する、衰えないとしか伝えないのはタダのアホ HURRICANE MARIAの中心気圧が916hPaまで下がってIRMAに迫る勢い
マリアナ付近から南東側にかけていい感じの揺らぎが見られるから条件さえそろえばワンチャン有りそうなんだけどね
Cbクラスターなんだからすぐにスカスカになって当たり前
飛行機観測で905hPa実測
但し909hPa 150ktとなってる 9月17日に上陸した台風は1940年以降わずか4個、2006年が最後
9月26日に上陸した台風は1940年以降わずか2個、1971年が最後
別に上陸しやすい日じゃないんだよね
26日はむしろ少ないし
>>506
100年後くらいはあるんじゃない?
君が生きてる間は無いから安心して
現世を全うして下さい。
来世に期待しましょう 2075年あたりにはかなり強い台風が来ると聞いたことがある。
>>551
ちょw めちゃくちゃ先www
ちなみにそれはどういう理由でなんだろう 550
串あたわ諦め変!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
今週中にぱらをが大循環!
なんか知らんけど?
明日ぱらを金塊で発声しはる20號の経路を詠んでしまったw
苗東通って王道(室戸岬)
ちなむに苗菌で890やろな
なんか知らんけど?
>>560
0怒まで逝ったらコリコリの決まりが聞かなくて渦巻けないぞなもし
なんか知らんけど あんまり助走つけてると、準備してる間にサブハイが引っ込んで東アボ後八シーズンになっちょうよ
そして冬将軍の時代になってしまう
時代は回るよ時代は回る
本土にお伺いしはるんなら30日の土用日か1日の日陽日どすな
なんか知らんけど?
やっぱり台風スレは発生を待ってるか、南海上に台風が
ある頃がいいな。
569
超大柄の一番外周蜘蛛が本土にかかり恥ぢめた時!!!
この時の族族感とキタらもうw
なんか知らんけど?
ええい!
今年はここまでSTYが一つだけだと!!!
スペック厨である俺には頗る不満だぜ!
アァン?オラァ!
アンサンブルのメンバーの皆さんも味気ない思いで日常の業務に付いておられることでしょう。
アンサンブルの各メンバーも今はそもそも仕事そのものが無いやろ?昨日まで有望だった雲塊も
西に去って、南野会場はスッカラカンになった。こんごは太平洋高気圧が記録的に発達するから
10月に本番が来るかもしれないね
90Wは発達したとしてもフィリピンまっしぐらだから用なし
アンサンブルメンバーというものに加入したいのですが、要件とかあるんですかね?
カテゴリ5の渦を生み出せないメンバーはただのメンバーだ
マーシャル諸島のLPAがTDすら発達せずに分散してしまうのは非常に惜しい。
マーシャル諸島&ハイエンコースは最強のコラボなのに
台風上陸や接近すると危険厨がうざくなるね。
危険厨って見てるだけでもむかつく、人格破綻者だから当たり前か
>>596
寺田寅彦の
茶わんの湯 を読みたくなった。 くしあたも閑やから加非のくりぃぷの対流で遊んでるw
ぬぷぅんで強力な渦こしらえたりしてwうにゅらも?
なんか知らんけど?
上陸前
上陸後
折角の美形がガバガバな台風みたいになってしまったじゃん >>575
アンサンブルメンバーは人間じゃないという噂 南西諸島はあと一週間もあれば海水温が30℃まで回復するだろうな
マーシャル諸島で擾乱発生
↓
マリアナ諸島で台風発生
↓
沖ノ鳥島で最盛期
↓
南大東島で転向
↓
列島襲来
という教科書型のコースの台風が近年全然来なくなった。
612
同意
2006年から来て変どすな!
たとえ三波大刀島までスムゥヅに逝ってもそこで停滞して舞うw
何故か変精風の蛇行で乗れ変のどすな
なんか知らんけど?
沖縄本島よ沖縄本島
停電するレベルの3年来てないとかなめてんのかヴぉけが
>>616
あれは人じゃなくでプログラムなんだよw >>616
冬は、雪が降ると関西の気象スレに出没するらしい。基本的に低気圧マニアみたいね。 実はマトリックスのプログラムの一つなんだよね、
マトリックス世界の気象を操作するプログラム。
>>591
危険厨はイジるとムキになるから、楽しいよ。
基本頭悪いやつしかいないし、考え方変えて、イジって楽しもうぜ! 危険厨って冬になると雪スレで暴れまくるし害悪以外何物でもない
いとまきまき いとまきまき
ひいて ひいて ddd
真里西が膜か?
