◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関西の高校 総合スレ Part18 YouTube動画>10本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1565948694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し行進曲
2019/08/16(金) 18:44:54.96ID:AZ3oCNTL
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/
Part13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283794053/
Part15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/
Part16:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1348491184/
Part17:http://2chb.net/r/suisou/1448270703/

◆各県のスレ
滋賀:http://2chb.net/r/suisou/1490865917/l50
京都:http://2chb.net/r/suisou/1549951000/l50
大阪:http://2chb.net/r/suisou/1501319977/l50
奈良:http://2chb.net/r/suisou/1460572535/l50
兵庫:http://2chb.net/r/suisou/1439385767/l50
和歌山:http://2chb.net/r/suisou/1240473076/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://2chb.net/r/suisou/1346398689/l50
大学:http://2chb.net/r/suisou/1504456750/l50
一般:http://2chb.net/r/suisou/1535017120/l50
2名無し行進曲
2019/08/16(金) 18:45:24.32ID:AZ3oCNTL
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120885901/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125195931/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144330323/
Part4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156366370/
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160947589/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177194449/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187299161/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188886190/
Part9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199738313/
Part10:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214472926/
3名無し行進曲
2019/08/16(金) 18:45:46.03ID:AZ3oCNTL
関西吹奏楽連盟
http://www.kansaisuiren.jp/
Close-up Kansai WIND
http://www.kansaiwind.com/
4名無し行進曲
2019/08/16(金) 20:20:48.22ID:gYEE6np0
市立尼崎高校  4 交響詩「英雄の生涯」(R.シュトラウス) 10:00〜
洛南高等学校  5 「スペイン奇想曲」より V.W.X (N.リムスキー=コルサコフ)
明浄学院高校  3 トリトン・エムファシス(長生淳)
県立膳所高校  5 てぃーだ(酒井格)
近畿大学附属  1 秘儀7(不死鳥) (西村朗)
県立向陽中高  2 交響曲第3番(J.バーンズ) 11:15〜
加古川東高校  3 白磁の月の輝宮夜(樽屋雅徳) 12:00〜
天理高等学校  4 バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(S.プロコフィエフ)
関西創価高校  4 交響曲第3番(J.バーンズ)
滝川第二高校  1 ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
早稲田摂陵高  2 歌劇「蝶々夫人」 (G.プッチーニ)
立命館高学校  1 歌劇「エジプトのヘレナ」セレクション(R.シュトラウス) 13:15〜  *審査結果発表13:50

県立西宮高校  5 トリプロ・トリプルム(高 昌帥) 15:00〜
東海大仰星高  3 交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ)
甲子園学院高  2 交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ)
県立星林高校  4 復興(保科洋)
県立郡山高校  4 プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
尼崎双星高校  4 交響曲第3番(J.バーンズ) 16:15〜
京都両洋高校  3 ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント) 17:00〜
箕面自由学園  4 宇宙の音楽 (P.スパーク)
大阪桐蔭高校  1 「幻想交響曲」より(H.ベルリオーズ)
淀川工科高校  2 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
京都精華学園  4 バレエ音楽「三角帽子」より(M.D.ファリャ)
立命館守山高  2 アルプスの詩(F.チェザリーニ) 18:00〜  *審査結果発表18:45
5名無し行進曲
2019/08/16(金) 20:35:05.69ID:Z1HrKekz
高校生にもなって吹部は親子揃ってキモいといえよう。健全な生徒は中学卒業と共に引退するよ。
吹奏楽なんて容姿が醜いスクールカースト最下層がやるものでしょ?
親がいじめられっ子だと子供にも遺伝するし、うちの娘は演劇部でよかったよ!
6名無し行進曲
2019/08/16(金) 20:35:43.11ID:xtu0orB/
>>5
それいい加減飽きない?
7名無し行進曲
2019/08/16(金) 20:51:49.79ID:WWVFeWPb
と、滋賀作が言いました。
8名無し行進曲
2019/08/20(火) 15:58:09.17ID:InFRBHxR
今年も淀工、桐蔭、明浄の三校が代表か?
明浄は学校内の問題でニュースになってるが、影響なく代表になれそう?
9名無し行進曲
2019/08/20(火) 18:13:12.50ID:nhrY17nz
審査には何も影響しないだろ
10名無し行進曲
2019/08/20(火) 19:48:47.73ID:InFRBHxR
いや、そういう意味じゃなくて…
11名無し行進曲
2019/08/20(火) 21:44:00.39ID:zKguzOab
チケットって何時間前から並べば取れるの?
12名無し行進曲
2019/08/21(水) 15:06:33.42ID:WMUlUb0R
去年並んだけど、8時着で午前の部は買えなかった。今回は早い時間から午後の部に列ができるだろうね。
13名無し行進曲
2019/08/22(木) 13:07:08.46ID:gVkT2Nj3
>>9
生徒の部活動の集中力乱すかもしれないほどの事件。
西さんには後ろ向けの片付けをまず頑張ってほしい。
14名無し行進曲
2019/08/22(木) 18:21:18.17ID:5GX1Tw+7
ニュースでは学校運営が困難になるという理由で業者への支払いが滞ってるって
吹奏楽部の活動費は別会計なのかな?
>>13頑張るのは理事長じゃなくて吹奏楽部の生徒達だろ
15名無し行進曲
2019/08/23(金) 00:02:19.91ID:Ske+j9nP
>>14
西さんに学校経営の裏方を頑張ってもらうのよ。
生徒の活動に影響が出ないようにしてもらいたい。生徒に不安を与えないようにしてもらいたい。
16
2019/08/23(金) 13:28:04.60ID:y0A3PRWX
波乱があるとすれば仰星か近大が明浄の代わりになるくらいだな。
府大会聞いたが仰星のローマが一番良かったとは個人的には思う。

みんなはどう?
17名無し行進曲
2019/08/23(金) 22:53:11.63ID:ZI/9tT4H
今年は大阪桐蔭の関西落ちもありえるかもな
18名無し行進曲
2019/08/23(金) 23:28:00.82ID:JrpSzSxh
あんまり代わり映えしなさそうだけど楽しみ
19名無し行進曲
2019/08/24(土) 00:41:27.15ID:/sWyL2py
淀工は大阪桐蔭の次とはいえ、演奏中に余程なハプニングでも起きない限り落選はほぼない。
その大阪桐蔭はアルカイックと国際会議場で演奏会というホール練習を行って、準備万端な状態で恐らく大丈夫
明浄は前半三番ということを除けば、心配する点は特になし
もし、代表が変わるとすれば明浄と近大付属か?
中学では生駒が久々の代表なので、高校でも天理や洛南の復活を個人的に期待

あとはプリュッセル・レクイエムを演奏する学校が代表になれば、関西の中学、高校、大学が同じ曲で代表!?と、なって面白いかもね。
20名無し行進曲
2019/08/24(土) 06:55:29.62ID:7WFl48K8
6時の段階で、前半の部70人位、後半の部150人位並んでる。やはり後半人気
21名無し行進曲
2019/08/24(土) 07:57:56.72ID:Bb8/uqyD
もう後半は絶望的
22名無し行進曲
2019/08/24(土) 09:16:42.42ID:uwh9aalb
クソ暑い中当日券並ばせるとか、どんだけ遅れてんねん。
23名無し行進曲
2019/08/24(土) 14:04:50.77ID:/sWyL2py
書き込みが全く無いな
大半の人はチケットが買えなかったか

前半は明浄近大滝二そうかが金賞で、洛南天理は銀賞か。残念
24名無し行進曲
2019/08/24(土) 14:11:11.62ID:piqKfsOe
天理はもう復活しないのね。
また例年の3校かな?
25名無し行進曲
2019/08/24(土) 14:18:53.23ID:wuCP1RQi
近大滝二は良かった
26名無し行進曲
2019/08/24(土) 14:24:10.68ID:tDgMvvq3
前半は近大付、明浄。やや近大が上やったか
27名無し行進曲
2019/08/24(土) 14:27:21.34ID:oFHZtDEZ
明浄は課題曲良かった
だけどトリトンは殆ど印象に残ってない
滝二は期待しすぎた
龍谷大のブリュッセル聴きすぎて麻痺したのかもしれん
関西創価はキレイにまとめた感じ
近大附属は個人的ベスト
あんどこ最初のtutti上手すぎ心鷲掴み

そのほかでは膳所のてぃーだが良かった
後半聴きたかったな
28名無し行進曲
2019/08/24(土) 14:40:53.58ID:/sWyL2py
>>4とタイムテーブルでは結果発表の時間が18:45となってるが、最後の2団体の京都精華と立命館の行動時間が全て同じなのだが
これは結果発表の時間は15分を後ろにズラして19:00〜結果発表が正解?
29名無し行進曲
2019/08/24(土) 14:42:19.98ID:5vpwQ8C9
近大かなりよかったな
演奏直後のざわつきがすごかった
30名無し行進曲
2019/08/24(土) 14:44:33.67ID:p8anwEwf
午前の部の結果は発表されてないんですか?
31名無し行進曲
2019/08/24(土) 14:45:37.02ID:xhfuVS0M
近大がすごく良かった
32名無し行進曲
2019/08/24(土) 15:16:32.17ID:kW5Iw2ak
県立膳所高校 公立 72-76
洛南高等学校 私立 71-74
立命館守山高 大学付属 71-72

加古川東高校 公立 68-73
立命館高学校 大学付属 68-71
県立郡山高校 公立 68
関西創価高校 大学付属 68
県立向陽中高 公立 66

近畿大学附属 大学付属 63-71

県立西宮高校 公立 55-61
県立星林高校 公立 56-58
東海大仰星高 大学付属 57-63

大阪桐蔭高校 私立 52-70
早稲田摂陵高 大学付属 53-63

滝川第二高校 私立 49-66
箕面自由学園 私立 45-63
市立尼崎高校 公立 48-51

京都精華学園 大学付属 44-54
甲子園学院高 大学付属 女子 44-50
淀川工科高校 公立 44-47
明浄学院高校 私立 女子 43-49
尼崎双星高校 公立 43-46

天理高等学校 大学付属 38-59
京都両洋高校 私立 39-50
33名無し行進曲
2019/08/24(土) 15:44:26.06ID:kW5Iw2ak
<ガチ進学校>
そもそも選抜基準が違う、進路目標も違う
洛南、修道

<中堅進学校>
上手い人も中には居るが、全体での進路目標はバラバラ
加古川東、西宮

<文武別道校>
同じ進路の人を集めて、上手に売名
大阪桐蔭、(むかしの洛南)

<私大付属>
売名、外部進学防止のための部活
近大、東海大、創価、立命館

<底辺校>
ソルジャー養成のための部活
淀工、明浄、天理
34名無し行進曲
2019/08/24(土) 15:46:03.62ID:RyTuMTqv
天理銀賞か…密かに期待してたので残念。
35名無し行進曲
2019/08/24(土) 16:36:36.43ID:70HHjL5f
>>33
<底辺校>
ソルジャー養成のための部活
大阪桐蔭 だろ
36
2019/08/24(土) 16:54:22.24ID:BhZsEoTm
後半いまのところどう?
37名無し行進曲
2019/08/24(土) 18:34:16.40ID:UwNMzgr9
代表予想
明浄
桐蔭
淀工

対抗
仰星

大穴
近大付属
38名無し行進曲
2019/08/24(土) 18:36:54.89ID:b37olK06
それは聞いてなくてもわかる
39名無し行進曲
2019/08/24(土) 18:43:44.27ID:B2jK+jlW
やっぱ甲子園出ない年の桐蔭は完成度高い
40名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:14:05.61ID:TLuipkJ/
桐蔭落ちたってマジかい!?
41名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:16:09.27ID:Tcu6Ggoa
明浄学院 3/トリトン・エムファシス(長生淳)
東海大学付属大阪仰星 3/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ/佐藤正人)
淀川工科 2/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラヴェル/立田浩介)
42名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:17:53.99ID:ddXibT5m
>>17
あなたは予言者ですか?
波乱が起きたようですね
43名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:23:42.60ID:M7eWbX6G
丸ダニの桐蔭いじめもついにここまで来たか。
44名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:26:14.00ID:UqqvOOWM
銀 尼崎市立尼崎高等学校
銀 洛南高等学校
代 明浄学院高等学校
銀 滋賀県立膳所高等学校
金 近畿大学附属高等学校
銅 和歌山県立向陽中・高等学校
銅 兵庫県立加古川東高等学校
銀 天理高等学校
金 関西創価高等学校
金 滝川第二高等学校
銀 早稲田摂陵高等学校
銅 立命館高等学校
銀 兵庫県立西宮高等学校
代 東海大学附属大阪仰星高等学校
銀 甲子園学院中学校・高等学校
銅 和歌山県立星林高等学校
銅 奈良県立郡山高等学校
銀 尼崎市立尼崎双星高等学校
銀 京都両洋高等学校
銀 箕面自由学園高等学校
金 大阪桐蔭高等学校
代 大阪府立淀川工科高等学校
銅 京都精華学園高等学校
銅 立命館守山高等学校
45名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:28:42.51ID:FHxlSz1V
>>43
ソースください。
46名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:33:58.12ID:lb3cf+hg
許せない!
こんな結果、認めないッ・・・
47名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:34:43.94ID:7oooUOym
今よく使われるようになっている(理事長に対しての審査員たちの)忖度とか?
48名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:35:53.01ID:7oooUOym
>>45に対して書いてみました
49名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:37:30.71ID:knmMZ8f1
17年の桐蔭が全国行けて今年の桐蔭が全国行けない意味がわからない
どういう基準や
50名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:37:50.80ID:/sWyL2py
まさか大阪桐蔭が落ちるとは予想外
仰星初の代表おめでとう。
関西の高校で初代表は13年前の06年で大阪桐蔭がローマの祭り以来か。関西はローマの祭りでの代表率が高いな
51名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:38:52.09ID:7oooUOym
>>49
>>47
52名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:39:25.76ID:deAXCxm2
>>16
仰星が桐蔭の代わりだったな。
53名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:41:47.81ID:kW5Iw2ak
県立膳所高校 公立 72-76 銀
洛南高等学校 私立 71-74 銀
立命館守山高 大学付属 71-72 銅

加古川東高校 公立 68-73 銅
立命館高学校 大学付属 68-71 銅
県立郡山高校 公立 68 銅
関西創価高校 大学付属 68 金
県立向陽中高 公立 66 銅

近畿大学附属 大学付属 63-71 金

県立西宮高校 公立 55-61 銀
県立星林高校 公立 56-58 銅
東海大仰星高 大学付属 57-63 金・代表

大阪桐蔭高校 私立 52-70 金
早稲田摂陵高 大学付属 53-63 銀

滝川第二高校 私立 49-66 金
箕面自由学園 私立 45-63 銀
市立尼崎高校 公立 48-51 銀

京都精華学園 大学付属 44-54 銅
甲子園学院高 大学付属 女子 44-50 銀
淀川工科高校 公立 44-47 金・代表
明浄学院高校 私立 女子 43-49 金・代表
尼崎双星高校 公立 43-46 銀

天理高等学校 大学付属 38-59 銀
京都両洋高校 私立 39-50 銀
54名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:42:14.91ID:soSpOufa
大阪以外の府県…
55名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:44:22.77ID:RyTuMTqv
やっと代表入れ変わったけど結局、大阪府独占。兵庫県は辛うじて一校だけ金賞。
何なん?カラ金も含めた、この大阪府独占状態…関西支部、ヤバイな。どうせ淀の全国金は確定やし。
かつての華やかな関西の吹奏楽の面影は無いな。
56名無し行進曲
2019/08/24(土) 19:51:49.30ID:kW5Iw2ak
大阪府の高校でしたが、生徒の実家はバラバラでした。

通学生
大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀

寮生・下宿生
福岡、神奈川、愛知・・・
57名無し行進曲
2019/08/24(土) 20:15:50.31ID:NMuSPnPH
午前しか聞いてなかったけど桐蔭はそんなにダメだったの?

仰星は9年連続ダメ金だっけ?
流石に10年連続は気の毒だと連盟が思ったのか
何にせよ継続は力なりだな
おめでとう
全国でも頑張ってくれ
58名無し行進曲
2019/08/24(土) 20:19:10.79ID:kW5Iw2ak
仰星は救済されたのに、信愛女学院は・・・
59名無し行進曲
2019/08/24(土) 20:19:21.56ID:Ub09HfjH
兵庫県勢が絶好調だった時って2000前後だっけ
60名無し行進曲
2019/08/24(土) 20:20:19.64ID:NMuSPnPH
>>55

吹奏楽に限らず大阪の私立の部活は運動系も強い
ラグビーは言うまでもないけど高校野球も大阪勢が連覇中
サッカーの関西プリンスも大阪勢が優勢

やはり私立無償化がかなり影響してるんじゃないかな
61名無し行進曲
2019/08/24(土) 20:31:21.88ID:tvGAkNy8
>>57
東海大仰星は2010年から9年連続関西支部大会出場、
2010が銀、2011から2018年までが8年連続ダメ金でしたね
62名無し行進曲
2019/08/24(土) 21:52:29.17ID:GXilMzV1
桐蔭の幻想交響曲って4楽章と5楽章のどこ演奏してるの?
63名無し行進曲
2019/08/24(土) 22:06:24.36ID:wXZfm9wf
>>59
昔と顔ぶれががらっと変わってる。
関西に出てくる学校で変わらないのは県西ぐらい。
64名無し行進曲
2019/08/24(土) 22:15:36.94ID:UMceRHjd
兵庫県はY永氏の時代が全盛期
65名無し行進曲
2019/08/24(土) 22:23:27.06ID:orVkr98c
仰星おめでとう。
これで、「やればできる」ことを証明してくれました。

しかし、明浄よりも近大のほうがはるかによかったのに。
箕面自由学園は金じゃなくてなぜ銀??

これがわかりません。
66名無し行進曲
2019/08/24(土) 22:26:48.88ID:UqqvOOWM
兵庫高校   吉永氏→松井氏
明石北高校  松井氏→山本氏
神戸高校   兵頭氏、深田氏、不二氏
尼崎東高校  馬場氏
尼崎西高校  中村氏
御影高校   楊氏
西宮高校   吉永氏

1980年代は、ここから3校が県代表で全国に出れば
銀賞はとれそうな学校が5校ぐらいあった。
67名無し行進曲
2019/08/24(土) 22:30:01.79ID:vlHWm7Cw
噂には聞いていたが、
見事に将来のライバルになりそうな学校の芽を摘んでゆくものだなあ。
68名無し行進曲
2019/08/24(土) 22:52:17.07ID:/sWyL2py
>>50
自己レスですが、初代表は06年のあとに12年に近大付属が初代表になっていましたね。大変申し訳ない。

関西大会のチケットは、今後もずっと前売り券は無しの当日券のみ?Twitterでは朝3時から当日券を購入の為に並ぶ人が居たとか。
今後、徹夜で並ばないとチケットは買えないとなれば、とてもじゃないが無理。
69名無し行進曲
2019/08/24(土) 22:59:41.90ID:6WP1L7qH
>>63
そもそも10年前から兵庫の高校で安定して関西に出て来ている顧問が恋野氏か西谷氏しかいない
不二氏は去年異動して後は退職された方ばっかりで残念な状況。
70名無し行進曲
2019/08/24(土) 23:00:28.71ID:6WP1L7qH
羽地氏が抜けてたけど本来はもう退職されてる年齢だし
71名無し行進曲
2019/08/25(日) 00:02:51.07ID:OO3D9uws
後半しか聞いていないんだけど拙い感想。
仰星はうまかったけど次の甲子園と曲が被ってた。
ただ単に甲子園より仰星の方がうまかったから金賞。
良くも悪くも順番と選曲に強運を感じた。
桐蔭落選については、明らかに桐蔭の方が断然うまかった。
淀工と仰星か選ばれたのは大人の事情プラスαがあったのは明白。
三出しかり関西枠の選出方法もしくは拡大しない限り全国に出ても関ヶ原の二の舞になるよね。
72名無し行進曲
2019/08/25(日) 00:13:29.07ID:dyQkdC+j
関西大会も点数化してください。いつまで談合で決めてんのよ。今日の演奏だって仰星も淀工もありえない。
73名無し行進曲
2019/08/25(日) 00:13:35.51ID:uE/ueF9C
>>65
近大付属の自由曲は、最初緊張感の持続で掴みは良いが、そのうちに勢いだけに聴こえて
後半はその興奮が持続しない。

箕面自由は普通に銀。
74名無し行進曲
2019/08/25(日) 00:16:52.81ID:j8tDX1JM
明白(笑)
もし大人の事情があったとしたら、桐蔭もこれまでそれで代表取ってきたわけで同じ穴のムジナでしょ
75名無し行進曲
2019/08/25(日) 00:29:24.02ID:9hIPacEI
関西創価高校 大学付属 68 金
近畿大学附属 大学付属 63-71 金
東海大仰星高 大学付属 57-63 金・代表

大阪桐蔭高校 私立 52-70 金
滝川第二高校 私立 49-66 金
明浄学院高校 私立 女子 43-49 金・代表

淀川工科高校 公立 44-47 金・代表

淀工・明浄は音大受験想定してない。
大阪桐蔭は音大受験想定してる。
つまり受験に専念してもらった方が、音大には都合が良い。
76名無し行進曲
2019/08/25(日) 00:30:29.88ID:4axTZaGA
点数公表して、満点でも代表になっていない都道府県は多数ある。
どこの団体かはさすがに伏せられてるけど、なんだかハァって思ってしまう。
77名無し行進曲
2019/08/25(日) 01:07:32.04ID:4axTZaGA
兵庫県勢か
90 4団体 金4    兵庫代表
91 4団体 金4    明石北代表
92 5団体 金3 銀2 兵庫代表
93 5団体 金5    兵庫代表
94 6団体 金3 銀3 兵庫代表
95 6団体 金4 銀2 兵庫代表
96 6団体 金2 銀4 兵庫代表
97 6団体 金4 銀2 明石北代表
98 6団体 金5 銀1 明石北、西宮代表
99 5団体 金3 銀2
00 5団体 金4 銀1
01 5団体 金5    明石南代表
02 6団体 金4 銀2 明石北代表
03 5団体 金2 銀3
04 5団体 金3 銀2
05 6団体 金5 銀1 明石南代表
06 6団体 金3 銀3 明石南代表
07 5団体 金2 銀2 銅1
08 5団体 金1 銀4
09 5団体 金2 銀2 銅1
10 5団体 金0 銀4 銅1
11 5団体 金1 銀4
12 5団体 金1 銀4
13 5団体 金0 銀5
14 5団体 金0 銀4 銅1
15 6団体 金2 銀4
16 6団体 金3 銀2 銅1
17 5団体 金1 銀4
18 5団体 金2 銀3
19 6団体 金1 銀4 銅1
78名無し行進曲
2019/08/25(日) 01:11:05.98ID:B7eRx0EN
大阪桐蔭の幻想は、いわゆるオケ名演よりいい音出てたところがいくつもあったけど
審査員に評価してもらえないんじゃあ、仕方ないね
79名無し行進曲
2019/08/25(日) 01:26:08.00ID:ykLcwqor
http://www.kansaisuiren.jp/EVENT/2019/CN2019/69kekka.htm
80名無し行進曲
2019/08/25(日) 01:26:38.96ID:iKzztZTa
何はともあれ出演校の皆さんお疲れ様でした!
結果は結果なので仕方ないですが、どこもいい演奏でした。
大阪桐蔭は残念でしたが(明日今日?の24時間テレビ出演頑張ってください!)、初出場の仰星と明浄、淀工の皆さん全国大会応援してます!
81名無し行進曲
2019/08/25(日) 01:28:01.06ID:9hIPacEI
音源聴いたけど、コミックバンドがクラシックをやった感じ
本当にモルヒネ打って幻覚みてるみたいで生々しかった
高校生には相応しくない曲
82名無し行進曲
2019/08/25(日) 01:40:06.81ID:HxsbS9g7
お前らが色々言うから桐蔭の音源聴いたわ
めちゃめちゃ荒削りだな
部分的に切り出したら成る程と思わせる音もあったけど全体的には完成度不足なのは「明白」でしょ
5楽章の最初のtuttiとかボロボロじゃん
音源も残ってるのに言い訳できんだろ、、
この演奏で全国行けると本気で思ったの?
単純に練習不足でしょ
OBか何か知らんけど往生際悪いぜ
83名無し行進曲
2019/08/25(日) 01:44:33.77ID:4axTZaGA
ちな大阪
90 3団体 金2 銀1    金光八尾代表
91 5団体 金5       淀工代表
92 5団体 金3 銀2
93 5団体 金4 銀1    淀工代表
94 6団体 金5 銀1    淀工代表
95 6団体 金5 銀1    淀工代表
96 7団体 金2 銀4 銅1 淀工代表
97 6団体 金3 銀3    淀工代表
98 5団体 金2 銀3    明浄代表
99 6団体 金4 銀2    淀工、明浄代表
00 6団体 金3 銀2 銅1 淀工、明浄代表
01 6団体 金1 銀3 銅2 淀工代表
02 7団体 金1 銀5 銅1 明浄代表
03 7団体 金3 銀4    淀工代表
04 6団体 金2 銀3 銅1 淀工代表
05 7団体 金4 銀1 銅2 淀工代表
06 6団体 金3 銀3    明浄、桐蔭代表
07 7団体 金4 銀3    淀工、明浄、桐蔭代表
08 8団体 金4 銀4    淀工、明浄代表
09 7団体 金4 銀3    淀工、桐蔭代表
10 8団体 金5 銀3    明浄、桐蔭代表
11 8団体 金5 銀2 銅1 淀工、明浄、桐蔭代表
12 7団体 金5 銀2    淀工、明浄、近大附属代表
13 8団体 金5 銀3    淀工、桐蔭、近大附属代表
14 8団体 金5 銀3    淀工、明浄、桐蔭代表
15 7団体 金5 銀2    淀工、明浄、桐蔭代表
16 7団体 金6 銀1    淀工、明浄、桐蔭代表
17 8団体 金5 銀3    淀工、明浄、桐蔭代表
18 7団体 金5 銀2    淀工、明浄、桐蔭代表
19 8団体 金6 銀2    淀工、明浄、東海大仰星代表
84名無し行進曲
2019/08/25(日) 02:03:21.27ID:4axTZaGA
東海大仰星(初出場) 課3 交響詩「ローマの祭」
明浄学院(16回出場)課3 トリトン・エムファシス(4年ぶり、2回目)
淀川工科(40回出場)課2 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(2年ぶり、10回目)
85名無し行進曲
2019/08/25(日) 02:07:12.03ID:9hIPacEI
全国出場校

東海大札幌
東海大高輪台
東海大菅生
東海大湘洋
東海大相模
東海大大阪仰星

系列のパワーはすごい
86名無し行進曲
2019/08/25(日) 04:04:08.18ID:Ub2ktNlx
21億円が所在不明とか、社会保険料10億円納付もれとか、どうなってんの?
87名無し行進曲
2019/08/25(日) 06:01:35.18ID:SNq6I//X
>>32>>53
近大って高校も大学もグッと学力的にレベルアップしているなあ
(昔の感覚なら滑り止めで受けるレベルでもっと入りやすかったのでは)

>>80
>24時間テレビ出演
そんなところが〇様には気にくわず(淀工より目立つな!)審査員先生方もそれを配慮とか?

