またまた淀工、絶対金賞疑惑?? 高校後半の部は確かに名門揃いだったけど、他の部より金賞が一校多いよね。シビアに点数だけで金賞は4校って決めてほしいよね。
個人的には、埼玉栄が銀賞で驚いた。
ダイジェスト聞いただけだからなんともだけど、柏と淀は今年は銀が妥当だと思ったわ。
逆に、銀の中で常総は金にギリ滑り込んでるかなと予想してた。
見事に外れて残念。
精華、玉女あたりはさすが。ちょっとしか聞けないダイジェストでも安定感とプライドを感じた。貫禄の演奏でした。
習志野もお見事。このまま、良いサウンドを作りながら進化していってほしい。
常総は銀の中だと何番手くらいだったんだろうね?
スレでも金予想の人が多かったような印象だけど銀1くらいとってんのかな?
やはり笑
淀工ひどかったんだ笑
金賞にしとかないと、審査員は二度と呼ばれないって聞きました。
実際聴かれた方、銅賞レベルって本当?
イチカシ、期待してたけど、銀賞レベル同感。
なんか、いつもより鳥肌立たないかんじ。
素人意見ですが。
俺の個人的な好みなら、
出雲北陵:銀
八王子高:銀
福島湯本:銅
福工城東:銀
愛工名電:銀
大阪桐蔭:銀
小松明峰:銅
福島磐城:銀
玉名女子:金
習志野高:金
明浄学院:銀
東海札幌:金
香川坂出:銀
春日共栄:銀
岡山学芸:銀
福島平商:銀
浜松聖星:銀
伊奈学園:金
明誠学院:銅
常総学院:銀
都立片倉:金
愛媛伊予:銅
精華女子:金
武生商業:銅
東海高輪:銀
淀川工科:金
札幌日大:銀
柏市立柏:金
光ヶ丘女:銀
埼玉栄高:金
ダイジェストを聴いて評価を決める行為自体に妥当性がないことくらい
誰でもわかりそうなものだけど。
それでも自分の評価こそが妥当だったってことにしたいのは、単なる
自己満以外のなんでもないからね。
>>9
聴いた感じでは金賞に相応しい演奏でした
銅賞とか言ってる人は耳が良くない人達だと思います 淀は○の駒になる事だけを要求されてるから、個人の色なんて求めてないのよ
>>15
自分の意見と違うからってそうやって自分を正当化すんな 東西関東、関西、九州辺りは支部大会のレベルも高いし枠増えたりしないかな…
今でも朝九時から夕方六時過ぎまでてキツキツのスケジュールだから枠増やすなら、2日に分けて開催するか、現状の待ち時間から1分マイナスすれば、3枠ぐらいは増やせるかも
短くなる分、課題曲は2分から3分までにすりゃ問題ないはず。
2日にするのは賛成だな
中学の部を別の日に移して土日全部使おう
前半後半と分けた理由は何だったんだろう?審査員が疲れるから?
>>15
音も演奏も古いと思わんかね
まあきくひとの感覚はいろいろだろうけど >>9
審査員を引き受けたがる人っていったいどんな人なんだろう
長時間拘束されてそれに見合うだけの報酬が得られるのだろうか
ちょっとでも小遣い稼ぎしたい人だけが集まるのが全日本吹奏楽コンクールの
審査員の実態ではないのかあ >>24
古いって何ですか?
流行に乗らないとダメなの?
その感覚もおかしいわw >>23
審査員自体は前半後半同じだから、疲れ云々は関係なさそう。表彰式が全団体の後だけだと、その分1日分の出場者の席の確保で一般販売が減るから二部制に分けたんじゃね? 伊奈学園のノートルダムの鐘だけど最後やたらチャイムの音が大きくなるけどカリヨンか何か特別な楽器使ってる?
>>26
音程が悪いから全体奏で濁って汚く聴こえるとかソロ楽器の音質が細くてショボいとかそういうとこ
流行とは無関係 >>28
いや、使ってなかったと思います。
チャイムが3台あって、使い分けてました。
冒頭は上下手舞台奥側のチャイムを使って、終盤では下手手前のチャイムを力強く叩いてましたよ。 >>23
2日開催にする布石では?
…と言われてから、はや二十ウン年。。。 審査員の顔ぶれ、色々変えてみてもいいんじゃない?
全日本合唱コンクールだと、審査員は指揮者や作曲家に加えて音楽学者や音楽評論家もいたりする
全日本吹奏楽コンクールの審査員が演奏家だらけなのに対し、全日本合唱コンクールだと演奏家(声楽家)は大抵1人だけ
さらに海外からも1人審査員を呼んでる
そういう顔ぶれが正しいとか正しくないとかではないけど、
色んなタイプの審査員にすることで、より様々な広い視点で評価出来るようになると思う
審査方法も色々変えてみてもいいと思う
こうやって色々変化させることで、コンクール(審査員)受けを意識した演奏に偏りにくくなって、
より多種多様な個性が光るようになるんじゃないかなって
音楽関係だとてしても吹奏楽とは関わりない人の方が、良さそうではある。理事長云々とかの政治圧力の及ばない第三者を過半数は審査員に入れるべき
>>36
つ朝日新聞社代表取締役社長
つ文部科学大臣
つ和田アキ子 >>24
例えばウィーンフィル聴いて「昔と同じじゃないか。古いなあ。」とかいうやつおらんやろ
淀がどうこうは措いといて、新しい古いと良い悪いは関係ない
同じ理由で「この曲は流行遅れ」とか言い出す奴にも違和感
スミスとか最初に出だしたの40年近く前よ? >>014
淀工の劣化と同じように
埼玉栄、以前のゴージャスサウンドは消え普通のバンドになったイメージ。
特に木管のレベルが落ち、クラリネットなどペラペラなリード楽器の音は、音圧はあってもサウンドとして細く混ざらない音質に違和感を感じました。来年に期待です!
>>35
合唱は指揮者審査員が多すぎ
それがいいのかどうかは知らんけど >>39
そりゃいないよw
現在のウィーンフィル聴いて「昔のウィーンフィルと同じに聞こえてしまう」なら耳鼻科に行ってこい 淀君は、10年ぐらい前からどんどん生命力のない演奏になってきて
これで金をつけるのはどうか? って年々思いが募るよな
でも、淀だけが持っている演奏の「型」があるからな これは唯一無二だ
この「型」を否定できる審査員は少ないんだと思うよ
>>46
それ生演奏の話してるんだよな?
録音じゃなくて >>50
当日行ってた
中学生とはとても思えないほどの堂々たる演奏だった 冒頭、いちばん肝心なD♭を外されるとガクッとくるな…
>>35
評論家はやめたほうがいい
レコード芸術とかちら見したら分かると思うけど自分の好き勝手に意見を書いてるだけで
音楽のこと碌に分かってないから 一階2列センターで聞いてた
木管軍の勢いに押されてなにも評価できなかった
平商業の銅賞にはびっくり
そんなに悪かったの?
感想よろしくお願いします
>>49
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwww 上磯って小学校が昔から上手だったよね?地域的な底上げが効いてきたんじゃないのかな。
上磯吹もあるし地域一体の取り組みだと感じる。
常総はこれ以上どうしろと?
というような素晴らしい演奏だった。
ちょっとせっかちな感じもしたけど。
>>50
うますぎるーー
バストロの鳴りが美しく素晴らしい 常総聴いたけど銀でも仕方ないのでは?
ずっと一本調子で途中で飽きる
>>60
同じ作曲家の曲をやった、常総と磐城ではどちらが上手かった?
ダイジェスト聴く限り、常総だと思ったが。 常総は銀相当。一本調子で曲の最後もあっさり終わってしまった。
92年のときは、沁み入るほどのppppでエンディングだったのに…
あの時の方が妥協してなかったんかな
あまり関心はないでしょうが、
四国の中学高校の出来どうでしたか??
>>55
反論あるならちゃんと書けばいいのに
しょぼ 常総は銀相当。一本調子で曲の最後もあっさり終わってしまった。
92年のときは、沁み入るほどのppppでエンディングだったのに…
あの時の方が妥協してなかったんかな
>>68
ごめんw中学生をいじめるつもりはなかったwwwwww
音楽以外も少し勉強しなさいwww >>23
そりゃやっぱり前半の団体が不利すぎるからでは? \( ‘ω’)/ウオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッッッッッッッッッッッッッ!!
>>70
いやそんなのいいから
新しい古いと良い悪いが結び付く理由を書いてよ
早く >>67
高校前半だけ聴いた
坂出の銅賞は致し方ない部分はあるが
明確に銅賞と言うほどわかりやすい演奏ではなかった
基本的なサウンドは練られていたが
微妙にバランスや音の処理など細部で雑なところが見受けられた
この辺が改善されればもう少し高い評価になったのではないかと 演奏が古いかどうかは知らんが、淀は明確にピッチも音色も縦の線もズレっズレの所があったように思った。
コンクールでここのズレすらも目をつぶるのだったら何を基準に評価してるのだろう。
淀が全国レベルでないとは言わないが、栄や常総はどう考えても淀より上手だった。
>>77
上手下手を超越した魅力があるんですよ。淀の演奏には。 吹奏楽の為だけに淀行って、その後の進路ってどうすんの?ライン工とか?
思い出したから言ってみるけど、
とある県の地区大会で富士山の曲を 『ふじやま』と呼んだアナウンサーが
いるらしいぞwww
>>81
アナウンス原稿にふりがなを入れて間違わないようにするから、間違えて読んだとしたら申請してるアナウンス原稿が間違ってたってことだろ。演奏団体がアナウンス原稿書くから。 コアなマニアほど淀工が気に入らんねんな?
アホみたいにワンパターンなプログラムのグリコンが満員になる理由を考えてみ?
淀工関係者が必死のようだが、明浄が科戸の鵲巣、大阪桐蔭がローマの祭を毎年やったら確実に金賞とれるわ。
でもそんなんおもろないやろ。
淀川の時にトイレタイムに行く人が毎年増えているいるように感じました。
即売も淀川のは買ってまで聴こうとはしないようで、買ってる人を見なくなった。
>>84
言うだけ無駄だよ。丸ちゃんが理事長と兼任してる限りね。 >>82
あ、そっか。
それを忘れてた俺がバカだったのかw
アナウンサーすまん 今年は梅田氏と石津谷氏が長年指揮者賞を受賞したみたいだが、今年全日本出た学校で最も長く全国で指揮してるのは井田先生ですかね?
東日本大会のCD持っている方、
慶應義塾志木のポップコピーをYouTubeに
上げていただきたいです。
YouTubeに当たり前のように音源あげてるけど違法では無いのですか?
>>77
淀工、縦の線ズレっズレに同意。
去年の方がよっぽどマシだった。
確かに、あれで金ならどこまでずれたら銀になるんだろう。
ただ、明確に栄や常総が淀工より上、とは自分は言えない。
どちらにも銀になりうる要因はあるし、
高輪台や柏にもそういうのはあるから。
個人的には高輪台は本当にうるさすぎ、不快すぎて、
耳をふさぎたくなったけど、
そういうのを評価する人がいてもいいかな、と。 >>88
これね、わかるわ。
1回目は最後、高音ですら消さずにスーって消えるっていうね。
今回はそれはそれで残念なんだけど、なんていうか、より洗練されてた気がするんだよね。
ダイジェ観たら課題曲がえらいゆったりとしていてたから、時間配分の問題かと。(ここではカットの話は勘弁な)
常総の課題曲をフルで聴いてみたい。 >>95
高輪台ってピアニッシモでも五月蝿いよね
あれなんでなんだろ?
あんなに終始やかましく聞こえるバンドも珍しいよね 92年はあの消えそうで消えないppppは普門館だから出来たことなのでは?
名古屋の会場だと弱音もよく聞こえてしまうので相当な技術がないと普門館の時のように聞かすことはできないかと。
>>96
現地組だけど、常総の課題曲には
光るものは感じなかった。
悪い言い方をすれば、感じたのは「課題曲は自由曲の前座」という意識。
それは90年代の常総の演奏には感じなかったことはなかった。
課題曲の時点で、相当気合い入れて練習したであろうアルプスを期待させて、
実際確かになかなかの出来だったけど、
なんか短いなー。
うろ覚えだけど、前回はここでクラソロがあったんじゃなかったっけかとか。
実際、課題曲+曲間で4:40
自由曲が6:33で、前回より1分以上短い。
課題曲の長さが違うとはいえ、40秒以上余らせてるのはもったいない。
ただ、自分は金行ってほしいと思ってました。
即売CD買うくらいなんで。 >>91
井田先生は1978から
○が1974からでこっちのが長い
全部門通せば小澤俊朗が1971からでたぶんこれが最長 最近のY高は音程悪いし音色もペラペラ
以前の見本となるような演奏が出来るまで復活して欲しい
>>100
八田先生がみんな立ってもコントラバス弾いてろって言うので。 中学生もダフニスと俗謡しかやらない高校には行きたくないだろうな(´・ω・`)
流石にここまで続くと病的
>>102
ありがとう。
別に常総の回し者でも何でもないんだけど(でも常総は好き)課題曲は前座ということは退屈な演奏だったんだろうね。もともと譜面面は簡単っぽいので、あれをどうしたのか気になって。
後、保科ファンでもある。 精華の自由曲YouTubeで聴いたけど、これは流行らんだろ
難しすぎるわw
精華女子めっちゃうまいけどトロンボーントランペットソロが…
しかし、前後半のレベルの差はどうにかならないのか。
金賞団体に関しては、前後半で大差はないと感じたが、銀銅は後半のレベルが高すぎ。
平、聖星、明誠、伊予、日大は気の毒だったかな。この5団体は前半だったら銀だったかなという感じ。
負け犬の遠吠えだよ
マニアは演者じゃないのに審査にたいしてキャンキャン吠えてみっともない
一生遠吠えしてろ
淀と柏の過大評価、常総の過小評価に疑問を呈している人が結構いて心強い
やはりみなさんそういう耳ですよね
>>113
思い込みが過ぎる
私の知人はダイジェストだけで
その半分の銅賞を言い当てたぞ
むしろ前半で悩んでたんだが >>117
現地で前後半聞きましたが、前半の審査は納得。金賞四校全てすばらしい、個人的には習志野が一番だと思った。
自分の耳がおかしいのかも知れませんが、後半は全く予想と外れましたよ。
というか精華と伊奈以外はどこが金賞か分からないなと思いました。 よくよく考えりゃ前半の方が銅賞少ない
つまり金賞や銀賞団体にもC評価がかなりある計算だから
既に評価割れまくってんだぞ
後半の銅賞が前半で銀になる理屈がわからん
むしろ前半の銅賞が増えるだろ
>>117
つまり、この掲示板でゴチャゴチャ自己満のチラ裏を垂れ流してる皆さんの大半には長年専門的音楽教育を受けてきたプロの判断は理解できない訳で、所詮クソ耳の素人吹奏楽オタクに過ぎないということですね 本渡 A0 B3 C6
大相模 A1 B4 C4
山形六 A2 B5 C2
港南 A0 B2 C7
清田 A3 B4 C3
日清西 A8 B1 C0
出雲一 A0 B4 C5
芳野 A3 B5 C1
小金 A7 B1 C1
羽村一 A7 B1 C1
豊中十一A5 B2 C2
植田 A1 B1 C7
姪浜 A4 B2 C2
華陽 A2 B6 C1
岸 A2 B4 C3
表彰式の時
金賞の表彰状を団体に渡す時
理事長の丸谷明夫先生が
自らの団体に渡す異様な雰囲気
現場ではどうだったんだろうな
でも実力があって
大阪府立淀川工科高等学校が
全国大会で金賞獲ったんでしょ
文句無しだよね
松戸四 A5 B3 C1
玉川学園 A1 B5 C3
柳町 A4 B5 C0
中部 A3 B5 C1
大徳 A4 B3 C2
仙台一 A1 B3 C5
酒井根 A6 B3 C0
桑山 A5 B0 C4
桜丘 A1 B4 C4
城東 A2 B2 C5
上磯 A9 B0 C0
青木 A1 B4 C4
植田 A0 B2 C7
小平三 A3 B5 C1
中山五月台 A0 B1 C8
出雲北陵 A0 B5 C4
八王子 A1 B5 C3
湯本 A1 B2 C6
福工大城東 A4 B4 C1
愛工大名電 A4 B4 C1
大阪桐蔭 A1 B4 C4
小松明峰 A1 B1 C7
磐城 A1 B4 C4
玉名女子 A7 B1 C1
習志野 A8 B0 C1
明浄学院 A3 B6 C0
東海大札幌 A7 B2 C0
坂出 A0 B1 C8
春日部共栄 A1 B4 C4
岡山学芸館 A6 B2 C1
わからないけどさ賞云々より支部代表なんだし、相当どの高校も洗練されてるわけで淀聞いてられないって人の耳はどこまで高貴なのかっていう
実力なきゃあそこにはいない。丸ちゃんの指導受けたことあるけどやっぱり神だぜあれは。
はいはい、点数制だった時から数字うpされてたけど会報と比べて全然出鱈目だった
個々の団体関係者が所属団体の成績上げないと信頼性はないね
東海札幌はオールAだと
関係者が漏らしていたはずだが
平商業 A0 B1 C8
浜松聖星 A1 B2 C6
伊奈学園 A5 B3 C1
明誠学院 A1 B3 C5
常総学院 A3 B6 C0
片倉 A3 B5 C1
伊予 A0 B2 C7
精華女子 A7 B2 C0
武生商業 A0 B2 C7
高輪台 A6 B3 C0
淀工 A5 B3 C1
札幌日大 A1 B2 C6
柏 A6 B3 C0
光ケ丘女子 A3 B5 C1
埼玉栄 A4 B3 C2
>>120
Aを取るところがそれなりに分かれたゆえに5校金賞でしょ
銅賞校はそれ以上にCがうまく過半数になるように
散らばったから6校に
つける数が決まってるのだからその集中度とばらけ方で
賞の数が決まって来るだけでしょ
前後半のレベル差があるのならやぱりレベルの高い方に
出た学校はレベルの低い方に出たのなら銅賞が銀賞になっ
たりするでしょ
逆にレベルの低い方の金賞はレベルの高い方では銀賞に
なることもあって当然 八王子もBCしかないのわかってるから
上のはデマだね
>>132
あのな、後半の銅賞が六つもあるってことは
全部で45個つくC評価のうち
少なく見積もっても30個がその六団体に集中してるわけ
レベルが高いというなら他の団体に逃げても良い評価が集中してるC評価
それだけ差が歴然としてる評価が
前半なら銀になるというのはタダの妄想であって
現実逃避以外の何物でもない
もちろん評価は入れ替わるから、
繰り上がり結果の可能性も否定は出来ないが
その場合、前半の銀賞団体の悪い評価が
他の団体に逃げると考えるのが自然でしょうよ
前半の方が金賞少ないし
後半がレベル高い感想はよくわかったから
つまらん負け惜しみは見苦しいのでやめましょう >>125が本当かどうかは知らないが
中学校の部前後半すべてきいた者からすると
説得力がある
後半が始まって明らかに前半よりレベルの高い演奏が
続いてる感じがしたから審査員も同じ感覚だったのかも
そして圧巻の上磯、自由曲はもちろんだったが、課題曲も
物凄くよかった
そんなのをきくとそのあとの評価が厳しくなってしまうことも
あるだろう
>>135
高校の部はきいてないが、中学の部も後半の部がレベルが
高かったから、>>132のように書いてみた どこそこの演奏が好きだったから、個人的には金賞あげたい、とかなら
言われた団体も嬉しいと思うけどさ。
どこそこの金は納得いかないだの前半後半入れ替わればどうだの、自分の評価こそが
最も正しいのだ、みたいな書き込みが延々と続くのはどうにかならんのかね。
>>137
前後半ひっくるめて評価していないのだから
それぞれに差が出て来てもおかしくないでしょ
そういう事実を言ってるだけ
だからといってぞれぞれの金賞にけちを
つけるつもりはないけどね
というかこんなつめたいABCの評価を
顧問が生徒に伝えるのかどうかも
気になるところではある
まあ知りたいと思う生徒に知らせないのも
どうかと思うから難しいところではあるが
結果は結果として全国で演奏できたという
いい思い出として残ってほしいものだ
1、2年生はさらに上を目指してがんばって
ほしいのは当然だけどね >>126
中学は知らないけど
高校の部は村山氏が賞状渡してたはず
後半は台風の影響を考慮して表彰式での
指揮者賞はカットして結果発表のみらしいな
そもそも指揮者賞っている?
