■選手
1 GK 大久保 択生 2 DF 室屋 成 3 DF 森重 真人 4 DF 吉本 一謙 5 DF 丸山 祐市 6 DF 太田 宏介 7 MF 米本 拓司 8 MF 高萩 洋次郎
10 MF 梶山 陽平 11 FW 永井 謙佑 15 MF 久保 建英 18 MF 橋本 拳人 19 MF 平岡 翼 20 FW 前田 遼一 22 DF 山田 将之
23 FW 矢島 輝一 24 FW 原 大智 25 DF 小川 諒也 26 DF 柳 貴博 27 MF 田邉 草民 28 MF 内田 宅哉 29 DF 岡崎 慎
30 GK 廣末 陸 33 GK 林 彰洋 35 MF 鈴木 喜丈 38 MF 東 慶悟 39 MF 大森 晃太郎 40 MF 平川 怜 44 MF 品田 愛斗
48 DF チャン・ヒョンス 50 GK 波多野 豪 51リッピ・ヴェローゾ
■期限付き移籍
9 FW ディエゴ・オリヴェイラ(借←柏:1年/対戦不可)17 FW 富樫 敬真(借←横マ:1年)31 MF ジャキット(借←バンコク・ユナイテッドFC:1年)
21 MF ユ・インス(貸→福岡:1年)23 MF 中島 翔哉(貸→ポルティモネンセ:18年夏)34 MF 野澤 英之(貸→愛媛:1年/対戦不可)
■2種登録
GK 飯塚 欣士 GK 大本 竜司 47 DF 木村 誠二 DF 草住 晃之介 DF 鈴木 智也 41 DF 高橋 亮 42 DF バングーナガンデ 佳史扶
MF 小林 里駆 37 MF 寺山 翼 MF 芳賀 日陽 FW 今村 涼一
■スタッフ
【監督】長谷川健太【コーチ】安間 貴義(兼U-23監督) 宮沢 正史 大島 琢【GKコーチ】ジョアン・ミレッ【フィジカルコーチ】吉道 公一朗
【分析担当】近藤 大輔 【トレーナー】平原 陽二 松原 佑治 尾垣 孝博【フィジオセラピスト】中村 有希【通訳】石川 桂
【マネージャー】安 竜鎮(主務)原 直之(副務)飯野 一徳(兼伯通訳)伴 和暁(兼通訳)【ホペイロ】山川 幸則
"You'll never walk alone" 君達は一人じゃない
When you walk through a storm 嵐に出会った時は
Hold your head up high しっかり前を向いて行こう
And don't be afraid of the dark 暗闇を恐れてはいけない
At the end of the storm 嵐の向こうには
There's a golden sky 青空が待っている
And the sweet silver song of a lark 雲雀が優しく歌ってる
Walk on through the wind 風の中を行こう
Walk on through the rain 雨の中を行こう
Though your dreams be tossed and blown たとえ夢破れようとも
Walk on, walk on 歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart 希望を胸に
And you'll never walk alone そうさ 君達は一人じゃない
you'll never walk alone 君達は一人じゃない
Walk on, walk on 歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart 希望を胸に
And you'll never walk alone そうさ 君達は一人じゃない
you'll never walk alone 君達は一人じゃない
□J1日程 ※9月以降は仮日程(7月末頃に詳細発表)
02/24(土) 14:00 H 浦和 味スタ △ 1-1 東 DAZN/NHK BS1/TOKYO MX(録)
03/03(土) 15:00 H 仙台 味スタ ● 0-1 DAZN
03/10(土) 15:00 A 磐田 ヤマハ ● 0-2 DAZN/静岡放送
03/18(日) 15:00 H 湘南 味スタ ○ 1-0 ディエゴ DAZN
03/31(土) 15:00 H 脚大 味スタ DAZN
04/08(日) 14:00 A 長崎 トラス DAZN
04/11(水) 19:00 H 鹿島 味スタ DAZN
04/14(土) 15:00 A 桜大 ヤンマ DAZN
04/21(土) 13:00 A 清水 アイス DAZN
04/25(水) 19:00 H 広島 味スタ DAZN
04/28(土) 15:00 H 鯱名 味スタ DAZN
05/02(水) 19:00 A 神戸 ノエス DAZN
05/05(祝) 14:00 A 川崎 等々力 DAZN/NHK総合
05/13(日) 16:00 H 札幌 味スタ DAZN
05/20(日) 15:00 A 鳥栖 ベアス DAZN
07/18(水) 19:00 A 木白 三協柏 DAZN/NHK BS1
07/22(日) 19:00 H 横鞠 味スタ DAZN
07/27(金) 19:00 H 長崎 味スタ DAZN
08/01(水) 19:00 A 鹿島 カシマ DAZN
08/05(日) 19:00 H 神戸 味スタ DAZN/NHK BS1
08/10(金) 19:00 A 脚大 吹田S DAZN
08/15(水) 19:00 H 木白 味スタ DAZN
08/19(日) 13:00 A 札幌 札幌ド DAZN
08/26(日) 19:00 A 湘南 BMW DAZN
09/02(日) ??:?? H 鳥栖 味スタ DAZN
09/16(日) ??:?? A 仙台 ユアス DAZN
09/23(祝) ??:?? A 広島 Eスタ DAZN
09/30(日) ??:?? H 清水 味スタ DAZN
10/07(日) ??:?? A 鯱名 豊田ス DAZN
10/21(日) ??:?? H 桜大 味スタ DAZN
11/04(日) ??:?? A 横鞠 日産ス DAZN
11/10(土) ??:?? H 磐田 味スタ DAZN
11/24(土) ??:?? H 川崎 味スタ DAZN
12/01(土) ??:?? A 浦和 埼玉ス DAZN
□ルヴァンカップ日程
03/07(水) 19:30 A 横鞠 ニッパ ● 0-1 フジテレビNEXT/スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
03/14(水) 19:00 H 新潟 味スタ ○ 1-0 久保 スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
04/04(水) 19:00 A 仙台 ユアス スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
04/18(水) 19:00 H 横鞠 味スタ フジテレビNEXT/スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
05/09(水) 19:00 A 新潟 デンカ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
05/16(水) 19:00 H 仙台 味スタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
□J3日程 ※9月以降は仮日程(7月末頃に詳細発表)
03/11(日) 14:00 H 沼津 夢の島 ● 0-3 DAZN
03/16(金) 19:00 A 横浜 ニッパ ● 1-3 リッピ DAZN
03/21(水) 14:00 A 長野 長野U ● 0-1 DAZN
03/25(日) 14:00 H 富山 西が丘 ◯ 2-0 前田 久保DAZN
04/01(日) 14:00 A 桜大 金鳥ス DAZN
04/14(日) 14:00 H 北九 夢の島 DAZN
05/03(木) 14:00 H 盛岡 西が丘 DAZN
05/06(日) 14:00 H 鳥取 西が丘 DAZN
05/20(日) 19:00 A 群馬 正田醤 DAZN/群馬テレビ
05/26(土) 14:00 A 脚大 吹田S DAZN
06/03(日) 14:00 H 鹿児 西が丘 DAZN
06/10(日) 15:00 A 秋田 Aスタ DAZN
06/16(土) 14:00 H 琉球 夢の島 DAZN
06/23(土) 17:00 A 相模 ギオン DAZN
06/30(土) 17:00 A 藤枝 藤枝サ DAZN
07/07(土) 15:00 H 福島 夢の島 DAZN
07/15(日) 17:00 H 桜大 西が丘 DAZN
07/21(土) 15:00 A 沼津 愛鷹陸 DAZN
08/25(土) 17:00 H 群馬 西が丘 DAZN
09/01(土) ??:?? A 富山 富山陸 DAZN
09/08(土) ??:?? A 琉球 沖縄県 DAZN
09/16(日) ??:?? H 相模 夢の島 DAZN
09/22(土) ??:?? A 鳥取 とりス DAZN
09/30(日) ??:?? H 脚大 西が丘 DAZN
10/07(日) ??:?? A 福島 とうス DAZN
10/14(日) ??:?? H 秋田 夢の島 DAZN
10/21(日) ??:?? A 北九 ミクス DAZN
10/28(日) ??:?? H 藤枝 西が丘 DAZN
11/03(土) ??:?? A 盛岡 いわス DAZN
11/10(土) ??:?? A 鹿児 鴨池陸 DAZN
11/18(日) ??:?? H 横浜 夢の島 DAZN
10年前のタマシコの0-7は去年の大宮のおかげで忘れ去られたよな
今年東京が新たな歴史を作らない限り大丈夫だ
野澤は金津園の次は道後温泉
風呂屋街には事欠かないな
その法外ないちもつで活躍する前に、ぜひピッチで活躍してほしい
昨日だったら肉の日に2900だったのか
惜しかったな
野澤ってそんなビッグなのか
確認したいからゲッツェみたいに写真流出しないかな
テレビガイド見たけど4月のMX中継はないみたいだな。
去年までだと年間10試合はやっていたが、このままだと去年を下回るのは確実だな。カラーズ同様MXのコストカットが目につく。
MIO YAEじゃなくて鈴木みな、まりな姉妹が良かったなー
>>17
それを言うならスポンサーであるところの東京ガスのコストカットでしょ。
長い目で見たらいずれ切り離されるかも知れん。 ながい目
明日は中村毛糸を育ててしまうんだろうな
養和から東京なら出世コースだったのに
鹿島の安部裕葵と岡崎慎が同じ小学校だったんだな
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201803270008-spnavi?p=1
>高校が広島なのでよく間違われますけれど、生まれも育ちも東京です。
>小学校が一緒で仲の良かった岡崎慎(当時FC東京U-18、現FC東京)が出ていたので行ってみました。彼はすごい。
>小学校時代は岡崎の「お」と安部の「あ」で出席番号も近かったので、徒競走とかも一緒に走るのですが、めちゃくちゃ速かった。
>(岡崎は)背が高くてかっこいいし、モテる(笑)。
>仲もすごく良くて、だからFC東京の下部組織に入って活躍している彼からは、本当に大きな刺激をもらってきましたね。 >>21
目が2つあるだけまだいいじゃないか…
永井、太田、室屋、米本の暗黒四天王が先発予想か。これはオワタ
オフィシャルグッズってもう少し何とならんの?