>>85
東海大相模は全国出てないだろと思って調べたら1回だけ出ていた
(常連3校とも3出した翌年で不出場、代表は東海大相模・市立銚子・横浜創英だった)
88名無し行進曲
2019/08/25(日) 06:42:58.52ID:c6D5R7NO
>>78
吹奏楽なんだから吹奏楽らしい音をださないと評価してもらえないでしょ。
89名無し行進曲
2019/08/25(日) 07:04:15.11ID:HmPzHON0
>>71
お前ただの素人やろ笑
どこの関係者や笑
90名無し行進曲
2019/08/25(日) 07:36:12.38ID:0rHGifRb
ところで淀はどうだったの?
91名無し行進曲
2019/08/25(日) 07:53:14.59ID:53Tg+nbJ
>>90
ダフクロばかうまかったぜ。
以前より練習環境厳しい中
よく頑張った。
桐蔭のように色気あり女子
がいる反面淀は女子が短髪
スッキリしている。
これが吹奏楽で芸なんやで。
92名無し行進曲
2019/08/25(日) 08:14:49.44ID:SNq6I//X
>>88
オケ奏者審査員の要求はそんなところなんだろうなあ(全国なんかは特に)
オケは吹奏楽よりかなり高いところにあってオケのマネを
するようなのは最低でブラバンはブラバンとしての演奏をしてこそ
ブラバン文化があるんだと思っていそう
93名無し行進曲
2019/08/25(日) 09:14:48.24ID:53Tg+nbJ
>>92
負け犬の遠吠えにしか聞こえません。
プロや関係者だから音楽はみな平等。
理事長のお気に入りを呼んでるよね。
大阪桐蔭美爆音演奏鳥肌立ちました。
94名無し行進曲
2019/08/25(日) 09:34:23.69ID:7DD00yN5
代表の発表は順番的に、

3.明浄学院 がまず呼ばれ、
14.東海大仰星がコールされたら
21.大阪桐蔭は絶望的ですよね
22.淀川工科はシードみたいなもんですし…

実際会場の雰囲気はどんな感じだったのでしょう?
そして、初代表を勝ち取った仰星のローマの祭は今までの全国の名演と比べて如何な仕上がりなんでしょうか?
95名無し行進曲
2019/08/25(日) 09:40:49.45ID:SNq6I//X
>>93
なんで全国になるとそんなオケ奏者審査員を支部大会以上に
多く呼ぶのかそれが理解できないなあ
まさにそれはブラバン吹奏楽がオケ音楽に対しての劣等感から
そういう人を多く呼ぶことで権威が上がると考えているからなのかあ
96名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:06:59.47ID:i/CyFwxB
オケとブラバンは別物と言ってる人たちへ
淀工が演奏したダフニスとクロエはオケ作品ですけど、それについてのコメントは何かございますでしょうか....笑
97名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:08:37.72ID:QNWz3Btt
>>82
仰星のローマもかなり粗削りだったけどね。桐蔭の演奏も「ん?」だったけど、仰星は「ん???」って感じ。淀工はもう論外(笑)あのダフニスを評価するプロって。
98名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:18:12.58ID:SNq6I//X
最近は吹奏楽を聞くよりクラシックコンサートに行く方が多くなった

http://2chb.net/r/classical/1425194372/375-376n

自分の自慢はチャイコフスキーコンクールで2位になった藤田真央に注目したことかなあ
上に書いたコンサートのあともチャイコフスキーコンクールまでにリサイタルなど3回
聴きに行っているのが自慢だ
99名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:19:06.26ID:xFPK9Z8E
梅田先生は演奏会で幻想交響曲を「好きじゃない曲」「わけのわからない曲」と評していた
誰が選曲してんの?
100名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:19:10.20ID:lN7iabnF
https://twitter.com/AiueokaT/status/1165226482806820864?s=19
大阪桐蔭の卒業生のアカウント、ひっどいな。卒業生して半年近く経っても高校時代のことをツイートしたり、質問箱で得意げに答えているし、痛すぎる。
「自分の耳に自信もって言える」って、相対音感で旋律と和音耳コピできる程度で何ほざいてるん?としか言いようがない。
大阪桐蔭がコンクールシーズンでも演奏会や遠征を頑張っていたように、その間他の代表校はコンクール1本に絞って頑張っていた結果だと思う。余裕かましてスケジュール組むからこういうことになる。
卒業生ならいつかこういうことになるってわからなかったのかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:19:19.85ID:6PQdGYeo
>>97

主観だけで全く具体性の無い感想ありがとうございますw
昨日の桐蔭の演奏がもし梅田先生の求めてるサウンドだとしたらそれこそがっかりだと聴いてて思わなかった?
余りにも未整理過ぎる
102名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:21:09.69ID:SNq6I//X
>>96
吹奏楽では高校のチケットは取れないから中学ならということで過去10回ぐらい全国大会に
行っていて、今、話題の上磯中学校のワイン・ダーク・シーを2年前に聴いてさすが超中学級
だと思ったものだ
審査員に疑問を思ったのはその前の年の日進西のイタリア奇想曲でこんな素晴らしい表現が
できている演奏を評価しないオケ審査員に疑問を持ち、あんたらがやってるオケで観客を
感動させる演奏ができてるのかと強く思ってしまった
ここで話題になっている大阪桐蔭はややパフォーマンスのし過ぎ、淀工は吹奏楽の古典芸能と
してますます頑張ってくれたまえという言葉しかないかな
103名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:22:37.69ID:OxO/WOb1
金賞校の演奏はどうだったのでしょうか。
良ければ感想お聞きしたいです。
104名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:23:56.42ID:1+6pImpo
>>69
甲子園と滝二以外期待できるとこないもんな
神戸山手の松井氏もあっさり別の人に譲って神戸学院しか振らんし
105名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:37:29.25ID:QNWz3Btt
>>101
では、具体性のある感想をどーぞwwwww
106名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:39:50.74ID:lN7iabnF
>>100
大阪桐蔭の関西の演奏は毎年聴いているけど、去年の魔法使いと比べても、かなり平坦な演奏だと感じました。
自由曲の、外声が埋もれて何を主張したいのか掴めない・一本調子でクライマックスがない・鐘のパートにピアノの低音を重ねて明らかに不自然など編曲も含めて気になるところが多々ありました。
もっと突き詰めて練習して、5楽章だけで構成していたら史上最高クラスの名演が生まれていたかもしれません。
107名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:39:59.32ID:25R+l9GW
>>102
審査員が重点を置いて聞くのは自由曲じゃなくて課題曲ですので
ここらへんにも素人さんとのギャップが出ますね
108名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:41:52.02ID:SNq6I//X
>>107
その時の日進西の課題曲も凄くよかったぞ
109名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:48:17.02ID:6PQdGYeo
>>105

82に書いたわ
お前のは?
110名無し行進曲
2019/08/25(日) 10:48:48.92ID:Jh2kC3GP
3禁 復活させたら
吹奏楽も野球と同じで
推薦で集めてるから
公立では全国は難しくなってるし
今回の結果は ね
111名無し行進曲
2019/08/25(日) 11:06:53.07ID:SNq6I//X
>>108
スレ違いだが、ずっと書いてきたのでつけたすと、日進西のダメ出しは編曲によって元の
曲のよさを壊してるからではないかとかこの板では言われていた
元の曲を編曲しないとアレンジ曲は時間内に収まらないのだからそこにだけ重点をおいて
評価していいのかどうかってことだ
オケ奏者なら新しい客の開拓が大事なのに自分たちの仕事としてやっているクラシック曲を
やる中学や高校にダメ出しばかりしていたら自分たちの明日もどうなるかわからないという
現状があるのに本当に笑えて来る人なのかと思えたりもする
曲の流れは大事だとは思うが、やはり演奏されている曲の中でバンドの評価を重視するべきで
それが吹奏楽コンクールなのではないかと思う
112名無し行進曲
2019/08/25(日) 11:39:52.45ID:n1zbGEDb
代表予想
明浄
桐蔭
淀工

対抗
仰星

大穴
近大付属
113名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:01:02.68ID:8j2uGndq
まあ、梅田編曲はダメだな 桐蔭のサウンドを生かしてない 宝の持ち腐れ
114名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:05:14.68ID:np4pbML/
音源聴いたけど
正直第4楽章は入れなかったほうが良かったね
あんなドラマチックな楽章を最初から最後まで流し運転されてる感じ
あれじゃ審査員の心象は悪くなるわ
115名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:06:59.55ID:np4pbML/
なんか演奏会多すぎて手を抜く方法を覚えちゃったんじゃないのって感じ
116名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:09:38.55ID:us3wfd2q
桐蔭は野球も吹奏楽も暗黒世代と呼ばれそうだな

淀は選曲も手抜きだしいっそ全国招待演奏枠にして
審査待ちの余興枠でいいだろ
枠が勿体ない
117名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:18:56.93ID:XCZzfrT5
>>106
ピアノの低音は原曲通りじゃねぇか
118名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:27:20.28ID:lN7iabnF
>>117
原曲ではピアノは使われていません。C音と完全4度下のG音に指定された大きな鐘が使われます。チャイムで代用すると鐘よりもオクターブ高くなるため、今回はピアノで補ったのだと思いますが、変でした。
119名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:31:13.56ID:RDnL1OA1
世代が変わっても上手さを維持する淀がすごいのは認めるが同じ曲しかしないなら高みを目指して散った桐蔭のほうが印象はいい
120名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:45:21.55ID:XCZzfrT5
>>118

2つの鐘はしばしばチューブラーベルのC5音とG4音(国際式階名表記、以下同じ)で代用されるが、ベルリオーズは低く深い音(C4とG3、またはC3とG2、またはC2とG1)を要求しており、充分に低い音の鐘が用意できない場合はピアノで演奏するようにと指示している。
スコア上では鐘のパートが2段のピアノ譜で書かれていることや、求められている音が低いことなどから、むしろ鐘でなくピアノを使うべきだとする見解もある。
121名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:47:01.92ID:tO8jfRgy
http://imslp.simssa.ca/files/imglnks/usimg/4/4c/IMSLP412097-PMLP03653-Berlioz_Symphonie_Fantastique.pdf

これの304ページを見るべし
122名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:58:26.25ID:lN7iabnF
>>120
それなら見解どおりピアノだけで良かったと思います。チャイムと併用したことによって、タイミングもズレて安っぽく聴こえました。
123名無し行進曲
2019/08/25(日) 12:58:56.68ID:wCl4bE8D
低い音の鐘が欲しかったら、仏壇屋いけばいっぱいあるでしょ。

C音より低めなのを削って合わせれば。
124名無し行進曲
2019/08/25(日) 13:01:04.90ID:AOR+BIs+
落ちた途端、鬼の首を取った様に容赦なく責め立てる奴ら。何様か?
125名無し行進曲
2019/08/25(日) 13:10:01.49ID:jbOAEOsd
初全国行き決めた仰星より
支部落ちした桐蔭の話で持ちきりというのも…
126名無し行進曲
2019/08/25(日) 13:11:26.88ID:0rHGifRb
明浄、仰星ときたら次は22番って決まってるよねw
これで21番だったら面白かったのにw
127名無し行進曲
2019/08/25(日) 13:17:45.06ID:HxsbS9g7
>>124

御三家ばっかりでみんな飽き飽きしてたからな
それに上の関係者と思わしき奴のコメントにしても他の代表校に敬意が感じられんし
その割に演奏も大したとこ無いし
叩かれて当然
128名無し行進曲
2019/08/25(日) 13:24:24.01ID:NHisSkYT
みんな、そんなことより海いかね?こんな狭い世界のちょっとしたことの話なんてどうでもよくなるよ
129名無し行進曲
2019/08/25(日) 13:30:23.69ID:us3wfd2q
淀落ちだったら祭りになってたな
130名無し行進曲
2019/08/25(日) 13:52:03.25ID:c6D5R7NO
丸が引退したら淀なんてあっさり落ちるだろ。
131名無し行進曲
2019/08/25(日) 13:55:27.69ID:BL2TcTYC
>>125
甲子園で優勝した履正社より、準優勝の星稜ばかりを取り上げるメディアと同じだな。
132名無し行進曲
2019/08/25(日) 14:08:40.19ID:c6D5R7NO
>>96
オケ作品が駄目だとは言ってないでしょう。吹奏楽がオケの音を目指すのがおかしいと言っているだけ。オーケストラが吹奏楽オリジナル作品を演奏して吹奏楽っぽい音を出そうとしていたら笑うでしょ。バイオリンがクラリネットの音を出すのか。
それぞれの持ち味を出せてるかって話。
133名無し行進曲
2019/08/25(日) 14:25:25.56ID:BL2TcTYC
結局オフィクレイドって楽器は使ったの?
あと、幻想交響曲の楽器編成を見たら、ハープは4台あるのが望ましいと書かれてあるから、コンクールでハープ4台を是非見てみたかったな。これが出来る団体は限られるし(演奏効果はどれくらい有るか知らないが) 
134名無し行進曲
2019/08/25(日) 14:36:13.29ID:NHisSkYT
てか、ここで会ったのも何かの縁だし、みんなでバーベキューしながら吹奏楽トークしね?
135名無し行進曲
2019/08/25(日) 15:19:03.96ID:etDRPO5q
>>134
良いね。楽しそうだ
136名無し行進曲
2019/08/25(日) 18:07:28.41ID:dexkjUIv
>>133
現状出来そうなのは洛南だな
137名無し行進曲
2019/08/25(日) 18:24:25.22ID:K4Oj/xRT
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

138名無し行進曲
2019/08/25(日) 19:39:10.88ID:1pQdr5a2
九州はさらにどデカイ波乱きた
精華と城東が支部落ち

九州代表
活水、玉名女子、松陽
139名無し行進曲
2019/08/25(日) 19:51:57.21ID:8x+qxAe2
>>138
全国銀の桐蔭の落選なんて屁みたいになっちゃったね。
140名無し行進曲
2019/08/25(日) 20:00:11.42ID:SNq6I//X
>>138
九州高校スレにも書いたが、よその支部全国常連で高校の部に出てる現役指揮者が
今回の審査員に入っていたとか
コンクールでこんなことを平気でやるというのはさすがにブラバンだからなせる技って
ことなのだろうか?
141名無し行進曲
2019/08/25(日) 20:04:50.24ID:AK0RYhsx
>>140
ここ何年か高校の九州大会では審査員されてましたが。
142名無し行進曲
2019/08/25(日) 20:16:43.10ID:SNq6I//X
>>141
まあそれなら世間の常識さえわきまえないブラバンという世界は
異常ということになるのだろう(コンクールはまず審査の公平さをアピール
できないようではどうしようもない、まあそれを言ったら日本吹奏楽の
組織のトップが指揮者として出るのはどうなのよとなるのだが、まあそれが
オーケーなら九州の審査員のこともなんの問題もなし、それが日本のブラバンって
結論になってこの件はおしまいかな)
143名無し行進曲
2019/08/25(日) 20:17:40.24ID:K4Oj/xRT
>>140 http://2chb.net/r/suisou/1535280332/812-n
144名無し行進曲
2019/08/25(日) 20:19:10.91ID:YpF5hxKE
淀校は前半?後半?
145名無し行進曲
2019/08/25(日) 20:37:06.12ID:LymdvBFR
>>140
全国でライバルになりそうな学校を落とすことも可能ということか
146名無し行進曲
2019/08/25(日) 22:50:02.16ID:25R+l9GW
>>145
審査員1人だけじゃないですよw
147名無し行進曲
2019/08/25(日) 23:16:50.98ID:XRko9iXv
一度やった曲は向こう3年は選曲出来ないようにしろよ
生徒は入れ替わってたとしても曲の作り方、仕上げ方は毎年毎回同じなんだから手抜きもいいとこだろそれて勝たれても全く尊敬出来ない
生徒には悪いが
148名無し行進曲
2019/08/25(日) 23:46:03.80ID:9j0M4nFU
そしてしれっと全国大会金賞受賞数を更新していく。
149名無し行進曲
2019/08/26(月) 00:13:36.26ID:bfDTJ5YN
コンクール振ったこともなく、色々ウンチクばかり言うな!
150名無し行進曲
2019/08/26(月) 00:16:04.73ID:QLeHiJpC
↑中学生かな?
151名無し行進曲
2019/08/26(月) 02:47:50.69ID:WZ04pNi9
桐蔭吹奏楽部っていわゆる部活ではなくて、カリキュラムとして活動してるんですよね?セレクションで入学した生徒ばかりで構成されているんでしょうか。
152名無し行進曲
2019/08/26(月) 05:33:38.13ID:K6Hrzhgk
>>151
そうです。
153名無し行進曲
2019/08/26(月) 11:50:34.79ID:UiDf65Om
>>152
そんな学校が部活のコンクールに出る意味って何なんだろう。だって音楽理論やソルフェージュまで授業として学ぶなら、コンクールではなく、もう少し上の世界規模の吹奏楽コンテストに挑んだ方が良いのではと思う。
154名無し行進曲
2019/08/26(月) 12:23:06.34ID:tD3n3YvG
>>153
そんな学校、沢山あるけどね
155名無し行進曲
2019/08/26(月) 12:51:20.22ID:Epxh2tSu
文武両道をアピールするのに
吹奏楽はぴったりだからね
所さんの影響も大きいよ
156名無し行進曲
2019/08/26(月) 13:11:50.01ID:8yHR/3Yx
文武両道なら学業と野球とかじゃ
157名無し行進曲
2019/08/26(月) 13:20:27.25ID:3Tn101+O
>>154
すごいね、規定の穴をすり抜けて参加してたのか
音大音高は規約違反で出場不可だけど校名に音楽入ってなければ実質音楽専門かどうかチェック入らないんだな
158名無し行進曲
2019/08/26(月) 14:30:34.98ID:1VfA/i1i
>>157
普通科○○コースなら大丈夫
早稲田も吹奏楽コースでしょ
159名無し行進曲
2019/08/26(月) 15:39:00.43ID:zV/l+/At
仰星のローマ聞いたけどこの演奏されたら桐蔭の幻想は敵わんわ
てか桐蔭の幻想は吹くのでいっぱいいっぱいやん
160名無し行進曲
2019/08/26(月) 15:43:37.89ID:T1Whtln1
>>159
同意見。
明浄よりも格段に上手い。
161名無し行進曲
2019/08/26(月) 15:56:57.72ID:wvDjI2hj
毎年思うんだが桐蔭って選曲おかしくないか?
顧問に決定権はないとどこかで見たけどもったいない。
162名無し行進曲
2019/08/26(月) 16:38:07.85ID:lORbknVq
バーンズ、3団体が演奏したそうだがどうだったんだろう
163名無し行進曲
2019/08/26(月) 17:34:48.14ID:SU4AK2so
早稲田摂陵に箕面自由学園、京都精華や尼崎双星など吹奏楽(音楽)コースがある学校は多いよ。
ちなみに、音楽科がある県立西宮は、音楽科の生徒はコンクールには出ない(そもそも吹奏楽部に入っていない?)という話を聞いたことある
どの高校も生徒を集めるのに必死だし、仕方ないね
164名無し行進曲
2019/08/26(月) 17:39:26.67ID:Xb3NTB/p
自分も午後聴いてて仰星の代表は妥当かと思いましたが

>>71
>>72
>>92

桐蔭>仰星と言う人も結構いますね
あと近大の演奏も気になります
165名無し行進曲
2019/08/26(月) 17:44:39.31ID:Xb3NTB/p
92は

>>97

の間違いです
166名無し行進曲
2019/08/26(月) 17:50:10.27ID:tO7r6tP9
ダウンロード&関連動画>>


え、仰星の祭り傷だらけやん。トランペット外しまくってるし。桐蔭のほうがうまいと思いました。
167名無し行進曲
2019/08/26(月) 18:06:22.43ID:q2OUqElq
全国スレがアホのせいで完全に腐ってるから
各支部スレのマトモ具合に癒されるわ
168名無し行進曲
2019/08/26(月) 18:08:55.80ID:q0qKcGXs
仰星はいてまえ演奏 終わりよければすべてよし!(永野さん風)
169
2019/08/26(月) 18:37:33.23ID:KtEiCFXC
仰星もまだ細かなところは荒いが納得の代表かな。
明浄よりも上手いと思う。
170名無し行進曲
2019/08/26(月) 18:46:00.87ID:UiDf65Om
推薦入学制度を設けている学校であっても一応名目は部活動≠セから授業で楽器は吹かない。
桐蔭は科目として実技も履修させているのに部活動のコンクールに出る。近年は結果もイマイチ。
では藝大などに入ってるかと思いきや大多数は吹奏楽強豪大学への進学止まり。プロオケ奏者もそんなに育っていない。
この学校の方向性って何なんだろうと思う。
171名無し行進曲
2019/08/26(月) 18:50:08.12ID:jLItvJBL
吹奏楽は儲かりまんねん。
これに尽きる。
172名無し行進曲
2019/08/26(月) 18:54:54.38ID:wmZqf4lD
学校の宣伝にめちゃくちゃ役に立ってる
部員たちも甲子園行けてコンクール全国行けて(今年は行けなかったが)テレビ出れて大学も行けて満足してんじゃない
173名無し行進曲
2019/08/26(月) 19:20:06.66ID:VJkwIG/b
関西はレベルが少し下がってるね。
174名無し行進曲
2019/08/26(月) 19:53:51.48ID:mu+0fYmP
明浄は良くも悪くも安全運転だから面白みに欠ける部分がある
桐蔭は最近なんか淡白。去年の魔法使いなんて、
生野や城陽でやってた頃の熱さが無くなってつまんなかった。
175名無し行進曲
2019/08/26(月) 19:59:40.45ID:CngNKf9m
>>137
ダウンロード&関連動画>>

176名無し行進曲
2019/08/26(月) 20:31:13.18ID:4Npz2z7H
>>162
向陽と関西創価と双星だったか?
177名無し行進曲
2019/08/26(月) 20:35:53.75ID:zV/l+/At
バーンズなんか最近人気だな
正直コンクールで勝てる曲じゃないんだけどな…
178名無し行進曲
2019/08/26(月) 20:40:01.38ID:lORbknVq
>>176
多分そうですね
179名無し行進曲
2019/08/26(月) 20:40:43.93ID:lORbknVq
>>176
創価とそうせいは課題曲もかぶってたみたいだ
180名無し行進曲
2019/08/26(月) 20:45:52.83ID:Tas7bWVa
結局一番上手いのは淀工やん
181名無し行進曲
2019/08/26(月) 21:01:06.30ID:z7cwmThZ
>>173
忖度してりゃそうなるね。競争力が育たない。
182名無し行進曲
2019/08/26(月) 21:04:32.49ID:xgsGlyZ0
仰星祭りききました。
木管こんなに熱く鳴るなら曲変えても良かったのではとも思ってしまいました。
金管次第で金も銀も銅もあり。
桐蔭も上手いけど、感情がない印象ですねぇ。
183名無し行進曲
2019/08/26(月) 21:09:06.60ID:jI8EpCSc
>>182
金管次第で金も銀も銅もあり。
当たり前過ぎてなんの参考にもならんw
184名無し行進曲
2019/08/26(月) 21:13:43.27ID:HdIKlzJZ
古典芸能という名の手抜きに対する忖度してる限り関西どんどんレベル低下の一途やね
185名無し行進曲
2019/08/26(月) 21:14:39.81ID:Fh0RdYFL
桐蔭が初出場した時のローマの祭りのほうがはるかに上手いわ
186名無し行進曲
2019/08/26(月) 21:21:11.93ID:wvDjI2hj
同じ曲とはいえ部員が変わっていっても最終的に仕上げてくる淀高が一番うまいのかもwww
187名無し行進曲
2019/08/26(月) 21:38:32.39ID:HdIKlzJZ
そりゃ何回もこりずに同じ曲ばっかりやってりゃ仕上げ方確立してるだろ
後は部員を型にはめてくだけ
仕上げられない方がおかしいわ
188名無し行進曲
2019/08/26(月) 21:44:37.53ID:CH/UZsfr
仰星言うほど桐蔭より上かね?
189名無し行進曲
2019/08/26(月) 21:48:56.32ID:jI8EpCSc
>>188
普通に仰星の方がうまい。
自由曲もそうだが特に課題曲での差は相当大きいかと。
190名無し行進曲
2019/08/26(月) 21:57:40.79ID:IgEsa9RR
自由曲で初っていうのは尊敬するね。
今年、全国決めたところであるのかな?
191名無し行進曲
2019/08/26(月) 22:08:58.19ID:rhgnl2qH
仰星は上手いとは思うが余裕がない熱演。
全国での評価が気になる。
あと天理、兵庫勢、洛南の演奏をUPして頂けないでしょうか?
192名無し行進曲
2019/08/26(月) 22:33:38.94ID:Xb3NTB/p
youtebeで仰星の祭のコメ欄で荒らしてる奴のプロフ見たら再生リストが幻想交響曲ばっかりで
その事をコメ欄で指摘された途端コメント削除して逃亡してやんの

おい桐蔭関係者!
お前ら往生際が悪すぎるぞw
193名無し行進曲
2019/08/26(月) 22:39:15.51ID:wvDjI2hj
いやいや近大関係者かもよ(笑)
毎年大会で仰星の文句を言いまくっている近高部員(笑)今年もすごかったぞ。
永遠のライバルだと勝手に思っている仰星の全国にかなーりお怒りの様子(笑)
194名無し行進曲
2019/08/26(月) 22:45:49.82ID:cK/Fm4Qj
>>131
かまいたちよりにゃんこスターばかりを取り上げるメディアと同じだな⁉
195名無し行進曲
2019/08/26(月) 22:57:58.57ID:sxjWaJZC
桐蔭聴きました。あくまでも個人の感想です。
課題曲は結構ズレとかテンポが安定していない感じを受けました。
リズムの取り方が難しいのかな?決めなけれいけない箇所でズレていてもったいない印象。
自由曲は、幻想なんて難しい曲に挑戦してスゴイですね。
全体を通して、スッキリしない印象というか。もっさりしている感じが。
皆さんしっかり吹いているのになぜでしょう。バランス?編曲?のせいでしょうか。
詰められていない感じが否めませんでした。
せっかく上手なバンドなのに勿体ない。。。

ただ、相当ハイレベルなところでの話なので、
本当に生徒の皆さんを尊敬します。お疲れ様と言いたいです。
196名無し行進曲
2019/08/26(月) 23:23:54.46ID:VxNr8bSp
仰星ミス多い他にも縦ズレあるし鳴らしすぎだと感じたけど、審査員席で聴くとどうなんだろ
録音を聴いた限りは桐蔭の方が良いと思ったけど会場だと大分違うんだろうな
197名無し行進曲
2019/08/26(月) 23:24:30.99ID:VxNr8bSp
是非他の金賞団体も聴いてみたい
198名無し行進曲
2019/08/27(火) 00:08:05.17ID:y8BSxtwi
天理や洛南はもう傷口を広げたらんといてという感じ。。
199名無し行進曲
2019/08/27(火) 00:10:17.54ID:7s4/IUUR
>>137 >>175
明浄学院を聴いて課題曲は表面的には悪くはないが、細かく聴くとザラツキをやや感じるか。自由曲は全国
レベルで見てまだ曲想のよさを生かせる演奏とはなっていない感じか。(まあやっている曲に曲想のよさが
あるのかと言われたら困るけど)とにかくやや雑然としていてもっと整理が必要なのでは。まあ全国に向けて
さらにいい演奏ができるよう頑張ってほしい。ただこの音源だけ聴くと、なぜ審査員は大阪桐蔭ではなく
明浄学院を選んだのかあまりよく理解できない。やっぱり生演奏だと聴こえ方が違うということにつきるのか。
それか吹奏楽コンクール関わる審査員はオリジナル曲好きが多いってことなるのか。まあそれなら仕方がない。
審査員がいないとコンクールはそもそも成り立たんてことになるからなあ。淀工の課題曲、いつもの淀工サウンド
絶好調ってところか。まあこういう演奏をしてたらコンクールでは絶対に間違いないというお手本のような演奏
だなあ。ダフクロの方は課題曲より面白味にはやや欠けるか。音を大きく演奏をする時、汚く聴こえるところが
けっこうあるようでそれが気になった。

>>166
自由曲の完成度では文句なく仰星が1番だ。ただこの演奏で全国金賞が取れるかというとまあ当たり前だが他の
高校の出来しだいかな。まあこの曲でのこれくらいの演奏はよくされているレベルなので特にそう思う。
200名無し行進曲
2019/08/27(火) 00:17:57.21ID:g3m8i2FW
>>199
関係ないけど淀のマーチ走ってるよね…
201名無し行進曲
2019/08/27(火) 00:19:28.84ID:7s4/IUUR
>>200
自由曲の演奏時間の関係で速めになってるとか?
202名無し行進曲
2019/08/27(火) 00:26:31.49ID:g3m8i2FW
>>201
最初から速いというか所々突然テンポ変わってるから技術の問題かな
203名無し行進曲
2019/08/27(火) 00:32:18.68ID:OCRm3156
○のとこは自由曲も手抜きだし課題曲も毎年1番中身の無い課題曲マーチ狙い撃ちだからさらうのも簡単お手軽
これで賞の色だけは毎年課題曲5番選んで自由曲もそれなりのものを毎年変えてくるところと同じだったりするんだからなぁ
204名無し行進曲
2019/08/27(火) 00:39:01.14ID:7s4/IUUR
あっ、なんで大阪桐蔭についての感想を書いてないかというと全国に出られないから
書く必要もないかなと思ったから。自由曲を聴く限りでは3番手は明浄と桐蔭との
争いかと勝手に想像した。この2校の課題曲は桐蔭がやはり上かなという感じで
自由曲はどっちもどっちだけど音楽的には桐蔭かなと自分には思ったから
審査員の結果とは違い、>>199のような文章になってしまった。
205名無し行進曲
2019/08/27(火) 06:15:57.85ID:7s4/IUUR
>>102で書いた演奏がユーチューブにあった。