この位置やったらぢええええええん狙えるど!!
なんか知らんけど?
9月下旬は一番盛り上がる時期なのに肝心の台風がないので話にならない
例えて言えば祭りなのにみこしが用意されていないようなもの
>>621
危険厨は放射脳ばかりだしなw
左寄りの人間が多いと思う 雲を一切見ずに気流だけ見ればフィリピンはるか東とホール諸島付近の2か所かな
その位置に雲が一切ないとしても責任はとらない(キッパリ
>>631
安倍ちゃんも台風も大雪も大好きだよ(´・ω・`) 627
檀尻が小雨で中止みたいなもんどすな!w
なんか知らんけど?
>>630
危険厨は自分の欲望を満たせない腹いせに、非日常を求める最低な人間。
普通を求めるなら、天災は来て欲しくないと考えるのが一般的な考え方。
早くその考え方直さないと今の人生は一生暗いままですよ。 超絶とぐろ期待坊わヂエツトコオヌタアに乗る香具師と同じ心理
何故化タヒぬほど湧く湧くしたい
なんか知らんけど?
達捲きハンタァも同じやねw
香具師らわ自ら攻めとるし,あれわ命知らづ
仮に辰がこっちに向かいてきたならば確実に珍悶感やしw
難か知らんけど?
>>636
昨日の惨状から比べると嘘みたいだな。
まだこの先は分からんがw もう本土に水揚げとゆー贅澤わ言わんから
王道経路(苗経油)で接近,難癌沿いでもええから欲する
うにゅらも?なんか知らんけど?
何遍も申し上げておるますが
全然知らん土地での体感ほどつまらんもんわ無いどすなあ
やはり棲み馴れた地帯での体感が一番どすよw
いつもの知ってはる風景が一変しるとゆー昂奮wこれわ猛寒疣どすな?うにゅらも?
なんか知らんけど?
訂正
全然知らん土地での体感ほどつまらんもんわ無いどすなあ
TV中継視てるやうなもんw
なんか知らんけど?
つっちーは先島諸島かルソン島東海岸に移住した方が良いと思う。
何年も来ない奇異串を待ちわびるよりは、自分から逢いに逝った方がいいだろう?
棲み憑くんやったらそこらたいがええかも知れまへんなあw
とぐろで逝けたら本望やしw
なんか知らんけど?
>>635
危険厨というのはなんでも危険と決めつける奴のことだと思う
天災など非日常を怖がってるだろ、どう見ても 例えば大したことない台風なのに大騒ぎする奴。
2016年の1月下旬の大寒波の時も食料3日分のとか言ってる奴居た。
非日常を楽しむ気象オタの人とは訳が違う
天災などの非日常を普通の人間が怖がるのは当たり前だろ
ID:c4/D70d3は頭がおかしいから精神病院で診てもらった方がいい
真里西の対流やけど
とぐろの危険日とくしあたの危険日が重なり葬!!(;◎;艸;◎;)/(;◎;○;◎;)\
なんか知らんけど?
>>637
だよな。
自分が一番おかしいのに自覚なさそうで恐いです。 >>612
それどころか、去年と今年は教科書に袋とじで特別収録されるような特異な経路の台風も連発したしね リベラルもウヨクも精神異常だから
台風で吹き飛んで欲しいね、
陽気なヤンキーと人格あるスポーツマンさえいれば良し。
>>659
相変わらず糞みたいな書き込みばかりだな >>637
子供がいて、家族がいて、仕事もうまくいって、幸せですがなにか? >>661
キチガイは一生精神病院から出てくるなよw 股間が曲がらない奴が暴れてるなwwwwwwwwwww
罵り合うのはやめにしろよ!
台風スレでは、つっちーが一番まともで大人だよ
いつも台風に関連のあるレスをしてるし・・・
>>667
えっっ?!
奴が台風に関してまともなレスしてる?
貼ってるのもありきたりだし、妄想しかしてないよな 不毛な煽りあいよりはいいんじゃね?
ここをヌ即かどこかと勘違いしてるやつが多すぎだわ
>>612
ああ、あったなあ、…そういうこと、と
懐古するみたいに思い出した自分がw
こういう決まったコースで来てたこと自体が
実はレアケースだったのかもしれんね
観測始めてまだ50年位で、その中で偶々多そうにみえただけとか >>676
偶々なのか、傾向なのかはよく分かりませんが、昔とは違っていることは感じますよね。 9月から11月は年間で最も強い台風が発生しやすいシーズン
今年はショボい台風が多いからここらで猛烈な台風が見たい
677
やはり専念間ぐらいの統計お録らんとわかりまへんなあ
なんか知らんけど?
