◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Jane Style (Windows版) Part203 YouTube動画>3本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1660265560/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/ 直リンク用 インストーラ版
http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe 直リンク用 ZIP版
http://download10.janesoft.net/jane423.zip ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり
https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/ テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part9
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1652190828/ Jane Style for Android Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1649211433/ 前スレ
Jane Style (Windows版) Part200
http://2chb.net/r/software/1659608081/ Jane Style (Windows版) Part201.5
http://2chb.net/r/software/1659692004/ Jane Style (Windows版) Part202
http://2chb.net/r/software/1660000011/ ■警告
非公式のモジュール追加やバイナリ修正改造は決して推奨される行為ではありません
あくまで自己責任です
■鍵(MonaKey)について 5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20以降で対応した 従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された模様 新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される 鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1~2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる 5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される ■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ ・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」 →1~2週間で発生。[同意]をすれば鍵が更新される。 ・「ERROR: 鍵が失効しています。」 →何らかの理由で鍵が失効している。[同意]をすれば鍵が更新される。 ・「ERROR: 鍵が一致しません。 」 →何らかの理由で鍵が合わず使えない。[同意]をすれば鍵が更新される。 ・「ERROR: 鍵が無効です。 」 →鍵が規制でBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。 ・「ERROR: 不正な取得を検出しました。」 →鍵の取得を同じIPで短時間に繰り返すと発生。IPが規制されて鍵の取得が出来ない状態。規制解除を待つかIPの変更が必要。有効な鍵があれば書き込み自体は可能
■広告除去 (v4.21~4.23)
0020B3F8 53 → C3
広告データ配信元とは一切通信しなくなる
■「鍵が無効です。」エラー時に鍵(MonaKey)の再取得を可能にする (v4.21~4.23)
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
有効期限切れ等の場合と同様に鍵無効でも[同意]ボタンで鍵の取得が出来るようになる
<出典>
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1657672639/499 ■UA偽装(要API串)
http://2chb.net/r/software/1646904229/102 ※API串を使わないその他の方法
・UA偽装・タイトルバー表示改造・書き込みHTTP化
https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1 >>4 のバイナリ改造不要パターン
■Susieプラグインによる広告除去 (v3.81時代に登場、v4.xx世代にも今のところ有効)
http://www1.ax fc.net/u/3430693.zip
zip展開して「adblock.spi」をJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
<出典>
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426288725/360 ※その他関連情報→
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1658825091/3 ■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)
JaneStyleを一旦終了させてJane2ch.iniファイルの以下の項目の値をNullクリア、
もしくは項目自体を削除する
[TEST]
WrtMonaStatus=
※その他の関連情報→
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1658825091/5 ■UA偽装
バイナリ改造無しで無理なので諦メロン
■らくらくパッチ
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html 簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
Date&Time: 2022/09/12 12:30 ISP: OCN Board: 番組ch(朝日) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.3.9600 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25174 … OK
Date&Time: 2022/09/12 12:30 ISP: OCN Board: 番組ch(朝日) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.0.6000 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.1.7601 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.2.9200 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.3.9600 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.10240 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.18363 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19041 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19042 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19043 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19044 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19045 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.22000 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.22622 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.25115 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.25174 … OK
JaneStyle/4.24はもう使い物にならないという認識が広まりだしてましたが 板によるというのが正解のようです
Date&Time: 2022/09/12 13:00 ISP: OCN Board: ニュース速報+ Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.1.7601 Sercie Pack 1 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25174 … OK
Date&Time: 2022/09/12 13:00 ISP: OCN Board: ニュース速報+ Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.1.7601 Sercie Pack 1 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25174 … NG(ただ今制限→鍵無効)
訂正 Date&Time: 2022/09/12 13:00 ISP: OCN Board: ニュース速報+ Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 Sercie Pack 1 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25174 … OK
訂正 Date&Time: 2022/09/12 13:00 ISP: OCN Board: ニュース速報+ Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.1.7601 Sercie Pack 1 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.10240 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.18363 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.22449 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.22622 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.25115 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.25174 … NG(ただ今制限→鍵無効)
4.24を丸ごと規制している板とそこまではやっていない板がある、 というのが正解みたい
余談 API串はpr*xy2*hってのを使うとUAの切り替えが楽
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22621 芸スポに書けなくなった うーん?
ニュース速報+の「+」ってどういう意味のプラスなのか未だに良く知らない ニュース速報(無印)と何が違うの?
確かにおれも知らんわ 知ってても書き込みにはいかないが
へぇー最近の調査だと回線ブラウザUAだけでなくWindowsのバージョンも規制対象の可能性があるのか それって荒らしが古いバージョン使ってるかも知れないからだろうか?
荒らしはクルクルと切り替えて書き込んでるんやないの?
>>21 無印は会員(有料)がスレッドを立てられる板なのに対して
+は★キャップ持ちの記者のみがスレッドを立てられる特殊な板
>>21 スレ立てがキャップ持ちの記者しか出来ないのが+板
>>13 つまりwin10の1909バージョンでアップデート止めてる(止まってる)奴は書き込めると
>>27 あ、なるほど、Thx
>>28 そゆことになるのかな
WrtMonaStatus=3 の3消してたら2になったんだけど(´・ω・`)
>>23 UAにWindowsバージョンが含まれてるんだから言ってる意味がわからん
Chmateも前から規制対象になってる あなたが今まで書けてたのは運が良かったとしか言えない
22621も焼かれたか 昨日までは書けてた気がするが
こういう所で書かれたUAは目につくし 不自然に利用者が増えたりするから 出る杭は打たれても不自然じゃないよね
よく妄想で言われる「運営がこのスレッドを見ている」ってあるけど、このスレッドの場合はそれが事実だから困る。
(
>>42 の具体例)
Jane Style (Windows版) Part192
http://2chb.net/r/software/1651981256/462 462 Ace ★ 2022/06/23(木) 11:33:41.00 ID:CAP_USER
>> 460
なにか質問ありますか?
末尾O(携帯ユーザー)が嘲笑の対象になってた頃から思うと隔世の感あるわ
行儀が悪いと言われようとも 情報弱者ばかり理不尽に不便な思いをする状況を少しでも緩和できる情報は今後も遠慮なく出すよ
/ ̄ ̄\ .ノ \,_. .\ (>)(< ) | / ̄(__人__) | / _ノ .ヾ⌒ ´ | / o゚⌒ { . / | (__人\ .カ \ ` ⌒´ン .ノノ /  ̄ ./ . .. し} ギュッ .(⌒二_⊿ニ⌒) .i
>>45 こういう奴が一番情弱を苦しめてるんだよなw
ニュー速で相変らず暴言吐いてるやつは どうやって書いてるんだ 腹立つな俺も参加したいのに
>>42 スレの話題のほとんどが広告削除と規制回避の為のバイナリ不正改造なのだから当然じゃね
>>10 や
>>16 を信用する前提だけど
API串とやらを使わなくてもたとえばこういう改造しとけばニュー速+は書ける確率が高いって事だよね
■UA偽装(Win11(Windows/10.0.25174)への偽装)
0020B3F9 8B D8 BA F3 FD FF FF 8B → FF FF FF FF 0A 00 00 00
0020B401 83 60 15 00 00 E8 DD D2 EE FF → 31 30 2E 30 2E 32 35 31 37 34
002ABFD1 8B 88 D4 06 00 00 → B9 01 C0 60 00 90
<可変部分の構造>
002AC014 26
002AC018 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/"
0020B3FD 0A
0020B401 "10.0.25174"
<適用条件>
必ず以下の広告除去を一緒に適用する事
0020B3F8 53 → C3
広告削除、最初はRONINで広告非表示にしててもアプリが落ちた事への対処だった気がする
荒らしって大抵浪人使ってるよね 一発で焼いてやればいいのに
バラ買いしているし、すぐまた買い直すから焼かれても痛くない 本人認証を厳しくやって、ブラック判定できるようにすべき 俺は買わないけど
>>51 これやってみて恐る恐る+に書いたら鍵一致しませんからの同意で書けた
ていうかもともと書けた(4.24 Windows/10.0.19044 )のかもしれないが
数日前は鍵焼かれてた
ていうか何のためにどんな規制やってんのかほんとめちゃくちゃだな 外人がやってんのかしらんけど告知とかどうでもよいと思ってそう
日テレ実況でただいま制限出た ラピュタ実況できへんやん(´・ω・`)
Googleでも書き込めなくなったじゃねえかハゲ ERROR:余所でやってください。になる
>>51 久しぶりに+に書き込みができたわ
一時的でも感謝
やっぱり行きつけ(?)のニュー速+に書くのが怖くなってフラストレーション溜めてる人って多いんだろうなとか感じる とりあえずStyleのままでも書く術は残されているようでなにより (運営もそこまで鬼ではなかった)
>>62 それで書けなくなるようならそこまでの人ってことだよ
同じ実況板でもスカパーは書けないけど ほかには書ける
Win10であれだけ書けなかったのに互換性を7にしたらあっさり書けたよ
「ニュー速+」って、一度も見た事も書いた事もないけど、 何でそんなに人気があるんだ…
>>70 楽しいよ
政治興味ないなら観なくていい
>>51 ナイスガイ
こういう具体的な教えのが助かる
最初は好奇心で覗く 何度か書き込みしている内に 頭の芯にズンとくるような快楽を覚え出す そこまで行くともう抜けられなくなる 喫煙と同じ
>>70 選挙で投票するなら見るだろJK。
他の板に政治の事書いても意味ないんよ。
政治に興味ある人に見てもらうために+に書くんよ。
書いてる人は基本的に工作員だけど。
民主党が勝った時はテレビの影響もあるけど
ニュース速報+で反論が消えた影響が大きいと思う。
あの時「レスアンカー使うな。使うとバイト料が相手に入る。」とデマを流されて反論がかき消されてしまった。
ニュース速報+で反論しないと工作員が選挙で勝利してしまう。
>>70 普通に記事になったことじゃないとスレにならないから
速報!俺の家のトイレが壊れた とかいうスレがない
更新してざっと目を通すだけでもそれなりにニュースに詳しくなったけど 日本にとってネガティブなことが多くなってからまったく見なくなったな わざわざ憂鬱になるような情報を自ら拾いに行く必要はないし 情報を知ったところで俺1人が動いて何か変わるわけではないし 臭い物に蓋だけど精神衛生上は何も知らないほうがいいと判断した
>>74 > 民主党が勝った時はテレビの影響もあるけどニュース速報+で反論が消えた影響が大きい
今の 5ch にそんな世相を操作できるような力があるのかな。
自分の信じる物以外は絶対に許さない過激派同士がわーわー言い合ってるだけでは?
>>77 テレビは事実を伝えるだけじゃなくて思想を植え付ける。
テレビを信じない人はニュース速報+やそのまとめで出た結論を参考にする。
それ以外の人は固定票か端数でしかないので影響しない。
山上が安倍元首相を襲撃したけど、そのビデオは嫌儲含めニュース速報系で毎日貼られていたものだ。
その影響は大きかった。
むしろニュー速+ 芸スポを見ないで何の為に5chを見るんだよって
チー牛はなんGとかなんJとか嫌儲に書ければいいとか思ってるんだろうけど 普通はまともなニュース系に書けなきゃ5ちゃんやる意味ないもんな
>>79-80 「うどんが出てこないなら回転寿司に行く意味がない」位の話を見ている気分になる。
【 使用状況 】 スレ[77] 板[40]
自分は現在こうだけど、それらの板なんて一つも含まれてない。
昔のニュース速報+はまだ会話できる雰囲気があったけど 10年くらい前、酷くなったのは5年くらい前からかな、ひたすら自分の政治主張を書き込み続けるキチガイの巣になってしまった 普通の事故のスレとか全然伸びない しかも明らかにおかしなこと言ってるやつの間違いを指摘すると工作員扱いされ粘着される だからもう見なくなった 芸スポもコロナ後は似たような状況になりつつあったので 規制されても仕方ないかもと思う
何で俺は
>>51 でニュー速+書けないんだ?
ニュー速+に書き込みたい
プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
https://premium.5ch.net/ 書き込めない場合には『プレミアム浪人(愛称・通称:浪人)』がオススメです
ストレスフリーで気持ちが良いくらいに5ちゃんねるを満喫できます
5ちゃんねるで素晴らしい情報を得ることで満足することが出来ます
今日からあなたも情報強者★☆★
プレミアム浪人で快適Lifeレッツ・ゴー♪♪♪↑↑
ぃつでもぉ待ちしております↑↑
ラピュタ実況できなかった もう5chにいる意味が無い
テレビ実況書き込めないのは今回の話とは関係無いだろ 個人的なプロバイダがアウトなだけ あとは鍵リセットをしてない奴ね
避難所板にでもスレ建てりゃいいんじゃね? いいのか知らんけど
>>86 寄生規制で普通の人を追い出した結果、コピペ工作員しか残らなかった結果。
>>88 ちゃんとやれたんか
ていうかちゃんとやれたかどうかどうやって確認すんだ
ちょっとまった、今102が鋭くとがったナイフみたいにいいこと言った
俺は5ちゃんねるなんかに入学した覚えはない。 俺はずっと2ちゃんねらーだ。
今日は51のおかげで+に書き込めるようになった、大前進 書き込めない言うとる人は鍵の再取得関係を適用していないんだろ 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 08:46:07.50 ID:7pv0RknZ0 [6/12] 鍵無効の対処は何度も再取得できるようにするやつより こっちの方がいい 0020BD2D 7F → EB 0020BCB4 22 → 00 前者はやりすぎBANの可能性ある こっちならクッキーの削除で無効になった鍵消すだけ
目の前の壺を開けてご覧 白い煙が出てきて、 あっという間におじいさんになれる
まだ書けないとか言ってるのも居るしバルスで落ちなさそうか
書けるかもしれないが書けなくなったらめんどくさいので バロス
>>89 NGFiles.txt(最新)
アップローダーから消えてない?