昔はなかった指揮者賞だけど
長年表彰はあって良いと思うが
顧問も記念が欲しいかね
あれ始まったのいつからかな? >>142
どの学校がどう違うのか指摘して、
正しい情報を共有しましょうよ。 >>47
お前があげたんだろ。
残念だなwwwwww思ったほどコメも再生数もなくてwwwwww >>125
死ねゴミ磯
あれでA9あるわけねーだろ。 >>75
ウイーンフィルと某工業高校には音楽演奏をするスキルにあまりにもレベル差がある。工業高校は楽曲の中で必要な音程を掴めないから音が濁って汚い。楽器の響かせ方にも特に木管問題あり。
ウイーンフィルの古い演奏と工業高校の演奏が古いでは古いの意味が違う。 >>145
お前が死ね
必死こいて練習したはずなのにくだらねえこと言うな >>146
それは単に工業高校が下手やって言いたいだけやろ
言いたいことは分からんでもないけど これさ、やっぱチケットが手に入らなくなって純粋に吹奏楽が好きで中立公平な耳で現地で聞いて感想を言ってくれる人がいなくなったんだろね
夜行バスさんとか今年は行かなかったのかな〜
罵り合いか批判ばっかで、どこの団体がうまかった、このソリストすごいとか全然書き込みないもんな
結局転売屋チケットは売れ残ったの?
台風もあっただろうけど空席多かった?
>>130
それってツイッター?
東海札幌関係者はツイッター禁止なはずだけど やっぱり、東京国際フォーラムかパシフィコ横浜を会場にしようぜ
キャパを大きくしないと、問題は解決しない気がする
>>151
その通りかもしれませんね。
実際会場で聞いてましたが課題曲自由曲の間にデカい咳やのど払い、演奏中に普通に話してる人、曲に合わせて鼻歌歌ってる人までいました。
中学の部しか聞けなかったので高校の部はわかりませんが、孫の演奏を聴きに来たお年寄りが多かった印象です。 >>149
ウィーンフィルの黄金期と現在の表現を比較した場合について言ったのだが もうさ、淀が嫌い、下手くそなのに金はおかしいって事でいいからさ
あんたがただしいよハイハイ
東海大札幌はオールAだよ、少しは自分で検索しなよw
習志野はA8B1 あ、こっちはただの妄想ね、検索しても出てこなかった
>>153
俺高校前半だけ聞けたけど空席はかなりあった
けどそこに表彰式になったら生徒が座ってたから学校割り当て分だったんだろうね
表彰式券は別にすればいいのにと思った >>156
はなうた(笑)年寄りは流石に要らんなぁ… >>161
マジですげぇ迷惑でした。
口でリズムうちはするしでうるさくて演奏終わったら注意してやろうと思ってたら
別の人に注意されてました。その後いなくなり審査結果の時にまたきて発表中もずっとベラベラと話してて本当にうるさかった…
毎年聞いてますが年々観客のマナーレベルは低くなってると思います。 全国大会は地方からお上りさんが来るからね
ただ我が子を見るためだけの。
支部大会が一番客層が良いわ
生理現象だからあまり強くは言えないけど演奏中の咳払い、特に静かな場面はハンカチで口を押さえるなどできる限り音を抑える努力はしてほしいと思う
だけど演奏中のビニール音だけは絶対許さない
後ろの席が演奏中に鞄の中弄ってたけど足元で音立てないようにしてるのか知らないけど、前の座席は耳元でガサガサされるわけだから本当に鬱陶かった
出演者の今までの努力を発表する時間以上に、物を探すのは重要なことなんでしょうかね
うん千円出して名古屋のホールにビニール音を聴きに来ているわけじゃないんだけど
金賞とるような団体のやつでもマナーというか静かにできないやつ多いよね
あと出雲一中、そんなこと思ってるから銅賞なんだよ
去年一階前の端の方だったからか、音量がとにかくすごくてすぐ疲れたけど、今年は前半後半ともに二階真ん中寄りという良席だったから、程よい音て楽しめた、舞台見渡せるのも視覚的にいいし。
伊奈学園のカリヨンって市立川口みたいにデカイの舞台に置いてたの?
中学午後の部で2階席審査員席近くで携帯なったけど国際会議場って電波遮断してないのかな。というか携帯ならすやつは二度と演奏会行かないでほしい。
>>167
ダイジェストの2分22秒あたりに映ってますよ。ユーホの横に二個。 >>169
ありがとう
ダイジェストって会員にならないと全部見られないんだよね? >>152
いきょくちょうさんは例の件以来吹奏楽から足を洗ったんじゃないかなあ。
だってルンルン気分でコンクール聴きに行ってたら
知り合いの指揮者が本番指揮中に死ぬとか相当ショックだよ。 >>170
無料会員登録すれば見られますよ
自分も無料会員です >>171
あの時いきょくちょうさんが介抱したんだっけ? >>153
若干の売れ残りはあるだろう
高校前半はほぼ満席だったが
最期まで誰も座らなかった席はあった
あの大雨の中、チケットくださいの看板持って待ってた人は買えたのだろうか
交通手段が絶たれるの覚悟で後半チケット待ち
してたよな >>173
そうだったようだね
お客様の中にお医者さんはいらっしゃいませんか状態
でもききには今でも行ってるんじゃないかな。鳥取から全国代表が出たらツイッターで登場しそう 高校の部は玉女とか習志野とか伊那とか上手だけどコレだという演奏は今年はなかったんじゃないか
中学は日進西が金賞受賞で新風が吹いたかな。北斗はホルンの音が中学生。
>>145
もしかして上磯に負けた中学校の子かな??笑言動がまるで子供 もっとも来年も清野先生が部活に関われるかが怪しいのだが。
>>171
×知り合い○高校の後輩
単に本業が忙しいだけじゃない? 石津谷先生って社会科の先生なんだね
法政出身って聞いたから調べたら社会科教諭でびっくり
2日間聴いたけど周りに空席は目立ったね
一般席でも吹連関係者が座っている席もけっこうあったし
実名は書けないが自分の席近くにみんなのよく知る人たちもいっぱいいた
ちなみに外でチケット落ちてたのをみた
中に入れたのかな…
上磯中聴いてきたけど、すごい演奏だね。誰かトレーナー入ってるのかな?
>>177
子供というよりは、頭に障害があるようなかわいそうな生物なんだよ。
そっとしておいてやれ。 当たり前のように音源がYouTubeに上がってるのはどうなんだろう
まぁ現地に行けなかった人間からするとありがたいんだけど
>>165
出雲一、何か言ってるの?ツイッターとか? 京都橘と早稲田摂陵の動画を観て驚愕した吹奏楽素人です。この二校が出ていないのは、ジャンルが違うから力をいれていないのか、吹奏楽だけ見るとそこまでではないのか、今回は出ていないが吹奏楽でもやはり強豪なのか、ちょっと気になりました。宜しければ教えてください。
>>180
正規の職員ではないと聞いたけど大丈夫なのかな? >>191
簡単な話、実力が足りないから、ただそれだけのことです。 ワインダークシーなら昨年の精華を聴けばいいやということになってしまう
富士山のああいう木管のビブラートを聴くのは苦手、やらしく感じてしまう
北海道に恨みはないですが個人的な感想としてこういうのもアリではないでしょうか
>>191
ジャンルが違うかと
魅せる吹奏楽がコンセプトのとこのような >>191
今年の吹コン、京都橘は京都府大会でダメ金、早稲田摂陵は関西大会で銀賞でした。
どちらも、全国レベルには遥か遠いということです。 >>191
普通に演奏したら大した成績残せないから、その分演奏以外のパフォーマンスに力を入れた活動をしてる >>191
比べること自体おかしい
黒人のちんちんと日本人のちんちんぐらい違う あそこの生徒はハナから座奏じゃなくてマーチングやりたいからそこに進学してる、特に橘はシングがやりたいってのがほぼ1番の理由。
淀も俗謡とダフクロだけに絞って結果だしてるし、似たようなもんよ
>>190
なるほど。いまブログ読んできました。ありがとうございます。 いつも、夜行バスで吹奏楽コンクール聴きに行って
るものです。
一応今年もなんとか聴けました
中学後半のみ聴けませんでしたが
感想は、時間ある時に書かせて頂きたいと
思います
今月で引退です。
芸大受けて見ようと思います。
やっぱり無理ですかねぇ〜。
>>205
夜行バスさん!!
待ってました!
ぜひ感想よろしくお願いします 玉名女子上手いね。自由曲のTpソロも上手い。
東海大札幌は富士山にぐっときた。いい曲だなぁ富士山。
常総のアルプスは東関東より味付けが濃くなったね。
90年代中盤〜2000年代前半の常総みたい。
中学校は小金中のシネマが凄いと思った。
>>206
いくらでも受かるとこあるぞ
就職厳しいと思うけど 全然わかってないんだけど、睡蓮の人たちのお給料ってどこから出てるの?
各都道府県(私立なら各学校?)の教員としての給料のみ?
