!extend:checked:vvvvvv:1000:512
お気に入りの腕時計をうpるスレ
ブランド、価値、写真シチュエーション自由
誹謗中傷禁止
前スレ
愛用の腕時計をうpるスレ4
http://2chb.net/r/watch/1518054204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 初っ端がGショックって荒れるかな
気に入らない人はスルーしてね >>24
埋まったみたい
>>25
あまりイライラしないで
ジンとチュチマ
ラグのない時計は横幅の割に縦が短いから
細い手首につけてもはみ出なくていい感じ >>23
綺麗な色のG-SHOCKだな!
カッコいい! やっぱプラ風防最高や!
ヴォー!ーー
これが男の道具だ 磁気取り機の存在を最近知ったんだけど使ってる人いない?
34Cal.77432018/02/24(土) 08:43:12.26
>>33
超オススメ。
アマゾンで1000円ので試してみ。 >>36
超簡単。ググればやり方いろいろあるけど、
基本30秒で終わる。効果あったよおれは。手巻き。 安い消磁器は安物にしか効果がない
高級時計の消磁がそんな簡単にできたら
耐磁させるのも容易だろ
仕組みは同じなんだから
馬鹿だな
耐磁性高い時計は消磁するのも大変なんだよ
だから帯磁もしづらいわけで
帯磁と消磁の仕組みは同じ
だから耐磁性高い時計の消磁は容易ではない
文盲かな
ようやく手元に来た
色っぽい…
>>45
あー……やっちまったな……
富豪しか持ってはいけないと言われる理由をすぐに知ることになるだろう… >>45
渋いね!ええやん。
おめでとうございます。 エクスカリバーのエントリー機がなまじ庶民にも手が出る価格帯な上に
並行差別ないのに中古が安いから中古に手を出すパターンもあるんだよなあ
>>48
ありがとうございます!
これから愛用の時計として大事に付き合っていきます 「俺のエクスカリバー触ってみない?」って合法セクハラができるのか
羨ましい
愛用中のクラカメとエクワン。
散歩のお供です。
エクワンに革バンドは合わないから戻したら?
雰囲気台無しだしダサいよ
>>54
それはお前の個人的感想だろ
同じことやってる奴いくらでもおるわ だから耐磁性低い高級時計を普段使いして
帯磁させて騒いでる奴はただの池沼って話だろ
ホント文盲
頭悪い
まあ文句言ってないで、安いのでいいから買って試してみ。
日差2分くらいあって、こりゃあOHだなぁてのが、
俺もダメ元でやってみたら日差5秒ぐらいになって正直驚いた。
クオーツは試してない。
ぐぐると、やってる人と、だめって人と両方いる。
>>59
そうだね、高い買い物でも無いし1つ試してみるよ
ありがとね >>45
おめでとうございます!
ロジェで初めてカッコいい!欲しい!と思いましたよ
アクが強いのにシンプルって凄いことだと思います
このスレでも色々な時計見てきましたが今までで一番カッコいいと思いました
なんか引き込まれるような感じです ごめん載せ忘れ
>>64
ダイヤルの色使いといい無くてもいいようなイボみたいなリューズガードといい何ともボンヤリとしたデザインの安物時計って感じです >>27
ありがとう
クロノの秒針と分針が重なった一番好きな部分
>>28
ありがとう
黄ばんだスケルトンを染色してる
息子が気に入って取られてしまった
>>29
二本ともかっこいいね
>>30
556はインターっぽくってかっこいいね
>>45
なんかすごいデザインだね
高価そう
>>53
エクワンよりフォカに目がいっちゃう
どっちもかっこいいね
>>64
グレーがいい感じ
デザインも渋いね 10年以上前に両親に贈った時計。
>>67
556はインターマーク買えない底辺が妥協して買うゴミ時計だからな >>70
底辺ってどこから見下ろして底辺?
おれクラスから見ると自家用ジェット持ってない人はみんなゴミクズと思ってるんだけど >>72
ホントごめん。
自慢したわけじゃ無いぞ。
コンビニも普通に使うし
年収300だし >>66
画質は荒いし、時計も似たような安物ばっかでダサいし、意図が分からなくてキモい…。
同じような時計ばっかり集めて君はアスペ?自閉症? 5番目の写真
側から見たトコ想像すると…
写真撮ってる姿が必死そうなのはダメだろ
>>77
この審査員のセンスが全てでは無いぞ!
油断するな! >>79
AVのカメラマンはこんな必死じゃ無いからな 花見の客がたくさんいる中で、一本の枝を見つけて時計をセット。
え?なに?と周りの人が思う中で。
AVカメラマンとかのルーチンワークとは訳が違うぞ!
シンプルイズベスト >>76
どこが必死?近所の公園の寒桜で見物客なんかいないw
頭の高さくらいの枝にセットして今はオシャカになった
ハンディムービーで撮っただけだよ。
ザクティのレンズが写ってるわ >>85
お前は NGってんだろ!idコロコロコミックすよなよ こっちはわりと必死w
>>62
ありがとう
もしかしたら俺と貴方はセンスが似てるかも
俺もリッチなのにシンプルなところにひかれて買ったから
ジュネーブシールなしの廉価版もあるけどこっちの方が九時位置に秒針があるお陰で文字盤が賑やかになりすぎてないのが好みでした この時計がどこのなんて時計かわかる方いませんか?
カーリング スイス代表がつけていたものです
>>74
他人の時計にケチを付ける
おまえ以上にキモイ奴なんておらんだろ >>97
正しいこと言ってる人にキモいとかガイジ? コーヒースレにもあるけどここの住民はスマートウォッチ持ってる人いないのかな?
散髪後、のんびり読書中。
まあ薄い。時計も、コーヒーも。
>>102
これ手首の丸みとケースの面との間の隙間が気になりそうって前々から思ってるんだけど付け心地はどうなの?