串使ってやっと芸スポかけたけど、何度も焼かれた Live2chも書けないの多いわ
うわああああああああああ嫌儲規制始まったあああああああああああ
書けないと見ないもんだな そこは意外だった。ここで異常な規制が無くならないかと情報収集はしてるが
一昨日から書き込めなくなったけれど新しいverでまた最初からやったら書き込めるようになったわ めんどくさかったけれどしょうがない。書き込むスレは決まっているから。というわけで乙
___人人人人人人人人___ ≦⌒>_ゅっ<リιτぃっτネ ! ! !< |::::;'⌒ヽ::::`Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y´ ̄ _|::/ >‐<__/ 《_,ニ=─-< ̄》 ::::::_;'ニ二>-<ハヽ/`7 ,≦=- -=≧、ヽ 「イ / /|∧/|∧l 」∨ l ィ\人レ/∧ lハ| 〉 /レ,,(ヒ] ヒン)|丿 レリ「(ヒ] ヒン,,| l l || / ノ l ワ 从| 「_l、 ワ |_| l リ ∧〈 )>‐--‐<,ハ レレ>‐--‐<レレ′
自民党の悪口書くのが日課だったのについに5ちゃん卒業する時が来たか
>>1 PC版Jane Styleはここや実況板など全体の7割は書き込めるが
バイナリ改造してもAPIProxyでもニュー速+他は制限で書き込めないので使わない
スマホアプリのJane Styleも制限されるので使わない
ニュー速+他に書き込む場合は制限を受けないスマホのmae2cを代用する
嫌儲となんJは書ける プラスと芸スポは駄目だったけど、まだ規制中? 木下ユッキーナがTバックビキニ着たスレがあって、エロいからレスしたんだけど
>>74 絶対に関係ない
賑やかしは理解するけどな
お前みたいなのが+に増えたから俺は出て行った
ひとこと、日本の政治は本当にアメリカ属国ということ
今回のでまだわからんようなら関わるなと
本当に邪魔だ
余所でやれ
まったく、ここは何スレだよ
>>131 >バイナリ改造してもAPIProxyでもニュー速+他は制限で書き込めないので使わない
()
>>137 そんなで済むとは到底思えないね。
何故ならば、今はたまたまニュース速報+民だのが騒いでるだけで、この規制自体は昨年の夏から続いているから。
変にバイナリいじりまくって何をして何をしてないのかよくわからなくなったw
>>51 お ニュー速+いけた
変えたのは
■UA偽装(Win11(Windows/10.0.25174)への偽装)
0020B401 83 60 15 00 00 E8 DD D2 EE FF → 31 30 2E 30 2E 32 35 31 37 34
<可変部分の構造>
002AC018 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/"
の2つだけで あとは自分のは同じだった
0020B401 が10.0.22000→10.0.25174
これが前々スレで言われてたことだったのね
JaneStyle/4.24→JaneStyle/4.23で
002AC034を34→33で4.23に戻しただけだった
お前らが新しい5chビューワーを作ればいいだけだろ 早くしろ
ウルトラマンの時間までにテレ東実況書けるようにしといて
Janeview から最近移行してよーわからんのだが、メモ欄ってなんなの?
参考:互換モードでのUA Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/4.0.1381 Service Pack 5 ← NT4 SP5 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/5.0.2195 ← 2000 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/5.1.2600 Service Pack 2 ← XP SP2 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/5.1.2600 Service Pack 3 ← XP SP3 Monaziila/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 ← Vista Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6001 Service Pack 1 ← Vista SP1 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2 ← Vista SP2 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7600 ← 7 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 ← 8
ニュー速でバカ家族が 事故って死んだり 海でおぼれるて死ぬニュースのスレで ざまlみろって書き込みしたいのに 一切かけない
間違えてニュー+に書き込もうとして鍵無効になったから zip版を新規に展開したわ もう慣れた
間違い探し
Region: [JP] QUERY:[111.96.73.145] (ワッチョイ) 9b73-4qIq HOST NAME: KD111096073145.ppp-bb.dion.ne.jp. IP: 111.96.73.145 -- Results NONE -- End of job. User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6003 Service Pack 3 >>148 串導入してみたけど反映されないのよね(´・ω・`)
パソコンの小先生は辛いよ
StyleのHTTP化が必要な理由 <通常> Style ↓HTTPSで書き込み(生UA) 5ch <偽装> Style ↓HTTPで書き込み(生UA) API串 ■パケットを改変■ ↓HTTPSで書き込み(偽装UA) 5ch <偽装NG> Style ↓HTTPSで書き込み(生UA) API串 ■パケットを改変できない(パススルー)■ ↓HTTPSで書き込み(生UA) 5ch
>>159 ■5chへの書き込みにHTTPSを使わない
0025B413 75 → EB
今後のことを考えたらSiki使った方がいいよ 小先生なら尚更
スマホ版はバッテリーを急激に消耗させて発熱させて スマホを破壊しに来てるわ 手が低温火傷したわ マジでヤベーぞjane 組織的犯行だわこれ 何がなんでも5chをやらせない動きに来てる
NGワードも規制厳しくなってないか 5chどうした?
速+書きたいのに一発アウト 実況は全部行けるけど物足りない
誰かYouTubeにカキコできる方法教えてくれ ぜんっぜんだめだわ
YouTubeってYouTube板でいいんか、偽装なして書き込めたわ 芸スポに書き込みさせろ(´ω`)
自分もYouTube版に書けない。 ERROR: ただ今制限を設けております。[streaming] がでる。 ちなみに、当たり前だが荒らしてない。
ERROR: ただ今制限を設けております。[mnewsplus] 芸スポ初めて書いたがかけないよ
ちなみにここは d ot up.or g2850766 と 2ch APIぷろ きーしー20220802 を行ったらかけました。よくわからずにいろいろとクリックして頑張ったらJane Styleでかけた
Windows/10.0.25174 探せ このスレにやり方は書いてある
芸スポはかける・・・ って人によって違うんだからココでどこどこは書ける書けないて不毛じゃ
2c〇A〇IP〇oxyでJaneStyleと同じ設定で動いてる 串2つ作って両刀つかい 独自のA〇Iキーを持ってないので串が必要 デザイン(スキン)の違いだけだな 2c〇A〇IP〇oxyはNGワード?
まあUAを探すしかないんだろうなあ どんな串をつかっても書き換えてもこれは変わらない
>>184 は →
>>163 の人にね
NGワードで失敗して2回目アンカつけ忘れ
>>184 NGワードになっているのは役に立つ物であることの証明
>>188 新方式の専ブラで余所エラーってなかなかお目にかかれないけどどこの板で出ます?
【情報共有】 PCの場合、VMwareでWindows11をインストール。 で、Janeをインストールしたら普通にかけたよ どうやら、Windowa10と相性が悪いみたい。 というかほとんど、7割8割はまだ10なはずなのにな。 変な設定だよ。
おでん男は反省して懲罰をくらったからいいよ。 ゆりにゃも、ブランディングと言っているから良い。 問題はライバー飯田を出したこと。 ふつう、闇カジノだの、闇麻雀なんて知らん。 反社会的勢力が確実に絡んでいる。 だから、ジャニーズでも解雇された人がいた。 普通に反社会的勢力で暴力団と同じ扱いなのに、逮捕されてもいない飯田を出すなんて頭がおかしすぎる。 反社会的勢力扱いをされると、銀行口座も作れず、クレジットカードも作れない、実質、 永久生活保護状態になるほどやばいこと。 誰もコレコレに進言しない時点で、コレコレの周りはイエスマンしかおらんだろうな。 ひろゆきが自分からほとんどがーしの話題を出さないのは、がーしがほぼ反社会的勢力だからだよ。 さすがに30代で一般的な感覚は身に着けてほしいな。
やったー!YouTube版にも 同じ文でかけたぞ! PCあるならVMware上でWindows11を入れて書き込めるぞ! スマホは知らん、一説には荒らしにスマホが多いので規制を強くしたらしいので諦めたら?
あっ書けた 車種・車メーカー板に鍵無効で書けなくなった プロバイダーはYBB
4.23に戻したら書けた 4.24にしてると鍵削除した一発目から「ただ今制限~」じゃなくて鍵無効が出てダメだった
このペースで潰されていったらJanestyle自体が規制されるな まあ自業自得か
ここは書き込めるのか 天文気象板に書き込もうとしたら鍵無効ってまた出たわ
>>206 天文気象板に書けないというのは初耳だな
なぜそんな過疎板が?
あれ テストで心と身体板の過疎スレにも書き込めなかったのに国内サッカー板は書き込めた 天文気象板も行けたわ 何だこれ
突然鍵無効食らった UAを何にしても駄目 IP変えたら行けた
>>191-192 OCNで+試しても余所なんて全然でないなぁ
>>16-17 と同じ状態だよ
IP狙い撃ちで規制されてるのかね
新方式で余所エラーってまだ一回しか見た事ないんだよなぁ
>>191-192 もし可能ならどの辺のIPレンジなのか可能なら教えて
近いIPが使えそうだったら試してみるよ
IPアドレスの偽装なんてドメイン乗っ取り方式くらいしか思いつかないけど とんでもないスーパーハカーも居るもんだな。
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044
Region: [JP] QUERY:[36.8.11.36] (ワッチョイ) 6173-5Ix7 HOST NAME: KD036008011036.ppp-bb.dion.ne.jp. IP: 36.8.11.36 -- Results NONE -- End of job. MonaKey: 8f3d74e1d549ff122f48b7915834b9061d4bce81e642f0c902542b8dff0bc816 chkBBxの仕様が変わって 使えるMonaKeyを広めやすくなったど
>>216 マジじゃん
UA確認する手段なくなったか?
>>195 なんかやたら嬉しそうだけど、Windowsのバージョンはバイナリエディタだけで簡単に偽装できるのでわざわざ仮想マシンで動かす必要ないですよ
>>4 の一番下のpastebinを参考に
>>216 これは書き込みUAが表示されなくなったということ?
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★581【v5】
http://2chb.net/r/sec2chd/1656151730/268 268 Ace ★ sage 2022/08/13(土) 11:56:00.09 ID:CAP_USER
鍵関連のエラーとか焼かれた人がoperatexで書けるようにします。
仕様が変わったchkBBx、 以前はUAの表示非表示って選択できたけど MonaKeyは強制表示なんかねこれ MonaKeyの表示って他人に使われるリスクしかない気がするんだがそこんとこどうなんよ
>>193 相性が悪いのではなく、利用者が多いからというか、荒らしが Windows 10 を使っているからだよ。
Live5ch入れたら普通に芸スポ書けて笑った 5ch公式ブラウザなのにJane Style狙い撃ちじゃんこれ
226のスレでAceが鍵エラーは焼かれたのではなく単なる不具合だと言ってるから その内に治りそうだな、今回は書けない期間が長かった。
>>193 おおおお!ありがとwin10→win8.1にしたら実況書けた
まぁ実況なんてめったに書かないから書かなくてもいいかなぁって思ってたけど
書ける事にこしたことはない GJ!
>>229 公式じゃないって何度言ったら分かるんだよ
ν速+や芸スポに書けるようになってるか確認するには、自爆覚悟で書き込んでみるしかないの?
>>230 板ごとに細かく書けないUA設定してるんだから書けないのはそのままでしょ
一度「鍵が無効です」となったら他の板でも書けないという部分の修正だと思う
>>231 それで書けるんなら
jane2ch.exe のプロパティの互換モードでwin7とか8とか
そういう設定にするだけでも書けるって事だからな
というか、実況関係の多くは
>>10-11 の状況なんだから、Win10以外にしとけば
そりゃ古めのOSにしとけば書けるよねっていうか
>>220 レンジって地域じゃなくてIPのレンジのつもりで言ってたけどとりあえず了解
神戸ってことは、ホスト名でいうと
p*******-ipngn20****kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ってところかな
>>227 MonaKeyはUAが分からないと使えない
>>237 スマホはともかく、Windows専ブラのUAなんて種類が限られてるから特定できちゃうと思うぞ
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/567 この書き込みMonakey情報
> MonaKey: a4d7c7558f597326864e5da0f160caf1eaad04aec3dfdc185692ed1f6d4f1018
これってUAが
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25174
ならそのまま使えちゃうね
Windows用専ブラの良く使われるUAなんて数えるほどしか選択肢ないから
いくつか試せば大抵ヒットしてしまうですが、これはいいいのか運営
>>239 Windowsバージョンだけで6.3.9600、19043、19044、22000、22621とかあって、それにLive5ch1.59とJaneStyle4.23とJaneStyle4.24がある
この例だけでも15通りあるから厳しくないか?
