クラリネット、サックスに使われているリガチャーについて語るスレです。
楽器間の枠を超えて情報交換しましょう。
Cla吹きでクランポン純正のリガチャーを大絶賛する人いるけど、あれのSax用のリガチャーってあるの?
質問なんですが、
今ハリソン復刻版GPを使っています。最近長く使ってたせいか金メッキ少し剥がれてきたんですが、下から銀色の金属が見えてきています。
そこで疑問に思ったんですが、これって
真鍮→銀メッキ→金メッキなのか
銀の管体→金メッキなのかどっちなんでしょうか?
オリジナルハリソンは真鍮に直接金鍍金だから剥れやすかった。
復刻版は銀鍍金が下地。
銀製に金鍍金なら3万円くらいしちゃうよ。
管体って?
管体っておかしかったですね…orz
リガチャーの形を作ってる材質が何かが聞きたかったんです。
レスありがとうございます。
アトリエモモのリガチャーってめっちゃ高くね?
使ってる人レポよろ
ボナード 社
右留め左留め
金
銀
ピンクゴールド
カッパー
先日、セルマーのNEWタイプ買いましたが、なにか質問ある?
プラチナメッキのリガチャーって使った人いる?どんな感じ?
>>25
俺は嫌い
>>26
音色っていうよりも正締めのときの音色にレスポンスを良くした感じ。
でもあの時は反射的に買ってしまったけど、今は全く使用してません。やっぱりハリソンGPには勝てないわw ハリソン プラチナメッキは良いよ。
ゴールドより息の反応が良く、スムーズによく鳴る感じ。楽にきれいに吹ける。
タンギングの音がきれい。
音はゴールドより暗めというか落ち着いた感じ。
ずっとゴールド使ってたけど、試奏したときプラチナ>ピンクゴールド>ゴールドだった。
シャンパンゴールドのメッキのリガチャーって使っている人いますか?
シャンパンゴールドは友人が持ってたな。
あれってどういう金属なんだ?
>>16さん
モモ、顧問にむりやり買わされました!私はハリソンの方が自分にあってたのに…高過ぎますよね。。アトリエで作る工程などお聞きしたので高い理由は分かるんですがやっぱりあうかあわないかはそれぞれだと思います…!あわない人はあわないです。
モモはご存じかもしれませんが吹けば吹くほど音色がまろやかになるみたいで、私の友人に音がすごく太くて大きい子がいるのですがその子にはかなりあってます!!私も毎日精一杯吹いて試しています。
反対にお腹の使えていないというか小さい音で吹いている子は少しかすれるというか痩せた音になってました。
しっかり毎日息を入れていけばいくほどモモの能力は発揮されるそうです。毎日成長するみたいなことを言われました。あとリードやリガチャーの位置はかなり低めにするよう言われました。
でも落としたりすると技師さんが整えられたバランスが崩れだめになってしまうそうです。私はもう3回くらい落としてしまいバランスが変わってしまっていてどうしようもないです…プロの方が使うにはいいんですかね…?
その辺ですぐ見つかりそうなレポですみませんっ…
私はハリソンが買いたいのですが<<お金に余裕があってお腹をしっかり使えていて落とさない(汗)!>>方なら一度試してみてもいいのかなと思います。
あと必ず全種類(色,縦横,真鍮など)試した方がいいです!全部ほとんど違います。音色の明るさも違ってくるのでソロ用なのかバンドの中で使うかにもよって選ぶべき種類も変わると思います。
携帯からなので見にくかったらすみません。 お前ら きちんと勉強してから 書き込めよ 全くのシロートが知ったふりをすることが
みっともない。
まったくの素人が自分の感想を書くのが悪いことだとは思わんな。
聞きかじりで実践が無い奴のレスよりははるかに参考になるし。
100円ショップで買ったホース締める金具が最高だったな
ヤマハ純正からバンドレンのマスター(GP)にかえたけど、
吹きやすいし素直に鳴る感じでいいよ
ヤマハ純正が消耗してたからそう感じるだけかも知れないけど
ぼくはウッドストーンというあまり有名ではないリガチャーを使ってます
こんばんは。
私はアルトサックスでwoodstoneの総銀製を使ってます。
そこで相談なんですが、リガチャーが段々黒くくすんできてます。
私は使用後に鹿革で拭くようにしてますが、改善策や対処法はありますでしょうか?
銀製品が初めてで扱いに困ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。
マウスピースに硫黄が含まれている以上どうしようもありません。
もうこのスレ伸びなさそうだから、リガチャーの人気ランキングでもしようぜ。
集計は俺がするから、主で使ってるリガチャー書いてくれ。ただし1人、1〜3までな。
俺はハリソン復刻版GPとセルマー逆締めラッカー
もうこのスレ伸びなさそうだから、リガチャーの人気ランキングでもしようぜ。
集計は俺がするから、主で使ってるリガチャー書いてくれ。ただし1人、1〜3までな。
俺はハリソン復刻版GPとセルマー逆締めラッカー
俺はハリソン復刻版とGPとセルマー逆締めラッカーかな。
そんなに良いか?
