◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高校長距離選手の進路464 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sposaloon/1604321302/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時にワッチョイ導入の為、↑を2行入れる事(1行は自動的に消えます)
前スレ
高校長距離選手の進路463
http://2chb.net/r/sposaloon/1603376622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【注意】東海大スレを中心に他大スレを荒らす駒澤大学ファンの通称 「関東学院君」に注意
以前より東海大スレ及び進路スレで東海大に対し誹謗中傷を行う人間がいましたが
進路スレにて関東学院大学の生徒と発覚しました。
皆様ご注意ください。
高校長距離選手の進路440
http://2chb.net/r/sposaloon/1576992336/ 150.38.127.19→関東学院大学のIPアドレスと判明。
関東学院からの書き込み(抜粋,その他多数なので進路スレ440を見てください)。
東海大受験wwwwww
底辺大学受けるなら普通就職するだろwwww
さっさと東海スレ帰れよwwww
http://2chb.net/r/sposaloon/1576992336/346 ↓
そんなの知らんがな
レベルの低い東海オタ相手にしてやったんだそれだけでもありがたいと思えwwww
http://2chb.net/r/sposaloon/1576992336/357 ↓
IPアドレスより関東学院大学の人間と確定。
ちなみに150.38.127.19で検索すると関東学院のIPでした
http://2chb.net/r/sposaloon/1576992336/363 関東学院大学に通報する有志も登場
http://2chb.net/r/sposaloon/1576992336/423
関東学院君による駒澤大学スレ書き込み例
http://2chb.net/r/sposaloon/1573073650/533 http://2chb.net/r/sposaloon/1573073650/904 東海ヲタは「陸上界No.1の嫌われ者」
(理由)
A.現実逃避者
B.他校荒らし (今年の標的は青学と東洋)
C.コペピ荒らし
D.久保田イジメ
E.黄金世代を根刮ぎ集める
Fラン校ならではの歪んだ劣等感
G.勝てない相手(負けた大会全て)にはドーピングと決めつけ
H.勝てない大会(負けた大会全て)にはマイナー競技と決めつけ
I.勝てる大会はメジャー競技と決めつける
J.金満特有の傲慢さと倒錯性
K.箱根駅伝優勝後はあれだけ箱根駅伝はマイナー大会と馬鹿にしていたが手のひら返しで箱根は世界一と絶賛する基地害っぷりを存分に発揮
L.優勝しても話題は青学ばかりなのでヤフコメなどで信者が発狂
M.信者が発狂する一方で純粋なファンは箱根駅伝優勝で満足感があるのか燃え尽きる
〜陸スレNo.1の嫌われ者集団!〜
明日への絶望! 「モロ信12特徴 」
(気に入らない相手には)
1.複数のスレ立てして攻撃したり
2.ヤフコメで執拗に攻撃したり
3.捏造含めた印象操作で貶しまくる
(勝てない相手には)
4.リスペクトを全くせず
5.在らぬ因縁をつけまくり
6.果ては競技自体をも否定する
(勝てる相手には)
7.徹底的に相手を下に見て
8.弱い者イジメを楽しむように
9.執拗に攻撃しまくる
(そして勝てる競技には)
10.妄想膨らませて徹底的に持ち上げ
11.自分達こそが偉いと(別に本人でもないのに)
12.各方面で吹聴しまくる節操の無さ
エキセントリックというか下品というか
頭の弱いサイコパスのような感じだよな
世代トップが早稲田大学を選ぶこと多いしなんだかんだ言って結局は早稲田でしたってなりそうw
久保田引退か。神野もそうだが、青学OBは
ぱっとせんな。やはり在学中にすり減らされて
伸び代奪われるんやな。
石田は早稲田。肩書が違い過ぎ。東海、東洋なんかの三流大学に行くはずはない。
>>9 そういや、久保田もギリギリまで早稲田とか言われてたな。
予選会出場大学の情報ありませんか?
大東、日大、東京農大、駿河台、上武、筑波です。
>>13 あれは田村が悪い
九州から1番の選手が早稲田入ると何回も
書いてみんな久保田だなって蓋開けたら高田
田村は早稲田ヲタおちょくるつもりで書いたと
後から暴露してる
>>12 早稲田スレでNGくらってるそいつと東洋スレでNGくらってるやつのワッチョイ下4桁1WjGが被ってるのは果たして偶然なのか
>>17 村田は情報知らないだけでなく性格もねじくれているからな
そういうことは早稲田の学生にも失礼だからコメントしないだろ
久保田も早稲田に来ていれば、あんな女に引っかかることも無かったかもな。
ルックス以上に人気者になり、久保田自身も浮かれていたんだろう。
>>20 まあ久保田は青学のチャラさに憧れていて
早稲田みたいに所沢で遊ぶ環境ない大学には
一切興味無かったみたいだがな
高田みたいな真面目堅物が入った
久保田は本当に勿体なかった
見るからに天才肌で伸びしろあったのになあ
ファンではなかったが陸上ファンとして本当に残念だわ
同級生の服部勇馬なんかよりずっと強いし伸びしろあると思ったんだけど
青学は意外な奴が伸びてくる
藤川小椋橋本吉田祐也最近では神林
久保田が抜けて神林が入り、神林が抜けて鶴川が入るのかな
ロードでは西田の方が強かった
何より入ってからが微妙だった
厚底履いて覚醒した
今年の九学は早稲田と慶應に行く奴がいると聞いたが。
>>31 田島が慶應だっけ?
となると鶴川が早稲田なのかな?
神林君と同じ考えなら、青学、明治、中央、早稲田に入学した方が就職にはいいよね
早稲田は石田鶴川若林石塚か
いよいよ本気出してきたな
TAで鶴川が来ると言ってる人は石田は来ないと言ってたし、来るとしても
どっちかじゃないの。知らんけど。
>>36 長距離に2枚って中谷と千明だっけ?
その2人取れたら来年早稲田箱根以外は狙えるかもな
鶴川が早稲田だとすると、今後も九学で世代トップクラスが出たら早稲田TAの
可能性高くなるかもね
世代トップ出たら間違いなく早稲田に嫁にくれるのは、浜松日体、九州学院、宮崎日大、学法石川、洛南あたりだろ。早稲田に名を借りて高校の知名度をあげ、良い選手を採る作戦だ。浜松日体なんかもう親戚のようになっる。
TとIは早稲田って言ってたしな
鶴川、石塚は確定やな
若林、石田が取れてるかは分からんけど最低どっちかは早稲田からしたら欲しいよな
>>41 石塚を一々早稲田確定とかイニシャルにする必要あんのかね
早稲田実業は係属高校で95%早稲田進学で
ましてや早実推薦組の石塚は大学までやる前提
で高校入ってるのに
なんでイニシャル?
今の青学2年は歴代最強
高校2年の時から駅伝で結果を残した選手を中心に獲ってる
岸本宮坂中村中倉近藤横田目片大澤
強すぎる
早稲田としたら、石田が来なくても鶴川、伊藤が来れば万々歳だな。それに若林が来れば最高。石塚を加え、中谷世代クラスの布陣になるな。
>>46 そうかもしれないが、それならこの前の全日本は何だったのか。箱根見据えて温存でもしたのか。
青学2年世代は将来的に強豪大学で準エース級になる選手をごっそり持っていった感じだな
田澤という絶対的エースがいるし、青学の1,2年より駒澤の1,2年の方が強いよね
>>51 それはない
青学の2年スカウトはマジでえぐいぞ
トラックの上位5のタイムはそうでもないが駅伝の活躍具合はダントツ
しかもそれが8人くらいいるからね
久保田神野世代よりは下がるが森田橋詰世代よりは上
青学2年の凄い凄い詐欺はもういいよ
駅伝で結果だしてから騒いでくれ
岸本は壊れたし中村くらいだろ
早稲田に石田や鶴川が入ったら青学でも勝てないだろうね
今年の4月前後に呟いていた有名な中央信者の方のコメントを間接的に伝えてくださった方の
コメントのご紹介
※石田は予選会校らしい
※予選会を通過する力は十分
※但し他所らしい
早稲田ヲタの皆さん都合よく捉え過ぎていませんか?
確かに今年とはその人は言ってませんが、言う必要ありますか?
>>58 どこのファンも都合良く捉えるもの。
別にいいじゃん。
青学ヲタは可哀想だが、来年は早稲田の3冠だろうね
石田は田澤クラスだし、鶴川は中谷クラス
こんなの入ってくるんだから
1.全国的にトップクラスの選手とは?
鶴川なのか徳丸なのか?
2.その選手が行くならと…福岡の”強豪校”とは
? 本当に自由が丘なのか?
※九州の陸上部関係者のコメント
>>41 Tは見たけどIは見なかったって言ってたでしょ
強い選手は早稲田と東海とかに行って弱い選手は青学とかに行く方が面白い
確か神林って高校1年〜2年くらいは物凄く強かったよな
九州の鶴川をよく知ると言う高校生の
コメント
鶴川は青学と東海大学かで迷っている
水野、太田くんも東海大学で決定ですよ
とコメントした彼と同一人物
>>40 その中で明らかに早稲田を最恵国待遇にしてるのは浜松日体だけだろ
九州学院や洛南はむしろ他大の方が優先順位高い
宮崎日大は去年初めてだからまだわからない
鳥栖工業みたいに一人で終わるパイプかも知れないし
1.九州のトップクラスの選手、が行くなら…
九州陸上部関係者(福岡在住)
2.鶴川は青学、東海大学で迷っている
3.石田は神奈川の大学行くって皆んな(浅川中学)知ってますよ
皆んな共通点はオッペケ(ソフトバンク)
2.3はもしかしたら同一人物の可能性もあるが
確認出来ない。
茨城県高校駅伝1区
五十嵐喬信(水戸工業3) 29:29 区間新
>>73 以前のスレで徳丸と山本とは非常に
仲が良いとのコメント頂いているが
仲が良い間柄で本当にその選手が東海大学
に行くならと云う他人行儀な事を果たして
云うのであろうか?
5コメント残しましたが大いなる疑問点
です。
東海は
徳丸越梶谷五十嵐吉田
だけでも十分だな
あとどれだけ行くのか知らんけど
早稲田は、石塚を取れただけどいいだろう。
石塚は間違いなくOBの武田より強くなる。
五十嵐かなり強いぞ
2位の亘理に40秒勝ってる
茨城県高校駅伝
1区区間賞
五十嵐 喬信・水戸工 29:29 IHR
鈴木聖人(明治大・水城)の持つ29:40を11秒更新
>>34 >>53 どっちも1人しか合ってないよ
違うの人じゃないけれどねw
五十嵐やべーな
都大路無理だから次の記録会で13分台出しそう
毎年トップクラスが十人以上出るような時代になってきたのか
東海はタイムだけでなくロード強いのとってるね
黄金世代なんかより遥かに強いんじゃないこれ。
>>88 あなたは情報持ってるならもったいぶらないで教えてよ。
東海と早稲田と駒沢を教えてください。
>>91 靴の影響は大きいから、平均タイムごと底上げだろう
5000なら10〜15,10000なら20〜30秒ぐらい効果がある
亘理が40秒差つけられるとかやべえな
五十嵐は喜早との絡み見た感じ東海で確定してるはずだが
石田が早稲田で良かったよ
石田まで東海に行かれたらたまったもんじゃない
>>97 五十嵐はインスタストーリーで東海の今夏の合宿参加してたのが判明した
毎日のようにデマ言うやつって何が目的なん?なんか見てて怖い
あながち >934(前スレ463)の
自由が丘の山本は山梨学院らしいよ
は無くも無いな
↓
>>82 東海大諏訪 14:49.40 矢島
東海大学付属福岡 14:29.48
も確定だろ
2019…上里(東海大学付属福岡→東海大学なんだから…)
同じ県内にある強豪校のエースが揃って同じ大学に進学するケースって今まであった?
>>102 この前の全日本で活躍した明治の大保は東海大付属福岡だから東海大付属でも東海とは限らない
>>109 山梨附属のエースも東洋や東海に行ってるからな
>>106 >>110 確かにその2組はそうやな、ありがとう!
>>103 佐野日大の大森と那須拓陽の吉川も東洋だな
山形とか福岡は東海大の提携校で正式な付属校でないから他の大学にも結構行く
東京都 3区
1位 24:08
石塚 陽士
(早稲田実 )
2位 24:19
佐藤 有一
(拓大一 )
3位 24:56
新井 晴文
(國學院久我山)
拓大一の佐藤がけっこう強いな
どこにいくんだろ?
ここは拓殖じゃない外の大学にけっこういくよね
>>114 福岡は正式な付属じゃない?
山形と甲府、菅生が提携校のはず。
受験版より抜粋
人気企業400社 就職率ランキング(2020年〜2018年の3年間)
早稲田大学(34.7 36.7 37.2)
青山学院大学(29.1 30.1 30.9)
明治大学(28.4 28.9 28.4)
立教大学(23.8 26.0 25.8)
中央大学(21.4 22.1 23.2)
法政大学(21.1 21.9 21.8)
学習院大学(21.0 22.9 21.7)
成蹊大学(17.0 18.8 18.3)
成城大学(14.8 17.5 18.2)
明治学院大学(11.8 14.3 14.8)
武蔵大学(9.8 11.7 10.9)
---------学歴フィルター ニッコマンの壁----------
創価大学(9.7 10.1 9.8)
日本大学(9.2 9.1 8.9)
東洋大学(8.7 9.1 9.8)
駒澤大学(7.0 7.8 9.0)
専修大学(7.0 7.2 9.1)
東海大学(6.3 7.2 7.7)
神奈川大学(6.3 7.3 7.8)
亜細亜大学( − 6.3 5.9)
結論:悲しいがこれが現実だ。もうニッコマでもいいやと思ってる奴!
妥協すると一生後悔するぞ!
就職の時に一生後悔しないように、早慶目指せよ!
悪くてもマーチ。どんなに悲惨なことになっても成蹊・成城には行っとけよ、お前ら!
それより下の大学は、必ず後悔するから。
どんどんと自分の将来の可能性が無くなっていくから・・・。
学歴はお金と同じ
お金も学歴も、それだけに固執するのはみっともないが、無いよりはあった方がマシ
お金も学歴も、無いor低い人間が遠吠えするのはコンプレックスの現れ 傍から見て恥ずかしい
早稲田は育成力がないからなぁ、世代トップの井川取っても、今じゃ田澤≧岸本≫井川だからなぁ、石田取っても渡辺がいない早稲田じゃ育てられないよ!
>>120 青山にしても駒沢にしても乱獲してるんだから比べられてもなあ
>>121 でも最近だと新迫とか半澤見てても良いとはあんま言えない気がする‥‥悪くは無いと思うけど
半澤は元々1区最下位とか高校からしてるからな。練習は中谷や太田と競ってるらしいからメンタルが弱すぎるらしい
青学、明治、駒澤、東洋、東海はスカウトでは似たり寄ったりだろ。
>>122 半澤は、、、なんなんだろうなあ
新迫は最終年頑張ったから許して笑
東海大学札幌
14:34.79 宮田 も有力やな
2017....長田(東海大学)
2015....小松(東海大学)
2018....藤村(中央大学)と云えども…
園田(過去の進路先)
明治1 神奈川4 農大2 専修1 東洋1
中央1 法政1 青学1 国際1 福岡1
中学1 麗澤1 駒澤1 山梨1 拓大1
園田は今年ブレークしたランナーであって
数カ月前までは14:32のランナーなので
日体の可能性もあるかも知れないが、但し
その唯一1回のランナーはタイム6番手
決め付けるには早すぎないかな?
>>88 これがあってるなら伊藤石塚しか可能性ないな
新迫に関しては
ぶっちゃけ同じ世羅の明治に行った中島もそんな伸びなかったからなんとも言えん()
早稲田は乱獲ができないから悪い例が目立つだけってのが多そう
>>126 園田は鳥栖工の園田であってる?
だとしたら2年時の都大路で3区21位(同じ2年の佐久伊藤と7秒差)だから普通にそのころからスカウトされるレベル
今年ブレイクとは言えないと思う
前田、新井、中尾、空山、高原、中山、八木、三田、志方、高田、永山、、、
早稲田ってスカウト決して悪くはないんだけど、
みんな潰れたor伸び悩みor卒業後実業団で復活したケースが目立つ
竹澤にしろ、故障抱えながら走ってたし
早稲田は数取れない分、不調になっても休ませたり出来ないから苦しいよな。
>>133 人数少ないから代わりがいる環境じゃないんでね
不調だろうが故障抱えてようが主要区間に使うしかない 昔藤田がエースとして自分が走らないと代わりが居ないから足が痛くても毎日重度の練習したりしてボロボロになったと言ってただろ
ナベも一緒だよ 早稲田は人数少ないから負荷が他の大学とは比べもんにならんのよ
最近は1人増えたが3人とか2人で推薦やってたからな
そら半端ないよ
>>115 今のところは東海リードかな
9月の東海大記録会に関係者枠で参加してたし
持ちタイムのわりに東海メンバーの多い後半の組に入って大幅PB(14:21)
おそらく東海側は声掛けてるはず
ナベが絶対に伸びると確信して実績残すことを祈ったが故障がちで推薦条件満たさず泣く泣く東洋に取られた選手がいるとかなんか言ってたな
早稲田は狭い範囲でしか取れないから伸びしろ見てらんないのが実情
>>131 ほぼ石田(早稲田)を消せただろ
何処の応援団だが知れんが…
東海大学ヲタの場合は都合の悪い
(タイムが平凡)の場合東海大学付属であっても無視を決め込むからな…
>>140 岸本もだろ
中学とかに早稲田志望のコメント出してたが
推薦取れず青学
なんか今年って情報少ないよね
毎年全日本後ってこんな感じだっけ
>>143 岸本の場合は最初は早稲田志望だったけど口説き落とされて青学だよ
最終的には岸本からお断りしてる
>>140 その選手って誰なん?