ダウンロード&関連動画>>



高校の部でも参考になるかもと思って貼ってみた。
やっぱり中学生の演奏という感じになってしまうのかな。
206名無し行進曲
2019/08/27(火) 22:50:04.51ID:bQSVHg23
桐蔭が初出場した時の関西大会の音源、誰かあげてくれせんか?
207名無し行進曲
2019/08/27(火) 23:15:58.07ID:y8BSxtwi
小編成の時か
208名無し行進曲
2019/08/28(水) 00:20:08.63ID:U+GkeTmR
>>207
いえ、大編成のローマの祭りの時です
209名無し行進曲
2019/08/28(水) 02:27:42.17ID:ZzxRj8EV
>>185
それはない
あんな毒にも糞にもならない祭
210名無し行進曲
2019/08/28(水) 06:51:52.49ID:Xpbpv6ND
iTunesで200円で買えるからそれ聴きなさいよ
211名無し行進曲
2019/08/28(水) 11:55:17.88ID:crELHMUd
淀工、大阪俗謡の時はかなり好きだけど、ダフクロの時は毎年思うけどなんでこれで全国いけるの?ってなる
今年もソロはガタガタだし音程は合ってないし、流れも微妙だし、、、、(笑)
別に淀工好きだしアンチではないが、さすがに今年のダフクロは.....
212名無し行進曲
2019/08/28(水) 12:47:46.65ID:llTE0/7w
もはや淀の時間はトイレタイム
同じ曲ばっかで新鮮さも気概も感じられないし
生徒の頑張りは素晴らしいと思うけど指導者があまりにも手抜き過ぎて
213名無し行進曲
2019/08/28(水) 18:16:14.64ID:qlsbFWje
来年は俗謡として、
再来年は全国銀銅とったリベンジ戦にしてくれたら聴き甲斐はあるけど。
それかもう引退かな。
214名無し行進曲
2019/08/28(水) 21:03:22.46ID:Gi03RemD
>>213
たぶん来年は俗謡だよ。
再来年が勝負だね。
215名無し行進曲
2019/08/28(水) 21:54:42.97ID:UUbrWK8n
再来年で引退すんの?
216名無し行進曲
2019/08/28(水) 23:27:03.72ID:U+GkeTmR
>>210
関西の音源を聴きたいんだよ
217名無し行進曲
2019/08/29(木) 00:33:11.69ID:322uyMOp
>>216
関西の音源買えば済むこと。
218名無し行進曲
2019/08/29(木) 01:15:33.53ID:YKeDBGrR
てか、みんなどこ?
219名無し行進曲
2019/08/29(木) 01:18:01.55ID:Ui0T8K16
>>215
あなた次第だよ。
220名無し行進曲
2019/08/29(木) 02:52:00.14ID:UJLJ1J4n
>>218
ここだよ……
221名無し行進曲
2019/08/29(木) 13:41:17.89ID:7RsEoRS9
ラーメン食べたない?
222名無し行進曲
2019/08/29(木) 14:20:42.12ID:SginCedh
中学でも毎年 変えてきてるのに
223名無し行進曲
2019/08/29(木) 16:49:24.00ID:lPOciP54
>>221
全国会場近くの台湾ラーメンでええかい。
224名無し行進曲
2019/08/29(木) 20:23:09.68ID:crOgPR6Q
>>195
自由曲というか、最近の大阪桐蔭。
習志野と同じ匂いがする。
あきらかに、熱演だか、
編曲のせいか、バランスが変な感じで、
金賞の演奏ではない…。
225名無し行進曲
2019/08/29(木) 20:37:10.94ID:wzdfK6LU
関西大会の音源はどこで買えるのでしょうか?
226名無し行進曲
2019/08/29(木) 20:40:48.72ID:C1JBmUQz
>>225
スタジオミュー
です
227名無し行進曲
2019/08/29(木) 21:27:47.11ID:eFjVWs7c
やってもうた…
228名無し行進曲
2019/08/29(木) 23:02:08.33ID:lPOciP54
たぶん招待演奏でローマの松やりそう。
1812年やアルメ〜全曲もかな。
229名無し行進曲
2019/08/30(金) 11:09:38.99ID:ZtVYMEL6
>>209
そうはいっても、関西代表で全国銀。しかもその時の桐蔭って1、2年生しかいない上に、コンクールメンバーの半数以上が1年生だったんでしょ?
230名無し行進曲
2019/08/30(金) 14:17:00.79ID:mBUR6iGc
>>229
はいはいすごいすごい
231名無し行進曲
2019/08/30(金) 20:58:27.40ID:sEiTrpTb
ジュニア管打楽器コンクールで入賞できるレベルの人だけを
推薦入学させれば、1年目から全国レベルでは。
232名無し行進曲
2019/08/30(金) 22:54:06.87ID:/pumZd1o
>>229
その1年が 有名中学から推薦
当時 楽器だけで億使ったと話題になった
233名無し行進曲
2019/08/31(土) 00:14:32.48ID:pTxt5Yov
トランペット×8本 ピッコロトランペット×2本 バストランペット×1本
コルネット×4本 フリューゲルホルン×4本 メロフォン×4本

トロンボーン×8本 バストロンボーン×2本

ホルン×8本
フレンチホルン×4本
アルトホルン×2本

ユーフォニウム×4本 バリトン×4本 バスバリトン×2本 チューバ×4本
スーザ―フォン×4本

クラリネット×16本 バスクラリネット×2本 エスクラリネット×1本
コントラバスクラリネット×1本 アルトクラリネット×2本

ソプラノサックス×2本 アルトサックス×4本 テナーサックス×4本 バリトンサックス×2本

オーボエ×2本 イングリッシュホルン×2本 ファゴット×4本 コントラファゴット×1本

フルート×8本 ピッコロ×2本 バスフルート×1本 パンフルート×1本

ティンパニ×8台 バスドラム×2台 ドラムセット×1セット 
マリンバ×2台 シロフォン×1台 ベルリラ×1台 ビブラフォン×1台 グロッケン×1台
チャイム×1台 ピアノ×1台 スネアドラム×4台 マーチング用ドラム×4台
タムタム×2台 マーチング用タムタム×4台 ボンゴ×1台 ゴンガ×1台 ティンバレン×1台
シンバル×2セット ドラ×1台 和太鼓(大)×2台 和太鼓(小)×4台 ハープ×2台 弦バス×4台

メトロノーム・チューナー・音響機器・譜面台・ミュートなどのオプション類・イス・練習用ピアノ・キーボード・・・

そこそこ良い楽器にすると、1億かかると思う。
234名無し行進曲
2019/08/31(土) 00:23:22.31ID:+OmARA8T
ホルンとフレンチホルンを分ける理由が分からん

あとハープ2台追加で
235名無し行進曲
2019/08/31(土) 00:23:49.42ID:+OmARA8T
あ、ハープ書いてた
すまん
236名無し行進曲
2019/08/31(土) 00:29:29.02ID:8fVas48W
>>224
顧問の編曲ってダサいよね。餅は餅屋だよやっぱり
237名無し行進曲
2019/08/31(土) 00:33:22.53ID:lNAhlbgP
桐蔭はマーコン で過去スーザフォン を12台とかででていたからな。
銀メッキのスーザフォンだけで1000万は軽く飛んでいく。
238名無し行進曲
2019/08/31(土) 00:35:17.10ID:pTxt5Yov
あ、フレンチホルンはマーチング用のやつです
説明不足でした
239名無し行進曲
2019/08/31(土) 00:42:14.42ID:pTxt5Yov
スーザ―フォン12台は全部自腹ですか

スーザ―フォンは軽いのが売りなんですが、金属製はつらいでしょうね

チューバを横にするだけなら流用できますが
240名無し行進曲
2019/08/31(土) 01:45:53.22ID:W7RKPT+6
コンバーチブルで座奏やってるとこあるの?
241名無し行進曲
2019/08/31(土) 03:34:37.75ID:QVIfM/gc
>>236
顧問の編曲つっても元々ある吹奏楽譜を梅田先生はじめ講師陣でいじくり回してるんでしょ
242名無し行進曲
2019/08/31(土) 03:37:20.23ID:QVIfM/gc
>>237
初期何年かはマーチング用チューバだったハズ
銀スーザは途中から一気に導入してた気がする
243名無し行進曲
2019/08/31(土) 09:49:08.65ID:KngH08Sk
四條畷学園は伊勢先生が退任されてからコンクールで成績が下降気味ですな。関西を引き続き拠点にされておられるので高額報酬でそのまま引き止めた方が良かったのでは?
244名無し行進曲
2019/08/31(土) 10:08:15.91ID:KzQKGbtP
桐蔭の編曲はたしかに既発の楽譜、それもレンタル譜を少しいじったやつです。
去年の魔法使いなんかは、過去に借りたブレーン社の磯崎氏と、海外譜のウィンターボトム編曲を足して2で割ったのを梅田編曲として演奏している。
今年はOBから横流しした、天野正道とロジャースの編曲をめちゃくちゃにいじっています。
245名無し行進曲
2019/08/31(土) 11:06:32.11ID:aAQpxR7p
仰星の祭りが上がってたから聴いた。
チルチェンセスのラッパの遠くで鳴ってるような音はどうやって出してるんやろ?この吹き方が凄く良い。
主顕祭のホルンのリズムの取り方と低音がさらに上手くなるとなお良いね。

自由曲ばっかり上がってるけど、審査の大半は課題曲で決まるから課題曲も聞きたいね。

桐蔭の自由曲は練習不足って印象。
個人が上手いからサウンドは綺麗。
編曲を面白がったり、色んなことして楽しんでますね。コンクールも演奏会のひとつとして考えてそう。
本当はそれで良いんだと思います。
演奏会もコンクールも取り組む姿勢は同じで。ただ経営的視点から全国には行ってほしいと学校側は思っているからしょうがないよね。
246名無し行進曲
2019/08/31(土) 11:36:52.40ID:vLooLiSx
桐蔭、あんなカットは馬鹿にしてるとしか思えん
247名無し行進曲
2019/08/31(土) 11:56:26.87ID:+OmARA8T
>>245

課題曲上がってますよ

ダウンロード&関連動画>>

248名無し行進曲
2019/08/31(土) 12:23:37.65ID:JI6wMyfs
>>245
バンダを舞台前方(花道近く)に出してるんじゃないか?吊りマイクの指向性から外れて、ホールトーン(残響)のみ拾ってる様に聴こえる
249名無し行進曲
2019/08/31(土) 16:14:52.87ID:aAQpxR7p
>>248
なんだそういうことか。音が立体的で良かったのに。実際はもっとバリバリ鳴ってたんか。
250名無し行進曲
2019/08/31(土) 16:29:21.21ID:aAQpxR7p
淀、桐蔭、仰星の課題曲を聴いた。桐蔭が一番上手い。淀は一番下手。高校名伏せたら淀はダメ金でしょう。仰星はとにかく減点されないように演奏しましたって感じ。
251名無し行進曲
2019/08/31(土) 16:59:42.25ID:Y2n2ak8a
幻想…昨年は岡山明誠が全国で演奏してますね、ちょっと意外。桐蔭と聴き比べてみたいな
252名無し行進曲
2019/08/31(土) 18:51:06.33ID:9zcCuHxd
>>250

淀のどの辺が下手なのか教えて
253名無し行進曲
2019/08/31(土) 19:31:54.05ID:+Yjfz3Q5
>>252
うまいじゃん。
254名無し行進曲
2019/08/31(土) 20:31:36.85ID:8fVas48W
>>252
まず聴いたかどうか。聴いたうえであなたの感想を述べてください。
255名無し行進曲
2019/08/31(土) 20:52:20.37ID:KWQp8UsJ
>>250
桐蔭も桐蔭でそんな上手くなかった希ガス
256名無し行進曲
2019/08/31(土) 21:15:27.17ID:TQMq47Cq
>>254

自分は聞いたけど減点するような箇所は分からなかったです
淀工の自由曲ローテは辟易しますがマーチは流石に上手いといつも思ってます
なのでどこが駄目だったのか純粋に知りたいんです
257名無し行進曲
2019/08/31(土) 21:32:17.75ID:aNY0wrhq
>>256
マーチの基本中の基本であるテンポが一定ではないと思いました。あと音のブレンドが他の2校と比べて足りない。
全国までには仕上げてくるのでしょうが、淀ではない学校が関西の時点でこの演奏をしたのなら、同じような評価になるか疑問です。
258名無し行進曲
2019/08/31(土) 21:36:26.09ID:giaoHy5S
>>257
>あと音のブレンドが他の2校と比べて足りない
みんながみんな、ブレンドが好みだと思ってるんじゃねぇだろうな?
259名無し行進曲
2019/08/31(土) 21:53:34.02ID:aNY0wrhq
>>258
当たり前。ここは個人の意見を書き込む場だろ。
260名無し行進曲
2019/08/31(土) 22:09:11.10ID:WUUN1ONr
アルカイックで聴いたけど、淀は冒頭のトランペットの音が割れ気味だったし、ミストーンも目立ったし、オープニングと第1マーチのテンポが違った。
あと全体的に音程が非常に悪かった。勢いは凄かったけどね。勢いは。バタバタしてるように感じた。それが淀工のマーチやねんって言われたらそれまでなんだけど。
261名無し行進曲
2019/08/31(土) 22:39:55.66ID:9zcCuHxd
音源聴きました
確かに冒頭一小節目のTpが少しもたついてテンポが揃ってない感じがします
あとトリオの後半でこれもTpが入ってくるところで木管と音程が揃わない部分がありますね
その他の音程はそこまで気にならないかな
ミストーンも録音では分からないです
音色についてですが、淀工のマーチは何でこんなに明るく輝かしい音になるのかいつも感心します
まあこれは個人の好みの問題ですが自分は嫌いじゃないです
262名無し行進曲
2019/08/31(土) 22:43:22.70ID:+Yjfz3Q5
>>259
ただひたすらうまい。
うますぎて面白みは
少ないけどうまい。
よくぞここまで維持
できてるなあ淀工。
263名無し行進曲
2019/08/31(土) 22:51:37.06ID:yfBLOkyh
毎年課題曲マーチ、それもより中身の無い簡単な奴決め打ちでやってるんだから仕上げるのは簡単でしょ
264名無し行進曲
2019/08/31(土) 23:03:43.82ID:9zcCuHxd
ついでに桐蔭も聴いてみました
これ冒頭から縦合ってなくないですか?
あと2:20からのピッコロも遅れてますね
全体的に音が薄くなるところがちょっと不安定な気がしました
逆に音が厚いところは流石の響きですね
しっかり計算されたサウンドだと思います
265名無し行進曲
2019/09/01(日) 02:52:47.93ID:r3LbgbqX
>>264
要はまとまりない集団。
みんながソロ吹いてる。
266名無し行進曲
2019/09/01(日) 09:37:58.15ID:XqrG7ImM
関係ない話で申し訳ないけど俺は幻想は第一楽章がいちばん好き。あと二、三までが幻想のいいところだと思う。四、五は聴かない事も結構ある。
267名無し行進曲
2019/09/01(日) 10:53:47.23ID:sZVG3hI2
>>266
自分語りドヤ顔乙
268名無し行進曲
2019/09/01(日) 14:11:58.02ID:CSMxAKv9
>>265
ソロコン禁止やのになw
269名無し行進曲
2019/09/01(日) 14:12:19.99ID:CSMxAKv9
>>265
ソロコン禁止やのになw
270名無し行進曲
2019/09/01(日) 14:57:58.04ID:sAZmbzIn
>>265
ソロコン禁止やのになw
271名無し行進曲
2019/09/02(月) 01:00:01.81ID:rooq3JeW
助けて
272名無し行進曲
2019/09/03(火) 00:41:56.82ID:39z6O0yC
桐蔭最近調子乗ってたから、丸谷に出る杭打たれたんだろうな
そんな淀工だって丸谷も終活そんなに遠くないし、はよ次の総監督探さないとヤバい
菱刈は地区小編成ですらショボい結果だから、淀工をまとめる力量なんてとてもとても
元金光八尾の片木あたりなら俗謡完コピ出来るし案外適任かも
273名無し行進曲
2019/09/03(火) 00:47:02.87ID:eT8Tfr1b
淀なんて○が消えたらしばらく支部落ちで辛酸舐めさせられるのは既定路線だろ
散々忖度されてきたんだから
274名無し行進曲
2019/09/03(火) 01:03:04.45ID:E5zFpOdl
淀工は普通の工業系高校なので、基本的に工業系科目を担当できる教員でないと雇いません
275名無し行進曲
2019/09/03(火) 06:16:24.87ID:UQRvH64f
>>273
あの学校は10月まで練習しないと曲が仕上がらないからね。新顧問で1年目はシードで関西は出場できても、次の年くらいからは大阪府大会すら抜けられないだろう。
276名無し行進曲
2019/09/03(火) 06:31:23.54ID:RPJ36a75
>>272
本にもなっていたしね。
あ、精華女子もか?
277名無し行進曲
2019/09/03(火) 11:07:25.94ID:faorInPT
丸、桐蔭の総監督になる予定がなしになったからってウメをいじめすぎw
最近は隠してるよな総監督の話w
278名無し行進曲
2019/09/03(火) 11:15:32.62ID:LzRVcPjQ
>>275
1年おきとか2年連続で同じ曲やるのにそんなに仕上げるのに時間きるの?
それとも課題曲の話?一応毎年違う曲だから○にとっては挑戦だよな、よりクソな方の課題曲マーチ狙い撃ちだけど
279名無し行進曲
2019/09/03(火) 14:29:19.24ID:75mmqF0G
>>277
丸から断ったと聞いたことが。
実際は違うの?
280名無し行進曲
2019/09/03(火) 15:09:00.70ID:/J+eRrMf
>>277
総監督って、Uが監督で指揮指導して表にでて、丸が裏で権力だけ使うって感じなのか?

死ぬまで淀で表で指揮したいんじゃねーの?
281名無し行進曲
2019/09/03(火) 15:42:48.04ID:LzRVcPjQ
老害の極みかよ
282名無し行進曲
2019/09/03(火) 18:22:52.63ID:EOYQH9cq
淀って公の場でグリークラブとの共演ってあったの?過疎で廃部したとかどうとか
一般ではどっちが評価が上だったんだろうか
283名無し行進曲
2019/09/03(火) 19:45:23.64ID:39z6O0yC
>>274
グリー部の話が上に出たけど、高嶋先生って国語じゃなかった?
284名無し行進曲
2019/09/03(火) 19:46:29.60ID:XgLPWgRb
>>277
◯さんが桐蔭に行く話があったの?
でもどうして今は嫌ってるの?
285名無し行進曲
2019/09/03(火) 20:05:11.79ID:+id7xbGG
U先生が創部当時の桐蔭に行くか迷ってて○先生に相談して最終的に決めたって本に書いてたけど○先生の桐蔭就任ていつの話?
286名無し行進曲
2019/09/03(火) 21:31:10.14ID:MfPGVCjt
>>285
今は昔の話です。
287名無し行進曲
2019/09/03(火) 21:55:04.02ID:cWk9sRY3
Uは指揮指導しないよ。外部コーチに曲作ってもらって、最後に踊るだけ
288名無し行進曲
2019/09/03(火) 22:09:34.54ID:faorInPT
嫌われてる理由
そりゃ自分のとこより目立ってきたこと
公立とは違ってお金かけてもらえた
丸は自分が行く気やったのに行けんかった
公立の顧問は最後は私立で帝国築くのが夢らしいよw
これは双方が部員の親にペラペラ話してたからな
今じゃ都合いいように変えてるかもしれんというか、自慢ばっかりしてたのに、嫌がらせ始めてからなかったことにしてるしw
それに私立行かんでも帝国やんw
289名無し行進曲
2019/09/03(火) 23:14:43.87ID:aLp+M2fB
とうとうこんな話が表に出たか
290名無し行進曲
2019/09/03(火) 23:26:24.39ID:eT8Tfr1b
帝国もなにも連盟自体を私物化しとるやん
291名無し行進曲
2019/09/04(水) 09:20:47.47ID:4QF6eCoD
ん?丸と梅は仲悪いん?
292名無し行進曲
2019/09/04(水) 12:08:43.50ID:a4Ff0unp
全国大会で淀工がトイレタイムになってる現状に去年びっくりした。
淀が終わると一斉に会場に戻る。20年以上前では考えられなかったが。
293名無し行進曲
2019/09/04(水) 12:20:21.83ID:OQCBq25G
聞かなくても何やってるか何賞もらうかわかりきってるからな、○に対する聴衆の無言の抗議でもある
294名無し行進曲
2019/09/04(水) 19:19:13.24ID:bcLmICs/
もう、結果がわかっているから。
そして、何回も同じ曲を聞くのは勘弁して…
自分もトイレ休憩だけど。
貴重な空き時間ですから…
295名無し行進曲
2019/09/04(水) 19:42:20.80ID:k3+colwX
今年は後半の2番目だからトイレ行くには早いな
296名無し行進曲
2019/09/04(水) 19:44:03.37ID:k3+colwX
もう○在任中は全国枠と金賞のセット持ってかれるのは仕方ない、せめて朝一固定にしろ
297名無し行進曲
2019/09/04(水) 19:45:31.46ID:k3+colwX
それなら結果発表も1番目から長々と読まれて毎年目立つしゴールド金賞で景気がいいしwin-winだろ
298名無し行進曲
2019/09/04(水) 20:34:01.35ID:HXS7Nnl0
>>292
30年前の大阪俗謡メンバーは
最強だったよ。葦刈君万歳。
課題曲のポップス系マーチは
丸さん指揮棒飛ばしちゃうし
大阪俗謡は終始涙モノだった。
確か当時の五金獲ったよね。
299名無し行進曲
2019/09/04(水) 23:10:56.88ID:9URFpilL
文春にスクープしてほしいねw
300名無し行進曲
2019/09/04(水) 23:18:43.47ID:ZexgE/mX
>>292
何それ面白い。今年ももっとやればいい。お前らの演奏なんて尿意以下。
301名無し行進曲
2019/09/05(木) 08:19:27.14ID:3j1GIhvg
そういえばなんだが、
関西吹奏楽コンクールの高校の審査員って誰だったの?

"大阪"ばっかだって聞いたが
302名無し行進曲
2019/09/05(木) 08:20:24.02ID:NZjhE9mr
世界でもこんな滑稽な音楽コンクールは無いだろ。
主催団体のトップが参加するどころか、ずっとトップの成績を与えられてるなんて。
一周回って生徒が一番可愛そうやわ。
303名無し行進曲
2019/09/05(木) 09:21:54.68ID:9QoVdZla
俗謡とダフクロ以外の曲だってやりたいだろうにな
304名無し行進曲
2019/09/05(木) 10:38:52.00ID:LtY15Yl4
散々書いてるけど恨みでもあるんかww
305名無し行進曲
2019/09/05(木) 10:41:31.66ID:iD28mTEA
マンネリ癒着の忖度が目障りなだけやろ
課題曲もマーチだけじゃなく自由曲も毎年変えて、それでも全国の舞台乗り続けて結果出してるとこと比べりゃ同じ金賞でも中身が全然違うし
306名無し行進曲
2019/09/05(木) 13:06:13.25ID:zH5zILTj
最近はまだマシだけど、数年前は淀じゃなかったら間違いなく代表はおろか金賞すら取れないレベルのダフクロやってて怒りすら湧いてきたからな
307名無し行進曲
2019/09/06(金) 01:57:39.97ID:r7G1neIw
全国行き決めたとこの課題曲がつべに結構上がってるけど
○のとこ他と比べても酷くない?
なんかテンポも揺れるし主旋律のピッチが微妙に低くて気持ち悪い
本当にこれが代表に相応しいのか?