678
ただ「視たい」だけでわ納豆喰ういきまへんなあw
なんか知らんけど?
ogasawara highの位置が小笠原近辺にないとモデルとしての夏コースには乗らないからね
四国沖までずれてチベ高と合体してたり逆にnorthpacific highの本体に取り込まれてたりするケースが近年は多かった
今年はインド洋方面の対流がおとなしかったせいか割と初夏のモデルに近い配置だったかな
ずっと期待してる低緯度方面じゃなく南シナ海の方が怪しくなってきたかな
巻きたがってるからあとは強くなれるかどうかだけ
秘島お飛び越えた90wやけどまだ15帰路のっち?
25わあるやろwwww
なんか知らんけど?
92wの東の香具師が最期のぎゃんぶらぁ
これが王道狙えるかどうか?
なんか知らんけど?
92Wは完璧な西進コースなのに勿体なかった
これが発達すれば本番な台風が出来るかもしれなかったのに
今年はもう打ち止め?
先週床下浸水喰らってその後軽く片付けかけたんだけど、片付けた途端もう一発くらい喰らう気がして途中で止めてるw
小笠原高気圧なんて言う死語を使う奴は明治生まれのおじいちゃんなんだろうなw
Pも越えちゃった90wはもう無いとして、マリアナの方巻いてくれないかな?
ちょっとサブハイとジェットが血迷えばラストワンちゃんこっち来るかも。。。。
あかん、もう妄想レベルや
んsd
西へ流す人もうちょっと遠慮してくれないかな?
もっとじっくり育んで欲しい。
>>697
小笠原気団は小笠原気団だよ
サブハイは亜熱帯性高気圧だから太平洋高気圧も含むけどそれそのものとイコールではない そこはほぼイコールだよ
安定の代名詞は伊達じゃない
羨ましいのはわかるけど大西洋はね…
太平洋なら可能性が0じゃないけど
小笠原高気圧と小笠原気団はイコールじゃないという事実がある
あーあ
あほの子を刺激しちゃったか
反省文でも書いておこう
中途半端な知識で知ったかぶると恥をかくという、典型的なパターンだなwww
反省文
私は小笠原気団の定義も知らない素人さんに気象に関する知識がある前提で接してしまいました。
そのため不毛な流れになったことをここに反省します。
小笠原気団の定義も知らないならさっさと寝ろ
2度と出て来るな、低能児w
気団と称する場合
暖気寒気に関わらず基本高圧帯たわな
濁点ががが(つд`)
とりあえず同じものと考えていいよ(ゝω・)
子供かよw
つっちーが一番まとも説が信憑性を帯びてきたか
>>677
地震みたいに平穏期だったのが珍しくて
実は活動期の方が古記録みると顕かだったり
>>679
やっぱり台風に関しても古記録が
でも地震より記録取り出すのは難しそうですが
小氷期なのか間氷期なのかとか考え出すと
一万年分記録探し出しても中々難しいかもですね
(一応、福井の湖だったか掘って記録探してましたっけ、南極とか) もうすぐ童子多癶癶性しはるけど全部製法亞凡やw
猛あかんわ今年
うんえすでい
すけなくとも今南野会場にある2個わあかん
次號や!10月に期待!うんえすでい
少し前になぜ太平洋高気圧をサブトロピカルハイ、つまりサブハイと呼ぶかと聞いた覚えがある
太平洋高気圧も亜熱帯高気圧なんだが
まあ小笠原高気圧って太平洋高気圧の小笠原にある奴という事で
太平洋高気圧っていうと馬鹿デカイイメージあるじゃん
そんなに大きくないから小笠原高気圧と言った
揚子江気団も含めて現役だね
日本に影響する範囲だと赤道気団だけ低圧帯で他は高圧帯
この前の台風で水路溢れて野菜全滅や。
このスレの住人でなんたらファウンテングして1億万円くれ
>>727
農家は補助金でるから余裕だろ
浸水した中小企業なんかは借金して再建しなきゃならん
ギリギリ台風になれるかどうか。 ネットだからって偉そうに書き込んで大ハズレの馬鹿!!
wwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
476 名無しSUN sage 2017/08/31(木) 00:18:53.22 ID:VHC0M6D/
曲がらないぞ。
高気圧のブロッキングとか言ってるアホがいるけど、台風の風圧でも高気圧は減衰するから。
今回の台風でしっかり勉強しろよ。
1112と同じようなコースだろう。
外して煽られた後の恥ずかしい自己紹介!
wwwwwwwwwwwwwww
↓
540 名無しSUN sage 2017/08/31(木) 12:34:07.47 ID:VHC0M6D/
>>533
消え失せろ。無知で低能基地外が。
二度と気象を語るなや。アホが。ばーか。
@@@@@@@ 台風情報2017 21号 @@@@@@@ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1502677421/ んんんんん・・・・保母棟梁状態・・・
難化知らんけど?