全く記憶にないわ
>>141 東海大にとって両角招聘は大きかったと思う
スカウトが重要な大学駅伝界で、ここまで安定したスカウトを続けてるからね
黄金世代のその後を考えると、育成面ではハテナマークだが
>>144 いや、毎年はこの時期にはほぼ分かってた。
そもそも例年7月くらいには大方分かってる
>>145 違うかな
1年の国体少年Bで枠が埋まって岸本は
最初からスカウトされてないし基準満たしてない
全員国体入賞者
岸本が入るなら一般しか無かった
佐久長聖関係者によると 今年は早稲田 東海 立教 日体大だそうです。 これ残しておいて
佐久スレでも伊藤は早稲田って言われてたしな
植松も日体らしいし
伊藤 早稲田
越 東海
古旗 立教
植松 日体
これだな
>>149 ホンマや綺麗に4人とも国体B入賞者でワロタ
早稲田のスカウトは基本的に国体B入賞者からが多いからまずそこ確認すればある程度分かってくるよ
>>150 それって佐久長聖応援スレ情報やないか
お前らって相変わらずだな
佐久長聖関係者とは恐れ入った w×
>>155 1年のうちでインハイとか入賞難しいから
国体少年B3000の入賞者が基準満たして
内定早いからね
他大学みたいに条件緩くないから偏る
>>151 5000mとかで日本選手権取れるレベルの大エースが出てこないのがね
エース級と準エース級ばかりって印象
レースに勝つならそれでもいいんだろうけど、入ってる面子的にはもう少し育って欲しい感
東海には行くだろうが
駒澤はパイプあるって言っても佐久長聖は
偏らせた進学はさせない方針だよな
159は間違えました
伊藤が来れば3年連続になります。
※駒澤に行く場合↑
越か伊藤どっちかは確実に東海
伊藤は早稲田じゃないかな
>>157 因みに俺も月イチペースで顔だすよ
そう云う意味では佐久長聖関係者だな
>>163 大迫にわざわざ進路相談していて
他大学ってのは可能性低いな
石田は海外遠征とか大迫のチームである程度
やりたいが箱根や駅伝も走りたい
そのわがままを受け入れてくれるのは早稲田しかない大迫と相楽や磯監督の関係があるからな
>>167 それなら東海でも良いってなるけどな
大迫以外にも佐藤悠基に相談してるし
早稲田関連の話題が石田、鶴川、伊藤、若林くらいしか出てないけど他に噂は無いのか?
推薦枠は3枠で石田、鶴川が来るならTAだろうからもう1人いるはずだよな
>>169 伊藤と石塚くらいで石田も鶴川も他の大学だよ
>>169 国体B入賞者から見たら鶴川、若林、石田、伊藤が順当なんだよね
石田と鶴川がTA満たしてるから中谷、千明の額ねみたくWでTAはあり得る
大迫いたころは渡辺だったけどもう体制も変わってるし早稲田勧めるかどうかはわからん
>>173 石田は一年の国体には出ていない
TAは満たしてる
>>173 WでTAだとしても伊藤、若林以外にもう1枠あるはずなんだよね。それが誰なのかなと
今週の土曜日に早稲田のTA二期、とATの面接日だね。石田がTAなら一期だろうから居ないと思われるけど、
他の推薦者は面接日だから記録会等で走っていたら早稲田では無いね。
>>174 大迫は渡辺いなくなったら両角に相談して東海大の合宿に参加したくらいだからな。
>>182 あれ東海の選手に刺激与えるのに
両角監督から大迫参加頼まれたとか言ってたがな
>>183 そうなのか。ただ、両角監督と大迫は親密なのは間違いない。
>>184 当たり前だろ高校の恩師なのに
大学では渡辺と割と衝突していた大迫だが
相楽とは仲良くて信頼していたみたいだがな
渡辺とは仲悪い訳じゃなく長い距離の練習巡り衝突あっただけ
今でも連絡して食事したりフォーム見て貰ったりしてるしな
>>184 ナベと両角さんもめっちゃ仲良しなのしらないだろ?w
浜松商の尾崎はどこなんだろ??
OBだともう卒業しちゃってるけど東国伊東や神大西方がいるけどパイプってほどじゃなさそう。
>>186 知ってる。大迫は東海と早稲田の選択肢があって両角監督が仲良い渡辺の早稲田を勧めたと言ってたから。東海大の招聘で両角監督が大迫を東海に進学させれば良かったと冗談を言ってたし。
蓋を開けたら青学も勝ち組だよ
原さんの眼力はすごい
1年も佐藤一世獲れてるしまたロードの鬼を獲得する
あとは進学校の選手は伸びしろ抜群
小原とか志貴はもう1年生トップレベル
>>184 石田(東海大学)に勤しんでいるのに
気の毒な様なこと申し上げるご無礼お許しあれ
田村…「桑田みたいなことすると、後輩が大変だからね…」
は暗に東海大学を指しているよね
パイプも無いのに良くそこまでアピール
出来るよ
拍手、、、トホホ
>>186 早稲田のスポーツ推薦の基準は大学側の基準では無く競走部の内規。以前は全国大会入賞者だったが
最近は駅伝大会等も加えられた。理由は部関係者等の縁故推薦を防ぐため。
>>190 ?石田が東海だなんて言った覚えないけど?
>>191 内規じゃなく部長が推薦する根拠が
全国大会や準ずる大会の入賞者
陸上部だけじゃなく部会で決められてんの
>>181 その一期の面接にTはいたけどIはいなかったんでしょ
悪いが「浅川中学の生徒は”神奈川県”の
大学に行くって皆んな知ってますよ」
藤沢にキャンパスのある予選会突破に
地道に頑張っている慶應
か
予選会の突破する力は十分
神奈川大学
予選会を突破する力 + 農大2の進路経緯
日本体育大学
※zawa「ビックリする大学行きますよ」
早稲田は圏外濃厚
>>192 その人、法信っていうヤバいひとだからNGにしといた方がいいよ
ずっと石田は法政と言い張ってた基地外だからね
>>196 テテンテンテンってなに使ったらでるん?
アークサーとか
>>197 楽天モバイル
今なら1年間通話し放題
データは月5GBまで使える
ドコモのサブで使ってるよ
とりあえず早稲田は石田が来なくてもそこそこいいんやない
早稲田が一番早いしあとは芋ずる的に判明するな
>>196 君はID.IP.NGを未だに信用してるのかな?
通信機器の電源を落とせば全てデーター
は変わるんだよ。
パソコンがフレーズしたりしたら、これしか
修復しないとなると、君もするだろう?
そうすればIDもIPも変わるんだよ
13日の早稲田発表に石田の名前がなかったら東海って感じか
195>神奈川にある大学といえば、東海大学でしょう。
東海大学は平塚にあります。
自分の場合はポケットWi-Fiだから
ご覧の通り、いとも簡単に変わるんだが…
>>203 電源を落としたり再起動したところで使ってるブラウザが同じならワッチョイは変わらない。
お前は多分名前ごとNGにされてるからほとんど相手にされないんだよ。
ワッチョイは1週間変わらないからな。
私もNGにしとくから次からお前はあぼーん
zawaからすればどこに入ってもびっくりするんだろ
東海に入ると思い込んでいたら早稲田はびっくりだし
実業団だと思ってたのに大学進学してびっくりなのかもしれない
何か石田を東海にしたがるヤカラがいるのはなぜw
東海は早稲田以上にないわ。石田のいつしかのインタビューで強いチーム強い選手を倒してチームを優勝に導きたいと言ってたし。
早稲田みたいに少数精鋭のほうが縛りもないし口うるさいOBもいないしのびのび出来るのは確か。まあ石田は予選会組のチームだと俺は思う。中央か順大大穴で東農大。
こんなギリギリの段階でまだ確定情報ないなら、
やはり当初の噂通りWじゃろう
>>210 すまん、それ見たことないんだけどいつのやつ?
法信、いちいちNGにぶち込むのめんどくさいからID変えるなよ、これ以上このスレ荒らすなよ。誰もあなたの話聞いてない
確定情報大体ないから今年は分からんとしか言えんやろ
石田の進路については裏でNIKEが動いていると思う。大迫に続く広告塔として。海外合宿や海外遠征の費用出すんじゃないかな?ただの勘だけど。
法信とか口調でわかるしすぐポケットWi-Fi云々言いだしてIPかわるから俺はもはやNG入れてないわ
>>210 早稲田じゃなきゃ東海しかなくね?
大迫両角ライン
ナイキ
大学は1500中心でスピード磨く
佐藤悠基に電話で相談する仲
他にも田村のすっとぼけ発言とか、城戸口と両角の肘タッチなどもあるし
東海なら大迫も協力するのわかるが、早稲田で悠基が協力するかね?
石田は本人の口で明確にトラックとの
両立と述べている。
インカレ(トラック限定)で図るのが一番
解りやすく解読できるはず(パイプも含めて)
1,法政 73点 パイプ◎
2,東洋 68 ◯
3,東海 65
4.順天堂50 パイプは女子のみ
5.早稲田40 ◎
6.日本 39
7.中央 38 ◎
8,城西 26 ◎
9.駿河台25
10筑波 19
1部の得点(トラック)は以上の大学のみ
2部
1.慶應 53点 (トラックのみ) 入れ替え
ビックリする大学行きますよ(zawa )
ノビノビ=自主性
意外?
桑田の様になると、後輩が大変だからね
田村、zawa の発言参照しつつ、この大学の
どれかだろうと思う。
誤り
インカレ1部(トラックのみ)
11.国士舘 19点
12.山梨 16
14明治 7
15大東大5
16日体大3
大東大、明治降格
>>223 あの〜
どっからこの得点持ってきたか聞いていいですか?
関東インカレのトラックの得点なんて
どんなに頑張っても40点台なんですけど…
最近の田村見てると駒澤と同じくらい東海推してて
思わせツイート(Gotokaiとか)と石田は全く関係ないような気がしてきた
元々どうとでも解釈出来るツイートが多くて明言はしてないしね
>>226 俺も調べたけど一応なんとなくはあってる
ただハーフや短距離も合計しちゃってる
フィールドだけ引いたら一応上記の得点には
勿論トラック全般だからね
でもどの大学が主にトラックに力を入れて
どの大学が力を入れずに、どの大学が駅伝偏重なのかが一目瞭然だよね
2部を含まれて…
>>223 田村は前から匂わせて5ちゃんで一喜一憂を
見てニヤニヤしてるクソだよ
最近は特に思わせぶりな書き込みをわざと
してる
あとzawaは信憑性ないというか本当の
情報を教えて貰えるほど大学からも高校生からも
信頼されてる訳じゃないからな
だから間違い情報ばかり平気で流す
13:34 石田(農大二3) 早稲田
13:48 徳丸(鹿児島実3) 東海
13:53 越(佐久長聖3) 東海
13:56 山本(自由ケ丘3) 早稲田
13:58 白井(仙台育英3) 城西
13:58 鶴川(九州学院3) 早稲田
13:58 若林(洛南3) 中央
13:59 新谷(世羅高3) 明治
13:59 伊藤(佐久長聖3) 早稲田
14:01 園田(鳥栖工3) 日体
最近の田村なんて、何の情報も持ってないの皆わかってるのに
おまいら、わざと釣られて楽しんでるの?
13:34 石田(農大二3) 東海
13:48 徳丸(鹿児島実3) 東海
13:53 越(佐久長聖3) 東海
13:56 山本(自由ケ丘3) 東海
13:58 白井(仙台育英3)東海
13:58 鶴川(九州学院3) 青学
13:58 若林(洛南3) 青学
13:59 新谷(世羅高3) 明治
13:59 伊藤(佐久長聖3) 駒澤
14:01 園田(鳥栖工3) 神奈川
こうですよ。
>>216 彼は判官贔屓なんだね
だから予選会校(今年)の可能性が高い
神奈川の大学は本人に確認しないことには
信憑性は測れない
ピッタリハマる大学は無いが、やはり
中央情報は信憑性が高そうだ
※予選会
※十分予選会を通関する
※但し他所らしい
>>195 zawaって竹石は確実に走るとか言ってたガセ野郎じゃん
>>198 二期はこれからなんでしょ
前スレ位を確認してよ
でも田村は時々当たる予想してるw
来年の早稲田は青学といい勝負するとか言ってるしこれがホントならスカウトも成功してるってことだよな。
今の時期噂されてるということは何人かは早稲田ということは確定だろうね。
まあ今の四年生みたいなスカウトもなくはないが
早稲田は全員1〜3年で
青学は吉田神林が抜けるから
ってことじゃないの。
そもそも今年も4位と5位で20秒差でいい勝負だったし。
>>243 青学って弱くなると毎年言われつつ選手層分厚いから箱根は強いよな
1年の佐藤とか2年の中村とか後岸本もいる
毎年強い新入生入れるし早稲田とは選手層違いすぎる 控えが5人28分台出してるしな
大迫や悠基に応援してもらってるなら普通に考えたら東海
早稲田もあるかなってくらいじゃないの
>>243 早稲田が青学に並ぶなら石田、鶴川、若林、石塚ぐらい入らないと無理
>>247 田村のツイートの話だよ
全日本は千明がいれば来年はいい勝負と言ってる
箱根の話ではない
>>233 早稲田ヲタ
>>235 東海ヲタ
例年正解率低い訳だわ
なんなら今年千明を5区に置いていたら勝ってた可能性が高いからね。仮に一年誰も来年走らなくても成長次第では戦えると思うし、残念ながらスカウトには関係ないだろう
来年の早稲田は出雲全日本は現1〜3年でも十分戦えるからな
なんだかんだで、本日のニューイヤー東日本
予選会
青木1区 区間4位
坂東4区 区間賞
一流ランナーは入学死なくても、卒業生は順調に育ってる様だ
西池も1区8位なのでまずまずかな
あとは浦野1区区間賞など國學院大學も育成力はずば抜けている。
帝京大学もしかり
>>240 TA1次合格者発表が10/2。
TはいたけどIはいなかったという書き込みはその後じゃなかった?