自動受信機能が付くかザ・シチズン入りして年差5秒になったら買おうかと思ってる 105Cal.77432018/02/25(日) 12:30:05.43
>>104
それってエコドライブワンじゃだめなの? 106Cal.77432018/02/25(日) 12:39:36.44
>>105
ああこれエコドライブワンじゃないのか
エコドライブワンって電波受信なしかつ月差±15秒の薄さ特化でしょ
薄さは魅力的だから厚みを維持しつつ>>104を満たすキャリバーが出てきたら欲しい >> 104
あまりぴったりにすると脈が締め付けられる感じが気になるから、普段はダルダルで付けてる。隙間を気にすることはないかな。
私はエコドラワンに高い金出せませんので、これで満足ですね。
109Cal.77432018/02/25(日) 12:48:14.02
>>107
俺が勘違いしてた
エコドライブワンって電波じゃないんだ 置き時計も含めてすべて電波
もう秒差がある時計は許容出来ない
せいぜい何かの作業をするときに使うチプカシくらいか
>>108
わざわざありがとう
シチズンは割と好きだから頑張ってほしいわ、 >>110
電波スレ建ててそこでやってくれや。無駄なこだわりに構ってられないで。 113Cal.77432018/02/25(日) 13:56:41.69
>>110
病的だな
そういう人には誤受信や受信できない可能性もある電波より
年差時計で月一で時刻合わせだと思うが
そこに気づかない程度のこだわりならその程度のことなんだろうな >>113
むろん単体でそうであればなおいいが
年差は種類が少ないんよ
電波が出るまえはけっこうあったのに お昼ご飯
今日はラーメン丼
116Cal.77432018/02/25(日) 14:10:14.79
>>114
ズレ気になるのにそんな理由なの?
別に大したこだわりでもないんだな 117Cal.77432018/02/25(日) 14:10:40.83
>>115
時計はともかく背景がキモすぎる よくこんな物食えるな マイクロブランド
>>121
ストラトンだ
このスレで自分以外で初めて見た
写真のモデルの自動巻が欲しかったんだよなぁ
ダンヘンリーもかっこいいよね
何故セイコーやシチズンはこのデザインで作ってくれないんだろう
自分のはコレ
>>100
自家用ジェットも持ってないんじゃココに来るなよw
底辺www 128Cal.77432018/02/25(日) 20:25:57.32
休日用、もうすぐ22時かな?
>>129
何てブランドの時計ですか?おいくらでした? >>130
ありがとうございます。
地球の裏側の人の生活を思い浮かべながら眺めています。
>>131
セイコーの地球時計です。
30000円程度だったと思います。
今はもう作っていない様です。 134Cal.77432018/02/25(日) 22:49:38.16
デカすぎ(46.9mm)、厚すぎ(17mm)と思うけど
深い青色でドットパターンのデザインに一目ぼれして買ってしまった
>>135
カッコいいですね。
GSにダイバーズウオッチってあるんですね。 >>135
実用出来ないなら部屋の飾りかゴミだし
ヤフオクに釣られる馬鹿に売っちまえ >>133
うわーすごい!ガキのおもちゃというかこんな糞みたいなガラクタ買うなんて頭イカれてますね!
こんなの買うくらいならウ○コ食った方がマシですよ! 556.m を総括してみた
一言で言えば時間を確認するだけの道具
しかし耐久性や性能を求めるとこいつにたどり着く
ロレックスがアイテムだとしたらこいつは道具と呼ぶのが相応しいだろう
飾らない飾らせないただの一流の道具
141Cal.77432018/02/25(日) 23:50:26.13
>>139
時給1300円の派遣社員が背伸びして使うには
ちょうどいいくらいの時計 >>138
かなりのクズ野郎やな。
コロコロid変えんなよな。ngなんだからよー 143Cal.77432018/02/26(月) 00:35:30.50
時計スレで他人の時計にケチをつけて悦に入る毎日か
どうやったら本人はそんな惨めな気持ちを抱えて生きていけるのか不思議
安モンだけど
文字盤の綺麗さに惚れて。
コードバンにしてみました
早く夏が来ないかなー。 >>149
いいやんいいやん
穏やかな色味が古き良き時代感を出してて雰囲気ある時計やね
>>150
立体感が控えめで平面的なのにインデックス周りは丸みのあるデザインで愛らしい見た目やね >>149
本当に綺麗な文字盤だね
こういう色もあるんだなぁ
>>150
やっぱりダイバーはかっこいい >>149
5でも素晴らしいのあるなー
なんて型番? >>155
パット見だとベルトの質感も良さそうですね。 >>152
ありがとうございます!
ファイブですけどなかなか良いです! >>153
ありがとうございます!めっちゃ綺麗です >>154
これSNK791です、なかなか綺麗です 意外にもコメントあって嬉しいです
陽の光に当たると綺麗です
夏どうしよう…
金属ベルトの商品写真はあんまり良く見えないけど
革ベルトは薄いブルーとよく合うねぇ
>>162
夏はメッシュブレスとかnatoとか…? >>167
レスありがとう。
親父に贈ったオメガは冠婚葬祭よそ行きでしか付けないからってクォーツなんだ。
どちらも小傷が目立ってきてて良い感じ。 173Cal.77432018/02/27(火) 20:46:47.41
シーマスを冠婚葬祭って言ったら
一部のキチガイが発狂しそうだな
いい時計だからそういう勝負どきに着けるってことやん
大事にしてたのわかってうるってくるわ(´ω`)
最近うpしたけど一眼で取り直したから再up
>>162
どんだけ健康なんだよw
だが、手の甲を怪我したらとんでもないことになりそうだな ダークロジウムに釣られてup
162です
皆様ありがとうございます!
因みに空手はやってません、ずっと野球でした!