ハワイは南シナ海の方を台風として解析しとるね
気象庁が認定しないから数字読みのままだけど
前にグアム行ったとき、TVでひたすら衛星からの雲画像を流してるチャンネルがあって暇があれば見てたんだけど、
巻きそうな雲は次々に顕れるんだけど、なかなか巻かないんだよな
Cbクラスターのほとんどは台風にも熱低にすらなれないで終わる
台風になれるのはエリートだけ
>>728
お前、農家は野菜全滅したら国がおまんま食えるように保障してくれると本気で思ってるの?!なら、日本中農家だらけになるぞ!
中小企業も農家も借金して再建するのは一緒だぞ!知ったかぶりするな! 嗚呼もう飢えタヒに死葬くしあた!!うにゅっらも?
なんか知らんけど?
入動くらぬたぁもっとちょをだい!!
なんか知らんけど?
>>736
共済に加入してないのかよ
そりゃ自己責任だ 海上風警報が出たし、もう少しスペースがあれば台風になれたかもしれない
>>740
木っ端みじんになっちまう力は、いったいどこから由来してんですかね? まさか大東島のすぐ近海で発生して、いきなり週半ばに上陸とかしないだろうな。
9808が確か発生していきなり襲来してきたが。
746
これやね
これにわ興奮した
これが襲來したすぐに伝説の9807が秘島⇒奇異串したから昂奮した!
來たらすぐ要る状態やったけどw
なんか知らんけど? 多少のふぢはら効果あったんやろか?
なんか知らんけど?
麻生田老氏「武装難民來たらすぐ要る?なんか知らんけど?」
>>745
南に押し下げられてコリオリの力が足りないんだと思う クソ暑い
台風も来ないし
冬はクソ寒くなるだろうしまた沖縄で降雪が観測できるかもな
ええい20号はまだか20号は!
俺は禁断症状で悶えちまうよ!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
|::r- 、__, -‐┐:::::::::::::::::::::|
l:::| lR lR( |::::::::::::::::::::::::!
|└‐'" ̄`'ー┘:::::::::::::::::::::|
|-―――‐----- ..._:::::::|
_| ‐- 三‐ ´ ̄ r |  ̄└-z_
{_,....__ ‐ ‐  ̄ _) く__/^ヽ -‐ ''Z_
{ソ_.ゝ{l kッ二 -'≡ l^ } -ニ `ーz__
/ 三.|≡ ミ三彡 三〃 ユ.ノ ‐- ,,_∠_
_,.-‐へ、 ≧_,=Lr''-==≦‐‐-z._ rリ′"'' ,.-―- 、 乙
三二三ヽ シ ,、,,、,___ ミ ‐ー /二ニ二\/
二 ニニミl ヾ_/「 _>ー-'''Yヘ′-‐/三二二ニミヾ、
二二二ユ、___ _ `7 ̄ |┐____/三三二ニ二ミヾ、
ニニニ.二_/:::: ̄フミ.三=、,.. -==ヲ「::::::::ヽ三.二二二ニミヾ、
二二三〃::::::::《  ̄ |  ̄ 》::::::::::::\.二二二二二ヾ
ニ二三〃:::::::::::::\ ‖ /:::::::::::::::::::ヽ ‐-ニニニ二ノ
待っておれ、木曜朝にはキサマらを急襲する
地球の風の時間を進めてみたけど、来週も何もなさそう
血行本土のお近くで渦り恥ぢめたw
もしやするかも?
なんか知らんけど?
92年9号、豊後水道から伊予灘、周防灘を通って福岡県行橋市上陸
2週間後、11号が大分県上陸ってw
それはそうと、沖ノ鳥島の南できれいな循環、周囲の雲も発達しながら取り込み始めたね。
木曜のトラフを深めて襲来後一気に秋冷か。
福岡県って台風の上陸が1つもないのは意外だな
やはりあの地形だと上陸が難しいのか
今年最期の愉しみどすな
980.30程度で王道か?
なんか知らんけど?