2018年の国体少年B3000mの入賞者は、鶴川、伊藤、石塚、三潟、若林、吉本、廣瀬、小林。
早稲田は石塚を除いた7人に先ず打診する。
但し授業料の免除は無いので、合宿費用等を含めると年間200万くらい用意できる家でないと対象から外れる。それでも親が早稲田の名前にグラッとくると進学の選択の一つとなる。
TAについては授業料相当の補助がされるが、強化費まで貰える学校に比べれば親の負担は少なからずある。
01 13:34.74 石田 洸介(東農大二)
02 13:48.59 徳丸 寛太(鹿児島実)
03 13:53.77 越◇ 陽汰(佐久長聖)
04 13:56.31 山本 歩夢(自由ケ丘)
05 13:58.00 白井 勇佑(仙台育英)
06 13:58.62 鶴川 正也(九州学院)
07 13:58.77 若林 宏樹(洛南高校)
08 13:59.76 伊藤 大志(佐久長聖)
09 13:59.32 新谷絋ノ介(世羅高校)
10 14:01.08 園田 ◇勢(鳥栖工業)
11 14:02.80 倉掛 ◇響(小林高校)
12 14:04.18 山平 怜生(仙台育英)
13 14:04.82 野村 昭夢(鹿児島城西)
14 14:04.93 中川 雄太(秋田工業)
15 14:05.07 冨永 昌輝(小林高校)
16 14:07.10 田中 悠登(敦賀気比)
17 14:07.59 吉本 真啓(世羅高校)
18 14:07.83 佐藤 榛紀(四日市工)
19 14:08.01 水野 龍志(小林高校)
20 14:08.21 梶谷 優斗(滋賀学園)
21 14:08.30 亘理 ◇魁(水城高校)
22 14:08.62 宮岡 幸大(宇和島東)
23 14:08.79 石塚 陽士(早稲田実)
23 14:08.79 神谷 青輝(大牟田高)
25 14:09.97 平林 清澄(美方高校)
26 14:10.23 小原 快都(仙台育英)
27 14:10.39 内藤 一輝(洛南高校)
28 14:11.50 新井 晴文(國學院久我山)
29 14:12.04 白石 光星(東北高校)
30 14:12.20 甲木 康博(城西大城西)
31 14:12.20 矢萩 一揮(倉敷高校)
32 14:12.87 佐藤 条二(市立船橋)
33 14:13.03 西槇 駿祐(学法石川)
34 14:13.41 堀田 晟礼(千原台高)
35 14:13.81 古旗 朝輝(佐久長聖)
36 14:13.92 尾崎 健斗(浜松商業)
37 14:13.96 五十嵐喬信(水戸工業)
38 14:14.10 林虎 大朗(大牟田高)
39 14:14.39 佐野 拓実(洛南高校)
40 14:14.64 渡野 幹大(鎮西学院)
41 14:14.67 中野 倫希(豊川高校)
42 14:14.84 田丸 ◇颯(駒大高校)
43 14:14.95 梅崎 ◇蓮(宇和島東)
44 14:15.29 永吉 恭理(須磨学園)
45 14:15.45 阿部 陽樹(西京高校)
46 14:15.84 吉田 ◇凌(学法石川)
47 14:15.87 長塩 寛至(倉敷高校)
48 14:15.88 小茂田勁志(松浦高校)
49 14:16.00 東海林宏一(山形南高)
50 14:16.32 小泉 ◇樹(國學院久我山)
51 14:16.36 川崎 颯大(大牟田高)
52 14:16.40 浅井 皓貴(豊川高校)
53 14:16.47 山本 羅生(松浦高校)
54 14:16.58 田中 ◇廉(大牟田高)
55 14:16.64 喜多村 慧(須磨学園)
56 14:16.75 北村 勇貴(東農大二)
57 14:16.80 田邉 優太(藤沢翔陵)
58 14:17.68 安藤 圭佑(豊川高校)
59 14:18.27 山岸 柊斗(仙台育英)
60 14:18.31 服部 壮馬(洛南高校)
61 14:18.44 吉田 ◇周(広島国際学院)
62 14:18.93 小牧波亜斗(洛南高校)
63 14:19.11 内田 杜和(國學院久我山)
64 14:19.32 木實 優斗(九州学院)
65 14:19.52 吉田 ◇響(東海大翔洋)
66 14:19.79 岩島 共汰(益田清風)
67 14:19.82 太田 祐貴(倉敷高校)
68 14:19.84 小林 亮太(豊川高校)
69 14:20.61 青木 洸生(青森山田)
70 14:20.96 岡◇ 剛史(学法石川)
71 14:20.98 堀田 捷仁(千原台高)
72 14:21.23 藤島 幹大(専大松戸)
73 14:21.87 野田 崇央(開新高校)
75 14:22.31 益田 郁也(千原台高)
75 14:22.35 曳田 道斗(宮崎日大)
76 14:22.87 植松 孝太(佐久長聖)
77 14:23.00 分須 尊紀(東農大二)
78 14:23.03 佐藤 快成(埼玉栄高)
79 14:23.04 安倍 立矩(厚木高校)
80 14:23.48 鈴木 祐太(鎌倉学園)
81 14:23.55 平林 ◇樹(拓大一高)
82 14:23.86 中原 優人(智辯カレッジ)
83 14:24.38 太田 蒼生(大牟田高)
84 14:24.76 内山 喜宝(東農大二)
85 14:24.76 山崎 皓太(洛南高校)
86 14:24.90 中田千太郎(智辯カレッジ)
87 14:24.95 福島 渉太(小林高校)
88 14:25.21 東原 豪輝(大阪高校)
89 14:25.82 沼井 優斗(國學院久我山)
89 14:25.82 長谷田英義(希望が丘)
91 14:26.10 砂川 大河(鹿児島実)
92 14:26.16 中西 洸貴(國學院久我山)
93 14:26.30 鈴木 隆介(名経大高蔵)
94 14:26.61 藤原 稜太(倉敷高校)
95 14:27.03 渡邊 啓太(西武台千葉)
96 14:27.07 河野 琉威(鶴崎工業)
97 14:27.09 高木 晃瑠(小林高校)
98 14:27.16 吉田 礼志(拓大紅陵)
99 14:27.37 吉田 藍希(新居浜東)
100 14:27.73 田島公太郎(九州学院)
10000m
28:37.50 石田 洸介(農大二高)
29:12.09 太田 蒼生(大牟田高)
29:35.05 小林 大晟(鎮西学院)
29.38.40 田中 ◇廉(大牟田高)
29:40.89 尾崎 健斗(浜松商業)
29:42.42 吉田 ◇響(東海大翔洋)
29:43.36 渡野 幹大(鎮西学院)
29:45.58 林 虎大朗(大牟田高)
29:47.05 安倍 ◇立(厚木高校)
29:52.13 吉田 ◇凌(学法石川)
29:52.22下山田 稜(学法石川)
29:54.14 田丸 ◇颯(駒大高校)
29:54.64 石井 達也(一関学院)
30:08.37 山平 怜生(仙台育英)
30:13.83 神谷 青輝(大牟田高)
30:17.04 五十嵐喬信(水戸工業)
30:17.07 竹中 博駿(高岡向陵)
30:18.19 島田 ◇拓(札幌山の手)
30:26.03 小茂田勁志(松浦高校)
30:30.23 山岸 柊斗(仙台育英)
30:30.35 永野 俊祐(福岡第一)
30:34.19 佐藤 条二(市立船橋)
30:34.58 岩尾 雅偉(市立船橋)
30:34.95 小林 亮太(豊川高校)
30:39.75 浅井 皓貴(豊川高校)
30:41.30 中澤 優希(仙台育英)
30:41.54 平林 ◇樹(拓大一高)
30:42.98堀越 翔人(前橋育英)
30:46.88 小暮 栄輝(樹徳高校)
30:47.25 新郷 幸聖(瓊浦高校)
30:48.69 小島 岳斗(武蔵越生)
30:50.44 氏家圭一郎(東海大相模)
30:53.52 前山 ◇蓮(瓊浦高校)
30:54.30 大野 悠翔(相洋高校)
30:55.83 永島 悠平(札幌山の手)
30:56.01 本山凜太朗(鎮西学院)
30:58.78 相川 歩夢(館林高校)
30:58.88 矢萩 一揮(倉敷高校)
30:59.02 勅使河原由貴(富岡高校)
30:59.36 椎木 幹太(市立船橋)
現高3
◇駅伝1区10q(※一部・神奈川・東京・群馬・富山・福岡10000m)、各種ロード10q
28:37 石田 洸介(農大二高)2020群馬高校
28:52 鶴川 正也(九州学院)2019全国高校
29:06 石田 洸介(農大二高)2019全国高校
29:13 中川 雄太(秋田工業)2019全国高校
29:18 梅崎 ◇蓮(宇和島東)2020愛媛高校
29:29 五十嵐喬信(水戸工業)2020茨城高校
29:20 白石 光星(東北高校)2020宮城高校
29:25 梅崎 ◇蓮(宇和島東)2019愛媛高校
29:28 甲斐 涼介(宮崎日大)2019全国高校
29:35 梅崎 ◇蓮(宇和島東)2019日本海駅伝
29:38 伊藤 大志(佐久長聖)2020長野高校
29:41 吉田 ◇響(東海大静岡)2018東海高校
29:43 越◇ 陽汰(佐久長聖)2019日本海駅伝
29:44 河野 琉威(鶴崎工業)2020大分高校
29:47 安倍 ◇立(厚木高校)2019神奈川高校
29:47 永吉 恭理(須磨学園)2019日本海駅伝
29:47 生田目 惇(田村高校)2020福島高校
29:48 甲斐 涼介(宮崎日大)2019甲佐10マイル高校10q
29:49 佐藤条二(市立船橋)2020千葉高校
29:50 篠原倖太朗(富里高校)2020千葉高校
29:50 園田 ◇勢(鳥栖工業)2019甲佐10マイル高校10q
29:50 鶴川 正也(九州学院)2018甲佐10マイル高校10q
29:50 水野 龍志(小林高校)2019水上駅伝1区10km
29:52 平林 清澄(美方高校)2019全国高校
29:52 尾崎 健斗(浜松商業)2020静岡高校
29:53 中村 優吾(西京高校)2018山口高校
29:53 河野 琉威(鶴崎工業)2020鳥栖ロード高校10q
29:54 田丸 ◇颯(駒澤高校)2019東京高校
29:55 園田 ◇勢(鳥栖工業)2020佐賀高校
29:57 堀田 晟礼(熊本千原台)2019日本海駅伝
29:57 山本 歩夢(自由ヶ丘)2019全国高校
29:57 東海林宏一(山形南高)2020山形高校
30:00 石田 洸介(農大二高)2019群馬高校
30:00 山本 歩夢(自由ヶ丘)2020福岡高校
30:01 太田 蒼生(大牟田高)2020福岡高校
30:01 若林 宏樹(洛南高校)2020 西脇多可駅伝
30:02 田中 ◇廉(大牟田高校)2020奥球磨口ード
30:02 阿部 陽樹(西京高校)2019日本海駅伝
30:03 山本 歩夢(自由ヶ丘)2019玉名ロード
30:03 鈴木 祐太(鎌倉学園)2019日本海駅伝
30:05 宮川 悠希(東海大札幌)2019北海道高校
30:05 田中 悠登(敦賀気比)2019全国高校
30:06 生田目 惇(田村高校)2019全国高校
30:06 蒲田陽生(中央学院)2020千葉高校
30:06 徳丸 寛太(鹿児島実業)2019鹿児島高校
30:09 沼井 優斗(國學院久我山)2019しらかわ駅伝
30:09 鈴木 陽介(名経大高蔵)219愛知高校
30:09 林 虎大朗(大牟田高)2020奥球磨口ード
30:09 亘理 ◇魁(水城高校)2020茨城高校
30:11 徳丸 寛太(鹿児島実業)2019日本海駅伝
30:11 水野 龍志(小林高校)2020奥球磨口ード
30:12 長谷川 瑠(波崎高校)2020茨城高校
30:12 高橋 ◇海(利府高校)2020宮城高校
30:13 油谷 航亮(八千代松陰)2020千葉高校
30:13 山本 泰輝(日体大柏)2020千葉高校
30:14 楠木 悠人(小林高校)2020奥球磨口ード
30:16 佐藤 快成(埼玉栄高)2019西脇多可新人
30:17 中西 人士(白樺学園)2019北海道高校
30:17 竹中 博駿(高岡向陵)2020富山高校
30:17 永吉 恭理(須磨学園)2019全国高校
30:18 阿部 陽樹(西京高校)2020山口高校
30:18 原◇ 秀寿(新居浜東)2019愛媛高校
30:18 吉田 礼志(拓大紅陵)2020千葉高校
30:20 内村 寿希(樟南高校)2020奥球磨口ード
>>261 WACの年会費は1万で、会員を途中で止めるのも結構いるので、個人の援助には回らないよ。
>>262
◇駅伝1区10q(※一部・神奈川・東京・群馬・富山・福岡10000m)、各種ロード10q
28:37 石田 洸介(農大二高)2020群馬高校
28:52 鶴川 正也(九州学院)2019全国高校
29:06 石田 洸介(農大二高)2019全国高校
29:13 中川 雄太(秋田工業)2019全国高校
29:18 梅崎 ◇蓮(宇和島東)2020愛媛高校
29:20 白石 光星(東北高校)2020宮城高校
29:25 梅崎 ◇蓮(宇和島東)2019愛媛高校
29:28 甲斐 涼介(宮崎日大)2019全国高校
29:29 五十嵐喬信(水戸工業)2020茨城高校
29:35 梅崎 ◇蓮(宇和島東)2019日本海駅伝
29:38 伊藤 大志(佐久長聖)2020長野高校
29:41 吉田 ◇響(東海大静岡)2018東海高校
29:43 越◇ 陽汰(佐久長聖)2019日本海駅伝
29:44 河野 琉威(鶴崎工業)2020大分高校
29:47 安倍 ◇立(厚木高校)2019神奈川高校
29:47 永吉 恭理(須磨学園)2019日本海駅伝
29:47 生田目 惇(田村高校)2020福島高校
29:48 甲斐 涼介(宮崎日大)2019甲佐10マイル高校10q
29:49 佐藤条二(市立船橋)2020千葉高校
29:50 篠原倖太朗(富里高校)2020千葉高校
29:50 園田 ◇勢(鳥栖工業)2019甲佐10マイル高校10q
29:50 鶴川 正也(九州学院)2018甲佐10マイル高校10q
29:50 水野 龍志(小林高校)2019水上駅伝1区10km
29:52 平林 清澄(美方高校)2019全国高校
29:52 尾崎 健斗(浜松商業)2020静岡高校
29:53 中村 優吾(西京高校)2018山口高校
29:53 河野 琉威(鶴崎工業)2020鳥栖ロード高校10q
29:54 田丸 ◇颯(駒澤高校)2019東京高校
29:55 園田 ◇勢(鳥栖工業)2020佐賀高校
29:57 堀田 晟礼(熊本千原台)2019日本海駅伝
29:57 山本 歩夢(自由ヶ丘)2019全国高校
29:57 東海林宏一(山形南高)2020山形高校 「桑田みたいなことすると、後輩が大変だからね」
これを普通に紐解けば
東海大学→読売
早稲田→桑田真澄
だよね。
でも意外?ノビノビだの手の込んだことしながら、果たして誰しも連想するコメント残すだろうか?
桑田は読売に行くことにより”東京六大学’から
約10年近く指名が無かった。
彼(田村)は桑田のイメージが
強烈に残っているとすれば、東京六大学の可能性が高い。早稲田、慶應、明治、立教、法政、
流石に東京大学は無いだろうけど…
>>210 が真実ならば彼は判官贔屓だよね
彼は明確にトラックとの両立とインタビューに
答えている。
>>223 >>225 参照
神奈川県の大学の大学に行くって皆んな
知ってますよ
のコメントは本人が登場しない限り信憑性
は闇の中である。
>>267 田村やzawaは抽象的で混乱するから
まずは除外しろ
あと匿名の訳分からん書き込みは信憑性無いから
除外
石田がメディアにて語った事や取材で見えた事は
世界と戦うためにトラック重視で日本代表を
在学中に目指す
その為の進路を大迫に相談して決めたまた佐藤にも相談に乗って貰った
早稲田か東海どっちかしか無いと推測出来る
TAは、実質的に高2の世代トップに与えられる事になるので鶴川になる。石田は早稲田の看板に期待するしかない。伊藤、若林とスポーツ推薦になる。石塚は進学なので関係ない。
>>268 打ち消すのに必死だね >267のコメント
勿論早稲田の可能性は五分五分だと思って
いるよ。
但し、早稲田進学を北村(農大2)を熱望していた事は周知の通り
一番デリケートな思春期に仲間の心を傷つける
だろうか?
よく噂されている早稲田は既に断られて
いる。
>>210のインタビューが真実ならば
そもそも心ここに非ず(早稲田)の可能性が高い。
>>268 匿名の訳の判らんコメント
君のコメントも正しく当てはまるんだけどね
>>271 俺のは推測
信憑性がない神奈川だとかの書き込みは
推測の根拠にはならんって話
あと田村やzawaは情報持ってないか間違いだらけだから除外
>>272 今国会中継見てるけど、学術会議の首相と
官房長官の答弁と一緒だよね(ご飯論法)
兎に角、石田(早稲田)でも結構だから
間違いなく石田は早稲田だという
確固たる根拠出そうよ。
>>257 なるほど。親もそうですけど、高校生なら家計もわかるでしょうし、誘われても行きたいと言えない子は少なくなさそうですね。なんだかんだ地方からの私学進学はお金かかりますから。
>>268 田村やzawaの発言を排除したいのは、どうやら早稲田も東海も違うようだからでしょ
田村がgotokaiとか言ってたら東海だと大騒ぎするくせに都合良すぎなんじゃ?