貢ぎたくても購入意欲が全く湧かない
>>24
マコは小学生の時からモテモテなのか
羨ましい(´・ω・`) >>32
ネクタイ好きだけどなあ、清水サポがいる客先に行く時は必ず締めてくよw 東京デカチン選手権(レンタル選手含む)
優勝 野澤
準優勝 ディエゴオリベイラ
3位 前田さん
>>36
歴代でやった方がいいんじゃね
ウタカがぶっちぎりだろうけど >>32
明日、ますや裏の小汚いテントに行ってみなさい >>38
つまり大久保くんさんかもしれないってことか
小久保くんさんだったらガッカリだな
金久保くんさんの可能性もあるが アウェイに行く金が無い→強盗、窃盗
アイドル、女の子大好き→強姦、ストーカー
生まれつきの性格→傷害、暴行
犯罪を繰り返す前に東京から消え失せろ!
>>33
マコは普段無表情なのに笑うと滅茶苦茶可愛いくてギャップ萌えするんだよね。
日曜日の西が丘、タッチ割ったボール取りに来たマコにスタンドからおっさんが「マコ頑張れ!」って叫んだら、気がついてニコッってして、それ見たら一発でハート撃ち抜かれましたわ。
♂だけど(´・ω・`) 試合後マコが前田さんに必死にジェスチャーつきで話す姿は萌えた
♂だけど(´・ω・`)
今夜は柏神戸があるのねん
タマの評判がまた上がってるようだから見てみたいわん
ガンバは柏戦の映像見たけど普通に強いね。
中盤とか中途半端な距離感してたら一方的に殴られてしまう可能性もある。
金玉屋はサガン鳥栖を応援しています
東京デカチン選手権(過去の選手含む)
優勝 ウタカ
準優勝 カボレ
3位 野澤
東京ミニチン選手権(ゴル裏の連中含む)
優勝 おっくん
準優勝 朝日
3位 DEN
>>60
東京デカチン選手権(過去の選手含む)
優勝 ウタカ
準優勝 カボレ
3位 野澤、ワンチョペ >>42
代表様出場停止とかけが人多発とかACL過密日程とかね
明日も勝つで >>72
ビジネスサポーターがいなけりゃ良いゴール裏なのにな ロナウジーニョがビジサポグッズゲット
2900記念
歴代でいうと土肥ちゃんがビッグそうなイメージ
中村航輔いつ帰ってきたんだろ
ハードスケジュールだぬ
明日はガンバに負けるわけだがそうなると2001年以来17年ぶりのホーム脚戦の負けとなるね
17年ぶりのホーム脚戦負け、無敗のホーム仙台戦初めての負け
長谷川ってかなりの暗黒監督じゃね?
早く解任しないととんでもないことになるけどそれでもいいのバカサポども
長谷川と安間は似ているね
無能なところがそっくりだよね
>>88
東京なんかに戻ってきたらタマの人生は破滅だよ
おまえに人の人生を破滅させる権利はないよ >>89
東京スレで神戸の実況とかバカみたい
こういうところがアスペルガー症候群て言われる所以なんだよ >>90
お前の人生はもう終わってるけどなwwwww >>87
割と真面目に俺も先生どこにいるのか探してしまったw 明日17年ぶりにホームで脚に負けるとか長谷川の暗黒臭は城福や安間と大差ないね
神戸の前線は数的不利のカラを破れず、
柏はDFラインの低さから逆襲し難い展開か。
神戸の実況見に行ったら三田うまいっていっぱい書いてあった
満足
>>105
俺も今このスレ見るまで秀人スタメンじゃねーのか、って思ってたから気にすんな 神戸と柏ジュンヤ祭りじゃねーか。
進化するとショーヤになります。
いとうじゅんやと永井、どっちも速いんだけど全然違うな(´・ω・`)
1000mぐらいの上空から見たらイケメンじゃない?
>>112
味スタ二階の一番後ろの席から見たらイケメンに見えるよ いとうじゅんやは技術がしっかりしてるな(-_-)
いとうじゅんやと白崎に早めに水面下でオファー...
>>117
俯瞰で見るとますますイケメンに見えない件 >>118
ひらがな読みすると「やらないか?」の漫画書いてるひとと間違える 巨人負けた…_| ̄|○
明日は東京勝ってくれよ~!!
今日の柏の試合の入場者プレゼントはモンブランだったんだ
一つじゃ足りないなあ
>>124
今の東京に勝てるチームは幼稚園児のたいそうきょうしつだけだからプロサッカーのガンバに負けるだろ
FC東京1-0ようちえんのたいそうきょうしつ
FC東京0-2小学校サッカー部
FC東京0-4ガンバ大阪 >>124
よっしゃ阪神勝ったビールがうめえ
このまま明日の東京も頼む >>124
ここ10年で開幕戦負けた年は3回中リーグ優勝3回日本一2回
だってさ(^^)v お前の歌声で ゴールを守りきれ
権田!let's go!!
あいつのシュートを 狙い撃ち☆
野球の140試合のうちの1試合じゃあまあ優勝にはほぼ関係ないわな。
明日があるさ。サッカーは来週があるさとは軽く言えないけど!
マコのSBが試合ごとに成長していくのを見るのが楽しみ
>>124
セリーグの事なにも知らないけどホークスに負けたオリなんて27人試合達成だぞ。
9イニング3人づつで終わらせるとか福良の暗黒感ハンパない マコと小川は明日勝てばいよいよレギュラー完全奪取だろうな
東京を出た喜びを知る選手が東京に戻るのは不幸でしかない
DeNAのドローンいいなあ
味スタでもやってほしい
>>138
味スタの空中はたまにコウモリが迷い込む位だしな >>143
目覚めてすぐのコウモリが 飛び始める夕暮れに 毎回、大悟情報入れてくるのウザイぞ
誰も興味ねえし
ケンタは若手を使うのに躊躇しないな。
まあ正直ダメでも固定されてたメンバーにうんざりしてたんだ。やれ!