ウチの所の共済組合は野菜は無いな
米麦豆そばにビニールハウス
ビニールハウス内作物はあるけど、露地野菜は無い
ええ位置で纏まり恥ぢめまいたなw
ちょっち近いけど
発展までのお時間があるかどうか
なしど
海水温を見ると今年の台風シーズンは終わったな。また来年!
>>769
丁度ええ加減の海水温になってきたぞ 28℃〜29℃が理想だ
日本近海の30℃は積乱雲は発達するものの、渦巻きの強化には向いていない気がする 1002hPaか
残念!
20号が発生した後でこのTDが事後解析で台風になれば19.1号という番号になって面白いんだが
くしあたの超絶演算
苗菌で980.30
甘み940.45
種島915.55
ムロミサ925.50ハァハァ
なんか知らんけど?
本土金塊で癶精!!これほど高揚しるもんわ無いwうにゅっらも?
なんか知らんけど?
なんで19号止まりなんだよ
大きかれ小さかれ次号発生しとくれよ
もう9月も終わっちゃうぞ
金塊で捲きすぎいいいいいいいいいいいいいいい
明日癶精きたあああああ
なんか知らんけど?
>>782
良い渦だな、つちのこは渦巻きにしか興味を示さないもんな
つちのこの多肉
つちのこの花
花や葉の付き方はFibonacci数列だっけか?
台風の渦とFibonacci数列は関係があるかどうか知らんが
ダウンロード&関連動画>>
今年中にこないなとぐろ希望ぬ!!!/(;◎;○;◎;)\
700mb未満300m異常?なんか知らんけど? こないモクモクしたならば捲かずにわいられ変!!
なんか知らんけど?
来年の7月までは長いな〜
今年ほど短いシーズンはなかったな、7月から9月半ばまでだから。
にしても香港-台湾付近のサブハイ強すぎるだろ
王道ルートが見込めん
安心なんかしてないよ。心配してるんだよ。
もうこのまま一個も来ないんじゃないかと。
王道コースとかどうでもいい。
有望なハイエンコースこそがお祭りになる
例えごりら5であっても本土にこーへんヌクリユーにわ興味なし
わかるます?なしど
今年わ10月下旬まで化膿精蟻葬!!
なんか知らんけど?
いつまでも台風発生しないな。
あ、俺は草加市だからね。
きょう9/26は言うまでもなく「魔の26日」である。ただし59年べラ以降、こんにちまでの9/26上陸
は7129のただ1回のみである。逆にいえば9/26が台風上陸の終わりの極限点だということ
10月の月平均上陸数は0.4 今シーズンは終了しました
17日や26日が台風の特異日と言われるが、上陸数が多いわけじゃないからね
室戸のほうが強いのに、伊勢湾の方が平均30m以上を観測した地点がずっと多いのはなぜか
今みたいにアメダスの観測網でも、スーパー暴風を記録する地点数は、室戸よりも伊勢湾なのか
>>819
室戸岬〜大阪の地形と潮岬〜名古屋の地形を比べてみよう 10月は1980−2010平均で2年に1回近く上陸する。
近年はもっと多い。
したがって上陸シーズンは10月中旬まで。
どうなんだろ、気圧配置が劇的に変わって台風が出来て北上とか今年はない?
この特異な気圧配置が続いたま冬に突入したら大変な事になるな。
沖縄で吹雪くかも
真面目な話するけど台風よりこれからは爆弾低気圧だよな
オホ−ツク海側で960とか真冬は945とか950とか発達するし
26年前に台風スレがあったら今日は30分で1000レス行くんじゃないか?
リンゴ台風を最後に強さと大きさの両方を兼ね備えた台風が来なくなったな
リンゴ台風自体、第二室戸以来30年ぶりと言われたわけだが
怨檀家の影響やろなあ!天空も温もり体力の限界!!
せやけどこれからわちゃう!寒冷蚊の恥ぢまりや!
兆弩級渦の連発や?なんか知らんけど?
台風はそろそろ終わり。
来年春先まで爆弾低気圧シーズン、
噛め蟲がくしあたの菌所で異様発声しとる!!
大有紀か得大自信の前兆か?(;◎;艸;◎;)
なんか知らんけど?
去年は10月頭にでっかいのあったのにな
沖縄本島も暴風域入ったのに大したことなくてガッカリだったわ
18号は猛烈だけど全然デカくないよ
猛烈にしては暴風域は記録的な小ささだった
高層の風の流れ見てると絶望するね
晩秋に関東へ行く台風とか面白いのに
何年か前に小型で強い台風が伊豆から湘南に上陸きたよね
横浜でトラックが吹き飛ばされた台風
何年か前って、それ0422のことだろ?