ダウンロード&関連動画>>

308名無し行進曲
2019/09/06(金) 08:58:22.77ID:bUzYWCnQ
in横浜の桐蔭のエントリー忘れってどういう事??バカなの
309名無し行進曲
2019/09/06(金) 14:30:46.85ID:xPDHs1Xo
まあ生徒からしたら三年間の中で被りが出てもせいぜい2回だから、吹きたい曲が吹けるとしたら本望では…?
310名無し行進曲
2019/09/06(金) 15:01:19.24ID:vWdTEVEu
吹奏楽部でなく俗謡・ダフクロ部だからな
311名無し行進曲
2019/09/06(金) 15:59:06.99ID:3nc06k+D
そりゃ淀工目指す中学生はダフクロと俗謡だけひたすら練習したらいいわけだからな。
何年もやってりゃ連度が違う。
金賞取るには優秀なシステムだよ。だがいまんとこ真似する学校はないな。良識が邪魔をするんだろう。
312名無し行進曲
2019/09/06(金) 16:15:41.50ID:FM3xzy76
>>308
横浜も丸みたいなやつがいるから、わざとかもな

講師かぶりが嫌いな淀が
星に行く事は許したんだね
他校ならよくある話だけどね
来年からどうなるか
自分は星ファンだから大人の事情
いや、丸の事情かw
に、星を巻き込まないでほしい
313名無し行進曲
2019/09/06(金) 16:30:13.50ID:Xa/tUcUa
>>312
星って何?
314名無し行進曲
2019/09/06(金) 17:21:51.61ID:VbxpEKf4
桐蔭って大フィルの金井さんが合奏指導してたけど、今年のコンクールも金井さんが指導したのかな?例年に比べると仕上げ方が甘いところがあるし、どことなく金井さんが一時コンクール指導をしなかったローマの噴水で支部落ちした年と同じような音作りにも感じた
315名無し行進曲
2019/09/06(金) 17:52:14.05ID:roC+5xrI
>>308
何か事情があるのだろう
316名無し行進曲
2019/09/06(金) 18:26:43.08ID:T62ccrSG
>>314
今年も金井先生です。基本的には来てる講師みんなでやってますけどね。
317名無し行進曲
2019/09/06(金) 19:12:11.43ID:FM3xzy76
>>313
仰星
318名無し行進曲
2019/09/06(金) 19:14:38.31ID:FM3xzy76
>>316
総監督も納得しない曲を自由曲にするって
なんか事情があるん?
319名無し行進曲
2019/09/06(金) 19:22:09.44ID:7iwQWuvz
金は丸派だろ スパイの金が梅を陥れるんじゃない
320名無し行進曲
2019/09/06(金) 19:34:00.08ID:lX7kPUwn
最近の指揮者見てると吉永氏のように個性ある人いないな。
吉永氏は課題曲の参考音源も聞かず、楽譜を読んでから
アイデアを注入してたから個性が出るのも当然なんだが。
321名無し行進曲
2019/09/06(金) 20:01:15.39ID:MG3yDXkj
桐蔭、横浜大会エントリー忘れ、ガチらしいな。顧問は何してるんだ!?
322名無し行進曲
2019/09/06(金) 20:42:40.55ID:7iwQWuvz
>>320
この人も先駆者だけど吉永節の間では通用しない
まだ新子天理、宮本洛南が健在だったら恐ろしいね サウンドが忘れられない
323名無し行進曲
2019/09/06(金) 21:06:02.98ID:x9GoFw8q
大阪桐蔭これで創部以来初めてどの全国大会にも出られなかった年になるのか
05年は管楽、08年、12年はマーコン出てるし
324名無し行進曲
2019/09/06(金) 21:19:22.87ID:Xa/tUcUa
>>323
まずはスパッツ禁止(一部除く)。
325名無し行進曲
2019/09/06(金) 21:32:50.86ID:FM3xzy76
>>321
1大人の事情
2忘れたふり
326名無し行進曲
2019/09/06(金) 22:01:31.27ID:MG3yDXkj
>>323
創部の年に管楽全国出たの???
327名無し行進曲
2019/09/07(土) 00:06:58.12ID:NgDmbFLL
>>311
しかも支部シード、関西は忖度で通過確実。10月までみっちり練習出来るんだらバカでもあのくらいまで演奏できるだろうし。
328名無し行進曲
2019/09/07(土) 00:33:43.99ID:otzUitg8
>>323
案外ジャズ&ポップス辺りに出たりして
329名無し行進曲
2019/09/07(土) 01:24:32.77ID:GRZD3JUW
>>327
忖度大歓迎!
各地区有有!
330名無し行進曲
2019/09/07(土) 04:50:48.96ID:x2Q0W1Ra
>>323
今年の管楽は招待演奏らしいね
331名無し行進曲
2019/09/07(土) 06:43:45.67ID:/aJwaQ1t
>>326
ええ出てますよ
梅田先生がまだ就任する前、佛田先生が指揮していたときです
332名無し行進曲
2019/09/07(土) 11:02:03.71ID:KJztD4H4
桐蔭はいい加減金井から離れたらいいのに…ブラック指導すぎる…高校生にオケ要素求めすぎ
大学だけでいいだろ
333名無し行進曲
2019/09/07(土) 14:33:06.39ID:cwxowfGp
>>311
淀工の1年生の演奏上手かったけど入る前からやってたんか
334名無し行進曲
2019/09/07(土) 15:55:54.63ID:smI/Jj3C
>>333
今じゃ経験者の方が圧倒的に多い
335名無し行進曲
2019/09/07(土) 16:32:17.15ID:tzQ8Pfmh
推薦で偏差値低い普通高校行くより工業で技術身につけた方がマシだわな
336名無し行進曲
2019/09/07(土) 18:57:03.33ID:+oyNrbpV
でも、○谷センセの年齢からしていつ引退してもおかしくないってのがリスク
337名無し行進曲
2019/09/07(土) 19:08:15.58ID:nLZl/cPW
近付、仰星、滝二

この辺が受け皿になるのかな

進学校じゃないけど、淀工の学力だと入れない
338名無し行進曲
2019/09/07(土) 20:24:08.11ID:tL6ekphM
>>337
滝二は知らないが、近附の吹奏楽推薦は
楽器の腕より学力で偏差値62以上は必要
仰星の吹奏楽推薦は、淀工以下でも余裕だよ
中学でそれなりに活動していれば
学力あってもなくても誰でもウェルカムだからね。
だから吹奏楽推薦で入った子の一部は成績やばいよ。
339名無し行進曲
2019/09/07(土) 20:28:13.45ID:GRZD3JUW
>>338
悪さしなければ東海大学受験
合格確定(学力あれば)。
東海大学で吹奏楽続けたら
万々歳だよね。
340名無し行進曲
2019/09/07(土) 20:40:34.86ID:23w7GlXq
大阪から東海大行く生徒は皆無でしょ
341名無し行進曲
2019/09/07(土) 21:00:03.78ID:GRZD3JUW
>>340
仰星は附属だから
不祥事なければ
意思あれば入れる。
その後は保証なし。
342名無し行進曲
2019/09/07(土) 21:06:17.76ID:B2Nn+Ahq
>>330
エントリー漏れで出れないとか、公式ツイッターで見ました
343名無し行進曲
2019/09/07(土) 21:16:12.80ID:nLZl/cPW
仰星が受け皿になるのかな・・・

でも大学以降は大阪を出ないとメリットないね
344名無し行進曲
2019/09/07(土) 21:26:49.49ID:23w7GlXq
>>342
それは横浜大会
345名無し行進曲
2019/09/07(土) 22:21:05.15ID:nLZl/cPW
大阪仰星から東海大進学は、57人

関西創価から創価大進学は、271人
346名無し行進曲
2019/09/07(土) 23:33:46.75ID:6Fi/ziGK
>>332
そんなにブラックなん?
347名無し行進曲
2019/09/08(日) 08:26:50.01ID:LcZeuHdU
ラグビー部の子は東海大へ進学するでしょうね
348名無し行進曲
2019/09/08(日) 11:36:43.17ID:Q8woTIM7
>>347
仰星、高輪台、菅生、札幌、相模、翔洋の吹奏楽部員は、東海大学に進学して、吹研に入ろう。
349名無し行進曲
2019/09/08(日) 21:23:51.89ID:fgQ4hGb1
>>348
札幌から東海大なんて行かないそうですよ。何なら龍谷大とかに行く。ソースはI田先生。
350名無し行進曲
2019/09/08(日) 21:51:22.79ID:tzj5wVV3
ようつべで桐蔭のベルリオーズ聴いたけどめちゃくちゃよかったわ
351名無し行進曲
2019/09/08(日) 22:15:22.77ID:c46tLqEl
そうかな???
352名無し行進曲
2019/09/09(月) 19:31:30.78ID:vMYAn47e
仰星は東海大に進んでほしいから進路指導は最悪ですよ。推薦で入学はできても吹奏楽と両立できないと大変なことになります。
353名無し行進曲
2019/09/09(月) 19:35:31.28ID:omZE+MWm
>>352
留年?
354名無し行進曲
2019/09/10(火) 14:26:31.01ID:pbPnFCJH
わりこみすみません。
関西マーコンの進行順って
いつ発表になるんですか?
355名無し行進曲
2019/09/10(火) 16:05:02.57ID:cebl/Hmh
>>324
1大人の事情
2忘れたふり
356名無し行進曲
2019/09/10(火) 16:06:11.69ID:cebl/Hmh
>>354
全日吹コン終わってから。
理事長なしではできない。
357名無し行進曲
2019/09/10(火) 19:25:09.92ID:Rs6l+feu
>>354
1すばる2早稲田3仰星4橘5河瀬6郡山7淀8近江9尼崎10学芸
11両洋12箕面13星林14廣額館15扇町16平安17常翔18桃山19滝二
358名無し行進曲
2019/09/10(火) 19:51:12.29ID:gKjtblWO
>>357
今年も淀、滝二、箕面かな...
359名無し行進曲
2019/09/10(火) 20:03:09.23ID:U297iEpu
淀イラネ
360名無し行進曲
2019/09/10(火) 20:51:06.37ID:EIGWMs96
>>358
淀のマーコン曲は?
361名無し行進曲
2019/09/10(火) 20:53:55.65ID:Rs6l+feu
>>358
審査員が全員去年と違ってる。
しかも7人。
淀以外は変わる可能性もあるね。
362名無し行進曲
2019/09/10(火) 20:56:04.48ID:EIGWMs96
>>361
いつもの忖度大会ですね。
363名無し行進曲
2019/09/10(火) 21:00:29.53ID:ZTSnOglX
また全国でシラけた空気の中六甲おろしやられるのか
364名無し行進曲
2019/09/10(火) 21:08:49.07ID:EIGWMs96
>>363
本家本元より演奏が多い
カーペンターズホーエバー
365名無し行進曲
2019/09/10(火) 21:12:24.58ID:sDvHEVXu
淀ってマーチングも毎年同じ曲なん?
366名無し行進曲
2019/09/10(火) 21:16:59.48ID:jlIX9vSg
淀もやけど、箕自も同じやね。
367名無し行進曲
2019/09/10(火) 21:37:18.62ID:YVIW0EAx
だからどうした?
何が言いたい?
368名無し行進曲
2019/09/10(火) 22:40:39.58ID:lVXLW3UL
毎回おんなじでおもんないって言いたいねん。わかるやろ。
369名無し行進曲
2019/09/10(火) 22:53:13.00ID:5BxM7mHd
それな
毎年曲もコンテも変えてくる所は素直に賞賛できるけど
毎年同じこと仕込んで勝ち上がり()してきましたヅラされてもちょっとモヤる
生徒がと言うより指導側の手抜き
370名無し行進曲
2019/09/10(火) 23:27:29.22ID:sDvHEVXu
マーチングは興味ないから見てなかったけど、マーチングも毎年同じだとは…。
淀の生徒って今年は何か違うことやろう!っていう声を上げへんの?そんな3年間でほんまに満足なんかな。
371名無し行進曲
2019/09/11(水) 22:46:14.48ID:5l1Lq9v/
昨年マーチングで規定の審査よりも音だけ重視した審査員、今年はコンクールの関西大会にいましたね…。相変わらずめちゃくちゃな審査してたね…。中高問わず淀より目立つのが許せないのかもね…。
372名無し行進曲
2019/09/13(金) 09:48:43.16ID:fWsxV7Jp
毎年同じのどこが悪いのですか?
ルール違反じゃないし、全然OK。
生徒のプレッシャーはかなりのものでしょう。
373名無し行進曲
2019/09/13(金) 10:28:20.70ID:05mTW4wz
開き直るのはいいけど毎年変えてくる所からは見下されてるのは理解しといた方がいいよ?
374名無し行進曲
2019/09/13(金) 11:19:03.98ID:jDQfr6Uj
来年からコンクールの全国大会枠が増えると聞いたのですが本当ですか?
会報調べたのですが詳細がわかりません
2019は周知期間で2020から変更となってるが周知されていないので延期ですか?
375名無し行進曲
2019/09/13(金) 11:29:18.44ID:fWsxV7Jp
見下されてる? 毎年変えてくるところから?
所詮陰口。所詮弱虫の意見。

変えてこないところに勝ってからいいましょう。
376名無し行進曲
2019/09/13(金) 11:32:59.21ID:05mTW4wz
毎年変えててきちんと勝ってるとこ沢山あるけど?
都合悪い事実は無かったことにするタイプの頭?
377名無し行進曲
2019/09/13(金) 12:30:38.58ID:7W6/jSuW
目クソ鼻クソ
タピオカ鼻から飲んどけ
378名無し行進曲
2019/09/13(金) 13:25:15.21ID:LfHOphi4
>>372
馬鹿の一つ覚えって言葉知ってる?
毎年曲も構成も変えてる学校の方がプレッシャーあるだろ。
379名無し行進曲
2019/09/13(金) 14:55:16.29ID:GPniDIwx
勝ってから言いましょうって毎年同じもの聴かされてる客は無視かいな
てか誰に一番聞いてほしくて吹いてんの?
380名無し行進曲
2019/09/13(金) 15:42:09.43ID:4PytX2+3
うんうん、ルール違反じゃないよ(^^)


ただな、おもんないんじゃ!!
381名無し行進曲
2019/09/13(金) 16:06:20.55ID:BBrHtvLa
3年間毎年同じコンテを続けてる学校と、毎年違うコンテで様々なことを学んでる学校とではマーチングの知識は雲泥の差がある。
それぞれ学校の指導者が求めてるものが、学校の名誉なのかマーチングの繁栄なのかの違いだと思う。
382名無し行進曲
2019/09/13(金) 18:05:04.12ID:05mTW4wz
マーチングに限らず座奏でもそうだよ
毎年違う曲に挑戦して生徒に新しい曲との出会いを与えてるところもあれば
勝ちだけしか見ずに同じ曲ばっかやらせてるとこもあるし
それぞれ同じ金賞でも片方は中身空っぽの張りぼて
383名無し行進曲
2019/09/13(金) 18:10:13.63ID:iD/MjYgN
伝統芸能!
だもんな
早稲田がんばれー
384名無し行進曲
2019/09/13(金) 18:55:39.14ID:xPvaqKLX
顧問の名誉のためにひたすら同じ事の繰り返し。それが異常な事であることすら認識できないから不満の声も上がらない。演奏中はそんな顧問を見てニコニコ笑いながら演奏。
演奏後は誇らしげ。
どこかの国みたい。
385名無し行進曲
2019/09/13(金) 21:34:26.28ID:D57kbj7n
あ〜あ
来年からコンクール出ないってよ〜
甲子園のあの高校
丸は喜ぶだろう
386名無し行進曲
2019/09/13(金) 21:41:30.50ID:Af5lkvq+
え、マジで?
それはそれで生徒が気の毒
387名無し行進曲
2019/09/13(金) 21:51:26.78ID:LfHOphi4
情報が本当か知らないが、丸が振ってる間は馬鹿馬鹿しくてやってられないだろ。もっとちゃんとした世界的なコンテストに出た方が良い。
388名無し行進曲
2019/09/14(土) 00:52:19.88ID:0w1vqWgw
>>379
389名無し行進曲
2019/09/14(土) 07:56:10.61ID:rZkH48bq
>>385
あそこ出ないなら来年から関西枠1個返上して2枠でええわ
九州にでもあげてくれ
390名無し行進曲
2019/09/14(土) 08:03:41.00ID:lTkrMKtf
どこ?
391名無し行進曲
2019/09/14(土) 08:07:19.20ID:rZkH48bq
わからん
392名無し行進曲
2019/09/14(土) 11:12:42.56ID:KjDzGLqx
23日関西マーコン高校の部。
全国に行けるのは何校ですか?
去年までは3校だったけど。
今年も同じですか?
393名無し行進曲
2019/09/14(土) 11:19:22.62ID:tiE/IXe0
3校です。
http://www.ajba.or.jp/marcon32koukou.htm
394名無し行進曲
2019/09/14(土) 18:59:11.75ID:V1Eesetc
マーチング勝てないからやめたけど座奏もやめちゃうのん?
はじめから出来る人とってきてそれは残念というかなんというか
395名無し行進曲
2019/09/14(土) 19:11:43.36ID:EirTs2HI
数年後、吹奏楽も辞めてそう。
396名無し行進曲
2019/09/14(土) 19:14:58.90ID:0w1vqWgw
>>385
顧問辞表ってホント?
397名無し行進曲
2019/09/14(土) 19:23:39.91ID:0Qwwi/QS
>>385
それはダメだよ
それはやっちゃダメだ
398名無し行進曲
2019/09/14(土) 20:50:27.82ID:8rgrI3iK
みんな部活動でやりくりしてるなか、桐蔭はカリキュラムとして音楽を学び、楽器を吹くことを専門にした生徒でコンクールに挑んでるからね。そりゃ落ちたら何かしら責任は取らないといけないかもね。
ただ吹奏楽コースとは言え、吹奏楽連盟のコンクールのみが評価対象になるのは解せない。もっと色んな可能性を広げるべき。吹奏楽=コンクールではない道を歩んでほしい。
399名無し行進曲
2019/09/14(土) 21:13:27.94ID:V1Eesetc
そうだな
客は入るんだし、専用の劇場作って観光とか名物化して行政も巻き込んじゃえたらいいのに
400名無し行進曲
2019/09/14(土) 22:01:56.05ID:0w1vqWgw
>>398
セミセミプロ擬き桐蔭より
ドドドド素人集団淀工に
負けないでよ。
401名無し行進曲
2019/09/14(土) 22:22:44.15ID:kaJZMbax
コンクール出るのやめたら生徒集まらなくなるんじゃないの?
402名無し行進曲
2019/09/14(土) 22:39:39.25ID:lTkrMKtf
>>398
落ちたっていっても2008年と今年だけだよね
さすがに何年もってなったら責任とらなきゃだろうけど
寮もあって精鋭集めてる野球部だって毎年甲子園出てる訳じゃないんだからいきなり責任とるとかって性急すぎるよ
でもまだ噂の範囲だよね
403名無し行進曲
2019/09/14(土) 22:42:00.04ID:EirTs2HI
>>402
全国金賞は?
404名無し行進曲
2019/09/14(土) 22:50:23.24ID:kaJZMbax
どちらかというと甲子園逃した方がはるかに叩かれるでしょ
吹奏楽で全国行けなくても世間的にはへーって感じだし
405名無し行進曲
2019/09/14(土) 23:02:55.77ID:lTkrMKtf
大阪桐蔭
2005小編成
2006(就任)、2007全国銀
2008関西(忘れた)
2009〜2011全国金
2012三出制度のため休み
2013〜2015全国銀
2016全国金
2017、2018全国銀
2019関西ダメ金

確かこんな成績だったかな
コンクールの評価だけで進退決めるのはまだ早いんじゃない?
406名無し行進曲
2019/09/15(日) 07:00:36.08ID:+WC33M9c
>>401
ミッドウエストクリニックとか環太平洋音楽祭(まだやってるのかな?)World Music Contest とか積極的に出演するとか。
407名無し行進曲
2019/09/15(日) 07:09:14.67ID:+WC33M9c
世界音楽コンクール(WMC)は4年に一度だからだめか。しかも高校生バンドが出演できるか分からん。
408名無し行進曲
2019/09/15(日) 10:00:16.59ID:Y5Df8B4m
全国大会出場の履歴が無いと
大学の推薦入学に響くよ
高校も推薦入学なんだから
3類の子達は
409名無し行進曲
2019/09/15(日) 10:25:09.89ID:epDy62bs
全国逃したからコンクール辞めるんではなく
マーチングの時同様、汚いやり方への抗議みたいなもんだね。
来年度希望者にはコンクールの件話して
それでも希望した子だけ受け付けるってさ!
問題は来年からの大学クラブ推薦がどうなるかだろうね。
410名無し行進曲
2019/09/15(日) 10:28:15.21ID:epDy62bs
>>408
桐蔭の場合
全国大会出場条件だしてる大学は少ないよ。
毎年変な選曲するKのとこは
全国大会出場が条件だけどw
411名無し行進曲
2019/09/15(日) 10:39:09.25ID:P8xuhsMM
>>406
>>407
淀工が出場すればいいのにね。
412名無し行進曲
2019/09/15(日) 10:44:04.32ID:6MCE3YhV
マーチングなんて人数いてなんぼなのに定員決めたりとか意味わからん事されてたしな
413名無し行進曲
2019/09/15(日) 11:05:06.12ID:epDy62bs
しばらく丸さんいるだろうし
次は東海大グループでしょ。
それ考えたらねー。
今の在部生は気の毒だけどね。
414名無し行進曲
2019/09/15(日) 11:07:29.19ID:P8xuhsMM
>>413
仰星に編入するか。
まもなく東海大推薦
とれるよ多分澱粉。
415名無し行進曲
2019/09/15(日) 11:12:09.05ID:6MCE3YhV
諸悪の根源はわかりきってるのに切除できないもどかしさ
416名無し行進曲
2019/09/15(日) 11:31:18.97ID:P8xuhsMM
>>410
全国大会に出たければ
淀工に編入か入学のみ。
吹奏楽楽しみたければ
淀工。
吹奏楽で勝ちたければ
淀工。
マーチングやりたきゃ
淀工。
◯谷さん師事するなら
淀工。
417名無し行進曲
2019/09/15(日) 12:07:46.37ID:LpfdHFnL
府大会でオープン参加の桐蔭見たけどあんまり……
418名無し行進曲
2019/09/15(日) 12:13:13.58ID:D5Xn/4c6
汚いやり方って何ですか?
全国行ってるときは何にも言わず、
落ちたらやり方の批判?
419名無し行進曲
2019/09/15(日) 12:30:12.12ID:epDy62bs
>>418
全国行ってる時から言ってたよー
それと前にも書いたけど
自分は仰星好きだから
桐蔭が全国行く行かないはどちらでもいい。
次のお気に入りが東海大だと知って
仰星が巻き込まれたら嫌だなーと思ってますけどね。
420名無し行進曲
2019/09/15(日) 12:35:29.28ID:PQwSShGO
ホンマにねえ

全国行けたら「自分たちの実力」
落ちたら「連盟や体制の批判」

コンクール出るのが嫌ならやめればいいさ
421名無し行進曲
2019/09/15(日) 13:06:39.82ID:0AZC6DVS
淀高B3個もついてるのに全国行けるのか
関西銀と大して変わらんレベルでも全国金か
422名無し行進曲
2019/09/15(日) 13:11:46.92ID:6MCE3YhV
関西の子は全国行きたけりゃ将来の進路犠牲するしかないのな
423名無し行進曲
2019/09/15(日) 13:21:42.42ID:gw2vxgb+
プラス思考で関西枠を2つ増やすことが現実的な解決策なんじゃないのかな
424名無し行進曲
2019/09/15(日) 22:09:21.44ID:GS8gmd/E
天理が出なくなったのと同じ経緯か
425名無し行進曲
2019/09/16(月) 01:11:43.26ID:KV0oZqRF
顧問がスリスリすり寄ってるみのじさんが座奏で全国行けないのなんで
426名無し行進曲
2019/09/16(月) 02:03:09.27ID:Sk43Pts1
大阪隆生みたいな一般バンド作って、一般の部で勝負したら良いのに。
427名無し行進曲
2019/09/16(月) 02:51:48.44ID:ZiyBsreE
>>421
まじか。こちとらB一個で代表逃したよ。関西の忖度えぐいな。
428名無し行進曲
2019/09/16(月) 07:10:04.81ID:RAvMBRNt
>>421
>>427
確たる証拠があるならこんなとこで文句言わず週刊誌に持ち込んだらどうや
429名無し行進曲
2019/09/16(月) 07:46:14.32ID:RxWp1TOD
記事になったら面倒だろうね
430名無し行進曲
2019/09/16(月) 09:20:56.25ID:D0eK35VV
>>429
ボクシングの奈良判定疑惑みたいな騒ぎになるって事?
吹奏楽にしろボクシングにしろ個人にそこまでの力は無いやろ
仮にあるとしたら周囲の人間無能すぎるぞ
431名無し行進曲
2019/09/16(月) 09:26:22.99ID:KV0oZqRF
>>429
吹奏楽人口多い割に一般はあんまり騒がないからなあ
432名無し行進曲
2019/09/16(月) 09:34:38.53ID:maCljH99
>>430
頭お花畑か?
ボクシングなんかアマチュアは勿論のことプロでも明らかに判定おかしい時あるやん。亀田とか。
周囲の人間が無能やからこんな状況になってるんやで。
もしも上で言われてるコンクール辞退とかあるとしたら権力闘争による失却と見る方が妥当やろ。
433名無し行進曲
2019/09/16(月) 09:44:47.82ID:RAvMBRNt
こういう話題やったら売れるやろw
434名無し行進曲
2019/09/16(月) 09:51:07.00ID:46gvDxkj
もうダフクロの代、大阪俗謡の代、スペイン狂詩曲の代で一般バンド結成して自由曲はもちろん一択でとことん突き詰めてやったらよろしい。
435名無し行進曲
2019/09/16(月) 11:49:12.30ID:1O5PUZqZ
一般だと練習時間も合奏の回数も限られるから、自由曲決め打ちは効率的かもね
団名も大阪ダフクロ楽団とかにしたらいいし
436名無し行進曲
2019/09/16(月) 12:00:13.88ID:UpdWBvhf
大阪俗謡楽団なら本当に勝てそう
437名無し行進曲
2019/09/16(月) 20:19:40.50ID:eE1PPc8C
逆の考え方すると
桐蔭は今年も全国行ってたら
コンクールやめるなんて言わなかったのかな?
438名無し行進曲
2019/09/16(月) 21:04:59.86ID:FuhTrZce
>>436
プロ団体より確実にうまいよ。
東京校成うまくなかったよな。
439名無し行進曲
2019/09/16(月) 21:17:31.49ID:1O5PUZqZ
大阪俗謡と課題曲マーチと六甲おろししか演奏出来ない楽団か
440名無し行進曲
2019/09/16(月) 21:42:48.80ID:UOV9KbAe
3出廃止してから 変になったね
毎年同じ学校 同じ曲
連盟理事の学校が代表
生徒は毎年替わるからという理由だったらしい
441名無し行進曲
2019/09/16(月) 22:16:48.63ID:vgcGjKvq
連盟の理事を常連校の顧問がやってるのは昔から 地域の問題など手っ取り早く解決するにはいいんだろうけど
〇は全部に首突っ込んでるよな・・・
442名無し行進曲
2019/09/16(月) 22:23:35.11ID:pWCi1Ppl
ここでコンクールやめたら、いままで忖度で代表になっていて今年からはずされたのを逆恨みってこと??
過去のコンクールも実力で全国ではないってことを自らいうって感じになるのかね?

過去のコンクールは実力で全国でて、全国でれないときだけ実力ではなく忖度で負けたってことをいいたいのかね。
443名無し行進曲
2019/09/16(月) 22:31:14.23ID:ZiyBsreE
>>442
忖度で代表になっているのは淀だけ。
444名無し行進曲
2019/09/16(月) 23:02:58.72ID:UpdWBvhf
大阪桐蔭のは実際に音源が上がってて、誰もが代表落ちを確信する出来栄えだったのでは。

忖度を不服としてボイコットした形にはならない。
445名無し行進曲
2019/09/16(月) 23:18:28.03ID:vgcGjKvq
>>444
淀はマーチの立ち上がりですでに終わってる
桐蔭も本来より悪い出来だけど淀より吹けてる
446名無し行進曲
2019/09/17(火) 14:38:17.95ID:4w6i/+G2
淀に対する不信感が蔓延してるから関西大会はモチベーションが上がらない。だから近年ずーっとレベルが低い。
447名無し行進曲
2019/09/17(火) 15:12:57.31ID:F0zmRyZo
淀の課題曲、ほかの全国決めたとこと聴き比べても明らかに1つレベル落ちるけどアレで全国行けるだな
448名無し行進曲
2019/09/17(火) 15:29:05.73ID:uiUz4xqD
>>447
それが淀工!
うまいやろ!
とうぜんや!
449名無し行進曲
2019/09/17(火) 16:07:04.05ID:AxoK4zRt
ダフニスの炎上ぷりも微笑ましい  
450名無し行進曲
2019/09/17(火) 17:41:35.26ID:eUx+0XO9
>>449
どうせならボレロやったら
うけるのにね。
451名無し行進曲
2019/09/17(火) 17:53:08.71ID:1k9JmHBM
淀工って嫌われてるんか
いろんな学校が見学に来とったのに
452名無し行進曲
2019/09/17(火) 18:07:23.80ID:eUx+0XO9
>>451
すかれてるよ。
453名無し行進曲
2019/09/17(火) 18:12:31.48ID:AxoK4zRt
過去の振る舞いは若い生徒諸君は何も知らなくていい ここは個人練習でさらったことを〇が合奏する
他でやってる1-3-5のハーモニーとか合奏トレーニングはやってないと思われ
淀式だからあまり参考にしないほうがいい 
454名無し行進曲
2019/09/17(火) 20:00:42.95ID:gMeMRKwA
淀工は、1995年のダフニスだけ編曲者がブトリーであり
その他の年は立田氏の編曲だけど、どう違うのでしょうか?
455名無し行進曲
2019/09/17(火) 20:03:59.56ID:qnsIYymP
マニアは聞いただけで何年のダフクロ とか俗謡とかわかるんか?
456名無し行進曲
2019/09/17(火) 20:18:29.15ID:iTwMkeaa
>>455
89年の俗謡なら分かると思う
457名無し行進曲
2019/09/17(火) 20:19:02.78ID:qnsIYymP
まだ良識があった頃か
458名無し行進曲
2019/09/17(火) 20:52:36.19ID:eUx+0XO9
>>454
1995年は、その前のグリコンで、
ファンからのリクエストを答えて
全曲やったよ。
それがはまったのか、立田氏が
淀工バージョンでアレンジして
今に至るよ。
立田氏は、どんな方なの。
459名無し行進曲
2019/09/18(水) 17:41:15.09ID:QSLW97DF
コンクール出ない話ガチやった
セレクションで言われたよ、
うちの子はミュージカル好きだから
合格もらえたら行くつもり。
断る子も多いだろう。
460名無し行進曲
2019/09/18(水) 17:49:09.24ID:k7zUmuJC
>>459
理由はなんて言ってたの?
差し支えなければ教えて
461名無し行進曲
2019/09/18(水) 19:34:13.38ID:Mx6JAVxO
マーチング全国出れなかった→マーチング出ません
コンクール全国出れなかった→コンクール出ません
なんでそうなるの?
462名無し行進曲
2019/09/18(水) 19:40:42.85ID:h0Lbc3Kd
マーチングは人数制限への抗議みたいなもんじゃないの?
463名無し行進曲
2019/09/18(水) 19:46:23.98ID:kuXa7C9v
スレ読む限りではどこの学校も出場できて等しく採点されるはずなのに、どこかの学校が突出してきたのが生意気だからルール変更したらしいっていうのを該当する学校が知って抗議の意味を込めて、じゃないのか
464名無し行進曲
2019/09/18(水) 20:12:21.05ID:kuXa7C9v
しかし桐蔭が出ないってなると他の学校はちょっと嬉しいかもね
けど弱くなったからじゃないし他の学校も思うところはあるだろうけど桐蔭に続く訳にはいかないから来年チャンスと思って頑張ってほしい
465名無し行進曲
2019/09/18(水) 20:29:56.79ID:0OhfmL3c
>>454