これNATO行けるかなぁ
ラバーにしたいんですけど、何て言ったら分からないけど、ケースにぴたっとくっ付いてるラバーたまに見るけど、あれにしたいんですけどあるんですかね
やー、たまにはファイブも良いですね
お気に入り
久しぶりに
>>185
ダトグラフ良いねぇ。
裏も見せて欲しい。 裏です
>>190
すごく綺麗なムーブメントだね
このムーブが実際に動いてるところを見れるって羨ましい... >>191
使用後拭くたびに見ますがやはり綺麗だなと思います。長く大切に使いたい時計です >>190
最高だね
キャリングアーム式クロノは男子のロマンが詰まってる
裏のサファイアも無反射コーティングなのかな?すごく綺麗にムーブが見える >>184
そのコメントヤメろw
おじいちゃんかよ? >>183
カッコいい。
でも、コスモグラフなのに何でデイトナなんだろう。 >>197
オメガへの当てつけ
「お前らはそのクロノが月に行ったのなんだの騒いでっけどウチはそのゴミを遥かに凌駕するクロノグラフを開発しながら敢えて地球上のカーレースごときで使っちゃうぜ〜wwwwでもまあ馬鹿にもわかりやすく一応宇宙でも使えることは書いとくか…コスモ…グラ…フ…っと」 >>162
身長176cm
体重65kg
どうよ? >>192
大事にしてください
なかなか見られない腕時計を見せてくれてありがとう >>195
普通は仏壇カラー買やねえし
時計板では必ず仏壇て書かれる配色 >>198
アポロ計画に採用されたいとネーミングしたけど実際はオメガに負けちゃったんだけどね
噂によるとオイスターケースの機密性の高さが徒になったとか
地上では有利な機密性の高さでスピマスに負けちゃうところが皮肉だね >>204
勉強になります。
今はどこが採用されているんですか。 >>206
今も支給されるのはスピードマスターみたいですね
船外活動で使うには太陽の光が当たった時とそうでない時の温度差が激しすぎてクオーツはダメなんだとか
船内では皆さん私物の色んな時計されてますね
ちなみにSinnの142Mは世界で初めて宇宙に行った「自動巻き」クロノグラフという事みたいですw
ドイツの宇宙飛行士さんが私物として持って行ったみたいですよ だれか時計カスタムしてる人とかいないの?
ロレックス裏スケにしたー!とか
>>193
ありがとう
裏も無反射コーティングされてますスケルトン冥利につきますね
>>200 >>202
ありがとうございます
まもなくオーバーホールに出しますが長い付き合いになる時計ですね 俺はアポロの月着陸もスペースシャトルもでっち上げのインチキだと思ってる
ボロボロの革ベルトは味になるけどボロボロの金属ベルトはみすぼらしく見えちゃうからかな
>>214
全く同じ見解です。アポロ11号の月到達は捏造と思ってる 小ぶりなクロノグラフで気に入ってます。
>>213
ベゼル、針、風防とか交換してるよ。
まぁ邪道なのでお勧めはしないw
飽き性だから、5系を自分でカスタムするのがベストだという結論に至った >>223
結構いじってたのね!
写真だと風防変わったのわからないから地味なカスタムに見えるけど
実物カッコ良さそうだわ >>225
ありがとうございます。これ、手巻きクロノなので裏もなかなか面白いです。 >>218
まぁそうだけど、革ってケアがめんどくさいからビンテージっぽい金属ブレスほしいんだよね メッシュベルトはおじいちゃん時計の代名詞だったのに、バウハウス系のブランドで長年使われて、Apple Watchでも採用されてスタイリッシュ感でてきてる
アンティーク・ヴィンテージっぽさとは違うけど、若い子ならこれから選択肢に入れてもいいかもね
やはりうpされてる時計見ると黒文字盤が多く見えるね
男は白より黒を好む人が多いのかな?
>>231
単純に白と言っても色調やダイヤルの仕上げで微妙な色合いや雰囲気になるからね
その点黒は他色より色調が強いから影響が出にくいし個人的に時計全体が締まって見えるから好みだわ 昼休みです
良い天気ですねぇ
古くて安い物ですが
>>220
キレイでかっこいい
よければ裏も見せて
>>226
5のカスタムが自分でできるって羨ましい
>>233
カタログの写真みたい
どうやって撮ったの?
>>234
初めて見た
ラグなしのケースと文字盤の模様がかなりかっこいいね 手巻きのクロノグラフは見ごたえあるね
ヴィーナス万歳!
>>235
スマホで撮ってトリミング、
コントラストと色調を多少いじったぐらいだよー 嫁さんの時計と一緒に
>>240
おぉカッコいい!いい色のベルトですね
なんかベルトの方が高そうw >>241
型押しじゃなくて本物のクロコなので時計の方が負けてますw >>210
ミルガウスGVを裏スケ化。
防磁よりも稲妻針と色ガラスに惚れて購入したので躊躇無く改造。
ロレ純正の裏ブタだけゲットして、穴開けガラスはめ込み。
はずした中ブタは別途保管。
当初、裏もグリーンガラスのプランだったけど、
当時はサードパーティからの入手と加工が困難で断念。
結局、普通のクリスタルサファイアに。
コーヒー板に貼ったら誹謗中傷されて退散ww
おはよー >>254
昔ミルスレにUPしてたの見たよ
あえてミルでやる思い切りの良さが凄いね
ミルスレでは好評だったと思うがコーヒースレではダメなのか そういやかつてドラマでキムタクがエクワンしてたことでその後の日本でのロレックス市場がホント迷惑なことになったけど
今ドラマでキムタクがアクアテラしてるからオメガ高騰待った無しだな
今時テレビのドラマ観てるヤツいるか?
皆オンデマンドサービスだろ
ちなみに上川隆也がアクイスというこれまた微妙なチョイス
んでボディーガードという仕事柄、現場出る前に仲間同士時刻合わせて「誤差なし」とかやってんだけど
いや秒単位で合わせなきゃいかんのに何で機械式使ってんだよと
262Cal.77432018/03/02(金) 09:04:47.92
今更キムタクって
おはようございます >>256
このスレではお久しぶりッス!
ニャンコちゃんによろしくw >>236
ありがとう!!