前後半制になってから朝一の金賞獲得率 19%
1996 市立柏・・・金
1997 金沢市立工業・・・銀
1998 城南・・・銀
1999 鈴峯女子・・・銀
2000 丸亀・・・銅
2001 福工大城東・・・銀
2002 修道・・・銀
2003 天理・・・金
2004 東海大四・・・銀
2005 湯本・・・銅
2006 習志野・・・銀
2007 横浜創英・・・銅
2008 秋田南・・・銅
2009 市立柏・・・銅
2010 高岡商業・・・銅
2011 福工大城東・・・銀
2012 明浄学院・・・銀
2013 市立柏・・・金
2014 市立柏・・・金
2015 明浄学院・・・銀
2016 明浄学院・・・銅
2017 出雲北陵・・・銀
ここは全国スレではなく総合スレ
朝日新聞社主催のコンクールの話題ならスレちではないのか
>>191です、いろんな方に教えていただき、感謝いたします。
確かに、あのレベルに達する為には猛練習されてるでしょうし、更に吹奏楽で全国トップレベルに達しようというのは無理がありますね、余力(時間)が足りないでしょうね…それにそもそもスタンスが違うのですね。 マーチングで全国金とりながら座奏でも全国金取るところあるけどね。
というか、マーコンの審査員オケ奏者とかだしなあ
音重視やろ
あいつらマーチングやったことあんのかいな
折角吹奏楽に興味持ってくれたなら楽器も始めてみたらどうです?>>216 スレチだが、橘はコンクールに力入れてないからマーチング関西大会では代表になれなくなってる。
吹連の大会は音重視だからね。
コンクール力入れていないのに全国金取り続ける熊工とかはあるいみ異色だな。
座奏全国出てマーチングにも出るメンバーいるとこって精華とあとどこだ
玉女もかね
部員200人越えのとこは完全別メンバーだろ
神磯と東海大札幌が絶賛されてて
道民としてこの上なく気持ちがいいわ
>>220
橘はダンスステップ付き吹奏楽を発明したからな
ブラストでもあそこまではやってなかったはず >>221
玉女は部員100人いないから、特別な事情がないかぎり、吹コンメンバーはほぼ100%パレコンにも出るよ。 >>224
おお、なんかかっこいいね
それでこそ日本1の吹奏楽部
マーチングネタは精華の方がかっこいいと実は思うが 橘はあのステップしながら音出す事に練習時間取られる分、隊列とか音の細やかな所詰めるのが難しいだろうから、つまんないけど普通の事きっちりやってる所に最近は持ってかれてるね。
>>219ありがとうございます。実は恥ずかしながらもうやっています、が、吹奏楽は全く縁がなかったのです。これからチャレンジしてみたいですが、吹奏楽は人がある程度集まらないとできないですから…難しいですね。田舎住みですので >>222みたいなのが居ると北海道に対してヘイト溜まるから止めてくれ >>159
ググっても出てこないから貼ってみて本当なら >>229
ヘイトは集まらなくていいだろ
何のメリットがあるのさ >>222
ここにも道民の恥さらしがいるのか。
迷惑この上ないからやめてくれ。 つべの東海 富士山聞いたけど
凄い。札幌地区とは別のバンド
何なんだ驚
身内のフライングブラボーが興ざめ
ほんとやめてくんないかなー
淀ってなんかスタンダードな昔ながらの吹奏楽ってかんじ。
それはそれで素晴らしいんだけど、だったらダフクロなんてやらないで、オリジナルでいかないと、吹奏楽普及に努める理事長さんの意味はないと思うんだけど。
あと、なるべく出しゃばるな。
柏、つべに音源上がってたから聞いてみたら自由曲は悪くない。自由曲は。
淀工はローテーションするなら祝典序曲と俗謡とアルメにしろ
金なんかとれなくても良いから俺の好きな曲やれ
06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
− − − − − − − − − 銀 − 銅 天草市立本渡
− − − − − − − − 金 銅 銀 銀 越谷市立大相模
− − − − − − − − − − − 銀 山形市立第六
− − − − − − − − − − − 銅 伊予市立港南
− − − − − 銀 銀 − − − − 銀 札幌市立清田
− − − − − − − − − 金 銀 金 日進市立日進西
金 銀 銀 ☆ 金 銀 銀 ☆ 銀 金 金 金 出雲市立第一
− − − 銅 − 金 − − − − − 銀 高岡市立芳野
− − − − − − − − − − 銀 金 松戸市立小金
− − − − 金 銀 − 金 − 金 金 金 羽村市立羽村第一
− − − − 銀 銀 金 ☆ − 銀 銀 金 豊中市立第十一
− − − − − − − − − − 銀 銅 いわき市立植田
− − − − − − − − − 銀 銅 銀 福岡市立姪浜
− − − − − − − − − − − 銅 防府市立華陽
− − − − − 銀 銀 − 金 − − 銀 札幌市立清田
− − − 金 金 金 ☆ 金 金 − 金 金 松戸市立第四
− − − − 金 − 銀 − 銀 − 銀 銀 玉川学園
− − 銀 − − − − − − − − 銀 長野市立柳町
− − − − − − − − − − 銀 銀 加古川市立中部
− − − − − − − − − − − 銀 金沢市立大徳
− − − − − − − − − − − 銅 仙台市立第一
金 金 金 ☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 柏市立酒井根
− − − 銀 − − 金 銀 銀 銀 銀 金 防府市立桑山
− − − − − − − − − 銅 − 銀 鹿児島市立桜丘
− − − − − − − − − − − 銅 徳島市城東
− − − − − − − 金 − 金 金 金 北斗市立上磯
− − − − − − − − − 銅 銀 銀 川口市立青木
− − − − − − − − − − − 銅 名古屋市立植田
− 金 金 金 ☆ 銀 金 − 銀 金 金 銀 小平市立小平第三
銀 銅 ☆ 銀 − 銀 − 銀 金 銀 銅 銅 宝塚市立中山五月台
06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
− − − − − − − − − 銀 − 銅 天草市立本渡
− − − − − − − − 金 銅 銀 銀 越谷市立大相模
− − − − − − − − − − − 銀 山形市立第六
− − − − − − − − − − − 銅 伊予市立港南
− − − − − 銀 銀 − − − − 銀 札幌市立清田
− − − − − − − − − 金 銀 金 日進市立日進西
金 銀 銀 ☆ 金 銀 銀 ☆ 銀 金 金 銅 出雲市立第一
− − − 銅 − 金 − − − − − 銀 高岡市立芳野
− − − − − − − − − − 銀 金 松戸市立小金
− − − − 金 銀 − 金 − 金 金 金 羽村市立羽村第一
− − − − 銀 銀 金 ☆ − 銀 銀 金 豊中市立第十一
− − − − − − − − − − 銀 銅 いわき市立植田
− − − − − − − − − 銀 銅 銀 福岡市立姪浜
− − − − − − − − − − − 銅 防府市立華陽
− − − − − 銀 銀 − 金 − − 銀 札幌市立清田
− − − 金 金 金 ☆ 金 金 − 金 金 松戸市立第四
− − − − 金 − 銀 − 銀 − 銀 銀 玉川学園
− − 銀 − − − − − − − − 銀 長野市立柳町
− − − − − − − − − − 銀 銀 加古川市立中部
− − − − − − − − − − − 銀 金沢市立大徳
− − − − − − − − − − − 銅 仙台市立第一
金 金 金 ☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 柏市立酒井根
− − − 銀 − − 金 銀 銀 銀 銀 金 防府市立桑山
− − − − − − − − − 銅 − 銀 鹿児島市立桜丘
− − − − − − − − − − − 銅 徳島市城東
− − − − − − − 金 − 金 金 金 北斗市立上磯
− − − − − − − − − 銅 銀 銀 川口市立青木
− − − − − − − − − − − 銅 名古屋市立植田
− 金 金 金 ☆ 銀 金 − 銀 金 金 銀 小平市立小平第三
銀 銅 ☆ 銀 − 銀 − 銀 金 銀 銅 銅 宝塚市立中山五月台
06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
金 金 金 ☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 柏市立酒井根
− − − 金 金 金 ☆ 金 金 − 金 金 松戸市立第四
− − − − 金 銀 − 金 − 金 金 金 羽村市立羽村第一
− − − − − − − 金 − 金 金 金 北斗市立上磯
− − − 銀 − − 金 銀 銀 銀 銀 金 防府市立桑山
− − − − 銀 銀 金 ☆ − 銀 銀 金 豊中市立第十一
− − − − − − − − − 金 銀 金 日進市立日進西
− − − − − − − − − − 銀 金 松戸市立小金
− 金 金 金 ☆ 銀 金 − 銀 金 金 銀 小平市立小平第三
− − − − 金 − 銀 − 銀 − 銀 銀 玉川学園
− − − − − 銀 銀 − 金 − − 銀 札幌市立清田
− − − − − − − − 金 銅 銀 銀 越谷市立大相模
− − − 銅 − 金 − − − − − 銀 高岡市立芳野
− − − − − 銀 銀 − − − − 銀 札幌市立清田
− − − − − − − − − 銀 銅 銀 福岡市立姪浜
− − − − − − − − − 銅 銀 銀 川口市立青木
− − − − − − − − − − 銀 銀 加古川市立中部
− − 銀 − − − − − − − − 銀 長野市立柳町
− − − − − − − − − 銅 − 銀 鹿児島市立桜丘
− − − − − − − − − − − 銀 山形市立第六
− − − − − − − − − − − 銀 金沢市立大徳
金 銀 銀 ☆ 金 銀 銀 ☆ 銀 金 金 銅 出雲市立第一
銀 銅 ☆ 銀 − 銀 − 銀 金 銀 銅 銅 宝塚市立中山五月台
− − − − − − − − − 銀 − 銅 天草市立本渡
− − − − − − − − − − 銀 銅 いわき市立植田
− − − − − − − − − − − 銅 伊予市立港南
− − − − − − − − − − − 銅 防府市立華陽
− − − − − − − − − − − 銅 仙台市立第一
− − − − − − − − − − − 銅 徳島市城東
− − − − − − − − − − − 銅 名古屋市立植田
○谷をマジで下ろさないと
不当な評価で泣きを見る子どもたちが増えて可哀想
>>236
検索能力0かよw
簡単に出てくるだろ キーワードいろいろ考えなよ 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
− 銅 銀 − − 金 銀 銅 − 銅 銅 銀 出雲北陵
− − 銀 − − − 銅 − − 銀 − 銀 八王子学園八王子
☆ 銀 金 銀 ☆ 銅 銀 銀 銅 − 銀 銅 福島県立湯本
金 金 ☆ − − 銀 − − 銅 銀 金 銀 福岡工業大学附属城東
銀 銀 ☆ 銀 銀 金 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 愛知工業大学名電
銀 銀 − 金 金 金 ☆ 銀 銀 銀 金 銀 大阪桐蔭
− − − 金 銀 銀 ☆ − − − − 銅 石川県立小松名峰
金 金 ☆ 金 銀 銀 ☆ 銅 銀 金 銀 銀 福島県立磐城
− − − − 銅 銅 金 ☆ 金 金 金 金 玉名女子
銀 ☆ 金 金 銀 ☆ 銀 金 銀 金 銀 金 習志野市立習志野
銀 金 金 ☆ 銀 金 銀 ☆ 銀 銀 銅 銀 明浄学院
金 ☆ 金 金 銀 ☆ 金 金 金 金 金 金 東海大学付属札幌
− − − 銅 − − − − − 銅 銅 銅 香川県立坂出
金 ☆ 銀 金 金 ☆ 銀 銀 銀 銅 銀 銀 春日部共栄
銅 − 金 − 銀 金 金 ☆ 銀 銀 銀 金 岡山学芸館
− − − − − − − 銀 銀 − − 銅 福島県立平商業
− − − − − − 銅 銀 − 銀 銀 銅 浜松聖星
☆ 金 金 銀 ☆ 銅 金 金 銀 金 金 金 埼玉県立伊奈学園総合
銀 ☆ − 銅 − − − 銀 − − 銀 銅 明誠学院
金 ☆ − − 金 金 銀 ☆ − − 銅 銀 常総学院
金 金 ☆ 金 金 銀 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 東京都立片倉
銅 ☆ 銅 − 銀 銅 銀 ☆ 銅 銅 銅 銅 愛媛県立伊予
☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 − 金 金 精華女子
− − − − − − − 銅 銅 銀 銅 銅 福井県立武生商業
金 金 ☆ − 金 銀 金 ☆ 銀 銀 銀 金 東海大学付属高輪台
☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 金 金 金 大阪府立淀川工科
− − − − − − 銀 銀 銀 銅 銀 銅 札幌日本大学
金 ☆ 金 銅 金 ☆ 銀 金 金 金 金 金 柏市立柏
− 金 銀 銀 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 銀 銀 光ヶ丘女子
金 金 ☆ 銀 金 銅 ☆ 金 銀 金 銀 銀 埼玉栄
06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 金 金 金 大阪府立淀川工科
金 ☆ 金 金 銀 ☆ 金 金 金 金 金 金 東海大学付属札幌
☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 − 金 金 精華女子
金 ☆ 金 銅 金 ☆ 銀 金 金 金 金 金 柏市立柏
銀 ☆ 金 金 銀 ☆ 銀 金 銀 金 銀 金 習志野市立習志野
☆ 金 金 銀 ☆ 銅 金 金 銀 金 金 金 埼玉県立伊奈学園総合
金 金 ☆ − 金 銀 金 ☆ 銀 銀 銀 金 東海大学付属高輪台
− − − − 銅 銅 金 ☆ 金 金 金 金 玉名女子
銅 − 金 − 銀 金 金 ☆ 銀 銀 銀 金 岡山学芸館
金 金 ☆ 金 金 銀 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 東京都立片倉
金 金 ☆ 銀 金 銅 ☆ 金 銀 金 銀 銀 埼玉栄
銀 銀 − 金 金 金 ☆ 銀 銀 銀 金 銀 大阪桐蔭
金 金 ☆ 金 銀 銀 ☆ 銅 銀 金 銀 銀 福島県立磐城
銀 金 金 ☆ 銀 金 銀 ☆ 銀 銀 銅 銀 明浄学院
金 ☆ 銀 金 金 ☆ 銀 銀 銀 銅 銀 銀 春日部共栄
金 金 ☆ − − 銀 − − 銅 銀 金 銀 福岡工業大学附属城東
金 ☆ − − 金 金 銀 ☆ − − 銅 銀 常総学院
銀 銀 ☆ 銀 銀 金 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 愛知工業大学名電
− 金 銀 銀 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 銀 銀 光ヶ丘女子
− 銅 銀 − − 金 銀 銅 − 銅 銅 銀 出雲北陵
− − 銀 − − − 銅 − − 銀 − 銀 八王子学園八王子
☆ 銀 金 銀 ☆ 銅 銀 銀 銅 − 銀 銅 福島県立湯本
− − − 金 銀 銀 ☆ − − − − 銅 石川県立小松名峰
− − − − − − 銀 銀 銀 銅 銀 銅 札幌日本大学
銀 ☆ − 銅 − − − 銀 − − 銀 銅 明誠学院
− − − − − − 銅 銀 − 銀 銀 銅 浜松聖星
銅 ☆ 銅 − 銀 銅 銀 ☆ 銅 銅 銅 銅 愛媛県立伊予
− − − − − − − 銀 銀 − − 銅 福島県立平商業
− − − − − − − 銅 銅 銀 銅 銅 福井県立武生商業
− − − 銅 − − − − − 銅 銅 銅 香川県立坂出
柏は自由曲は自分達のバンドの個性を活かした演奏で面白かったけどあの課題曲で金はないと思った
音を止めすぎだし最後は雑だしあのマーチは違和感しかなかった
というか殆どの学校が課題曲の仕上がりがあまり良くはないよね
マーチに多かったけど、曲の最後なんて凄く乱暴で汚いバンドが多かったし、審査なんて皆音量が出てればいい賞取れるんだと感じる結果だった
でも課題曲は「課題」なんだから2曲ともいい演奏する学校を評価してほしい
06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 金 金 金 大阪府立淀川工科
金 ☆ 金 金 銀 ☆ 金 金 金 金 金 金 東海大学付属札幌
☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 − 金 金 精華女子
金 ☆ 金 銅 金 ☆ 銀 金 金 金 金 金 柏市立柏
☆ 金 金 銀 ☆ 銅 金 金 銀 金 金 金 埼玉県立伊奈学園総合
銀 ☆ 金 金 銀 ☆ 銀 金 銀 金 銀 金 習志野市立習志野
金 金 ☆ − 金 銀 金 ☆ 銀 銀 銀 金 東海大学付属高輪台
− − − − 銅 銅 金 ☆ 金 金 金 金 玉名女子
銅 − 金 − 銀 金 金 ☆ 銀 銀 銀 金 岡山学芸館
金 金 ☆ 金 金 銀 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 東京都立片倉
金 金 ☆ 銀 金 銅 ☆ 金 銀 金 銀 銀 埼玉栄
銀 銀 − 金 金 金 ☆ 銀 銀 銀 金 銀 大阪桐蔭
金 金 ☆ 金 銀 銀 ☆ 銅 銀 金 銀 銀 福島県立磐城
銀 金 金 ☆ 銀 金 銀 ☆ 銀 銀 銅 銀 明浄学院
金 ☆ 銀 金 金 ☆ 銀 銀 銀 銅 銀 銀 春日部共栄
金 金 ☆ − − 銀 − − 銅 銀 金 銀 福岡工業大学附属城東
金 ☆ − − 金 金 銀 ☆ − − 銅 銀 常総学院
銀 銀 ☆ 銀 銀 金 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 愛知工業大学名電
− 金 銀 銀 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 銀 銀 光ヶ丘女子
− 銅 銀 − − 金 銀 銅 − 銅 銅 銀 出雲北陵
− − 銀 − − − 銅 − − 銀 − 銀 八王子学園八王子
☆ 銀 金 銀 ☆ 銅 銀 銀 銅 − 銀 銅 福島県立湯本
− − − 金 銀 銀 ☆ − − − − 銅 石川県立小松名峰
− − − − − − 銀 銀 銀 銅 銀 銅 札幌日本大学
銀 ☆ − 銅 − − − 銀 − − 銀 銅 明誠学院
− − − − − − 銅 銀 − 銀 銀 銅 浜松聖星
銅 ☆ 銅 − 銀 銅 銀 ☆ 銅 銅 銅 銅 愛媛県立伊予
− − − − − − − 銀 銀 − − 銅 福島県立平商業
− − − − − − − 銅 銅 銀 銅 銅 福井県立武生商業
− − − 銅 − − − − − 銅 銅 銅 香川県立坂出
06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 金 金 金 大阪府立淀川工科
金 ☆ 金 金 銀 ☆ 金 金 金 金 金 金 東海大学付属札幌
☆ 金 金 金 ☆ 金 金 金 金 − 金 金 精華女子
金 ☆ 金 銅 金 ☆ 銀 金 金 金 金 金 柏市立柏
☆ 金 金 銀 ☆ 銅 金 金 銀 金 金 金 埼玉県立伊奈学園総合
銀 ☆ 金 金 銀 ☆ 銀 金 銀 金 銀 金 習志野市立習志野
金 金 ☆ − 金 銀 金 ☆ 銀 銀 銀 金 東海大学付属高輪台
− − − − 銅 銅 金 ☆ 金 金 金 金 玉名女子
銅 − 金 − 銀 金 金 ☆ 銀 銀 銀 金 岡山学芸館
金 金 ☆ 金 金 銀 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 東京都立片倉
金 金 ☆ 銀 金 銅 ☆ 金 銀 金 銀 銀 埼玉栄
銀 銀 − 金 金 金 ☆ 銀 銀 銀 金 銀 大阪桐蔭
金 金 ☆ 金 銀 銀 ☆ 銅 銀 金 銀 銀 福島県立磐城
銀 金 金 ☆ 銀 金 銀 ☆ 銀 銀 銅 銀 明浄学院
金 ☆ 銀 金 金 ☆ 銀 銀 銀 銅 銀 銀 春日部共栄
金 金 ☆ − − 銀 − − 銅 銀 金 銀 福岡工業大学附属城東
金 ☆ − − 金 金 銀 ☆ − − 銅 銀 常総学院
銀 銀 ☆ 銀 銀 金 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 愛知工業大学名電
− 金 銀 銀 ☆ 銀 金 銀 銀 銀 銀 銀 光ヶ丘女子
− 銅 銀 − − 金 銀 銅 − 銅 銅 銀 出雲北陵
− − 銀 − − − 銅 − − 銀 − 銀 八王子学園八王子
☆ 銀 金 銀 ☆ 銅 銀 銀 銅 − 銀 銅 福島県立湯本
− − − 金 銀 銀 ☆ − − − − 銅 石川県立小松名峰
− − − − − − 銀 銀 銀 銅 銀 銅 札幌日本大学
銀 ☆ − 銅 − − − 銀 − − 銀 銅 明誠学院
− − − − − − 銅 銀 − 銀 銀 銅 浜松聖星
銅 ☆ 銅 − 銀 銅 銀 ☆ 銅 銅 銅 銅 愛媛県立伊予
− − − − − − − 銀 銀 − − 銅 福島県立平商業
− − − − − − − 銅 銅 銀 銅 銅 福井県立武生商業
− − − 銅 − − − − − 銅 銅 銅 香川県立坂出
>>263
こんな面子の中へ新顔で登場するのは大変ですね。 ダイジェストで課題曲Y工のフルートピッチあれで金賞?