>>464

1995年は、その前のグリコンで、
ファンからのリクエストを答えて
全曲やったよ。
それがはまったのか、立田氏が
淀工バージョンでアレンジして
今に至るよ。
立田氏は、どんな方なの。
466名無し行進曲
2019/09/18(水) 20:49:26.73ID:Ri1+57qS
桐蔭の判断は良いと思うよ。
桐蔭は難関(音楽)大学に合格する基礎力をつけることがカリキュラムの目的だそうだから、それにコンクールは要らないと判断したのだろう。
社会に出たら全国で金賞を取ってもなんの自慢にならないことが分かる。コンクールに出場してもない人がめちゃくちゃ上手かったりする。
467名無し行進曲
2019/09/18(水) 20:51:31.22ID:0OhfmL3c
>>466
吹コンやめて世界大会出たらいいよ。
468名無し行進曲
2019/09/18(水) 20:56:49.04ID:Ekvaa0YP
>>460
セレクションの面談は個別だから
他所は知らないが
聞かなかったからか、
うちには理由説明はなかったよ
その可能性があるけどいいですか?
と聞かれた。
子供の中学時代の先輩が
在籍だったり卒業したり
関西強豪校に何人もいるんだが
その保護者や子供から話を聞くと
もうここは実力の世界じゃないね、
セレクション行った学校は、
これでも今年は
メディア控えてるとおっしゃっていた
目立つと色々あるそうだ
俺は淀高に行きたいと言わない限りは
子供を応援する気だが
色んな世界があるんだな
469名無し行進曲
2019/09/18(水) 21:01:43.82ID:Ekvaa0YP
>>468
メディア控えてるっていういうのは
断ってるって話だった。
俺的にはコンクールについては
よく分からないが子供の先輩で、
部からの推薦を考えていた人には
きついらしい。
今更だが、進路のことも聞くべきだった。
470名無し行進曲
2019/09/18(水) 21:18:29.32ID:nf1SKHSV
>>407
玉川学園が以前出てましたよ。
471名無し行進曲
2019/09/18(水) 21:24:17.85ID:kuXa7C9v
>>469
2018年度は明らかメディア出演が多かったが共演した方々が有名どころで憶測だけど部員がそのファンから何か言われたりするんかね

全員でやるというところに音楽を通じて人(部員同士や観客)と繋がることやそこからの技術向上といった可能性を見いだしてるようにも見える
音大もいうほど勧めはしないって聞いた
就職先があまりないから
472名無し行進曲
2019/09/18(水) 22:27:04.02ID:d87h7nW6
>>471
だったら淀工すすめるよ。
部員皆就職率100%だぜ。
音大には合わないかも。
大阪芸大はいけそうかも。
473名無し行進曲
2019/09/18(水) 22:45:51.80ID:h0Lbc3Kd
部活の為だけに実業高校に行くのは流石に
474名無し行進曲
2019/09/18(水) 22:46:31.43ID:h0Lbc3Kd
野球みたいにプロの道に最短でいけるならともかく
475名無し行進曲
2019/09/18(水) 22:54:28.23ID:Uc1nHurU
まぁ桐蔭は独自路線だし、いまさら吹奏楽連盟主催の小さなコンクールに出なくても人気も実力もあるんだからいいんじゃない?
476名無し行進曲
2019/09/18(水) 23:02:21.90ID:iw3DzCno
実力あんのかね?
477名無し行進曲
2019/09/18(水) 23:23:52.06ID:DpRWJKQ0
よく学校も許したな
あれだけの設備を揃えてコンクールもマーチングも出ませんて
478名無し行進曲
2019/09/18(水) 23:26:40.69ID:zpl/vEXu
何か結果が出ないと格好悪いから逃げてるような気もするけどね。
479名無し行進曲
2019/09/18(水) 23:41:31.45ID:54ig5Y2k
練習場で2億円だっけ?
480名無し行進曲
2019/09/19(木) 00:15:51.99ID:Q7X7+aNt
>>470
高校生でも出れるんですね。桐蔭には世界規模のコンテストに出てほしい。淀なんかが日本の高校生バンドの代表みたいに思われたら嫌。
481名無し行進曲
2019/09/19(木) 01:23:08.55ID:z7GTMNX4
>>477
だから世界大会出るよ。
482名無し行進曲
2019/09/19(木) 01:27:22.50ID:Q7X7+aNt
>>481
どこの?
483名無し行進曲
2019/09/19(木) 01:40:48.04ID:IjlnXqMn
世界一有名な高校を目指すの?
484名無し行進曲
2019/09/19(木) 06:50:35.57ID:lJOeIa6K
>>475
それは負け惜しみ
485名無し行進曲
2019/09/19(木) 06:53:10.05ID:Q7X7+aNt
勝ち負けとは違う世界に行くんだろ。
486名無し行進曲
2019/09/19(木) 07:17:50.39ID:5qzmmGXH
まあ勝手にやってくれたらいいけど、騒がしいとこだな
487名無し行進曲
2019/09/19(木) 07:40:40.66ID:2WFlSfuh
なんで1回出れなかったぐらいでそこまで行っちゃうのよ
コンクール目指して桐蔭来た子が可哀想
488名無し行進曲
2019/09/19(木) 08:24:04.59ID:NhluJ0Fr
コンクール出ないんだったらどんどんメディアに出てほしいな。
それで吹奏楽連盟の実情を訴えていただきたい。
489名無し行進曲
2019/09/19(木) 08:26:04.78ID:x5J+SjKP
今年コンメンになれず、来年こそはと頑張ってた子もいるだろうにね
490名無し行進曲
2019/09/19(木) 08:45:53.76ID:loDn6p6R
>>488
吹連と朝日新聞と高野連の関係を知ってて煽るとか
アンチ桐蔭の人ですか?
491名無し行進曲
2019/09/19(木) 08:51:54.90ID:Q7X7+aNt
吹連をぶっ壊ーす
492名無し行進曲
2019/09/19(木) 13:41:32.77ID:5qzmmGXH
そこまでやれるなら立派だけどさw
493名無し行進曲
2019/09/19(木) 13:54:13.74ID:YWVhA+Ek
NHKよりは楽勝でしょぶっ壊すの
494名無し行進曲
2019/09/19(木) 13:57:10.88ID:5qzmmGXH
しかし吹奏楽だからなんの話題にもなってないけど野球だったら職場のジジイとか大騒ぎしてるよね
495名無し行進曲
2019/09/19(木) 13:59:47.53ID:NhluJ0Fr
>>490
むしろ桐蔭を応援してる。
俺の脳では朝日と高野連=桐蔭がリンクしてなかった。
やっぱり朝日はクソやな。
496名無し行進曲
2019/09/19(木) 14:11:08.27ID:YWVhA+Ek
まあ野球は素人が見ても勝ち負けハッキリわかるからねぇ
497名無し行進曲
2019/09/19(木) 15:28:00.28ID:jtKuVwOs
結局コンクール的にはカルミナブラーナ、レクイエムが桐蔭の絶頂期だったって事か。
あのあとは黄金期を築くんだろうなあと思ってたが、意外とそうでもなかったからな。あのへんが誤算だったかな?
498名無し行進曲
2019/09/19(木) 17:01:51.55ID:xYwh9hxV
まあでもあの選曲で全国金獲り続けてコンクール出ないならわかるけど関西で落ちて来年から出ないは負け惜しみと言うかなんか
499名無し行進曲
2019/09/19(木) 18:12:21.70ID:iBR9XofN
来年から出ないと言ってるのか
500名無し行進曲
2019/09/19(木) 18:15:43.18ID:k5tHuGEr
抗議か負け惜しみかハッキリしないうちはそれこそ淀の忖度と同じくらい疑惑の話だよ
まあ桐蔭は他に類を見ない活動ができるから>>459のお子さんみたいに行きたい子はまだまだたくさんいるんじゃないかな
コンクール出ないのも来年だけかもしらんし
501名無し行進曲
2019/09/19(木) 20:24:17.30ID:ZZBeReC2
昨年から大阪桐蔭高校吹奏楽部の公演を何回か聴いていますが、
梅田先生は、依然より「部員全員参加の活動を目指しているので、
人数制限のあるコンクール等への参加は辞める」と明言しています。
土曜日の横浜公演で何かコメントあるかもしれません。
502名無し行進曲
2019/09/19(木) 20:25:59.04ID:ZZBeReC2
依然より→以前より、に訂正します。
503名無し行進曲
2019/09/19(木) 20:58:04.79ID:cUpq+vPf
だったら今回ではなく
全国行ってから辞めたらよかったんでは?
504名無し行進曲
2019/09/19(木) 21:03:06.56ID:Q7X7+aNt
己の名誉のために生徒を使う丸、
生徒みんなの可能性を考える梅。
505名無し行進曲
2019/09/19(木) 21:10:38.27ID:/wUnmf8W
なんでもいいけど中学時に優秀な人材をとっていっといてそりゃねえよと思う
別団体を立ち上げるとかならまた話は別だけど
506名無し行進曲
2019/09/19(木) 21:20:35.52ID:cUpq+vPf
そうだよな。
っていうか、全部ぶちまけてから
コンクール辞めたらいいのに。
507名無し行進曲
2019/09/19(木) 21:24:50.27ID:dmES5XAG
来年からの子は、初めから出ないと分かって入学するからいいけど、現部員は違うよね。
メンバー入りして大学推薦狙っている部員もいるわけだし。だから最低でもあと2回は出た方がいいんじゃないの?
淀は置いといて噂されている東海グループがどうかとかは来年以降の演奏聴いて結果見れば分かる人には分かる訳だしね。
508名無し行進曲
2019/09/19(木) 21:30:34.44ID:dmES5XAG
思い出したけど、一時淀より目立った大阪菫?とかいう中学も例の審査員にすごい評価されたらしいね。
509名無し行進曲
2019/09/19(木) 23:23:06.07ID:oJEifjhC
>>508
それなに?
510名無し行進曲
2019/09/20(金) 13:16:38.47ID:ckkc5k7R
吹奏楽で大学推薦なんてやめておいた方がいいぜ。学力が伴わないし部活に忙殺されるから苦労する。
そもそも桐蔭の吹奏楽部音楽コースってなんなんだろね。音楽科でもない、部活でもない。でもコンクールには出ていた。音大に積極的に進学を勧めるわけでもない。中途半端なんだよな。
511名無し行進曲
2019/09/20(金) 14:54:57.19ID:uiAYRAbF
コンクールに出ないという選択肢ではなく、吹連を改革して欲しい
512名無し行進曲
2019/09/20(金) 14:55:17.49ID:uiAYRAbF
コンクールに出ないという選択肢ではなく、吹連を改革して欲しい
513名無し行進曲
2019/09/20(金) 17:40:41.37ID:NEDka4EA
>>510

淀工に勝て。
丸谷に勝て。
プライドモテ。
514名無し行進曲
2019/09/20(金) 19:12:32.49ID:8j8hQHMl
>>510
だね、コンクールに出ないならもう音楽学校としてやったほうがいいやん
515名無し行進曲
2019/09/20(金) 19:13:17.51ID:wJ9VmE/V
コンクール出ません、テレビ出ません、で生徒が集まれば苦労せんよ
どうせ何だかんだ言って来年もコンクール出るに決まってるじゃん
学校がいくら投資したと思ってるの
あほくさー
516名無し行進曲
2019/09/20(金) 19:14:11.41ID:NEDka4EA
>>515
淀工に勝て。
丸谷に勝て。
プライドモテ。
517名無し行進曲
2019/09/20(金) 19:31:47.52ID:8j8hQHMl
出るのかなー。
テレビ出演と地方営業でやっていくつもりなのかもw
518名無し行進曲
2019/09/20(金) 20:34:14.17ID:zE3TPTK/
コンクール出ないと優秀な生徒来てくれなくなるよ
そうすると演奏のレベルも下がる
519名無し行進曲
2019/09/20(金) 20:49:02.68ID:zq7ag1DJ
あのド派手トラックどうするんや
520名無し行進曲
2019/09/20(金) 21:10:39.89ID:ulopOLMO
買い手つかなそうだな 恥ずかしすぎるだろ まあ、淀の敷地に突入する手がある
521名無し行進曲
2019/09/20(金) 21:30:22.05ID:4/V5wjWF
>>518 だから
淀工に勝て。
丸谷に勝て。
プライドモテ
522名無し行進曲
2019/09/20(金) 22:02:18.70ID:5zollx8Z
マーコン関西
代表は淀・仰星・滝二と予想。
箕面より仰星が音よし。
523名無し行進曲
2019/09/20(金) 23:13:37.18ID:VNuomor7
>>522
俺の予想は
金賞 早稲田摂陵 仰星 橘 淀 両洋 箕面自 滝二
代表 早稲田摂陵 淀 滝二
524名無し行進曲
2019/09/20(金) 23:22:29.03ID:RBmmLFru
>>523
あんたに一票
会長も一党独裁の批判避けるために摂陵を推薦することで平等性をアピールする狙い。
兵庫に構ってる状況にないから滝二と箕自が入れ替わるかもね
525名無し行進曲
2019/09/20(金) 23:23:11.66ID:ZGc7xpP/
>>520
526名無し行進曲
2019/09/21(土) 16:10:55.19ID:8O6B/NsL
高校の部活動って
私学は大会生徒集めだろう
一部公立あるけど
なんだかね
527名無し行進曲
2019/09/21(土) 17:31:51.23ID:TD+uATgD
仰星はマーチングなんか適当〜って練習はほぼしてないよw
府の時も練習始めたの大会1週間前だからねw
1日に1時間も練習しない。ダラダラしてる。
府の後も適当だよw
これで全国行ったらびっくりだよw
528名無し行進曲
2019/09/21(土) 18:32:56.23ID:8hBm1DEF
やっぱ淀・滝二・箕面自由でおさまるかな。
仰星が急成長。
529名無し行進曲
2019/09/21(土) 19:22:06.05ID:0oNPSqbh
>>527
何わかったようなこと言ってるの。
適当やったら関西連続出場しないわ。
530名無し行進曲
2019/09/21(土) 19:42:19.46ID:8hBm1DEF
同感。
ここ数年のマーチングでの急成長はすごい。
8年ほど前はTシャツにズボンでただラッパ吹きながらら歩いてるだけだった。
今や全国王手クラスじゃない。
すでに橘は抜かれてる。
531名無し行進曲
2019/09/21(土) 22:21:51.75ID:s7iG1ijz
見る人が見たらそうなの?
娘が部員なんだけどwあまりにも適当だし、部員らも適当にやってるもんでね。
娘はマーチング強豪校出身だから上記のようなあまりの緩さに驚いてw
そうかこれでいいんか。
マーチング練習中の雑談、さぼり、屋内でも5分に一回の水分補給で練習時間は実質数十分
見学してて大丈夫?と思ったけど、全国も視野に入れていいんだね。
ダブル全国かもしれないね、楽しみになってきたよ。
ありがとうございます。
532名無し行進曲
2019/09/21(土) 22:32:27.44ID:0oNPSqbh
>>531
なにがわかるんだ。
533名無し行進曲
2019/09/21(土) 23:18:06.79ID:KKZVQAWp
>>531
日本語で頼む
534名無し行進曲
2019/09/22(日) 00:23:42.17ID:x36yA8Yn
マーチングフェスティバルの時のぎょうせいは自分は好きだった
それをみて今年初めて定演行ったんだけどマーチングには全く触れてなかったな
はてさて
535名無し行進曲
2019/09/22(日) 00:34:09.82ID:x36yA8Yn
早稲田良い
536名無し行進曲
2019/09/22(日) 00:47:24.44ID:5D3YhwXf
>>535
野球部最低
537名無し行進曲
2019/09/22(日) 01:04:11.24ID:kMqeF2wy
>>531
娘がってことはこれ大人が書いてる文章なんか。
小学生が書いた文章みたい。
538名無し行進曲
2019/09/22(日) 01:14:09.28ID:zrbycam6
もはやホラー
539名無し行進曲
2019/09/22(日) 02:11:57.19ID:5D3YhwXf
丸谷氏×梅田氏×吉永氏×藤本氏×小野川氏
対談してもらいたい。
今後の吹奏楽について。
吹奏楽コンクールについて。
部活動ガイドラインについて。
540名無し行進曲
2019/09/22(日) 06:28:57.23ID:SRXtnhUo
>>531

親が練習見に来てんの??
朝から晩まで?
それとも娘の伝言?
設定がめちゃくちゃですよw
541名無し行進曲
2019/09/22(日) 06:32:22.86ID:kMqeF2wy
>>539
丸はいらんだろ。
542名無し行進曲
2019/09/22(日) 10:47:44.24ID:Rh6Rx027
大阪桐蔭の横浜公演に行かれた方、
梅田先生が来年の方針について何か言及されていましたか?
543名無し行進曲
2019/09/22(日) 10:51:11.92ID:5D3YhwXf
>>541
どうせやるよ。
544名無し行進曲
2019/09/22(日) 17:32:57.81ID:7QPBG9C+
>>542
858 名前:名無し行進曲 [sage] :2019/09/21(土) 21:50:35.43 ID:Pd+jCpUt
大阪桐蔭の横浜公演聴いてきた。
11月の全国高校吹奏楽大会の不参加はエントリーのし忘れらしく、
大会側から連絡がなかったことを愚痴ってたり、
夏のコンクールで関西落ちしたのも納得してないみたい。
(マーチングは人数制限で参加しなくなったけど、
コンクールも参加するのやめるかも?って言ってた)
演奏の方は相変わらずのサウンドで楽しめたけど
生徒は全部暗譜だったのも凄いと思いました。

(ただ、緩めのコンサートとはいえ、
客席に乳幼児を連れてくるのはどうかと思いました)
545名無し行進曲
2019/09/23(月) 01:11:10.21ID:OUJEwco8
というかこんな話大阪スレでやれよ。
546名無し行進曲
2019/09/23(月) 01:57:09.55ID:i8TQLHvt
それでは和歌山県の吹奏楽について語ってください
547名無し行進曲
2019/09/23(月) 02:57:12.87ID:Gi1e8X28
県別にするほど話題あんのかいな
548名無し行進曲
2019/09/23(月) 06:06:35.99ID:Sdd2cKOU
橘ヲタ達がもう並んでるのか、、
549名無し行進曲
2019/09/23(月) 08:40:31.81ID:qQKgrP9a
自由席待機列最後尾は朝潮橋の辺り
550名無し行進曲
2019/09/23(月) 11:11:11.87ID:88lLvJUy
橘はいつものあれが、もっさりしてた感があるがどうか。
淀川はいつも通りすぎて、、
早稲田は順番が後の方なら他との差がわかるけどどうなるか。
551名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:38:09.02ID:88lLvJUy
トリの滝ニかっちょいい。決まりだろう。
あとは審査員がしがらみを破れ笑
552名無し行進曲
2019/09/23(月) 12:56:07.31ID:1scxZdVB
滝二は溢れ出すM協臭が強い。
553名無し行進曲
2019/09/23(月) 13:12:49.84ID:88lLvJUy
代表は、いつもどおりかよ。ひでー
554名無し行進曲
2019/09/23(月) 13:13:50.05ID:88lLvJUy
関西大会やる意味あるのか感
555名無し行進曲
2019/09/23(月) 13:15:10.82ID:SUcOVVWN
現地組 速報プリーズ
556名無し行進曲
2019/09/23(月) 13:18:54.59ID:88lLvJUy
感想はいつもどおり
557名無し行進曲
2019/09/23(月) 13:27:08.15ID:1scxZdVB
すばる 銀
早稲田摂陵 金
仰星 銀
京都橘 金
河瀬 銅
郡山 銅
淀工 金代
近江 銀
市尼崎 銀
学芸 銀
両洋 金
箕面自 金代
星林 銅
廣学館 銅
扇町 銅
平安 銀
常翔 銅
桃山 銀
滝二 金代

結論 いつも通り
558名無し行進曲
2019/09/23(月) 13:53:27.30ID:s+5zlqrI
仰星は音はめちゃくちゃ綺麗だったけど、マーチングとしては揃ってなかった
早稲田はラッパの音が残念
橘はあんまり音が揃っていなかった
滝2は去年より良かった。かっこいい
みのじは去年の方が出来が良い
淀はいつも通り
音圧が感じられたのは淀、みのじ、滝2なので、代表は納得だったかな?
559名無し行進曲
2019/09/23(月) 13:59:43.93ID:u0RFCqZD
つまらん
マンネリにも程がある
560名無し行進曲
2019/09/23(月) 15:00:22.54ID:AMlVt0zl
やる前から結果わかってましたやんか
561名無し行進曲
2019/09/23(月) 15:34:55.67ID:evHzJRgm
音の良し悪しでほぼ決まりますね。
となるとやはり淀・滝二・箕面の代表は納得。
抜きん出出ます。
早稲田は低音不足なのかな?
それでも代表になって不思議なしですね。
橘は音もさることながら
この動きでは何とか金賞って感じ。
今や両洋のほうがはるかに上。
562名無し行進曲
2019/09/23(月) 15:41:06.54ID:/ozVLvtk
音だけで決めてるならもはやマーチングの意味が
563名無し行進曲
2019/09/23(月) 15:53:52.28ID:98iw6efx
滝二だけ誰もが納得
淀も箕もいつもと同じことやっただけ

そんな感じ
564名無し行進曲
2019/09/23(月) 18:24:48.55ID:gBe9UJta
>>561
早稲田は部員不足ではないかな。
60何名しかいなかったぞ。
565名無し行進曲
2019/09/23(月) 19:56:07.19ID:FBtSp75u
>>557
淀工は安定してうまい。
566名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:04:02.19ID:Coe/zlMV
府大会だと
箕面>早稲田
関西だと
早稲田>箕面
って感じ
567名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:05:45.43ID:FBtSp75u
>>566
だから淀はうまいんだよ。
568名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:17:29.32ID:sdR73loi
箕自、淀は定番の曲ですが、滝二は今年は何の曲目を選曲されたんですか?
569名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:24:56.65ID:Coe/zlMV
>>567
淀はやっぱうまいって思うときあるけど今回は別に
みんな拍手する場所知ってるの草
570名無し行進曲
2019/09/23(月) 20:52:33.75ID:u0RFCqZD
淀は必要悪と思うしかないな
571名無し行進曲
2019/09/23(月) 21:00:38.14ID:FBtSp75u
>>570
だから淀工はうまいんだよ。
572名無し行進曲
2019/09/23(月) 21:06:55.81ID:zOpyeSNr
普通さコンテスト、コンクール、プレゼンとかで毎回同じ内容を発表してくるやつなんていないんだよ。そんな奴はまず選ばれない。選ばれたら何かしらの圧力がかかってるって思うのが普通。毎回毎回同じ内容の演奏して選ばれるってそういうこと。
573名無し行進曲
2019/09/23(月) 21:13:07.94ID:FBtSp75u
淀工は演奏曲何やったの。
574名無し行進曲
2019/09/23(月) 21:22:43.34ID:evHzJRgm
いやいや。
毎年同じことやってるっていうけど
部員は違うんだから。
高校野球だってなんだって
毎年同じスタイルじゃん。
そんなに目くじらたてるほうが変じゃないか?
575名無し行進曲
2019/09/23(月) 21:29:33.85ID:aiav/ZCb
淀工 マーチング課題曲
今年は十八番選択
去年は十八番
来年は十八番
さすが十八番
576名無し行進曲
2019/09/23(月) 21:39:13.60ID:Coe/zlMV
全団体が淀工と同じのやったらどこが勝つんだろ
とてもつまらない大会になりそうだ
577名無し行進曲
2019/09/23(月) 21:40:42.78ID:AdiVE9Oz
今年もマーチング専門の審査員は1人だけだったね
578名無し行進曲
2019/09/23(月) 21:45:51.23ID:AdiVE9Oz
淀のマーチングの動きの部分は並レベル
579名無し行進曲
2019/09/23(月) 21:58:26.06ID:zOpyeSNr
>>574
野球は表現力を競ってないだろ。音楽と野球を一緒にしてどうすんだよ。
毎年部員が違うなら表現したいことややりたい曲が違うのが当たり前だろ?
創意工夫がないってことは、何かを表現することにおいて致命的な欠陥なんだよ。
前年に賞を取っても、今年もそのまま同じ事をしたらまず相手にされないよ。
それが普通。
普通じゃないんだよ、関西大会は。
580名無し行進曲
2019/09/23(月) 22:07:30.09ID:HURpca/x
誰だよ(笑)行政が全国とか言ってたの(笑)
行けるわけない
関係者か知らんけどあれで行けたらブーイングやわ(笑)
581名無し行進曲
2019/09/23(月) 22:22:06.56ID:qHTB8SLt
>>574

ルール違反じゃないってのは重々理解してます。ただね、おもんないんじゃ!!!
582名無し行進曲
2019/09/23(月) 22:39:15.75ID:u0RFCqZD
同じことしかさせないのは指導者側の怠慢そのもの
睡蓮のマーチングの場合、各校に十八番の曲やコンテがある事自体は否定しないけど、普通はそれに至るまでのコンテや曲変えたりするだろ
583名無し行進曲
2019/09/23(月) 22:41:38.99ID:evHzJRgm
面白くなくてけっこう。
全国行きゃいい。
淀・箕面は上手い。
それだけのこと。
毎年観たい。
584名無し行進曲
2019/09/23(月) 22:44:27.40ID:evHzJRgm
しかし不思議なこと多いですよね。
橘が年々ダメになる。なぜ?
早稲田がなぜ全国行けない?
箕面との差がそんなにある?
585名無し行進曲
2019/09/23(月) 22:51:56.13ID:2s10h1qQ
賞がとれなくても人気があるなら満足でしょ。

素人がチヤホヤしてくれるだけで音楽家は食べていけるんだよ。
586名無し行進曲
2019/09/23(月) 22:52:35.33ID:u0RFCqZD
毎年同じ事やってんだから毎年見る必要ないわな
なんかの録画見りゃ充分
587名無し行進曲
2019/09/23(月) 22:56:46.68ID:2s10h1qQ
地方営業にシフトしたんだよ
588名無し行進曲
2019/09/23(月) 22:59:37.29ID:F1r8PoXI
>>584
橘は毎年下手になってきてる。今年は酷すぎ
摂陵は人少なすぎて、音量不足
箕自はコンテ少し変えてきたけど、演奏面で圧倒的
589名無し行進曲
2019/09/23(月) 23:07:29.27ID:F9nhDGET
両洋金だったけどそんなによかったの?
590名無し行進曲
2019/09/23(月) 23:17:27.77ID:AdiVE9Oz
ま、橘のsingもマンネリ感あるな
591名無し行進曲
2019/09/23(月) 23:28:53.01ID:F1r8PoXI
>>589
橘より断然良かったぞ
592名無し行進曲
2019/09/23(月) 23:54:18.40ID:FBtSp75u
>>590
黒パン見せまくってる時点でアウト。
593名無し行進曲
2019/09/24(火) 01:53:41.12ID:IWnA0BGh
>>579

>野球は表現力を競ってないだろ。音楽と野球を一緒にしてどうすんだよ。

???
毎年同じことをするのは「表現力」がないとでも言いたいのか?
毎年「表現力」のある演技をすればいいだけじゃないか!

>毎年部員が違うなら表現したいことややりたい曲が違うのが当たり前だろ?

はあ? なんで違うのが当たり前なんだ? そんな理屈、どこから出てくるんだ?
部員が違っても、今年もこれをやって今年もこういうふうに表現させる。
審査員が初めてそれを見てそれがいいと評価されたらOK。なんか文句あるのか?

>創意工夫がないってことは、何かを表現することにおいて致命的な欠陥なんだよ。

毎年同じことをすることが、なぜ「創意工夫がない」と言えるんだ?
部員が違うんだから、違う部員に去年と同じこれをやらせてみる。
それは「創意工夫がない」という問題ではないだろ!

