■よくある質問
Q. JaneStyleをインストールしたが、板一覧に【機能】と【したらば】しか表示されない。
板一覧が空っぽ。板一覧が突然消えた。
A. バイナリ修正が必要。後述する「らくらくパッチまとめ」の板一覧取得修正を行う。
Q. スレタイ検索ができない。
A. バイナリ修正が必要。後述する「らくらくパッチまとめ」のスレタイ検索修正を行う。
(もしくは、ちょっと見ビューアでの表示でもよければコマンドで簡単に追加できる。
ツール→設定→機能→コマンド→実行するコマンド に「$CHOTTO http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU&page=200」
これを入れたらツール→コマンドから呼び出すか検索ワードをドラッグして右クリックで呼び出す)
Q. 乗り物系の板を開くと301 Moved Permanentlyが発生する
A. 乗り物カテゴリ新設によりカテゴリが変わったのが原因。
Jane2ch.brdを削除し、上記の板一覧取得修正をしてから板一覧を再取得すれば直る
(Jane2ch.brdを削除する前には念の為バックアップ取っておくことを推奨)
Q. 起動時にしょっちゅうフリーズして落ちる
A. らくらくパッチで広告除去すれば直る
Q. WinXPやVistaやWin7で書き込めない
A. らくらくパッチでUAをWindows10 2004に偽装すれば書き込めるようになるかも
Q. 最近JaneStyleで書き込むと、余所でやってください お断りしております スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません などのエラーが出現したりBBx規制されたりする
A. アニメや漫画系の板などの一部の板でJaneStyleで書き込むと規制されやすいようです
他のブラウザで書き込みましょう
また、したらばに書き込んだCookieで5chに書き込むと規制されることがあるっぽいのでCookieを消しましょう ●スレッドタイトル検索の修正(Max200件、レス数は取れないので空白)
001E6CDB BAEC795E00 → BA28825E00
00206281 BA446F6000 → BA28825E00
002082B9 BA44906000 → BA28825E00
001E75E4 3F0000003C6120687265663D → 2C0000003C61205B5E3E5D2B
001E75F0 2228687474702E2B3F29223E282E2B3F → 2228687474705B5E225D2B3F2F5C642B
001E7600 293C2F613E3C7370616E20636C617373 → 2F29223E282E2B3F293C2F613E3C7370
001E7610 3D22636F756E74223E205C28285C647B → 616E2829000000000000000000000000
001E7620 312C347D295C29007E0000003C006100 → FFFFFFFF2400000068747470733A2F2F
001E7630 200068007200650066003D0022002800 → 66663563682E73796F626F692E6A702F
001E7640 68007400740070002E002B00 → 3F706167653D32303026713D
なお既に他のスレタイ検索パッチを掛けていると書き換えできない
既に50件しか取れないパッチをかけている人で200件に増やしたい人は、公式からzip版でまっさらなJane2ch.exeを落としてきてそれに適用したほうが楽
(情報元:http://2chb.net/r/software/1593948657/106-151)
●UAをwin10 2004(20H2)に偽装する
・なおUAを既に書き換えている人は元に戻しておくこと (以前 Windows/ を windows や Gindows などに書き換えていた人)
・WinXPで もう新しいのにしましょうね などが出る人向け、Win7も過去規制対象になったことがあったので適用推奨
00298F8A 8B88E0060000 → b958825e0090
001E7650 22003E0028002E002B003F0029003C002F00 → FFFFFFFF0A00000031302E302E3139303432
情報元:http://2chb.net/r/software/1590427365/607
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1590144287/661 ほか
●画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CAEBC 3F000000 → 1E000000
000CAEC0 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CAED0 6174696F6E2F7868746D6C2B786D6C2C → 64696E673A206964656E746974790000