>>137
小川のクロスかセットプレー~橋本だとOH砲
俺ごと刈れ 室屋も太田も相当危機感持ってるだろうな
相乗効果に期待してる
明日は太田、室屋だと思うよ。
競争を煽るならそうすると思う
多分今までだったらすぐ太田室屋に戻してたと思うんだけど
健太にはマコ諒也で行ってもらいたい
たかだか大学生相手に無双したからってすぐ戻されたんじゃ
若手はやってられんだろ
明日はよろしくです。
長谷川どうよ?こいつのヤバさようやくわかってきた?
ところで味スタのおすすめグルメ教えて!どうせウチの負けなんやし、せめて美味いもんでも食わせてや!
>>158
健太のことは、安間以上で城福未満くらいの生温かい目であきらめている >>80
おっくんは皮も剥けてないかも
一皮剥けばチンカスがビッシリ ガンナ!ガンナ!
バングーデガンナ!
脚の応援真似たらしっくりきた
>>172
東京サポが巨人以外を応援してはいけない決まりなんぞない。
そもそもベルディと同族のチームなんて応援するのか? 東京にはもう1つ球団があったような
思い出せないけど
>>175
東京サポがベルディと同族のチームを応援してはいけない決まりなんぞない。
そもそも大阪のチームなんて応援するのか? 安間や城福は叩くのに同レベルの長谷川は崇拝
なんだわかりやすいなw
おまえら創価学会員だったのかw
東京サポがヴェルディを応援してはいけない決まりなんぞない。
東京サポが浦和レッズを応援してはいけない決まりなんぞない。
東京サポがガンバ大阪を応援してはいけない決まりなんぞない。
:
:
応援つっても歌歌ってるだけだけどなw
今日もG裏でピョンピョンしながら、歌ってろw
>>186
調布駅真上の?トリエ京王調布もデパ地下並に充実してるぞ。
出来たばかりだから新鮮味もある 調布駅で途中下車すると余分に交通費がかかるw
たいした額ではないけど…
>>188
そんな小さな金で何を言ってるの、恥ずかしいw
ちんこが小さい創価学会員だよおまえは お天気もいいし、調布から歩こうよ!
いい運動になるよ
大宮とか柏の葉とか川崎とかと徒歩そんなに時間変わらんだろ
>>187
トリエというか成城石井だな。
成城石井の惣菜は青赤横丁より珍しいものあるからいいんじゃないか。
他は和菓子洋菓子パン屋しかない。 等々力の川崎広島戦は全席完売だけど、
味スタは全席余裕綽々だな。
30,000人に届かなそう。
>>185
ビジネスの為にベロ旗広げて歌うんだよ
何が悪いんだ >>195
負けるの確定のつまらない苦痛しか与えない東京のゴミサッカー見るなら花見をしたほうが精神衛生上いいでしょ >>193
持ち帰り専門の焼き鳥やとか店舗も入ってなかった? さすがに今日は、20000万人はいくかな…ガンバだし、アウェイ側もそこそこ来るかな。
調布PARCOの地下も食品街がある
ちなみに俺はこっちの焼き鳥の方が好き
豆だが京樽の茶巾寿司は水木しげるの好物だったらしいよー
>>200
開場が15分早まってるから、そこそこ入りそう 今日は初の生観戦だ…
以前ここでも書いたけど上司連れて行きます
勝ってくれ頼む
>>203
アシスタントが自転車で買いに行って、昼に食卓に置いておくと
気付いた時に水木先生が「わあっ」て言ってる声が聞こえるらしいw
前にNHKのサラメシの故人のコーナーでやってた ニッカポッカのまま味スタ行くのは面倒だな
ダズンでいいか
ケイマンは決めるんじゃないかの
吉祥寺朝から人やばい。
駆け込み花見客。
もう35缶2本目!
去年が3万
一昨年が3万7000
ガンバ戦は入るな
ただ、今日はたぶん2万2000ってとこだろう
>>200
20000万人はムリだな。
そんなに詰め込んだら味スタ大崩壊だ。
日本の総人口が13000万人だからね。 >>212
35缶2本目ってことは70mlか
飲みが足りないぞ 今日本サッカー全体が停滞してるから、20000人くらいが妥当だろ
混んだら帰るのも大変だし、このくらいがちょうどいい
もうちょっと時間遅かったら、13時からの武蔵野対奈良クラブ観てから味スタ行きたかったなあ
ガンバは攻撃性が戻ったから侮れないし、やっぱ強いよ
>>223
動員減ってるのは劣頭と東京だけ。
コンテンツの質が低下したからだと思う。 スペワン怪我らしいな
頑丈なイメージだったのにどうしちゃったんだろ
弱いとか試合がつまらないとかサッカー的な理由で減る事他のチームではよくある事だが
東京はサッカー的な理由に加えそれ以外の理由で減った割合が明らかに多いからな。
だいたい立石と大金とビジサポのせい。
>>234
お前みたいなバカなこと言ってる奴は消えたと思ったらまだいたのか >>235
おまえスタジアムで創価学会の勧誘はするなよ 調布にすげかわええ脚サポいたから舐め回すように視姦してたらおとこがおったで。
>>239
おまえには女性創価学会員がいるでしょ
一緒に立石や長谷川を拝んでろ 京王線にサッカーいく人見ないね。
新宿側からくるひといなすぎる
今日はお邪魔します
ゴール裏って1階と2階どっちが見やすいとかある?
バクスタの席砂まみれ過ぎんだろ
今日は絶対拭いたほうがいいぞ
今年から2階に引っ越しました
なかなか眺めがよろしいです
永井スタメンか。ディエゴの相方探し模索してるな。
シンプルに建英で良い気もするけど
バック1Fの席取り酷過ぎだろ。42柱辺り唖然としたわ。
今日もお隣でイベントあるの?
駅前人多くなかった?
正面ゲートからビジター方向へ向かうあたりになぜか室屋のパネルがぽつんとw
マコと諒也スタメンキタ━(゚∀゚)━!
健太は漢だな!
>>267
永井かケイマンかは、究極の選択ではないだろうか、、 パチモンを
売るバカ
買うバカ
着てるバカ
(笑)
バックアップの問題じゃね?
左しか出来ない太田より一応両サイド出来る室屋と、CBと左SB可能な丸山で何があっても対応出来るし。
よーし、永井が先発なら、途中から永井が出てくる絶望感を味わなくていいんだね?
連戦なんだからそのうち出る試合もあるだろ、
太田は上から見て動き方学べばよろし
走ってこけるだけの永井を出すとか長谷川は安間並みの無能だな
都営新宿線乗ったら京王の新型車両でテンションアップ
( ・ω・´)
まあ永井でも冨樫でも求められてる役割とこなせる能力は大差ないでしょ...