>前年に賞を取っても、今年もそのまま同じ事をしたらまず相手にされないよ。
>それが普通。

相手って誰だよ!? 誰に相手にされないんだ?
その年の審査員にとって、去年何をしたのか、何の関係があるんだ?
だから〜〜「普通」って何だよ!?www 通用してるじゃねえか!
594名無し行進曲
2019/09/24(火) 02:45:56.46ID:NPUc+upw
でも同じじゃつまらないです
595名無し行進曲
2019/09/24(火) 03:55:15.42ID:IWnA0BGh
それには同感。つまらないという意見にはたしかに賛成。

でも、いつも同じ曲を同じようにやって変わり映えしなくても、それをつまらないと思われようが、○ちゃんはそんなことは意に介していない。
毎回その同じ曲で、いい演奏、いい演技をして、いい評価を得ようとしてるだけ。
596名無し行進曲
2019/09/24(火) 06:29:51.74ID:BZ1+WXkS
>>595
創意工夫がないからつまらない。
597名無し行進曲
2019/09/24(火) 06:43:30.86ID:0IRLleGu
>>593
そんなこと他の学校でもみんなやってるよね。
その上でさらに新しい曲に挑戦してるんだよ。
だから他と比べてつまらないし、創意工夫も感じられない。
598名無し行進曲
2019/09/24(火) 08:42:13.45ID:Vj5rF/Y5
>>593
別にいいんだけど今年はあまり良いと思わなかったよ
なんでやろな
599名無し行進曲
2019/09/24(火) 09:28:39.45ID:FQIUqXSS
橘は顧問変わってからダメになった?
600名無し行進曲
2019/09/24(火) 10:34:06.35ID:R2C8zN8E
顧問とべったりな印象ないけど、前任者とあまりにも方針が違ったりしたら前顧問の教え子が卒業するまでは噛み合話ないかもなぁ
601名無し行進曲
2019/09/24(火) 10:45:05.53ID:8zbrybgq
もうね、淀工に関してはコンクールでもマーチングでもおもんないと思われようが下手くそだと思われようが勝てば官軍という意識でやってるので勝手にやればいいと思います(笑)
602名無し行進曲
2019/09/24(火) 14:07:03.25ID:R2C8zN8E
>>595
いい評価を押し付けてるだけにしか見えないけどね
結果ありきでやってる感じ
603名無し行進曲
2019/09/24(火) 14:32:33.73ID:FqM/Ckyx
>>601
淀工うまかったよ。
604名無し行進曲
2019/09/24(火) 18:42:26.38ID:5RGcVcMr
たしかに、淀工と橘しか印象に残ってないわー
と話しているおっちゃんらいてたし、実際両校とも金賞だし良かったんだろうな多分。
605名無し行進曲
2019/09/24(火) 18:59:30.52ID:8rMHnUFB
滝川第二はどんな感じでした?
606名無し行進曲
2019/09/24(火) 19:29:21.99ID:753eZ89d
淀と箕面自由の音量とメリハリ
それとキレが他を圧倒してるな。今年は滝二より箕面自由の方が良かった!
607名無し行進曲
2019/09/24(火) 19:40:12.67ID:e9q3p5am
>>605
うまかったよ淀工。
608名無し行進曲
2019/09/24(火) 20:22:21.16ID:pG/9qDSN
両洋はどんな感じでしたか?
609名無し行進曲
2019/09/24(火) 20:55:36.92ID:NPUc+upw
両洋はランスルーの動画上がってたから見るといいと思う
610名無し行進曲
2019/09/24(火) 21:00:44.44ID:pG/9qDSN
>>609
見てきました!ありがとうございます!
例年とガラリと変えてきましたね
611名無し行進曲
2019/09/24(火) 21:17:16.60ID:NPUc+upw
>>610
特に新ユニフォーム素敵でしたね
612名無し行進曲
2019/09/24(火) 21:41:25.63ID:pG/9qDSN
>>611
構成もだいぶガラリと変わった印象でしたけど、顧問変わったんですかね?
613名無し行進曲
2019/09/24(火) 21:55:35.98ID:ae/ZQnXL
ほぼ同じことやって代表になる淀、箕面
毎回やること変えて代表になる滝二
毎回やること変えてダメ金の早稲田
singに縛られてダメ金の橘
614名無し行進曲
2019/09/24(火) 22:07:46.08ID:yc9GrohK
>>613
滝2はいくつかのローテじゃね?知らんけど
615名無し行進曲
2019/09/24(火) 22:15:21.46ID:TFR/6PKe
>>613
見てて楽しいのは早稲田と橘なんだけどな
全くベクトルの異なるパフォーマー
淀はともかく箕自までマンネリ老害化するとはね
616名無し行進曲
2019/09/24(火) 22:45:37.56ID:753eZ89d
老害化?
意味わかってんのか?
617名無し行進曲
2019/09/24(火) 22:52:45.28ID:TFR/6PKe
意味わからないなら無理にアンカーつけなくていいよ?
618名無し行進曲
2019/09/24(火) 23:42:34.93ID:NPUc+upw
>>612
マーチングはA先生のまま、変わって無いと思います 現状を打破する新しい試みだったんですかね
619名無し行進曲
2019/09/25(水) 00:22:55.72ID:VB19DDOJ
>>593
こいつ淀を正当化するために必死だよなw
620名無し行進曲
2019/09/25(水) 12:38:52.49ID:0NAnAJz0
淀工はすごいと思うよ
でも過去作でもいいからいろんなの聴きたい
せっかく指導者が優秀なんだから
621名無し行進曲
2019/09/25(水) 12:49:16.42ID:X1ABpFvx
>>620
同感です。
622名無し行進曲
2019/09/25(水) 13:20:34.54ID:RlmEiu2M
毎年新曲やっても演奏は言うまでもなく、基本動作も完璧に仕上げることできそうだけどね。
623名無し行進曲
2019/09/25(水) 18:15:19.81ID:X1ABpFvx
>>622
同感です。
淀工マーチングで
ダフクロやったら
盛り上がるのにね。
624名無し行進曲
2019/09/25(水) 18:34:48.00ID:Nh02uke2
淀はもういいです。
箕面自由もぼちぼち違うの見たいな。
625名無し行進曲
2019/09/25(水) 19:11:12.74ID:X1ABpFvx
>>613
橘、あのスパッツやめろ。
626名無し行進曲
2019/09/25(水) 21:53:17.43ID:C4YTsD9r
淀工みたいなところとか理事長が指導する団体は
全ての団体が目指すべき目標になるべきでしょ
全ての団体が毎年同じものをやるのが理想系なの?
それが吹奏楽の発展になるの?
ならないでしょ?むしろ衰退でしょ?
本当に全ての団体が淀工の真似をしたら
吹奏楽界はどうなっちゃうの?
627名無し行進曲
2019/09/25(水) 21:59:06.90ID:3ivzn4QJ
>>626
大丈夫。真似しないよ。
目標にもしないよ。
628名無し行進曲
2019/09/26(木) 00:28:45.07ID:xJpGVXwc
淀工は、唯一銅賞を受賞し、審査員に前日の今津中の方が良かったと
言われた屈辱の「運命の力」でリベンジして欲しい。
この曲で全国金賞なら得津先生への恩返しにもなるんじゃあないか?
629名無し行進曲
2019/09/26(木) 00:33:47.18ID:CZXhBHiJ
>>628
同感です。
630名無し行進曲
2019/10/08(火) 21:54:44.37ID:vInoFrYS
桐蔭の「ふかきた音楽祭2019」の動画見たけど、これ全部暗譜してるの凄い。淀みたいに毎年同じレパートリーをやってるわけじゃないよね?
631名無し行進曲
2019/10/08(火) 23:48:19.30ID:eyh4sZgC
>>630
もちろんです。
632名無し行進曲
2019/10/10(木) 03:14:56.59ID:h9hY6bpG
毎年同じ曲ばっかり演奏してつまらないパフォーマンスしてる淀は桐蔭を見て勉強したらいいよ。
633名無し行進曲
2019/10/11(金) 20:00:51.73ID:Kg8GLEzA
すまたんに出るのね
明日は中止かな?
634名無し行進曲
2019/11/05(火) 17:19:12.82ID:JiQ+Rrms
第25回 日本管楽合奏コンテスト 2019
高校A部門(小編成) 結果

■最優秀賞
鶴岡東・東京立正・千葉日大一高・千葉県立八千代・松戸市立松戸・
慶應義塾志木・山村国際・帝京長岡・富山県立富山工業・
三重県立相可・京都産業大附属・神戸星城

●文部科学大臣賞・最優秀グランプリ賞
慶應義塾志木

●審査員特別賞 (第2位)
鶴岡東・富山県立富山工業

バンドジャーナル賞
岐阜県立各務原

ブレーン賞
神奈川県立相模田名

フォトライフ賞
東京都立白鴎

ヤマハ賞
岩倉
635名無し行進曲
2019/11/10(日) 21:24:14.09ID:SYc9hnsg
【note】
なぜ全日本吹奏楽連盟理事長は指揮者を兼任してはいけなくて、
なぜ全日本吹奏楽コンクールにおける評価システムを変更すべきなのか
(教育評価研究者・教育関係者の立場から)
636名無し行進曲
2019/11/13(水) 11:27:58.19ID:W/FR3v7s
>>635
ツイッターにアカウントもあるからか
結構注目を集めてるね
637名無し行進曲
2019/11/15(金) 19:43:58.58ID:7tmrF7xw
大阪キャッスルマーチングってなんなん
11/23に開催ってあるけどさっぱり情報が無い
どこが参加するかもよくわからんし
638吹奏楽で名無しさん
2019/11/17(日) 07:59:28.47ID:QpAsb5GW
京都橘、神戸弘陵、早稲田摂陵、箕面自由学園
全国マーコンに出場する中学の一部
639名無し行進曲
2019/11/19(火) 19:57:02.88ID:L6Ci1DPx
>>638
ありがとん
広報活動がされていないということは
関係者向けということなん?
まったく持って謎
640吹奏楽で名無しさん
2019/11/19(火) 21:55:06.14ID:x/OOudV1
>>639
趣旨は大坂城に来た観光客向け
641名無し行進曲
2019/11/27(水) 01:50:47.43ID:EwbGusoU
橘、キモイ
642名無し行進曲
2019/11/28(木) 19:29:02.30ID:FAeduLxa
ファン層が特殊だとは思う
だけど全国に来てた中学生がすげえ喜んでいたからホッコリした
643名無し行進曲
2019/12/02(月) 00:30:42.76ID:azk4UiZO
スクールカースト最下層の吹奏楽部諸君!まじめに勉強しているかな?
ちゃんとしないと将来お父さんのように会社でうだつが上がらないダメ社員か
お母さんみたいにママ友から嘲笑されてハブられる嫌われ者になっちゃうで!
644名無し行進曲
2019/12/05(木) 12:06:50.17ID:W4V9s1Cj
明浄学院元理事長ら逮捕へ、大阪 21億円不明、横領疑いで特捜部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000051-kyodonews-soci
645名無し行進曲
2019/12/06(金) 22:15:39.96ID:EF3X8UNS
相次ぐ理事長交代、職員大量退職…そして21億円が消えた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000621-san-soci
646名無し行進曲
2020/02/03(月) 20:02:26.98ID:2Yc/nyRR
関ステ後半聴いてきた。

箕自だけが別格って感じで、大トリに納得だね。
その次が早稲田。

両洋は期待していたんだけど、調子が悪いのか音程の精度が悪すぎたり発音がそろってなさすぎて。コンテストだったら 箕面自 金代表 早稲田 金  両洋 銀って差がある。
コンテスト以外は本気でないところが抜けていけない理由かもしれないね。

それから中学のレベルが下がりすぎてるね。ガイドラインの影響うけてるんだろうなって学校ばかりだった。
647吹奏楽で名無しさん
2020/02/04(火) 07:51:22.96ID:9k7OgxUy
>>646
箕面自由も摂陵も今までと同じ曲の使い回しだろ?
両洋は関西ステージだけのために曲もドリルも新しいものに挑戦してるんだよ
648名無し行進曲
2020/02/06(木) 04:30:57.84ID:lyDFZEUx
箕面自由は毎年同じの見てる
すごいとは思うけど
649名無し行進曲
2020/03/11(水) 22:59:55.32ID:NPiEFyNO
2019年に流行ったJPOPベスト10
関西の高校 総合スレ Part18 	YouTube動画>10本 ->画像>3枚
650名無し行進曲
2020/04/17(金) 11:36:08.31ID:04iiHL2g
高野連の夏の甲子園も延期になる見たいや。全日本の吹連の対応はどうなってるんやろな・・・
丸谷先生!
651名無し行進曲
2020/04/27(月) 17:36:00.54ID:2aJOajV/
琵琶湖のある県のスレより

>緊急事態宣言の延長うんぬん以前に早々と、今うちの知事が5月末までの休校延長を決めてしまいやがった。
>アホか!!!
>もういいよ、コンクールやめてもらいたい。
>練習がこんなできない状況なら、地区予選なくしていきなり県大会するとかしないとか、もうどうでもいいよ。
>最初から全部なくしてほしい。
652名無し行進曲
2020/04/27(月) 21:11:03.55ID:p8buSdgI
>>651
自演おつ
653名無し行進曲
2020/05/20(水) 18:32:54.28ID:/OuA9DTm
兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
がんばれ!
大阪の体たらくな演奏に負けんなや。
654名無し行進曲
2020/05/25(月) 22:08:11.69ID:fJlfqva/
コンクール無くなったけど、来年は勢力図が変わることを楽しみにしてる!
655名無し行進曲
2020/05/30(土) 11:44:07.50ID:nWiJWvXL
全出演校で3出見たいなもんだと思って取り組まないと来年がどうなるかってことか
全国常連よりダメ金常連がどうなるか楽しみ
656名無し行進曲
2020/05/30(土) 12:35:10.65ID:HRWC8Ews
>>655
大丈夫。多分淀工は来年に向けて
ダ袋サンバを練習するよ。せめて、
全曲練習してグリコンで名演奏を
してほしい。あのレパートリーは
もう聞きたくない。
657名無し行進曲
2020/06/23(火) 02:52:00.59ID:GgPNdEop
大阪レベル低い!ってか大阪ばかり代表にしてるから関西全般のレベルがダウンした。兵庫がめちゃめちゃ上手い時でも兵庫独占禁止って変なルール有った癖に今は大阪独占っておかしいだろ。

関西の演奏って以前は面白かったのに日本一つまらん演奏をする支部に成り下がったな。四国の方がまだ面白いぞ。
658名無し行進曲
2020/09/03(木) 20:45:54.11ID:nUE8QVIC
ifh
659名無し行進曲
2020/09/08(火) 20:08:03.76ID:g2wnmlmq
所詮、関係者同士の妬み
660名無し行進曲
2020/09/08(火) 22:23:22.10ID:/MDusMmS
>>657
98年のアレやね。
あの時は「同じ県から3つ代表は、、、」って話やっんたんよね。
同じ府なら、おっけー(^^)
661名無し行進曲
2020/09/11(金) 16:56:56.06ID:Ah8E+BtI
大阪桐蔭定期演奏会非売品DVD
メルカリ大量出品中!
余程面白くないんだろうなwwwwww
662吹奏楽で名無しさん
2020/09/18(金) 05:30:35.48ID:CemiI+rP
>>661
ただて配ってる奴だからなぁ
663名無し行進曲
2020/10/01(木) 04:13:33.84ID:boK05PBE
関西の高校 総合スレ Part18 	YouTube動画>10本 ->画像>3枚
664名無し行進曲
2020/10/11(日) 00:13:42.89ID:rd7MqHYm
ただで配ったのに観られもしないで3500円くらいで大量に売られてるのには毎度の事ながら笑わせてくれる。惨めな事この上ない。莫大な金を払って全寮制の学校に通わせる親も金持ちだな。本当に子供たちの将来の為になるのかな?!大阪桐蔭って学校。社会に出ても何が出来るの?思い出作りだけで社会では通用しないよ。
665名無し行進曲
2020/10/11(日) 08:56:14.17ID:sc7zX9Uf
大量?
666名無し行進曲
2020/10/11(日) 09:59:15.20ID:ZrDXVecP
桐蔭がいつから全寮制になったんだよ
667名無し行進曲
2020/10/11(日) 20:04:36.90ID:w/FBQjm5
全寮制どころか吹奏楽は寮すらないよ。
668名無し行進曲
2020/10/12(月) 01:20:58.47ID:xTbraLcX
勝手なイメージなんでしょうねえ
669名無し行進曲
2020/10/16(金) 21:08:34.53ID:WAKnadK4
テレビで寮に入ってまで越境入学してる吹奏楽部員を見た事有るけど。全寮制じゃないしても寮生は多いんでないの?
670名無し行進曲
2020/10/24(土) 13:30:18.06ID:weV2OvCZ
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺が収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治っても元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症について書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚や恋人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
671名無し行進曲
2021/03/27(土) 20:23:33.78ID:TyeQN/IO
大阪桐蔭といえば、
銀河鉄道999だわな。
672名無し行進曲
2021/04/20(火) 09:34:53.85ID:4AkIxVVg
今年もコンクール駄目そうですね
673名無し行進曲
2021/04/20(火) 15:47:22.90ID:brsLKb7g
たとえ無観客でも、やるとなったらむちゃくちゃ練習しちゃうからなあ。
いい結果出しても、要請守らず部活やったんでしょって思われそう。
674名無し行進曲
2021/04/22(木) 09:30:04.72ID:K8MLXFGG
大阪は原則部活中止で兵庫は制限なし。
こんな不公平な条件でコンクール開催するのはいかがなものなのか。
675名無し行進曲
2021/04/22(木) 10:45:06.08ID:HflOcdIq
>>674
どうせ大阪独占だからどうでもいい
676名無し行進曲
2021/04/22(木) 14:11:55.67ID:O14y4wi0
>>中学や大学はそうでもないよ
677名無し行進曲
2021/04/22(木) 14:14:17.58ID:O14y4wi0
>>675
678名無し行進曲
2021/07/02(金) 19:41:28.59ID:rRnrg6CE
大阪府大会のシード校の演奏だと、福岡予選だと間違いなく予選銀賞レベル
679名無し行進曲
2021/07/11(日) 12:33:59.20ID:+0nJ1Mt/
逆もまた然り
680名無し行進曲
2021/07/18(日) 18:25:18.33ID:GeX875el
逆はねーわwwwwwwwww
シード制がレベルダウンさせとるんじゃアホが。
681名無し行進曲
2021/07/31(土) 00:53:08.57ID:mY+8Fq9x
あり
682名無し行進曲
2021/08/01(日) 01:12:38.23ID:qs3WlXl6
関西支部大会を聞きに行こうと思っているんですが、
関西スイレンのhpにはチケット900枚程度を保護者向けに販売後、
一般客向けに販売するとのことですが、チケットの入手はやはり難しいでしょうか?
683名無し行進曲
2021/08/01(日) 15:41:18.82ID:byTuiRSD
コロナじゃなくても朝6時前から並ぶもんな。
しかも列の後ろの方は数時間並んでも買えるかわからない。吹連ふざけるな。
684名無し行進曲
2021/08/01(日) 15:46:21.99ID:ND7sbjrU
>>683
今年は中学高校Aもネット販売だよ。
685名無し行進曲
2021/08/01(日) 15:51:06.31ID:byTuiRSD
そうか並ぶのは昔か
686名無し行進曲
2021/08/04(水) 02:13:08.23ID:a7pkXmGP
全部門ライブ配信は有るが、視聴するには朝日に登録しないといけないのか…
687名無し行進曲
2021/08/04(水) 12:18:29.69ID:DhOY4wbS
>>686
確かフレッツの時も似たような限定配信あったよな
確か結果発表が加入者のみ視聴可能で
要するにコンクールが一部企業にとってのビジネス
そのため登録者はカモとして餌食になる
688名無し行進曲
2021/08/07(土) 08:27:49.97ID:uyITQYxA
むかし何かの時に登録したなあ
689名無し行進曲
2021/08/08(日) 01:55:36.67ID:Zk7/jdhF
かつての兵庫の強豪

兵庫高校  神戸地区落ち
御影高校  神戸地区落ち
神戸高校  なんとか県大会出場
夢野台高  神戸地区落ち
伊川谷北  県大会出場
六甲アイ  神戸地区落ち
明石北高  東播地区落ち
明石南高  なんとか県大会出場
琴丘高校  西播地区落ち
三田学園  西阪神地区落ち
県立伊丹  東阪神地区落ち
園田学園  S部門で出場
尼崎西高  コンクール不参加。吹奏楽部は存続してるの?
690名無し行進曲
2021/08/08(日) 20:59:10.62ID:trqhGqnD
>>689
尼崎西高は人数少ないからジャズやってるって書いてあったけど今もそうなのかな
691名無し行進曲
2021/08/10(火) 18:41:43.12ID:ho+yRKxI
高校A 8/29 和歌山県民文化会館
洛南    5 古塔礼讃
京都両洋  4 The Tigress
京都すばる 4 黎明のエスキース
京都精華  1 バッハの名による幻想曲とフーガ
一条    1 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
天理    1 ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ
星林
向陽
692名無し行進曲
2021/08/10(火) 18:55:27.47ID:ho+yRKxI
高校小編成 8/21 奈良県文化会館
京都朝鮮   銀河の記憶
堀川     エンジェル・イン・ザ・ダーク
野田     ハンガリー狂詩曲 第2番
報徳学園   嘆きと祈り~コラールとトッカータ~
高砂南    華の伽羅奢~花も花なれ 人も人なれ~
淳心学院   マグノリア スター
西大和学園  天満月の夜に浮かぶオイサの恋
奈良文化   西遊記 〜天竺への道
近大附属新宮
新宮
693名無し行進曲
2021/08/13(金) 09:52:08.26ID:dp/hTiZ3
高校A 8/29 和歌山県民文化会館
京都精華  1 バッハの名による幻想曲とフーガ
京都両洋  4 The Tigress
京都すばる 4 黎明のエスキース
洛南    5 古塔礼讃
天理    1 ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ
一条    1 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
星林    4 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
向陽    5 富士山〜北斎の版画に触発されて〜
近江兄弟社 1 富士山〜北斎の版画に触発されて〜
膳所    3 ブリュッセル・レクイエム
立命館守山 4 歌劇「フェドーラ」
694名無し行進曲
2021/08/13(金) 09:56:30.96ID:dp/hTiZ3
高校小編成 8/21 奈良県文化会館
京都朝鮮   銀河の記憶
堀川     エンジェル・イン・ザ・ダーク
野田     ハンガリー狂詩曲 第2番
報徳学園   嘆きと祈り〜コラールとトッカータ〜
高砂南    華の伽羅奢〜花も花なれ 人も人なれ〜
淳心学院   マグノリアスター
西大和学園  天満月の夜に浮かぶオイサの恋
奈良文化   西遊記 〜天竺への道
近大附新宮  天満月の夜に浮かぶオイサの恋
県立新宮   バルバレスク〜ウインドオーケストラのために
石部     ファンタスマゴリア
堅田     遙遠の海〜アウロラを求めて〜
695名無し行進曲
2021/08/14(土) 00:10:19.49ID:6ufnoW+y
イープラスに以前はあった関西大会のチケット販売ページがなくなってる。

一般向けの販売はしないのかな?
696名無し行進曲
2021/08/14(土) 07:55:37.69ID:k6HADqIB
高校A 8/29 和歌山県民文化会館
京都精華  1 バッハの名による幻想曲とフーガ
京都両洋  4 The Tigress
京都すばる 4 黎明のエスキース
洛南    5 古塔礼讃
天理    1 ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ
一条    1 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
星林    4 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
向陽    5 富士山〜北斎の版画に触発されて〜
近江兄弟社 1 富士山〜北斎の版画に触発されて〜
立命館守山 4 歌劇「フェドーラ」
膳所    3 ブリュッセル・レクイエム
精華    5 ブリュッセル・レクイエム
大阪桐蔭  5 吹奏楽のための協奏曲
明浄学院  1 白磁の月の輝宮夜
近大附属  3 レミニサンス
浪速中高  3 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
東海大仰星 3 スペイン狂詩曲
淀川工科  4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
尼崎    1 「レクイエム」より
尼崎双星  1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
甲子園中高 4 吹奏楽のためのエッセイV
西宮    4 「GR」よりシンフォニック・セレクション
滝川第二  4 巨人の肩にのって
加古川東  3 ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
697名無し行進曲
2021/08/14(土) 10:03:32.05ID:Ulx3evJi
>>696
甲子園中高 4 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
西宮    5 ブリュッセル・レクイエム
698名無し行進曲
2021/08/14(土) 11:40:37.42ID:zG6ONugG
淀高はコンクールも○は振らないの?
699名無し行進曲
2021/08/14(土) 12:39:05.56ID:/W99BpAx
高校A 8/29 和歌山県民文化会館
京都精華高校 1 バッハの名による幻想曲とフーガ
京都両洋高校 4 The Tigress
京都すばる高 4 黎明のエスキース
洛南高等学校 5 古塔礼讃
天理高等学校 1 ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ
一条高等学校 1 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
星林高等学校 4 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
向陽高等学校 5 富士山〜北斎の版画に触発されて〜
近江兄弟社高 1 富士山〜北斎の版画に触発されて〜
立命館守山高 4 歌劇「フェドーラ」
膳所高等学校 3 ブリュッセル・レクイエム
精華高等学校 5 ブリュッセル・レクイエム
大阪桐蔭高校 5 吹奏楽のための協奏曲
明浄学院高校 1 白磁の月の輝宮夜
近大附属高校 3 レミニサンス
浪速中高学校 3 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
東海大仰星高 3 スペイン狂詩曲
淀川工科高校 4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
市立尼崎高校 1 「レクイエム」より
尼崎双星高校 1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
甲子園中高校 4 吹奏楽のためのエッセイV
県立西宮高校 4 「GR」よりシンフォニック・セレクション
滝川第二高校 4 巨人の肩にのって
加古川東高校 3 ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
700名無し行進曲
2021/08/14(土) 14:21:28.16ID:ieYC3bUn
>>695
小編成は18日、A部門は22日のそれぞれ10時から発売
出場団体は15日から
701名無し行進曲
2021/08/14(土) 15:11:16.05ID:FPVhxdpt
>>700
一般向けの販売の前に、関係者向けに販売して
余った分を一般に売るって書いてあるから
一般人はそもそも買えないんじゃね?
702名無し行進曲
2021/08/14(土) 15:47:09.41ID:bqPElNzR
>699
県立西宮 課題曲5 自由曲 ブリュッセルレクイエム
703名無し行進曲
2021/08/14(土) 22:05:56.97ID:9cVKfYbo
>>701
一般販売中止みたいです
704名無し行進曲
2021/08/14(土) 22:27:28.35ID:WMehvykc
>>703
マジすか?
関西吹奏楽連盟のHPにはまだ記載ないけど
705名無し行進曲
2021/08/14(土) 23:26:45.79ID:ibN4IoOL
ホームページのトップに掲載されてますね
皆さん2000円払ってお家で楽しみましょう
706名無し行進曲
2021/08/14(土) 23:41:49.69ID:dbCucxpM
出場校の関係者ってことは、保護者はあり?
707名無し行進曲
2021/08/14(土) 23:45:57.04ID:3FJ9ykiA
ホームページのチケット販売の詳細がなくなってる

無観客or関係者のみに変更って噂は本当か?
708名無し行進曲
2021/08/14(土) 23:49:22.93ID:wbxm+FDF
いやだからそう書いてあんじゃんHPに
709名無し行進曲
2021/08/15(日) 00:36:21.22ID:YzC2aAxP
ホントだ!
トップページに書いてあった

悲しいな、、、、、
710名無し行進曲
2021/08/17(火) 00:16:28.85ID:aUr6p05O
兵庫も緊急事態宣言。
関西大会やるのかー。
部員から一人でも出たら辞退になるのかな。
711名無し行進曲
2021/08/17(火) 07:54:40.17ID:NCGCloYI
之だけの高校が1箇所に集結するってリスク高いよな。
録音審査にすればいいのに。
どうしてもライブ配信の2000円が欲しいのかね
712名無し行進曲
2021/08/17(火) 14:52:44.23ID:aUr6p05O
関西大会、各家庭1枚限定。
県跨ぐ移動だし、
おとなしく配信観よかな。
713名無し行進曲
2021/08/17(火) 15:15:51.84ID:+mOXPQQo
まるちゃん指揮しないのね淀は
714名無し行進曲
2021/08/17(火) 18:01:43.56ID:pllEo4/g
一条高等学校 1 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
星林高等学校 4 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
向陽高等学校 5 富士山〜北斎の版画に触発されて〜
近江兄弟社高 1 富士山〜北斎の版画に触発されて〜
膳所高等学校 3 ブリュッセル・レクイエム
精華高等学校 5 ブリュッセル・レクイエム