やっぱり手巻きクロノのムーブメントはかっこいいですね
>>238
着てる服、時計のキレイさとか光の加減や色がすごくかっこいい
こんなキレイな写真がスマホで撮れるっていいね >>254
ロレの裏ブタのスケルトンはありそうで無いからカッコイイわ〜。
加工費用はいくらですか? >>254
見た目の為に思い切ったねー
スゲーカッコいいわ >>268
イスラームでは金曜日が安息日です
だから赤字です >>239
すげー羨ましい
奥さん用のオメガかっこいいね
>>240
文字盤もリューズの位置もバンドも違うからあまり5に見えないね
こんな落ち着いたデザインもあるんだなぁ
>>254
防磁を犠牲にしてスケルトン
思い切ったことをするね
だけどかっこいい >>255
じゃイギリス行ってそれなりの教育受けた人たちの前で熱弁して来いよw >>263
赤マジックと青マジックで手塗りですか?w >>276
手塩にかけたマッキーで熟練の職人玄人が丁寧に塗りました >>277
塗ろうかとオレも思ったが塗れそうな奴が無かったw
こうゆうの需要あったりする? >>280
スマートウォッチ好きだから需要あるよ
使用感どう? いいんじゃない。それ使って何年か後に追い金払うと機械式のに換えてくれるんだっけ?
>>274
元の金属ブレスもデザインは悪くないんですが、いわゆるSEIKO5品質なので交換しちゃいました 夏には戻すかもしれません
シンプルなSEIKO5は革バンドを標準にしてくれたら嬉しい
ついでに夜光も無しにしてくれると更にシンプルでありがたいなぁ 私の愛機達です
>>257
当時のミルスレ見て戴いて感謝です!数年前ですね、懐かしい!
>>258、>>271、>>274
ありがとうございます!着けてると見えないんですけどね〜w
OHの時に磁気抜きしてもらうので、帯磁あまり気にしてません。
>>270
・オクで純正の裏蓋ゲット(約3万)
・ガラス込みの加工費(約4万)
・加工と並行してOH(約4万)
合計で11万という盛大なムダ銭ですw
ちなみにオリジナルの外蓋と中蓋は無傷で別途保管あります。 >>284
はぇ〜すんごい金持ちンゴねぇ…
わいに1本分けてクレメンス? >>285
自分もエク1を裏スケしたいけど、その値段を見たら……。
いい物見せていただきありがとう。 緊急出動中。
急いでてプライベート用つけっぱなしだった、、、。
>>289
緊急時なのにいい写真撮る余裕あるなぁw
時計はメッチャカッコいいのに車とのギャップが…社用車?w >>291
信号待ちでつい、、、、w
もう解決しましたし。
社用車正解!流石にこの車にこの時計は突っ込まれるかw 天気が良いですね!
おはよう 時計はいいけど、パネライつけるにはちょっとヒョロいよね
いい歳したおっさんだがデザインに惚れて購入
エエもん買った記念上げ
このバネ棒外しは優れモンですわ
個人で使う分にはこのパチモンで充分ですね
ベルジョンで3万は使用頻度考えるとさすがに高すぎですw
ついでに買ってみた千円チョイのラバーベルトが思いのほか良くできてて驚きです
中国恐るべし
ブレイクタイム
>>305
>>306
私はアマゾンで買いましたよ
「バネ棒外し 両つかみ」で検索すると出てくると思います
お値段は7980円でした
先が1.4ミリと1.0ミリの2種類入っていてチュードルは1.0ミリの方しか使えませんでした
ロレほどでは無いにしてもチュードルもフラッシュフィットがかなりタイトなのでこれ無しで外すのは至難の技だと思います
個人で使うにはこれでも高いと思いますが使用頻度と安全性を考えて今回は奮発しました
これでストレス無くベルト交換が楽しめますw
置き時計にもなる >>308
お前女性にストーカーとかキモいって言われたことない? >>307
ありがとうございます
本家に比べれば安いですがそれなりにしますねー >>302
そのチュードルは日差何秒くらいの精度ですか? >>314
修理から戻ってからは携帯制度で+3秒ってところですね
修理の受け取り時にチェック表見せてもらったら5姿勢でそれぞれ+2〜+5秒以内でした
ちなみにチュードルの場合は+10秒以内が許容範囲とされるみたいです >>315
ありがとうございます。高いので当たり前ですがかなりいいですね。 >>301
おっさんでも千鳥格子が似合う内はまだマシ。 >>293
パネライは東アジアの人間はつけちゃダメ。
絶対似合わない パネライって、ヒョードルくらい体ゴツくないと似合わないと思う
お疲れ様です。
購入記念あげ
ブレス仕上げたら触ると指紋跡がいっぱい付いて気になるな。でもロレジ並みのブレスになったが写真にはわかりにくいな。
止まっていた時が動き出したので電池を入れてみました。 フー!
>>324
自分のやつはハック無し旧モデルなので新マコーいいなーー! >>321
不思議な雰囲気の時計だね
時計以外の機能も隠されてそうな..
>>325
自分も最近復活させた
やっぱりGショックってカッコいいよね
腕時計置きも作ってみた
>>327
クロノ?
カッコいいね >>331
ナニコレ?自作なの?
よく分からんがおもしろいね。オレも真似したくなった。 >>321
高級品ですやん!マニアックすぎるオシャレなチョイス。普段からドレッシーな雰囲気作ってんのかな? >>331
レベルソと迷いましたが、おっしゃる通り不思議な雰囲気に惹かれました。 >>333
普段はロイヤルオークですが、スーツの時のみこれです。 >>332
ガス管DIYで検索してる時に見つけて真似して作ってみたよ
検索したら見れるはず
鋼管に直にぶら下げるのは抵抗があるから木片を片サドルでつけてコルクを巻いてみた
子供にあげたGショック用にしてる
この工作のおかげでボール盤と糸鋸盤が欲しくなったよ
>>334
5ちゃんでピアジェを見れるとは思わなかった
なかなか見れないから見れて良かった
ありがとうございます
このメーカーの時計は腕時計というより宝飾品って感じ
だけどムーブも一流なんだよね
つける機会は皆無だけど羨ましい パネは今度ケースサイズ小さいの出るっぽいからちょっと欲しい
花粉症ヤバすぎる、、、。
家にいたいが家族サービスでこれから外出。 >>339
ボロボロになってサービスしてんだな!