脚が東京を圧倒して勝利する
長谷川の無能ぷりがいよいよ世の中に示される
脚が勝てなかったのは脚の選手が悪いんじゃなかっな
長谷川という監督がただただ無能だっただけだ
しかし開場早める意味あったのかと。
卒業生招待とかしてるらしいので動員増やそうとしてるのは分かるけど
今日でウインドウ閉まるから
とりあえず夏までは東京
東京にいるガンバサポもいるって事でしょ
さっき空いている時にくるる買っておいたけど
やっぱここのたこ焼きはうめーわ
ゆりか、双子、えみり
みんな横丁にいるけどえみりがぶっちぎりでかわいいな。
これから新宿出るけど、今日も動員ショボそう?2階席がガラガラなら助かる。
キックオフ1時間前の京王線の人が昔に比べて明らかに少ない。ほんとに人減ったんだな。
脚サポはそこそこ来てるけど東京サポ少ねぇな(´・ω・`)
本当一度失った信頼を回復するのは至難の技だわ
今日はクラサポ招待の2枚目。
このあと、5ゲームチケットを買おうかどうか悩んでしまう。使い切らなそう。
交差点のスリーエフローソンはまだレイアウト変えてないのか。呆れた。並ぶの嫌で寄らない人多いだろうな。
立石が退任したからソシオ更新したとか言ってたバカが少数派ってのが証明されたなw
今年16000→来年13000→再来年10000人くらいになるのかもなあ。人の集まらないイベントに人は来ない。
野球も開幕したけど、若い子や子供が多くて羨ましいわ。味スタは子供も減った気がする。
親世代がF東離れで、敬遠してるせいもあるかも。
現場の責任者が変わったのかな?>スリーエフローソン
ガンバ側拡げてあげろよ。ぎゅうぎゅうじゃかわいそう
観客動員減はビジネスサポーターにも大きな要因があると思うんだよな
連中のコールチャントはボイコットしよう
今、特急で向かってるけど、明大前から乗ってくるサポと分かる人も数える程度…
ユニとかマフラーしてる人が浮いていて、まわりの目が失笑混じりのような気がするのは、被害妄想かな。
ほんとガラガラだなw
こっちのほうが個人的には好きだけど
まあ今くらい空いてるほうがちょっとサッカー見てみたい層も並ばずに適度に席選べるからいいのかも
永井はスタメンなら走って役割果たせるからまだまし。後半点取に行くときタケフサ出せばいいよ
30分前でこれです。
30分前なのに勝サンド余りすぎだろ…ありがたいけども
なんだよ~、奥山商店ないじゃないか、喫煙所になっている
移転したのか?
飛田給駅前のセブンも、さほど混んでないな。おにぎり類余裕で剰ってる、、
着いた。20分前でこれかw
ガンバサポのおかげで、20000人はいきそう
勝たないと動員に関しては回復しないだろう
面白いサッカーとか悠長なことは言ってられんだろうな
>>327
湘南のときより、招待ばら蒔いてこれはヤバい気が 招待券ではなく、さくらをやってもらうバイト代を渡さないと来てくれないだろう。
タダ券もらっても、時間を無駄にするだけということが、この2年でバレてしまった。
>>321
背の低い子好みじゃないけど、めちゃくちゃ可愛いな。 >>325
13時くらいには営業してたよ
閑古鳥だったけど ユーロスポーツがガラガラでわろた。
行列ゼロで店員ヒマしてるし、、(´・ω・)
真面目に言うと、毎年この時期はお客少ないよ。1.7万くらい。
2万入れば例年並み。
飛田給駅の勝つサンド、余りすぎて半額300円で販売中www
daznひどいじゃないか、東京ガンバのボタンに太田を使うなんてっ!
選手紹介の前の20年が何だかんだってのが邪魔
アウェイチーム紹介が終わったらすぐにホームチーム紹介にいけよ
>>338
桜吹雪舞う陽気な天候で学校も休み。
これ以上の観客動員を見込む好条件はないだろ? 今日は受け取らないといけない荷物があっていけなかった
ヒョンスキャプテンらしいな
頼もしい
東今年の目標2得点達成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヒョンス、ディエゴ、永井、東
全員の特徴出た素晴らしいゴール
永井のシュートが枠に飛び、東のシュートがゴールに入る、
2連続の奇跡を見た。
全く期待してなかった永井と東で点を取って揺らいでいます、俺の心が。
連戦連勝態勢についに入ったのかw
圧倒的じゃないか、我が軍はw
どっしりとしたディエゴ、スピードのイケメン、シンプルだけどつおい。
セットプレー決まったー
ガンバ弱すぎだろマジでwww
去年夏以来の複数得点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今一番Jで弱いチームがガンバだからな
しっかり勝ち点3とっておかないと
こんな強いウチ久しぶりに見るぞ
永井の速さ活かせたシーンも久々に見た
2週間で攻撃が機能するとは。まあガンバが惨すぎるが。
味スタに行かなかったことを本気で後悔し始めているw
ああなんという気分。。
こんな時間に2-0とかいつ以来だ
ニヤケてしまうw
>>411
2-0から最後に決められ2-3にされた鳥栖戦を忘れたアルツハイマー病乙 >>405>>408
安心しろ
同点にされて逆転されて負けるから うーむ、守備もハマってセカンドボールも拾いまくり、こんな東京いつぶりだ?
アナルにもよるけど、バージンでもローションをつければOKだよ。
友達のアナルは白人のバイに止めたれた時、俺も一緒だったけど、
一旦止められて、ギリだったけど、腰引いて入り口でわざと寸止めして、
ピストンしないと発射でき無いからって、白人にやってみろって、動かせよって、そうしたら気持ち良くなったよって、良かった
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 前半12分 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |東瓦2-0大脚.| ::| | 決まったな、風呂にでも入るか
|.... |:: | .| ::| \_ ___________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 後半45分 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |東瓦2-3大脚.| ::| |
|.... |:: | .| ::| \_ ___________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>417
1点とられ、急にバタバタ、自信がなくなる東京。いつも通りだ 抜かれたくなくて横から足だしたのは藤春の方だからな
>>402
ほぼ一年ぶり、昨年の大宮戦(3月4日、◯2-0)以来 ディエゴって柏にいる時はこんな良い選手だとは思わなかったわ
ガンバ、ヤバすぎるだろこれ。
守備にこないし
足元だけしか繋げない。
ガンバは確実に降格するチーム
J3相手でも勝てない
>>439
FC東京は確実に降格するチーム
高校生相手でも勝てない こんなFWが転がってるんだから
今までのフロントは本当にw
ガンバペースになってきているな
これは逆転負けするパターンになってるな
そんなこともわからずニヤニヤしてる言いたい放題FC東京スレのバカども
うーんつまんない失点したな
脚は守備はアレだが得点力はあるから後半気をつけろ
あわてて足出さなくてもディフェンス間に合ってたのにー
ここから追いつかれるのが俺たちトーキョー(´・ω・`)
ビール移し替えてたら歓声。席着いたときは2-0でした。
PKになるプレーは後ろからのタックルだし妥当。あの時間帯でやるのは軽率過ぎる。こういうのはキチッと修正せんとね
ダイブに見えちゃうけどこれは高萩がやってしまったやつ。
怪我しないようによけたダイブだからな
おまえら長谷川の無能ぷりはこれからだぞ
勝ち点3ありがとうな!
余計な失点だったなー。ハーフタイムでひきしめろよズルズル行くなよ。
高萩よーさん本質はボランチじゃないからしょうがない今のところ代わりもいないし
マコは落ち着いてるなあ
なんか怪しい回転かかってるな東のシュート
よく枠へ行ったw
高萩の足の出し方ダメすぎだろ
何年プロやってんだよ
2-0のままだったら久保くんの時間が殖えたのになあ
本日のマリノス在庫トリコロール帽子着用キチガイアピール者は
7名です
ありがとうございました!
失点後どうなるかが問題だな。
いつもみたくやる気無くしてミス連発し始めたら瞬く間にやられる。
>>501
よくわかってるじゃんw
後半に2失点して逆転負けする東京 >>503
予言者乙
このまま失点しまくって逆転負け ああいうのめっちゃ通るなこの試合
ガンバの状態の悪さが分かる
拳人パスミスいい加減にしろ
前半もそれで失点してんのに
永井もっと本気走れ。速いんだから相手びびってミスする
後半立ち上がり、ひつこくひつこく裏狙いのスルーパスいいね!
相手を駆けっこで疲弊させてからのタケフサでしょ?
ガンバに勝てないようではマジでやばいぞ
揃って降格の可能性大
>>528
いや普通にファウウイジョがオフサイドだよ
副審がめくらだった うん、これ逆転はされるな。点を入れることを考えた方がいい。
ルパンやりだすと、点取られるよな。
試合の流れは読まないわ、太鼓でリズム崩すわで当然か。
前田出すなら後半頭から出せよ
同点になってからなら久保だろ
ゴール集見たときにこのヘッドいいな!って思ったんだよ!