そんな俺はハリソン復刻版GPとセルマー逆締めラッカーだな。
AltoSAXなんだけど、BGトラディショナルの0.5GP、PGPって具体的にどう違う?
試奏できない環境なんだけど、違いが知りたい。
ハリソン復刻版のSPとロブナーのEDUを、後はたまに、BGのトラディショナルGPを使ってる
ハリソンオンリーだぜ。
だが最近はウッドストーンに興味がある。
ハリソンとか軽いタイプより、ウッドストンやボナードのようにがっちりホールドされてるのが好き。
>>56 クラだけど。ウッドストーン金を使ってる。
吹き心地が気持ちいい。とにかく鳴る!若干うるさいかもしれない。銀だとまた違うかも。
>>57さんサンクスです。
ネットの評判見ても
「音量でかくなった」とか「鳴るようになった」
っていうのが多いな。
ますます惹かれてしまう・・・
テナーだから柔らかさも欲しいがどうなんだろう。
引き続き情報お願いします。
ウッドストーンのヤナギサワのメタル用ってどうですか?
WSの音が好きな人は、クラハモのリガチヤーが極みかと思います。
マッピやリードとの相性、音の立ち上がり、
僅かに0.1ミリでもセッティングが違えば、
全く違う吹奏感覚が得られます。
後、個人の技術力で音色やピッチはカバーできる。
(ストレス感じますが。。)
サックスの管が響きとして鳴っている、
又は、鳴る状態を理解しているいる人に
10年に1〜2人お目にかかります。
ホント1〜2%程の若いのに素晴らしい方達です。
中々難しいものです、20年以上やってますが、
まだまだ音質に納得できず理想を追い求めるうちに
気付けば、セッティグオタクになってきました。。
サックス吹きでセッティングにこだわる人って少ないような気がする。
そうか?ここはリガチャースレだから、スレちになるが、サムフックなんかは変えると良くなるよ。
ただたんにサックスって楽器は音が簡単に鳴るから自分の音を聞くこと忘れてるんだろな。リガチャーなんかは、音よりも俺は食い付きが変わるからいろいろ試してみるべきだと思うがな。
>>62
アルトならヤマハ。
クセがなく、特にこれといって特徴のないフツーのリガチャ。
セルマーより若干軽め。 フランソワ・ルイつかってる人いるかな?すごく気になる。
今ボナードつかってるけど、可も無く不可も無くって感じだ。
ちなみにMPはJodyJazz。
そういやあ昔、ガーデラ用にWoodStone試したけどうるさくなってしまったなー。
ラバー用の総銀製はとても気になるけど。
通販だと、試奏ではじかれたのが送られてくるんじゃないの
>>70
すいません、入荷していただいた という意味です。
試奏して買いました
個人的にとても気に入ってる ロブナーのPLUTINUMシリーズってどうなのよ?
使ってるやついないか。
自分はリガチャーにはあんまり詳しくないんだけど・・・
黒い合成皮?みたいなリガチャーってやっぱり金色のよりもイイ音なるんですか?
>>77
硬いというのは普通の金属製リガチャーと同じレベルってこと?
>>78
一般的には金属製より軟らかい音になると言われてるけど。 >>77
そういうこと
>>78
いい音にも色々あるんだけど…
樹脂製や革製は響きが吸収されるからストレートな音になりやすい。
メーカーはそれを柔らかいと表現しているがどうだか…
最近の書き込みに反応してみた >>25
今までは普通にBG、ハリソン等使ってたけど試しに買ってみたら個人的には凄く良かった。
その上ソプラノ〜バリトンまで全て2500円均一なので特にバリトンの人にはお勧めかと。 MK7に最初からついてた銀メッキのがいちばんやりやすかった
いろんなのに浮気したが最終的にこれじゃないとだめだ。
GFsystemのバリトン買った。定価は7Kちょっと。
左右逆ネジが切ってあって均等に締め付ける以外に、
接点は帯状だし、素材もそれほど特殊なものには見えないけど、
吹いた結果は◎。
ED2と比較しても鳴りは劣らないし、音に変な味付けがない。
ただ、ネジのピッチが細かいせいか、サイズが少し違うと転用できない。
試奏できなくても、マッピでサイズ確認はしたほうがいい。
黒い(黒メッキ?)ウッドストーンってあるの?
プロの人に教えてもらった時付けてるように見えたんだが・・・
M/Oリガチャーの黒と銀買ってみた。
このリガチャーは重さが軽くて、発音しやすく明るい音色ですね。音が軽すぎると感じる人もいるだろうね。腕前や好みや曲とのマッチもあるとは思うけど。
黒と銀では黒の方が落ち着いた音になる気がするけど、使い分けるほどの違いではなく感じた。買うならどっちかで良かったかもなぁ
オリジナルのハリソンと復刻版はどこで見分ければいいのですか?