まぁ頑張って。
コーヒー飲み過ぎで気分悪いわ。 >>342
ゴールドと黒の組み合わせ良いね〜!
写したいコレクション沢山あるなこれは >>343
サンキューです。
この時計で初めてレスつきましたわ。
安いやつばかり増えました。 コーヒースレにしようと思ったけど、こっちのスレの方が好き。
今日はシーマスさん。
俺の愛機
青黒GMTか。最初なんじゃ?これっ?ておもったけど。いいね。
今こういうトラッドなデザインのちゃんとした薄いクォーツ売ってないので
ディスコンだけど直しながら大切に使ってる。
>>353
そういうデザインでもクォーツだとやっぱステップ運針なの? 散々叩かれてるsinnですが…
>>354-355
ありがとう。
そうだよ。チクタク1秒ごとにステップ運針だけど
スモセコ小さいからあんまりステップが気にならない。
センセコのステップ運針はすごく気になるし苦手なんだけど。 >>358
そう、長針短いんだよねw
オシドリ抜いて別の針に載せ替えようとしたら文字盤がガラス側に接着してあって無理だった。 >>356
何シレッと他人のせいにしてるんだ?
千葉の山猿、お前のせいだろ
巣に帰れ! >>361
なんだか他の人と勘違いされてるみたいだけど… ジンユーザーは連帯責任だよ
それくらいの業を背負ってる
>>359
なるほど、スモセコでステップ運針だとチグハグな感じがして
気になるのかなと思いきや逆なんだね >>356
ほんと見た目が安っぽいよな
実際安いけど
おらぁ! >>356
Sinnが叩かれてるんじゃないですよ
Sinnを買ったウザい特定の人が叩かれてるだけです 秘密基地をパワーアップしたよ
自爆ボタンに加えて電動式非常ボタンとSF映画やアニメによく出てくる
マトリクスLEDの電光掲示板も付けたよ
>>350
シーマスターアクアテラカッコいいな
俺もいつか欲しい >>372
AE-1200の秘密道具感が増しているだと…! >>372
これ好きw
そこまでやったらパソコンの壁紙を
世界地図とか怪人一覧とか悪の組織っぽくして欲しい 男の子の夢
男の道具 >>374
これらは2006年にタカラトミーから発売されたその名も”秘密基地をつくろう”シリーズのUSBガジェット
エマージェンシーボタンとグリッターパネルです
>>375
> >>372
> これ好きw
> そこまでやったらパソコンの壁紙を
> 世界地図とか怪人一覧とか悪の組織っぽくして欲しい
ありがとう!!それは思いつかなかったのでちょっと画像検索してそれっぽいの探してみますw
>>381
時計もそうですが値段関係なく自分の好きな物に囲まれての生活は楽しいですよねw >>377
マジもんのストーカーみたいでガチでキモいな ロードマーベル爺さんがオーバーホールから帰ってきましたよ。
全体的にはかなり良い状態だけど、天真の磨耗で姿勢差が大きいとのこと。
次回は交換かなぁ…
頑張れお爺ちゃん。
コーヒースレにしようかと思ったけど、なんか違う気がしたのでこっちに。
>>386
セイコーだと、もうオーバーホールもできなかったかと…
時計屋は修理できそうな話しぶりだった。
まだそこまで深刻な状況じゃないっぽいから金額とかは聞いてないけど。
ちょっと大仕事でしょうね。 ロードマーベルいいよね
父親がハードオフで買ったって嬉々として付けてる
昔欲しかったけど買えなかったらしい
>>373
これ良いですよね!
今までの縦線も良いけど横線も良いですよ!慣れると違和感ないです >>364
クォーツでも電池寿命を維持しながら秒間4〜5ステップにすることなら
現代の技術なら出来なくもない気がする
恐らく針の太さや運針っていう形で機械式の優位性を少しでも残すために
わざとそのへん手を抜いているんじゃないかと個人的に疑ってるところはある >>390
つブローバ
過去セイコーがクオーツのスイープ運針を発売したこともあったが特に話題にもならず
世間一般はステップかスイープかなんて関心はなさそう >>391
ブローバのムーブメントはCITIZENが供給してるクオーツのスウィープ運針ムーブメントだったはず
ポールスミスにも供給してたんだったかな
自社のCITIZENの時計には搭載したの見ないよねぇ
時代は ソーラー 電波 省エネムーブメントが売れるんだろうな
月曜日、、、、月曜日、、、。 そろそろNATOバンド付けてみたいですね
>>391
セイコーのはマジェスタか
ブローバの16振動ですらない0振動だったんだよな
ダウンロード&関連動画>>
年差で薄くてオクでもクオーツにしては高値で取引されてるし今でこそ売れると思うけど
セイコーはスプリングドライブを出してる手前無理という説 昨日中古屋で一万円で買いました。ベルトは痛んでいたので元々持っていたベルトに変えました。
革ベルトのほうが3万で高いのですが。
>>397
それって安いの?なんか中華はもっと安いイメージしか無いわ。 >>398 ビーパレルって言う俺もあんまり知らなかったんだけど3万くらいの時計だよ。
ネットで調べたら数万で自動巻き、手巻きで一見なんていうかまあお洒落とまでは言えないけど
それ風?な時計が沢山あるね。 やっぱ普段使いにはGSやな。ロレ同様頑丈だし。
ちょいとお洒落するときはこれ。
>>399
作業着ではなくて制服です。少し前にデザインが変わって作業着感はアップしました。 よく会社の特殊な制服姿でうpできるな
特定されるぞ
>>405
これはタイプライター風キーボードの流行を作った
QwerkytoysのBluetoothキーボード、Qwerkywriterですね
見かけによらず打ちやすいですよ
青軸コピーのメカニカルキーなのでカチカチと良い音がします
これだけでは何なのでオマケで動画をw
https://m.imgur.com/a/LhieX 嫁に内緒で買った時計の受け取りに成功した
早く箱開けてアップしたい
ちょっと評価良かったからって馬鹿が調子に乗るのウザいわぁ
うるせー。わしの事いうとんか?お前時計UPしてからもの言えや。100万でも200万でもいい
時計UPしろ。ゴタク言う前に。
>>385
堀文字のマーベルいいな。
俺のは後期なんだけど1番下の星みたいなマークが違うのはパチモン?