うまい具合に続くのですね
715名無し行進曲
2021/08/20(金) 08:08:52.78ID:xXcDJeo1
関西大会の進行表出ない。
感染者が出たことによる、参加か辞退か微妙な団体がいくつかあるのかな。
716名無し行進曲
2021/08/20(金) 09:58:57.16ID:SbXGsGwX
1 甲子園学院中学校・高等学校 兵庫 10:00
2 京都両洋高等学校 京都 10:15
3 滋賀県立膳所高等学校 滋賀 10:30
4 洛南高等学校 京都 10:45
5 滝川第二高等学校 兵庫 11:00
6 浪速高等学校・中学校 大阪 11:15
7 大阪府立淀川工科高等学校 大阪 11:30
8 尼崎市立尼崎高等学校 兵庫 11:45
*入れ替え
9 明浄学院高等学校 大阪 12:50
10 和歌山県立星林高等学校 和歌山 13:05
11 京都府立京都すばる高等学校 京都 13:20
12 奈良市立一条高等学校 奈良 13:35
13 兵庫県立加古川東高等学校 兵庫 13:50
14 東海大学付属大阪仰星高等学校 大阪 14:05
15 尼崎市立尼崎双星高等学校 兵庫 14:20
16 京都精華学園高等学校 京都 14:35
*入れ替え
17 近畿大学附属高等学校 大阪 15:40
18 天理高等学校 奈良 15:55
19 兵庫県立西宮高等学校 兵庫 16:10
20 和歌山県立向陽中・高等学校 和歌山 16:25
21 近江兄弟社高等学校 滋賀 16:40
22 立命館守山高等学校 滋賀 16:55
23 大阪桐蔭高等学校 大阪 17:10
24 精華高等学校 大阪 17:25
717名無し行進曲
2021/08/20(金) 11:17:18.72ID:8DH7Alyr
お やっと出てる
無事に開催できれば良いのですが・・
718名無し行進曲
2021/08/20(金) 18:14:02.92ID:6cV8Lrqo
淀工出場辞退!?
719名無し行進曲
2021/08/20(金) 18:31:01.57ID:KRMhtAfZ
淀工関係者ですけど、
大阪府の教育委員会から県外遠征並びに
関西コンクール出場の自粛を要請され、
丸谷先生がそれを飲んだ形になります。

大阪府の全ての学校に上記のような
指示がでているようで、
要請に従うかは各校の判断に委ねられますが
公立校ゆえ丸谷先生が冷静な判断をされました。

先週のシード演奏からさらに練習を重ね
メンバーも一昨日ようやく決まり
これから最後の追い込みと意気込んでたましたが
府の要請を無視することはできませんでした。
720名無し行進曲
2021/08/20(金) 18:33:42.97ID:KRMhtAfZ
今年のコンクールはこれで終わりですが
まだまだマーチングもありますし
他にもコンサートを予定していますので
この状況では難しいかもしれませんが
ぜひこれからも淀工を応でいただけたらと思います。

新しい指揮者のお披露目もありますんで
皆さんの前で演奏できる日を目指して
また練習じますね。
721名無し行進曲
2021/08/20(金) 18:46:06.58ID:EjzE+XdQ
淀工はコロナ感染者が出たんですか?
722名無し行進曲
2021/08/20(金) 18:57:09.12ID:HXMC3TLX
>>719をよむかぎりは淀工にコロナはいないらしい
あくまで自粛だからな実績
723名無し行進曲
2021/08/20(金) 18:59:33.87ID:EHNJLWrE
他の大阪の学校はどうするんだろう
724名無し行進曲
2021/08/20(金) 18:59:35.69ID:gQb9VU6S
高校野球も吹奏楽とチアは明後日から入場禁止になった。
吹奏楽コンクールだけやるって訳にはいかないでしょう。
725名無し行進曲
2021/08/20(金) 19:07:48.04ID:ykIEzij8
新しい指揮者とのことだけど、丸谷先生は今後どうされるんだろう
726名無し行進曲
2021/08/20(金) 19:17:18.90ID:S1OZ/Qhr
>>723
他は私立ばっかだから出るんじゃない?
727名無し行進曲
2021/08/20(金) 19:22:02.33ID:VdJOiTC3
淀工以外の大阪府代表も辞退する可能性高いね…
728名無し行進曲
2021/08/20(金) 19:25:24.74ID:pQcq9rZA
淀にこんなんされたら他の大阪の学校出にくいやん
729名無し行進曲
2021/08/20(金) 19:38:47.05ID:SSwYIhHj
コンクール出場自粛の要請というソースを探してるけど、何処で確認出来る?
一応、教育委員会や文科省のHPで探してるけど、なかなか見つからない
730名無し行進曲
2021/08/20(金) 19:40:16.97ID:FINPWsLG
こんなところで公式発表するはずないやんw
731名無し行進曲
2021/08/20(金) 19:58:55.68ID:gSJ7eAVD
>>725
引退でいいよ
世代交代しなきゃダメ
732名無し行進曲
2021/08/20(金) 20:07:18.67ID:FINPWsLG
もしも
>>719
>>720
の内容が本当のこととして公に出てきたら
このスレには淀工の
相当上層部の人間が常駐している
ということの証明になる
それはそれで見ものだな
733名無し行進曲
2021/08/20(金) 20:26:16.89ID:1i70NfXl
淀は地区?府?は演奏したんですよね?
今年のコンクールはそこまでか。
734名無し行進曲
2021/08/20(金) 20:29:48.17ID:y4UQsZp7
全国知事会が国にロックダウン的なことを要請した手前もあって自らの襟元を正したってことかな?
兵庫県も追従したら大変なことになるな
735名無し行進曲
2021/08/20(金) 20:44:58.97ID:JTIdtSh8
大阪の府立高校はコロナ感染者が出たら
府のHPに学校名載るみたい
淀工は載っていないね

>>732 父兄じゃないの?生徒には理由説明してるでしょ
736名無し行進曲
2021/08/20(金) 20:45:42.77ID:QnvdAktj
これで、どこかの府県の教育委員会や議員が会食とかしてたら自粛や辞退をよぎなくされてる子供達はどう思うんだろう。
737名無し行進曲
2021/08/20(金) 20:48:13.68ID:Hgfa2Mtk
上級国民になるために頑張ろうと決意するんじゃない
738名無し行進曲
2021/08/20(金) 20:55:36.10ID:MJVufuTe
兵庫の高校にも全国のチャンスが出てきた?
739名無し行進曲
2021/08/20(金) 20:55:42.46ID:8DH7Alyr
https://mainichi.jp/articles/20210820/k00/00m/040/042000c
大阪府の要請はこれ

新型コロナウイルスの感染拡大を受け大阪府教委は18日、臨時休校を見据えてオンライン授業の準備などを進めるよう府立高などに通知した。
(中略)対策本部会議では他にも、9月1日から修学旅行など府県間の移動を伴う行事を原則延期すると決定。8月20日からは部活動の合宿や他校との練習試合を原則禁止とすることも決めた。同種の対応を小中学校や私立校にも求める。
740名無し行進曲
2021/08/20(金) 21:16:52.18ID:Ar5D4Upc
私立にもってのは良いね
741名無し行進曲
2021/08/20(金) 21:17:44.12ID:QnvdAktj
>>738
他の大阪代表が参加するなら、代表は明浄、大阪桐蔭、大阪仰星できまりだろう。
次点も近大附属だろうし。
742名無し行進曲
2021/08/21(土) 00:00:01.36ID:bEq2ILs0
>>739
練習試合や合宿は駄目と書かれてるけど、大会に出場しては駄目と書かれてはないね
あくまで自主的判断で辞退したってことか
743名無し行進曲
2021/08/21(土) 00:05:52.94ID:8BgnK3d9
丸ちゃんなら自主的に辞退しそう

全国金とっても部員に
「金賞取れなくて落ち込んでる人の前ではしゃぐな」
って言ってるような人だからな
744名無し行進曲
2021/08/21(土) 00:12:24.88ID:GxUgBFmG
明浄は今年の府大会で調子悪かったらしい。
関西までにどこまで仕上げてくるかが鍵。
745名無し行進曲
2021/08/21(土) 00:49:55.60ID:AZFq1C53
>>724
野球はやってるじゃん笑
746名無し行進曲
2021/08/21(土) 07:19:10.76ID:pBY9a1Wx
>>743
金賞とって「当然じゃ!」
って言ってたのを知らないんだね
747名無し行進曲
2021/08/21(土) 09:15:30.11ID:JnuRyb1q
>>746
あれはこのままだと支部落ちするぞ、
落ちたら当然じゃと言うたると喝を入れた後、
全国行きを決めた時に言った言葉じゃ。
748名無し行進曲
2021/08/21(土) 09:31:16.74ID:eujN5Wmf
>>747
その通り。
自信満々に言っている746が面白い
749名無し行進曲
2021/08/21(土) 09:36:18.62ID:KT9wYqnv
746が1番分かってなかった。
前夜のミーティングからの流れの言葉よね。
750名無し行進曲
2021/08/21(土) 10:24:12.24ID:QSSs5jFi
きれいにオチつけてスタジオの笑いもしっかり取ってたね
今回の辞退は残念だわ
色々言われてるけど淀工のマーチが聞きたかった
751名無し行進曲
2021/08/21(土) 11:29:49.23ID:t0XWBWl6
関西代表は淀以外が金賞取れんからな
752名無し行進曲
2021/08/21(土) 12:46:26.11ID:dfuymLxY
懐かしwそのミーティング最中
吉良くんの「走るか!」ってボケに
女子部員が「走るとかじゃないと思う」
と即座にツッコミ入れてたのが印象深い
753名無し行進曲
2021/08/21(土) 12:56:39.94ID:fPQqe95r
すげえなこのスレ
大量の淀工工作員沸いてて草
754名無し行進曲
2021/08/21(土) 13:26:34.92ID:jVgYm5J4
>>752
走るかと言ったのはフルートの男子だったのでは?
ブリヂストン久留米に行ってもう退団した吉良君はクラだったよな
755名無し行進曲
2021/08/21(土) 18:02:07.17ID:P0qKLfvs
>>743
それ誰かのツイートで見たけど、「いい結果取ったら自分らしかおらん場所で喜べ」って指導してるんだってね
それで金賞とっても歓声あげないスタイルになったとか

でも自分が金賞取れなくて落ち込んでる側だったら、素直に喜んでる方が印象いいな
喜ばないのって印象悪いよ
「金賞なんて当然」かのように誤解される可能性すらある
やっぱり勝つことばかり経験してると、負ける側の気持ちに鈍感になるのかな
756名無し行進曲
2021/08/21(土) 18:10:23.38ID:8Z295FL5
ひにくれてるね
757名無し行進曲
2021/08/21(土) 18:31:31.26ID:t0XWBWl6
今の関西支部って西関東支部と同じ様に、一つの府県一強状態になってしまったね。特に高校は大阪府一強。
他府県がたまに金賞取っても代表に絡む事もなく、全て大阪。
西関東の全て埼玉と同じ。このパターンはその支部全体的なレベルダウンの原因になる。
天理も洛南も関西銀…奈良や京都は山梨、新潟で、たまに金賞取る兵庫は群馬か。

淀工はコロナ禍で出場辞退は英断だと思う。新しい指揮者が丸谷さんの様に結果を出せるか分からないし、仮に後期高齢者の丸谷さんがバンドのコンクールの練習をしてるとコロナ感染の確率はかなり高い。
これを機にコンクールに対するスタイルも変われば良いと思う。
吹奏楽イコールコンクールが全てでは無い事を。
758名無し行進曲
2021/08/21(土) 19:03:42.52ID:ToW0Lm1Y
淀工、そして仮に桐蔭が辞退したとしても
大阪が3枠を独占するだろうからね
759名無し行進曲
2021/08/21(土) 19:04:30.57ID:t0XWBWl6
うん。だから大阪イコール埼玉
760名無し行進曲
2021/08/21(土) 19:04:50.61ID:uCaeLUZC
ひにくれ
761名無し行進曲
2021/08/21(土) 19:05:19.65ID:t0XWBWl6
ひねくれやろ
762名無し行進曲
2021/08/21(土) 19:40:30.74ID:Ugy/DsLW
>>755
私もそう思う。金賞がコールされるたびに歓声が上がるけど、いわゆる強豪校はしれっとしてる。強豪だという自覚が、このくらいでは喜べないと思わせてるのかもしれないし、その覚悟は素晴らしいけど、ここまで頑張ってきたのは確かなんだから、もうちょっと喜びを表にだしてもいいのになといつも感じる
763名無し行進曲
2021/08/21(土) 19:41:20.92ID:x0n1iTID
2019年の関西大会聴いたけど、大阪代表だけ音圧からしてレベルが違うように感じた
数年前と比べても、大阪と他府県との差は開いてるよね
764名無し行進曲
2021/08/21(土) 19:55:26.50ID:MoYo0OAK
うん。大阪だけ段違いのレベル。他府県のレベルダウンにも助けられてる。
だから府県一強独占はその支部をレベルダウンさせてる訳よ。西関東と同じ。

大阪=埼玉
765名無し行進曲
2021/08/21(土) 20:05:24.98ID:XAKY0ZGq
https://www.kansaisuiren.jp/EVENT/2021/CN2021/TTwakayama21.pdf
766名無し行進曲
2021/08/21(土) 20:14:25.72ID:sn3oEySE
関西の全国行きたい生徒はみんな大阪か遠方の強豪目指すようになるから余計に大阪一強になる
767名無し行進曲
2021/08/21(土) 20:34:11.29ID:t0XWBWl6
全国的にその傾向。大阪府に限らずね。
ただ、吹奏楽コンクール強豪校に入学する為に越境入学するのが21世紀は当たり前になったね。
昔だと福岡工業大学附属(現・城東)とか本当に極一部だったけど。
岡山学芸館、玉名女子、精華女子…西しか分からんけど。
768名無し行進曲
2021/08/21(土) 20:44:43.28ID:7NAeC4SS
>>754
走るか、のフルートの子は落ちこぼれで退学スレスレやったけど、今社長やからな。
769名無し行進曲
2021/08/21(土) 22:34:28.57ID:uCaeLUZC
走るか、はフルートの子だったね。
まだレコーダーに残ってるわ。
770名無し行進曲
2021/08/21(土) 22:35:12.54ID:gfHkpNo1
桐蔭も辞退って本当?
771名無し行進曲
2021/08/21(土) 22:51:03.75ID:GxUgBFmG
大阪5強がえぐいって感じやな
府内でも5強とその他とで差がある
772名無し行進曲
2021/08/21(土) 22:53:10.78ID:+hahtK5a
http://2chb.net/r/suisou/1618471568/732
773名無し行進曲
2021/08/21(土) 22:57:44.27ID:Dqv9xGUi
淀の指揮者交代が本当なら一気に勢力図が変わる可能性あるよ
774名無し行進曲
2021/08/21(土) 23:21:17.76ID:NbHPRicu
5ちゃん以外にソースないんやな
775名無し行進曲
2021/08/22(日) 00:53:04.48ID:KQdQsAx2
昨日棄権表明した一般バンドがタイムテーブルに反映されてる一方、http://2chb.net/r/suisou/1618471568/732
で連絡があったらしい大阪桐蔭は変更なし

なんだガセか
776名無し行進曲
2021/08/22(日) 01:22:56.18ID:qEMo7/pH
あの、娘が桐蔭吹奏楽部なんですが
今度の関西大会を棄権するなんて連絡は来てないです。
娘は大会のメンバーに入ってますが、
今日も遅くまで練習していたようです。

桐蔭吹奏楽部でコロナ感染者が出たのは本当ですが
大会メンバーと野球応援組とは今年は完全に隔離しているので
現時点ではコンクールに予定通り出場すると思います。


淀工さんが棄権されたのは知ってますが気の毒ですね。
777名無し行進曲
2021/08/22(日) 01:52:10.94ID:9GxeIJhZ
777

確変!
778名無し行進曲
2021/08/22(日) 02:14:42.66ID:JuMJhgOM
全国スレに全く真逆のこと書いてる人いるな
どちらかが嘘を書いているか
はたまたどちらも嘘か
779名無し行進曲
2021/08/22(日) 02:26:43.72ID:9OkfjLk6
完全隔離は無理っしょ。
楽器庫とかまで分けるの?
780名無し行進曲
2021/08/22(日) 03:52:25.07ID:3GlOhVq1
>>779
はい、分けてます。
コンクールチームはシンフォニックホールで、
応援チームはマーチング用の体育館でそれぞれ練習してます。
部員はもちろん、先生たちもお互いのチームを行き来することはありませんよ。
781名無し行進曲
2021/08/22(日) 06:54:58.25ID:Kr3cFUAK
桐蔭はもうコンクールは出ないと言ってたのにやはり出るのは大人の事情?
782名無し行進曲
2021/08/22(日) 07:40:05.61ID:iuS5xPrE
コンクールでもマーチングでもいいけど、全国大会に出るような実力が証明されないと活動も縮小されていくからね。アマチュア学生バンドなわけだし。

にしても桐蔭辞退ってデマ流して何が面白いのかね。底辺が!いい加減にしろよ。
783名無し行進曲
2021/08/22(日) 07:55:57.09ID:0jxShHE8
おまいらもちつけ
これだってただの作り話の可能性
充分あるだろ





ネタとしてはおもろいけどな
784名無し行進曲
2021/08/22(日) 11:31:57.25ID:aI6yWqaP
>>776
桐蔭の関係者知ってますけど、
今桐蔭は経過観察で登校も練習もできていないのでは。
遅くまでメンバーが練習してるという発言は真偽不明と思われます。
785名無し行進曲
2021/08/22(日) 12:24:18.07ID:BPo8ba1V
桐蔭関係者多すぎて草
786名無し行進曲
2021/08/22(日) 12:39:21.09ID:HbI5QDik
桐蔭は以前からガセを書くやつがいる
787名無し行進曲
2021/08/22(日) 14:34:48.44ID:0jxShHE8
桐蔭をおとしめて喜んでいるのは
どこの団体だろうねえ
788名無し行進曲
2021/08/22(日) 14:37:30.73ID:rDp4c1g6
実力()はあっても大衆人気が皆無な団体じゃないでしょうか
789名無し行進曲
2021/08/22(日) 14:48:17.09ID:ZyzT4Ren
>>787
団体でなくて、そんなヤツは、ただの僻み根性。クズだね。
790名無し行進曲
2021/08/22(日) 19:01:33.17ID:3bK4jHpP
和歌山県の病床使用率が90%超えてる。
こんな時期に大量の中高生を送り込んでいいものなんだろうか。
791名無し行進曲
2021/08/22(日) 19:06:04.71ID:OIn4VLEb
東海大会が音源審査になったけど関西はどうなる?
792名無し行進曲
2021/08/22(日) 19:30:51.86ID:ZHViBowo
高校小編成
銀 神戸野田   ハンガリー狂詩曲第2番
銀 報徳学園   嘆きと祈り コラールとトッカータ
金 淳心学院   マグノリアスター 
金 高砂南    華の伽羅奢 〜花も花なれ 人も人なれ〜
銀 京都朝鮮   銀河の記憶
銅 新宮     バルバレスク 〜ウインドオーケストラのために
銅 石部     ファンタスマゴリア
金 履正社    鬼姫 〜ある美しき幻影〜
銀 香里ヌヴェール  無辜の祈り
銅 奈良文化   西遊記 〜天竺への道
銅 堅田     遙遠の海 〜アウロラを求めて〜
銀 西大和学園  天満月の夜に浮かぶオイサの恋
銅 大阪信愛   喜歌劇「こうもり」セレクション
金 貝塚南    ちはやふる
銅 近大附属新宮 天満月の夜に浮かぶオイサの恋
銀 堀川     エンジェル・イン・ザ・ダーク
793名無し行進曲
2021/08/22(日) 20:47:02.54ID:ZHViBowo
高校大編成
第1部
甲子園学院 4 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
京都両洋  4 The Tigress
膳所    3 ブリュッセル・レクイエム
洛南    5 古塔礼讃
滝川第二  4 巨人の肩にのって
浪速    3 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
淀川工科  出場辞退
市立尼崎  1 「レクイエム」より
第2部
明浄学院  1 白磁の月の輝宮夜
星林    4 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
京都すばる 4 黎明のエスキース
一条    1 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
加古川東  3 ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
大阪仰星  3 「スペイン狂詩曲」より
尼崎双星  1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
京都精華  1 バッハの名による幻想曲とフーガ
第3部
近大附属  3 レミニサンス
天理    1 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
県立西宮  5 ブリュッセル・レクイエム
向陽    5 富士山 −北斎の版画に触発されて〜
近江兄弟社 1 富士山 −北斎の版画に触発されて−
立命館守山 4 歌劇「フェドーラ」より
大阪桐蔭  5 吹奏楽のための協奏曲 
精華    5 ブリュッセル・レクイエム
794名無し行進曲
2021/08/22(日) 21:25:43.88ID:KE85y892
桐蔭さー、大人しく辞退してほしいわ。練習場、窓ひとつない密室だろ?芸能人とコラボしたり、コンクール前に全部員で演奏会予定してたり、コロナ対策もコンクールも舐めてるのが見え見えなんだよ。フェイスシールドも意味ねえよ。YouTubeで合唱もしてたし、叩かれる前に棄権しねえと何年経っても叩かれる
795名無し行進曲
2021/08/22(日) 21:30:17.15ID:3bK4jHpP
桐蔭だけやり玉にあげるんじゃなくて和歌山での関西大会は中止にした方がいいと思う。
たかが中高生の思い出作りのために和歌山県が医療崩壊してしまう。
796名無し行進曲
2021/08/22(日) 22:03:46.26ID:drTOaEx/
和歌山県選出の国会議員に陳情したらどうだ?
797名無し行進曲
2021/08/22(日) 22:19:02.05ID:qNxBhg6u
和歌山選出の代議士って2Fやんか
798名無し行進曲
2021/08/22(日) 22:21:30.35ID:yWdqxehS
会食も黙食で通す人です。
関西大会も黙奏でお願いします。
799名無し行進曲
2021/08/22(日) 22:33:18.57ID:ZdQVYVPT
今日桐蔭の前通ったけど人気がなかった
マジで活動休止かな?
800名無し行進曲
2021/08/22(日) 23:25:30.95ID:Br4A5z/k
桐蔭練習再開できるの28からだよ
801名無し行進曲
2021/08/22(日) 23:50:28.94ID:XHGYD+KO
>>794
桐蔭卒業生ですけど、たしかに練習場に窓はありませんが、
代わりに空調完備です。
802名無し行進曲
2021/08/23(月) 00:13:54.46ID:X4XeEB76
>>801
換気力が弱くてエアコンだけの場合は感染リスク上がるよ
エアコンの風下に居て感染するケースが多いのはよく言われている
803名無し行進曲
2021/08/23(月) 01:17:38.03ID:3AQrc4Se
恐らく梅ちゃんに辞退する権限はなくて全部学校側が決めてるんやろうな。そもそもコンクール出る予定無かったらしいし。
804名無し行進曲
2021/08/23(月) 09:25:45.62ID:EoTp5U4P
>>796
和歌山選出国会議員なら近大の理事長
805名無し行進曲
2021/08/23(月) 10:05:06.63ID:T7cbHS8f
大阪桐蔭の練習場、シンフォニックホールは階段下の玄関、録音室の非常階段にしかドアがないです。空調完備と言っても、普通のエアコンと換気扇だけです。床はカーペット生地でとにかく年中かび臭い
& 全部員の足の臭いでムワッとしています。大合奏室はカーペット生地の上に市販の木板を敷いているとで、木板の下はカビで変色しています。
806名無し行進曲
2021/08/23(月) 10:25:04.58ID:b58hlLaX
工作員乙
807名無し行進曲
2021/08/23(月) 10:29:34.73ID:SnREQLQU
全国に出るような有数の私立校なんかはマネジメント的なことはその学校の音楽教師やら顧問になってる教師がやり繰りしてるんじゃないのかな。
特に中学や別の高校で実績残してスカウトされてきた指揮者は音楽監督的立場で練習やら音楽のことばかりやってれば良さそう。
808名無し行進曲
2021/08/23(月) 10:34:14.26ID:uzAnfXpR
桐蔭大人気だな
809名無し行進曲
2021/08/23(月) 11:19:39.83ID:BCiQMNsK
野球部も負けちゃったよ大阪桐蔭
810名無し行進曲
2021/08/23(月) 11:26:57.48ID:YaE/StWP
吹奏楽部は勝つでぇ〜
811名無し行進曲
2021/08/23(月) 11:43:16.50ID:N/DCb2G+
協奏曲は活水とか遠軽の事もあって勝ち曲だと思ってる。ガンバ
812名無し行進曲
2021/08/23(月) 12:17:25.63ID:8VV+fRhQ
OSBは負けたけどな
813名無し行進曲
2021/08/23(月) 12:36:51.50ID:cmzXk2/d
>>811
活水は城東の顧問移動初年度、遠軽は日大の迷走があっただけで曲が要因じゃないと思うよ
814名無し行進曲
2021/08/24(火) 00:40:18.57ID:vy7N5j/K
>>811
菅生もやで
815名無し行進曲
2021/08/24(火) 07:01:19.64ID:eZnoslqo
>>813
それ言ったら今年の桐蔭には淀の辞退があるし、幻想やらパリのアメリカ人やらよりはよっぽど勝ち曲やろ
816名無し行進曲
2021/08/24(火) 23:07:13.12ID:daiRjMdg
例年は前半が終了して前半の結果発表、後半終了で後半の結果と代表発表だが、今回は全団体が終了してから賞と代表の発表か
前半は金賞ほぼ無し、後半に金賞が固まるという可能性もありえるわけか…
817名無し行進曲
2021/08/25(水) 18:14:36.50ID:jn+OtQkX
一昨年の関西で代表2つ目に仰星が呼ばれた時の会場の空気がいまだに忘れられんわ。
818名無し行進曲
2021/08/25(水) 20:45:39.04ID:ACW6qZfl
大阪の吉村知事が大阪府の小・中・高の部活を中止するように要請出すらしい。
これでもし大阪の高校が全て辞退して、大阪より感染爆発している関東圏の学校が出場してると矛盾するよね。
819名無し行進曲
2021/08/25(水) 20:49:40.29ID:BFVFtMzo
ただし大会の練習はOKだそうだ
820名無し行進曲
2021/08/25(水) 21:10:30.36ID:72tD9T7P
>>818
ゴテゴテだな、もっと少ないところとかも部活停止してるところはたくさんある。大会等の参加は1ヶ月前から練習可能ではあるが1〜2時間制限。
821名無し行進曲
2021/08/25(水) 22:00:09.27ID:U4+HiHhW
大阪府教委、府立学校での部活動を原則中止の方針 小中学校にも

 大阪府教委は25日、新型コロナウイルスの感染が府内で拡大していることを受け、26日以降、府立高校など
府立の各学校での部活動を原則中止とする方針を決めた。公式の大会やコンクールへの出場と、それに向けた
短時間の活動は認められる。府内の市町村教委や私立学校にも同様の対応を求め、小中学校にも反映される。
 吉村洋文知事は25日の定例記者会見で、感染力の強いデルタ株の影響から「クラスター(感染者集団)の分析を
しても、部活動で非常に感染が広がりやすい」と指摘し、大きな声を飛び交わさない文化系の部活でも「会話
などで感染するリスクがある」と述べた。期間については緊急事態宣言の期限である9月12日までを目安としたが、
感染状況により延長する可能性も示唆した。
https://mainichi.jp/articles/20210825/k00/00m/040/373000c