◇らくらくパッチまとめ 2
●「固まっても65秒待てば復帰します」
00278061 83CAFF → B6FF90
(情報元?:http://2chb.net/r/software/1521284250/304) ■画像が開けない場合の対処法
以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
Susieプラグインを導入する
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
☑Susieプラグイン有効
☑iftwic.spi
☑iftwebp.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/
(この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました) 「余所でやってください」と表示され書き込むことが出来なくて困っている人へ
プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
https://premium.5ch.net/
5ch.net専用ブラウザからの広告除去
5ch.net専用ブラウザのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
海外のホストからの書き込み
海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
スレッド作成時の規制緩和
スレッド作成時の規制を緩和します。
連続投稿の規制緩和
連続投稿の規制を緩和します。
5ch.netの運営支援
5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
プレミアムRonin購入ページ
https://payment.premium5ch.net/
↑
ここから購入できます
クレジットカード、デビットカード、ウェブマネーで購入することが出来ます
個人情報や匿名に拘る人は捨てアドとウェブマネーでご利用ください 天才スーパーハッカー山下遼太氏の開発したJane Style(Windows版)のスレッドです
l\ー-、, // ll
l ヽ `ヽ、 ___// ll
. l ヽ、 ヽ´_,..∠/; ll
l /,-'~ `ヽ.、 :ll
l // / ヽ ヽ `、 リ
〉 / ,i l ::ヾ ヽヽ ヾヽ,/ll
/// //l llll ,-l ll⌒l トl ll lll}::ll
,'l ll~l l lハl 、 l ll',.--、l l lll ll :l
{l ll l ll lll lll l_l イ.r;;゚ヾl、l lll l
ヽ .llllll l l ll ' ~ ̄ ',ゝ;'ノ l ll lll l スレ立て完了♪
'⌒l ヽllll、,..lーlx'"´~` . `,,´ ノ l.l/l l マターリ進行でおねがいします♪
ヽニ lllXl ll lヽ 、、 ーー' イll .l l l
ゃ . lll /⌒ゞゝ、 ,_ ,.イ ノl l l .l
|~ll( )',.>ヘl` " l' `7r‐''''''‐、ヽl
lllト、_,.ィ 〈 ヽ< ( l '、、
At your own risk☆♪☆ゅっくりしてぃってネッ☆(^ω^)b
今JaneStyleは更新が滞っており不正な処理を行わないと普通に利用することが困難となっています
>>2-10 の内容を読んで理解できない方はSikiを使うことをオススメします ●の時の検索すれば一般人でも見られるレベルのクレカ含めた個人情報流出は絶許>>10
あとアホ運営にテキトー浪人焼きされるからって格安回線を複数使って自演したり荒らす奴が多いから色々無意味 >>7
バイナリエディタはこのスレではよくStirlingが出てくるけど
これはコピペが特殊で外部アプリからの文字列のコピペで書き替えできない
使うなら文字列のコピペ上書き書き替えができるものを使うと楽
無料なら、HxDとかBzとかがある >>1
乙
ところでスレ立ては普通の回線で障害なくやれてるか?
どうも運営が一部板で浪人課金してないとスレを立てさせないという最悪の事をやり出しているようなんだ
例によってスレ立てを弾かれたのと同時に普通の書き込みまで規制をしてくるし本気で頭がおかしい >>16
自分は、この前からpink某板でスレが立てられなくなった >>16
浪人持ちだよ
なので自分が巡回しているスレッドで次スレに行きそうな場合には次スレを立てしてるようにしてますよ >>16
俺の場合は固定回線だとしばらく立てられませんになる
携帯回線(IIJmio)だと立てられる時と立てられない時がある(以前と同じ) JaneStyleでニュース速報に書き込むと「余所でやってください」って言われて書き込めない
ブラウザでは書き込める
芸スポにはJunestyleでも書き込める
なにが原因ですか?
>>23
どのヴァージョンを使っているのか書かないとわからんよ >>25
バージョン4.0.0 (4.0.0.5)です >>26
パッチあててないの?
パッチあてないと駄目な場合が多いよ >>23
自分はレス出来るからUAとIPで板ごとの規制に引っかかってるんじゃね?