それとも金無垢とか堀文字以外の後期はマーク違うの?
初心者なんですヨロ。 NATOベルトに付け替えたい
>>413
毎秒4振動くらいのクォーツはまれにある。電池の減りが早いからあまりやらないだけ。
ブローバUHFクォーツは異常過ぎるから例外ね。 オリジナルのが合ってるよ
良い時計なんだからわざわざやすっ
>>416
ごめん途中で押してしまった
>わざわざ安っぽい見てくれにしない方がいいよ >>415
振動数決まってるから4振動なんてあり得ない >>419
1秒4彫みで動くって事か、面白いクォーツもあるんだね 昔バンドを買ったときのオマケの板状のバネ棒外しが薄くて使いやすくて愛用してます。
これってどこかで買えたりするんでしょうか?
オマケとして生まれてオマケとして育った感じですが…
ここの人なら優しいと思って…
>>422
それはバンビの革ベルトにオマケで付けられてるもので単体で販売はされてないと思います
革ベルトの着け外しならベルジョンのバネ棒外しの先が太いものが使い勝手は良いと思います
大体1800円くらいで手に入りますから一つ持っておくと便利ですよ
ちなみにY字の先が細いものはブレス用ですがもちろん革ベルトにも使えます
転載だけどこれ欲しい >>423
薄っぺらいほうが、すっと入っていくので使いやすい気がしていました。
オマケのバネ棒外ししか使ったことがなくて、ちゃんとしたものなら違うのかも知れませんね。
そんな高いものでもないので買ってみます。
ありがとうございました。 久々に
>>424
右のやつ上手い人にやってもらったらめちゃくちゃ気持ちいいよな
前からこかれるのとは別物
あれ何でなんだろ >>427
いつも思うんだけどこれ耳がゴリゴリ当たっていたくないの? お気に入り
>>431
ボタンを押すと現在の光量に応じたレベルを指してくれるんだぜ
こんな無駄な機能に業界最速の針回転スピードを追求しちゃったロックさが分からんとはな >>430
高い時計持ってない人がなぜ4000円もする台座を買うのか理解に苦しむ >>434
物の価値を値段でしか測れない薄っぺらな人間ですね >>434
高級時計とか言ってるのに、たかだか4000円を気にするのか…… >>435
機械式のロマンも捨てがたいけどね
邪道かもしれないが中の見えるスケルトンが大好きだ
なんかやたらとケチつけたい奴がいるなぁ。カッコいいやつ上げてから言えよなぁ。
>>438
これはアテッサのデザインの良さが引き立つ対比 エルプリ仲間発見
オープンハートのドアップはいかが?
>>442
ケースとベルトの隙間もきちんと手入れしてて偉いな
中見る限り2014年前後に買ったものかな?
風車部分が3方向とも同じ色だから20秒に一度12時に戻ってきて時間を合わせやすいのもいいよね >>443
隙間ホコリたまるよねー
たまーに綿棒とかで掃除してるw
これは2016年に正規で買ったやつだよー
確か紫歯車になったばっかりだったような?そのあと緑になったんだっけ? >>421
詳しくありがとう!
俺のはメッキだな。
でもよくわかってスッキリしました。
ありがとう。
バネ棒外しはYの溝がもうちょい深ければ引っ掛けやすいんだけど(vがVになる感じ)
だいたいのが浅めなのは理由があるんだろうか?
>>427
手首ガァて言われるのを見事に回避したが結局はケチつけられて大変だなパネはw 今日の時計です。
>>442
昔から思ってたんだけど、妖怪の顔に見えない? 愛用スレには初貼り
>>451
上品なデザインの時計だね
>>453
ミナセいいなぁ
一度でいいから実物を見たい
あとバンドをバラしてみたい >>453
でもコーヒーがぁw
スイス以上のお値段なので手が出せないわ。いいな。 >>456
>>457
沖縄にミナセを販売してる店は無いっぽい
田舎だから仕方ないんだけどね
東京が羨ましい
>>460
これも部品点数がすごいね
組み立ても楽しそう
>>461
カッコいい!
なんの時計のカスタムなの? >>372
これは面白くていい写真。このスレでは一番だね。自分のAE-1200を取り出して眺めてしまった。もっとパワーアップして欲しい。 >>372
やはりAE-1200は黒に限るね。チプカシスレに貼ってあげて下さいor貼ってもいいですか? >>462
ファイブのカスタムです
壊れて何年も放置していたので、ムーブメントを入れ替えついでにダイアル、針、ガラス、ガスケット類を新調しました 感情の原因はそれを感じる者自身の先入観・価値観・自己ルール
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイクに感化洗脳される
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」と自己陶酔
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
相手に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神や悪魔は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生 存在に元々 意味 価値 理由 目的 義務 使命はない
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
>>466
結構大きめのリューズのファイブだね
針も文字盤も大きめのリューズのついたケース
今まで見たファイブカスタムの中で一番かっこいい
教えてくれてありがとうございます
それにしても腕時計のカスタムができる人は羨ましい... >>468
深い青に少しギラついたシルバーのケースとインデックスと針
カッコいいなぁ >>470
ありがとう!個人的にすごい気に入ってるけどlipって使ってる人少ないみたいだから評価が気になってた 474Cal.77432018/03/07(水) 21:25:56.09
>>474
わざわざワッチョイ消さないと何も言えないw 476Cal.77432018/03/07(水) 21:34:55.11
478Cal.77432018/03/07(水) 21:55:03.58
479Cal.77432018/03/07(水) 21:56:15.87
お手頃価格で気楽に愛用中
今日の時計です。
>>468
リップっておもちゃみたいなのしか知らなかった。真面目なのもあるんだね。 >>482
古いブランドだからいろいろ取り揃えてるみたいだね
マッハ2000はマジでおもちゃだけど >>485
なんかサムネだけみると心霊系のグロかと思った >>486
腕に着けておけば良かったかもしれません。 リップの時計、安い割に結構いいね!!