私は法政信者であるが、法政の可能性は僅かながらあると思うが厳しいと認めざる得ない。
○○信者だから○○大学ってもう止めようよ
○○大学間違いない。と云うんで有れば確固たる根拠示そうよ
>>276 田村はのびのびと桑田呟きしかしてないから
特定に繋がる情報ではない
zawaはびっくりしますよ発言だがzawaは全日本8区絶対竹石走ります断言しますのガセ
日頃から陸連関係者や大学スタッフに説教されて
謝罪したり迷惑ユーチューバの一面
zawa自体競技者じゃなく単なる一般ユーチューバでそもそも情報を教えて貰えるほどの人物じゃないからな
両角さんに上手く取り入って1回飲み会に参加させて貰った程度
>>279 びっくりしますよの発言がどうびっくりするのかが問題
東海なら今でも強いのに更に石田でびっくりなのか早稲田で3強以外でびっくりなのか
zawaは大げさだから普通びっくりしない事を
びっくりと評してるのか分からん
そもそも竹石の例のように勘違いでびっくりしてる可能性が非常に高い
>>270 >>よく噂されている早稲田は既に断られている
これ、たまに出てくるけど
そんな噂になってんなら、情報通のリー君の耳に入ってないはずがない
リー君が石田の早稲田を否定してるだろうよ
>>281 早稲田は既に断られてるとか
これこそ願望からの悪質な捏造だな
どこにそのソースあるんだよって話
あとこのスレやりとり見て中谷の時と全く同じで
笑えるんだが
あの年徹底的に中谷早稲田否定されまくり色んなガセが蔓延して早稲田だけはあり得ないと連投されまくっていたな
>>282 東海ヲタが中谷は東海だと思いたかったから
否定を繰り返していた
進路スレは近年東海、青学ヲタが大半
だから早稲田に有力選手がとか
もってのほかなんだよ
>>282 反対もしかりで關や名取は早稲田だと言ってたんだからどっこいどっこいだろ。
關は早稲田と早稲田ヲタが主張していたが、田村が東海の試験日に東海大前のコンビニに見に行って關など有力選手の東海が判明したって事件もあったなw
誰々が〇〇大だとか声高に主張する奴は大体その大学のアンチだろ
正解が出たときにそこのオタを叩くために布石打ってんだよ
>>284 そいつらはパイプから早稲田かなと推測されてたが外れただけ
あの中谷の早稲田あり得ない書き込みは未だに忘れてないぞとにかくあれだからあり得ない
中谷は早稲田嫌いとか当たり前のように捏造して
たよな忘れてないぞ
名取は有力選手が早稲田名前挙がらず誰かしろ早稲田だろな的な感じだった記憶だな
中谷否定は俺も覚えてるありゃ酷かった
>>288 なんなら早稲田中谷の書き込みは荒らしだと糾弾されて東海確定にされてたよな
中谷で覚えているのは東海スレで中谷は東海じゃなく早稲田だと、理由は關と名取は仲がいいが、その2人と中谷は不仲だと言ってる奴がいた。
>>290 とゆうかこの石田の流れが中谷の時とそっくり
なんなら昔八木や三田、中山の時や平賀の時も同じ流れ太田もか
井川も早稲田否定されていたよな
否定の根拠が何なんよって話
違うかもしれんが早稲田だけは無いの否定根拠
>>282 悪質な捏造?
いいか
そもそも石田は早稲田に興味なし
夏前には丁重にお断り入れてるよ
中谷が早稲田否定されまくったのは知らんが石田に関しては早稲田は無い
確定してる大学も知ってるがアンチだのなんだの騒ぐバカがいるからあえて控える
早稲田ヲタなんて毎日肩書がどうとか3流の東海に行くわけないとか言ってのに、被害者面ですか。。。
>>293 そいつ早稲田スレNGの荒らしだがな
ワッチョイちゃんと見ろよブーモイ
>>291 ネタとしてアンチが煽ってるんだよ。
駒澤の芽吹に関しても東海だとしつこく主張したバカがいたし。
>>269 TAは世界大会の出場が条件なので、石田と鶴川が対象だよ
>>293 あれは昔からいる荒らしだから気にすんな
昨日今日来た新人さんかな?
そうだよな、このスレにも石田の進学先知ってる人も来てるよな
>>295 早稲田ヲタ落ち着いて(笑)
都合が悪くなると荒らし認定か?
あんたらも毎年妄想して散々外してるだろ?
どれが本物のヲタでどれが荒らしなんて判別する機械でも持ってるのか?(笑)
早稲田ヲタはプライド高いから自分たちの愚行は全部荒らし扱いにする
>>304 早稲田スレでNGになってる奴は荒らしだろ
關名取松崎は全部早稲田にされてたよな
今年は駒澤行きの伊藤が早稲田にされてるし
しかし近年は進路スレは東海、青学ヲタばかりだなら駒澤ヲタもあんま見なくなったな
>>306 されてるってよりパイプから推測されてるだけ
伊藤は国体入賞あるからね
>>306 伊藤は駒澤だとする根拠もないんじゃね?
早稲田ヲタがうるさいから上位選手は全部早稲田にしとこう
13日に恥かくだけだから
伊藤は分からんが駒澤とする根拠はパイプと前年鈴木が駒澤に進学したからの2点だけ
早稲田だとする根拠は国体少年B入賞とパイプ
あと先輩中谷がいること
どっちも可能性はあるから否定するもんじゃない
>>310 つまり蓋開けるまで分からんつー事
否定はいくらでも出来るが否定する根拠が
おかしいからって話
自分は正真正銘法政信者ですが、石田は法政だよと云うだけの決定的根拠が残念だが乏しい
個人的には慶應が候補に挙がり有り難いと思う。早稲田ヲタの上から目線はもう皆さんウンザリしてるんだよ
前向きな建設的な議論を望みたい。
昨日関係者から聞きました
01 13:34.74 石田 洸介(東農大二) 早稲田
02 13:48.59 徳丸 寛太(鹿児島実) 早稲田
03 13:53.77 越◇ 陽汰(佐久長聖) 早稲田
04 13:56.31 山本 歩夢(自由ケ丘) 早稲田
05 13:58.00 白井 勇佑(仙台育英) 早稲田
06 13:58.62 鶴川 正也(九州学院) 早稲田
07 13:58.77 若林 宏樹(洛南高校) 早稲田
08 13:59.76 伊藤 大志(佐久長聖) 早稲田
09 13:59.32 新谷絋ノ介(世羅高校) 早稲田
10 14:01.08 園田 ◇勢(鳥栖工業) 早稲田
11 14:02.80 倉掛 ◇響(小林高校) 早稲田
12 14:04.18 山平 怜生(仙台育英) 早稲田
あと1週間もすれば石田鶴川若林伊藤の早稲田が判明するというのに。
福岡浅川中の知り合いから聞きました。
石田君は神奈川県に行くみたいって。
学校名は内緒だったのですが、スポーツ名門大学だから楽しみって話でした。
ちなみに北九州市八幡西区の駅伝ファンは結構知ってます。
>>315 いや、それだとこのスレは平和にならない
01 13:34.74 石田 洸介(東農大二) 早稲田
02 13:48.59 徳丸 寛太(鹿児島実) 青学
03 13:53.77 越◇ 陽汰(佐久長聖) 早稲田
04 13:56.31 山本 歩夢(自由ケ丘) 青学
05 13:58.00 白井 勇佑(仙台育英) 早稲田
06 13:58.62 鶴川 正也(九州学院) 青学
07 13:58.77 若林 宏樹(洛南高校) 早稲田
08 13:59.76 伊藤 大志(佐久長聖) 青学
09 13:59.32 新谷絋ノ介(世羅高校) 早稲田
10 14:01.08 園田 ◇勢(鳥栖工業) 青学
11 14:02.80 倉掛 ◇響(小林高校) 早稲田
12 14:04.18 山平 怜生(仙台育英) 青学
これで平和になる
ちょっと突かれるとすぐ発狂する二大オタのいる大学だからな
>>307 駒澤オタは去年めちゃくちゃいたわ、彼らはスカウトが良いとこのスレで暴れ回る
トラックと駅伝両立したい
↓
早稲田!東海!
↓
zawa「意外」タムラ「のびのび」
↓
早稲田と東海ちゃうわ!
この無限ループを延々やってて楽しいのか?俺は飽きたぞ
トラック駅伝両立させたいで絞るならまだしも、ザワと田村の発言で茶々入れる奴らはキモすぎ
1番ウザいのは田村の「のびのび」だけ引っ張り出して「WATCM」を無視してる奴
>>318 どの程度の信頼性があるソースなのか、常識的に考えてもらえないかしら。
>>321 て言うことは来年の新入生は今年よりは小粒になりそうか?まぁ今年の1年は駒澤史上最高と言っても過言ではないから、見劣るのは仕方ないのかも。
石田 早稲田
徳丸 東海
越 東海
山本 青学
白井 城西
鶴川 青学
若林 早稲田
伊藤 早稲田
新谷 明治
園田 日体
のびのびやるなら指導者がまず上から押し付けずあくまで個人別メニューが主体でやれる早稲田が該当するわけだが
早稲田東海とかならもう決着ついてるような気がするんだよなぁ
予選会組って説の方が信用できる
>>325 それ、田村がうんざりしながら書いてたやつだから
あの時田村に凸した五大学なんじゃないの
西池の時みたいに石田は大学に所属するけど練習は実業団なんてことはないよな?明治に入学しながら住友電工の練習に参加するみたいな感じで。流石にないか
>>334 確かに、その谷間の世代から突き上げてくる選手とかいるしな
早稲田なら決着ついてないだろ。中谷千明井川最後まで揉めてた
>>335 可能性としては大迫絡んでるからNIKEがバックアップで個人スポンサーで学費や生活費や遠征費用を見る
>>335 にわかですまんが、西池ってマジでそういう立ち位置だったん??
その割に、壊れた事は法政のせいってなっていたような気がするんだが
>>329 山本がインスタで青学を否定したの知らないの?
>>339 コニカミノルタが丸抱えで当時コニミノコーチの坪田の母校の法政進学
練習は坪田がコニミノで見て12分台目指すトレーニングして潰れた
>>318 やはり九州在住→ソフトバンクばっかり
だな
神奈川、スポーツ名門大学→日体大しかないわな
>>341 坪田って法政の指導はそっちのけでコニミノで西池を指導していたってこと??
つか、コニミノでもコーチしていたのは知らんかったな
>>318 やはり推測通り神奈川県にある大学
これでも早稲田、東海ヲタは騒ぎ立てるのかな?
いいな!石田(日体大)☆
連結してだが、石田(東洋大学)も崩れた
以上違うの人の情報もガセ確定
いいな?異論あるかな?
石田が日体大じゃなかったら、法信はこのスレから退場な
二度とくるなよ
もうその話し(石田くん)は完結した。
前に進もう
悔しいだろうか、ただの犬の遠吠えだ
法信は石田の兄から怒られたのに懲りないな
次こそ石田の親族から訴えられるだろうな
法信とかいうガセしか流さない害悪法政オタまだ生きてんのかよ、もうこのスレ来んなよ
あと9日で石田が早稲田かそれ以外かが分かるからそれまで石田に関しては黙っとけや
>>351 いやお前が1番黙れよゴミ
さっさと精神病棟に帰るか棺桶に入るかよどっちかにしろ
>>352 大撃沈?
青学と20秒差しかなかったんだがそれで大撃沈って言われてもど素人が何か言ってるとしか思わないんだがw
>>354 久しぶりだな(オッペケ2号)
死ね10連発男だろ
>>333 どう深読みしたらそうなるんだよw
5択でいいから教えてくれに対して「WATCM」
ミリオネアみたいにこれ以上のヒントは出しませんって話だろ
>>318 さん感謝申し上げます。
この不毛な議論に終止符を打つ事ができました。
01 . 13:34.74 日体大 ☆
東洋
石田 13分34
倉掛 14分03
野村 14分04
堀田 14分04
富田 14分05
甲木 14分11
梅崎 14分14
永吉 14分15
北村 14分17
吉田 14分18
小林 14分19
藤井 14分29
下山田 14分33
松田 14分33
増田 14分35
>>364 さん、その違うの人のデーター引っ張り
出そうと思っていたところでした。
手間が省けました。
感謝申し上げます。
+
分須(日体大)
高田(山梨学院大)
でしたよね。
>>318 さんのコメント見て下さり
早速の行動重ね重ね感謝申し上げます。
処でどちらの大学ヲタ様でございますか?
支障がなければ教えて頂きたく存じ上げます。
>>364 石田が相澤化して残りは行方不明になる未来が見える
>>366 の違うの人からのデーターより
法政OBから以前頂いておりましたコメント
では
松田(法政)
分須(法政)
とのコメント頂いておりました。(複数名)
+喜多村(法政)
間違いないようです。とコメントを残して
頂いております。
真相、信憑性は定かではありませんが、
ご報告だけさせて頂きたく存じ上げます。
分須は3000scで好タイムを先日だした
選手です。
2019…scで入賞者を3人出しております。
(青木、田辺、人見)
勿論判りませんが有力候補だとお伝え
させて頂きたいと思います。
>>367 東洋は来年宮下蝦夷森腰塚松山佐藤清野九嶋前田児玉及川辺りが残るから石田さえ化け物化してくれればお釣りくるレベルだぞ
西山が抜けても痛くも痒くもないしな
>>364 これが確定なら堀田は双子
その上、タイムも10秒遅い。
(晟)が13秒台
(捷)が20秒台
です
>>364 >>371 東洋スレNG二大巨頭が猛威を振るっているな
>>361 田村の発言経緯から外れる大学が含まれてるから
>>370 違う人です。そのOBじゃありません。
あのOBの予想は一つも当たっておりせん。
えらく園田に拘っておりましたから、
一つくらい追っ掛けて見ようかと、、
でももし園田が噂通り日体ならスカウト
大成功ですね
今日の早稲田記録会に農ニから10人以上参加してるぞ。
これがどういう意味か分かるよな?
今日の早稲田の記録会に東農大二が多数参加してるな
この時期の記録会に学校をあげて参加してるって事は関係性からみて石田早稲田入学で決まりだろ
石田が早稲田を断ってたら東農大二の監督は参加させにくいだろうし
確かに断ってたとしたら学校をあげての参加はしづらいだろうからその説はあるかも
石田早稲田かな
>>318 様のコメント ”大大大大スクープ情報” でしたね
どの大学でも結構ですので、情報のお持ちの
お方コメント寄せて頂だければ幸いです。
農大二高は東海と早稲田の記録会にめちゃくちゃ参加してるから誰とは言わないけど、そういうことなんだろうね
東洋って毎年箱根の定員人数16人+1〜2人を大体取りますよね??
東洋に来そうな16人って誰ですか?
よく分からないので教えて頂けるとありがたいです。
早稲田は、全日本にでてなかった小指が5000で13.41を出し、半澤も13分台。そこへ来年石田が入って来たら優勝だな、こりゃ。
>>380 ただ単に高校生受け付けてる記録会あんまりないだけだと思うぞ
>>381 様へ
>>373 がいみじくも仰っております。
大変有り難い環境下じゃないですか。
日夜東洋大学の為に頑張る諸先輩が
いらっしゃるじゃないですか。
信じる者のみ救われる アーメン
今日は、城戸口監督から相楽監督に石田の育成方法の引継ぎがされたのかな?
石田はエンジにWが似合いそうだ!
石田が来る確率は5分だな
中谷みたいなパターンもあるし名取みたいなパターンもあるから正直わからん
拓殖大学の主将で箱根にも出場した人間が、
馬券師Mと名乗って競馬の情報商材うってるのを見るのは悲しいな。
>>388 多分ですがこのスレに滞在する方々は
早稲田大学のOBだと思われます。
ご愁傷さまです。
多分この一言で静かになる筈ですよ
どっちに転んでも…
アーメン
>>石田他レギュラー陣はこないだ県予選走ったばかりなので当然出ていない。帯同していたかも不明。
ただ、今まで農ニがこんなに参加しているのは見たことないし、わざわざ平日に来るということは時期的にも石田をよろしく、来年以降も縁があれば是非、ということなのだろう。
早稲田側も農ニの子が走る1組を2組の後に回すという配慮(学校が終わってから参加できるようにということだろう)。
流石に記録会に出たから確定は妄想がすぎる
本人含めこの前出た東海大記録会も農ニ勢は出てただろうに
>>368 松田?誰?