いやソレイゼン(固定回線でもスマホからWiFiで書き込んでる人もいるだろうから、そうなると専ブラと機種名の組み合わせの数だけUAがあるからUAは無限大になるぞこれ
ソレイゼン( ↓ それ以前に 例えばこれは固定回線だけどスマホなのでいくらPCのUAを試しても無駄ですよ
Region: [JP] QUERY:[122.211.214.49] (ワッチョイW) 0981-hXoa HOST NAME: 122x211x214x49.ap122.ftth.ucom.ne.jp. IP: 122.211.214.49 -- Results NONE -- End of job. MonaKey: 296f034cdbff08eaa94e3f8010f5e2aaebbc58cfedf3d1e5c71c40e62b55fa54 すまんスマホだとワッチョイWになるのか 4連投してしまったうえに全部間違ってました 本当にごめんなさい
>>241 手作業だと多少面倒だけど実行可能な数だとは思うけどな
API串+スクリプトとか使って自動チェックかけちゃえば結構簡単にみつけられちゃうし
(
>>240 はその例)
Monakey情報がパクられ放題になってしまってるな。これは本末転倒・・・ これはダメだろ
お前ら書き込めるよに戻ったら どうせ馬鹿とかアホなとか書くだけだろ
昨日から書き込みからリロードされるまでにちょっと時間がかかるようになった
>>252 「JaneStyle はブラウザですよ」とかいう話に戻るのでは?
ここでテストするような奴がまともなレスするわけないだろ
268 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2022/08/13(土) 11:56:00.09 ID:CAP_USER [5/6] 鍵関連のエラーとか焼かれた人がoperatexで書けるようにします。 269 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2022/08/13(土) 12:38:50.70 ID:CAP_USER [6/6] ちょっと前から不具合でERROR: 鍵が無効ですが出ているようですが、 焼かれたわけではなく単なる不具合ですので、調整をお待ち下さい。
operatexとかどうでもいいからnewsplusなんとかしろ って思ってる人の方が遥かに多いに違いない
>>256 いつになったら直るんだよ
もう2週間くらい書き込めてないんだけど
ようするに 鍵が無効になった状態でも運用情報臨時は書けるようにしてやるから喜べ って事だよね
>>261 運用板に書き込んだら一発退場じゃん。罠でしかない。
もう時間の無駄 5ch、janeを窓から投げ捨てよう
jane2ch.iniの[TEST]ブロック欄を消してみ
>>265 それじゃ「このブラウザは規制されたので★1です」とかやっている人と変わらない。
ようやく動いてくれそうで良かったじゃないか 元に戻っても串通し続けようかな
明確な目的を持って規制してるならあえて公表はしないのはわかるけど 不具合って事にするならなんで不具合だと分かってて告知ひとつせずに だまってたのて話になるんだけどな 企業ってトラブった時こそ速やかに案内を流すのがセオリーだと思うんだけど そういうのって別に日本だけの企業だけの話じゃないと思うんだけどな
818 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる (ワッチョイ 2e04-5Ix7) sage New! 2022/08/13(土) 17:13:01.91 ID:Hrh9QmOn0
>>811 > 鍵が無効ですと出るのは単なる不具合
これは誤読してる。
鍵無効自体は不具合でもなんでもない。
不具合なのは運用情報臨時でそれが出るってやつ。
運用情報臨時で鍵無効なのが不具合なだけで、その他の板での鍵無効自体は不具合でもなんでもない。
Win10と7の関係は不明だけど、普段使いのWin10機で書き込み出来なくなって、 ものは試しとJanestyleフォルダ丸ごとWin7機にコピーして起動したら 鍵再取得出来て、それを丸ごとWin10機にコピーしたら再度鍵取得出来て 書けるようになりました。詳しい理由はわかりません。
不具合じゃないってことは仕様ってことか なら偽装とかやるのめんどいし放置でいいわ
不正取得が出るようになったIPってどれぐらいで復活する設定なんだろ
規制という毒は、少しずつ使うから効果がある。 一気にやると大量移民という事態を引き起こしかねない。
書けなくなった板の事を話しても仕方がないので 書ける板の話をしよう
統一叩けないようにしてるから 先ずは大規模規制で人を減らす 次は統一スレ全部消す 無かったことにしたい
>>271-272 違う
元々鍵無効なら全板書き込めない仕様だったのを今回緩和して運用情報臨時には書けるようにしたってだけ
「焼かれたわけではないのに鍵無効が出る」という不具合(詳細は知らん)はまた別件
5ちゃんももう終わりだね 一部の専門スレ以外は覗く価値もないしな
>>286 不具合じゃなくて仕様がバレただけだったりして
くっそw 実況は書けるようになったけど芸スポが駄目になったじゃねーかw やっぱ実況なんて書けなくてもいいや
・・・ iphone chrome からはだいたい書き込めてたのにキーが再取得になって余所でやれになった。PHS板。
>>287 ○現在、PC 版 JaneStyle 4.23 から書き込むと一発で規制になる可能性がある板
ニュース速報+ / 芸スポ速報+ / 議員・選挙 / 車種・車メーカー / クレジット / ピュアAU / 週刊少年漫画 / 格闘技 / YouTube / 釣り / 転職
専門板も大量に規制されてる
ニュース系はキチガイが多いから一括規制も仕方ないけど、過疎の専門板は荒らしをピンポイントで規制する努力をしろや
>>291 MonaKeyとは関係ないiPhoneのChromeでキーが再取得になってというのは、
具体的のうどういう挙動の事を言ってるのかな?
API串でChMateのUAにすれば全部書けるやん 芸スポも、ニュース速報+も書けてる
「統一協会はカルトです」という5chアプリ誰か開発して
最近使い始めたんだけど メモ帳での書き込みと普通の書き込みウインドウとどういう違いがあるの?
Date&Time: 20220813 19:00 ISP: OCN UA: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25174 ▼OK ニュース速報+ 芸スポ速報+ 車種・車メーカー クレジット ピュアAU 格闘技 YouTube 転職 ▼NG(ただ今制限→鍵無効) 議員・選挙 週刊少年漫画 釣り
UA:複数 板:1 は自動化しやすいけど UA:1 板:複数 は自動化しにくいよね
>>279 おれは25時間で回復したよ(別の理由やもっと短い時間だったかもしれんが)
その間、いっさい書き込もうとはしなかった
読む方は普通にしてた
>>303 なるほど、参考になります
ちょっと実験してみてるんだけど
不正取得のメッセージを見てから24時間57分でリトライしてダメだったので
もっと長いのかーって思ってたところで
あともうちょい待てばイケてたのかも?
ちなみにその更に数時間後に試してもダメだったので
不正取得のメッセージを出してしまう度にカウントはリセットされるかもしれない?
尚、UAの取得は連続5回まで成功してて6回目に不正取得だった IPに他者の影響がない状況ではこれがMaxじゃないかな
>>292 そもそも荒らしは関係ない
運営がやりたいことが見え見え
Style縛りのUAではどう頑張っても無理そうな板がある状況なのは分かった OSをどう変えようと無理な物は無理だ
>>311 こっちで訊いた方がいいんじゃない
Windows版Jane Style質問スレ72
http://2chb.net/r/software/1659733076/ >>312 ここでも質問飛び交ってるけど
わいちゃんだけそっちに誘導する理由なんなの?
>>313 普段Styleを使っていない自分には答えられないし
誰も答えない時は答えない質問はあるので
だったら質問専門板でも訊いておいた方がいいんじゃないのかなと
ちょっと思っただけだったりして
Styleはメインで使ってないのに 一番出入りしている専ブラスレはここという困った状況
>>307 実況板規制されてたけど4.24に変えただけで書けるようになったわ
>>300 違いはない
メモ欄のほうが実況とかに向いてるくらい
画像ビューワで赤く読み込めないタブを読み込めるファイルか方法があると思ったのですが PC再インストールでわからなくなってしまいました。今回忘れずにメモりますので教えて下さい
本日も問題なくJane Styleで書き込み中 🚀
と、これだけじゃ中身がなくて申し訳ないので、ちょっと耳寄りな情報を追加 🌈
⛱ 湘南を舞台にした学園ものアニメの名作、あの 『TARI TARI』 (全13話) が8/31までYoutubeで無料公開中。
【公式】 TARI TARI
ダウンロード&関連動画>> VIDEO あれから芸スポに書き込めなくなってから数十年が過ぎた・・・・・ 芸スポは見るだけのスレになってしまった 書き込めたのは遥か昔のことのように思えるほどに時が過ぎた 病室で後僅かの時を過ごしてるが死ぬ前に芸スポに書き込みたかったがなんとしても無理なようだ
>>323 大変まことに申し訳ないのですが
とてもスレチです
でも湘南はこの季節気持ちよさそうね
Janeで+はもう書き込めないわ 書き込むだけで鍵が無効になる
自己解決しました。多少バックアップしてた中からjpeg,GX,webp,twicのspiがありました
>>329 +ってニュー速+の事を言ってる?
ニュー速+はまだStyleで書ける方のグループだと思うよ
>>301 Date&Time: 20220813 20:55 ISP: OCN UA: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.24 Windows/10.0.25174 ▼OK 車種・車メーカー クレジット ピュアAU 格闘技 転職 ▼NG(ただ今制限→鍵無効) ニュース速報+ 芸スポ速報+ YouTube 議員・選挙 週刊少年漫画 釣り
Date&Time: 2022/08/13 21:10 ISP: OCN UA: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25174 ▼OK ニュース速報+ 芸スポ速報+ 車種・車メーカー クレジット ピュアAU 格闘技 YouTube 転職 週刊少年漫画 釣り ▼NG(ただ今制限→鍵無効) 議員・選挙
Live5chなら書けるという話が広まったからね 当然荒らしはそちらを使い始めるわけで規制は時間の問題
規制を掻いくぐるゲーム感覚の人は楽しい状況だろうなとは思う
アホウヨだかバカパヨだか知らんがお前らそんなにニュー速+とか芸スポ+に書き込みたいんか? 規制食らうと面倒くさいから完全に規制無くなるまで書きたくないわ
>>292 議員選挙板は超絶の荒らしがいるんだよな
政治絡みはおかしな奴が多いわ
いや、荒らしでもLive5chの糞使いにくさは嫌気がさすだろう
おーぷんみたいに住人側にある程度の規制権限を渡す時が来てそうだな そもそも住人の数に対して管理側の人数が全く足りてないんだし
鍵無効とかで書き込めない板がどんどん増えていくんだが
>>345 結局運営がきちんと削除人を雇わないのが原因よな
荒らしが出たら通報するシステムは残ってるのに全く対応しない
と思ったら機械的に一斉に規制
広告で入ってくる金どんだけガメてるの
仕方なくspyle使ってやってるのに唯一の取り柄の書き込みができないとか終わってんな
Styleの一番いいところは 公認なのに公認から程遠いフリーダムな雰囲気で パッチ情報とかも充実してて欠点を補える所だと思うのよ
>>342 100%「中の人」だろw
IPとリアル交友関係晒し上げでええやろw
>>51 って、
0020B3F9 8B D8 BA F3 FD FF FF 8B → FF FF FF FF 0A 00 00 00
0020B401 83 60 15 00 00 E8 DD D2 EE FF → 31 30 2E 30 2E 32 35 31 37 34
002ABFD1 8B 88 D4 06 00 00 → B9 01 C0 60 00 90
と 広告除去のやつを同時らくらくパッチすればいいって事?
>>354 まだ広告除去してない環境で充てるならそう
2NNで書き込み数を見ると土曜なのに5ch終わってるな
人がいないとつまらん 基地外でもなんでもいいんだよ それがわからない奴は5ちゃんやる資格はない
>>357 それは一理あると思う。
なので、NG なんて機能も必要ないと思っている。
基地外ばかりが集まるスレなら排除する必要が無いからな
「にちゃんねる」って文化を終わらせにかかってるよね。
串使ったらNGのスレは無くなったんだが 書けない書けない言ってる人ってどういう設定にしてんの?
今の中途半端な状態が浪人の売上が良くて止められないとかじゃないかな
もはや串スレや串必須の古専ブラスレよりも ここが一番API串の話が多いスレなんですがそれは
浪人持ちが自演しまくってるのを運営が眺めてるだけの5ch
+マンはいい加減冗談抜きでろーにん買えよと思う ツイにも出て行かない奴くせして
改造も串も他への移動も嫌ならまあ浪人しか選択しないわな
串とVPNで全てが解決しているので浪人は正直興味ゼロ以下です
RONINの売上げよりも個人情報収集の方がうま味があるよ
>>358 まともなやつは辞めて基地外だけが残ったのが現状
基地外だけで成り立たないのがコミュニティ
まともなやつが増えない限り改善は難しいだろうな
このまま閉鎖でいいと思う
困るのは基地外だけ
N+なんて機能してないだろ 閉鎖しても誰も困らない
>>372 勢いでソートしてみたら同じ様なスレッドばかり、政治厨の巣窟なんだなぁと。
今はネトウヨに都合の悪い情報ばかりだからね 統一教会スレなんて、そっと閉じスレだろ
ここ最近は壷ウヨが一掃されて板まともになったよなあ
そろそろ今書き込めてる人と書き込めない人をリバースするべき
書き込めない人が書き込めるようになる為の情報は頑張って提示してるつもりなので 書き込めるようになる可能性はあると思うんだけど 残念ながら書き込める人の方は豆腐の角に頭でもぶつけてもらわないと無理かも
NGBEって何のために設定するんですか? 設定しても一覧から消えないですけど
+に書き込めなくて愚痴ってる人、浪人買わない理由はなに? 個人情報だと言うらコンビニでウェブマネー買って捨てメアドでアカウント取れば 漏れないよ 半年で2000円だから買えば?