出場30校中、連続出場が26校だからな。
返り咲きが4校で初出場がなしだから、ここに割いるのは相当難しいよ
>>249
注目されるってのが目的なら
ヘイトである必要はないわけで
地域的におとなしいところでもあるし
むしろヘタに注目されるのは嫌ってそう
関東、関西はそこの人間が濃いので
好き嫌いは強烈に出るかな
四国は人柄も優しい地域ですよ
ヘイトの存在の方が迷惑 >>257
顧問が異動してもお互い入れ代わりだし、さらに小金の顧問もからんでるからね。先生続けばある程度は結果出るでしょ。
酒井根、松4、和名ヶ谷の顧問でローテーションだったから。
今はローテーションも組まず、
酒井根→他校
和名ヶ谷→小金
になったけど。 >>269
無関心よりヘイト集まる方がマシってのは、外野かヘイト向ける側の人間の一方的な理屈に過ぎんよな >>269
寧ろ東北スレで北陸、四国の話題が出てるらしい 和名ケ谷の最近名前みないと思ってたら先生が小金中に異動してたのね
しかし地区から全国まで様々な演奏を聴いたが
個人的に感銘度が高かったのは水戸女子だったな
あんな濃厚なインテルメッツォと交響曲第5番に出会えたなんて良かった
淀川工科高校ホームページ。せっかく金賞獲得しても何にも書いてない。
他の全国出場校はでかでかと金賞なり銀賞獲得!って写真いっぱい入れてるのに。
こんなにすばらしいコンテンツ持っていながら少子化,それに工業高校定員割れ時代に宣伝に使わないってなにしてんだろ?
部活動振興会(大阪府立淀川工科高校部活動振興会)という団体もいい加減だしな。
http://yodokobukatsudo.blog.jp/
学校の名前を冠した団体なら府教委なり学校の責任者から注意しろよな。
金集めるだけ集めて,善意のお金を送ってくれた人をリストから落としてさらに指摘
されても何にもしないんだもんなあ。ふざけた団体ですよ。大阪府立淀川工科
高校部活動振興会には一切金を渡しませんから。
こんな方針姿勢なんだからきちんとお金を当初の目的通りに使っているかも怪しい。会計報告なんてどうにでも書けるしな。ごちゃごちゃいわれたくなけりゃきちんと責任者が監督しないな! 上磯の2年目-印(支部落ち?)のようだけど
何があったのかしら。
>>279
エルフゲンまとまらず。
YouTubeに音源あるけど、納得の支部落ちです。 学芸館うまい
技術面を押さえつつ、音楽的に演奏が出来てる
玉名女子も音楽的だと思った
歌があって音楽に血が通ってる
淀工、即売買ったの聞いたけどやはり酷いでしょ。本当にこれで金賞レベルだと思っている人がいるのかますごい。
東海大札幌の演奏聴いたけど完璧過ぎ
あら捜しをしながら聴いてみたけど全く穴が無かった
酒井根が顧問変わっても強いのは 柏のI田が出入りしているから。
そんで吹奏楽的に 良い生徒を育てて卒業後に自分の高校に入れて、
柏が全国金安定バンドになってるわけ
ほんとに、これはほんとにほんとう
>>286
それが本当ならもっと上手いはず。
今年の酒井根は明らかに衰退の始まりの演奏だった >>279
朝2番で点数伸びず、次点にもはいれずに4位に終わった。 >>286
酒井根から市柏に進学する子は少数派だよ。
吹奏楽を続けない子も多い。 ツイッターでは習志野のオーボエのことよく見かけたから、こっちではどうかなと久々来てみたけどここでは全然触れてないんだな
昔はこのスレ、習志野をなんだかんだ好きな印象だったが時代は変わってたんだね〜
Youtube聞いたけど、個人的にノートルダムの新アレンジがどツボ。
今までカスターの編曲しか聞いた事なかったけどイメージがまるっきり変わったわ。
やっぱトランスクリプションも編曲も大事だな。
>>294
似た感想の人がいた
あれはどうにもイヤラシ過ぎて聴き辛い >>291
県本選でのソロがもっとも伸び伸びしてたような >>292
最後のカリヨンに持っていかれたわ
一番大事な箇所なんだから市立川口みたいに存在感あるカリヨンにすれば良かったのに >>296
同じこと思ってる人いたw
全国も十分超高校級なんだけど、綺麗にまとまっちゃった感じ
大人の指導がはいったのかな?
千葉の方が伸び伸びしてて彼女自身の表現なんでしょうね 学芸館、アップされましたね。グラハムをここまで仕上げてくるのは流石。それにしても自由曲、支部と半分くらい違うカットで全国にくるのは、前代未聞?
伊奈のノートルダムはアニメ版よりもミュージカル版をかなり参考にしているね。
>>300
あー印象の違いはそれか。ミュージカル版聞いてみたら納得だ。 自分の素人耳でも金銀銅とか代表とかなんとなくわかるから聴いてて楽しいのは支部大会
>>299
「課題曲と自由曲は支部大会で演奏したものとする。」
これ微妙だな カリヨンなんて自前で持ってるのは川口くらいか?
常総の噴水はレンタルだったのかな。
1日4〜5万円。
高校まで楽器未経験の子でも強豪に入れば人並み以上に吹けるようになるんだろうか
受け取り方色々だなぁ
オレの心にはめっちゃ響いた、東海大札幌の演奏
高い技術力を誇示せずにたっぷり歌いこまれた終盤の流れが素晴らしい
個人的富士山の名演認定
>>270
それわ言うなら精華もな。
精華は去年もか。
柏はいもつもか? 内々に作曲者から許諾得てたり、作曲者監修の元に弄ってるならいいんだけどね。
>>310
3分の1が未経験というのはちょっと盛ってると思うけど、入部試験なんていうのはないね。 それと、もちろん全国メンバーにも未経験の子いるよ。
でも、そんなのどこの全国バンドにもいるでしょ。
柏のパァは全国まででだいぶ深化したようだね
金賞に相応しいかどうかは置いとくとして
ユーチューブにあがっている上磯中の演奏
凄い反響だなあ
コメント数がどんどん増えている!
そんなの言い出したら、それこそ昔の淀工は初心者ばかり中で神話や俗謡を演奏して全国1位取ってたよな。現在は知らん
>>307
故真島さんの最高傑作と言いたくなる曲ですね いくつか聴いたが
精華やべえね
精華が後半トップじゃないかな
>>317
ソロが惜しかったな
後半では伊奈か精華だと思う >>315
今は上手い子ガンガン引き抜きしてるからね
昔とは違うよ 精華の曲正直あまり良い曲じゃないね
なんつーか課題曲5を引き伸ばした感じ
珍しい曲を開拓すれば良いってものではない
まぁそうなんだけどさ
吹奏楽のためのスケルツォ第2番 夏
とかいう駄曲を思い出しちまったよ
実際採点する際にいい曲だと感じたら
少し採点が流されたりはしないのかな?
プロにそういう目を向けるのは失礼か
精華女子めっちゃうまいけどソロが本当にとても残念…
>>319
伊奈もミスはあったが、個人的には伊奈が後半の一位かな。
精華はアクロバティックで音楽的ではないしな。
まあ吹奏オタ受けはいいんだろうが。
よく揃ってはいるしな。 >>327
今年は北陸より良いと思いました。
坂出は初出場の時は衝撃的でしたが、回数重ねるごとに良くなり、今年は銀行くかなと思った位でした。
伊予はもう少し評価されても良いのでは?と思いました。
個人的に銀評価でした。 某高校のせいでダフクロと大阪俗謡の評判が下がるのホント嫌
>>332
確かに坂出は予想以上に好演だった
ただ、これらの中から銅賞が絶対出ると言われたら
どうしても坂出や湯本はそっちに入るんだろうなと
全国の厳しさを痛感しましたね
可能性の話なら坂出だけでなく明峰も、
銀賞評価かも?と思う出来でしたよ
後半は聴いてないので知りませんが
前半でも既に評価に迷うほどハイレベルな大会だと思いました
比較的、金賞だけはわかりやすかったかな?
銅賞にすべき!と言う演奏はありませんでした
自由曲は銅賞含めて銀相当かと
やはり課題曲で差がついたのでしょう 今回全国大会を聞いて、これは銅賞だなという高校は
とにもかくにも、ハーモニーのピッチが悪く、和音が濁っていた。
そういう意味では、審査員はCは付けやすかったのではなかろうか。
金賞と銀賞に関しては、やはりオケのアレンジ等、有名な楽曲は、
審査員はよく知ってるから、ケアレスミスにも気付き易い。
つまり、採点が辛くなる。で、新曲だったりすると、ミスには気付きにくく、
まあピッチや縦の線が揃っているバンドは、Aを付けてしまう。
こんな図式を感じたし、実際に聞いてて、結果を聞いてやはりなるほどという感じだった。
銅賞だったバンド、銀賞の下位だったと、審査評を見てわかるバンドはまず、
徹底的にハーモニーのピッチがブレないように鍛え、和音をクリアにする
努力をすべし。その積み重ねが、得点を少しずつ押し上げていく。
そういう事をストイックにやっている学校ほど、金賞を取ったのも事実。
週末に文京シビックホールで行われる管楽合奏コンテストの出場校の演奏曲、誰か教えて!
>>334
銅賞が絶対出るとは限らない
Cがバラければ銅賞は0もあり得る
逆に全校銀賞もあり得る 精華ってソロミスしてる?
あんな感じのフレーズじゃないの??
>>323
>>322がしてるのは好き嫌いの話じゃなく良し悪しの話だろ?
肝心の「どう良いのか・悪いのか」については全然語ってないけど >>338
うん、わかるよ
ただ前半の金賞団体にC判定は無いだろうと思ったから
絶対的に銅賞は出る計算だけど
「銅確実」な団体がなかった印象って話ね おれも高校生の頃は>>335みたいなこと思ってたな >>344
その曲でスーザってどんな風に使われるの? >>240
北海道民ですがなぜそれが恥さらしになるのか謎。地元の学校絶賛されたらそりゃ嬉しいだろ >>335
同感だわ。オリジナルから、レアもの探して来た方が好感度は高いみたいね。
オケから吹奏版にしただけで音色や長さから「ありえねー」と嫌われる曲もあるし。
あとチューニング後に部屋移動で、さらに舞台袖で待つってのが辛いんだよな。
今の楽器は昔よりはチューニングしやすいし、廉価でも音色が凄い奇麗なのが
増えたけれども、最期のピッチを支えるのは演奏者だしな。
控室でチューニングが厳密に出来なかったところは、まぁまず駄目だね。 >>335
>金賞と銀賞に関しては、やはりオケのアレンジ等、有名な楽曲は、
>審査員はよく知ってるから、ケアレスミスにも気付き易い。
決まった曲しかやらないあの学校はすごいのですね!
>>336
管学はスレあるで。 >>299
変な改造やぶつ切りをせず、2,3楽章をじっくり聞かせるカットは好感が持てるね。 どんなに厳密にチューニングしても、
曲中で細かい音程調節する耳がないといい音程は得られないよ。
逆にそれだけのいい耳をもっていれば
チューニングはだいたい合わせていればあとは演奏中に微調整すればOK
平均律だと音が濁るから、機械的なチューニングでは濁らない音程は無理。
敗者復活戦みたいに、各支部次点の学校だけ集めて全国前に大会やったらおもしろそう
そこから特別枠として1校だけ全国出れるみたいな
ただし特別枠の条件として朝一
淀工は昔のやり方で今まで来ていて、他の団体の流れに乗るスピードが遅いんだよ。
昔は淀工みたいなバンドばっかだから、その中で一際気合の入った淀工はぬけていたが、今では大方が古い一点で払いのける。
昔風のバンドで残っているのは淀工のみなので、かなり異彩を放っているが、正直俺は淀工がかなり好き。
職人的な伝統や深みが伝統が評価されなければ、どんどん左傾化してサブカル化していくでしょう。
>>355
確かに。ブランド校ばかりが集まる大会より、次点校の大会の方が
音楽的に面白そうだな。そっちの方が聞きたい。 >>350
淀は別枠。
>>347
バンドとは別に、音楽隊がスタンディング(或いはパレード)で演奏する場面があって
そのときに使っていた。 ぼくのかんがえたこんくーるの話題は別スレ建ててやってくれ
>>299
結構あるんじゃないかな。
ガイーヌより、っていう大雑把な表記で曲入れ替えたりするとこもあったし
湯本1回目の矢代交響曲の第3楽章なんて県、東北、全国で全部違ってた。
東北では1993小平6中1回目みたいにドラムが入る部分をやってた。 >>361
同日に別地域で支部大会やってる所があるから、全部聴くのは無理。 >>356
北海道 旭遠軽
東北 秋田南
東関東 横浜創英
西関東 越谷南
東京 東海大菅生
東海 浜松商業
北陸 高岡商業
関西 東海大仰星
中国 防府西
四国 高松第一
九州 活水 マニア拗らせると淀工が憎たらしくなるみたいですね
マニアを悔しがらせる淀工は凄い存在ですね
>>366
うーん
ここまで魅力ないメンツが並ぶか >>364
そんなのわかってるけど、仮に日程かぶらなきゃ全国回れんの? >>314
仲間内で増やして楽しい?
ていうかそんなことここに自慢しにきて楽しい?
むしろ恥ずかしいでしょ?
ほかのレスもそうだけど、半島人気質だよね北斗の人って。 >>366
創英、浜商、菅生、防府西、活水、の饗宴は聞きたいな。
九州は、出水中央、松陽あたりまで、出てほしいぐらい。
東京は駒澤、東関東もあと2校ぐらい出ると、更に聞きたい。 九州は松陽が戻ってきたし出水中央も迫ってきたから楽しみよ
>>371
全国大会の価値が薄くなる。
各支部別の枠数は議論の余地があるが、全体の出演校数は現状がベストと思う。
賛否両論あるだろうがな。 枠はいまがベストか、
関東を昔みたいに統合して5校
近畿を+1のがさらにいいと思う
現状、近畿が若干気の毒
>>335
とわいえ、例えば常総のアルプスが
ピッチ完璧のクリアーで安定したサウンドなら
表現としてつまらなくなるように
ブレが味わいを生むものだから
芸術の分野は評価は難しいな 全体を通して気に入ったプレイヤーっていましたか?
やっぱり習志野のオーボエですかね。
>>357
全国には四国代表とか北陸代表もいるんですよ! 淀工って去年もダフクロじゃなかった?
俗謡やめたの?
>>383
そうえいはこのバカのせいで本当に格を落としたよね >>383
東京も入れるなら高輪台や片倉も入るでしょうね >>392
ほんとスレチ
甲子園には本来関係ない爺さん出てるし >>396
加盟校を増やす努力無しには実現しない。 >>389
白石はもはや次点にすらならないほど落ちぶれたのか
旭川商業の暖かみのある音楽、また全国で聴いてみたい 来年あたりから日大の枠どうなるかな…。
道大会を聴きに行った自分からみれば旭川商業のほうが綺麗に聴こえた。
来年は旭川商業に期待しよう
遠回しに、うちが出てればとか言うのはやめてくれないか。
北海道はもう1枠増やした方よくない?