小川のクロス精度は太田よりも中の選手合わせやすい軌道してるよな
小川ナイスクロス
守備さえもうちょいどうにかなればなぁ
まだまだお互い点が入りそうなので次も入れろ!締めの前田だ!
勝ち越したんだから、もう失点はNGよ?
リスク管理はどうなっているんだ!?
ここで久保さんを出せるかどうかで、長谷川の器が分かる
>>573
わり、アンタと違って結果にはさして拘泥しない。明日のスポーツ新聞でも見てな。
どういう意図でこの状況を捌こうとするかに興味があるんでな。 無難に終わらすなら久保よりケイマンか米本だろうな。
ディエゴが余ってる柏って贅沢すぎるな。
いいもん貸してくれたわ。絶対買い取るがな。
>>606
無理。
アディショナルタイムに失点で同点にされる。 久しぶりに
本当に久しぶりに興奮できた試合だったよ
勝った!
ディエゴと小川が良かったな
ディエゴは収めるし崩すし点取るし守るし最高すぎる
ふぅー、しんどかった
ケイマンさんナイスクリアだw
うぉおおン!勝った!
今日はお金払って見たい試合だった。こう思うまで実に2年…
ガンバって落ちた年より深刻だな
あの年は攻撃力だけはトップクラスだったからな
東うれしそうだな
ゴールしても勝利につながらない試合とかあるから勝って良かった
ヒヤヒヤだったけど勝って良かった(´;ω;`)
カウンターがまだ下手すぎケイマン仕事したな!
つーか、やっぱりガンバの攻撃怖かったよ
真ん中で食いつかされてサイドに散らされて若いサイドバックコンビも翻弄されたけどよくやった
展開的に押し込まれるのは覚悟してるなかで、形が悪かったとはいえ
シュミレーションとオフサイドで失点とかヒドすぎた
ガンバも失点には直結しなかったけど、審判のミスにあってたな
味スタ行かないほうが勝つんじゃないかと思ってるやついるだろw
ケイマン元気ですか。 得点力に磨きかかりましたか?
小川岡崎いいわー
米本守備固めで投入されたのに最後遠藤に弄ばれてウィジョに決定的なシュート打たれたのはまずい
あと今日は永井も良かった
永井の正しい使い方って感じ
>>590
これだったね
監督が何考えてるか理解できる >>653
選手交代して試合展開が変わるってすごく新鮮なことだと思ったw
しばらく忘れてたわ 東の動きがすごく良くなったな。
小平の練習中に頭強打でもして覚醒したか?www
>>647
磨いてもまだ光らないからもっと磨いてみる ケイマンそろそろ攻撃でも活躍せんと
自宅警備員として名を残すぞw
もしかして、久保さんって、リードしてるときは、この先も試合に絡めないってこと??
負け試合かドローゲームの時しか出てこないのか。
勝った!連勝だ!!
最後の締め方、私好みだわ。
ちゃんと守り切れる人数割いてるけど専守防衛では無く、隙あらばトドメ刺してゲーム終わらせる気満々ってね。
こういう状況でこそ眠らない街が映える。
遅れての参戦だけど、楽しかったです!
ゴール裏の盛り上がりたいだけの監督呼び出しはやめてほしいわ
けーんたけーんた
ぱっぱぱらぱ
けーんたけーんた
おどるぽんぽこりん
けーんたけーんた
たいとるほしーよー
シンプルや
マコは足元上手いねえ。クロスもできるようになったら最強じゃん。
室屋も太田もしばらくルヴァン要員だな。競争があるっていいなー。
いまハイライト見てるけど
敬真のクリア1点ものだなwww
現地はスーパーセーブがケイマンだと分かって大コール。
USA! USA!
ケイマンがまるでポストに腕掴まれてるかのようにしてて笑う
ケイマンは今日のプレーで今までの師匠っぷりの全てが許された
大きく蹴って相手ボールにするシーンが減ったのも好印象。
前節今節とちょとずつボールが繋がるようになってる。ディエゴ様様だが。
DAZNで普通はあそこにいないとか
怪我の功名とか言われててw
ケイマン相手がシュート打つまであの位置でジッと待ってたの偉すぎる、うちに来て初めての活躍や
それにしても東が躍動して点取ってんの嬉しすぎる(*´∀`*)
スタジアムの後半ダイジェストで
ケイマンのクリア見たら
ナビ決勝の戸田の神クリアを
思い出したぜ
>>684
明らかにライン崩してるもんな
怪我の功名、その通りだわ 小力さんのジュラルミンケースの色が
ゴールドになってた件について
ケイマンはなんか予感があったんだろな。エスパーかもしれん
ケイマンよくぞあそこに居てくれた!
後半心臓に悪過ぎたわ(´;ω;`)
脚は何で前半からあのサッカーしねーんだよ
うちの前線からの守備が嵌ってたからかね
>>685
自分のとこに飛んでくるのがわかってたぐらいに、ポストから動かなかったね 勝ったからいいけどゴールキックなんでファビオと永井が競り合ってたんだろ
>>665
ガンバの反体制派つまり指導者に特大のブーイングかます一方で
中心選手且つ主将には拍手するような連中に一泡吹かせられたのなら痛快。
責任と敗因の違いも解らない連中に草生える。 >>685
東いいよな
ハシケンと言い中盤が試合を重ねるごとに良くなってきている
あと高萩は開幕ぐらいはどうしちゃったの?ってくらいミスパス連発してたけど
今日はフリーで前向けたらバンバン鬼パス通してた
ハシケンと組むのがやりやすそうだ >>698
永井は意外とジャンプ力あるから競り合いに強い モリモリもそろそろ点が欲しかろう。東でもやれるのだ、お前もやれ。
最後までハラハラドキドキだったな
久保くん出すまでもなかったか、、、(´ω`)
東は、ロンドン五輪の時もそうだったけど、こういう労働者役の方がはまるね。
>>661
守備でプラスアルファあるとは思えないから出ないかもね。でも今日出してたらもっと点取れた気がする
ガンバの守備陣フリーで持たせてくれすぎだから 立石「久保より先に小川をベルギーに連れていくかな(ゲス顔)」
今日はJ3がトップの勝利に貢献したと言えるな
こんな早くマコがトップでやれるようになるとは
久保くんさんはジョーカーでしょ。
ドローの時間帯が続けば投入もあったけど、勝ち越してる中でくんさん入れると、ピッチ内混乱しかねないと思う
安間なんかに任せてる今のJ3の輝く次世代の東京の星たちは大丈夫なのか?