不正な検出出たら待つしかないんか?久ぶりに view + apiproxy 使ったら書き込めたわ。 ●とか浪人は買った事ないけど、モリタポ集めて書き込んでたな昔規制された時は。懐かしいのう
浪人買うぐらいなら POVOで5回線契約するわ 年間440円で5回線で2200円と 浪人年間3600円 しかもPOVOなら5回線分のアカウントもほかに作れるというね
>>383 >浪人買わない理由はなに?半年で2000円だから買えば?
運営に1円足りとも払いたくないからだよ
そこまでして書き込む程のものじゃない
>>386 はやくやれよっていう
そんなやつがPC版でクダ巻くわけないから
スマホ版スレいけよ
こういうところに救いを求めざるを得ない 家庭環境とか 自分の家族のなかでの立場とか 生活とかそういうものに原因があるわけで 統一教会で救われた人も多数実際いるのだ おまいらも5chに書き込めくなくて苦しんでるわけだしな
頑なにニュー速+を+と略したい浪人マンがちょっと笑える
昨日まで不正どうたらで全然書けなかったがなんか書けるようなったな
画像サイズの設定を最大値にしても 画像が開けないな なんか疲れた
多少書き込めなくなる程度でちょうどいい 運営からのクールダウンの時間だと思って他の事すればいい
>>397 (笑)
興奮しすぎないで大人しくしていなければならないね
お目当ての板はもう書けないと思った方が良い
あなたはハイわかりましたと言って大人しくするのだ
なんか書き込もうとすると 数秒フリーズして応答なしになってから書き込めるようになってるな いや書き込めるだけでありがたいんだけど
串刺しても ニュー速にカキコすると BANされてしまうな 他に書き込みしないほうがいい板って 何があるのだろか
>>383 浪人買って規制されたらアホみたいだから買わない
>>383 5ちゃんに書き込みできなくて心が病む人っているのかなw
選択して右クリックメニューからGoogle検索ができなくなってる
Date&Time: 2022/08/14 10:45 ISP: OCN UA: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25169 ▼OK ニュース速報+ ニュー速(嫌儲) 芸スポ速報+ 車種・車メーカー クレジット ピュアAU 格闘技 YouTube 転職 週刊少年漫画 釣り 番組ch(TBS) ▼NG(ただ今制限→鍵無効) 議員・選挙
>>383 浪人入ってても
鍵がどうこうってやつと不正取得のエラーは意味無かったが
浪人買っても同じなの(´・ω・`)FOXなにやってんの?死んだの?
浪人買っても同じなの?(´・ω・`) っと書きたかった
Date&Time: 2022/08/14 11:00 ISP: OCN UA: Monazilla/1.00 JaneStyle_Android/2.3.3 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 12; **********) ▼OK ニュース速報+ ニュー速(嫌儲) 芸スポ速報+ 車種・車メーカー クレジット ピュアAU 格闘技 YouTube 転職 週刊少年漫画 釣り 番組ch(TBS) 議員・選挙
良かったね
有能なる5ch運営 鍵が無効ですのエラーにようやく気が付いた模様
http://2chb.net/r/news/1660436201/ 泥版使ってみたらコメの間にでかいエロ画像広告表示してきてビビった 今はこれが当たり前なのか
>>310 いちいち人に聞いたり確認しないで、自分で少しは調べてごらん
Live5chのUAも徐々に下りだしてるので偽装は当面泥Styleだな
"協会"を付けない人があまりに多いので"統一"をNGにしてしまった 一般名詞を省略形にされるのって結構困るなと思うとともに NGされにくい名前の付け方という物を学ばせてもらった気もする
>>427 プラス一文字で
名詞で使う場合NG設定するか動詞で使う場合例外設定するかすれば
>>404 ○現在、PC 版 JaneStyle 4.23 から書き込むと一発で規制になる可能性がある板
ニュース速報+ / 芸スポ速報+ / 議員・選挙 / 車種・車メーカー / クレジット / ピュアAU / 週刊少年漫画 / 格闘技 / YouTube / 釣り / 転職
>>430 お前らとグダグダ話しながら観るのが楽しいのにな(´・ω・`)
>>407 週刊少年漫画板に書き込めないことは知っていたが
書き込もうとすると全板で規制されるとか意味がわからん
おまけに少年漫画板も同様の現象が起きてるし
>>434 串を刺してる人なら
>>420 みたいに出来るんだから
Style縛りの話を持ち出したって参考にならんて
>>436 そうそう、ただTV見るだけとかつまらない
見ながら書き込みたい(´・ω・`)
あれ?今日になってサクサクとν速と芸スポに書けるな よーし、また今日から元気に誹謗中傷するぞ!!
>>434 実況板も書けんよ
アッコにおまかせ見ながら書こうとしたが、Janestyleも書けんし、
Microsoft Edgeでも「余所でやってください」が出やがる
>>441 実況は外に避難所あるだろ
西日本のテンプレに貼ってあるって前にここで聞いた
>>424 5chが言論かなんて調べるに値しないだろw
>>441 書けない板があったら正式な板名を教えてくれ
このまとめは何人もの人が書けない報告を積み重ねてできたものだ
TBS書けたわ、実況とアニメがセーフだからまだましだわ
やっぱり実況系の板はプロバイダー規制との合せ技っぽいんだよな このスレでも書ける人と書けない人がいる
偽装を絶対にやらない人達(純Style派)と 偽装してあたりまえの人達(偽装Style派)で 書ける書けないの情報があまりに乖離していてツライ スレ分けたいぐらいだ
書けない人はどのプロバイダでどこに書けないって言ってるんだよ
>>442 そっか、見てみる
>>444 Janeのバージョン見たら4.23だったけど、アップデートしようとしたら「最新バージョン」だと・・・
4.24とかあるの?
@niftyのホストってどんなドメイン名だっけ ~.nifty.com とかではないよね
>>452 4.24は偽装の話
登場前だけどUAは使える
>>449 こんなとこ覗いてる人なんて偽装してあたりまえの人しかおらんやろ
>>449 巣の状態でStyle使ってる人がいう"書けない"と
UA偽装してる人がいう"書けない"とでは
重みが天と地ぐらい違うのは確かだが
>>446 実況板しか試してないけど、どのチャンネルスレも「鍵が無効です」になる
>>455 偽装してる人しかおらんのなら
書けないとか何の冗談ですかって話になる
>>446 ちなみに一旦「鍵が無効です」が出たら、このJaneスレも「鍵が無効です」が出て書けなかった
WrtMonaKey=と、WrtMonaStatus=を消したらここは書けた
実況板は無理
意地でもUA偽装しない人って偽装以外のバイナリ改造も一切しないでStyle使ってるのかな 広告除去とかその他の機能改善とか諸々 改造否定派のポリシーでやってるなら納得するんだけど、 広告除去とかは平気でやっていながらUA偽装はやらないとかだとちょっと意味がわからない
>>454 そっか、偽装ってのは試した事ないな・・・
>>459 偽装しても書けない人がいるから
このスレが盛り上がってるんだろw
前から言ってるけど不正行為が横行しているのは異常事態だからな このスレのせいで規制が厳しくなっているといっても過言じゃない
>>459 ソフバンだけど、偽造しても標準ブラウザでも
ニュー速+芸スポ+youtubeは書けないけど
偽装が当たり前の人からしたら 書けないんだったらこれこれこういう風に偽装すれば書けるから って説明して終了だけど 偽装する気がない人にとってはノイズでしかないでしょ 怪しい行為をせずに出来る範囲で対策する訳だから その制限に乗っ取った会話だけにしたいでしょ
>>466 ソフバンならちゃんと偽装すればどの板にだって大抵書ける筈だよ(検証済)
どんなUAまで試してダメって状況なの?
>>467 そういう人は素直に有料会員になって書き込めばいいだけの話
スレ分けたければ自分でスレ立てればいいじゃん
なにグズグズ言ってんのかね
>>462 >>454 4.24はやめとけ、とっくに運営に目をつけられてる
4.23のがまだいい
昨日は4.24で書こうとすると鍵無効で何も書けなかった 今日はどうかな
>>468 win11とjane4.24はやったけど無理だった
そもそも最初は鍵無効のエラーだったのが
今は制限中で書けない
chromeとかでも書けないんだからプロバ規制と思ってる
今朝何ヵ所か書けたが突然また鍵は無効ですのエラーが出るようになった 俺自身がアク禁されてんのかと思ったが これが書き込めればやはりブラウザの問題か?
>>451 ピュアAUはスレ立て荒らしがJane Style使っていたらしく
プロバイダー関係なく書けない
あ、書けた 今朝なんでPCのjaneから短時間だけ書き込めたんやろ
280blockerって広告削除アプリで発熱無くなったわ
>>10-11 と
>>16-17 を比較すればわかるように
4.24は万能なスレと全然ダメなスレに分かれているのが現状
分かってて使い分けたいのならまだあり
全部を4.24で済まそうとするのは間違い
てか、どうせ偽装するならやっぱりStyle以外の専ブラだよ
いまやってみたらピュアAU カセットデッキをしみじみ語る会 73台目に こんにちはと janeから書けた ぷららで ニュー速+ と参政党 12 にはjaneからもwebブラウザからも書けない
>>479 見えるけど信用してない
数スレ前から何人もいろいろなプロバイダーから挑戦して書けなかった板ばかりなのにOCNだけ書けるとは思えないんで
>>457 >>467 APIProxy使わなくても同じJaneのUAなら
→
>>51 で偽装出来る
最後のビルドの数値(25174)を色々と変えるだけだから
俺はLive5chのUAが欲しくてProxyつかってるけど
>>449 スレを分けるならUAがどうこうじゃなくて、改造行為を許容するスレと許容しないスレという感じで分けた方がいいと思う
テンプレも改造前提かそうでないかでちゃんと分けて
>>476 常時運営がいじってるしいじるそばからエラーだしてるし
すべては謎
キニスンナ
お気に入り欄の「リンク」情報を保存してるのって どのファイルのどの箇所ですか?
>>443 5chがどうとかじゃなくてお前は「言論」の定義が理解できてない
びっくりするほどのハゲだな
>>469 お前コレコレスレで荒らしているやつだろ?特定したわ
_ _ _ . |_|_|_| _|彡|_ (⌒´ー 一 `⌒) (: 人__,l、__入 `! (ミ{ ゝ__/(ミj }ミ{ ド:三:ヲl. }ミ{ l ヨ | Υ | E」 | ハ. | ト、/〈A.} |ミ} {.ミ| |ミ/ .トミ| メミキ ,メ弐  ̄´ ~ ̄
JaneStyleスレ はこのままで良い 本スレってのは間口が広くあるべき、LRは単純明快 「JaneStyleに関する何でも」 偽装話題がノイズだってんなら それらを禁止したLRの隔離スレ立ててそいつらが出て行くのが筋 だが考えてみろ 結局その隔離スレで困ったりした時にアドバイス貰えると思うか? 結局本スレも見なきゃならなくなるんじゃないか? 「偽装話題禁止スレ」 を分けてまで立てる必要あるのか?存続成立するのか? 掲示板てのは信者もアンチも肯定も否定も右でも左でも誰でも書ける場所だから価値があるんだ スルーも出来ない、自分でNGなり対策も出来ない、あれが嫌、これが嫌、自分の興味ある話題だけしろ、なんて言うだけのワガママ坊やは5chを卒業しなはれ
>>460 ちなみにも何も、そんなのは当然だからそれについて報告する必要なんてないんだよ。
急に書けるようになったけど、いつまた駄目になるかわからない
>>493 どうせ駄目だろうと思って、何気なく書き込みしてみたら、
なぜか出来た
理由はわからないけど、ニュース速報+とかは怖くて試してない
不正取得だったら1日経てば解除されるから急に書けるようになるかもな
実況に書けないわ 書こうとすると他のスレでも鍵無効になってまう(ここ含む)
「急に書けるようになった」というのが「ERROR: 鍵が無効です。」と出てどの板にも書けなくなっていたのに
ここに書けるようになったという意味なら一定時間経って規制が解除されたから
>>434 に挙げられてる板に書き込むと再発する可能性が高い
>>482 偽装が嫌だって人は同じぐらい改造も嫌だって人だから
真面目に浪人買う以外の選択肢が無いんだよな
他の専ブラにしたって偽装はほぼ必須みたいな物だし
>>498 そういう状況
>>434 の板には試してないけど、また再発しそうだからそこは避ける
>>486 > 5chがどうとかじゃなくて
5chの話をしてるんだが
書けなくなった人、逆に書けるようになった人はどういうERROR状況なのか一言添えてくれ それによってアドバイスが変わる 「ERROR: 鍵が無効です。 」 ・ニュース速報+ / 芸スポ速報+ / 議員・選挙 / 車種・車メーカー / クレジット / ピュアAU / 週刊少年漫画 / 格闘技 / YouTube / 釣り / 転職 などの地雷板に書き込んだために鍵を無効にされる全板規制 ・1回規制されると地雷板以外の板にも書き込めなくなる ・規制解除期間は不明 ・鍵の削除をして地雷板以外の板に書き込むと再取得できる 「ERROR: 不正な取得を検出しました。」 ・鍵の削除をしてすぐに再取得を2~3回繰り返すとなる規制 ・規制解除期間は24時間(?) ・スマホとのテザリングなどでIPアドレスを変えて地雷板以外の板に書き込むと再取得できる(再取得できたらIPアドレスは戻してもいい)
きょうかいの名前を書き込むと鍵無効になってる気がする
>>503 そんなもん関係無い。
どっかの板に統一教会って書いたら良いの?