分須は僅かな可能性あっても喜多村は無いと思う。
須磨の関係は終わった。
松田(東北)ですね
喜多村はパイプ云々は頂いたコメント
の通りお伝えしております。
まあ、来ると思えば何でもいいようにこじつけますからね。。。
茨城は今年からコース変わって1区はフラットになってるのか
だから全体的にタイムが上がってて、去年までのコース+45秒〜1分ぐらいといったところかね
日体は池田が抜ける来年、本戦出場がかなりヤバいので、OBや関係者に依頼してる可能性大。因みに農二の城戸口監督は日体OB
>>399 様へ
>>267 ↓
>>318 大スクープ情報に繋がりました。
>>397 よく読んで下さい。
似た様なコメントを残しました。
必ずやどなたか見ているはずなんです。
この様な問題は一生懸命考えレば答えが
でるもんじゃないですからね。
其れにそんなに俺は愚かな人間では無いですよ。
ほらね
直ぐ反応される方々がいらっしゃるでしょ
八幡西区の皆様有り難うございます。
>>407 石田は早稲田で確定
早稲田にはスポーツエリートが集まる
早稲田以外は下界の大学
早稲田の発表前のタイミングがラストチャンスとばかりにガセの多い時期。惑わされずに9日待てばはっきりする。
>>409 流石早稲田OBだな
外界を見下ろすだと…
もはや石田は早稲田であってほしい。
じゃないと次は東海だー東洋だー青山だーでこのスレが埋まってしまうから。
そうだな。石田論争はもう13日で決着して欲しい。
今日の早稲田記録会で呼ばれた高校が農大二高のみだったことから考えてもまあ早稲田なんじゃない
記録会はむしろ東海の方が行ってるし
何より東海は実弾があるから
東海だと思うよ
早稲田は早稲田で慶應の前では怖じ気づくし
旧帝の前ではひざまずくし
東京大学の前では土下座するし
偏差値の話したらキリがない。
早稲田も東海も強いから石田いらないでしょ。順大に来てください
>>418 去年三浦取ったから今年は早稲田にください
悪いがいつも
01.○○:○○ 氏名 ○○高校 ○○大学
をまとめて下さっている方々
一連の流れ見ているよね
早稲田なんて書きませんよね
書くなら早稲田以外と書いてくれよ
こんなに早稲田卒って馬鹿とは思わんかったわ。
正直驚いた。
>>415 この時期の記録会に農大ニ高だけが呼ばれたというのに意味がありそう
>>421 うん、まあそういうことだろうね
有力ではあることには変わりない
石田君が決まったら、次は誰の進路先で盛り上がるかな
>>417 早稲田がひれ伏すのは東大様と一橋さんだけだよ
>>406 に関しては、特に
>>318の頂いた有り難いコメントの扱いは君らに任せるよ
>>423 皆さん良く観察してるからね
早稲田卒の馬鹿さ加減には呆れるばかりだよ
早稲田オタのほとんどは早稲田の人間じゃないように見てるけどな、老害ならたくさん居るかもしれないけど
早稲田で馬鹿だったらお前らのことは何て言えばいいの?
>>427 せめてさ10コメント前くらい見ような。
石田くんは日体☆だよ
早稲田も玉石混交だがバカと言える立場のやついるのかよw
>>419 去年、菖蒲師匠取ったから今年は東海にください
>>431 東海は大エース石原取ったじゃないですかあ
>>430 そりゃ、社会人になってこき使われる早稲田卒なんて
うじゃうじゃいるわ。
そんなの東大卒でもいるしくだらないぞその会話。恥だからやめとけ
>>417 社会にでたら大学学歴序列なんか吹っ飛ぶ。
むしろ社会人になっても大学序列に頼る奴なんて
バカにされるだけ。
早稲田卒以外にファンがたくさんいるからな。仮にガイジたちが早稲田卒だとしてそれ以下だと君らは周りから見られるんだから可哀想だな
>>433 それと頭の悪さに何の関係があるんだよ
社会に出たばっかりの人間が使われるのは東大も早稲田もお前のゴミ大学も変わらねえよ
どの位置にいるかっていうのが違うだけだわ
このスレってなんで頭の優劣に拘るのか
俺にはサッパリ判らん。
俺は早稲田卒の馬鹿さ加減と表現したんだぞ
>>409 >>423 コイツラは正真正銘の馬鹿だが…
一般常識の通用しない→馬鹿さ加減
>>439 精神障害者のお前には言われたくないだろ
法信は地方国立卒で会社の社長をやりながら労働組の代表をやって総務省に知り合いがいるとか、まともに中学時代に勉強してたら付かないような嘘ついてたよな
とりあえず精神病棟で残り少ない余生を送れよ
なんかの病気なんだろ?
こんなところで過ごしても時間の無駄だから家族と過ごせよ
あ、お前みたいなキチガイが所帯を持つのは無理かw
>>409 >>423 コイツラって 社会の毒
そのものなんだよ
仮に本当に早稲田卒であった場合
君らが事業主なら採用するかい?
自分も事業主の端くれだが、この社会の毒
より中卒でもあっても、中卒の方々を選ぶよ
って話しなんだよ。
>>441 マジで死ぬか書き込み辞めるかのどっちかにしてくれないかな
事業主なのに昼間から大量書き込みしてたけど余程の零細企業なんでしょうね
事業主と労組委員長の兼務は無理な話しだよ
総務省に知り合いなどいないぞ
高市早苗総務大臣の話しは、誹謗中傷で罰則が
酷しくなるって話しはしたがな…以前な
もし何ならその時のコメントコピーしても良いがな…
>>443 精神障害者だから過去に自分がした書き込みの内容も忘れちゃうのかwwそれはゴメンなw
本物の統合失調症なのか自分を偽りすぎて何が事実か見えなくなってるのか知らないけどお前が死んだ方が有益なことに変わりないからさっさと死ねゴミ
あとは総務省で誹謗中傷の書き込みが、12月より罰則対象になると云う話しを覚えているかな?死ねとか罰則が厳しくなると…
電話番号、住所がIP-IDブラスして行われると…
>>445 君だろ調べれば判るが、死ね
10連発したのは、確か君東海大学ヲタ
だったよな
良く覚えているよ
オッペケ2号さん
>>446 他人に馬鹿だの社会の毒だの言ってるお前も同じ穴の狢
さっさと死ね
>>441 早稲田が学歴で平伏すのは東大様と一橋だけ、ってことに何を発狂してるんだ?事実なんだが…
まあ人によっては違う人もいるだろうが。あと君が事業主だとしてこちらにも企業を選ぶ権利あるからね、お互いいらなくてよかったじゃんw
東農大2は、早稲田と親戚みたくなった。石田が来たらいきなり山でもいい。新新山の神の誕生だ。
石田は1区専用機だよ
箱根で過度な負担をかけさせず世界陸上やオリンピック代表を目指してもらう。
それが競走部の理念だから。
石田-石原-徳丸-松崎-竹村
往路はこんな感じか。往路優勝いける!
駒澤のスカウトは今回ひどいとスレで言ってたけど、本当かどうか?情報ある方いませんかねー?
>>461 酷い ではなく 結局のところはわからない
とゆう事です。
昨日は参ったよ。死ね10連発男に(オッペケ
2号に絡まれちゃったよ)
石田くんの進路先がやはり神奈川県に
ある大学→日体大と判明して、何処のヲタも
(早稲田ヲタを中心に)機嫌がよくないない原因なんだが…
でも無事判明して良かったよ
>>461 今年はコロナで駒澤だけでなく大半の進路が判断も判明もしてないから、公式に雑誌やスポーツ紙、大学の発表待ち。
石田-太田-中谷-千明-北村
往路はこんな感じになる。
流石に早稲田ヲタは諦めきれない様子だけど
もう絡まないでくれよ
>>406 ↓
>>407 ↓
>>408 (祝)進路先判明
>>364 ↓
>>366 ↓
>>368 一連の流れから判る通り
違うの人はガセ屋☆なのでかなり
変動するぜ
沢山ある頂いていたコメントの見極めが
必要だな…
99.999%ガセ情報だから厄介だが、キラリ
光るコメントはあるはずなんだよ
(神奈川県にある大学に行くって皆んな知ってますよ)とか…
今までの確定情報すら当てにならんってことだな
進路スレなんか基地外が乗っ取っててワロタ
オッペケどう見ても精神病やん
5ちゃんねるで自分語りしかしないおかしいレス
連投してるのは例外なく基地外
>>477 じゃぁお相手しようかな?
全て積み上げてさた結果なんだよ
全て世の中結果
>>478 皇帝はとうとう進路スレでも暴れてるのか。
本当に情報知ってる人なのか
ただ単に自分の応援してる大学に
来ないから言ってるのかよく分からんな。
>>483 何処のヲタかは知らんが
>>467 を覆すのは容易じゃないぞ
特に八幡西区の住民さんから預かった
コメントを覆すには…
>>484 そもそもそのコメントの実在性が証明できない以上は覆しようがないんだが
まあキチガイの統合失調症には無理か
マジでスレから消えろゴミ
死ね
石田の日体は100ないって言ってる人いつもの早稲田NGのおっさんだよ、マジレスしてどうするんだよ。農大二高からは分須が日体行くって話もあるし、本当にそうなら石田の日体行きはほぼないだろ。
早稲田の小指今年度学生5位の記録ってすごくね!下りが得意らしいから6区か…久々に箱根は強い早稲田見れるかもな。
>>486 ↑
違うの人の情報はガセ確定☆
詳しくは
↓
>>473 >>486 常に次の1手は打っているよ
石田くんの進路先が決まらんことには
全て動かないからね
石田くんは法政じゃないことは数カ月前から
薄々感じとっていた。
石田くんさえ決まれば、違うの人の情報
も覆せるからね
園田もやはり日体臭いな
もはや東海大学の一人勝ち説も崩壊
したな。
>>494 徳丸29.15
野村29.22
どっちも区間新記録。
更新される前は市田孝の29.29
農二の早稲田記録会はてっきり石田の件でのお詫び行脚を兼ねて行ったもんだと思ってたわ
>>493 お遊び(ママゴト)は止めようよ
長野県の高校駅伝の監督が日本体育大学
に行った。
高校1年の吉岡くんも東海大学確定じゃないからな。
長野東の女子駅伝の監督だから、両角監督の
ように(最初の数年間)他の高校の指導者から
警戒される事も無いしな。
越君だって判らんよ。
監督(日体)と同じ長野市在住だったんだから…
受験版より抜粋
人気企業400社 就職率ランキング(2020年〜2018年の3年間)
早稲田大学(34.7 36.7 37.2)
青山学院大学(29.1 30.1 30.9)
明治大学(28.4 28.9 28.4)
立教大学(23.8 26.0 25.8)
中央大学(21.4 22.1 23.2)
法政大学(21.1 21.9 21.8)
学習院大学(21.0 22.9 21.7)
成蹊大学(17.0 18.8 18.3)
成城大学(14.8 17.5 18.2)
明治学院大学(11.8 14.3 14.8)
武蔵大学(9.8 11.7 10.9)
---------学歴フィルター ニッコマンの壁----------
創価大学(9.7 10.1 9.8)
日本大学(9.2 9.1 8.9)
東洋大学(8.7 9.1 9.8)
駒澤大学(7.0 7.8 9.0)
専修大学(7.0 7.2 9.1)
東海大学(6.3 7.2 7.7)
神奈川大学(6.3 7.3 7.8)
亜細亜大学( − 6.3 5.9)
結論:悲しいがこれが現実だ。もうニッコマでもいいやと思ってる奴!
妥協すると一生後悔するぞ!
就職の時に一生後悔しないように、早慶目指せよ! 悪くてもマーチ。
どんなに悲惨なことになっても成蹊・成城には行っとけよ、お前ら!
それより下の大学は、必ず後悔するから。
どんどんと自分の将来の可能性が無くなっていくから・・・(涙)
学歴はお金と同じ
お金も学歴も、それだけに固執するのはみっともないが、無いよりはあった方がマシ
お金も学歴も、無いor低い人間が遠吠えするのはコンプレックスの現れ 傍から見て恥ずかしい
29分台1人は九州実業団行き
K→K(弱い方)
Y→T
N→T
A→N
O→H
O→Y
O→D
K→K(弱い方)
H→Y
早稲田でないことは確定した
あとは神大東海日体のどれかだ
>>503 どこからその情報きた?
ちゃんと理由書いてください
早稲田の育成悪いとか言われてるが、上位勢は言わずもがな、小指14’09→13’41 山口14’27→14’01 諸富14’25→14’07
など育ってる。14’53だった室伏が昨日29’04をだしたのは驚きだが、やっぱりここから分かるのは1425-40の中間層の大切さだな
>>507 東洋の確執世代の兄がいて、弟が東洋にいきたいとおもうか?
早稲田に石田来るから、中谷、太田と
いきなりエース格になるな。
あと1週間ちょっとを待てないせっかちが多すぎる
早大ファンは黙ってTAを待て
早稲田は石塚しか来なくて後は一般入試だけど、育成するから心配いらない
早稲田の推薦は本当にもったいない14’10-40くらいで早稲田に入りたい奴なんてたくさんいるのに
>>502 >>467 >>318 ↑
他に該当する大学(神奈川県)にあれば覆す
ことは可能だぞ → がんばれ
それかもっと信憑性(具体性)のある情報を入手するか?
502に伝えたい 日体大じゃないと、お前が
決め付けてないか?
別に断ったから気まづくはならんだろ。それで嫌な雰囲気かましてくる監督なんかやばいやつだろ
>>502 >>489 >>490 も否定される訳で
トランプは追い込まれながら勝利宣言した。
覆されたら"違うの人"の情報が正しくなる??
良く判らんが、素直に"敗北宣言"するよ。
>>516 社長のくせにこんな時間に書き込む暇あるの?
>>517 最近手術したんでね
Dr.STOPなんでね
少なくとも年内中は無理何だよ
八幡西区在中です。
石田君は競技は違うけど、河村Y君がいる学部みたい。ここはバスケも盛んでその話題で盛り上がっていますよ!
サインもらって欲しいって言ってました(^^)
>>520 九州はやはりオッペケ(ソフトバンク)が非常に多いですね。
根拠の一つに使わせて頂いております。
ソフトバンクホークスのファンですかね?
私のオッペケはYモバイルなんで、ホークス
は関係無いんですが…
いつも八幡西区の皆様にはお世話になってます。
宜しくお伝え下さい。
八幡西区在中の者です。
まだ今2年生ですが、大牟田に山登りめちゃくちゃ速い子がいるってある学校の先生が言ってました。
その子は村澤選手に憧れてたらしく、間違いなくTに行くって言ってました。
石田君の話題でなくすみません。
>>524 なんで言葉はお掛けしたら…
敢えて使うとすれば
元気モリモリご愁傷さまです。
>>525 その学生さんにお伝え下さい。
佐藤敏也関東インカレのYou Tubeもご覧になる様にお伝え下さい。
有り難うございます。
>>496 桑田の時でもその後PLから一切選手を獲らなかったのにお詫び行脚で早稲田が許すと思うか?
>>528 もう一つ八幡西区の方のコメント
有るの忘れとったわ…
ジャジャジャジャーン
ジャジャジャジャーン
>>407 元気が有れば何でも出来る。
まぁ気を落とすな
ちなみに石田は浅川中学が八幡西区あるけど八幡西区の住民じゃない
石田が早稲田じゃないのは早稲田ヲタでも想定の範囲内だろうが
まさか13分台が誰もいないとは思ってないかもね
>>525 K.B.だな
ということはAは日体だな
>>519 その医者もこんなキチガイを殺さずに延命させるなんて馬鹿だな
早く死んでくれ
>>534 法信は必死なんだから言ってやるなよw
知ってる人間は石田の地元が八幡西区じゃない事くらい知ってるからw
こんなに元気な法政OB知らんから逆に面白いわ
実生活で会うやつはそこまで優秀とも思わないけど空気は読んで話すイメージあったし
IDはコロコロ変わってるけどワッチョイは変わってないから朝7時からずっと書き込みあるね
ニートなんかな法信
>>540 ありがとう
>>449 ↓
>>450 ↓
>>451 死ね多く呟けば叶うもんじゃないぞ
流石に疲れるからもう止めようぜ
東海ヲタさん
とうかい大って良く知らないが、倒壊大か東海大かどっちが正しいの。反日の韓国の女教授のいる大学ですか?
法信の謎理論、さっぱり理解が出来ない。
いや、理解出来たら負けなのかな
箱根駅伝スレの住人より
八幡西区の住人名乗って進路スレに
ソフトバンクの端末借りて進路スレに
コメントした住人が居るらしい。
箱根駅伝スレNo.804 なんか無理がある
コメントだが振り出しだな。
日体大の合格発表が11月2日だったから、石田君の進路はタイミング合いそうな気がします。
>>553 早稲田の次は日体大かよw
早稲田に来ないのは早稲田の選手なら皆知ってることだぞ
お前らほんと笑われてるぞ
それと神奈川の大学ってのもデマもいいとこ
>>552 No804の住人は早稲田ヲタだった。
せっかくなんで法政の箱根駅伝の予想
させて頂いたわ。
>>554 ↓
>>318 >>554 むしろ早稲田の選手はみんな来るって知ってるんですけどね。。受験のサポートする部員もいますから。まあ来週をお楽しみに。
色々とコメントが出てますが石田君は東洋ですよ。
断りを入れられた原、両角、相楽に確認したらどうですか。
もうこの話は終わりにしましょう。
早稲田の肩書あれば一生幸せでいれる。東海なんかじゃバカにされるだけ。石田はそれをわかってる。
相楽はともかく偉大な原様、両角様を呼び捨てとはバチが当たるぞ?
>>556 お前みたいなアホな稲オタは消えた方がいいよ
笑われてるから
>>557 知ってるね
ついでに言うと東農大二からは北村と石田が東洋
>>558 大学の肩書なんかに頼ってる社会人はバカにされるだけ(笑)
>>561 同じ高校から2人も来ることはかなり低いと思いますが。
>>563 今どき本人の意向を無視して、学校が進路を強制できんだろ。
>>565 樋口だっけ?