マジで心配なんだがよぉ。
>>717
次の年代が安間じゃダメになるよね。
太田と室屋の穴を攻めらるないから相手は苦戦するな >>717
J3は育成の場だから結果を求める場ではないよ。 >>717
自分の仕事は育成ということを思い出したみたいなので大丈夫だろ マコのワンタッチで間を通すパスとかライン際のスルーパスとかいいな
今日は前を追い越す走りもよくあったし
後半守備で初瀬に手を焼いてたけど、経験積めば大丈夫だろ
諒也みたいに右からもいいクロスが上がるようになったら脅威になるな
この両サイドこれからも楽しみだわ
U23の監督のキャリアが積み上がらないブラックポジションだから安間が適任だと何度も、、
>>709
ま、東って多分考えるとダメなタイプで、考える余裕が無くなるくらい
馬車馬のように扱うと、決定的瞬間に無意識で動くから良くなるのかもね。 長谷川のことを安間よりマシぐらいな感覚でいたけど
やっぱ実績を持ってる監督ではあるな
オフザボールでの動き、ポジショニング、攻守の切り替えが確実に良くなってる
まあでも、体力使うんだろうね落ちてはくる
攻撃スタイルのガンバでケンタは合わなかったかもしれんが(3冠)
東京には良さそうじゃあないか。
岡崎、小川の活躍はめちゃくちゃ嬉しいんだけど
室屋、太田がサブにいつまでいてくれるか問題が深刻だな……
太田に限っていえば丸山が左も中もできるからサブにすら置かれなくなった……
室屋も徳永追い出して代表候補まで行ったのに高卒2年目の選手に追い抜かれてさぞ悔しかろう
丸山も佐賀に狙われてるし、贅沢な悩みやな
>>719
林じゃなくて大久保育てるような絶対的な才能の差を見抜けない奴に若手を預けて大丈夫なのかね >>728
スタイルは親和性高そう。
その書きっぷりだと期待しちゃうけど、構いませんね!? ケンタの1番の英断は太田と室屋切ったこと
これくらいしなきゃ変わらないね
また2人が必要になる時はあるだろうし
太田と室屋をdisる奴いるんだろうけど
15連戦が終わってからにしとけよ
ボロボロのガンバに複数失点してしまったが、、
、
複数得点&3連勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
小川が覚醒してきたね。
宏介も負けずに頑張れ。
室屋の対人の弱さはガンバ時代に狙ったりしてたんだろうな
>>731
預けるもなにも安間は監督らしい采配等はしておらんよw
トップやユースから差し出された若手や控え選手を使えと指令を受けてる立場なのは現地にいけば解るよ? 平川、ウッチーあたりがさらにレギュラー脅かせるようだと強くなるぞきっと。
あー、なんか久々サッカー楽しくなってきた。
アンマーがU23で独自采配してたのって
城福末期くらいだろう
基本はトップチームにあるんだから
あまり勝手なことをやれない
サイド過労死が不安だな
連戦だし内田はルヴァンとかスタメンで出てくれないと
室屋太田ヨネマルはルヴァンで出るだろうから、そこで結果出さないとな
>>723
マコの足元の上手さはCBとは思えない
ライン際でトラップミスとか、ほとんど見ないしな >>746
2度も解任した奴には何も言わないのかい? 藤春が消えるまでは、東京のゲームプランがハマりすぎててガンバが手も足も出ない状態だったのは良かった
東京の守備の食いつきポイントをずらされてから
ちょっとあたふたした時間帯があったけど、最終的には勝てて良かった
>>749
草民はまだJ3で見たけど、柳は何処行ったん?
ジャキットと融合してしまったん? ケイマンは得点できなかったけど、相手から勝ち点を奪った
>>753
藤春だとガンバのビルドアップがCBとボランチだけで幅作れてなかったからな。
初瀬になるとマコみたいに落ち着いて捌いてくれるから、プレスハマらなかったし 単純に走ってるだけじゃなく
緩急が効果的になってきてるのが良いね
ゴル裏で怒ったように走れ走れと叫ぶ人も居ない
前半のヒーローは間違い無く東
暖かくなって活性化してる
ケンタサッカーは清水の頃から夏以降失速するイメージだが
連戦をうまくローテーションで乗り切って欲しいね。そのためのJ3!
ディエゴのゴール素晴らしい
リプレイよく見たら前田さんがスッと動いててファビオが思い切り釣られてんのね
流石や
前田さん入れてしばらくしてから、最終ラインに下がる遠藤をケアするようになってだいぶ落ち着いた
富樫のスーパークリアすげかった次は富樫のゴールを見せてくれ
あと王位継承戦は早く終わらせて
初瀬は逃げ切り時に投入されたから怖かったけど
先発してたら先発してたで藤春以上にザルでくみしやすかったと思う
ボランチを拳人髙萩米本の3人
2列目を大森東慶悟のふたり
現状これだと15連戦きついよな。
特に2列目のふたりは試合中のスプリント多いし。
うっちーと草民が絡んでこないとな。
ボランチはどっかで愛斗試すか怜がコンディション上げてくるかすれば。
髙萩の代わりにルヴァンで愛斗試しとかないと現状髙萩の代わりがいない。
川崎の幻のゴールは解説がちゃんと誤審と言ってるのがいいね
今日の解説戸田だっけ?ダイブにもオフサイドにも触れなかった
あれだけしっかりとスローが流れてるのに
2失点目は小川が甘かったが、
彼は攻撃のタイミングやらダイレクトで自信持ってセンタリングするところは太田より上だよね
スピードはないけど高郷角度があって、落ちるボールを上げられるから
太田より中は合わせやすそうなんだよな
精度も上がってるし、流石に小川の左足は天性のものをかんじさせてくれるね
諒也は左脚だけだけど
キックの種類豊富で使い分けがうまいよ。
>>767
キャンプ見る限り、高萩が出られなかったら
東をボランチに下げて、サイドハーフに永井のオプションしかないからな
きついよね
東大森が出られないときは
橋本をサイドハーフにまわして、
岡崎ボランチかな マコはパスのセンスもすごいんだけど
やっぱあのトラップだな
くっそうまかった
>>770
普段からダイレクトで上げることを意識して練習してるらしいね今日見事にそれが出て有言実行だわ
小川はうちに入ってのショートパスの選択も持ってるのもいいし実はヘディングも強いんだよな >>771
誘いに引っ掛かったのは間違いない
俺が主審でも取る でもこれ東と大森いないと死ぬだろ(´・ω・`)
あの運動量は頭が下がるわ
でも同じ働きができる代わりがいないよなぁ
夏場とか持つだろうか
>>771
PKエリアで相手蹴ってたから、まぁPKだな。 今日は東京も巨人も勝ったし、多幸感で満ちたサポが多そう(・∀・)
ルヴァンは一節みたいに内田前田富樫久保で行くと思うけどね
ボランチどうするかが注目
その名将城福ですら解任されたチームを率いて立て直してるケンタって凄くね?
広島という4年で3回も優勝してるクラブ率いて今の成績なんて並だろ。
>>782
そうだね。そこの代わりが1番いないかも。 城福は開幕5連敗で解任されるとかほざいてたバカがいたなwww
城福さんは過去東京で結果出したし、
甲府と広島で結果出したのはすごい
だけどマッシモ以降に東京に来た城福さんはクソだったの確かだよ
フロントがスタメンに圧力かけたのは確かだけど、それに屈してボロボロになり、
ゲーム後のインタビューでの不貞腐れ方なんか見てるとほんと監督の器ではなかった
あのときは東京もクソだったし、城福さんもクソだった
ただそれだけかと
広島で城福さんが復活しそうで何よりだよ
>>681
この書き込みを見て、
♪楽しい東京 俺とお前は夢の中
っていう歌を思い出して、あっ、ってなってしまった。すまぬ。 >>783
ほとんど当たってないよ
まあ、印象的に獲られてもしょうがいな形ではあったが 東京のトップのサッカー楽しいって久しぶりだな
あ あ 楽 し い
>>758
@365fctokyoに直接リプすれば良いです。motの選手名を書けば桶。 それにしても、ガンバ戦で21000は寂しいな。
4000~5000は減ってる印象。
>>789
結局TGMがあれだったんだろ
日本から追い出した事が大きいな >>751
まあU-18時代は足元とロングフィードが最大の特長という選手だったよ。 爆心地(笑)の歌みたいだな
ピーヒャラピーヒャラ
頭パッパラパー
ピーヒャラピーヒャラ
頭パッパラパー
ピーヒャラピー
お金が欲しいよ~
5,6試合で城福が名将とか結果出したとか言ってるのもおかしいし
過去の降格を城福にすべてを被せて叩いてたのもおかしい
とりあえず、立石が糞だったってことで丸く収めたらいいじゃん
これに関しては双方、異論はないだろw
爆心地(笑)=ビジサポ
ピーヒャラピーヒャラ
頭パッパラパー
ピーヒャラピーヒャラ
モッシュキチガイ
ピーヒャラピー
お金が欲しいよ~
どう見ても頭出てるよなぁ
>>795
昨年は酷かったからな。。。
ま、弱くてつまらんサッカーより100倍マシだし、
いいサッカーして勝っていければ、そのうちもどっていくでしょ。 PKはちゃんとした判定だったんだ
倒れ方がわざとらしかったから、笑ってたよ
>>802
異論なし。
まぁ、その類のコメントしてるんは、統計的観点もなく東京にさしたる想いもない歯牙にかける価値もない輩だろうがのう。
賽子の出目で一喜一憂してるようなんがデータ解析っぽく書き込んでるのは噴飯ものだよ。 >>805
そうだね
しかしその後に小川も集中切らしてへなちょこだったよね
林が怒ってたのは小川に対してから、
副審に対してだったのか 城福さんがてっぺんからの景色を選手と眺めちゃうな!