>>498 鍵無効になってたら、規制が解除されようが二度と書けないはずだが
もしや以前の狼のように書けるようになる板がまだ存在するのかな?
どんどん使いづらくなる掲示板 運営は頭がおかしい 便利なもの ↓ 不自由なもの まともな思考してるとは思えん
>>508 スマートフォン版の話はスレ違い。
(スマートフォン版がマイニングしてるって訳ではないだろうけど、やたら熱くなるんでしょ?)
style と view 使い分けてるけど、昔は view 派だったけど、view はレス番マウスオーバーするだけで style みたくそれについてるレスが表示されなくてめんどくて戻れなくなった
>>509 多分、それ夏だからだよ
冬になれば有難がられる
>>511 styleが独り占めしなけりゃ、
頻繁に更新されてたviewにもついてたんじゃない?
Openから使わせて貰ってる身としては、
あの独り占め事件の時にJaneは終わったと思ってる
>>514 俺はXeno使ってたわ
本当にSpyle山下には憎しみしかない
>>514 独り占め以外の方法があったかどうかと言うと難しいけどね
なんなんだこのニュー速の鉄壁ぶりは なにやってもダメじゃんか じゃ書いてるやうはなんなんだ これが一番おれをムカつかせる
>>519 こんな感じだと思ってる。
70% 月に 400 円支払っている方々
25% マイナー環境な方々
05% 偽装に成功して書いている方々
>>519 逆にどんな人なら書けるのか知りたいよね
偽装してからずっと問題無く書けてるけど晒す気は無い イタチごっこになるのは面倒臭いからな 書けるまでマイナーやつテキトーに試せ
ν速書けてるわ俺は・・・・ニュース系はν速しか書かんので他知らん
ニュー速+書けるよ 浪人なしでね 嘘だと思うなら指定スレに指定の書き込みをして証明してあげる 犯罪系はなしで
>>528 + ではないニュース速報は書けるでしょ。
試しにやってみようとしたけど、都道府県表示ありの板だったのでやめた。
一見さんを除いて、このスレにいて書き込めない発言を繰り返す人は明らかにネタでしょ こんなとこにおって書き込める事を知らずにおるなんて不可能なんだわ
やっぱり「携帯電話ゲー」板で一発規制だわ 二回目食らってしまった
>>536 確かに Windows 10 21H2 では駄目だった。
それにしても 6 つしかスレッドがない板って一体…?
https://hayabusa9.5ch.net/appli/ あんぱんのねーちゃん~苦悩~
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ28987人目
グランブルーファンタジー総合雑談スレpart484【転載禁止】
ツメツメの実のネイル人間
グランブルーファンタジーマグナスレ407
【Ameba】ガールフレンド(仮)キュピチケ1322枚
>>536 携帯電話ゲー板に1回でも書き込むとすべての板で鍵が無効になるのは
まともに5chに書き込みたいなら携帯電話ゲー板に
書き込むのあきらめろって運営からのメッセージなんだろうか?
他の板書き込み→問題なし→携帯電話ゲー板書き込み→ただ今制限→全板鍵が無効 そもそも浪人もちの私怨通報でこうなったのにおかしいよ
ソフトウェア板のJane Styleスレなのに 書き込めた 書き込めないしか言ってなくてワラタ それこそ5ch不具合報告スレとかで書き込んでおけよって言いたくなるわ
そこまでスレッドが無い板なら、もはや携帯ゲーム板は閉鎖してスマホゲームかスマホアプリに統合で良いような気がする。 板閉鎖って滅多に起きないから椎名林檎板なんてのも残っている訳だけど、住人で団結して移動したらいつの間にか消えていそう。
>>542 書き込めないから書き込めるようにする為の方法を求めてソフト板のスレに来てるだろうに
書けた書けないの話だけで終始してる輩がおるようにみえるよね
書くための方法はテンプレ観りゃ全部書いてあるからいちいち言うのもアホらしいけど
マジメな話、偽装しても書き込めない板ってマジで見つからないよな 使えるUAを見つけるのがめんどいっていう人がたまにおるけど 専ブラの種類やバージョンなんてごく限られてるし Windowsとかバージョンの種類が多いとかいっても規制されるパターンなんてたかが知れてるから 外したところをいくつか確かめてみりゃいい程度だし
たしかにソフトウェア板で愚痴るのは板違いだったわすまん
スマホUAへの偽装はなんとなく面倒そうでLive5chへの偽装までで済ましてる人は割といそうな気はする なんだかんだでLive5chは書ける方だけど政治関係とかでどうやっても書けない板は出始めてるよね
まともな人が書き込めなくなってるってことは見る価値すらなくなってきてるってことだけど 5chの終わりは近いな
まともな人って、ニュース速報+ のスレッドを見る限りではキ○ガイしかいなさそうなんだけども。 結局の所、何か自分が信じる正義があって、それと異なる思想に対して「まともじゃない人」認定してる訳でしょ。 立ち位置が何であれ、どっちかに偏った人というのは既にまともじゃないよ。
>>550 偽装ってもはや串を使うのが半ば当たり前になってきてるので
串の使い方で分からないとこあったら使ってる串の串スレ行っとけという話もある
Styleだけで出来る事はテンプレの内容だけで充分間に合ってるしね
>>554 書き込めるUA以外では書き込まない方が賢明だね
実況板は回避しやすい部類じゃない? Styleのままでも簡単に書けるようになれるし
書き込めない板って規制始まる前より平和になってんの?
発砲直前の奈良の駅前ロータリーみたいな感じになってる
実況はTBSが報告あったからJaneStyleで書くの辞めてるわ。Live5chで
もうLive5chにするかなと思って向こうのスレ見てきたけど こことかわらない内容で草
偽装つーても今はバイナリいじる程度じゃだめだぞ 串使えば普通にどの板にも書ける
本物のLive5chを使う奴があるかよ Live5chに偽装するだけだ
やっと気付いたのかよ?嘘だろ。
有能なる5ch運営 鍵が無効ですのエラーにようやく気が付いた模様 [932354893]
http://2chb.net/r/news/1660436201/ >>434 議員選挙板は書き込めてる奴がわずかしかいない。
正常なときの1/10ぐらい。
>>573 それ運用板系に書き込めないのがバグって話では?
ここまでガッチガチに設定縛っておいてバグはあり得ない
>>577 (`・ω・´) ホントかー?
今まで何度やっても一発規制だったからなあ。
超絶荒らしの巻き添えで仕方ないと諦めてたんだけど。
>>578 そうかも知れない。分からない。
昨夜まで普通に読込み・書込みできてたのに、さっき開けたらスレッドが読み込まれない(涙) 最新版4.23を広告消したりしてちょっとだけ改造してWindows11で使ってる Janeでは10年ぐらい使ってるけど、こんなのは初めてだ
>>580 「読み込まれない」が、起動時に前回開いていたスレッドが表示されない、
つまり session.dat がふっとんだというのでなければ、ただの板の不調では?
その他、板の移転があればそうなる事もあるけど、今移転した板なんてあるのかどうか。
>>579 書いてる人はおるんだからホスト狙い撃ちで規制でもされてない限りは書けるUAはあるんだよ
自分で試してみた方が早いよ
>>578 違う
元々鍵無効は全板に書き込めないという「仕様」だった
これを緩和して運用情報臨時にだけは書き込めるようになっただけ
不具合の件とは別件
>>582 といっても chkBBx: での User-Agent 確認を潰された今、
API 串を全くの新規で使おうとする人にはほぼ無理な気がする。
成功例を手元に持っていれば、そこから手探りで成功させられる算段はあるかもしれないけど。
>>581 スレッドが、1つだけ表示される(レス番2以降はない)
トレース画面に、「String型から Date 型へのバリアント型変換はできません
設定の初期化に失敗しました。」とあった
今はChromeでレスを読んで、Janeで書き込んでる(Chromeだと<余所でやって>)
>>584 お節介にも成功例のサンプル付けてアップするような人とかもおるんで
このスレに追ったらいまんとこどうにでもなるんじゃないかい
このスレはちょっと前まで串使うのはごく少数だったと思うけど
サンプルがあったらあっという間に普及しちゃったし
終了させる際、 モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス006968A5でアドレス00000028に対する読込み違反がおきました。(26) ↑っていうエラーが出た なお、4.23をダウンロードし直して(ZIP版).exeファイルを置き換えても変わらない
>>591 テンプレ参照
テンプレ読んでやってみても分からないところがあるなら
質問でもすれば教えたがりがフォローしてくれると思うよ
都住みだけどブロバイダ規制になってる もう手の施しようがないみたい残念
色・フォントでその他を メイリオ ボールド サイズ12
にしたけどレス表示欄は文字が変わらず薄く
同じくらいに濃くする方法教えてください
>>596 skinフォルダとかにあるheader.htmlを直接編集しないといけない
詳しいことはdocumentを読めばわかる
>>594 > 都住みだけどブロバイダ規制になってる
VPN使えばいい。
ニュース速報+投稿時速:675res/h 芸能・スポーツ速報+投稿時速:237res/h 東アジアニュース速報+投稿時速:78res/h 5chおわった…
>>601 レス多過ぎ。
1 時間 10 レス (1 日 240 レス) ですら多すぎて追うのが難しくなる。
浪人は売れましたか? 酒税と一緒で、こういうことやればやるほど人が減るよ?