どこを減らすかは言わないでおくけど。
東海札幌他1枠って厳しいわ
職場・一般金賞予想
ブリジストン吹奏楽団久留米
名取交響吹奏楽団
創価学会西吹奏楽団
創価グロリア吹奏楽団
浜松交響吹奏楽団
ヤマハ吹奏楽団浜松
横浜ブラスオルケスター
全国大会の金賞を前後半各5に固定。
そして翌年は金賞受賞した支部の枠を金賞の数だけ配分(10校のなかで)
残り20校を参加校数で支部に配分。
こうした制度にしたら銀銅しかとらない支部は最低数は確保され、金賞とる支部でレベル高いところで出れていない次点の学校がでてこれる。
次点でてきてもレベル高い支部なら全国のレベルはさがらないとおもう。
三出休みより全国のレベル上がって良いとおもう。
>>402
当日の演奏を聴いてからおねがいします。
精華はサマコンと予選と県を聴いたけど、全国は更に良くなってる。CDでそう感じたくらいだから現場はすごかったんだろうな。自由曲はすばらしいんだが、もう少しランクを落としてもいいのでは?生徒の負担がありすぎるわ。 >>403
確かにレベルは上がると思いますが北陸四国はますます銀以上を取れなくなるでしょうね。 >>402
せめてさあ、出演団体くらい調べてから書きなよ >>399
オレも同意見
旭商のほうが全国のトレンドに合ってるね
日大は技術力はあるんだけど今の路線のままじゃ今後も厳しいだろう
毎年歯がゆく思う >>366
東海だと浜商、安学、小諸あたりか
個人的には名古屋南がB編成地獄から脱出してA編成支部大会で聞きたい 埼玉栄はアレだな…銅でもおかしくない演奏だったな
音の処理が甘すぎる
昔の栄はどこに行った
>>412
音も薄くなってペラペラになりましたね
昔のゴージャスサウンドはどこへやら 全国大会に出た某高校の吹部員ですけど、ここの感想読んで悲しくなりました。
こんなにひどいことを言われてるなんて心外です。
一生懸命やってきたものを一瞬で破壊されたような衝撃を受けました。
楽器を吹きたくなくなりました。
こんなに悲しいことがあるんですね。
前半で横にいたおそらく明浄の保護者ジジイがとにかくうるさかった。
ポケットからたたんだ神を広げたりしまったり。。
しかも音の薄い場面とかでそれを堂々とやるからたちが悪い!
>>414
気にしなくて良いよ
どうせここで酷評してる奴らは君らより断然ヘタだから
たぶん全国にも出てないだろな >>416
うるさいと一言の注意もできないのかよ。 >>414
なんでここ見たの?
てか、全国出るくらい一生懸命やったはずなのに、そんなことくらいで吹きたくなくなったなんて、よく言えるね コメントする側に非が無いとは思わないけど
どんな演奏にも批判はつきものだしね
ココを見るならその覚悟もいる
年を取るとその批判すら楽しみの一つになってくるんだけど
高校生ならまだ早いかもな
>>414
俺の時代では一般人の反応なんてバンドピープルの全国大会特集しか知りえなかったから、今の子達は感想がダイレクトに入ってくるから大変だね
でも個人的には今の時代のほうが断然いいと思うけどね
上手けりゃ賞賛されるしダメならダメと言ってくれる方がありがたい
Twitterなんて良いこと言うやつしか居ないからな
まぁ淀工の生徒に関しては気の毒だと思うけど 高校野球の実況スレでも
高校生のプレイに本気のダメ出しあるもんなー
>>416
ほんと祖父母の鑑賞マナーってどうなってるんだと思ったことがつい最近あった
全国大会ではないが別のコンクールで、近くにいた出演者の祖母が
「前の方空いてるから行くわよ!」と連れの娘(出演者の母親)に言っていた
演奏は既に始まっていて、ひそひそ話ならまだしもかなり大きな声だった
収録していたDVDにその祖母の声が入ったんじゃないかと思ってしまったほどだ
面識は全くない人だったけど、さすがに注意したよ
前方の空席は生徒が出演しているため空いているもので、そもそも一般客は入れない
その祖母はあまりコンクールや演奏会に足を運ぶ機会がないのではと思ったが、416さんの隣人といい
演奏者より自分の都合を優先させたいタイプなんだろうね
>>417
想像したら和んだわw >>426
和んでもらって何より
あちきはこのあと倉敷にいってくる(基地は岡山に作った) 大会に出た生徒達だって、もう話題にしてない当日の演奏を毎日毎日ここで語りたがるような人らって何か可哀想
他に楽しい事無いのかよって思う。こうはなりたく無いです。
神磯、東海大札幌の全日本制覇、そして清宮の日ハム、
北海道キテるな
これからしばらくは北海道が日本の中学高校吹奏楽を牽引していくだろう
>>414
こんなことで楽器吹きたくなくなる程度じゃ
将来何やってもモノにできない。
ここはおまえみたいな奴の居場所ではない。
こういうやつが増えてるんだよな。 いたいけな高校生を攻撃するのやめなさい!
未来のプレイヤーの芽を摘み取るようなことはするな!
大人は言葉を慎みなさい!
だったら見るなよ。
だから今の父兄や現役のガキはダメだって言われるんだ。
ここは現役のガキが生まれる前からの時代を知ってるジジイも多いスレ。
吹奏楽コンクールは部活の発表会とは違うってことも分からないのか。
自ら肥溜めに突っ込んできて
「くっせー」って騒いでることに気づいて欲しい
本当に品のないスレ
あなたたちには人を感動させる音楽はできないと断言しておきます!
恥を知りなさい!
東札の井田先生も70才
世代交代で今の状況が続くのを望む。
高文連で副顧問が指揮したときは、酷かった。
あなたたちって誰?
このスレに書き込んでる人全員?
てーと君自身も?
それともここ見てる人も全員?
君の断言や命令は意味ないよ。
北海道支部に興味はない。みんなの興味は九州支部の高校
>>429
なんでや!Bクラスのハム関係ないやろ! >>428
吹奏楽マニア全否定やなw
世間の人たちがこんなやつばっかりならチケット争奪戦なんか起こらんのに ただまあ、じいさんばあさんは孫が出る発表会、くらいの認識で、学芸会や運動会くらいのもんだと思ってるよ
日頃クラシックなんか聴かんような人たちが聴くんやから、周りの関係者がちゃんと説明してあげんといかんやろ
3出廃止もしたことだし吹連は色々試してみては?と思う
一層の事、全団体に賞振り分けなんて止めて純粋に1位、2位、3位のみとか、審査員を海外からも招聘するとか
>>448
それたぶん今やっても詰まらないと思うぞ マニアが満足する演奏しないだけでボロクソ言われる学生達可哀想
淀はもう特別演奏枠として毎回朝一に演奏してもらえばよくね。どうせ全国金ルート毎回確定してて1枠1金無駄だし
>>414
ローテやめて他の曲やりたいって先生に言ってよー >>452
サカエの人かもよ
まあおっさんの釣り臭いが >>450
大丈夫、最近の若者はここは覗かないから。
そもそもオッサン達の古い時代遅れの尺度の書き込みなんか参考にならないし。 午前午後プログラム1番の時間をジジババ応援合戦の時間にしたら
現状吹奏楽コンクールにおける害虫でしかないジジババの存在理由ができていいかもね
意外とそれが覗いてるのよ。
特に大学生とかは。
書き込みは絶対にしなくてTwitterで文句や共感呟いてるけど。
「某掲示板」でTwitter検索してみたら?
>>438
東海大札幌の後継者って既に目星は付いてるのかな?
選曲ガラッと変わったりして 東海札幌のリエンツィきいてみたら下手だったなあ、普門館で生できいたはずなんだが全く記憶に残ってなかった。
あの年は就実がピカイチ
> >462
YouTubeのコメントでマッキー本人が褒めてたね
高文連は聴きに行けなかったのだが、I田先生の指揮ではなかったのか?
>>459
OBがもう少し頑張って成長してればなぁ
札幌地区とは言え、部員数が決して多いとは言えない学校
理事長退任後は一気に衰退するだろう
ひょっとしたら淀の衰退より早いかもな 高輪台からH田氏を転勤させては?
東京は北海道より人材豊富だから、
後継者はなんとかなるでしょう。
>>468
道民の地域性に合うだろうか?
あの人のズボラぶりは地方には灰汁が強い
東京だから成せる功績だと思うけど
鹿児島の立石の様な真面目な傾向でないとね
誰が就いても一時的には落ちるだろうが
演奏面に厳しく基礎を徹底指導できる人なら
立て直しもそう時間はかからないだろうし
落ちても全道ダメ金1回ぐらいなもんだろう >>429
上磯は顧問移動したらだろうな
中学はこれがあるから
一時強くても長く維持が難しい。
東海4も引退近い
ついでに清宮なんかメジャーどころか
プロで活躍できるか、かなりあやしい 上磯は顧問移動したらだろうな
→上磯は顧問移動したら終わりだろうな
>>470
あんな寒いとこ転勤したら余計肥えるだろ >>471
清宮は守備がダメなのでDH要員だろうな。 寒い地方の人
楽器を持つ時に冷たいだろうな
チューニングも合わなくなる
何か対策ってありますか?
国体スキー開会式とか金管はくちびるにマウスピースが張り付きますな
>>471
上磯は市をあげて補助金も出して吹奏楽を育成していると聞いたが。
だから、小学校がかなり充実。
上磯中は、新入部員がもう中学3年生ぐらいの演奏力を持ってるんじゃ無いかな。
だから、顧問が変わっても、よほどの事が無い限り劣化はしないかもね。
それに、自治体を挙げて支援してるわけだから、結果を出し続ければ
異動もさせないかもね。或いはちょっと前の千葉のように、優秀な先生を
選定してローテーションさせるかも。 感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・向上心の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
>>476
元クラリネット吹きですが、冬場は指先だけカットされた手袋を使ってました
今も使っていますが、財布からお金を出す時にいちいち手袋を外さなくても取り出しやすい
→手袋を片方だけ無くすことが少なくなっていいです
チューニングは温かい息を吹き込みまくって何とか合わせていました >>206
自分も青春時代を吹奏楽に掛けてきて、音大に行くんだ!と思ってたけど親が大反対で普通の大学行って公務員試験受けろ受けろ言われたから
大学で吹奏楽続けながら楽器のレッスンだけ通って自衛隊の音楽隊入ったよ。(当時は各音楽隊のオーディションと自衛隊の層候補生試験を受ける)
音大行くより安上がりだし今思えばこの選択肢で良かったと思う。20年もやってるオッサンの一意見としてどうぞ >>460
就実といえばル・シッド
クリアーで美しい旋律がたまらない
あと演奏会とかのセンキュー!てのが
印象的 >>487
それでんな
今でも朝1ゴールドたぶんいけまんな >>486
今は自衛隊の音楽隊、芸大卒でも入れないと言われてますが実際のところどうなんでしょうか? >>489
486さんとは別人だが公務員演奏家です。
私は20代ですが普通に音大卒以外の人でも入れます。
ただ、自衛隊ですと海は聴音が必要だったり音大卒レベルは必要なのでレッスンに通いながらそのような勉強も必要です。
参考になればと思います。 >>487
そうそう2014年、就実は久しぶりの
全国大会出場。
指揮者賞の時、部員からのコールが
「小林先生、センキュ〜!」だったわ! >>491
ありがとうございます!
進路選択の一つとして考えたいです >>489
自分の時も自分以外の受験生は全員音大生か尚美とかの音楽専門校の人しかいなかったよ。音大生で実技受かった人と仲良くなったんだけどその子は学科試験で落っこちちゃったんだよね
音大行かないならレッスンにちゃんと通う事と、自分は絶対音感があるからソルフェージュは通わなかったけどその辺もしっかりやっとくと受かりやすいと思う >>460
1979と1980、2年続けて朝イチ伝説だったな、高校は。 楽器ヘッタクソな友達が自衛隊の音楽隊に入ったから誰でも入れると思ってた
音楽隊によって違うんじゃないの?
>>495
ありがとうございます!
高一ですが部活は高校では入るのをやめてレッスンに通っています
吹奏楽大好きですけど
音大以外の選択肢もあるのだと興味が湧きました >>498
吹奏楽として音楽を続けたいなら尚更音楽隊はオススメだよ。講師についてるなら相談したらそれ用の練習もしてくれると思う。
オーディションのピアノ伴奏はプロの人に頼んだよ。
他の方のように自衛隊の他にも色んな音楽隊があるから演奏会に足を運んでみるのもいいかもね。まだまだ先の事だろうけど、頑張ってね^_^
部活や吹コンは青春の為にして欲しいけど(笑) 自衛隊は、前期の3カ月は、一般隊員と同じ。体力検定がある。腹筋50.腕立て50.3000メートル15分以内で最低ライン 男の場合
体力にある程度自信がないと、音楽隊までたどりつけない。
吹奏楽部出身者が陥る事としては
音大に進んでみて初めて分かることだが、
演奏方法がまるで違うということ。
高校までの吹奏楽部の演奏指導は、
はっきり言って酷い!
市立柏のような金賞常連校でさえ、酷い
だから、音大では水槽出身者とそれ以外を分けて差別される
「あの人は水槽出身だからね、下手なのは当然だよ」ってね
中学や高校の吹奏楽部の人は、将来本気でやるつもりなら、早めに目を覚ました方がいいよ
その目の前にいる偉そうな指導者はド素人だからね
ウソだと思うなら音大生や関係者の人達に話聞いてみな
水槽出身者問題は大昔からずうっとあるから
野球でも、高校野球の野球、少年リーグの野球、プロの野球とあるからねえ
自衛隊の音楽隊とかバカ市民に目をつけられたら解体されかねん。
税金ガーとか言いそう
あれ、藝大卒のN響バストロも吹奏楽出身じゃ、、笑
上手い下手は出身じゃ語れないだろ
>>506
今更な話だけどそうだな。
俗に言う強豪校だと、真実に目が覚めて退部を申し出ても辞められない。
>>507
教授陣に有名吹奏楽指導者がいるところだよ。 >>510
絶対、その名前が挙がると思ったよ。
市立柏からも藝大卒がいるけど、それらはごく一部の例外。 吹奏出身以外の音大卒業生でも食えないのいっぱいいるだろ
ジャンルで吹き方違うの当たり前だし、要はそいつの腕と適応力次第
吹奏出身のプロも今はまだ増えた方だわ
東京芸大入って出ただけじゃなんにもならん
最低でも二大オケ入るかマスコミ受けして高収入奏者にならなきゃ意味なし
才能の枯渇を感じたら吹奏専門という道もあるか作曲や指揮者のように
習志野のイーゴリ公はどれ聴いてもそれぞれいいな2017年版も全国も4年前のも
>>513
何をもって吹奏楽出身って言ってるのか知らんが、中高で吹奏楽部だった管のプロオケ奏者なんてたくさんいるじゃん。
何十年前の知識でもの言ってんだ?ジイさんw ああうじゃうじゃいるな
でも吹奏楽やってた頃の話は例外なく誰もしないんだよな
要は黒歴史ってこと
まあしないだろうな。
「高校の頃ダフクロとスペ狂やって全国行ったわwww」とか恥ずかしすぎて死にたくなるレベル
何日か前に吹奏楽コンクールは部活の発表会みたいに言ってた人いるけどほんとそれがいい得て妙だね、その通り
>>519
なに無駄にマウントして来てんの?
極一部の例外って言ってるバカに言ってんだけど?
バカなの? >>522
普通にそうでしょ。「吹奏楽の甲子園」って言われてるし。
地元で色々演奏会やイベントBGMなんかやってて、
他の部活以上に地元に花を添えてる感じはあるけどさ。 >>519
へー勿体ないw 20代、30代までの俺は吹奏楽人口が多いの
知ってるので、飲み会でそこから話広げていくことが多かったぞw
中には秋田南とか、大阪桐蔭の出身の子とかもいて全国話とかで
盛りあがったなぁ。そっからお尻あいになるわけだけれどもw 音大時代のことを語る1流プロというのもきいたことがない
>>525
秋田南と大阪桐蔭では活躍した時代が重ならないイメージ
全国出場は重なってるにしても >>522
言い得て妙も糞も、改めて言い表す必要も無いくらい部活の発表会そのものだろw だから某TVが言ってるように「吹奏楽の甲子園」だな。基本は部活の発表会。
ただ、プロの管楽器奏者には、全国出場経験も少なくない。それだけの話。
で俺もそうだけど、プロにならなかったやつは母校や地域を応援したりして
今でも結果は多少気になると・・・
でも良かったよ。クラシック音楽という広大な音楽の素晴らしい世界を教えてくれたのは
吹奏楽部にいたおかげ。モーツァルト全集買っちゃおうかな・・・今更CDかよと言われそうだが。
>>528
うん。俺が「20代〜30代」と書いているから、ここだけで20年間あるわけだよね?