最近では余所でになると解除期待しない方が良い
ブラウザからレス出来るのならブラウザ使ったりUA変更で
再び規制くらうまではレス出来ると思うがそれ規制されたら完全に終了
もうその板には書き込めないと思った方が良い >>30
>>4
UAをwin10 2004(20H2)に偽装する
やってないとか? >>31
>>32
あぁ、上にあるらくらくパッチのことね
今やってみたけどダメだった >>24
テレビサロンで>>7を試したら
19H1,20H2でNG → ERROR: 余所でやってください。[tvsaloon]
19H2,20H1でOK >>36
誰もが触れずにきた事を持ち出してきたか
自分は必要ないと思うよ
どうしてあるのかわからんかったわ うむ
とか言ってるだけのスレッドだろ
意味ねえじゃん
俺もだ 治った
ここ一か月くらいずっと 実況で「他所で」食らってたけど
1903(19H1) 10.0.18362
これに変えたら治ったわ
もともとOSは最新の20H2なのでWindows10に偽装するとかは無意味だった
あえて逆に昔のに戻したら治った
これだと
>>34
テレビサロンというところはダメらしいけど書き込まないしまあいいか というわけで自分は規制されてたというより
20H2にアップしてからダメになっただけだったのかなあ
でもwindows7の人は20H2にしたら治ったとかいうのも上でみたし
よくわからんな
やっぱり狙い撃ちでISPとUAのペア規制されたのをUA変えた事で
自分で回避しただけなのかもな
板によって規制UAが違うんで、
何処で規制された、何処で書けたと明確になってない物は報告として意味が無い
>>43
書こうと思ったけどあんまり詳しく書きたくない気分だったんで
実況だけは書いた
実況chは全部書き込めなかったけど治ったよ ついでに規制は日々変わっているので
昨日書けたものが今日書けない
今日書けないでも明日書ける
ということもある
テレビドラマ
テレビ番組
ナンカエラーで読み込み出来なくなったんだが読み込める?
>>18
情けは人の為ならず
お前さんはこれからいいこといっぱいある WIC Susie Plug-in Version 1.9
iftwic19.zip ( 245 Kbytes, 2020-3-8, Windows XP/2003 - 10/2019(32bit/64bit))
http://toro.d.dooo.jp/iftwic19.zip
●変更点
1.8→1.9
・表示ソフト向け設定をした Plug-in を for View フォルダに用意した
・透過情報、アスペクト比調整を Plug-in 側で行う設定を追加
・使用コーデック一覧にコーデックの情報を表示するようにした
・ARM64 版を試作
1.8+3→1.9
・GetPicture で、回転・アスペクト比調整済の値を返すようにした 今ってスレッド検索できる?次スレ検索は問題ないんだが・・・
>>59
それの最終更新(1.8→1.9)は一年前なんだが
1.9+1は先月だけど、前スレで既に報告されてる >>6のテンプレに、「Win10の場合にはWebP Susie Plug-inを入れる必要なし」と追加したほうがいいかな
作者さんが
> ※ Windows 10 1809 から WIC に WebP 画像のコーデックが標準で用意されています。
> WIC Susie Plug-in を使用している場合は、本 Plug-in は不要となります。
と書いてる webpフォーマット画像のurlが5chのスレに貼られてるのを見た事ないから
そもそもが不要だった
IFJPEGXプラグインを入れてJPG画像開いても読み込みエラーばかり起きる
なんでJaneだけ規制されるんだろ、実況できないよ。
しかたないからLive5chでやってるけどちょっと使いづらい。
>>64
でも、webpプラグインを削除して>>66のを取得してみるとエラーになるね
テンプレのように2つ別々に入れるとサムネ表示される >>68
iftwic.spi
iftwebp.spi
のチェック外したらエラー無くなった >>72
だから逆
その2つだけ有効にして、IFJPEGXなどの古いプラグインは消せ >>73
そういう意味だったのか
今試しているところ >>70
ほんとだ。iftwic.spiでは対応できないwebpもあるってことか いつものようにjane立ち上げたらなぜかぶっ壊れてて初期化されてるんだけど俺だけ?
zip版をインスコしてもなぜか同じ状態で板取得すらできない
スレ取得もできない
ちょくせつうrlコピペしても全く取れない
なんだこれ・・・
アンスコしてもだめだ
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 2039.9ms
設定の初期化完了: 2396.9ms
trying to get sid...
done
期限切れキャッシュはありません
ってなるだけ
何も反応しない
なんだこりゃ・・・
テンプレ読むとかスレ内検索するとかやることはあるだろ
>>81
じゃあお前はゴミで馬鹿だから使えんな
役立たずばっかだな―相変わらずここは テンプレ通りやってもなおらねーじゃん
他のヤツもそう描いてるし
そうなんだよ
だから皆諦めてんだよ
お前も変なレスの相手してないで諦めたほうがいいよ
>>78
> いつものようにjane立ち上げたらなぜかぶっ壊れてて初期化されてるんだけど俺だけ?