ティーダが卸してるリガフォンってやつどうなの?
なんか布っぽいものが付いているらしが
亀レスだがリガフォンいいよ。
GPよりもブラックのほうが鳴る感じ。
ただクラリネットだと少し音程に癖がでる。
開放あたりが上ずる感じ。
まじで変わるんだな
こんなもんで
しかしここはえぐいな 二万ぐらいがボンボン飛んでくぞ
vandorenのマスターズ製造終了なのかよ知らなかった。
黒のやつ愛用してたけど潰したったった…
マスターズ惜しいよね。
M|Oが使えないマウスピースも多かろうから。
てかM|Oがもっと汎用性持ってると良いんだけど…。
テナーのハリソンゴールドをテスト頑張って買ってもらったのに、
高校入ったらバリサクに回されて結局最後に使ったのは高1のソロコンの時
今のバリサクはロブナーだったかな
クラリネット用のセカンドインパクトどうですか。
使ってる人いますか。
セルマークラシックメタル使ってるんだが純正以外の使ってる人おらんのか。ヘムケは今亡きウィンスローを使ってるけど、手に入らんのう…
>>108 サクザスあんま店に置いてないよねー。試奏できないから博打なんだよなあ。悪い個体は買いたくないわ セカンドインパクト使ってました。残念ながら変色が激しかったのでやめました。
ウッドストーンのコパー下地のピンクゴールド、いいよ。
俺の師匠がハリソンのオリジナル持ってたけど値打ちっていくらくらい?そしてどんな音になるの?
>111
マウスピースと一緒に保管していなかった?
ひょっとしてマウスピースの硫黄分にやられたかも。
銀は酸化はほぼしないぞ。
硫化な。
マッピの硫黄分で(特に新品マッピは)あっという間にリガチャー真っ黒になるよ。
>>119の言うとおり別々保管がお勧め。
黒くなった銀は
・シルバーバス(ハガティ とか、市販品でおk)
・熱湯に塩とアルミホイル
・磨く(削れるのでお勧めしない)
で還元できるよん。
まあ事故責任で。 興味あるけど
結局買わねえわ
どうせ自分の問題だし
これ使うのやめました。っていうのを訊きたい
最近ずっと使っていたオプティマムが微妙。
チカラあるけど抵抗強い。他のに変えたら楽に吹ける、でもチカラが足りない
何から何に変えたとかあればー
選定品のメイヤー買ったけど、初心者の自分にはには使いにくかった
リガチャーとリードを変えてみたけどもダメ
楽器店で試奏してシックリきたのはゴッツのラバー
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
95I6P
バスクラのエンドピンのゴムも硫化の原因になりますか?
◇◆◇◆◇にわかアニオタ警報◇◆◇◆◇
只今、敗京阪とユーフォ二アムとのコラボイベントが開催中です。
そのため、宇治線・石山坂本線の各駅ホームや人気の撮影ポイント・聖地では“バリサクマニア”や“にわかアニオタ”による撮影会が図らずも開催されております。
特に宇治駅ホームや、浜大津駅前交差点では先客優先の基本原則は破棄されます。
バリサクに拘るにわかカメラマンはいつもの六地蔵のホーム端や三井寺駅で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。
只今、敗京阪とユーフォ二アムとのコラボイベントが開催中です。
そのため、宇治線・石山坂本線の各駅ホームや人気の撮影ポイント・聖地では“バリサクマニア”や“にわかアニオタ”による撮影会が図らずも開催されております。
特に宇治駅ホームや、浜大津駅前交差点では先客優先の基本原則は破棄されます。
バリサクに拘るにわかカメラマンはいつもの六地蔵のホーム端や三井寺駅で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
◇◆◇◆◇にわかアニオタ警報◇◆◇◆◇
只今、敗京阪とユーフォ二アムとのコラボイベントが開催中です。
そのため、宇治線・石山坂本線の各駅ホームや人気の撮影ポイント・聖地では“バリサクマニア”や“にわかアニオタ”による撮影会が図らずも開催されております。
特に宇治駅ホームや、浜大津駅前交差点では先客優先の基本原則は破棄されます。
バリサクに拘るにわかカメラマンはいつもの六地蔵のホーム端や三井寺駅で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。
只今、敗京阪とユーフォ二アムとのコラボイベントが開催中です。
そのため、宇治線・石山坂本線の各駅ホームや人気の撮影ポイント・聖地では“バリサクマニア”や“にわかアニオタ”による撮影会が図らずも開催されております。
特に宇治駅ホームや、浜大津駅前交差点では先客優先の基本原則は破棄されます。
バリサクに拘るにわかカメラマンはいつもの六地蔵のホーム端や三井寺駅で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
GVJ
ウッドストーンはリードのセッティングしやすいけど
マウスピースに傷がつく