別にstyle作者が直すわけでもないし運営のやる気次第
>>601 浪人持ちが複数レスしてるから3人くらいしかいないだろ
>>223 本来バイナリ編集の方が難易度が高いとおもうんだが。
実況板に書き込んで規制喰らったらプログラムのアンインストールしなきゃ他の板でも一切書き込みできなくなるバグ早く直せ
>>614 自分ひとりで全部調べてやるならその通りだが
公開されてる手順通りにやるだけなら初心者にだって出来るレベルな訳で
芸スポで出た ただいま制限 て言うのクッキーの削除で直った
ニュー即+で寄生虫され全鯖鍵無効にされちった モナ鍵消してテストカキコ
実況に書き込むと外板もまとめて書き込めなくされるな
正直、鍵認証される板がどれなのか解らなくなってきた ニュー速無印はPCだと書き込めるが、同一IPのスマホChmateでは鍵無効にされる どういう認証システムなのか解析を頼む
端末のUAとホストの組み合わせによる規制はあるけど 特定のホストが絶対書けないということは無いはず(海外やBBQ除く)
>>625 どういうシステムも何も
UAやホストを使った板ごとにホワイトストとブラックリストで
網に引っかかれば規制されるだけでしょ
>>629 絶対に無いとは言い切れないとは思うけど
ホストのせいでどの板に書こうと鍵無効食らう状態なんて話は
これまできいたこと無いわな
>>631 だって、Janeからもブラウザからも書き込めないんだもん
>>632 5chブラウザにはLive5chやV2C-R等があるのでそれらも試す
それらも無理なら串とかSiki等の不正に手を出すしかないね
>>635 どういうことも何も、そのスレの1を見れば全て分かるだろ
どうして見ないんだよ
>>601 jimさんだけは通信量が減って喜んでそうね
ただし広告収入も減って、またサーバー維持できなくなって人減らしたいといいそう
こんなん悪循環で自滅するしかないじゃん
>>601 大半の人は書き込めなくなったら諦めるからな
偽装してまでやるなんて5cn依存症の人がやることなのがよくわかるw
****-ETcs : Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) ****-1rNW : Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19043 ****-nhkz : Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044 ****-kdTP : Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000 ****-K9E2 : Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25174 ****-Lyl8 : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 Service Pack 1 ****-9bk+ : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 ****-5Ix7 : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 ****-mhOm : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 ****-yJFD : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25174
****-5Ix7 : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/559 MonaKey: 5a995f2bed9d5289d3e17f712d5390f4c24c4e3dafba2fe5be24c5a44f2b825f
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/560 MonaKey: 5a995f2bed9d5289d3e17f712d5390f4c24c4e3dafba2fe5be24c5a44f2b825f
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/561 MonaKey: 4989332990a42f83a56fb52810b6ae0e389893edaaa60a37b3c3b129cbef5905
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/571 MonaKey: e294277ed854f656c6690e29fbc260ebb0d2f795f43d42f0d2f9c79cfab256cd
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/572 MonaKey: 5de9d520ccd8a8f7d9c5b9df6017e6bbb88201a53d6bba4e2b99e03df1d79b42
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/581 MonaKey: 86d376a51bf7d07bfb600d7fc870c5ed67af37d62da05d317451753d183fc850
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/593 MonaKey: b0eefc15a1a196e309f4cf27bf209374474e9897518dca6696cb837de7bdb985
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/599 MonaKey: 8b98206a46e23fcf637247ae7cd6b90088f92f552ccf0f5c3be3cfe67998b776
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/602 MonaKey: c8a77c70743e793fef56a8c8bf930249fbe1d4d7684d6bd4e69e8e772d626cbf
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/603 MonaKey: 30018a98bbf5c351d02da1aafa52425629f44cd69c254e105c58f2091f746e1d
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/624 MonaKey: ea0acc581de2e5d58b5bccbce2f3d04e0c5c5c58a0f8bdb3b9934077554f1dc8
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/627 MonaKey: 9bad6e03cd4833224931ac863e5a7b6c8fc6bab8c1fa5936d4786bd28cc04184
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/631 MonaKey: f750d21e350f1af2e541e5065b212871f79195c1e98428979b32e9a35b35d4c7
****-Lyl8 : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/563 MonaKey: 3b47f3c6842ab8f0f9ed8073e7f1285fca027fa06047a661607e7b290814ed8f
****-K9E2 : Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25174
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/562 MonaKey: 3915d670e222876445d89105ee9bef2ea958e7b54e3d4d5acaf255917abdc31d
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/623 MonaKey: 6fc07794e79edbceb42fcbe78d90f9f8829b6fedd167188986bf2e00e3ba5547
****-mhOm : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/570 MonaKey: f0f13e46ae49328e866bad6d6fd2bf55ab3a02ef42918b1dc57624877083a395
****-ETcs : Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1)
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/566 MonaKey: 941ce7f17bcb248f3abba0687d651a25c1c9f3a2c903feca58d6c31b8e750b22
****-nhkz : Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/575 MonaKey: 0bad74719d24c63fd20285fa2d0618c2e046a082ac45ee510338e10282e7e164
http://2chb.net/r/operatex/1657901898/624 MonaKey: 9e57a715077dc7b49789b634f80b3b2aacac344426473301f04700e6ae3a9658
このスレ、最近人が多くて好き ニュー速+や芸スポ+より会話が弾むw
UAを隠してもワッチョイが見えてるせいでUAとMonaKeyの紐づけが結構楽ちんすぎる件
Windows専ブラのありがちなUAでchkBBx:すると 鍵を流用されたあげくに悪戯で鍵無効を食らうという被害が広がる気がするぞ
運営もほんと馬鹿やったもんだな MonaKeyとか表示してもメリット無いの分かりそうなものだが
UAを調べられるという運営にとってのデメリットを消したかったんじゃないか
>>651 それは分かるんだがわざわざMonaKeyを表示させる意味ってなによって話
このままだとソフトウェア板がN+並に規制を受けそう
誰か Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25174 に偽装するバイナリ書いてくれないかな(チラッ 途中までやってみたけどエラー吐いて無理だった;;
>>655 Style以外の専ブラに化けるにはAPI串必須
>>641 > ホスト規制されたらどうしようもない
UA を確認するには、運用情報(?)に「chkBBx:」と書き込め、って言われて書いたら
即規制されてもぅ一ヶ月位、解除される気配が一切無いわ。
その間、漱石が荒らしまくってたのに全て放置。
仕方なく VPN 使ってる。
>>654 そうならないかなぁとゲーム感覚で頑張ってる
どうせ偽装できる人ばっかだからあんまり影響ないしね
>>620 どこからそんな思い込みが?
コレコレって YouTuber の人だよね。
つまり YouTube 板の話なんだろうけど、自分も YouTube 板は (普通には) 書けないよ。
YouTube 板で見てるのは吉田製作所の所くらいw
>>658 運用情報に書き込もうとすると即鍵無効くらうホストがあったけど
バグだったらしくて修正されたみたいよ
まだ書けないの?
最近メモ帳という機能の存在に気が付いて触ってみてるんだけど、 これって鍵が無効になった時、 > ■「鍵が無効です。」エラー時に鍵(MonaKey)の再取得を可能にする (v4.21~4.23) > 002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF ↑この改造をしてても同意ボタンが押せなくて鍵の再取得出来ないよね 今まで誰からもツッコミが無いということは、メモ帳を使って書き込んでる人って殆どいない?
>>630 論点として、荒らしの巻き添えなのか、それとも言論統制として個人(端末)を狙った規制なのかがひとつ
二つ目はサーバ毎の規制なのか板ごとの規制なのか
三つ目はどの板でも鍵認証は行われているのか、それとも特定の板だけ鍵の認証が行われているのか
この3点がまだハッキリしない
ハッキリしているのは一度鍵無効を食らうと、どの板にも書き込めなくなるということだけはハッキリしてる
今までここに書き込まれたコメントを総合すると、これは荒らし規制ではなく言論統制だと思われるがどうだ?
>>663 論もなにも、そんなもんは明確に解があるので。
(1) 荒らしの巻き添え
(2) 板ごとの規制
(3) 板でも鍵認証は行われている
こんなもので言うのもなんだけど、ニワカすぎるというか話が化石すぎるよ。
>>662 俺もそれなったけど同意出る板と出ない板あったぞ
実況だとそれやっても同意出なかった
人によって違うんじゃね
■「鍵が無効です。」エラー時に鍵(MonaKey)の再取得を可能にする (v4.21~4.23)
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
002584C1 A1F4846C00 → E9F8FEFFFF
有効期限切れ等の場合と同様に鍵無効でも[同意]ボタンで鍵の取得が出来るようになる
>>669 「同意が出ない」ってどういう状況を意味してんの?
この「同意する」ボタンが消えるって事?それともグレーアウトして押せないとか?
鍵無効時に[同意する]ボタンで鍵再取得出来るようにするパッチを改良しました
>>670 解説。
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
↑書き込みウィンドウからの書き込み時に[同意ボタン]が押せるようになる
002584C1 A1F4846C00 → E9F8FEFFFF
↑メモ帳からの書き込み時に[同意ボタン]が押せるようになる
両方やっくのがベターって事で。
>>672 下のやつやったら出たわ
実況板に書いたら他板まで巻き込まれるのは変わらなかった
>>5 やったら治るけど
なんで速+や他の板で書ける人がいるんだろう? 書ける人と書けない人との違いが分からない
書けるUAを晒したらみんなそれ使って規制されて書き込めなくなるのな OSを更新してなかった録画鯖でJaneから普通に書き込めてたのに OSのバージョン晒した次の日から書き込めなくなっててワロタわ
>>670 その画面は書き込みウィンドウだよね
メモ欄の画面で説明するとこう
>>653 意味ないよな、近いうちに気付いて表示されなくなるんじゃないか
>>678 UAが表示されてた時は「!chkBBx:UA」と「!chkBBx:noUA」で表示するしないが選べたけど
いまのオプションに関係なくMonaKeyが強制表示みたいなんだよね
なんでやねん
メモ欄使わないときって返信の時だけですよね? 書き込みは普通メモ欄 ですよね?
>>680 自分は書き込みは常に書き込みウィンドウでやってる。
メモ欄なんて本当のメモ (覚え書き) にしか使ってないよ。
>>680 自分は最近までメモ欄使った事なかったので
無改造だと鍵無効状態から書き込み時に[同意する]ボタンに押せない事に全く気付いてなかけど
メモ欄を常用されてる方ならすぐに気づいた筈では?
メモ欄って実況する人が書き込み窓を常時表示してShift+Enterで書き込みに使うもんだと思ってた
>>674 2週間くらいのここのスレ読んでりゃ誰でもわかると思うがな
とりあえず今までメモ欄では鍵無効時には鍵再取得が出来なかったけど 書き込みウィンドウと同じように鍵再取得出来るようにしましたという事でひとつ
>>683 あー 初めてわかりました
メモ1/2/3と違うことを書いておいて
選んで発射 選んで発射
って風に使うんですかね?
自由な発想で道具を使うっていうのは大切な事だし、その人が良いなら一向に構わないんだけど、 メモ欄を書き込みに使うというのは本来イレギュラーな仕様だと思うんだよね。 【根拠】 (1) 名称がメモ欄である事 (2) 投稿ボタンが存在しない事 (3) 文章を 6 つまで作成できる事 (4) それら全てがローカルにテキストとして自動保存される事 (投稿目的なら 6 つも保存される必要はない) これらを踏まえると、元々は純粋なメモの為にあるインターフェイスだと考えられる。
>>680 返信の時もメモ欄でレスを押せばメモ欄使えるはず
>>686 書き込みウィンドウは書き込むとウィンドウが閉じちゃうけど
メモ欄は閉じないから連投に便利って事じゃない
通常の書き込みウィンドウって編集中に表示スレを移動しても追従しないけど メモ欄の方は追従するんだね(Live5ch的) 個人的には追従してくれる動作の方が好き それにしてもメモ欄って書き込みウィンドウと比較すると動作が妙にモッサリしてる気が… 実装の仕方の問題か
>>691 自分が常に使ってるのは
最下段のステータスバーをクリックして出るメモ欄と呼ばれてる方
ということが分かりました
追従します
あ、なんかわかったぞ 今まで 002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF をやっても鍵を再取得できなかったって人がたまにおったけど それって普段からメモ欄を使って書き込みをしてたって事だ そういう人は 002584C1 A1F4846C00 → E9F8FEFFFF こっちを追加でやれば解決だ
>>654 俺はずっと嫌儲板とソフトウェア板だけ規制されてた。
ここ最近になって解除されたが、嫌儲の住人が5ちゃんねるからいなくなったのと同じタイミングだった。
しかし、今は+板が規制され、昨日からPHS板も規制された。
PHS板も結構規制されてたけど、しばらくすると解除されてた。
メモ欄使わない人おるんか・・・
俺が投稿窓出すのは文字数チェックする時だけ。
>>687 > (2) 投稿ボタンが存在しない事
投稿窓には「書き込み」ボタンがあり、メモ欄には「書き込む」ボタンがある。
>>695 ソフトウェア板は 08/05 の夏目漱石荒らしに対する規制かな。
氏には関係ないけど、スマホゲーム板は 08/09 の (自称) F9 に対する規制の筈。
嫌儲は前々からリモートホストで切り分けがされてると言われてる。
なので、同じ OS + ブラウザでも書けたり書けなかったりする人が分散している感じがする。
>>696 何故かは知らないけど自分のメモ欄には書き込みボタンなんて無いんだよねw
何かの設定でそうしたんだろうけど、長年メモはメモ欄にしか使ってないから困る訳でもなし。
>>699 逆に下の「Bytes:」「Lines:」「Unicode:」はどうやって表示しているのか知りたい
あ、ステータスバーを表示すればいいだけか
失礼、自己解決
>>696 メモ欄でもステータスバーを表示させれば文字数チェックできるわ
>>699 メニューのツールのメモとメモ欄のバーを右クリックで色々調整できるんだぜ?