かなり昔だぞ
>>826
単純に数で考えて平均したんかな?
10月2発の年もあるし
まぁ、どうでもええけどな >>823
沖縄で吹雪くなら、九州は「経験したことない大雪」になるのですか? くしあたあああああああああああ・・・
なしどおおおおおおおおおおおお・・・
>>840
平地でその日の夕方まで雪が溶けないような気温と大雪になりそう
去年だっけあったよね… ここへ来て熱帯台風祭り会場が沈黙するとは思わなんだ。
9021は10月上陸台風だけど、
話題に上がることはないね。
90年の6個の上陸台風の中で一番存在感がないような。
台風が来てない時のこのスレは穏やかでいいね。今年もがっかり台風ばかりだったな。
昭和26年以降の10月の内地上陸台風で上陸時960未満のタマは51年ルースと0422、0423の
計3個のみ。しかも0422は非常に小さかった。もともと本来マレな現象で、しかも今現在北半球はスカスカ
で南半球の対流のがよほど活発 笑うしかない
ドアホ素人は日本に来ないと決め込んだら今年のシーズンは終了だの来年だのだから仕方ないよ。
来年か再来年は増えるぞ
まだ平均値の値からは外れていない
秋雨前線が南下しきると、南海上も偏西風帯になるってことだから台風が北上する前に東アボしちゃうんだよねー。
シベ高まで出て来た日にはもう台風シーズン終わりだなプゲラ状態。
>>849
いやいや、みんなストレス貯まってるから、ちょっとした事で荒れ始めるよ >>859
今年は秋雨前線、ワープでもしたかのように一気に南海上に行っちゃったからな
残暑が短かったのは過ごしやすくて助かったけど >>861
10月手前にして、秋雨終了後の低気圧と移動性高気圧が代わる代わる通る周期変化のパターンになった感があるねえ。
下手したらシベ高が片隅に顔を出し始めるよ。 >50年に1回というレベル
とぐろやのうてカメチューがw
なんか知らんけど?
30日の予想図は移動性高気圧 本州直撃。偏西風帯が本州中部まで南下、北海堂には500hPa
-30度線が降下している。さて、台風19号は上陸前日の16日に03時955hPa、15時965hPaと報じ
られたが、同日の早い段階で970hPaだったのではないか?と疑っている。この台風は転向時に
コーナーで大きくふくらみ過ぎた。観測の疎の部分に進んでいた。衛星ゆうて夜間は可視画像も
ないし精度の点で信頼に欠ける、実測観測再開はカネがかかるのか?台風が凄いと報じることも
重要だが「大したことない」という情報も劣らず重要だと思う
台風のもとになるTD以前の雲の渦さえないね・・・
一方アメリカ東海岸ではハリケーンが爆低化してもう一つのハリケーンと合体し、
アイルランド、イギリスまで到達するというとんでもない予報が出ているのに
ダメだこりゃ。
昔いた荒らしのように、五八金玉って言いたくなるわい。
衛生画象で南野会場視てたら息苦しなってくるわ
真っ青やもんw
なんか知らんけど?