でも佐野日大ってけっこう他の大学にも行ってたイメージあるけどな
>>553 ごめんなさいね。
嫌な思いさせちゃって…
恐らく箱根駅伝スレ(No804)は無理があるので
デマの可能性が高いと思います。
信じて待ちましょう。
八幡西区の皆様はご存知のはずですから
貴方様を応援しているはずです。
胸を張って石田(日体大)を主張していきましょう。
>>318 このお方のコメントは私は信憑性が高いと
思っております。健闘を祈ります。
石田のTwitter誕生日8/21に早稲田の中谷、千明
もう一人はわからんが、一緒に写真に写ってるから
早稲田で決まりのような気がする、、、、、、、
東洋は逸材の育成は上手いからな、二転三転したけど納得と言えば納得だな。
>>570 もう一人は東海の飯澤だよ
SE合宿中だったし
>>572 じぁ右半身…早稲田
左半身…東海
人気者は身体幾つあっても足りんわ
早く石田論争決着してくれ
石田スレ作るレベルで石田の話ばかりじゃないかw
東海だろ
何より東海は実弾がある
最後は結局実弾で決まる
でも良く考えたら、箱根駅伝スレのNo804
の住人→早稲田ヲタ
早稲田ヲタの特徴→
>>558の方が典型的なタイプなのに、何故八幡西区の住人名乗って、ワザワザ石田くんを日体にしたのか?不自然だね。
早稲田ヲタの一番の特徴である
“俺の物は俺の物、お前の物も俺の物"
ガセ臭いな
やはり日体だよ石田くんわ
俺はそう思う。
↓
>>318 → 八幡西区の皆さんのコメント
だと確信がある。
この期に及んで東海と叫んでるのはアンチなんやろなあ
そもそも石田くんの特徴は判官贔屓が特徴なんだよ。
>>267 の>210に良く表れている。
基本的に彼は純粋な学生
汚らわしさなんて無いよ
>210のコメントが真実なら早稲田、東海、東洋など圏外でしか無いはず。
とりあえず法信は今年予想した選手外れまくってたらもう2度とこのスレ来ないでくれな。てか早く仕事復帰してくれ
>>584 じぁこのスレから誰一人居なくなるじゃないか?
現役高校生ランナーからこのスレ
外しまくっていると失笑されてる
八幡西区の皆さんの話しをまとめると
>>318 日体だろうね
それに田村の意外?
日体ならパイプが無くとも頷ける。
意外の後ろに?
意外だけどそうでもないか? → 体育大学なんだならさ…
石田順天堂だと断言してる人が他スレでいるね!
しかも、順天堂ヲタじゃない人
過去のインタビューで
「強い選手、強いチームを倒して優勝に導きたい」
と語っているらしいから、噂される予選会校且つ優勝出来る可能性を秘めているチームだよね
優勝から遠ざかっている大学、初優勝を目指す大学ってところか?
何処に決まっても、その心意気に拍手を送りたいね。
>>595 これ、早稲田か順天、中央、明治あたりだろ
東海は消えたなw
今年の早稲田のスポバカ選抜は
石田以外には誰が来るの?
>>595 石田は城西だよな。
石田のアプローチは村山紘の成功例でやるだろうからな。
東海大で強い青山を倒したいってインタビューだな、わかるよ
最新の5000の上位10名の平均で
1位は駒澤 13.49
2位は青学 13.50
3位は明治 13.50
4位早稲田 13.52
5位東海 13.53
4位の早稲田はスポーツ推薦じゃない選手が
なんと3人も含まれていた
>>597 多分山梨学院だと思う。
以前頂いたコメントが妙に気になってね
凄い短いコメントだけど気になるんだ
ここの書き込みがソースとか、マジで脳にウジガセわいてんじゃないの?
>>599
あり得るね。バイブ◎
俺は日体だと思うけど…
目標はある意味達成出来たかな。
石田くんに感謝せんとな。
>>584
↓
>>585
からも判る通り俺はこのスレを牛耳って
来た特定の大学群の奴らから見たら厄介なんだよ。
だからスムーズに事が運ばない。
その証拠に最近上位50傑の予想すら出せない。
当たり前だよね。01.石田くんが信憑性が??
なんだからさ…
弱小大学の法政大学を俺は胸を張って応援
してる。皆さんも何ら恥じる事はない。
連合傘下 労働組合
元委員長 法政信者より >>607 関係者から聞いたんだけど
と云うお得意のコメントなら信じるのかな?
俺は信憑性の高いコメントだと思うよ
早稲田ヲタが言っとるだろ、早稲田でも
厳しいと思ってるのにと…
そうやってコメントの信憑性を見抜くんさ
>>604 可能であればどういうコメントなのか教えてもらえますか?
山本が箱根シード校で國學院青学ではないとインスタで言ってたの知らない情弱くんがいるみたいだ
石田が強いところ倒したいみたいなインタビューのソースはないよ。それ言い始めた人にソース元を聞いてみたら何も答えなかった。
>>612 真面目そうな方なので再度
送信するよ
>>210 キチガイの中では信頼できるソースらしい
キチガイの中ではな
この頭のイカれた法政信者は寝てる時間以外ずっとここにいるのでしょうか?
>>318 に沿って今思う個人的な上位10傑をコメントするよ。
皆さんも、何ら恥じることは無いんだから
個人的に思う10傑を出し合おうよ
その根拠もランナー数名でも良いからコメント頂ければ盛り上がりそうだね
>>619 >>620 君らってヤフコメでは多分ネット右翼(ネトウヨ)だろ。
立憲民主党の蓮舫さんの気持ちよく判ったよ。
でも彼女は精神的に強い人間だよね
勿論お会いして話したこともある。
いやそれはさすがに朝鮮人に失礼だよ
このキチガイはただの統合失調症
朝鮮人や韓国人よりも劣るネトウヨ
トランプ支持者と同レベル
鎮西学院の渡野は中央なのか?
てか山本はほんとに國學院らしいね
01.13:34 石田 (農大2) 日体
02.13:48 徳丸 (鹿実) 東海☆
03.13:53 越 (佐久) 東海・日体
選択網を広げる意味で敢えて出しました。
越・日体監督は共に長野市在住でした。
佐久長聖スレで植松と呟かれていますが
敢えて出しました。
来年度は日体が浸透することは目に見えてます。
04.13:56 山本 (自由が丘) 山梨学院
05.タイムを確認するの忘れました。白井 (仙台育英) 城西
06.13:58 鶴川 (九学) 東海、青学
九州陸上部関係者・鶴川を良く知る高校生の
コメントによるとこの2択では無いのでしょうか?
07.13:58 若林 (洛南) 早稲田
08.13:59 新谷 (世羅) 明治
09.13:59 伊藤(佐久長聖) ?
参考までに
※両角監督の実家が比較的近い
※中谷の実家も 同上
※法政進学(駅伝)が比較的多い(県中南部)
10.14:01 園田 (鳥栖) 日体
>>628 その情報確かなの?ただの推測にすぎないなら発表あるまで静かにして。
石田の進路は一部の関係者しかしらないべ。
>>318 の方の信憑性?
>>520 ↓
>>523 で判断致しました。
>>632 ならない。石田はロードがトラックに比べて上手く無い。
01.13:34 石田 (農大2) 東洋
02.13:48 徳丸 (鹿実) 東海
03.13:53 越 (佐久) 東海
04.13:56 山本 (自由が丘) 早稲田
05.13:57 白井 (仙台育英) 青学
06.13:58 鶴川 (九学) 東海
07.13:58 若林 (洛南) 早稲田
08.13:59 新谷 (世羅) 明治
09.13:59 伊藤(佐久長聖) 早稲田
10.14:01 園田 (鳥栖) 日体
石田はロマン
なお強くなるか今がピークかは誰にもわからない
>>608 ↓
>>621 ↓
>>622 ← 何故このコメントを残したのか?
勝手に騒ぎ立てると予想
↓
>>623 政治の話しなど普段恥ずかしくて人前
で出来ないのに、匿名を良い事に勝手に自爆
しました。
オツムの中身露呈成功!
そもそも石田が強いチーム倒したいって言ってても高校駅伝の話やろ
>>638 君さ?
冗談抜きで山本(自由が丘)の根拠教えて…
皆さん意見が割れているから頼むよ
正直山学にしたけど自信が持てないんだ
↓
>>628 >>614 ↑
この方は一般的な声だよね
>>627 ↓
何故君はそう思うんだい?
>>2 ↑
彼仲間だろ?
いつも上位50傑出していたのは彼
の仲間だろ?
百もお見通しだよ
恐らくだが法政、青学、國學院大學
と本人の口から発してるわけだから(行かないよ)
ひっくり返すことは困難だよ残念だけど…
皆、石田君の事が大好きだね。
石田君の事はどうでもいいので、
来年の進路先でも推測してみたらどうです?
>>648 八幡西区の方ですね。
ご配慮ありがとうございます。
>>648 と云うことなんで石田くんの進路話しは
ここら辺でお開きお開き
異論のある方いらっしゃいますか?
あと1ヶ月以内には判明するだろうけど
寂しくなってきたな
>>648 きっとあと1ヶ月もすれば、みんな石田のことが大嫌いになるよ。
別にさ本当の情報は解らんじゃん
でもそれぞれのヲタが有力選手はうちだとか
違うをワーワーやってんのが進路スレ
オッペケ法信は訳分からん書き込み張り付いて
繰り返してせっかく発表前の楽しい時期を台無しにしてんだよな頃すぞコラ
>>650 荒巻は東海だと思うなぁ
ただそんな気がするだけだけどw
>>656 ここはその様なスレッドなんですか?
じぁ石田くんは法政大学だな
外れたらごめんなさい。
>>655 そうですね。10年後になれば、あの時の石田は凄かったな〜って思い出話になりますしね
すげーな
迫信なんか問題にならない本物のキチガイだぞこれ
>>660 突き詰めてやればキチガイ扱いかい?
根拠を示すのが本筋
恐らく石田くんは日体
まさか八幡西区の方が困ってコメント
するとは想定外だったよ
それも日体の動かし難い根拠となろう。
>>663 それと現役高校生から外してばっかと
失笑されていたので、ガチでやり過ぎ手
しまい
>>656さんの云うことも一理ある。
その意味では謝らんとならんな
でも何か違うだろうと想いもある。
答えがでないな。
石田くんの進路に拘っていた理由は…
>>489 ↓
>>490 この一点なんだ…
皆さんの楽しみ
>>686 奪ってしまいその点は謝るよ
来週の主な記録会一覧
11/14 岩手県トラック記録会花巻
11/14 京都陸協記録会
11/14 佐賀県長距離記録会(県外選手参加可能)
11/14・15 日体大記録会(規模縮小予定、中止の可能性にも言及)
11/15 静岡県長距離記録会
日体大記録会がやっぱり通常開催NGが出てしまったので各都府県の記録会に有力校が続々エントリーしそうだ
>>666 事実、岩手県トラック記録会(東北6県の選手が参加可能)はスタートリストは出てないものの、昨年の2組から7組に大幅に増えている
今後のこの流れは続きそうだ
石田、鶴川W取り!
だから〜Wって早稲田じゃないよ。
東海だよ。
石田に関してはどの大学かというよりどの指導者の元に行くのか気になるなー
本人は箱根については実のところどう考えてるんだろうね?
少なくともロードで腰落として30キロ走とかやってるのは見たくないな(やらないと思いたい
>>670 しょっちゅうそれ言うけど面白いと思ってる?w
言われてみればYahooトップで最近よくポケモンスタッフの募集広告見るわ
日体大は柔道部、レスリング部と複数の部でクラスター発生経験がある
またクラスターを出されたら困るという大学の意向だろう
今年度すべて中止を発表する可能性も
>>364 違うの人情報
を見る限り??点が2つあります。
>>258 >>259 で確認したところ富田→富永は解りますが、
北村(農大2)ですか?
それとも喜多村(須磨学園)ですか?
こんなコメントも有り
>>561 理解に苦しみます。
東洋ヲタの皆さん教えて下さい。
石田くらいのレベルになると早稲田しかない。早稲田の肩書は、就職、出世、女からのモテ度、世間の評判等圧倒的に上回る。東海、東洋、日体大なんて三流大学に行くはずがない。
>>680 自分で作った表の中で石田を東洋にしてたくせに笑
違うの人は
>>364とは言ってない。
どう解釈したらそうなるのか理解できない。
違うの人の情報の12人はこれです。
石田
甲木
梅崎
永吉
北村
吉田周
小林
鈴木隆
吉田藍
下山田
松田爽
増田
石田が選んだ大学が気に食わんからって黙って応援できんのかゴミ共
>>680 肩書君が社会で通用してないことは、その品性のない文章でわかる。
>>686 いえいえ、違うの人情報はこれで分析してみて下さい。答え合わせ、楽しみにしてます。
>>686 いえいえ、違うの人情報はこれで分析してみて下さい。答え合わせ、楽しみにしてます。
>>554 神奈川の大学はデマじゃない
石田の行動からしてわかる
石田がTAを断っていたとしたら、わざわざ農ニの子をこんなにたくさん招待するかね?
他に高校生全然出てないのに。
しかもわざわざ組順まで変えるという配慮。
現在 馬連6−11 5.9倍 おいしいと思わないか?
一部しか知りませんが
I→東洋 W→青学はほぼ確定かなと
明日は早稲田の推薦入試なので確認したいですが、サンショー選手たちとかなら全く分からないので、明日来なかったらそういうことです。
早稲田実業のおまんこ動画^_^見たいな
野球部からハメ撮り拡散された
ダンス部のおまんこ動画
やっぱりレイプだったの?
野球部やダンス部も早大生になれるの?
進路ガチ勢って、入試日に現場に張り込んで監視したりしてるのかな?
>>680 いつの時代の話?
スポーツ推薦で早大入って目が出なかったらそれでおしまいだろ。
能力ないのに入社試験通らんし出世とか絶対有り得んわ。
駅伝で活躍すれば中卒でも一流企業に就職出来る、、と思う。
800の横田も慶應卒で、周りのレベルが高かったことで成長できた?みたいな記事最近あったな
石田は東海だってさ。
ソースは東海スレの羅生門です。確定出てるわ。
>>698 東海スレに「羅生門」なんていないぞ。ハハハ・・・
>>683 それを信じてるのはあなただけ。
ほとんどが違うって皆が知ってる
まぁ、嘘呼ばわりだろうがうるせい野郎とか言われても気にしないので、どうぞご勝手に
毘沙門天とかいうやつ塩澤はけがで全日本欠場言うてた大外しやん
>>711 ランダムに連れてきたパイロットでエヴァが起動する確率と同じくらいかな
頭おかしい奴が色々出てきたなw
石田はもうどこでも良いんじゃない。
ただ強豪校ではないと言うことだけは確かってことは間違いないんだしいちいち議論すんなや。
>>713 強豪校ではないことは確かって、なんでそうなったの?
I田、K村、Y田→TU
K、T丸→TK
T川、W林、N村→AG
I藤→W
TUは強豪じゃないってディスりたいのかな?
石田 喜多村 吉田周
越 徳丸
鶴川 若林 野村
伊藤
本当だったら東洋と青学は凄いわ
今年は情報が少なすぎる
実質徳丸しか確定がいないわけだから
>>702 >>687を良く見てくれ
皆んな知ってるか?(702のコメント)
俺が石田くんの進路一本に絞って検証してたのは、石田くんの進路先を掴まないことには、全て動かないと判断したからだ。
法政に来ない事など数ヶ月前から薄々感じとっていた。
次のステップは違うの人の情報の検証だ。
+分須(日体)も含めて…
>>726 これを真面目な予想だと思ってるならキミも相当…
これで石田が、「意外?」で「伸び伸び」で「びっくり」な大学じゃなかったら田村もzawaも信用ががた落ちだなw
>>723 全然違うから凄いも糞もないだろ
そのメンツなら山本もいる東海が一番凄いし
また新たに検証しないといかんな
>>721 ↓
>>723 次から次へと忙しいな
>>318 とどちらが信憑性高いか?は各々の判断
>>731 意外も伸び伸びもびっくりも後からどうとでも理由付けできる言葉だから奴らには関係ないよww
自分とこのガセ流して何も得ないやろw
あとでショック受けるだけやからなー
アンチが書き込んどるだけだろ
これは東洋にも東海にも言えるけど
>>736 早稲田も青学もね
このスレは基本嫌いな大学を後から叩くために種を撒くスレだから
>>729 ガセとしか言ってないんだけど、お前もガイジの仲間?
本人のコメントなら誰しも否定出来ない
トラックとの両立
「強い選手、強い大学を倒して優勝に導きたい」
>>318 の方も
>>525 の方も全てオッペケ(ソフトバンク)
勿論ケチを付ければキリがないが、ホークス
の関係で非常に九州では契約者が多い
※九州の陸上部関係者、九州の鶴川くんを良く
知る高校生も同じくオッペケ
来週からの記録会だが、日体大記録会のいざこざを受けて日本陸連が開催をやめさせる動きが出るのではないかと予想される
そうなると全国高校駅伝、箱根駅伝も中止に動くかもしれない
石田、鶴川、若林、後は石塚が早稲田。
伊藤は違うっぽい。
母校といえど他人事だわ、いざ本当に来ないとなったら何故か煽る側に回ってる
熊本人は学歴、肩書きにこだわるから鶴川もいろんな人に早稲田行けって言われてんじゃね?