関西大会はギリギリ大丈夫なのか?
822名無し行進曲
2021/08/25(水) 22:29:38.02ID:pJ1EmDDe
関西大会まで練習控えて当日だけ出場できたら良いんじゃね?
もうほぼ完成してるでしょ
823名無し行進曲
2021/08/26(木) 06:30:05.34ID:9UDhNnJl
いや、当日もヘチマも「部活動」は禁止なんだが。
824名無し行進曲
2021/08/26(木) 08:16:58.06ID:KNhVx8c/
「公式の大会やコンクールへの出場と、それに向けた短時間の活動は認められる。」
とのことで、普通に出場可能ですな。
825名無し行進曲
2021/08/26(木) 08:30:40.78ID:Vvj7xF7t
関西大会はやってあげたい。
だけど家族の入場認めたら泊まりで家族旅行して帰る奴が出てくる。
前乗り宿泊を認めるのなら個室で弁当にしないと危険じゃないのかな。
826名無し行進曲
2021/08/26(木) 10:26:45.00ID:mrLAv6L6
甲子園でも部員のPCR検査やってるんだから吹奏楽部も事前に全員検査しないとな
827名無し行進曲
2021/08/26(木) 10:33:27.89ID:LqfieGx9
朝日新聞社、高校野球と比べて吹奏楽はどれくらい力入れてくれてるんだろうな
828名無し行進曲
2021/08/26(木) 11:34:22.83ID:WxKHvtvk
>>817
歓声と喝采と極度の緊張の入り混じる異様な緊迫感
829名無し行進曲
2021/08/26(木) 15:05:01.12ID:qWc3CmMJ
>>827
子どもの安全を守る義務のある学校が実施するべきだと思う
830名無し行進曲
2021/08/28(土) 06:26:02.02ID:fIDlHJ+V
ある高校で最近7人のクラスターが出たとのこと
831名無し行進曲
2021/08/28(土) 08:01:09.45ID:jueger1d
200人近い部員がいる所は大変でしょうね。無事出演できますように
832名無し行進曲
2021/08/28(土) 17:55:13.67ID:WqJf4GlF
https://public.potaufeu.asahi.com/ciy/ciy/brassband2021/0829kansai.pdf
タイムテーブル+プログラム
833名無し行進曲
2021/08/28(土) 17:55:46.23ID:WqJf4GlF

明日の高Aのものです
834名無し行進曲
2021/08/28(土) 17:59:25.85ID:irCoB/hD
どうして辞退分の枠をわざわざ残してるの?
バカなの?
835名無し行進曲
2021/08/28(土) 18:09:51.46ID:BtOy2PeZ
本当に辞退なんだね
指揮者も違うし
836名無し行進曲
2021/08/28(土) 18:16:24.05ID:1GGfIQHn
黙祷でもするんジャマイカ
837名無し行進曲
2021/08/28(土) 18:26:33.76ID:1GGfIQHn
次の演奏者がかわいそうです。
当然話はつけてあるんですよね?
838名無し行進曲
2021/08/28(土) 18:51:39.44ID:3IgQCVcT
淀が前に演奏してたらプレッシャーや比較で撃沈するからいない方が得じゃね
839名無し行進曲
2021/08/29(日) 04:20:40.63ID:KEIDxhDr
辞退して前に詰めたら田舎から来る団体が困るやろ
840名無し行進曲
2021/08/29(日) 06:22:04.61ID:sn80mSGE
職場・一般の部で棄権が1団体あった
スケジュールがあらかじめ決まっていて入れ替えもあったようだから
その時はその棄権団体の時間は詰めてやるのではなくその時間を待って
次の団体の演奏を開始していた
棄権と出場辞退との差は何なのかはよくわからないけど
841名無し行進曲
2021/08/29(日) 07:08:26.61ID:MtqtGyp/
いよいよ今日か・・・。
842名無し行進曲
2021/08/29(日) 07:13:10.05ID:vgAHeMbD
>>840
淀川はここまでシードなので代表権を持ってる訳ではないから「棄権」ではなく「出場辞退」になってると思われる
843名無し行進曲
2021/08/29(日) 07:21:06.62ID:9s4vJ2ku
桐蔭は結局出場できたのね
良かったね
844名無し行進曲
2021/08/29(日) 09:04:25.32ID:IAdEbzoZ
毎年配信やってくれないかな
身内でもないのに朝一から並ぶのもと思って今まで見に行ったことなかったけど、会場の臨場感はないにしても聞けるっていい。
845名無し行進曲
2021/08/29(日) 09:56:00.37ID:UzvWFH4L
>>844
配信費用と一般集客収入との収支から黒が増せば
連盟も「これはありだな」と思うかもしれませんが
CDの売れ行きを考えると、どうでしょうかね
846名無し行進曲
2021/08/29(日) 09:58:57.91ID:/P1iHL7l
2000円で丸一日聴けるなら最高
847名無し行進曲
2021/08/29(日) 09:59:53.64ID:7+U6mQh0
えらい配信ぶちぶちきれるけど自分だけ?
848名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:01:36.69ID:9s4vJ2ku
俺は切れないよ
849名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:10:41.15ID:AGfNOvPq
全く問題なく見れてる。1080pで。
850名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:14:17.05ID:N4o2SGWU
甲子園
普通に都道府県大会通過レベルの演奏でした。県によっては落選かも。よく頑張りました。
851名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:16:00.60ID:uhdJ2bMc
画質こんなもん?
プライバシー保護のためあえてのこの画質?
852名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:17:27.23ID:AGfNOvPq
>>851
落としてる感じはする。
853名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:20:32.93ID:vgAHeMbD
京都両洋 低音多いな
854名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:21:11.73ID:6H5EGGu4
コロナ禍終わっても配信続けてほしいわ
家で用事しながら聴けるのは良い
855名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:22:34.56ID:zZ+Ln/Fn
>>854
そういうついで聴きみたいなのは、演奏する側に失礼では?
きちんとPCなりスマホなりに向き合って、集中して鑑賞しろよ
856名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:22:35.66ID:MtqtGyp/
>>854
同感。
チケット争奪戦で苦労しなくて済むからね。
857名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:23:46.92ID:XuHIB9Rk
配信派と会場派がいるのか
俺は会場派だわ

ネットで聴くなら音源で充分だし
空気感や雰囲気の方が重要
858名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:24:39.99ID:GbR2h3ZF
>>854
配信後に違法アップロードする輩がいなければ可能性あるかも
859名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:24:44.65ID:sn80mSGE
なんでここでこの演奏って感じがしてしまうなあ
860名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:31:14.03ID:7+U6mQh0
両洋の自由曲、九州大会の白百合は配信できなかった気がするけど、今回は配信できるんだ。
団体の都合?
にしてもおもろい曲。
861名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:34:27.66ID:MtqtGyp/
両洋は重低音重視だね。
862名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:34:44.54ID:gCy2R0a/
>>857
コロナ後もどっちもやってほしいってこと
チケット争奪戦も緩和されるだろうし吹連の収入も増えるでしょ
俺は真夏の朝から並ぶのキツいから配信かな
でもそうするとCD DVD売り上げ落ちて業者が困っちゃうかあ…
863名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:35:20.22ID:HuhTs8Km
>>860
白百合も配信してたよ
京都府大会で配信してなかった
864名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:35:25.94ID:VTWJ7f1b
>>860
配信してました
865名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:36:09.98ID:AGfNOvPq
>>860
京都では配信してなかった。
京都はぴあの配信で、今回は朝日だから金額か何かの違いだと思う。
866名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:36:24.25ID:EsSfK8SZ
しかしひどいホールですねw
867名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:36:30.57ID:sn80mSGE
白百合推しの人がけっこういた
868名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:37:13.42ID:VTWJ7f1b
CD DVD買うのはマニアだけだから問題ないかと
配信にすると購入しない人からも徴収できるから良いのでは?
869名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:40:20.13ID:IAdEbzoZ
>>866
アルカイックに慣れてるから斬新ではあります
870名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:40:21.92ID:5776pO76
膳所 座奏の弦バス格好いい アルトがいい音してる
871名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:46:46.18ID:7+U6mQh0
860です

勘違いしてて申し訳ないです
府大会は配信してなかったんですね。
ご教授してくれた方に感謝
872名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:50:45.94ID:VTWJ7f1b
膳所パーカスの配置もう少し考えた方が良い
動きが忙しなくて間に合うかどうかヒヤヒヤした
873名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:52:58.91ID:sn80mSGE
演奏間、暗すぎでは
874名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:53:51.87ID:UzvWFH4L
>>855
会場にいる訳ではないので、鑑賞の仕方は個人の自由ではなかろうか
配信の良いところは そういった点もある
875名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:55:58.18ID:sn80mSGE
大学の部で5を聴いて、なぜこれを選ぶのという気がした
876名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:56:42.79ID:AiygH8hZ
この洛南の子たちはやっぱりみんな秀才なの?
877名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:58:25.66ID:IAdEbzoZ
課題曲X聞けただけでも配信すごい
878名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:59:29.07ID:AiygH8hZ
琴キタ〜
879名無し行進曲
2021/08/29(日) 10:59:34.55ID:7+U6mQh0
洛南弦バス5人もいるんか
880名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:00:33.63ID:5ZmdMkz4
配信は賛成ですが、違法アップロードする輩が横行する点が問題です。

それと会場で聴くのと配信ではかなり印象は変わります。
お店で食べるラーメンとカップ麺の違い位でしょうか。
手軽な点もカップ麺っぽいですね。
881名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:03:24.19ID:MtqtGyp/
洛南の委嘱曲・古塔礼讃、横浜大会でも演出付きで見たい。
882名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:03:35.74ID:bHp4VW/1
>>880
まさに今カップ麺食べながら配信見てる私…
883名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:04:55.08ID:oD1moWCM
>>874
言いたいことはわかるけど、配信だからって演奏者せのリスペクトはないの?
半年もの間一生懸命練習してきた子供たちの晴れの舞台を
家事しながら聴くなんて
自分にはありえないと思いました。
884名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:06:32.33ID:cjzF2wKs
>>883
アンタも演奏中に5ちゃんねるに書き込んでるでしょ
885名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:06:39.64ID:AiygH8hZ
洛南、Percとダブルリードが光ってた
886名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:07:34.58ID:XAD2fyPe
関西大会初めて聞くけど、洛南はもう男子高じゃないのか
887名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:07:43.13ID:VTWJ7f1b
トロンボーンの横は琴?
よく見えなくて
888名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:08:10.53ID:Q7SYDCbr
>>883
演奏中に書き込んでて草
889名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:08:50.92ID:rnnEpk5s
洛南、中々面白かったね〜
890名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:09:55.82ID:AGfNOvPq
>>883
ここで演奏中に書き込んでるってことは配信みてないんでしょ?
なら、お金だして配信みてる人の方がリスペクトしてるようにかんじるけどね。
891名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:11:07.24ID:JJpL7Z9q
さあ滝二 楽しみじゃ
892名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:12:04.55ID:cjzF2wKs
家事しながら聴くのはダメで
スマホいじりながら聴くのはOKってどういう理屈?
893名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:14:38.44ID:IAdEbzoZ
うちの子もSwitchやりながらみてるよw
894名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:15:11.69ID:7TYdYnyj
滝二やっぱ上手い
895名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:15:26.19ID:sn80mSGE
課題曲は今まで1番いいとは思うけどもっと整理が必要と感じるところがあった
自由曲、精華女子をライブ配信で聴いたのでどんな演奏になるのか
896名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:17:38.35ID:nNochAIQ
>>890
論理が破綻してませんか?
配信を聴くことは、自分の意見を主張することの必須条件ではありませんよ。
897名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:19:10.15ID:AiygH8hZ
あ、止まった
898名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:19:46.12ID:IAdEbzoZ
今年兵庫県でグランプリ逃してるね
899名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:21:08.18ID:AiygH8hZ
ごめん、パラリンピック観戦しながら聴いてます
900名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:21:54.06ID:8XWIaNRN
今年の兵庫は市尼だったね
901名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:22:49.60ID:AiygH8hZ
滝二、丁寧ですね
902名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:23:04.72ID:sn80mSGE
精華女子の演奏には洗練さがあったかな
逆にそれが弱点と感じて代表から落ちるのではという人もいたような
滝二はこの曲で何をアピールしたかったのかそれがやや弱い感じがした
自由曲もこれまででは1番いいとは思うが
903名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:24:05.04ID:IAdEbzoZ
14時から甲子園のジャックロック対決も見なきゃですねw
904名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:25:08.40ID:IAdEbzoZ
ジョックロックですw
905名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:25:35.10ID:JJpL7Z9q
滝二、丁寧な演奏だった。
弱奏部でグッと引き込まれたなぁ。
906名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:26:01.16ID:XAD2fyPe
巨人のソロ群よかったな。コンサートみたいだった。このバンドの演奏で
通しで聴いてみたい。
907名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:27:02.58ID:UzvWFH4L
>883
一生懸命練習だのリスペクトだの言い出すと、どの競技にも当てはまるから
高校野球やサッカー、ラグビー等、全てながら見が良くないという結末
908名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:29:16.95ID:5ZmdMkz4
配信の良し悪しがコメントにも現れてるな。お手軽すぎて、ながら聴きするのも自由だけど、BGMみたいな扱いされると演奏者は気の毒
909名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:29:36.11ID:sn80mSGE
大阪の私立
あんまり関西大会に出て来ないところでも
音がいいなあ
910名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:29:52.77ID:IAdEbzoZ
時間押してるので淀工の時間帯は空けずに市尼崎が演奏するのかな?
911名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:31:12.76ID:MtqtGyp/
なかなかやるなぁ、赤井英和さんの母校。
912名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:31:50.90ID:5EAacu3z
さすが大阪の代表になるだけある
浪速も上手い
913名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:32:20.69ID:IAdEbzoZ
好みです。メリハリのある演奏好きです
914名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:33:27.68ID:acOYbSxi
オーボエちゃん緊張してるなあ
915名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:40:31.47ID:AGfNOvPq
>>910
つぎは45分スタートにするとおもうよ。
丁度10分おしだから。
これなかったら審査員のお昼休憩が12〜3分なくなってた感じだな。
916名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:40:40.22ID:UzvWFH4L
浪速 想像以上に良かった
917名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:41:15.37ID:beBNX0zq
浪速良かったよ
好き
918名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:41:30.64ID:n2K/EzFm
配信は手軽すぎて興味ない団体はトイレタイムどころかコンビニタイムできちゃうわw
919名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:41:30.79ID:Vl74Obz+
浪速よかったな
金行くかも?
920名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:41:44.96ID:IAdEbzoZ
>>915
ありがとうございます。
画面もそんな感じになっちゃいましたね
921名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:42:23.23ID:acOYbSxi
浪速高校は流れがあって力の抜けた軽やかなサウンド。棒のセンスがいい。
922名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:45:06.55ID:CWorFxZB
創価や早稲田に勝ったのも納得
923名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:45:57.03ID:sn80mSGE
>>915
そうなった
924名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:49:46.95ID:sn80mSGE
精華女子も課題曲は1だった
出だしからうまいという感じだった
市尼も悪くはないのだけど、やっぱり精華女子に近づこうとするのなら
もっと音の追求がほしいところかな
925名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:54:11.83ID:vgAHeMbD
市尼のマーチは毎年好き
精華女子に近づけばいいってもんでもないでしょw
926名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:56:03.45ID:rnnEpk5s
浪速、中々ビートにノッたサロメだったね
面白かった演奏だった
927名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:59:04.39ID:sn80mSGE
>>925
全国レベルの演奏になるためというところかな
それか大阪の吹奏楽有名私立に勝つためとかかな
(淀工は公立でも別枠扱いみたいだったからなあ
 今年は出場辞退だが)
コンクールはいちおう勝つためにやっているからなあ
928名無し行進曲
2021/08/29(日) 11:59:22.95ID:IAdEbzoZ
これは会場で聞きたかった。
レクイエムとかこの時期メッセージ性高い。
929名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:00:05.38ID:acOYbSxi
市尼のマーチは132くらいあったと思うけど速すぎる感じが全くなくて絶妙なテンポ設定だったわ。
930名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:00:41.51ID:5ZmdMkz4
精華女子は好きだけど、わざわざ比較してこうした方が良いとかの文言は不必要だと思いますよ。
931名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:01:58.32ID:Diaty9bU
浪速これは金賞あるよ
932名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:03:38.98ID:IAdEbzoZ
>>929
私もおもちゃのマーチならこれぐらいの軽く弾むテンポの方が好み。
933名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:06:09.49ID:sn80mSGE
>>930
音楽に比較は必要ないという人がいるみたいだが
比較すると自分の頭の中に残りやすいからなあ
それにさっきも書いたがコンクールは勝つために必死に頑張る
いろんな相手校に比較しても負けないことも大事(まあ教育的には
結果至上主義になっては子どもたちに悲しい思いをさせることになるから
絶対に指導者のフォローは必要)
934名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:09:06.84ID:IAdEbzoZ
このラッパのイラスト佐渡さんに似てるw
935名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:09:49.55ID:XAD2fyPe
尼崎の自由曲TP惜しかったな。課題曲1はとてもよかった。
浪速のサロメはちょっとバタバタしすぎかな。こちらも課題曲はよかった。
936名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:11:13.02ID:XAD2fyPe
尼崎高の先生、元尼崎昭和中の羽地さんなのかな。名指揮者だな。
937名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:11:32.81ID:5ZmdMkz4
市立尼崎が精華女子のコピーをする必要は無いと言ってるだけですけど
938名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:15:35.30ID:7+U6mQh0
>>936
データベース見たらそうっぽい
939名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:16:30.63ID:Diaty9bU
次スレを立てました

関西の高校 総合スレ Part19
http://2chb.net/r/suisou/1630206821/
940名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:20:35.75ID:sn80mSGE
>>937
コピーしろといっているのではなくて
いろいろともっと追求していく姿勢が高い音楽性を
つくることにつながる気がする
941名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:20:42.11ID:JXoHjzII
申し訳ないけど、浪速は銅賞だと思います。滝二が金賞かと。
942名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:26:56.18ID:IAdEbzoZ
>>939
ありがとうございます。
こうやって皆さんと実況しながら見るのも今までにない楽しみ方で面白いですね。
943名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:27:13.59ID:vgAHeMbD
>>936
そうですよ。かなりご高齢ですが頑張っておられますね
今年の市尼良かったと思います。自由曲前半が少し固かったですが快演でした
944名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:32:37.04ID:5zV+7M9J
>>939ありがとうございます!
945名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:36:38.72ID:rnnEpk5s
再開するまで東北大会を視聴
946名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:37:49.55ID:5l2MWFn9
浪速課題曲から音楽性感じてよかったけどそれと賞の色は別か
947名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:37:58.14ID:5zV+7M9J
浪速は確かに癖強かったけど銅は流石に無いと思う
948名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:44:19.97ID:MtqtGyp/
いよいよ明浄か
949名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:47:57.08ID:qzhl1Ads
全員大阪由来の審査員か
950名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:48:03.65ID:sn80mSGE
コンクールでよく名前の聞く人が審査員
元日フィルの人はそうではないかもしれないが
951名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:49:15.04ID:JRcSqCNC
無観客とは言え関係者結構多いな
952名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:50:46.37ID:ZgQKiYGY
さて明浄に注目
953名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:54:38.61ID:rnnEpk5s
明浄、トロンボーンがええ感じね
954名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:56:06.90ID:sn80mSGE
課題曲のテンポの取り方が必ずしもいいとは思えなかったような
市尼の方がまだよかった感じがした
955名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:58:47.29ID:MtqtGyp/
白磁の月の輝宮夜は全国では高校部門だと、あの幕張総合以来8年ぶりになるんだな。
956名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:59:29.00ID:qzhl1Ads
ラストの太鼓楽しみ
957名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:00:37.13ID:JJpL7Z9q
和太鼓隊かっこええな
958名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:00:42.44ID:sn80mSGE
>>955
自由曲はさすが明浄という演奏
ただこの曲で全国金賞はどうなんだろうか
曲自体にあんまり深いがないような気がしないでもない
959名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:02:44.65ID:PkltlbXF
素晴らしい
960名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:03:23.23ID:9tRxefs0
流石!明浄と言う演奏でしたね。全国確定
961名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:03:57.92ID:VTWJ7f1b
上手いけど和太鼓のパフォーマンスは必要?
楽譜に記載あり?
962名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:05:23.71ID:vgAHeMbD
明浄良かった
全体的に木管のピッチ、音色が不安定なのが少し気になる
963名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:05:53.35ID:5ZmdMkz4
メトセラU(古っ)と同じ類いで、お約束のパフォーマンスでしょwいいじゃん!
964名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:06:00.61ID:qzhl1Ads
明浄、背伸びしない高校生らしい溌剌とした演奏でした
965名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:06:00.95ID:UzvWFH4L
まだ粗削りで雑な所があるけど
今のところ明浄が一番抜けてるように感じる
966名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:06:03.00ID:sn80mSGE
>>958
深いではなく深みだった
967名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:06:12.53ID:XAD2fyPe
明浄圧巻だったね。
968名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:06:17.77ID:vgAHeMbD
和太鼓のパフォーマンスはどの学校も入れてますねw 初演に倣って
969名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:07:00.93ID:Auef793A
休憩中も待機画面にしてて広告出てたけど・・・
あれ?気づいたら明浄終わってるやん!

マジか!!!!
970名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:09:29.00ID:sn80mSGE
>>969
終わったらアーカイブがないのでもう聴けません
残念…
971名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:19:27.90ID:rnnEpk5s
星林、アラやツメ切れてない所はあるんだけど目頭が熱くなるものがあった
972名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:21:09.31ID:vgAHeMbD
「響きの森」いい曲だと思った あと地元校だけあってセッティングが上手い気がした
973名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:22:29.31ID:N4o2SGWU
>>958
そうそう。
コンクールでの聞きばえが優先された深みのない邦人作品が多すぎる。
974名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:22:34.86ID:IAdEbzoZ
福島弘和さんっぽい曲ですね。
来年地方中学で流行りそう。
975名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:22:52.29ID:qzhl1Ads
配信なかったら和歌山県の高校の演奏なんて聞くこともないからほんと感謝
976名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:23:14.88ID:fgvLVPnt
ひな壇上段は打楽器の方が好み
977名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:26:23.95ID:atvD5VRd
>>974既に大流行してるで
978名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:27:03.86ID:IAdEbzoZ
いい音楽連続して聞くとなんだか耳が肥えてきたw
979名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:27:30.48ID:sn80mSGE
4の出だしが非常に大事
今日の演奏中では出だしが完璧というところがなかったような

テンポは遅くてもそれを生かせるのならそれでいいのだが
ここは遅く演奏するのがプラスにぜんぜんなっていないなかったような
980名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:27:49.27ID:5oT30HCT
樽屋雅徳氏の曲だからしょうがない
コンクール受けはいいと思う
981名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:28:33.77ID:sn80mSGE
「今日の演奏の中」だった
982名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:36:14.24ID:vgAHeMbD
京都すばる 自由曲熱演で素晴らしい
個々の技量が高く一人一人よく鳴ってる
983名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:43:36.71ID:8ZmsaKEl
この曲が朝日作曲賞かぁ、、うーん
984名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:44:01.09ID:sn80mSGE
課題曲のテンポの取り方は明浄よりここの高校の方がいい感じに思う
985名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:53:39.87ID:GLkYnBz9
奈良一条ってまったく知らなかったが朗々としててよかったな
986名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:54:09.81ID:sn80mSGE
自由曲はやややけくそ気味なところもあったか?
987名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:55:59.06ID:XAD2fyPe
一条の課題曲のクラのユニゾンはよかった
988名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:58:28.81ID:5ZmdMkz4
22も連投してる奴が一々ケチつけて偉そうにしててケッサクやわ
989名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:02:56.66ID:vgAHeMbD
加古川東はお馴染みの奥に固まるセッティング
990名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:02:57.02ID:sn80mSGE
>>988
自分(一人称の方、大阪では二人称に使ってる人も?)のことかあ
まあ書くのは自由?

ここの高校は進学校だが、加古川の中学の吹奏楽部から来てる子も
けっこういるのだろうか?
音はまずまずか(テンポがうまく生かせてないかも?)
991名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:03:03.23ID:5oT30HCT
ニコ動のコメントみたいなノリで見てるけど感想言うのってこの板的にはアウトなの?
992名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:04:38.74ID:acOYbSxi
水爆ドカーン!
993名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:07:10.44ID:5ZmdMkz4
自己満でエエんちゃう!?別に否定せえへん
994名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:09:50.74ID:S+nqDxup
近頃はTwitterかと思ったけどこっち盛り上がってるなw
995名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:10:48.30ID:FLnglzO/
加古川東良かったね
996名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:11:31.81ID:JJpL7Z9q
次スレはこれかな?

関西の高校 総合スレ Part19
http://2chb.net/r/suisou/1630206821/
997名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:11:55.75ID:rnnEpk5s
>>995
tuba1本には驚いたけど案外バランス悪く聞こえなかったね
998名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:13:03.73ID:OSrv6N3l
>>990
中部浜の宮氷丘といったような学校からは毎年1〜2人ほどしか行ってないです。
なんせ偏差値が学区の中でトップの公立なので。
999名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:13:03.84ID:ajBHiiL5
さぁ仰星だ!
1000名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:14:36.03ID:OSrv6N3l
>>996
ありがとうやで
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 743日 19時間 29分 42秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250227131834ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1565948694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関西の高校 総合スレ Part18 YouTube動画>10本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
関西の高校 総合スレ Part16
関西の高校 総合スレ Part21
東北の高校 総合スレ Part19
九州の高校 総合スレ Part17
中国の高校 総合スレ Part10
九州の高校 総合スレ Part19
東関東の高校 総合スレ Part11
東関東の高校 総合スレ Part12
東関東の高校 総合スレ Part13
西関東の高校 総合スレ Part10
九州の高校 総合スレ Part20
東北の高校 総合スレ Part22
九州の高校 総合スレ Part22 [無断転載禁止
九州の高校 総合スレ Part29
北陸の高校 総合スレ Part7
九州の高校 総合スレ Part27
西関東の高校 総合スレ Part9
東北の高校 総合スレ Part25
九州の高校 総合スレ Part26
四国の高校 総合スレ Part9
東北の高校 総合スレ Part23
東北の高校 総合スレ Part24
東北の高校 総合スレ Part23
九州の高校 総合スレ Part24 [無断転載禁止
中国の高校 総合スレ Part9  【2010〜】
西関東の高校 総合スレ Part11 (644)
東関東の高校 総合スレ Part15
【岡山理科大 高森博暉】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所 IPあり【浦和工業高校 佐藤洸貴】Part.10
【岡山理科大 高森博暉】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所 IPあり【浦和工業高校 佐藤洸貴】Part.14
【岡山理科大 高森博暉】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所 IPあり【浦和工業高校 佐藤洸貴】Part.15
【岡山理科大 高森博暉】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所 IPあり【浦和工業高校 佐藤洸貴】Part.16
☆☆☆高校ラグビー総合スレ2018 Part1☆☆
【東西総合】東京の高校野球 part17 【秋季本大会3回戦】
【東西総合】東京の高校野球 part10 【選手権大会開幕】
高校生ドラフト総合スレ part19
高校生ドラフト総合スレ part16
【東西総合】東京の高校野球part48 【優勝は国士舘】
東京都立高校総合スレ Part28
三重県の高校総合スレッド
★沖縄県中学高校受験総合スレ★Part1
■ 京都の高校総合スレ3 ■
【セイバツ】糞関西の高校やきう Part55【オワコン】
【田舎関西5糞目・ファッキン】田舎関西の高校やきう Part54【枠・シナチョン】
☆☆☆高校ラグビー総合スレ2015 Part1☆☆☆
【東西総合】東京の高校野球part47 【帝京センバツ出場】
【東西総合】東京の高校野球 part34 【久我山・関東一】
埼玉県公立高校総合スレPart16
熊本県の高校受験総合スレッド 4
熊本県の高校受験総合スレッド 3
高校サッカー総合スレ part114
高校生ドラフト総合スレ part8
高校サッカー総合スレ part122
高校サッカー総合スレ part109
高校生ドラフト総合スレ part9
東京都立高校総合スレ Part27
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart11◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart19◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart10◇◇◇
【WJBL】女子バスケ総合スレ part43【高校・大学】
【春高】高校女子バレー総合スレ part 18【総体】
■□■□宮城県高校総合スレッドPart14□■□■ [無断転載禁止]
13:29:29 up 64 days, 14:28, 0 users, load average: 12.14, 10.55, 10.00

in 0.12356901168823 sec @0.12356901168823@0b7 on 062102