あとあなたが書いてる通り、秋田南と大阪桐蔭は重なってる時期もある。
ちなみに俺が合った子は 秋田南OGが大阪桐蔭OGより7-8歳くらい上だった。 まあ、学生の演劇とか合唱のコンクール見に行って「こいつらこんなことやってたってプロになんかなれねえよww」とか言ってたら頭おかしいと思われるわな
甲子園 → プロ野球選手
甲子園 → 大学or社会人野球 → プロ野球選手
吹コン → 音大芸大系 → プロ管楽器奏者
割合はどちらも少ないけれど、いますしね。僕の母校もいるなぁ。N響。
>>530
吹奏楽部に入らない方がもっと広大な世界を知ることができたのに
かわいそう。 N響の管楽器の人も吹奏楽出身者が多かったぞ
ソースはNHKの番組なw
>>535
意味不明。俺がクラシックに出会ったのは、明らかに吹奏楽のおかげ
でコンクールに出てこない、讃美歌とかベトやシューベルトや
あるいは電子音響のシュトックハウゼンやスティーブライヒあたりまで拡張して
いけたのは吹奏楽があったから。
意味が全然わからない。むしろバスケ部とか陸上部とか興味ないよ。 >>535
でちょっと悔しいから、あなたの広大な世界というのは何を意味してるの?
部活やらないで、コンビニでたむろってる女子高生をゲンチャでナンパとかそういう話? >>459
東京でラッパ吹いてた卒業生を数年前に呼び戻して後釜教育してると聞いたが。 >>535の人気に嫉妬
てか、ほかの板でこんなこと書いてたら明らかに釣り認定なんだが、スレの性質上リアル中高生多いからな >>512
千葉真一来てたのか。よく騒ぎにならなかったな。 >>535
それは何故?
吹奏楽をやってプロを目指してる人もそうでない人も吹奏楽が全てなんて思ってる人は
少ないと思うよ ていうか藝大行っただけで僻んでる低レベルだからほっときなよ。
自分は吹奏楽は吹奏楽、オケはオケで楽しんでるよ
どちらも良さがあると思います、どっちが上とか下とかない
>>501
おまえ、みずぽとか辻本なんかの仲間なの? >>537
シュトックハウゼンとか出すあたり幼稚だよな。
よちよち、視野が広くて偉いでちゅねーw >>531
うん、だからいい得て妙だよねって言ってるんだけどw >>546
うるさいな。フェラーリやノーノなどにも好きなのあるけれど、お前も語れよボケ。 >>546
訳:ムカついたけど反論できないのでどうでもいいとこに噛みついて、余裕で勝ったみたいに見せかけたい いつの時代の話をしてるのかよく分からん
今時の強豪校はプロのレッスンがほぼ必須だから正しい奏法に矯正されるぞ
プロオケだって吹部出身者なんて掃いて捨てるほど居るし
>>547
上手な例えを用いるわけでもなく、事実をそのまんま述べてるのを言い得て妙だとは言わんだろ >>552
お遊戯会とか発表会っていい例えだと思う >>541
ドラマで兄貴が演じてた役もサックス吹きだったが、弟はリアルで全国の舞台に立ったんだなあ
朝日新聞のサイトにあるダイジェスト映像には、オーバーアクション気味演奏していたなwww >>551
音楽から足を洗うために洗足とは随分粋な名前だねえ >>554
前髪がウザすぎてそこしか頭に残ってない 要は吹奏楽は宗教みたいなもんでしょ
フライングブラボーとか本当気持ち悪い
ブラボーは若さの象徴だな
普段良い音楽聴いてる人はコンクールの演奏で
いちいちフライングブラボーなどしない
最低限、余韻ぐらいは楽しみましょう
それも程度問題なんでしょうけどね
>>539
そうらしいね。でも実際後継者務まるんかな この前オケにトラで出たが、皆から毎年毎年コンクールとかやって音楽に優劣つけて頭おかしいんじゃない?って言われた
>>563
オケやってても別に視野が広がるわけではないんだな 今年の淀の演奏後は何時にも増して、観客が余韻を楽しんでたな。ただマンネリ演奏に飽きたからかもしれないが。
>>563
人に向かって頭おかしいと言っちゃう奴の人間性もどうかと思うけどね アマチュアのオケにトラで出るなんて恥ずかしくないんだろうか
弦楽器ならともかく
周りの拍手と同時ぐらいのブラボーだとまだ自然だけど
待ち構えたように「ぶぅら〜ぼぉ〜!パチパチ」
みたいなのがあると興ざめするね
もう少し空気読んでくれと
マンネリ選曲で古臭く、顧問が二足の草鞋の淀工だけれども、
吹奏楽愛好歴四半世紀のマニア達よりは、世の中に必要とされていると思うのですが、
ここでは、淀工を全否定されていてとても悲しいです。
唯一の救いは、現役世代やライトな吹奏楽ファンには愛されている事です。
そもそもは、かって淀工持ち上げたのも、そのマニアたちなのでセーフ
>>563
そういうこと言う奴は碌でもない奴だから気にするな >>563
トラで来てくれた人に頭おかしいんじゃない?なんて言っちゃうアレなヒトがなんだって??
頭悪。。 ライトな吹奏楽ファンなんているのか?
仮にライト層がいたとして、最初は曲自体の好き嫌いから入るから淀だから好きとかなんとか言わねぇだろ。
普通は経験者しか何処の演奏かなんて気にして聞かねぇぞ。そして経験者程、淀アンチになるというw
疑惑の金なんて声がたくさん出てくるような演奏しか出来なくなったんならもうしまいだろ
録音してるからフライング「ブラボー」のところ「ブラジャー」って
絶叫すると残るんかな? あるいは他の言葉とかw
>>561
若さ、ってブラボーしてんのは部員のお父ちゃんが大半じゃ?
>>571
水戸黄門的安心感。
意外性もなにもなくいつもと同じ。 >>579
今年はそれに下手やなあという感想が加った 市柏吹部の友達から聞いたんですけど
クラリネットを今までヤマハのsevモデルで揃えてたらしいんですけど来年から全部クランポンに変えるらしいです。
>>581
強豪のとこって並クラとかほぼ個人持ちじゃないの?備品買い替えんの?
それとも個人強制買い替え? >>570
どんな曲にも余韻はあるよ
コンクールの場ですから
長いか短いかの差はあるだろうけど
演奏終了前のブラボー拍手は勘弁
最後の音に紛れた奇声は演奏の妨害行為だけど
演奏中に袋ガサガサするレベルと一緒
確信犯な分だけむしろタチが悪い フライングブラボー!
のタイミングで「マンコー!」とか叫ぶと、そのまま収録されるかな?
何とかって吹奏楽の世界大会の動画を観てたら、演奏終わる前から拍手喝采だったりしてカルチャーショックだった
>>588
海外トップオケの演奏会でも後半速くなって盛り上がるような曲ではよくあるようだが
フジテレビののだめカンタービレの終演後の長い間は余計に不自然で気持ち悪かった、押し付けがましい >>588
なのに作曲家の天野氏がコンクールで
近くにいた外人に
「日本では演奏が終わる前に拍手するのか?」
と皮肉を言われる矛盾
ヨーロピアン選手権はあっちの国の習慣だけどね
演奏ヘタだと思いっきり演奏中に私語されるw 真剣佑の弟明日中国ユースっていう中国支部ローカルのソロコンに出るらしい
>>590
天野さん話盛ったか作ったかしてね
演奏終わる前に拍手喝采になった実例って有名な山王のスペイン奇想曲以外に何があるんだろう >>592
そりゃあもう、
97名電のフェスバリ
98山大のイーストコースト
03玉川学園中の小鳥売り
は有名やんな。 自然と演奏終わる前に拍手喝采になるような演奏に出会いたいもんだな。
>>585
フライング「マンボーッ」 やってみてぇ。つまみ出されるかな? 俺ばらずしのソナタの後に拍手したのに収録されてなくて草。
速報 全国大会 大学の部
金賞代表:文教、神奈川、九州情報、東海、近畿
代表の団体は12月に行われるマーチングコンテスト全国大会に出場します
第65回全日本吹奏楽コンクール
大学の部 審査結果
銅 富山大学
銀 立正大学
銀 静岡大学
金 文教大学
金 神奈川大学
銀 九州情報大学
金 東海大学
銅 四国大学
銅 北海学園大学
銀 山口大学
銅 いわき明星大学
金 福岡工業大学
金 近畿大学
ところで、埼玉栄って自由曲の
毎年恒例のコーラスが
なかったような気がする…
>>600
東海系列強いな
東海札幌1金だし、東海高輪台も金、支部大会の次点も菅生、仰星おる 会場でミューのCDが販売されてたけど
関西の中学校の部(金賞団体)、なつかしの面々が出ているね
宝梅中、天理中、上甲子園中、生駒中…
宝梅中だったか上甲子園中の先生ってかつて中山五月台を
全国に連れて行った先生じゃなかったっけ?
感想書きたいところだけど、明日にそなえなくては…
金銀銅関係なしに個人的に楽しめたのは近畿大、四国大
演奏した団体で一番余裕を感じたのは福岡工大でした
>>592
1979の紋別中のイタリア奇想曲
LPレコードのジャケットで当時の部長さん(多分)が言及している レコードのジャケットの部長さんとかのコメント、
たまに間に合いませんでしたとかなってるのもあるよね
>>593
俺が知ってる限りでは87年の元吉原中の途中拍手もひどいぞ スレッド違いすまん
何方か分析お願い
演奏:フィルハーモニア・ウインドアンサンブル
指揮:汐澤安彦
曲は:アルフレッドリードの「第一組曲 Uメロディ」
何故鉄琴(グロッケン)が右側から聴こえるのか?
>>292
うんよかった。
10年ぶりくらいにDVD買うか。
映像で見たい。 >>615
そりゃダメでしょう
時間制限ありのコンクールで妨害行為ですよ
課題曲後の拍手もダメですよ >>615
時間オーバー即失格の今の規定だと、拍手なんてされたら邪魔なだけ >>614
多分著作権の関係で映像はNGだよ
朝日も静止画だったから 日進西中のリエンツィ序曲はうpられませんね。あれは上がらないのものなのかもしれませんね。今年ので1番聴きたい演奏ですが。
>>619
前にショスタコもそうなってた期間あったけど、
音声OKなのに演奏動画NGってなんなの?
そうする意味が全くわからんのだが。
>>621
それ、だれも答えられない吹奏楽七不思議あるあるです。 >>608
シンバル「ガシャーン事件」は二件、赤ちゃんホギャア事件、
課題曲終了後に拍手は、柏中?だかもあったような・・・
まぁ色々ありましたな。フライング「マンボーッ!!!」絶叫はまだないけどな。 スラーpppで終る曲が、なかなか拍手してもらえなってのもたまにあるな。
>623
シンバルガシャーンは3件じゃね?(私が知ってる範囲で)
>>622
要するに、音声だけか動画か、の違いでしょ。 >>622
シュトラウスやストラヴィンスキーの著作権暗黒時代は
音声✗、演奏風景◯だったのに、その逆っていうのは
そうしないと版権に都合が悪いことがあるんだろうか? >>624
それこそ好都合だよね。静かに終わる曲ほど、演奏後の静寂を楽しみたい。 >>625
おおっ、ありがとう。頭が良くなった。整理しよう
・1980年 中学の部
演奏:秋田市立山王中学校の自由曲「バレエ音楽四季より秋」
舞台裏:敦賀市立粟野中学校(保護者が打楽器を準備中)
・2004年 高校の部
演奏:秋田県立秋田南高校の課題曲「祈りの旅」
舞台裏:精華女子高等学校 (演奏終了後の移動中)
・???
シンバルでもドラでも他楽器でもいいけど、演奏中に落下騒音事件みたいなの 今年もそういえば転換中にシンバルガシャーンしてたな
>>625
シンバルでは無いけど、鹿児島情報の課題曲中に大阪桐蔭が舞台裏でグロッケンのスタンド壊れてガシャンってのなかったっけ? >>624
寧ろ、静かに終わる曲こそフライングKYがいやしないことを祈ることはある >>622
ミュージカルものは、演奏風景をちょっと流すだけでも、
10万単位の使用料を払わねばならないから。
音声だけなら、通常の著作権料のみで済む。 >>629
演奏中落下なら、80年の出雲一中がミュート落としてるね。 >>633
2010だかの天理の交響三章の時は酷かった。 >>626
要するにあなた頭弱いの?
なんで音声は著作権に引っかからずOKで
動画は著作権に引っかかってダメなのか
って説明できる人いないでしょって話をしているんですよ。 ppで消えるように終わって指揮者が腕を下ろすまで静寂っての憧れるよな
コンクールだとフライング拍手されるだろうけど
>>638
だから、音声のみなら著作権使用料は安く済んで、
動画の方は高くなるって説明してる人がいるでしょ。 >>636
その年秋田南のパーカスも演奏中なんか落としてパニクりながらも拾いあげて続きを演ったな >>629
池上敏の「瞑と舞」が全国大会で演奏されると
いないはずの赤ちゃんの泣き声が聞こえるってのもあったね。 >>629
粟野はメンバーが緊張解そうとあっち向いてほいやったときにガシャーンやったとかいう噂を聞いたことあるな。 打楽器奏者が舞台裏で気をつけてることはいかにしてウィンドウチャイムを鳴らさないかである。
>647
使わない時バンダナやハンドタオルのような布をかぶせてるよ。
>>645
おおっ、ありがとう。頭が良くなった。「コンクール演奏中ガッシャーン事件」まとめ訂正した。
・1980年 中学の部
演奏:秋田市立山王中学校の自由曲「バレエ音楽四季より秋」
舞台裏:敦賀市立粟野中学校(部員が、あっち向いてホイ)
・2004年 高校の部
演奏:秋田県立秋田南高校の課題曲「祈りの旅」
舞台裏:精華女子高等学校 (演奏終了後の移動中)
・2013年 高校の部
演奏:鹿児島情報高校の課題曲「ライジング・サン」
舞台裏:大阪桐蔭高校 (準備中グロッケン倒壊) 秋田南は演奏中スティックかマレットを落としたのかもしれない
>>641
花祭りのクラベス。
何とかして演奏を続けようと
スネアのリムで代用しようとしたが
皮を叩いてしまった。 >>649
たしか2004年洛南のウィンドブリッツの時も弱奏部分でミュートが落ちた音が結構派手に入ってた気がする 98年平田中の神話
ボンゴのロールからの
スティック飛んで
カランカランカラン…。
何年前のかわからないけど課題曲かな?どっかの中学校がフライングみたいなプッて鳴っちゃってるのYouTubeで見掛けてちょっとツボった
また聴きたいけどどこのなんて曲か思い出せない(´・ω・`)
ラストシーンだったのでおもいっくそ目立ってた
でも無事金賞
ダイジェスト聴くと無編集だからアナウンス中に指揮者が何か生徒に話しかけてる声とか、演奏中に歌ってる声とかもろに入ってて面白い
全国大会はメンツの固定化が進んで興味がなくなった
地区大会中学生部門は玉石混交だけど顧問が変わった途端に化ける学校もあって毎年楽しみだ
入場料安いし空いてるし
演奏中ハプニングなら、87年の中大がレスギンカでスネヤ叩きすぎてスティック折れたなんてのもあったな。
昔、全国大会で寄港地を演奏中にバスクラのペグが外れて金属音が鳴ってしまったのをレコードで聴いたどっかの中学が、翌年のコンクールで寄港地やって全く同じタイミングでカウベル鳴らしたってのもあったなw
>>659
そういうハプニングなら、91年乗泉寺がローマの祭り最後の一発でタンバリン破れたとかもあった。 そういうハプニングの話を進めて行くと演奏中に指揮者が倒れるまで行っちゃうから怖い話ではあるな
>>664
ティンパニがないとナニヤッテンノ?になるなw なんとかフェスとか演奏会とかのハプニングは面白いけど、コンクールとかの賞が懸かってる場でのハプニングはやらかした人の事思うと笑えんわ。
秋田南高校の火の鳥の裏でシンバルが落下したのなかったか?