>>805
さすがにこれをオフサイ取れっていうのは難しいプレーだった。仕方ない。
小川の守備が甘かった。
一方、フロン太はちょっと可哀相 SHの3番手は現状誰なのかねウッチーか永井かなここ3年ぐらい提唱してるけど輝一が頭角現してくれたら前田さんSHも行けると思うんだけど
>>789
俺もそう思うわ
今の城福が結果出してるからって、
あの時の城福が悪くなかったってことにはならない
別に嫌いな人ではないから成功してるのは素直に嬉しいけど >>814
ボランチに問題がなければ橋本かヨネがサイドハーフもあるかと >>793
万人がTwitterしてると思うのが悲しい(´・ω・`) >>808
いや、明らかにワザで蹴ってないが、
あのシチュエーションで蹴ったらPK取られても仕方ない感じ。 城福は勢いがある時はいいけど
負けてる時の修正なんだよな
だから選手層の問題かな
リッピがサイドハーフで使えたらね
現状、外国人枠が無駄すぎる
広島すごいなあ、しかし川崎って強いわりにホームでよく負けるな
>>777
解任を阻止しなかったビジサポが無能だな 今日の試合を観に来た人は次も来たいって思ってくれるはずなんだよね
こういうことの繰り返しで闇の2年を取り返すしかない
>>781
そうだね、右SBからのバックパスがなくなって
イラつく事もなくなったし
それにマコのミスはミスにならないていうか
みんながフォローし合うから、凄く良く見えるよね。 >>821
そういうのは監督よりクラブが補強なりスタッフを強化するなりでサポートがなってないだけ。立石という暗黒GMの存在でよく思い知ったわな。 >>825
オフサイドはプレーできる部分か出てればオフ >>826
帰りの京王線内で親子3人連れが「やっぱJ1は球際とかスピードがJ3と全然違うね!面白かったよ!」と子供が言ってたのを聞いた。会話から相模原サポみたいだったけど。 何より選手がイキイキとプレーしてだけで嬉しいよ(´;ω;`)
現地で見てたけど、後半ちょっと遠藤を自由にし過ぎたかなあと思う
相手のサイドからのビルドアップに手を焼いてた。
完璧は難しいけど、プレスバックするとかいろんなやり方はあるね
城福は行った先で幸せを掴めばいいさ。
ウチはウチ、よそはよそだな
>>818
俺も真っ先にそれが思い浮かんだ
あとエドゥもあんな感じでよく倒れていた どうしてもサイドバックにまでプレスいけないからね
低いとこで落ち着かれて
精度ある球放り込まれるのがつらい
両サイドバックのとこで必ず攻撃止まってたけどここ2試合は凄くスムーズ。このまま使い続けてほしい。
こういう展開の試合をどういう気持ちで見ればいいのか忘れている自分がいた
平川どんどん使ってけ。彼はフィジカルは平凡だが、守備は激しくいける。なにより上手い。久保君の次に上手い
まあ動けるうちは今のままのハイプレスでいいと思うよ
連戦とか夏になればリトリートでブロックつくるやり方もやるでしょ
ディエゴもケイマンもレンタルだという恐怖。
わっはっは(笑って忘れる)
森重のゴール
ものすごいドフリーぷりに驚きを覚えた
近年あそこまでセットプレーで森重をフリーにしてくれるチームはタイでもベトナムでも無かったよな
城福が広島で優勝したら、小平で「ただいま」を言わせてあげてもいいね。
嬉しくて久しぶりに国産牛肉買ってきたよ(´;ω;`)
>>844
そう思ったらツイッターに報告するのがベター。 東口は全部ノーチャンスだよな。
林はPKはコースター読んでただけに惜しかった。
平川酷使して梶山コースだけは勘弁してほしい
ので、今季はボチボチ出てくれればいい
小川は間違いなくJ3で成長した選手といえる
ついに太田越えてくれたなー
後は安定してくれれば。
>>594
ちゃんこ鍋東京誕生だな<─ 締めのライス ガブリエルシャビエルさん、この頭髪で20代ってマジですか
>>675
>>734
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( ) 相手の新戦力のマテウス?そこそこ上手かったな
2失点目は彼のパスが決め手だった
マテウスすごかったな
うまいし強かった
安くは無いんだろうけど
爆心地(笑)=ビジサポ
ピーヒャラピーヒャラ
頭パッパラパー
ピーヒャラピーヒャラ
モッシュキチガイ
ピーヒャラピー
お金が欲しいよ~
ただいま中位。
14連戦・・・広島とは平日か・・・
VTR観てるけど、3点目アシスト後の小川のジャンピングガッツポーズが映って無いんだな、、現地では印象的だったんだが。
★FC東京の集客が危機的状況
FC東京ホーム観客数前年対比
第1戦
2017年 27,259人 3/4(土)対大宮
2018年 35,951人 2/24(土)対浦和
第2戦
2017年 36,311人 3/18(土)対川崎F
2018年 16,990人 3/3(土)対仙台
第3戦
2017年 19,669人 4/1(土)対鳥栖
2018年 16,568人 3/18(日)対湘南
第4戦
2017年 38,248人 4/16(日)対浦和
2018年 21,940人 3/31(土)対G大阪
ホーム4戦修了時点
2017年 121,487人
2018年 *91,449人 ▲30,038人
前年比 75.2%←完全に危険水域
爆心地(笑)=ビジサポを排除しなければ観客増は無い
大金もろとも消え失せろ!
ホームセンターはまずまず埋まってたからもう少しいくかなと思ったが
2万ちょっと…
やっぱ去年のgdgdっぷりで多くの人が去ったのかね
>>880
立石の負の遺産は簡単には払拭できないよな >>880
やっぱり3~4000人減ってるよね
まあ本当は今年になって急に減ったんじゃなくて、ここ数年増やしたばら撒きタダ券を正常化した結果
数年分の減少がまとめて判明しただけなんだよね
去年とか招待券持ちが多すぎてびっくりしたもん >>883
順位表の上の方に行くと多少客は戻ってくるだろう >>877
得点したディエゴより目立ってたね
小川の熱い想いを感じたわ このまま降格でもしたら本格的にヤバイけど結果出してたら動員もそのうち良くなるよ。時間は掛かるだろうけど
離れていった人より新規の人を増やしたほうが良い
>>882
連投するなら少しは試合内容にも触れようぜ
せっかく連勝、それもかなり久しぶりの連勝だったんだからさ 観客減が自分の責任になるのを恐れて
立石がタダ券ばら撒きまくったんだよなー
ほんとこいつはクラブをボロボロに食い散らかした白アリだったわ…
建英がJ1リーグ戦で得点すればまたニュースになるから一般客も増えるんじゃね(´・ω・`)
>>668
歌詞違うぞー
最後の「けーんたけーんた」だけ「ピーヒゃラピー」です >>880
勝てば戻るというのはまやかしでクラブの営業が弱いんだよ
大金氏も今年は変わると言ってたが何も変わってないじゃん >>844
これみんなで通報しよう
ツイッターやってる人ならわかると思うけど簡単に通報できる
人種差別は放って置けない 人種差別
第三者と団体だね
黒人と広島で被爆された人々を激しく侮辱してる
まあ数人報告すればアカウント停止されるでしょう
調子に乗ってるガキかと
敬真ゴールとったような気分になってるなら
もう大丈夫だなwww
>>843
どフリー過ぎてオフサイドかと思って喜ぶのが一瞬遅れたよ(´・ω・`) マッシモなんかに3年やらせても大したねーなw
タイトルも獲れないし2年で切って正解だった
あのフリーキック一回蹴り直したのは諒也の意図があったのかw
2点差は危険なスコアと知ってたゾ。
Jリーグだけ2点差は危険なスコアなのか未だに謎
湘南良いサッカーしてんだけどな
決めきる選手がいないね
秀人、河野、権田、マッシモ。
次は太田あたりか。まあ、吉田とかぶるか。
マッシモ、城福と有能な監督をクビにする立石は本当に暗黒だった
やっべえ、鳥栖、危険なスコア実証しやがった
うちも危なかったなw
>>917
もう言わないで!
