新陳代謝を図るという意味で悪いとは言わない
しかしライガーも飯塚も衰えが目立たずまだまだ出来そうなのに年齢だけで引退させられるのは実に惜しい
永田や天山小島もここ1−2年でそうなる確率が高くまだまだ動ける人がどんどん消えていきそうです
ここではこの問題を語っていきましょう
何年も前から既にポンコツな中西も天山も引退させず契約してる新日さんが選手の引退発表をしたのなら選手の意志だと思う
野球選手だって球団に引退勧告されたけど
拒否して他球団にいったり元阪神の西岡みたいに
貰い手がなくて独立リーグ行く選手もいるから引退が嫌なら
普通に他団体に移籍したりフリーランスになればいいだけ
昭和全日が新日等から移籍してきた選手で膨張していた頃には、
30代前半の選手でもパッとしない奴はバシバシリストラしていた
ライガーや飯塚の昭和デビュー組を先に引退させないと
第三世代の引退もスムーズに出来ないからな
長州も一回目の引退後にベテランレスラー何人か引退させてるよね確か
プロ意識の高いレスラーほど衰えきる前に自ら引退を決めるのでないだろうか
永田と小島はコンディションいいけど、天山中西は酷すぎだろ 特に天山は交通事故のせいで右腕全然上がらんやん 飯塚ライガーより先に引退すべきだった
ゲームでもやってるんじゃね?
まったくおまえらが聞かせられる話じゃねえ
所属じゃないけどジュースみたいな奴は要らんな
WWEの三軍時代とさほど変わっていない 一言でいうと軽い
負け役でも精神分裂的な演技が上手くて客を沸かせられる
キャラハンなんかのほうがマシ
平田はスカウト部長として残ってくれって頼まれたけど奥さんの件があったから辞めた
でも平田がスカウト付いてからいいレスラー出てるし息子が一息付いたらまた戻りそう