音じゃないけど、85年玉川学園中学部。
前の学校のドラがステージ上に置き去り。しかもステージ前方。
>>664
は?生徒達の心中察すると可哀想でなみだがでてくるんだが? 洛南のバスドラムが回転しちゃったのは、関西大会の時だっけ?
笑ってコラえてでやってたのはみた気がするけど
>>664 の動画見てもどこがかわいそうなのか気づかなかったんだけど、かわいそうポイントはどこ? 関東一は楽器トラックが全く別のホールに行ってしまい会場に来なかったんだぜ。
>>619
まじか
そんな事案知らなかった。
CDで我慢するか
こういうのって生徒らにも記録として残らんわけで、それでもこの曲がやりたかったんかな?って疑問は昔からある。 >>655
それとは違うけど
1990年中学の部プログラム1番 大社中 シンデレラ/プロコフィエフ 銀賞
前年度ロメジュリで全国金賞だったが朝イチに当たってしまい
コンディション悪かったのかシンデレラのワルツの出だしが崩壊してる。
ここまでぐじゃっとしてるのは他に聴いたことがない。可哀想だった。 >>668
派手にやらかしたな。カスチェイの踊りが醜悪すぎて腰抜かしたんやろ。 >>673
2:31辺り
ティンパニがマレット落とす >>677
ぐじゃっじゃなくて、指揮者が振り間違えたかいつもと違う振り方して入れなかっただけやんか。 >>682
それを私はぐじゃっと言います。
ちゃんとしてる1995年 出雲二中 シンデレラ
どちらも川上修一アレンジ。
ダウンロード&関連動画>>
のちの千代崎中の大橋アレンジはギャロップ入ってなくて退屈。 1989の柳町中学校ソロトランペットがコンディション不調のせいか最初から最後まで音を外しまくっていて
あまりにも不憫だった
>>674
確か市立柏が関東一に楽器を貸したんだよね。 逗子開成の海の歌でスネアのスティック落とした音がするんだけど。
>>687
関一に持ってきてた楽器全部貸したのは天理だよ。 潮煙で全てのラッパソロ音外してる奴もあったな、演奏後の事を思うと胃が痛くなるわ
課題曲終わりの拍手は、2004年全国大会のの柏中学
演奏した課題曲「エアーズ」の作曲者が柏中学の指揮者だった(全国大会で自作自演)のもあるが、その演奏も素晴らしかったので自然と拍手が湧いた感じだった。
>>695
【2017全日本吹奏楽コンクール】
北海道 金2銀1銅4
東 北 金0銀3銅7
東関東 金8銀2銅0
西関東 金3銀6銅0
東 京 金4銀6銅0
東 海 金2銀5銅2
北 陸 金1銀2銅4
関 西 金5銀4銅1
中 国 金2銀5銅2
四 国 金0銀1銅6
九 州 金5銀5銅1 神奈川がなんで東関東なんだよ。
西関東に入れろよ。
群馬と交代。
>>686
銅賞だもん(笑)
小池先生にも世話になったな〜 聴いてないからわからないけど、
東北の一般のどこかは金は確定されてたもんな(エッー)。
>>678
カスチェイが始まって10秒しないうちだったとおもうんだけど笑 土気中の火の鳥…カスチェイと終曲の間で一人だけブラボーと絶叫してる。
カスチェイ終わる瞬間にボリュームあげるとわかる。
土気中の火の鳥とかベルキスでバストロやってる子が中学生レベルじゃない
東北の枠を各部門一つ空けて、東関東にあげるべきだよ。
四国も関西にすぐ出てこれるんだから関西に統合しろよ。
関西1枠増やしていいからさ。
少子化で東北も四国も生徒激減なんだよw。不公平すぎるだろ。
丸谷さんなら出来るろw
>>705、>>706
でも土気はちょっとチューニングとかハーモニーとか、かなり雑でしたよね。
俺は苦手。とにかくドンジャカ、ドンジャカ迫力で押しまくるバンド。
城陽も結構、その系統だった。 東北はとにかく少子化の影響がもろに出てきてるな。
そろそろ中学2、高校2に減らしていい頃だと思う。
そんなん言ってたら、登録数・実績から見ても九州にもう1枠だと思うけど…
>>710
四国を関西に統合で抹消。
元の四国の枠2を、九州に+1枠、関西に+1枠でいいと思う。
東北-1枠で東関東に+1枠。 言っちゃ悪いけど、ここ10年くらいの四国、今年の東北なんて
もう他地方の銀賞銅賞レベルで全国来てるだろ?
あと、東京に三枠は多すぎる気がする。
東京は二枠に戻しても良いのでは?
>>712
演奏聴いた上で言ってる?
むしろ近年は恥ずかしくない演奏になってるが
昔の方が酷い演奏でしたよ >>712
ここ10年ぐらいの東北、四国代表の中学校で金賞取ったのってこんな感じ?
吹奏楽コンクールデータベースって支部単位の成績は検索できないから
記憶に頼るしかないのかな。
東北 秋田山王中
2008 ディオニソスの祭 金賞
2014 サロメの悲劇 金賞
2015 三角帽子 金賞
東北 秋田湯沢南中
2007 トゥーランドット 金賞
2008 第六の幸運をもたらす宿 金賞
四国 徳島国府中
2009 ディオニソスの祭 金賞 2013 サロメの悲劇 金賞
2014 三角帽子 金賞
の間違いでした。
>>709
せっかく全国大会のプログラムに登録団体数書いてあるんだからちゃんと見なよねー
東北支部登録団体数結構多いから代表2では割が合わないんだよねー >>712
名取の過去3年の金は文句ないレベルだと思うが。。 >>702
千葉は中学3校、高校2校出場してすべて金。
さすが王国千葉。
大学社会人はあまり振るわない。 東関東支部 今年の金賞受賞団体
【全日本吹奏楽コンクール】
中学A・・・松戸市立小金中、松戸市立第四中、柏市立酒井根中
高校A・・・習志野市立習志野高、柏市立柏高
大学・・・神奈川大学
職場一般・・・横浜ブラスオルケスター、相模原市民吹奏楽団
【東日本学校吹奏楽大会】
小学校・・・習志野市立実花小、柏市立酒井根東小
中学B・・・船橋市立高根中、銚子市立第一中、真岡市立真岡東中、松戸市立第六中
高校B・・・千葉県立鎌ヶ谷高、銚子市立銚子高、聖徳大女子高
東北と四国でプレーオフして代表3枠決めろよ。
枠の無駄遣いだわ。
>>720
千葉の人らは学生時代は部活に費やして高校出てからはリア充するってくらい見掛けなくなるね >>719
同感。
東北は名取(団体)と、いわき地区と、それ以外の地区にグループ分けして考えた方がいいかも。
そのいわき地区で今年、大規模な顧問交代
があったからな。よく全国大会に出れたと思う。 東北はともかく、四国地方は擁護できないな。昔よりは良くなったのかもしれないが、現在他支部との差は歴然としてるよ。毎回ぶっちぎり銅賞じゃん。
東北四国の枠減らしたら明確にC付けられる団体が減って審査員さんが困るじゃないですかー!
>>727
絶対、関西に統合で、競争が激しい地域に枠あげるべきだよな。
もう地区としての体をなしていない。体裁レベルでさえ2000年代前半で終った。 >>726
いわきも、もうそろそろオシマイだよ。磐城高校がH氏引退の8年後までは全国に
出て来るとは思うけれども、その後の指導者人材がだーれもいないw
私立はウルスラがあるけれども、あそこが東海大四や柏、習志野並みの名指導者を
呼ばないと無理だろね。あと年二回の合宿コーチもパートごとにつけてさ。 東北はもうダメだな
北海道と統合して代表3か4がいんじゃないか
ふと思ったけど、北海道とか九州、沖縄とかから全国行く場合、打楽器も全て自前の持ってくの?それとも小物だけ自前で、デカいのはレンタル?
全て持ってくとなると運送費半端ないよな
吹奏楽コンクールは原則、楽器は自前で用意ですから
北海道でも沖縄でも、会場まで参加団体の負担で運ばなければなりません。
>>732
自前の楽器の方が使い慣れてるし
ティンパニのチューニングの時
マスキングテープで目印してるのかも知れない 枠の話文句言ってる奴はまず支部一抜け目指してから言えクズ
>>733
自前で運ばないのはピアノぐらいかね。
つかチェレスタとかハープとか大変だな。 ピアノで思い出したが全国大会はピアノのセッチング自由なのね
陸路で運べる地域はいいけど、船や飛行機使わざる得ない所は予定通り着くのかも含めて大変だな。てっきり大物打楽器はレンタル品を現地着で借りたりしてるのかと思ったわ
現役の頃、離島の学校は連盟が用意してたバスドラとかチャイム借りてたりしてたから、全国はともかく、各連盟によって色々あるんだろうね
>>738
2007年だったか、交響三章の年の片倉はピアノが真ん中にあって面白かったよ。 >>735
わかりました!
一抜けを目指していまーす!!
じゃあ、文句言ってもいいよね?www
日本語不得意なバカが偉そうに書き込むから〜w 今のシステムに文句があるならば、匿名で2ちゃんに書き込んでないで連盟に直接メールしてくれ
ここで、吠えてても恐らく何もかわらないぞ?
>>743
今うちの8歳の息子がお菓子食べていい?って言うからご飯食べられなくなるから駄目だと注意したら
じゃあご飯全部食べるならお菓子食べてもいいんでしょ?ってあなたと同じような反撃してきた…(´・ω・`) 唐突だけど、今の中学生って21世紀生まれなんだよな
2001年のコンクールの年でもこの世に存在していなかったんだよな
月日が過ぎるのは早いねえ
頭の悪い奴ほど、実績で枠を取りたがる
いかにも朝鮮ぽい
力こそ全て
>>715
2013サロメの悲劇
2014三角帽子 >744
ちなみに吹連は電話じゃないとまともにとりあってくれないそうだ。
メールアドレスは書いてあるけど、ほとんど読んでないっぽい。
コンクールってピアノ協奏曲は禁止?
どこまで大丈夫とか明確に線引されてるんかね
>>746
読解力ないんだな。
目指せって書いてあって、目指すだけなら誰でも出来ることが可笑しいと皮肉ってるんだろ?
8歳の子供がどーとか喩えて皮肉ってるつもり?彼女もいない奴が子供がいるのか?w 具体的になんにもしてないのに「目指せって言われたから目指すって書きました!だから条件満たしたでしょ?!」って。。
あ、ごめん。無関係だけど割り込んじゃった。
どうぞ続けて!ファイッ!!
ハープはメーカーや品番、そして楽器の個体差もあるし、引き手の音色や相性もあるので、持ち込まざるを得ないが、
チェレスタは事実上ヤマハ一択なので、
共用でいいのでは?
費用負担とかの問題はあるが。
水槽団体で、ミュステルとかシードマイヤーと使ってるとこ、ないよね?
>>759
ミュステルは数年前に業者が廃業したんで、事実上レンタル出来ないはず。 >>761
まあ、メーカーも今はないですしね、、、 >>712
90年台後半〜00年代前半に中高生だった東北民としては嘆かわしい限り。
97年の原一と山王のダフクロとか、
98年の新屋のシンフォニーとか、
99年の山三や00年の米四とか、
01年の一年生ばっかりの山王や磐城の役人とか、
04年の小高のティルとか、
この頃はレジェンドクラスの名演もワンサカなんやで。 >>747
そうこうしているうちに「平成生まれ?おっさんだな( ´,_ゝ`)プッ」とか言われちゃう
世の中になるんですよ… 吹奏楽?オッサンだなって言われるようにナッチャウヨ。
>>764
銀賞でも秋田南のラヴェル3部作
磐城の富士とオケコン
一般であれば大曲のアンティフォナーレ
も名演だったと思う 関東が強くなりだすと
不公平だとか、ランクだとか
うるさくなるなあw
ついに吹奏楽までそうなりはじめたな。
今、関東は中高、9校づつ枠あるのに
まだ増やせってか?
九州中国関西を足した数と同じだぞ?
>>769
人口比で言ったら関西中国九州のボロ負けで、参加校数でようやくトントンやん。
九州人はコレやから。。 人口で文句言う奴は東関東で終わっとけ
野球なんかもっと不公平なのに贅沢言うな
奏者側もそれを分かり始めてるから
本気でやりたい子は以前より吹奏楽留学に出るようになってるし
千葉県の前年「1.2年生」の40人、42人以下でBを選べる制度が甘いんだよね。
関西は「総部員数」34人以下、
中国は25人以下、
南九州は総部員数登録30人演奏25にん以下で小編成だぞ?
千葉県が総部員数34人以下はAかC選べるようにして
Aの数が今の1.5倍から倍くらいになったら1枠どっかからあげてもいいんじゃない?
>>774
本当にそうですね。
東北支部による元の趣旨を踏みにじる高校が千葉にはありますね。 東北はいわゆるBクラスをAに嵩上げして全国3枠を死守してるが案の定レベルがどんどん下がってる
近頃
ちょっと前まで士気、柏、習志野しかなかった
千葉がうざすぎる
札幌出身、福岡育ち、大阪芸大卒のI田は
余計なことしてくれたな
東北も過疎状況に合わせて全国代表は北陸や四国のように2枠にするべきだろう
なぜかいわき市の人間だけハシャイでるがいわきの吹奏楽はなんか暗い。ローマの祭ですら地味な暗い曲にしてしまういわき市のダークパワー恐るべし
枠を減らした方が競争原理が強く働いてレベル上がりそうな気もする
でもダメな支部はわかってないからダメなわけでよりレベルが下がるか
支部やめて、各県1でいいだろ。
その方がもっとレベルが上がる。
かりにひとつ増やしたとしたら
でるとこって創英とか幕張とか
そんなレベルだろ?w
まあ中学はローテやめ始めたし
高校はI氏が引退したら暗黒期だろうから
今がピークですよ
>>782
全部門で全国出場ゼロの鳥取県にはうれしいですねw >>784
いいね。是非出てもらいたいね。
広く世界を知る事で、己のレベルも上がるんじゃないの。 >>777
単に漢字を知らんだけにしか見えんが。。
さすが九州人w トケなんて読めないのも普通
千葉市になってるけど実態は茂原か東金か微妙な位置の田舎、千葉県民ですらどこにあるのかよくわからない
45 名無し行進曲[] 2017/10/31(火) 08:18:12.52 ID:rhP6gjtA
昨晩飲みに行って聞いた。東海関係がある人がソース
井田先生は、今年度をもって引退する。
東海のレベル低下が懸念
今回、金一抜けしたのに。
井田先生は、最高の終わりかただげど。
出雲北陵どうしたんだ、ここ二回選曲は同支部ライバルの岡山学芸の二番煎じ。
バーンズに限っては岡山の独特なカットを恥じらいも無く再現。仲が良いからやってるのか?指導者が同系列?
来年の出雲はモンタージュで金だな。
それにしても今年のバーンズ、ラストのソプラノは酷い。銀でよかったな。
バーンズは玉名女子あたりで聴いてみたいな。
玉女、今年はあんまり騒がれてないみたいだけど演奏どんな感じでしたか?
>>786
レベルが上がる訳ない
県1位抜けで簡単に全国行けるようになれば逆効果
支部で金賞も取れない県代表がいきなり全国とか有り得ん >>794
ルイブルとバーンズの事でした、すみません。 >>777
土気だよ!とけ!w
実家土気だけど普通に読めないよねこの地名 >>774
ですよね
千葉を減らして創英を出さないと未来はありませんから 習志野の石津谷やめるらしいぞ
習志野吹部の卒業生が話してた
ちょっとお尋ねしたいんですが、マーチング協会の方の(全国が12月のさいたまスーパーアリーナのやつ)指定席チケットも吹奏楽の全国と同じくらいチケット取れないですか?