お前だけじゃない
定期的にこのスレにも報告上がる
対策としてはJaneStyle使用中にPCの再起動やWindowsUpdateを行わないことだが、そうしていてもデータ消える時はある
もうこんな専ブラ使うな でもこれってJane全体の話だから
Xenoに行っても設定が消えることからは逃げられないわけで
Style の設定がふっとぶの、そういや Windows 10 にしてからは一度も経験してない気がする。
ギコナビは問題外
使えそうなのはライブ2chだが次スレ検索機能がない
あってもショボイ
スレ一覧取得も弱い
いかに5chねらーがjane依存してたかだな
最近新しく出来たsukiだかなんだかいう
汎用ブラウザ使ってみるかな
コイツみたいなsageに異様に長くして目立たせるキチはNG機能しやしない。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[189/221 ワラゲッチャー46 まっすぐ113 ストパン73] 投稿日:2021/03/20(土) 03:15:42.32 ID:NsBpakbL [2/33]
名前のNGは名前だけでsageも範疇外とは思わなかった。
Wordでも消えない
2ch初期からsage欄は存在したのだから
作者も気づいても良さそうなもんだが・・・
>>94
関係ない話題で流すんじゃねえよカス
いまは違う話題だ >>94
NGExでNGAddr欄に
正規(含まない)
age|sage|^$ >>94
そこはsage欄じゃなくてメールアドレス欄なんだよなぁ >>95
zip版を拾ってきて本体だけ上書きでいけるんじゃね? >>95
ここはてめぇの質問箱じゃねぇよ
しねごみ 録音できるようになったのはありがたいんですが、どうもどの録音も頭2分ぐらいが欠けるように
なっているようです
何が原因かわからないのですが、録音できなくなったときに自分でいろいろ設定をいじったからかな?
と思うのですが、調べてもなかなかわかりません
何が原因なのかわかりませんか?
age だの sage だのウザいので、もうスキンで無い事にしてる。 気のせいだろハゲと思われるかもしれないけど数日前からおいこらが増えたな
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: 余所でやってください。[muscle]
ここは書き込めるのですね ウエイトトレ板で↑のエラーが出ました
>>7 は大変そうなので、exeファイルをウプしてくだせぇ〜 m(_ _)m >>7
書き換えても余所でやれって出るんだけど
郵政板は18362も19041もダメっぽい
というか俺のプロバイダが規制されてるのかな・・・ >>113
出来ればらくらくパッチの書き換え書いて貰えるとありがたいのですが すみません
画像をクリックしてダウンロードは進行されるのですがデコードエラー?というのが出て赤くなり表示されません
これはどうしたら改善されますか?
ZIP版起動しても「機能」と「したらば」しか表示されんのだけど
どうすればええの?
Jane Styleから書き込めないからLive5chにしたけど使いにくい
>>126
JaneXenoならStyleとほぼ同じ使い心地で書き込める 板一覧に【機能】と【したらば】しか表示されない!