あの夜、中洲で飲んだ知らない赤サポ面白いやつだったw イバルボ、ディエゴ、前にくっつよな選手がいるといいよねー。
選手交代するたび弱くなる風間と強くなるマッシモの差だったな面白かった
>>909
決勝点は杉本か。何故か代表ではイマイチなのが不思議。 最後、クリアしたのってケイマン諸島さん?
凄かったなw
東京の前後のチームは名古屋に横浜かよ。
なんかしっくりくるな
twitterで流れてたDAZNのハイライトに
最後の敬真の神クリア入ってない(´・ω・`)
>>844
侮辱と差別で通報しといたわ
ふざけすぎ 林コースはぴったりだったけど
シュートスピード速かったな。
Jリーグタイムは敬真のクリアやってくれたヽ(´▽`)/
攻撃の練習というより誰が攻撃に絡むときにベストかという選手の選択を決めた2週間だったな。
長谷川健太監督チャント
ケーンタ ケーンタ ぱっぱはらぱー
ケーンタ ケーンタ 踊るポンポコリン
ピーヒャラピー タイトル欲しいよー
167 U-名無しさん (スフッ Sdca-ZMa1 [49.106.206.115])[sage] 2018/03/31(土) 19:44:38.39 ID:jySsN/hkd
ケイマンが良い場所に残ってやがったな
枠行ってたのに
236 U-名無しさん (ワッチョイWW 6e84-O+Uf [49.129.202.208])[sage] 2018/03/31(土) 20:22:15.81 ID:SqEmRv4y0
>>167
そのケイマンを最後の交代枠で使った長谷川という構図が何より腹立つ
完全に長谷川にしてやられた最悪の試合。今日の多くの選手らは批判されて当然や。 やっぱハイプレスが機能すると良い形が作りやすくなるね
東京らしいスタイル
一番の懸念だった右サイドバックの控えが
まさか岡崎で埋まるとはなー
サイドハーフとボランチとフォワードも不安だけど、
平川と矢島が戻ってくるんだよな
あとは内田がブレイクしたらうちは強くなるぞ
>>891
残念ながらいまのサッカーだと久保くんは使いづらいのがな
強いて使うなら高萩のところだけど
営業面以外で使うメリットが見出せないしな 爆心地(笑)=ビジサポ
ピーヒャラピーヒャラ
頭パッパラパー
ピーヒャラピーヒャラ
モッシュキチガイ
ピーヒャラピー
お金が欲しいよ~
久保くんはまだ走力の面では、先輩の東やケイマンに比べて劣ってるから先発からは使い辛いし、途中出場も失点のリスクも高くなる。
カップ戦をこなして積み上げるしかないね。
そういやいつも健太監督の横にいるのガンバから連れてきた右腕の近藤分析担当じゃなくて、
最近宮沢じゃない?
チャナティップも欲しいレベルの選手になってるな。東南アジア産がここまでやるとはな。ジャギにも期待
早くチャレンジ導入しろよ
ラインズマンと相談してる時間とたいして変わらんだろ
つーか名古屋の2得点から鳥栖が逆転しててワロタw
広島は守備重視カウンターか。
サイドで鳥籠は止めたんだ。
バック上段民だけど、踊るポンポコリン何言ってるか全然聞き取れないし
お経過ぎて何の曲かもしばらくわかんなかったよ
初めてのチャントなんてだいたいそんなもん。
でも今日は朝日が説明してたよw
鳥栖は去年も感じたけど、DFのチョンボが多いね。またCBあたりに触手伸ばしそう。またウチをロックオン、丸を狙うかね。
>>955
これまさか面白いと思ってやってる?
このセンスにもう着いて行けんわ寒すぎる >>985
うるせーぞ老害ビジサポ。
内輪で時代遅れのセンスはダサいだけ。 爆心地(笑)=ビジサポ
ピーヒャラピーヒャラ
頭パッパラパー
ピーヒャラピーヒャラ
モッシュキチガイ
ピーヒャラピー
お金が欲しいよ~
>>985
ケチはつけてない
嫌いなのああいう寒いノリw >>911
太田ってビジサポの仲間で反マッシモじゃなかったき >>991
太田はもうダメだろ。
オランダ帰りで年俸も高いのに、走らないしFKは入らない。嫁とイチャイチャするために帰ってきたようなメンタルは、若手の見本どころかすぐに腐ったうえ、ビジサポとつるんでラジオで愚痴を吐き士気を下げる。
立さん(笑)のしがらみで、使われてたけど、今の時期にケンタだから切れたんだろうな。これだけでも功績だよ。
J1でも通用しないから引き取り手ないし、J2なら走りまくるチームばかりだから高年俸ネックで門前払いがオチ。 >>997
いやさすがに出す気さえあればJ1でも引く手数多でしょう -curl
lud20200128230926ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1522366434/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■言いたい放題FC東京 2900■ ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・■言いたい放題FC東京 2970■
・■言いたい放題FC東京 2990■
・■言いたい放題FC東京 2960■
・■言いたい放題FC東京 2950■
・■言いたい放題FC東京 2870■
・■言いたい放題FC東京 2730■
・■言いたい放題FC東京 2999■
・■言いたい放題FC東京 3010■
・■言いたい放題FC東京 2912■
・■言いたい放題FC東京 2961■
・■言いたい放題FC東京 2995■
・■言いたい放題FC東京 2976■
・■言いたい放題FC東京 3000■
・■言いたい放題FC東京 2879■
・■言いたい放題FC東京 2865■
・■言いたい放題FC東京 2903■
・■言いたい放題FC東京 2937■
・■言いたい放題FC東京 2923■
・■言いたい放題FC東京 3140■
・■言いたい放題FC東京 2992■
・■言いたい放題FC東京 2872■
・■言いたい放題FC東京 2962■
・■言いたい放題FC東京 2946■
・■言いたい放題FC東京 2919■
・■言いたい放題FC東京 2786■
・■言いたい放題FC東京 2939■
・■言いたい放題FC東京 2941■
・■言いたい放題FC東京 2987■
・■言いたい放題FC東京 2933■
・■言いたい放題FC東京 2986■
・■言いたい放題FC東京 2927■
・■言いたい放題FC東京 2911■
・■言いたい放題FC東京 2864■
・■言いたい放題FC東京 2908■
・■言いたい放題FC東京 2844■
・■言いたい放題FC東京 2869■
・■言いたい放題FC東京 2878■
・■言いたい放題FC東京 2835■
・■言いたい放題FC東京 3120■
・■言いたい放題FC東京 2843■
・■言いたい放題FC東京 2938■
・言いたい放題FC東京
・■言いたい放題FC東京 2775■
・■言いたい放題FC東京 2787■
・■言いたい放題FC東京 3520■
・■言いたい放題FC東京 3430■
・■言いたい放題FC東京 3540■
・■言いたい放題FC東京 3410■
・■言いたい放題FC東京 3470■
・■言いたい放題FC東京 2841■
・■言いたい放題FC東京 2777■
・■言いたい放題FC東京 3420■
・■言いたい放題FC東京 3450■
・■言いたい放題FC東京 3076■
・■言いたい放題FC東京 3650■
・■言いたい放題FC東京 3320■
・■言いたい放題FC東京 3041■
・■言いたい放題FC東京 3011■
・■言いたい放題FC東京 3145■
・■言いたい放題FC東京 3086■
・■言いたい放題FC東京 3114■
・■言いたい放題FC東京 3056■
・■言いたい放題FC東京 3099■
・■言いたい放題FC東京 3083■
・■言いたい放題FC東京 3151■
・■言いたい放題FC東京 3101■
18:20:47 up 4 days, 3:26, 0 users, load average: 29.53, 33.57, 31.71
in 0.069125890731812 sec
@0.069125890731812@0.1 on 100907
|