>>639 広告踏んでくれる人が消えて
キチガイだけが残ったら
5ちゃん消えるやん
>>705 >>573 のリンク先をきちんと読めばその理由が分かる
Jane Style「お前らの事情なんか知るかよ」
BS/CS/地デジ、興味無いので実況にも感心が湧かないw
Windows11のPC買ったらすべてのスレが鍵が無効ですで書けなかったが ここに書いてる対策はPC初心者の俺にはさっぱりわからんので とりあえずJane Styleのショートカットアイコンのプロパティから互換性にチェック入れたら 書き込んだあと同意ボタンが出てクリックしたらなんか書き込めるようになった
>>711 それで何か変わるなら互換性でXPにしてみるとかも面白い手だな
>>712 XPにすると普段見られないメッセージが見られるよ
>>713 いかにもキモヲタが「ニッチャァ」って音を立てながら言ってそう
>>683 専ブラはLive2chから使ったから書き込み欄は常時表示するものだと思ってたわ
+ってニュー速+のことを言ってる? このスレで書けない人はレアだと思うよ
書き込もうとすると 浪人ハッシュがどうのこうの再ログインしろ ←これなんなん?詩ねよ
インストールしてまず最初にやるのが広告除去っていうぐらいには弄るのが当たり前になってるスレだしね
広告除去と偽装は、プラグインとして用意してくれればいいのに
パソコン全く分からん自分でもスレ見てたら めちゃくちゃいじり捲くったJaneStyleになったしなぁこのスレ良いぞw
加工しないとろくに使えない公式ブラウザってすごいわな
テンプレとか見ると、あたかもごちゃごちゃやらないといけないように見えるけど、 ぶっちゃけ必要があるのなんて広告除去の一行だけだよねって思う。
○ : スマートフォン × : スマートホン × : スマフォ ○ : スマホ
オフィシャルアプリって書いてるんだから
公認も公式も翻訳次第だわな
https://5ch.net/browsers.html 書き込めないどころかどのスレもレスが表示されない レス番1だけ表示される場合とまったく表示されない場合がある いったんアンインスコして入れ直しても同じなんだよなあ しかもChromeは読めるけど書けない、Janeだと読めないけど書ける
>>735 訳の問題ではなくて、立ち位置の問題だよ。
公式 = 5ch 自体が作る、もしくは 5ch からの依頼によって作られる物
公認 = 許可を得て第三者が勝手に作っている物
https://developer.5ch.net/ API の使用許諾を得ずに API を使用することは、不正アクセス行為の禁止等に関する法律等関係す
る法律に違反することになります。違法行為を発見次第、刑事民事による適切な法的対応をされる
ことになります。
串とかSikiとか使いたくないよね(´・ω・`)
不正アクセスかどうかはグレー 5ch側がそう主張しているだけ 更にその「不正アクセス(仮)」によって被った損害とその被害額は?となるとゼロ (度を過ぎた荒らし除く) 5chAPI不正利用は罪に問えるか疑わしい 法的拘束力の無い、利用規約違反が妥当 ゲームの升と変わらん 浪人を割って不正アクセスしたらそれはれっきとしたドロボーなので黒
作ってくれって言われて作ったんじゃ無いから勝手に作ったで合ってるぞ
広告除去がデフォのスレで
>>739 みたいな拘束力無さそうなこと言われても誰も気にせんて
許可を受けてから、勝手に作ったというのは、言葉としておかしいよね 勝手に作ったけれど、公開するにあたり許可を得た、ならわかるが
提供側が意図している使い方と異なる使い方をすれば、 不正アクセスというれっきとした犯罪行為になる
条文はこれだな 平成十一年法律第百二十八号 不正アクセス行為の禁止等に関する法律 (定義) 第二条 ・・・ 4この法律において「不正アクセス行為」とは、次の各号のいずれかに該当する行為をいう。 ・・・ 三 電気通信回線を介して接続された他の特定電子計算機が有するアクセス制御機能により その特定利用を制限されている特定電子計算機に電気通信回線を通じてその制限を免れるこ とができる情報又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、その制限されている 特定利用をし得る状態にさせる行為 ・・・ (不正アクセス行為の禁止) 第三条 何人も、不正アクセス行為をしてはならない。 (罰則) 第十一条 第三条の規定に違反した者は、三年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
5ちゃんくらいの大規模でユーザーも何百万何千万といる掲示板で なぜアクセス規制されてるのかのアナウンス怠ってるのはどうかと思うけどね
いつもスレッド(I)のレスから書き込んでた メモ欄なんてあるの知らなかったっすわ
ニュース関連のスレ 書き込んでるやつまだ沢山いるけど 何でなの? 何でまだ賑わってるんだよ 誰が書き込めてるの
書き込めないとかのレベルじゃなくなった。起動しないw
RONIN以外の方法で、金を払って書き込めるという仕組みがあるのかもしれない
このスレで書き込めない人ってなんで書き込めないの? 不正アクセスなんちゃらが気になってStyleを素の状態で使ってるの?
>>753 ここのスレ見てりゃなぜ書き込めるかわかると思うが?
安倍元首相暗殺事件のときに勢いが30万超えのスレが延々続いてたから 潜在的なユーザーはかなりいると思うけどね
>>755 他の設定ファイルが壊れてるとかないかなあ?
EXEだけじゃなく他のファイルも書き直してみれば?
データが欲しいのであれば古いのをJane00フォルダーとして残して
新しいのでチェックしてみるとか
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25174 これ試してみ これでN速+、芸スポ書けてる
>>766 5chに監視されてる
「おっ〇い」 なんて書こうもんなら
Windows/10.0.25174 はもう古い これからは Windows/10.0.25179 だ
ニュー即系は別に書き込まないから不便に感じないが、自分のホーム板の狼がずっと荒らされてて機能不全になってて規制関係なくつれえわ 他の板に移住しようにも微妙な板ばかりだし でも最近は厳しい規制?のおかげか荒らされててないけど
>>770 UAが表示されなくなってUAの穴を証拠付きで晒すことが出来なくなっちゃったね
今までは飽きたら晒すようにしてたんだけど
-─‐、 l _|_\ |. ┼ |. ┼ ll __ / ll / ‐┼― ll  ̄ ヽ / ヽ | _|__ | _|__ ヽ く / | ⌒ ヽ__ __ノ / ノ V (ノ V (ノ _ノ \ /⌒ヽ_ノ / ー‐
>>764 ありがとう。復活したよ~~
そういえば、と思い出してサブ機の2号機からファイルを持ってきた
クラッシュしたのはwindows11で、持ってきたのはwindows10
まぁ・・・俺も今は広告消してないけどね自分では でも勝手に消えてる俺はセーフ
>>769 InsiderProgramのDev版はだいたい毎週更新だからね
>>711 それやったらマジで実況も書き込めるようになったわ
互換性win7でやったら
一番楽な方法じゃねえか
Chmateの年収入が500万というニュースが流れているがさてここで問題 JaneStyleシリーズの年収入はおいくらだと思うおまいら
>>750 逆にみなさんが書き込み欄と言ってるものがなんなのか分かりませんでした^
あの レス ってアイコン押して書き込むんですか?
>>784 多分だけど
2ちゃんねるの監視してる人があぼん休みだから通報できないんだよ。
監視しきれない投稿はされたらこまるから、投稿そのものを絞ってるんだよ。
長期休暇ではいつもの事でしょ。
Jane2ch.iniの[TEST] に WrtMonaStatus= なんて項目ないんだけど同じ状態のやついる?
>>786 無いことは絶対にない(と思うので)よくみろ
まず最初にiniファイルのタイムスタンプを確認することだな 多分それはかなり前のiniファイル(HDDのゴミ)だと思うぞ
本当のJane2ch.iniは別のフォルダにあるので探しましょう
>>786 まずニュー速+に何でもいいから書き込んでみましょう
ヒント:運用情報に鍵無効スレの次スレが立っていない
漱石荒らし、今度はハード・業界板みたいね。
この間それがあったソフトウェア板は普通に書けているから、JaneStyle 一派にはあまり関係はしないかも。
例
http://2chb.net/r/ghard/1660561721/17- 次スレ
Jane Style (Windows版) Part204
http://2chb.net/r/software/1660543357/ 🐱🐭🐹🐰🐨🐼🐻🐯🐷🐮
🐴🐘🐧🐤🐬🐙🐡🐠🐌🐝
>>800 ピュアAU板はクレカ板と同じ手口のスレ乱立荒らしにやられたのに放置されていたが
数ヶ月後、クレカ板と同じくらいに規制された
これを見るに今の運営は規制方法考えるのに数ヶ月かかる&同じ方法で規制するみたいだから
漱石荒らしが出た複数の板が数ヶ月後に同時に書けなくなる可能性がある
ニュース板はどうでもいいが、TV実況板に書けないのがほんとストレス
>>805 >>711 やったら書けるようになったよ
嘘です それやったら「不正取得です」でまる一日書けなくなった
>>810 Windows10なのだが
出来ますか?
プラスに魅力的なスレがあったら目に入らないように閉じることを推奨しよう 書けなくてもあなたの人生に影響など一切ないのだから問題がない この言葉を授かったあなたは笑顔でわかりましたと言って板ごと閉じるのだ
>>806 ほんとだ、ありがとう
Win10だけど、互換性の欄に最初から表示されてたWin8にして、チェックを入れたら実況スレに書けた
ニュー速+はキチガイばかりの板だから見ないほうが健康だろ あそこが魅力的に見える時点で病気だぞ
+は終末医療用施設です いきて帰って来た人はいません
レスバオモシロイけど 関わらずそのまま送ってあげたほうが良いと思うようにもなった 算数数学や科学知らない人の怖さも感じるけどもう手遅れだろうし
パヨがウレション漏らしてるけど自民落とせないと負け犬のままなんだよな 野党に票入れる価値ないしこれからも現状は変わらん
ネトウヨ 「自民党にはもっと頑張ってもらって韓国に貢ぐべき!」
ネトウヨ 「慰安婦のみな様に謝罪する団体ツアーを企画しよう!」
>>811 互換モードってWinXPとかから書き込んだことになるから弾かれたんでしょ
「Jane Styleのショートカットから互換性機能で古いOS選ぶと書けるようになる」
という盲点を発見した
>>711 には「コロンブス」の称号を与えよう
>>807 それは別件
UAを変える度に鍵の取得が発生するからな
直し方はテンプレ読め
結局、互換モードでJane2chアプリケーション実行してもYouTube板とかのヤバイ板はダメだな 緩い板は書けるようになるが
互換モード 今回の祭りの初期にそれで書けたとかって書き込みあったけど まぁそれでたまたま焼かれてないUAになる人は書けた!!ってなるんだろうけど 多分ほとんどの人には効果が無いからその後話題にならず 既出の話さ
結局互換モードはUA書き換えと同程度の威力を持つ奥の手か
その程度のものでしょUA書き換えと変わらん 互換モードしか使えない特別な機能で書ける話ではないからのう(笑)多くの人は勘違いしないようにね
互換モードは目から鱗だな でもWin8にしたら書き込めなかった
もう全然書けなくなった 5chの運営は、今どき5chだけじゃなくてヤフコメだのTwitterだのインスタだの いろんなところに書き込めるから、5chが規制されたらみんな書かないだけ ってわかってないのかね
もう全然書けなくなった とこのスレに書き込みしてる奴見ると 出来てんじゃんとしか思わん
規制されたらみんな書かないだけ そりゃ規制されてるんだから書けないだろう等。
いつも自分が見てる板だけ荒らされてるのかと思ったら色んな所荒らされまくってるみたいなのね そりゃ強力な規制も出てくるわ 昔はプロバごとされたら解除まで待つか●とかモリタポ金出して買うとかしか選択肢なかったからまだまし と思ったけど嵐もそうやって回避してきてんだろな
>>848 しかもそれが複数タイプいるっぽいんだよね。
なので、それらに対応した規制の入り方が板によって異なっている。
>>845 まぁ老害予備軍ぐらいしか5chやってるやつはいないな
特にIPスレなんてほんと老害しかいないだろうよ
2022年にもなって世界見渡してもIP掲示板なんて中国ぐらい
>>501 じゃあ見当違いのっくそ馬鹿野郎ってことだな
もうレスいらねえぞバカ
>>850 自分は 5ch には ID も ワッチョイ も IP も全部要らないと思ってる。
SNS かぶれの人達が個 (相手) を知らないと不安になるみたいなのがあって、
そういうのを持ち込んできているのが今の 5ch だと思うんだよね。
匿名である事により、歯に衣着せぬ意見が飛び交うのが 5ch の良さであって、
他者に気を遣って丸い発言しかしなくなるんだったら、それこそ他所の SNS で良いじゃんって思ってしまう。
言論(ゲンロン)とは、言語や文章によって思想を表現し発表すること。
> 310 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/13(土) 19:40:28.25 ID:peztMDMH0 [2/2]
>
>>299 > 5chの書き込みってそもそも言論か?
> 443 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 12:49:20.64 ID:wb2yjTQc0 [1/3]
>
>>424 > 5chが言論かなんて調べるに値しないだろw
> 501 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 15:44:16.57 ID:wb2yjTQc0 [2/3]
>
>>486 > > 5chがどうとかじゃなくて
> 5chの話をしてるんだが
思想(シソウ)とは、心に思い浮かんだこと。考え。 特に、生活の中に生まれ、その生活・行動を支配する、ものの見方などなど よってハゲとバカはめんどくさいだけの相手するだけ時間の無駄であると思ってる 見当違いの言論統制も人の口に戸は立てられぬが理解できない間抜けよ
>>310 お前は便所の落書きをみてハイ論破!などとかほざく議論したつもりになってるだけマヌケだろ?(洞察
chkBBx:の仕様がまた変わった
Region: [JP] QUERY:[111.99.201.60] (ワッチョイ) 9b73-5Ix7 HOST NAME: KD111099201060.ppp-bb.dion.ne.jp. IP: 111.99.201.60 -- Results NONE -- End of job. User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 MonaKey: e8975234e5.... まぁ言うてもUAの選択肢は
>>151 程度の中途半端さだけどね
ちなみにWindows10未満のUAは今年いっぱいで切られるという話なので 互換モードが通用するのは今年いっぱい
互換モードは二週間くらい前にも話題になってたけど 自分の場合はそれだけだとyoutube板に書けなかった それで4.24化してたけどそれも一週間で塞がれた 4.23に戻した後、結局AIP串使うことで書けるようになった
>>850 googleやtwitterのアカウントでログインしたら書き込めるようにすればいいんだよ
それでも荒らしが減らなければ電話認証にすればIP表示よりはマシだろ
最終手段はマイナンバー認証にしてしまえ これが最強 荒らしも業者も消えるだろう
互換モードでのUA偽装とかバイナリ改造当たり前のこのスレじゃ笑い話レベルだけど バイナリ改造警察が幅をきかせているLive5chスレでは案外重宝されそう
モータースポーツスレッド 一度書き込んだら鍵が無効になる 何でだ プロドライバー出身の自民党議員が 壺と関係してたのが明るみになったからか
>>875 個人情報流出やらかしそうだからな・・・
せめて他のアプリでもよくある
ツイッター連携等でのアカウント制ぐらいにすればと思うが
そういえば、昔なんとかランド(ニダーランド?)みたいなゲームでアイテム集めて出品して誰かに買ってもらってモリタポにして2chやってたことあったなぁ。 あれなんだったけ? よく思い出せん。
柿だ。柿売って、狐ポ集めてモリタポ通帳に貯めてBE2chだったかな? あれはもう使えんのだろうね。
>>861 流石にMona全表示はアホすぎた
素人でもアカンって分かるのに運営と来たら
結局UAは表示してくれるのね 偽装初心者に優しい掲示板だ
書き込み数が少なすぎて寂しい 夏休みなのに5ちゃんねるが閑古鳥になるなんて!