に対する解が [らくらくパッチ] 一択しかないように振る舞うことは
ある視点ではフェイクニュースまである
ほんだら正規の手順で真っ新Janeを使えるようにする手順をお前が示せ!!という話になるが
いつも静かなココだけど毎年この時期だけはageが増える
そこで春を感じるのさ
>>132
今のテンプレは初心者向けテンプレとして誕生した(というか俺が書いた)経緯があるからあえて1つの手段しか書いてない
確かにらくらくパッチはバイナリを修正するための手段の1つでしかないし、本来ならバイナリの修正箇所だけ書いてあとは各自でバイナリエディタを探して自分で修正してねっていう汎用的な書き方をすべきだと思うけど、初心者向けなら最初からソフトも指定してコピペ一発でできるようにしたほうが迷わずに済む >>134
君は君でようやってくれとるんは知っとるから棘ある言い方したん謝るわ。気い悪うせんでね
テンプレがやたらif分岐すると混乱するさかい
スタンダードな手順を上から下へ一方向に示すんは正解や
ほやからテンプレ絶対に読まないマンとパッチ死んでも当てん民がスレにご来迎したら
わいみたいな口だけマンの出番やな。スレも立てへんテンプレも提案せえへんやからがカバーするべき
やから君は堂々とパッチを推してくれてええんやで 更新停止した大きな不具合のあるソフトを使うための
最もスタンダードな手段がパッチやらバイナリ修正である
という「当たり前/このスレの常識」が本当にそうであるかはまた別問題やけどな
Q. 最新版をDLしたのに、板一覧に【機能】と【したらば】しか表示されない。
A. 手動で最低限見れるようにしたい場合は以下。(←×見れる ○見られる)
設定-基本-通信-
・ボード一覧取得URL(板一覧(bbsmenu))
BBS MENU for 5ch(公式)5ch・BBSPINK
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
〜
BBS MENU for 5ch(非公式)5ch・BBSPINK・まちBBS ←★オススメ!!!
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.html
〜
1.設定-基本-通信-ボード一覧取得URL を上記のいずれかに変更。
2.メニューの板覧→板一覧の更新をCtrlキーを押しながらクリックして板一覧を強制更新する。
3.再起動して板一覧が直っていることを確認
最低でも>>9が何のことか書いてないと初心者は素通り必至
なおこのレスはエアプが書いたので実際にこれでみるるかわいいようになるかは知りません。悪しからず キッショイ奴がイキっとるなー笑
ま、ええわ飽きるまで放っておこうかねw
>>139
みられる って入力しようとしたら、
みるる可愛いよ って出てきたの? >>120
本当にありがとうございます!
Susieプラグインを導入する項目で無事に直りました!
いつの間にかそうなってしまって長年悩まされていましたが、凄く快適です!
本当にありがとうございました
ところで下段のImageViewURLReplace.datを導入する項目は入れた方がよいのでしょうか?
またいつの間にか見れない事になっていた原因はなんだったのでしょうか?
もう1つお聞きしたいのですがクリックしてstyle上で表示される画像を大きくしたいのですが、これは設定のどの数値の部分を大きくすればいいのでしょうか?(クリックしてダウンロードされ表示された画像を再クリックしてビューアで大きく開かなくてもstyle上で大きい画像を参照したいと云うことです)
お手数ですがよろしくお願いします >>145
すみません間違えました
よろしければお答えいただけると嬉しいです
もう一つ質問がありました
正式名称は失念しましたが新設?のyoutubeニュース板?を登録しようとしましたらできませんでした
これはどのような手順で板一覧に表示させることができますでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします >>144
>>21
これが最新版だ導入するとニュースサイト等のIリンクをクリックするとサムネイルが表示されるようになるので便利だぞ
画像の拡大縮小は右クリックからでも選択できるが、
「Shiftキー+I」でズームイン、Shiftキー+O」でズームアウト
Jane Styleのビューアで見るならこんな感じだな
他のビューアで見るように設定することもできるぞ
「ツール」→「ビューア設定」→「外部ビューア設定」※ここに普段使っているビューアのパスを設定 >>147
そんな板が新設されたのか
「板覧」→「板一覧の更新」
これで出てくるようになるんじゃないのか
その板のURLはわからんのかね >>148
詳しくありがとうございました
のちほど試してみます
>>149
すみません
板名調べたら正しくはニュース速報+(動画)でした…
それで今まで表示されなかったのが、今見らた板一覧に表示されていました
ですが、やはりスレ一覧画面が表示されません
他の板はもちろんスレ一覧画面に表示されています
これはなぜでしょうか?