見た目はすごく好みかも。値段も安いし、買っちゃおうかな…。これくらいのランクの時計って持ってないから、普段使いにはちょうどいいかもな〜
>>465
転載OKですよ
しかし人になりすまして何をしたいんだか
秘密結社的雰囲気を持つお気に入りの時計うpw
>>491
ありがとうございます
昔のチュードルですか、いいですね
私もチュードル一本欲しいです >>491
エイリアン2のノストロモ号の
コックピットのようにすれば尚いいかも >>491
黒薔薇チューはほとんどリダンだよね
ヤフオクで悪質な偽ケースのを買ったことある
ヤフオクで再放出したけど おおー。良いでか薔薇だね。まーリダンは仕方ないかな〜。
>>468 いいなー。3万くらいで買えるんだね。クオーツでもスモールセコンドだからいいよね。
実物見た事ないからなんだけど。実物見て気にいったら買っちゃいそう。 >>467
スモセコいいなぁ
落ち着いた雰囲気が出ますね〜 ↑アンカー間違えた...orz
>>468 宛てです。
地味で気に入ってます
ベルトと時計本体同じ値段だけど、気にしたら負けなので
カジュアルな雰囲気になってお気に入りです。 古いTISSOTです。
504Cal.77432018/03/08(木) 11:45:07.57
>>502
もちろん商品説明に明記したよ
「文字盤はリダン。ケース(本体外側)は純正ではないようです」
届いた!新品見つけるのはスゲェ苦労したけど >>504
どこが「こじらせ」てるんだよ
>>491そのまんまだろ日本語わかってるの?さすがID無し(大笑) >>508
F-117ナイトホークとAE-1200、色といいディテールといい似合ってるなあ
こういうストーリーを感じさせる画像は見ていて楽しいねw >>510
ありがとうございます
かなり前に作ったので色が褪せてしまっていて黒マジックで上から塗りましたw >>512
ありがとうございます
塗装を完璧に仕上げてジオラマ作って
ベル&ロスのファントムとかウブロのオールブラックなんかと一緒にうpできれば理想的かな 515Cal.77432018/03/08(木) 15:42:15.17
>>515
無理してこじつけなくてもいい
あなたの時計は?パチのロレだったっけ? 517Cal.77432018/03/08(木) 16:04:34.80
>>516
二人共秘密結社って言葉使ってるから
厨二病って馬鹿にしただけ
何もこじつけてない
厨二病拗らせすぎ 生活と心に余裕がある状況で
いい歳して厨二な事出来るのって
とても幸せな事だと思う
>>517
秘密結社は過去に存在したし、今でもあるだろ。「非現実的な特別な世界観や設定そのもの」ではないし、例のボタンもレトロなAE-1200と似合ってるんじゃないの? 520Cal.77432018/03/08(木) 16:36:00.37
>>519
はいはい
チプカシつけて秘密結社ね(笑) ワールドタイムが中二病というのなら貯まったTポイントで買ったAE-1200とローン組んで買ったアストロンとどっちが拗らせすぎてるかってことだよな
時計趣味そのものが中二病なんじゃないの?出ていけば?
>>520
高校生ぐらいかな?
慌てずとも今は分からなくても、そのうち分かるようになるよ 523Cal.77432018/03/08(木) 16:56:47.13
>>521
こいつ秘密結社にどんだけ本気なんだよ(笑) 「チプカシで秘密結社ごっこ」ってのが面白いし洒落てるのに
何を本気で否定したり、それに必死で弁明したりしてるのやら…
>>523
あなたの時計は?答えたくない、答えるのが恥ずかしいならそれで構わないけど
おれは海で潜りもしない人のダイバーズウオッチとか飛行機を操縦するわけでもないブライトリングを揶揄したりする気はないから >>524
AE-1200を中二病と呼ぶのはある一定数いるんで、その理由をはっきりさせたいだけ。たぶん、安い時計だからという理由だろう。 AE-1200しか買えない身分なのにワールドタイムとか笑わせる、というのがそいつらの考えかな?
自爆ボタンとかは秘密「基地」感
デカバラが秘密「結社」のマーク感
って事じゃないの?
それらがごちゃごちゃになっての秘密結社議論が笑える
あと模型の塗装にマジックってのも笑える
529Cal.77432018/03/08(木) 17:39:07.37
>>524
俺も洒落だと思ってそんな妄想してるとか厨二病って指摘したつもりだったけど
>>519みたいなこと言われて流石にドン引きしたよ
洒落だと思いたいけど本人は案外本気だったりしてね(笑)
まあどちらにしても拗らせてるのは間違いない 530Cal.77432018/03/08(木) 17:42:10.95
>>525
やだよ
現時点で間違いのない答えはあんたと同じチプカシって答えるだけだろうしね
厨二病拗らせたようなやつ相手に答えたって
屁理屈こねられるだけでしょ まあわざわざID消して書き込んでる
重度のネット依存な人間の言葉には
何の重みも説得力もないわな
日本の代表的な漫画でいうとドラゴンボールとかガンダムとかナンセンス極まりないのがあるけど、大人が読んでるし、金と暇があるんなら遊びで秘密結社の基地のボタンぐらいとりたてて騒ぐほどのもんじゃないけどな
手から光線が発射されたり大きなロボットが刀もってるほうがよっぽど引くわ
ほんといい歳してゴッコ遊びも出来ないって
どれだけ想像力ないの?て思うよ
こういう人間って判断の基準を“金額”や“ブランド格付”などの他人の作った物に頼るから
話してて面白いくないんだよね
>>529
なんでそんなに必死なん?