俺の住まいは問題初期にここでの対応策で全部書けてたから たまにここ覗く程度だったが鍵問題?解決したの?
ini イジったら書けたわ。もっと早くやるべきだったわ
書けてる状態のiniをバックアップしときなよ 何かあった時にそれに戻せば書けるかもしれないから
ふざけたUAはまだ使えるのかな
Region: [JP] QUERY:[111.64.130.236] (ワッチョイ) 9b60-N9+n HOST NAME: p0141037-vcngn.kmmt.nt.adsl.ppp.ocn.ne.jp. IP: 111.64.130.236 -- Results NONE -- End of job. User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 v(^o^)v( ^o)v( ^)v( )v(^ )v(o^ )v(^o^)v Windows/6.1.7601 Service Pack 1 MonaKey: 6ce7f793a3.... 鍵が無効になった時にバックアップしてあるiniを書き戻したら復活出来るって人がおるけど それバックアップしてあった鍵でまた書けるようになってる訳じゃないからな WrtMonaStatusの部分が無効を表す3から有効を表す2に戻るから 有効な鍵だと思って使おうとして使えなくて 結果的に新しい鍵を再取得しているだけだからな
WrtMonaStatus弄らなくても、ツール→Cookieを削除で鍵無効解除出来るよな
結論から言うと 円建てのタンス預金は無意味です。
新円切り替えをされると 旧日本銀行券は持ち出さないと無効化される可能性が高いからです。
1946年の預金封鎖では 旧券と新券の交換期限を2週間と定め、それまでに交換しないと旧券は紙屑になってしまいました。
今後 マイナンバー制度に伴う預金封鎖で同じことをするとなれば日本銀行券のタンス預金は役に立たないと思います
●「マイナンバーがないと預金封鎖は不可能
実際には 今の日本ではマイナンバーがないと預金封鎖は絶対に不可能です。
マイナンバー制度の目的は個人資産の収奪と腐りきった利権のためです。
1996年~1997年に計画が始まっていることです。
「マイナンバー」と「利権」で検索してみてください
これだけでも 数兆円の税金が無駄使いされていることが一目瞭然です
更に2025年までに30兆円の予算をマイナンバーで分捕ることが内定している。
マイナンバーにも税金の無駄は数百兆円規模で発生しています。
こんな悪しき慣習は日本独自のものであり、こんなもののために 外国人の資産が没収されるとなると海外の圧力や批判でこのシステム慣習が潰されます。
そのためには 没収する預金は 日本人で個人限定のものにしなけばならない
これは 1997年の時点で 官僚が結論を出していますからね。
だからマイナンバーなんですよ。
マイナンバー 預金封鎖 ヤフー知恵袋
で検索
でいったいなにをどうしたいんや? 動機はわからなくもないが、目的がわからん。
プラスってニュース速報+の事? まだ書けない人がいるって冗談やろ?
そうやって煽ってクッキー削除を繰り返させて不正取得にさせる魂胆
>>883 乗っ取られた(嘘)の時に使えなくなった
どれどれ、うちのJane StyleでYoutubeの動画を貼ってみるね 🎬
坂道のアポロン OP
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 日常 ED
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>911 不正取得はテザリングかVPNで簡単に回避できますよ
>>916 統一教会の話題を見逃すと、のちのち創価学会まで類が及ぶからなw
>>711 うおーまじでいけた
今までは鍵が無効だけだったけど、鍵が一致しませんとでてから合意ボタンきた
ルーター電源いじっても うちのはIPアドレス変化しないわ
全部がルーターオフでIP変わるわけじゃないからなぁ うちは無理だわ
>>878 何と戦ってるのか分からないが強がりが必死過ぎて可哀想になるレベルw
このスレッドにはもう書けません 3週間はなったりならなかったりするんだがとける気配がない
まだニュース速報+に書き込むとOUTになりやすいのかな
OUTにならないUAを使えばいまんとこOUTには全くならないよ
Date&Time: 2022/08/16 13:40 ISP: ソフトバンク光 Board: ニュース速報+ Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.10240 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.18363 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19041 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19042 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19043 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19045 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.20270 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.21390 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22449 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22622 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25115 … OK Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25179 … OK
ID:cx9GxmXi0 は漱石だろw 前もここでこうやって構ってちゃんしてたぞ
Date&Time: 2022/08/16 14:20 ISP: ソフトバンク光 Board: ニュース速報+ Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.20270 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.21390 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効) Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … OK Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25179 … OK
JaneStyle/4.23 の ニュー速+の状況は全然かわらんね
なんだかんだでやっぱり利用者が多くて荒らしに使われる率が高いとこだけ規制してる感じだよな
メモ欄を使い始めて感じている不満 書き込みウィンドウだと確認メッセージの表示とかでタブが[書き込み]タブから[書き込み結果]タブに切り替わっても そのまま[同意する]ボタン(もしくはShift+Enter)が押せて速やかに書き込みが出来るじゃないですか しかいメモ欄だと確認メッセージの表示でタブが[書き込み]タブから[結果]タブに切り替わった場合 そのままでは[同意する]ボタンが表示されてなくて押せなくてマウス操作でいちいち[書き込み]タブに表示を戻さないと いけないのがちょっと煩わしく感じる これってどうにかならないのかな せめてマウスに触らずに書き込めたらいいんだけどな
ずーっと鍵無効で書き込めないや これもう解除されないの?
互換モードのバージョンが絶妙にレアなバージョンだったからなぁ 8.1じゃないWindows8とか、サービスパックなしの7とか こいつ絶対互換モードだなってわかってしまう そうなると荒らしが使いだしたら躊躇なく規制できる
>>933 や
>>939 を見る限り
少なくともニュー速度プラスではもう互換モードは役に立ちそうもないね
運営がミスでこんな規制になってるとか言ってたのは結局デマか
>>950 バンクに限らずどこのISPでもだいたいこんなもんだと思うよ
ミスじゃないんじゃ 解除する気なんてないんじゃないかと思ってますが どうなんです?
ERROR! ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus] ぎゃああああああああ
規制している理由が解決しない限りはそりゃ規制解除なんてできないでしょう
ただ今制限→鍵が無効→不正な取得の流れはもう飽きてきたので そろそろ何か新しいパターンが欲しい
>>958 >鍵が無効→不正な取得
普通の人はこうなる前に書き込むの止めるから
再収得続けてる人は荒らしと同じ
もうjaneでもliveでも書けなくなった まあ、5chを運営してる奴が「書き込むな」と言ってるわけだから 5chをやめるしか選択肢はないわけだ あとはTwitterとヤフコメで生きるわ
ヤフーでも爆サイでもいいが専ブラがないと使う気にならんわ 5chも専ぶらないと絶対に使わない それほど利便性が命 Twitterで5chの代替は無理だな ニュース系はマスコミのツイートにリプライする形で代用できると思うが、Twitterだとアホなレスに突っ込むの気が引けるわな
>>970 アンカーミス
4.23
>>939 4.24
>>17 StyleのUAを使いたいなら4.23で規制をくらってないOSを選択するしかない
>>972 win10+4.23はあかんのか・・・わけわからんね
>>973 ひとくちにWin10といってもいくつもバージョン(ビルド番号)がって
ちゃんとアップデートしているなら多分今は
10.0.19044
の辺りを使ってると思うんだけど
利用者が多いその辺は規制されてて書けない状態な訳ね
UAに含まれるそのOSのバージョン情報の部分を例えば
10.0.10240
とかに偽装すれば書けるようになるという訳だ
>>974 説明不足ですまんこ
そうね、一般的には21H2だから19044なので
これを拒否する5chからすると、よっぽどこれに偽装されて好き勝手にやられているんだろうね
ggrksだと思うけど、バイナリいじってjaneStyleだけでUA偽装ができるならすぐやりたいけど
windowsのレジストリ触ってupdateに影響出るとかはご免だけどさすがにレジストリ編集の必要は無いよね?
>>976 OSを触る必要は全くないです
UA偽装はStyleのバイナリ改造だけでOK
ただしそれだとStyle以外の専ブラのUAにはなれないので現在は他の専ブラにも偽装できるAPI串を使う方法がトレンド
ニュー速+系には書き込めるが民放実況がダメだったので互換性チェック入れたら 今度は実況系には書けるがニュー速+で制限を喰らった +と実況どっちを取るか
人間であり続けたいからプラスの萩生田スレにクソヤローと書き込みたい
API串は使われないと思うので聞き流してもらって構いませんが API串だと板毎に使うUAを指定するのは簡単です Sikiとかもそうかな
>>982 ただでさえ使用者増えてるのにわざわざ宣伝するなよ
潰す気か
荒らしがこのスレ見て使って 5ちゃんに対策されるの繰り返し 初心者は置いてけぼりで死亡
>>983 申し訳ないけど使用者を増やして5chと戦うのが目的です
Siki作者は自称だが「年収200万未満」らしいので乗り換えて寄付してあげて欲しい ただバグが多いんだよな 早けりゃ数時間で修正版出してくれる超スピード更新だが
ときにStyleシリーズの年間売上はおいくら万円ぐらいなんだろね
最初は専ブラを締め出そうとしていた割には現在の一般的なWebブラウザの扱いは実に酷いよね まるで専ブラを使わないユーザーの事なんて知らんって言ってそうなぐらい まぁ今はその専ブラも鍵規制ぐらいでヘコたれるユーザーの事なんて知らんって勢いだが
ERROR: 余所でやってください。[software] とか設定して出しちゃってんの。バカじゃないの?
sikiなんて少数者が細々使うから見逃されてるだけで使用者増えたら全規制なの知らんヤツ多すぎだろ
-curl lud20241230133519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1660265560/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Jane Style (Windows版) Part203 YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・Jane Style (Windows版) Part213 ・Jane Style (Windows版) Part169 ・Jane Style (Windows版) Part171 ・Jane Style (Windows版) Part183 ・Jane Style (Windows版) Part184 ・Jane Style (Windows版) Part274 ・Jane Style (Windows版) Part173 ・Jane Style (Windows版) Part199 ・Jane Style (Windows版) Part229 ・Jane Style (Windows版) Part228 ・Jane Style (Windows版) Part211 ・Jane Style (Windows版) Part237 ・Jane Style (Windows版) Part233 ・Jane Style (Windows版) Part176 ・Jane Style (Windows版) Part210 ・Jane Style (Windows版) Part273 ・Jane Style (Windows版) Part169 ・Jane Style (Windows版) Part256 ・Jane Style (Windows版) Part231 ・Jane Style (Windows版) Part208 ・Jane Style (Windows版) Part201 ・Jane Style (Windows版) Part235 ・Jane Style (Windows版) Part255 ・Jane Style (Windows版) Part238 ・Jane Style (Windows版) Part188 ・Jane Style (Windows版) Part224 ・Jane Style (Windows版) Part198 ・Jane Style (Windows版) Part188 ・Jane Style (Windows版) Part204 ・Jane Style (Windows版) Part249 ・Jane Style (Windows版) Part201.3 ・Jane Style (Windows版) Part227 ・Jane Style (Windows版) Part272 ・Windows版Jane Style質問スレ68 ・Windows版Jane Style質問スレ70 ・Windows版Jane Style質問スレ74 ・Windows版Jane Style質問スレ77 ・Windows版Jane Style質問スレ79 ・Windows版Jane Style質問スレ80 ・Windows版Jane Style質問スレ66 ・Jane Style (Windows版) Part187 ・Jane Style (Windows版) Part167 ・Jane Style (Windows版) Part190 ・Jane Style (Windows版) Part264 ・Jane Style (Windows版) Part239 ・Jane Style (Windows版) Part191 ・Jane Style (Windows版) Part243 ・Jane Style (Windows版) Part201 ・Jane Style (Windows版) Part209.1 ・Jane Style (Windows版) Part251 ・Jane Style (Windows版) Part259 ・Jane Style (Windows版) Part244 ・Jane Style (Windows版) Part229 ・Jane Style (Windows版) Part260 ・Jane Style◇Windows版◇Part165 ・Jane Style (Windows版) Part240 ・Jane Style (Windows版) Part261 ・Jane Style (Windows版) Part219 ・Jane Style (Windows版) Part260 ・Jane Style (Windows版) Part236 ・Jane Style (Windows版) Part256 ・Jane Style (Windows版) Part205 ・Jane Style (Windows版) Part245 ・Jane Style (Windows版) Part258 ・Jane Style (Windows版) Part261 ・Jane Style (Windows版) Part216
20:13:27 up 33 days, 21:16, 2 users, load average: 85.34, 108.54, 84.73
in 0.072639942169189 sec
@0.072639942169189@0b7 on 021610