何口申し込もうか考えてまして。
金スペDVD課題曲の顔ぶれはどうなるかな
とりあえずスケルツァンドは確定だが
金賞がマーチだけの年になったらどうすんのかねこの企画
課題曲が抜けた年とかね
天空の旅はどこが収録されたっけ
1 文教大
2 伊奈学園、関西創価
3 日進西、西区市民
4 習志野、精華、浜松交響
5 神奈川大、横ブラ
>>780
N氏時代の磐城は明るく快活なサウンドだったが
今年のH氏のやや硬質で薄暗いサウンドも好みだな
選曲も独自路線で良い
しかしエレクトラはてっきりエレクトラの勝利の歌のカットだと思ったが
まさか全曲版からの抜粋とはな これ サロメで7つのベールの踊り以外を
聞かせてるのと同じことだよね? 東海大札幌いいと思うけどなぁ
基本に忠実、マーチが分かってる、技術もトップ
逆に無いと言ってる人は何処が無いのか聞いてみたいな
素晴らしい躍動感と推進力に満ちたマーチ
富士山も良かったが、マーチの段階で
もう結果とか興味なくて、純粋に楽しめた演奏
>>804
昭和33年生まれで誕生日が分からないけど59歳くらいだから定年退職ってことじゃない? 昭和45年生まれの俺
吹奏楽を始めた時から知っている
この時(平成29年)に活躍している現役の先生
丸谷明夫先生と藤重佳久先生くらいしか知らない
私立の藤重佳久先生なら長く続けられてるのなら解るが
公立の丸谷明夫先生が長く続けられてるのちょっと「???」が付く
>>822
いま59だよ
だから今年か来年で60になる おれも
「しけ」かと思ってたよー
「とけ」かよ
あそこいつの間にか消えたな
ウィキペディアによれば丸谷氏はもう72歳だそう。
名誉教諭とやらで指導を続けてるそうだが、
公立高校で名誉教諭って、なんじゃそりゃ。
お前ら毛嫌いしてるけど、丸谷さんは大阪府からも認められてる名士なんだよね
おそらく紫綬褒章も受章するだろうし、ここで馬鹿にしてる奴等がコケにすればするほど滑稽なはなしなんだよね
出雲北陵の自由曲良い演奏
共栄のソプラノSAXのソロ上手い
>>834
トランペット >>834
トランペットどす。
10年ほど前、学芸館とのジョイントで、
学芸館の指揮者(彼もトランペット)と
デュエットしてたなぁ、、、 1 文教大
2 小金中、伊奈学園、創価関西
3 日進西、西区市民
4 豊中第十一、習志野、ブリヂストン
5 福岡工大、リベルテ
>>827
地名が読めないのはしょうがないけど、それは単に漢字がわからないとしか。。 >>823
大阪府
大阪市の方針では?
何らかの変更がない限り,このままでは? >>846
同意
あれを銀賞にされると
金賞の演奏がイメージできない
今年の明浄も普通にきこえる 防府西のパガニーニ俺も好き
勢いがあるしA.Saxのソロも上手い
この曲自体好きだから流行ってる?のはうれしいんだが
あまり金賞獲れてないのが悲しい...
高校じゃないけど伊奈OBのも良かったなー
あのパガニーニのメンバーの中からAKBGのセンターが出るとはな…
>>851
それはない
パガロスの時二年生だから三年生がソロ吹いてるはず
ただメンバーにはなってる模様
三年の時は海で支部落ち
>>852
STU48のセンター 防府西からストレートでエリザベト二回生
ようつべでさらってたり演奏会出たりしてる分見る限りは平均的サックス専攻の音大生の腕はある感じ
果たして卒業出来るのやら…
割と今までのチームよりふわっとした感じを売りにしてるので
もしかしたら歌うかもw
平均的な音大生レベルって事はエリザベトでトップクラスって事か。
吹奏楽のガチ勢から芸能界入りって最近の流れか?
そいえば先週フライデーにも載ってたが千葉真一の息子が明誠にいて
全国大会に兄貴の真剣佑共々聞きに来てたらしいが
良くチケット取れたな、芸能界はその手の伝手もあるのかな
自分の席の周りは前後半ともに学芸館と明誠の関係者ばかりだった
岡山って名古屋に近いんだね
倉敷に行ってきたけど名古屋までの交通の便も良いし近くてうらやましい
2年連続99団体チケ定価で聴いた自分は遠くて交通費の出費が痛い
>>861
各学校に保護者用の枠があるんじゃなかったっけ >>853
パガニーニメンバーではなかったはず。
ソロを吹いたのは同じ二年生の2人。
ちなみに海メンバーでもなかったはず・・・・・ 吹部ノートかなんかのソースが上がらない限り信じないぞ
>>867
支部映像あるから探したが
それらしい人物は映ってなかった
かわいい娘はいるが、該当の娘ではない 保護者でもないのに吹奏楽見てるやつなんかだいたいそんなもんだろ
千葉県で行われる、日本学校合奏コンクールってどんな感じのコンクール?
>>874
表記が「ヤフオク」じゃなくて「転売サイト」にww 高校の先輩が持っている秘伝のビデオで「1987 上甲子園中 マーチング」というのがあった
ザラザラの解像度だったけど、常盤貴子がいたのは確からしい
見るときはなぜか所有者に500円払う仕組み
でも90年代には集団で上映会が頻繁に開かれ、中には「5万出すからダビングさせて」という奴までいた
そいつは今母校の顧問になっている
しかし千葉の中学は凄い。中学生の域をはるかに超えている。
でも燃え尽きそうだね、生徒は。
>>875
チケットキャンプとかを想定してるんでしょうかね? 地区大会の会場で弁当食ってた奴がいた。
よかった。
トップクラスは良い勝負。
次点クラスは東関東が上だろうね。
>>776
何言ってんだ、今年の平商が48人だったから妄想か?
東北大会でも高校の部で55人以下だったところはほぼない。関係ないね 元々はBクラス参加団体を大編成に取り込みたくて
各県4つの代表(うち1団体はB編成から)って流れにしたはずなんだが
そのB編成って話もいつの間にかなくなったんだな
でも各県2つずつの代表時代から3つ選ぶよりは
各県4つの代表から選ぶ方が選択肢は広いかなと
代表のレベルが上がったかと言われれば確かにアレだが
大会は面白くなったよ
>>883
九州
東関東は御三家と創英幕張以外は下手
九州は上位4校以外も拮抗してる 今年の職一般の部みたいに前後半で力の差が出ないためにも、前後半制はやめた方が良い。
そして、運営のために出場校を減らした方が良い。だからブロックはまとめて枠を減らした方が良い。
北海道東北、関東、東海北陸、関西、中四国、九州の6ブロック。
>>893
そんなことしたらブロック大会が地獄をみる >>893
なぜ関西九州がそのままなのかわからん
どう考えても関東統合は不釣り合いだな
中国部門のことを考えたら現行方式しかない
文句があるなら連盟に直接どうぞ 関西の件同意。
淀桐蔭明浄以外は全国出ても銅じゃね?
そんな激戦区だとは思えない。
『大阪』支部大会w
全日本吹奏楽連盟に
過去の課題曲参考演奏のテープやCDの在庫がある時
化粧紙が付いて無い時がある
1984年の課題曲参考演奏テープの在庫があった
開催後の何年後か忘れたが
全日本吹奏楽連盟からのお知らせが同封してあって
「お申し込みいただきました課題曲参考演奏テープには
化粧紙が付いておりません
これはお申し込みいただく団体が多く印刷が間に合いません
なおテープの品質・音質には全く変わりはございません」
とのお知らせが同封してあった
>>893
ぼくがかんがえた、さいきょうのすいそうがくこんくりーと。 ん、?
よく枠を
選挙の格差みたいにいうが、
関東が少ないとか四国が多いとか。
因みに例えば高校の東西関東、東京、関西を1ずつ増やして北陸四国を0にする。で何処が代わりに出るかわかんないけど、次点ばっかりで技量もあるなら、当然それぞれ銀以上は固いんですよね??
絶対評価ならまだしも相対評価には変わらない。増えても金銀ばっかりになるとでも?
私はそうは思わなく、よくて銀、寧ろ銅が増えると思うが。
運営側は会場や日程の問題も勘案しながら、特に中学高校は教育の一環という面もあるだろう。
そんなに無理があると思うなら嘆願書でも書いたらどうか?睡蓮に。
四国も努力はしてると思うんだ
このまま行くとやがて東北は抜くと思う
東北はなんか暗い音がシンフォニックと勘違いしてるよう
本当に
東西関東支部の振り分け方が
いまいち解らない
何故ああなったんだろうか
誰が決めたんだろうな
もう少し連盟は
日本地図をにらめっこした方が良さそう
早く理事長変わらないかね。吹連理事長が変わったらコンクールの雰囲気も変わるんじゃないか
>>904
ここの人たちがいくら言ってもどうにもならんのに、馬鹿だよな笑 >>901
少しは自分で調べろよ笑
東北はなんか暗い音がシンフォニックと勘違いしてるようって、それはお前の勝手なイメージでは? >>893
>北海道東北、関東、東海北陸、関西、中四国、九州の6ブロック。
枠の見直しの目的は代表枠の削減であり、運営負担の軽減化なので、増やすことはしない。
北海道東北が4
関東が5
東京が2
東海北陸が4
関西が2
中四国が3
九州が2
ぐらいが妥当。全部で22団体。20ぐらいにしても良い。 >>900
四国勢の演奏は毎年余裕がなくて聴いてて辛い
それならまだ東北の方が聴ける >>908
「ぼくのかんがえたこんくーる」の話題はよそでやってくれ
それと関東の枠減らすには腰皮氏に仁義切ってからでないと。。。
氏のロビー活動やなんちゃら協議会の設立やBJ誌への投稿で世論作られてつぶされるだけだぞwww >>907
東北のレベルがすっかり低下してるのは事実
元々高レベルでもない。東北上手いと言われた時代は40年近くも前のこと >>911
え、20年前はあと少しで金賞っての
結構あった記憶だけど
金賞常連がハイレベルの位置づけなら謝るけど
決して低レベルではありませんでした
銀賞名演の代名詞だった東北は上手くないんでしょうか? そもそもお前らがうまいと思ってる、結果出してるバンドだって万人に受け入れられるわけではない
むしろ気味悪がられる可能性の方が高い
金賞の演奏だけが聴き応えがあるわけじゃない…とは思うけど野庭の演奏はなぜこんなにも心に響くのか…
>>911
うまい云々の話ではない。よく読めよ。
東北人は暗い音=シンフォニックだと思っているというのは事実ではなくお前の思い込みだろ笑 どうでもええやん。
ここではみんな自分の思い込みで書き込んでるんやろ。
「ほら、どうだ、感動するだろう(ドヤァ」という感じだよね
野庭の演奏って
野庭は信者がウザい
他の学校の演奏動画に「野庭のほうが上手い」と書かないと気がすまないのか奴らは
九州支部の奴らも似た傾向があるな
>>923
オバサンもいるぞ
とりあえずヤバイのだらけ >>927
野庭が何だかわからない人が増えてるハズだし過去の栄光は早く忘れらたほうが吹コンは前に進めるもんだと思う
淀川も早く消えてくれないかなぁ 東京都吹奏楽連盟のHP閲覧しても解らないので
質問を
全日本吹奏楽コンクールの東京大会に推薦されるのに
東京都全体で支部に分けられてる?
どのように分けられてるのかが知りたい
小学校・中学校・高校・大学・職場・一般の
吹奏楽連盟の存在は知ってるのだが
これを抜きにして
素直に射精です。最近の東海札幌にはどことなく勢いを感じませんでした、しかしながら今年の富士山、2012年の復興に勝るとも劣らない雄大さ、高貴さ、感動を感じ取らずにはいられません。負けました、東海札幌、好きです。
東海大札幌ねえ・・・。
実績は申し分ないし、安定感はピカ一だし、本当に素晴らしいとは思うけど、チャレンジ精神がないのがちょっとね。
今月BS朝日で吹奏楽コンクールの放送があるが、なんでAKBが絡むんだよ。要らねえだろ
作新は終盤失速するのが無いわ
全国に出ても銅賞レベルだわな
>>937
そうなんだ。
録画してあまりに余計だったら、
観ないですぐ消去だな。
それにしてもなんでAKBなの? >>941
>今回は、大会会場の名古屋国際会議場を人気女子アイドルグループ・AKB48チームKの武藤十夢が中継スタイルでレポート。会場の感動や喜び、生徒へのインタビューで現場の興奮をお届けします。
こんな余計な演出省いて演奏してる映像増やして欲しいわな >>945
中学?高校?
つべで特定団体に名前を変えてまで私怨コメ繰り返してる奴がいて見苦しい >>932
分けられてないよ。
8月の予選を抜けた団体が9月の決勝に出るだけ。 >>948
>>932 は、その予選がどのような区分けで実施されているのか知りたいんじゃ?
地域ごとに分かれているのか、全出場団体を同じ会場で何日かかけて審査するのか とか。 東京一次予選は参加団体で順番完全抽選だろ
それが高校だったら4日間?に分割されるだけ
審査員は日ごとに代わるが
一時期、前年の代表校は別日程に分割されるという
話だけは聞いたことあるが、真偽はわからん
だから分かれてないんだってば。
中学Aだと府中で4日間103校(2017年)やって決勝進出は前半2日から7校後半2日から7校とかあった気はするけど、その4日間のどこになるかはくじ引き。
何だかんだ毎年全国常連の初銅が出てるな。
2017 大曲(19回目にして初)
2016 常総(18回目〃)
2015 山王(34回目〃)、春日部共栄(11回目〃)
2014 福工大城東(28回目〃)
2013 磐城(14回目〃)
2011 埼玉栄(21回目〃)、伊奈学園(13回目〃)
2010 OSB(11回目〃)
2009 市立柏(21回目〃)
現在も出場し続けている高校の有力校で、初出場以来まだ銅賞を獲ったことのないところは、習志野・東海大高輪台・大阪桐蔭・精華女子ぐらいかな。
銅はなくても出場取りこぼしがある高輪台はそのグループには入れられない
銅はなくても出場取りこぼしがある高輪台はそのグループには入れられない
高輪台は東京2代表時代。代表が3校になったこれからは高輪台が落ちる事はもうないでしょう。
習志野という関東3枠時代から出場し続けている団体と他を比べるのはなんか違う気がしてしまう。
出場回数からみると桐蔭も高輪台も未だ新興勢力のような錯覚に陥るなw
習志野の誇りは全国銅をくらった事がないこと。代表としての最低限の仕事は常にしてるわけだな。
今年も出てて出場の古さを言うなら名電かな。福岡電波時代を無理矢理繋げるなら城東ということになるが。
>>970
名電って天理抜いて最多出場じゃないかな? >>969
「精華が代表かよ?」とみんながビックリしたのも今は昔 スレチだったら申し訳ないんだが大阪のワールドレコード社って潰れた?
最近の名電はなんかなぁー
そろそろ安学浜商あたりでもいい気が…
>>979
でも、結果支部の時点で勝ててないからなぁ >>979
でも、結果支部の時点で勝ててないからなぁ 金スペ 課題曲
1・・・文教大学
2・・・小金、伊奈学園、創価関西
3・・・日進西、西区
4・・・豊中市立第十一、習志野、高輪台、百萬石
5・・・近畿大、横ブラ
日進西
リエンツィ
原調ですか?
E♭ですか?
教えて絶対音カマー
YouTube巡ってたらプロムナードコンサートっていう全部の学校が宝島しかやってないのみっけたんだけどこれは何www
全日本なんたら大会ってあるけどオッサンの時代には無かった、なんか楽しそうでいいなー
>>990
常総学院を含め茨城県の高校の吹奏楽はレベル向上してるからな
特に取手聖徳や水戸女子などの私立組が
来年の東関東支部の代表争いが楽しみだな 東海大学吹奏楽研究会ってやっぱ東海大札幌とか東海大高輪台とかから入ってる子多いの?
lud20220928224103ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1508737912/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.99 YouTube動画>10本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.95
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.109
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.101
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.102
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.104
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.106
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.87
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.75
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.114 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.113 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.117 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.110 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.116 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.121 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.118 荒らし出禁
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.7
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.4
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.97
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.98
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.96
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.93
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.94
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.105
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.100
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.103
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.108
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.107
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.89
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.84
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.88
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.85
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.112 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.115 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.4
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.3
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.8
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.5
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.6
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.14
・全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.33
・2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲スレ
・全日本吹奏楽コンクール 駄演について語るスレ
・全日本吹奏楽コンクール 名演スレ
・全日本吹奏楽コンクール結果予想スレ
・全日本吹奏楽総合スレ part110 愛されさん以外出禁
・■全日本吹奏楽コンクール (高校の部)1■
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)18■
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)16■
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)20■
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)17■
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)15■
・全日本吹奏楽コンクール中学の部
・全日本吹奏楽コンクール 地味名演を語る
・ここだけ2020年全日本吹奏楽コンクール高校の部
・全日本吹奏楽コンクール✩名演を語る
・全日本吹奏楽コンクールにおける四国支部代表って
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)21■
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)31■
00:24:22 up 24 days, 10:48, 0 users, load average: 7.96, 8.60, 8.90
in 0.079117059707642 sec
@0.079117059707642@0b7 on 010514
|