事後解析の結果
1705:発生12時間、終息6時間前倒しによって存在期間が2位タイ19.00日となるが、
台風昇格時の気圧が1006hPaと下降修正となって1008hPaが無かったことになる非常に残念な結果
1712:せっかくの1004hPa台風が1002hPaに下降修正されてしまう
台風5号の事後解析の結果、台風の期間が19.00日になり台風だった期間のみの長寿記録1位タイになっとる
もう生きてる間にさいたまに強烈な台風は来ないような希ガス
埼玉なんてもともとヘタレ台風以外来たことないだろw
>>876
そりゃそうだけど、昔みたいに台風らしい台風も少なくなったんだわ
ガキの頃は夜寝られないぐらいの奴が毎年来たもんだが 地震の年にきたやつはそこそこ強かったよね
夕方だったし、さいたまに十数年住んでる中では一番強かった思い出
>>874
連続台風時間ではトップだったりするのかな 台風の事後解析だが特に乱発していた7月後半の台風の発生日時や消滅日時が大きく変わっている
台風5号→発生日時が7月21日9時から7月20日21時に変更消滅日時が8月9日3時から8月8日21時に変更
台風6号→消滅日時が7月25日21時から7月26日3時に変更
台風7号→変更なし
台風8号→発生日時が7月23日15時から同日9時に変更
台風9号→発生日時が7月26日12時から同日3時に変更消滅日時が7月31日3時から7月30日21時に変更
台風10号→発生日時が7月29日15時から3時に変更
これにより
台風5号の発生が12時間早く消滅が6時間早くなったため長寿ランキングが3位から2位タイに変わる
台風8号の発生が6時間早くなったため7月23日9時から15時の間台風5号6号7号8号の同時存在となり1994年以来23年ぶりの台風4個同時存在となる
台風6号の消滅と台風9号の発生が同時になる
1708の強風域最大直径120kmは9206と並ぶ過去最小記録だったのか
去年は11号のほうが10号より先に発生という珍しい現象が起きたが、今年は今のところ順当か
久しぶりに小数点が付く台風も見てみたい
>>883
>去年は11号のほうが10号より先に発生
モーツァルトのピアノ協奏曲第11番と第12番
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番と第2番
の作曲順逆転みたいなもの やはり長期予報の9月は東シナ海から西日本にかけて正偏差になるというシナリオが的中
したようだ。擾乱が発生しても本土に接近しにくい形だ。那覇はずっと多照・少雨だが、あまり
旱魃いわないな。
やっとマリアナの東から卵群がやってきますね~
最低2個は発生しそうですね~
西アボだろうけどw
>>893
どうした?ムスコには秋になると悩みがあるのか? まさかの9月発声0個wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なしーどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くしあたああああああああああああ
なしどおおおおおおおおおおおおお
>>867
正月からここに常駐すんのかw
あけおめえええええあああ キターーーー!!!
って不謹慎にもほどがあるw 907
葬!!それが最期のチャンヌ!!
10月上洵に何がが怒る!!
なんか知らんけど?
正月に台風が上陸とか余程酷い暖冬じゃないと無理だろ
台風が温低化し程度の陸地を通過、ならまだ可能性があると思う。
でもさ、偏西風が強過ぎないか?
元日ならほとんど真冬だぜ。
台風が温低化してから陸地を通過、ね。
スマホだと変な日本語を書いてしまう。
100年前の1917年10月台風の天気図を描いた
>>913
夢とロマンが詰まってるな
こういうのを10年以上待ち続けてるんだよ 過去に10月発生一個はあるがゼロとなれば記録だ。
各モデル見ても今年は達成の可能性が充分ある、超なさけない記録だが。
台風無し記録は去年の春〜初夏にかけて味わったからもういい。
1号の発生は7月だった
これは台風なのかそれともただの低気圧なのか判断に困るところ こんな時代もあったねと
9月の発声0
10月も0
猛秋まへんな
なんか知らんけど?
>>926
2013か
北海道で積雪30cmいったな 20号の発生は今月か?
それにしてもなかなか発生しないな。
20号台風は長期連休に来ると良い感じになると思います
ルース台風上陸の10/14が晩秋上陸の極限だろう。90年の11/30もあるが、これは数字のお遊び
に近いと小生は考える。GEMですら擾乱は発生させてない。鬱になったので今から
抗うつ剤のみますわ
>>913
9512があと200km西にズレてたらこんな感じになってたかもしれない 935
つまりけふから5日以内に癶性せんと本土水揚げわ難しいことに成りまんな?
(´;゜;ф;◎;)ぎゅおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
キビスィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
なんか知らんけど?
十月中旬でこの経路!!まさに奇蹟か?/(;◎;○;◎;)\
5日後に癶性する香具師も今の配置やったら化膿精あるますな?
なんか知らんけど? 久米島を襲った台風からちょくちょくFMくめじまを聴いてる
普段は沖縄民謡とか懐メロだけど
沖縄本島も台風が来ない
====================
東京湾台風100周年!
====================
年 台風名(仮称) 高潮観測点(最大偏差/時刻) 観測記録、天気図など
---------------------------------------------------------------------------
1911年 明治東京湾台風 築地(130cm/9月26日3時20分) ・・・
1917年 大正東京湾台風 築地(190cm/10月1日3時40分) ・・・
※似たコースだが、台風の勢力は、大正の方が強く被害も甚大(死者不明1,324人、全壊36,459戸)
平成7年の「9512 OSCAR」は、残念だったね ・・・ →
大正の"東京湾台風"類似コースなら、最大瞬間風速で、東京 60m/s以上を期待できた。
房総沖に逸れたので、東京 31.5m/sで、がっかり風速だった。
特筆すべき記録は、(八丈島 932.4 hPa)くらい。
(ソース) 台風災害を防ごう 1963.9
---------------------------------------------------------------------------
なお、平成7年の"9512 OSCAR"が、関東直撃なら、大正を凌駕していた可能性があった。
阪神大震災、オウム事件が強烈で、大半の日本人の記憶がら消えてしまった台風。 全く発生する気配がないな。
擾乱発生が1週間後、台風発生が2週間後というところか?