URLはこれのようですhttps://https://asahi.5ch.net/nagaraplus/ >>150
すみません
その板の事です
板一覧には出てきたのですが、スレ一覧が表示されず真っ白のママです こんな時こそアレの出番だw
ニュース速報+(動画)みたいな新設板にも効果があるってことを書いた方がいいかもね
>>152
>>139 >>153
すみません
板一覧のとこもスレタブもダブルクリックしても真っ白のままです
焦らないでの後にエラー♯11001ホストノーでて オツカイオワリにはなります
>>154
139を試してみます
みなさまありがとうございました 皆さまありがとうございます!
139を試したらすぐに改善しました
ImageViewURLReplaceの事は、またあとで聞かせていただきます
本当にありがとうございました
今更だけど
>>151
httpsが二重になっちゃってるじゃん
外部板登録するときにありがちなミスだな
登録時にhttpsを削らないと二重になる欠陥仕様だから >>158
なるほど
それが原因でしたか
ありがとうございます
この度は皆さま迅速に教示頂きましてありがとうございました
また来ます 産みたいの〜〜認知してくれなくていいから〜〜私、一人で育てるから〜〜
高速Merge にチェック入れてる人は定期的に(月1くらい?
板覧-すべての板のインデックスを再構築 を実行すると心なしか起動が速くなる
気がした(詩的表現)
>>144
はわわ
そんないちどにしつもんされると
わかんなくなっちゃいますぅ〜 ><
意訳:質問は1レスにつき1つに絞った方が答えてもらいやすくなる スレ立てやレスとかの時、環境依存文字を書けますか
ひらがな「ろ」に似てる文字に数字の3の変形に「ろ」に近いのありますよね
それコピペして書いたら「?」と表示されてしまって
環境依存文字なのかなと
JaneStyleはUnicode文字(Shift_JISにない文字)は非対応なので書き込めない
StyleでUnicode文字を書き込みたいのなら、数値文字参照(&#○○○○;の形)に変換してから書き込むか、もしくはUnicode対応の専ブラ(JaneXenoなど)を使う
スレ更新した時に少しずれる(例えばレス番の上に指のマーク置いても出てこない少し上にずらすと出てくる)
これ何とかなりませんか?
>>171
ズレる度に「スレの再描画」を実行するか、
根本的には、広告除去パッチの適用 >>143
あんなんテンプレあかんよ
このスレでやたら推されてるん見るで
つい流されてオススメしてもうたけど
アフィクリックとか書いたあるURL踏ますんは頭おかC通り越してメンディーーッッ!!
初心者にまず勧めるんは公式や BBS MENU for 5ch(非公式)5ch・BBSPINK・まちBBS ←★オススメ!!!
これ駄目だろ
試しにやったら読み込まないでエラー、新着も出来ない
>>173
その公式が使えないから他のが薦められている
一度試しに環境をリセットして公式の奴で更新してみると使えないのがわかる
既に板がある人は、そこに気づかず使えるものだと勘違いしている >>176
だから公式が使えるようにバイナリ修正しろって言ってんだよ
らくらくパッチ使えば初心者でもテンプレコピペで一発だし URLの字面だけで判断するなよ
hioki氏は信用できるだろ
OCNだけど、常駐板では >>4の 1903と20H2が余所で蹴られて、2004は通った
輪番しないとだね、UAは >>167
ゑ
ゐ
これのこと?
普通に漢字扱いで書けると思っていた それキリル文字(数値文字参照#1047)
ギリシア文字のΖ(数値文字参照#918)が起源で、アルファベットのZに相当
日テレ実況に書こうとしたら
余所でやってください。と出るんだが、俺だけ?
>>183
JIS X 0208から規定されてるから使えると思うけど
IMEなら「ぜー」を変換すると出るよ と思ったらいけたわ
新品起動と同時に bbsmenu.dat は作成されるから
これをちまちま置換して .brd の形式に直せば動くことは動く
Jane Style\Logs\2ch\bbsmenu.dat
↓置換しまくってリネーム
Jane Style\jane2ch.brd
jane2ch.brd をほぼ自作することになるからとてもじゃないけど人には(まして初心者には)勧められひんけど
らくらくパッチやアフィクリックに頼らいでもスタートアップできるんが分かったんはええこっちゃ
とはいえ
置換がめんどかったり COVID-19 が重複したり
本来ない おすすめ とか 特別企画 とかいうカテゴリができたり(消せばいいだけだが
今後の板の変化に対応できなかったりするからホンマのその場しのぎでしかないですわ
置換で自作するくらいならネットのどっかから(wikiとか?)コピペした方が純正だし確実
ん?それがアフィクリックなんか?