熊本人から見たら早稲田に行ったら一生安泰と思ってる人多いし
石田、鶴川、越、徳丸、白井、山本
東海当確でました!
>>748 早稲田スレでも古参の連中は石田は来ないから興味無しだよ
>>751 昭和の時代は良かったんだな、お爺ちゃん。
頭の悪いやつだけが、石田が来ることを祈ってるイメージ。普通は期待してないし、もし来ることが確定して初めて喜ぶ
>>751 肩書なんて社会人になってからは通用しない。
法政信者としてのお勤め
勿論噂段階の為信憑性は図れません。
あと須磨学園のランナーもリストに挙がって
いますが敢えて出します。
夜久(酒田南)
小泉(國學院久我山)
小茂田(松浦)
※名経大から来るらしい
鈴木、高橋、加藤 のいずれか?
※法政応援スレより
宮岡(宇和島東)
※石田(東洋)が怪しくなってきましたので
>>683 参照
以前石田くんが噂されていた段階で、どうも
来ないようです。とコメントを受け
陸上部関係者(OB)に思い切って確認した
とのコメントを受け
松田(東北)
分須(農大2)
喜多村(須磨)
間違いないようですとコメントを締めくくっ
ております。
あと個人的に気になる選手です。
吉田周(広島国際) → 兄法政、岡原の後輩
タイム参照
>>258 >>259 あとの選手は高校駅伝ファン(ブログ)
参照お願い致します。
駅伝って低学歴の大学多いからか1日に1回は肩書きは意味がないって書き込み見る気がする
>>758 分かるw有能で低学歴なA君と無能で高学歴なB君なら
A>Bになるけど、低学歴なC君と高学歴なC君なら後者のほうがいいに決まってる。自分は変わらないんだからより高い学歴を目指すのは当たり前では
今日、早稲田のTAU期、AT推薦の面接日だねぇ、さてどうなるか?
陸上選手にとっての肩書きと一般人にとっての肩書きを混ぜて考えてる馬鹿がいるみたいだな。陸
肩書なんて社会人になってからは通用しない。
まあ、仕事と立場によるよ
東大卒の強みって、自分に能力があるだけじゃない、まわりがね
陸上選手も30歳まででしょう
メダリストは一生食えるかもしれないけどね
早稲田スレを見ると、古参の人間は来てくれた選手を応援するだけ、というのが本当に徹底されてる
スポーツ推薦2名、自己推薦無しとかの時代から見てるからなのかねえ
>>752これだけ取れたら、箱根で1回ぐらい勝てそう。
>>745 よくそういうデマを言えるな
まず石田、鶴川が違うじゃん
鶴川は青学で石田は東洋な
ちなみに東農大二で言ったら北村も東洋、分須は日体大、内山は東国な。他は知らん
これは一貫して言ってることだが早稲田は夏前には切ってるよ
>>763 メダリストでま難しいんじゃ無いんですかね。
陸上の世界で食べてくのは。
それこそ、室伏とか高橋尚子くらいの知名度がないと。
為末がある選手が迷ってるときに「北京オリンピックのメダリスト全員言える?」って聞いて、その選手は答えられなかったってYahoo記事見たけど。なるほどなぁ厳しいなぁ。って思った。
早稲田否定する奴に限って早稲田に誰が来るのか言わないよな。
TA無くても最低3人は推薦で入るのに
>>768 そういえば北村早稲田ってどうなったの?
北村から断ったなら話は別だけどそうでないなら早稲田は北村以上の選手を最低3人は確保してるってことだよね
早稲田がぶっ放したTA砲の威力が13日にわかる。当然石田は入っている。肩書は重要だ。肩書のない人ほどわかってることたまが。
>>768 それで早稲田には誰くるの?そんなに自信満々に言うなら笑笑
石田が来ると確信してるなら戯言をスルーして一々反論しなくても良くない?
企業からの評価
Fラン箱根ランナー>MARCH補欠ランナー
もう大家族の石田さん家でいいじゃん。
取り扱いしなくて済むぞ
>>777 冗談言うな。箱根走ったぐらいじゃ、壽屋行けるぐらい。所詮FランはFラン、Fランさんが働いている会社に後輩として来ると思うよ。
受験版より抜粋
人気企業400社 就職率ランキング(2020年〜2018年の3年間)
早稲田大学(34.7 36.7 37.2)
青山学院大学(29.1 30.1 30.9)
明治大学(28.4 28.9 28.4)
立教大学(23.8 26.0 25.8)
中央大学(21.4 22.1 23.2)
法政大学(21.1 21.9 21.8)
学習院大学(21.0 22.9 21.7)
成蹊大学(17.0 18.8 18.3)
成城大学(14.8 17.5 18.2)
明治学院大学(11.8 14.3 14.8)
武蔵大学(9.8 11.7 10.9)
---------学歴フィルター ニッコマンの壁----------
創価大学(9.7 10.1 9.8)
日本大学(9.2 9.1 8.9)
東洋大学(8.7 9.1 9.8)
駒澤大学(7.0 7.8 9.0)
専修大学(7.0 7.2 9.1)
東海大学(6.3 7.2 7.7)
神奈川大学(6.3 7.3 7.8)
亜細亜大学( − 6.3 5.9)
結論:悲しいがこれが現実だ。もうニッコマでもいいやと思ってる奴!
妥協すると一生後悔するぞ!
就職の時に一生後悔しないように、早慶目指せよ! 悪くてもマーチ。
どんなに悲惨なことになっても成蹊・成城には行っとけよ、お前ら!
それより下の大学は、必ず後悔するから。
どんどんと自分の将来の可能性が無くなっていくから・・・(涙)
学歴はお金と同じ
お金も学歴も、それだけに固執するのはみっともないが、無いよりはあった方がマシ
お金も学歴も、無いor低い人間が遠吠えするのはコンプレックスの現れ 傍から見て恥ずかしい
俺も含めてこんなところに書き込んでいる奴らを採った企業が負け組
>>777 箱根に3回走った拓殖大の主将が馬券師Mと名乗り
うさんくさい競馬の情報商材屋に就職してるんだが
>>780 逆に早慶MARCHの箱根ランナーはいいとこ行けんのか?
箱根ランナーの9割は推薦なんだから頭のレベルは早稲田もFランもみんな一緒だろうに
>>786 たしかにな。
帝京や國學院あたりは陸上無名の公立高校とか多いから高校スポ推エリートが多い明治、中央あたりよりレベル上じゃね。
>>768 じぁこれはどうなんだ →
>>742 勿論信憑性も含め解らんがコメントの
信憑性の根拠は示したつもりだ。
また過去の進路スレひっくり返して
確認しようと思うが、九州の陸上部関係者・
鶴川を良く知ると云う方々のコメントには
鶴川は青学と東海かで迷っているとコメントが
遥か前の進路スレに届いている。
>>790 勿論そうかも知れんし違うかも知れん
あくまで皆様の意見を中継しているまで
なんでね。
日体大や東海は体育の教員免許取得して引退後に附属校などで高校指導者ルート確保できるからそれが強み
ガチFランは知らんが
若林は早稲田っぽいな
明日の京都予選でメンバーから外れてる
考えられる理由として今日試験で移動があって無理させないためと思われる
若林宏樹 早稲田☆
私もこの時点で確定していいと思います
もう一人は合格者発表までわかりませんね
>>793 早稲田は今日試験だったのか
そりゃ可能性高そうだ
早稲田はもう一人、じゃなくてもう2人という可能性もあるな
二次試験はTAだけ?普通のスポーツ推薦も今日なんか
>>771 北村には当然だが早稲田は声をかけてない
いとこが早稲田だからか本人が熱望してるとかあったがそれはない
>>798 若林青学は誰も本気にしてなかったっしょw
>>799 普通のスポーツ推薦と自己推薦の二次も今日
若林早稲田なら内藤服部日大とか言ってた人あたってるじゃん
このスレでFラン扱いされてる大学では基本的に体育の教員免許取れるから、将来的に中高の指導者として活躍出来るんだし外野が何とか言っても正直気にならないだろうな。
>>803 他にも若林早稲田、内藤順天とか言ってる人もいたけどその人も当たってることになるんだが?
若林をとれたのなら一応形になるな、この前の記録会は駄目だったみたいだけど
1人が永遠に若林は青学だと京都の高校生みんな知ってるって言ってただけだからな。最近は便乗めっちゃ多いけど
早稲田なんて推薦人数少ないんだから質も悪くなったら勝ちようがないよ
>>795 巷でいう、聞いたこともないような大学で、規模も小さく、それこそ偏差値40以下でも入ることができるような大学のことかと。
日体や東海は、一般社会ではFランとは言わないから。Eとか?東海は、理系だともう少しうえ?(医学部除く)
>>817 東海の場合、明日大会がある場合は9日に試験変更できるみたいだな
早稲田にはそういうのないのかな?
【早稲田】鶴川(九州学院)、伊藤(佐久長聖)、若林(洛南)、石塚(早稲田実)
若林が青学だとされてた時に国体少年B見て
洛南若林と最初に言い出した俺
マジで正解だった?まだ分からんか
>>820 鶴川がTAだと
あと1人最低推薦が居るだろうけど候補は誰かな
国体少年3000m基準で候補を見ると
小林は東洋有力、吉本は駒澤予想、庭瀬・三潟が不明
この4人の誰かかな
>>822 今年はTA無しかも
国体少年B入賞者から3人が有力かな
早稲田が年々強くなってるのは分かるけど、鶴川伊藤を青学駒澤に引っ張られるよりはまだ早稲田に行ってもらった方が良いと感じてしまうな。
若林>伊藤>石田>鶴川
早稲田は若林は最低取りたくて
伊藤も取れたら万歳
石田や鶴川を取れたら黄金世代
って感じだとは思う
ただ鶴川は青学だろうし
石田は東海だと思うからなぁ...
信憑性が高いと思うコメント
6/27(悪いオッペ→ワッチョイだった。)
九州の陸上関係者福岡在住)はオッペケ
716 (進路スレ450)
この間の小林、九州学院、大牟田の3高合同記録会で14:11をだした小林高校の水野くんは
東海大学進学です。
この記録会で自己記録を30秒以上更新しました。
彼のことは早い段階から両角監督は目を付けていました。倉掛君より水野君を狙っていました。
併せてお伝えすると鶴川君はまだ青学とは
決まっていません。
確かに青学と東海とで悩んでいることは確かです。
間違いありません。
石田に関しては東海が
最有力でしょうね
次点で早稲田
このスレで日体大だと主張する人もいましたが正直ソースが曖昧でなんとも言えない
世羅高校の監督が変わった。
新宅昭ニ監督(49)東海大学体育学部卒。
石田の日体はないでしょ。
まあ普通に考えて東海か早稲田なんだろうなあ
ただ早い段階で石田は早稲田断ったっていう情報があるから尚更東海濃厚かな
TAのIはいなかったけどTはいたという目撃情報はどう判断する?
個人的には前スレで上位10人の進路を言ってた人が正解だと思う
相当自信ありそうだったし
この時期に上位10人もよく分からないって本当に前代未聞な年だよな。来年はもう少し早めに分かってくれると良いな。
>>836 それが本当なら
石田 東海
鶴川 早稲田ってことになるけど
13:34 石田(農大二3) 早稲田
13:48 徳丸(鹿児島実3) 東海
13:53 越(佐久長聖3) 東海
13:56 山本(自由ケ丘3) 東海
13:58 白井(仙台育英3) 城西
13:58 鶴川(九州学院3) 青学
13:58 若林(洛南3) 早稲田
13:59 新谷(世羅高3) 明治
13:59 伊藤(佐久長聖3) 駒澤
14:01 園田(鳥栖工3)日体
出しちゃうね
これか。
13:34 石田(農大二3) 早稲田
13:48 徳丸(鹿児島実3) 東海
13:53 越(佐久長聖3) 東海
13:56 山本(自由ケ丘3) 東海
13:58 白井(仙台育英3) 東海
13:58 鶴川(九州学院3) 早稲田
13:58 若林(洛南3) 早稲田
13:59 新谷(世羅高3) 明治
13:59 伊藤(佐久長聖3) 早稲田
14:01 園田(鳥栖工3)日体
13:34 石田(農大二3) 東海
13:48 徳丸(鹿児島実3) 東海
13:53 越(佐久長聖3) 東海
13:56 山本(自由ケ丘3) 東海
13:58 白井(仙台育英3) 東海
13:58 鶴川(九州学院3) 青山
13:58 若林(洛南3) 早稲田
13:59 新谷(世羅高3) 明治
13:59 伊藤(佐久長聖3) 早稲田
14:01 園田(鳥栖工3)日体
13:34 石田(農大二3) 東海
13:48 徳丸(鹿児島実3) 東海
13:53 越(佐久長聖3) 東海
13:56 山本(自由ケ丘3) 東海
13:58 白井(仙台育英3) 東海
13:58 鶴川(九州学院3) 青学
13:58 若林(洛南3) 早稲田
13:59 新谷(世羅高3) 明治
13:59 伊藤(佐久長聖3) 駒澤
14:01 園田(鳥栖工3)神奈川
早稲田って例年なら3枠全部予想通りなんだよね。
全く名前が挙がってなかったのは現四年の森田くらい。
そう考えると石田、鶴川、伊藤、若林と名前出てるの全員持ってくのもあり得ると思ってる
山本は明日試験の東海なら上京してると思うが、そんな様子もないし、東海では無さそう
中谷千明半澤太田向井
井川鈴木小指安田
柳本菖蒲北村佐藤
ここ3年は全部当たってるもんな
>>845 また現役高校生ランナーに失笑されるぞ
前前スレ
山本の根拠は徳丸と仲が良い
及び九州陸上部関係者の九州のトップランナー
が東海に進学します。
とのコメントが根拠になっているが
その九州陸上部関係者のコメント当時は
徳丸は20台のはずだから
本当に徳丸が全国トップランナーなら
問題ないのかが1点
そもそも福岡県の強豪校の選手も彼が
行くならと判断したとしか述べていない。
本当に自由が丘なのか?
13:34 石田(農大二3) 東海or早稲田
13:48 徳丸(鹿児島実3) 東海
13:53 越(佐久長聖3) 東海
13:56 山本(自由ケ丘3) 東海
13:58 白井(仙台育英3) 東海or城西
13:58 鶴川(九州学院3) 東海or青学or早稲田
13:58 若林(洛南3) 早稲田
13:59 新谷(世羅高3) 明治
13:59 伊藤(佐久長聖3) 早稲田or駒澤
14:01 園田(鳥栖工3)日体
早稲田の今日の面接はTAU期とAT(スポーツ推薦)。通常、体育会推薦者はTAT期になるので、
今日の面接者はATと思われる。後、自己推薦も今日面接だが長距離は落ちる可能性が高いので受験者
は居ないと思われる。
>>858 てか若林じゃTAの資格ないから普通のスポ推薦でしょ
全国トップランナーとは倉掛君を指しています。
倉掛君は一度は東京国際へ進学する予定でしたが、東海へ進学先をシフトチェンジ。東海から全額免除で推薦も来ていたし。
倉掛君が東海へ進学するならと山本君も腹を決めた。
徳丸、山本、倉掛の三人は非常に仲が良いので。
残念ながら全国トップランナー=鶴川君のことを指しているのではありません。
鶴川君は東海ではなく青学を選びました。
日体だから可能性低いなどと云うので
有れば日体ヲタに失礼極まりない
>>318 を超える根拠を示すのが本筋
あと山本(山梨学院)の声が散見される。
俺も法政信者だが最初はコメントするのに
緊張した。
勿論同じことが山梨学院ヲタにも言える
声なき声をもっと反映すべきだ
>>864 >>846を見ると去年には倉掛、水野の親御さんが東海に差し入れまでしてるが東国に進学予定だったてこと?
東洋は倉掛ではなく冨永
東海小林2枚取り
ってここで言われてたな
>>867 確かに辻褄が合わないな。
去年の夏の段階で親御さんに挨拶なのに今年の春に進路をシフトチェンジとかありえないわ。
この人もガセだな。
東海ヲタはOB就任パイプで喜んでるが、世羅の弱体化は避けられないだろう
昔の育英、最近の山梨学院
監督何度も代えて一時期弱体化した
育英は復活、山梨学院は立て直し中
世羅はどうなるかな?
>>871 世羅が弱体化しても、今まで世羅から選手をほとんど送ってもらったことないんだから東海にとってのマイナスより、世羅のパイプ校が弱体化したら痛いだろ。
>>872 こんなコメント頂いていれば
西田の後釜も困らんだろしな
↓
>>525 >>833 長距離4年の進路を全部当てたリー君が
去年の時点で石田早稲田と言ってたから
早い段階で早稲田を断ったは、ないわ
その後、逆転されたか知らんけど
>>874 俺の予想は
↓
>>628 覚えているかな?