>>941
大正東京湾台風の方の筑波山の最低気圧おかしいよな
括弧書きになってるから参考値なんだろうが、海面更正だとしたら低すぎるし、現地気圧だとしたら高すぎる(平時が915〜920mbくらい) サイパンの西と東に擾乱。
約1000キロの距離に二つ。
新型スパコン来年度稼働・・・
「だから何?」って言わないでね
前の導入直後は予報精度が散々だったからな
少し不安
955名無しSUN2017/10/03(火) 14:50:24.35
どうせ懐かしの台風雑談で数スレは消費する
台風ヲタが何も無いときにレスしないでいられる訳が無い
>>957
まだつちのこが活発に餌を啄む季節だから無理だろ 10月頭じゃ今年の総括もできないしなー
かといってこの気圧配置じゃ景気のいい妄想もできない
うちのあたり西風が冬みたいな唸り方してるわ
12月に台風発生とかあったかな
日本には来てないだろうけど
1990年は11月30日に台風上陸だった。
あと1日遅ければ12月上陸
台風発生していないせいか、北西太平洋の北緯23度あたりの海水温が平年より2℃ほど高いな
台風がサボって南北の熱交換が不十分だから今年の冬は相当寒そうだな
九州北部の一部以外は平和な年だな、
強い勢力で上陸した台風はないし、
震度6−以上の地震も今のところない。
とぐろは安心してるとやってくる
つっちーは案外魔除けになってる
>>968
例年より北海道は寒く沖縄は暑くなってるね 襲来時の思い出としてはやっぱり都会派台風の0422、0709、1115あたりが
話題の中心だよね
14日ごろにフィリピン東方沖に940hpaの台風が発生するかもよ
いきなりではなく発達しつつだ
最新GFSの192時間以降だから精度はそれほど高くないが
9月10月癶性0の異様辞退!!!
なんかの兆候やないとええけど・・・
なんか知らんけど?
処でよ,野望の盗て難や年w
なんかの兆候やないとええけど・・・
なんか知らんけど?
これからが台風シーズンなのにこれでは余りにも残念すぎる
北緯10度未満、東経160度以東の発生が上手くいかないものね 沖縄風出てきたから台風出来たのかしら思ったけど
違ったみたいね。
つっちーお久しぶり。
南方洋上にはまだまだエネルギーが一杯あるのにな 上手く回転しませんな
992名無しSUN2017/10/05(木) 19:40:54.69
埋
993名無しSUN2017/10/05(木) 19:41:03.68
め
994名無しSUN2017/10/05(木) 19:41:12.90
立
995名無しSUN2017/10/05(木) 19:41:22.45
て
996名無しSUN2017/10/05(木) 19:41:32.84
ま
997名無しSUN2017/10/05(木) 19:41:41.97
す
998名無しSUN2017/10/05(木) 19:41:51.64
よ
999名無しSUN2017/10/05(木) 19:42:02.36
1000名無しSUN2017/10/05(木) 19:42:14.36
1000
lud20201130140722ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1505667993/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「@@@@@@@ 台風情報2017 34号 @@@@@@@ YouTube動画>6本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・@@@@@@@ 台風情報2018 34号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 34号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 34号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 4号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 4号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 24号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 4号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 14号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 14号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 94号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 64号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 74号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 24号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 64号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 14号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 44号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 54号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 54号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 24号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 94号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 74号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 84号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 44号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 54号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 124号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 104号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 134号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 144号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 104号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 104号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 154号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 64号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 4号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 24号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 4号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 34号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2021 4号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2021 14号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 44号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 24号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 54号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2024 4号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 14号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2016 24号 @@@@@@@ [無断転載禁止]©2ch.net
・@@@@@@@ 台風情報2017 14号 @@@@@@@ [無断転載禁止]©2ch.net
・@@@@@@@ 台風情報2017 33号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 30号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 32号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 31号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 35号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 3号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 3号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 36号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 31号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 35号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 3号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 35号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 36号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 31号 @@@@@@@
06:20:04 up 22 days, 16:44, 0 users, load average: 10.07, 9.72, 9.42
in 0.029462814331055 sec
@0.029462814331055@0b7 on 010320
|