別に jane2ch.brd が欲しいだけなら
わざわざらくらくパッチという「超」面倒なことせんでソレを置きたいという初心者もおるんでわ
広告除去やスレタイ検索等は初心者にとっては+α+α+α+αアルファルファやろし
そんなことしなくてもJane2ch.brd消してバイナリ修正してCtrl押しながら板一覧更新で一発完了
まあダウンロードしたてホヤホヤのJaneStyleの板一覧を更新するなら初回起動前にバイナリ修正しとけばCtrl押しながらとか不要なんですけどね
オートリロードをONにしてるわけでもないのにたまにスレの一覧が更新される時あるけど何でかな?
次スレ検索とか、スレ一覧を更新しなきゃできないものってのはあるものさ
Jane Styleを起動させても、デスクトップ上に出ないのですけど
調べたら、確かに起動しているのだが、デスクトップに出ないから操作できないです。
この場合はどうすればよいでしょうか。
ちなみに以前は右側の画面に出てない範囲のデスクトップから右クリックをして移動させたら出てきたけど
今回はそれもダメだったですが
>>198
画面に出てない範囲のデスクトップがある時点でおかしいよ
モニターが1台しかないのにマルチモニターになってるってこと?
ちなみにタスクバーにJaneStyleが出てればそれをShift+右クリックして「移動」を選択すれば十字キー使って見えないウィンドウ動かせるが >>198
保証はしないが
ディスプレイの解像度を下げたら戻ってくるかもしれん 状況がよくわからんけどマルチモニタが発動してるなら
キーボードのwindows + Pで変えればでてくるんじゃねぇ?
>ちなみに以前は右側の画面に出てない範囲のデスクトップから
右クリックをして移動させたら出てきたけど
画面に出てない範囲のデスクトップをどうやって見たのか知らないと何も答えられんだろ
windowを重ねて表示とか並べて表示とかで出なきゃ
iniファイルの直接編集かな
ネット系の板でVivaldiで書き込めてたのに
そしてFirefoxで書き込めなかったのが今日いきなり書き込めるようになった
長らくテレビ番組板が2004(20H2)で書けなかったが
>>34を参考に2004(20H2)を試したがダメで、1909(19H2)だと通った。
ありがとう。 誰かアプデ版を作って有料配布でもいいからしてくれんかのう
一応(株)ジェーンが作っているものなんだから、それを勝手に改変して
あまつさえ有料で配布するとかまずいに決まってんだろ
>>213
自己訂正
誤:2004(20H2)を試したがダメで、1909(19H2)だと通った。
正:2004(20H1)を試したがダメで、1909(19H2)だと通った。 >>214
バイナリ書き換えるくらい複数のサイトで丁寧に説明してるのに
こんなヤツが5chの住人とか涙出てくる そもそも5ch側の規制のかけ方が雑なだけだからなあ
書き換えの要点
>>7,15(書き換え文字列はコピペで)
・styleを終了させた後に
・管理者権限で
確実にやるには、一旦jane2ch.exeを別の場所にコピーして書き換えた後
元の場所に書き替えたもので上書き >>216
1909(19H2)の変更教えておくれ 案の定
薄い知ったかマウント厨を湧かせるだけだったか
>>218
嫌がらせのテキトー規制
ほったらかし後テキトー解除 こんなことでイキってるとかさすがごちょんのあげカス
>>221
ビルド番号だけ分かっても
分からないからいいわ 普通の書き込みしようとしただけで規制になって総ての板で書けなくする
JlMキ千ガイすぎだろ
>>228
荒らしがいてそいつ規制するために関係のない人も規制される訳だけど
運営からすれば巻き添え上等、巻き添え食らった方からすれば228みたいになる
溝は埋まらないね