坪田監督と鶴川が校門の前で会ってた
佐久長聖は越、伊藤のWもあり得る
佐久長聖の富田をイイ当て(法政OB)たのでつい賛同してしまったんで、穴を拭かなアカンから進路スレに居るだけで正直言うと
>>842 を一部参照したんで法政大学の進路に関する
ことしか解らんし、興味すらない
違う人の予想が東洋、日体と被るので
→石田の進路先に拘ったに過ぎない。
コレが打破出来れば違う人説も一気に信憑性を
失うからね。
因みにその法政OBたまに見かけるよ→
農大2の内山君誰って呼び掛けに答えたのが
恐らく彼だよ。
>>878 全部知ってるという妄想が現実だと思い込んじゃったんだな
可哀想に
世羅は両角の教え子が監督ってわけではないからすぐにバンバンくるというわけではなさそうだけどね
世羅はタイム良いほど外れ率も高いから貧乏くじは東海が引き受けかな
若林がTAじゃないならTAが誰かいるってことだな
それが誰かは知らないが
早稲田のTAって絶対に長距離がもらえる枠ってわけじゃないだろ
それ相応の実績がないと回って来ない
>>885 東海ヲタも育成難しいなど言ってるけどw
客観的視点で見たらこれだぞ
>>891 育成が難しいことと貧乏くじ引くことの関連性について詳しく教えてくれ。
神林が卒業だし、鶴川は青学かな?
日の丸のTA資格は鶴川と石田だけだから、石田早稲田の可能性は高い。
このスレ、もう895もレスがついてるのに1個も話が進んでなくて草
まあそれだけ自分の進路情報は漏らさないようにSNS対策とかも徹底してるんだな
◆東海大OB関係 監督(顧問)・コーチ等
八千代松陰 監督 大塚 正人
伊賀白鳳 監督 中武 隼一
小林高校 監督 上原 将平
豊川高校 監督 土屋貴幸
京都外西 監督 中井 祥太
世羅高校 監督 新宅 昭二
滋賀学園 監督 大河 亨
美方高校 監督 堀真浩
佐久長聖 コーチ 市村一訓
九州学院 副部長 貞永 健剛
東海大札幌 監督 大井 貴博
東海大相模 監督 両角 駿
東海大浦安 顧問 廣瀬 悠輔
東海大甲府 監督 栗原 俊(2021年度〜)
>>894 知ってるなら早い段階で断ったって言う根拠は?
根拠もなしに言わないよね?
>>897 土屋豊川の監督してたのか
でも豊川に選手送ってこないよね
東海大に良いイメージないのかな
早稲田の石田と鶴川のW獲りはないということは分かった
0768 スポーツ好きさん (ササクッテロ Sp33-xwXX [126.33.207.193]) 2020/11/07 17:05:52
>>745 よくそういうデマを言えるな
まず石田、鶴川が違うじゃん
鶴川は青学で石田は東洋な
ちなみに東農大二で言ったら北村も東洋、分須は日体大、内山は東国な。他は知らん
これは一貫して言ってることだが早稲田は夏前には切ってるよ
総合するとこんな感じ?
13:34 石田(農大二3) 東洋
13:48 徳丸(鹿児島実3) 東海
13:53 越(佐久長聖3) 東海
13:56 山本(自由ケ丘3) 青学
13:58 白井(仙台育英3) 城西
13:58 鶴川(九州学院3) 青学
13:58 若林(洛南3) 早稲田
13:59 新谷(世羅高3) 明治
13:59 伊藤(佐久長聖3) 駒澤
14:01 園田(鳥栖工3) 日体
>>896 勿論対策はしている。
しかし最たる原因は各大学ヲタがそれぞれ
主張して、これ幸いと云うコメントに
飛びつきコメントを擁護する。
ある意味根拠なんてどうでも良いんだよ。
俺は法政信者だから(孤立無援)良く判るよ。
>>897 八千代松陰もあまり東海に推してる感じがないな
佐藤石井どちらかは送り込みそうなものだったが
バカモン!石田ともあろう快男児が、わざわざ三流大学の東洋、東海に行くか!天下の早稲田しかない。13日にわかる。
>>904 >>905 コイツラはつるんでる。
決まる訳ないよね
コメント、時間見れば一目瞭然
>>907 そりゃそうだ
東海ファンは否定するけど、実際には羽生潰してるからな
0768 スポーツ好きさん (ササクッテロ Sp33-xwXX [126.33.207.193]) 2020/11/07 17:05:52
>>745 よくそういうデマを言えるな
まず石田、鶴川が違うじゃん
鶴川は青学で石田は東洋な
ちなみに東農大二で言ったら北村も東洋、分須は日体大、内山は東国な。他は知らん
これは一貫して言ってることだが早稲田は夏前には切ってるよ
0768 スポーツ好きさん (ササクッテロ Sp33-xwXX [126.33.207.193]) 2020/11/07 17:05:52
>>745 よくそういうデマを言えるな
まず石田、鶴川が違うじゃん
鶴川は青学で石田は東洋な
ちなみに東農大二で言ったら北村も東洋、分須は日体大、内山は東国な。他は知らん
これは一貫して言ってることだが早稲田は夏前には切ってるよ
青山学院が大惨敗という説があったような気がするが、鶴川は青山学院なの?
>>912 山本が青学は自分で否定してるわけだし、、
>>903 根拠?
↓
>>318 だからこれに勝る根拠を示すべき
と云ってるじゃないか
↓
>>865 >>757 のコメント箱根駅伝スレに紹介
しているから(孤立無援)実態が良く理解
出来ると思う。他のヲタにもね
>>917 0768 スポーツ好きさん (ササクッテロ Sp33-xwXX [126.33.207.193]) 2020/11/07 17:05:52
>>745 よくそういうデマを言えるな
まず石田、鶴川が違うじゃん
鶴川は青学で石田は東洋な
ちなみに東農大二で言ったら北村も東洋、分須は日体大、内山は東国な。他は知らん
これは一貫して言ってることだが早稲田は夏前には切ってるよ
0768 スポーツ好きさん (ササクッテロ Sp33-xwXX [126.33.207.193]) 2020/11/07 17:05:52
>>745 よくそういうデマを言えるな
まず石田、鶴川が違うじゃん
鶴川は青学で石田は東洋な
ちなみに東農大二で言ったら北村も東洋、分須は日体大、内山は東国な。他は知らん
これは一貫して言ってることだが早稲田は夏前には切ってるよ
君らも(東洋ヲタ)もしつこいね
>>789 ↓
を見て頂ければ一連の流れが良く判る
と思うよ。
印象操作がね…
>>920 内山は前スレで国際教養大学という、秋田大学に行くらしいから
その時点で外れ。
まぁ、気持ちは分からなくないけどさ……
このスレでそれっぽく言えばオッペケ君に信じてもらえるから楽だな
>>926 羽生にしても壊したわけじゃなくね?
入学時点でかなり厳しい状況だったのを在学中にむしろよく治したと思うけど
おかげで今いい感じで来てるし
東洋ヨタってほどじゃない。にわかファンだけど間違いなくないよ石田は
早稲田が東海。
まぁ、情報は本当かは分からないが
これは確実な情報
早稲田の明確は大迫と一緒に走ってる。
東海の明確は佐藤悠基に悩みの相談をした。
ソース見てないから知らんが石田が大迫と悠基に相談したってのは具体的な進学先なんかね?
早稲田も東海も大迫と悠基がいた頃とは監督も体制もがらっと変わってて
大迫と悠基に聞いたところでせいぜい監督の人柄くらいしか情報が得られないだろうから
「その後の成長のために大学で何をすべきでどういう練習を積むべきか」を
日本有数の一流選手である2人に相談したと考える方が自然だと思うが
田村とユーチューバーの2人が驚くようなところって言ってるんだから早稲田もだが東海、東洋、明治、順天堂あたりも全部違う気がしてるけどね
>>930 東洋の情報はちがう人のだけ。それは憶測でしかないから
929の様にあの二つはちゃんとした話だし
田村の意外?とかzawaのびっくりは論外なので
コレが一番の手っ取り早いと思って書きました。
それでもほんの一部の東洋ヨタはこの話こそでたらめだと言わされると思います
石田は普通に早稲田な気もするけどな
田村はまだしもZAWAの言うことは全く信用できない
>>932 俺は早稲田なら驚くよ
三強や東洋ちゃうんかいって
>>931 佐藤悠基の話は駅伝NEWS※駅伝はローマ字で変換
だったかな思います。(今は消されてる可能性あり)
大迫はランニングみたいな本でその様書かれてある。
早稲田は暫く大学駅伝の主要大学から遠ざかって
2番3番グループそこに高校記録出した石田が
入るとか驚きでしかない
>>934 明治ならまだしも東海なら何の驚きもないだろ
むしろ一番しっくりくる大学
0768 スポーツ好きさん (ササクッテロ Sp33-xwXX [126.33.207.193]) 2020/11/07 17:05:52
>>745 よくそういうデマを言えるな
まず石田、鶴川が違うじゃん
鶴川は青学で石田は東洋な
ちなみに東農大二で言ったら北村も東洋、分須は日体大、内山は東国な。他は知らん
これは一貫して言ってることだが早稲田は夏前には切ってるよ
0768 スポーツ好きさん (ササクッテロ Sp33-xwXX [126.33.207.193]) 2020/11/07 17:05:52
>>745 よくそういうデマを言えるな
まず石田、鶴川が違うじゃん
鶴川は青学で石田は東洋な
ちなみに東農大二で言ったら北村も東洋、分須は日体大、内山は東国な。他は知らん
これは一貫して言ってることだが早稲田は夏前には切ってるよ
進学実績的には千明が行ってる早稲田は驚かないけど
スポンサー的にはナイキじゃない早稲田は驚く
0768 スポーツ好きさん (ササクッテロ Sp33-xwXX [126.33.207.193]) 2020/11/07 17:05:52
>>745 よくそういうデマを言えるな
まず石田、鶴川が違うじゃん
鶴川は青学で石田は東洋な
ちなみに東農大二で言ったら北村も東洋、分須は日体大、内山は東国な。他は知らん
これは一貫して言ってることだが早稲田は夏前には切ってるよ
>>942 早稲田を切ってる件でしょ?
それ、本当ですかね。それも前スレかその前のスレで書いてあったような気がします。
東洋に来るの信じても構いませんがね。
>>945 それ結構前でしょ
今アシックスとかじゃなかった?
石田論争いつまでやるの?
呆れるばかりだよ
まぁ早稲田、東海、東洋のどこかのオタの諦めが悪いだけの話しなんだけどねぇ
>>949 一時期東海が騒いでてうるさかったけど最近はめっきりだし、法信と東洋ヲタが騒いでるだけだよね
東洋のファンってなんであんなカルト宗教みたいな感じなのかがわからんわ
怖すぎ
>>950 石田の話題は各校のアンチが騒いでるだけじゃないかとw
こうどなじょうほうせん
>>950 恐らく次スレに待機して待ってる姿が
目に浮かぶよ
↓
>>944 >>954 法信は気持ち悪いからレスしてこないで
早く掲示板かこの世から消えてくれ
>>955 お褒めのコメントありがとう。
↓
>>490 >>959 すげえわかるわ
本物の統合失調症初めて見た
ネットへの書き込みをやめないあたり家族とかもいないんだろうなって思う
洛南は若林抜きで県予選は大丈夫だったのか?
早稲田の試験じゃやむを得ないかも知れんが。
>>903 頭悪そうな文体しか書けない中卒は黙ってろ
東洋はOBの選手達も考慮しろっての。勝手に石田が潰される扱いすな
>>961 早稲田に入って駅伝走ればNHKの美人アナと結婚出来るんだからそりゃ予選より優先だな。
>>852 東海オンライン入試やで。入試要項見る限り
オンライン入試は草
スポ推だから形だけの入試で問題ないのは確かだが
>>966 高校時代トップで当然箱根も走ったけど現在迷走中で更には独身の八木先生に謝れ
石田東洋鶴川青学パターン
13:34 石田(農大二3) 東洋
13:48 徳丸(鹿児島実3) 東海
13:53 越(佐久長聖3) 東海
13:56 山本(自由ケ丘3) 青学
13:58 白井(仙台育英3) 城西
13:58 鶴川(九州学院3) 青学
13:58 若林(洛南3) 早稲田
13:59 新谷(世羅高3) 明治
13:59 伊藤(佐久長聖3) 駒澤
14:01 園田(鳥栖工3) 日体
14:02 倉掛(小林3) 東海
14:04 山平(仙台育英3) 中央
14:04 野村(鹿児島城西3) 青学
14:04 中川(秋田工3) 國學院
14:05 冨永(小林3) 東洋
14:07 田中(敦賀気比3) 青学
14:07 吉本(世羅高校3) 早稲田
14:07 佐藤(四日市工3) 駒澤
14:08 水野(小林3)東海
14:08 梶谷(滋賀学園3) 東海
13:34 石田(農大二3) 東海
13:48 徳丸(鹿児島実3) 東海
13:53 越(佐久長聖3) 東海
13:56 山本(自由ケ丘3) 東海
13:58 白井(仙台育英3) 城西
13:58 鶴川(九州学院3) 早稲田
13:58 若林(洛南3) 早稲田
13:59 新谷(世羅高3) 明治
13:59 伊藤(佐久長聖3) 早稲田
14:01 園田(鳥栖工3) 日体
14:02 倉掛(小林3) 東海
14:04 山平(仙台育英3) 中央
14:04 野村(鹿児島城西3) 青学
14:04 中川(秋田工3) 國學院
14:05 冨永(小林3) 東京国際
14:07 田中(敦賀気比3) 東海
14:07 吉本(世羅高校3) 駒澤
14:07 佐藤(四日市工3) 中央
14:08 水野(小林3)東海
14:08 梶谷(滋賀学園3) 東海
東洋はドラ1甲木って遥か昔に東洋スレで情報有ったから
東洋は甲木、梅崎、北村、永吉、小林でしょう堀田は東洋じゃなかったら何処か分からんな
>>974 冨永がPB出したのそれより後やろ
冨永が東洋行くかは知らんけど
早稲田徳丸なんてこれまで情報あったっけ?試験で見かけたのか?
>>985 白井はインスタフォローの東海か東国に絞られたな
>>985 必要ないから消したのか?
本命だから消したのか?
2択
須磨の喜多村と永吉は?
喜多村が東海で永吉が東洋?中央?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 15時間 57分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217091645caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sposaloon/1604321302/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高校長距離選手の進路464 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・高校・大学女子長距離選手の進路スレ Part.4
・高校長距離選手の進路484
・高校長距離選手の進路574
・高校長距離選手の進路514
・高校長距離選手の進路494
・高校長距離選手の進路494
・高校長距離選手の進路474
・【東洋専用】高校長距離選手の進路 Part.2
・高校長距離選手の進路515
・高校長距離選手の進路517
・高校長距離選手の進路550
・高校長距離選手の進路441
・高校長距離選手の進路525
・高校長距離選手の進路443
・高校長距離選手の進路458
・高校長距離選手の進路572
・高校長距離選手の進路510
・高校長距離選手の進路506
・高校長距離選手の進路447
・高校長距離選手の進路562
・高校長距離選手の進路480
・高校長距離選手の進路563
・高校長距離選手の進路560
・高校長距離選手の進路471
・高校長距離選手の進路526
・高校長距離選手の進路488
・高校長距離選手の進路467
・高校長距離選手の進路489
・高校長距離選手の進路516
・高校長距離選手の進路546
・高校長距離選手の進路449
・高校長距離選手の進路502
・高校長距離選手の進路529
・高校長距離選手の進路452
・高校長距離選手の進路429
・高校長距離選手の進路433
・高校長距離選手の進路542
・高校長距離選手の進路459
・高校長距離選手の進路473
・高校長距離選手の進路498
・高校長距離選手の進路568
・高校長距離選手の進路512
・高校長距離選手の進路569
・高校長距離選手の進路491
・高校長距離選手の進路566
・高校長距離選手の進路575
・高校長距離選手の進路499
・高校長距離選手の進路448
・高校長距離選手の進路492
・高校長距離選手の進路505
・高校長距離選手の進路547
・高校長距離選手の進路477
・高校長距離選手の進路486
・高校長距離選手の進路556
・高校長距離選手の進路457
・高校長距離選手の進路456
・高校長距離選手の進路446
・高校長距離選手の進路452
・高校長距離選手の進路521
・高校長距離選手の進路465
・高校長距離選手の進路543
・高校長距離選手の進路553
・高校長距離選手の進路431
・高校長距離選手の進路440
・高校長距離選手の進路430
・高校長距離選手の進路428
11:06:24 up 88 days, 12:05, 1 user, load average: 13.39, 11.36, 10.45
in 0.11176896095276 sec
@0.11176896095276@0b7 on 071500
|