言動が支離滅裂になってるぞ
洒落ねぇ……
517 Cal.7743 2018/03/08(木) 16:04:34.80
>>516
二人共秘密結社って言葉使ってるから
厨二病って馬鹿にしただけ
何もこじつけてない
厨二病拗らせすぎ 536Cal.77432018/03/08(木) 18:01:07.48
秘密結社バカにされて必死すぎ(笑)
ネタだと思ってたけど本気だとしても頭おかしいが
まあ頭が子供なんだろうな
537Cal.77432018/03/08(木) 18:02:34.91
>>535
そのまんまだろ
洒落だとしても本気だとしても
何もこじつけてない
厨二病拗らせすぎ >>536
洋画のフィクションなんて似たようなものじゃん。それを夢中になって見てたら中二病なのか? >>472
確かにlipってあまり見ないけどデザインはすごくいいと思う
アップしてくれたモデルだけじゃなく、有名なクロノもそうだし
インナーベゼルのダイバーとかすごくかっこいいし
リップ ノーティックスキー オートマチック ブルーってモデル
文字盤の色使いとかインデックスとか数字のフォントとかかなりかっこいいモデルが多い とりあえず
ワッチョイ b9bd-Kq1W
はもう引っ込んだ方が良いよ
見てて恥ずかしくなってくる
時計好きなら多くの人が知っているスパイアクションの「007」にも秘密結社は欠かせない存在として出てくるね
スイス時計愛用者のゴルゴ13にも秘密結社は度々出てくる
男がハマるものにはだいたい共通の子供らしさがある
そういうのを余裕持って楽しみたいところだね
>>531-532
うん
まったく説得力ないね
なぜ消すのか
それは反論が怖いチキン野郎だからさw
ただ課金まで責めるなよ
それこそ他人の勝手だろw >>528
>デカバラが秘密「結社」のマーク感
それは想定外だったわ。イギリス向けの商品なんで、チューダー朝のありがちなシンボルマークとしか見えなかったわ
>>540
おまえID無しなのがバレバレ 遊び心は悪く言えば幼稚
真面目は悪く言えばアタマが固い
その人達が言い合う姿は大人げないw
何で言い合いになってるのか思いだしてみ?
バカバカしくなるよw
>>542
ID消して煽りたいだけの構って欲しい5ちゃん課金ユーザーが中二病を語るって(真顔 547Cal.77432018/03/08(木) 18:21:51.12
>>538
そういうのは映画の画面の中で楽しむものだけど
それが理解できずにこんなところで人に押し付けるようなやつが厨二病って言われるんだよ
想像以上に拗らせてる(笑) >>543
じゃあ>>491の時計のどこに秘密結社的雰囲気を感じた?
オレはデカバラかなと思ったんだが
あ、私ID無しのやつじゃないですよ >>548
よく読めば理解できるだろうが、正規品よりリダンの文字盤のほうが秘密結社の時計っぽいね、と書いたんだが >>549
ごめん
質問の表現変える
じゃあ>>491はこの時計のどこに秘密結社的雰囲気があると感じてると思う? >>550
わからない
ただ、チュードルはいい時計で一本欲しいな、と思っただけ >>528
>あと模型の塗装にマジックってのも笑える
勝手に笑ってれば
模型なんてリアル感が出ていればそれでいいんであって塗料はなんでも構わない。タミヤのエアブラシ使うだけが塗装じゃない。ま、プラモデル作ったことないんだろう。 秘密結社ごっこしてる人の書き込みを見ていたら、仕事で毎日ストレスマックスなので、自分も子供の頃のワクワクした気持ちを思いだしながら、秘密結社ごっこしてみたくなりました(こなみ)
なので、もっと画像をあげろください(32歳、公僕、男性談)
555Cal.77432018/03/08(木) 18:42:35.66
>>549
正規品よりリダンの文字盤のほうが秘密結社の時計っぽいね
>>551
チュードルはいい時計で一本欲しいな
秘密結社の時計っぽいって褒め言葉になる人達もいるんだな
しかも正規品よりリダン(笑) 556Cal.77432018/03/08(木) 18:44:19.56
リアル?
洒落かな(笑) >>556
マジック塗る前の色褪せた紫色の機体はとてもうpできるもんじゃなかったよ
近くのプラモデル屋全てつぶれたし、直ぐにうpするにはマジックしか思いつかなかったね
知らないだろうけど、プラモデル専用の塗料でも実機の色は出せないよ
それから人の画像を勝手に貼らないでくれないか。くせになってるんだろうけど、自分で撮った画像を貼れ。 横から失礼するけど、お前ダサビュートくせぇな(大笑)
あ、id無しの事ね(大笑)ニヤニヤ
ゴミみたいな時計ばっか貼られてたのでここらでちょっと高価な時計を… >>559
安い時計をゴミ呼ばわりするとかお前時計好きじゃないな。
HUBLOTなんて流行り過ぎたし、威張れるような時計じゃねぇよ。
悪用か?それともお前がまーしーなのか?笑 565Cal.77432018/03/08(木) 19:28:44.17
>>557
安価するより見る方楽だよ
思いつきで塗ったのをリアルと思ってるみたいだけど
やっぱり単純にマジックで塗ったようにしか見えない(笑) 違うとおもうけど(大笑)
まあどちらにしろダサビュート(ロレチョン)はアンチスレてきとーにあげてればぴきるし、君もてきとーに頑張って(大笑)
>>559 何それ?サッカーボールみたいな時計だねwwケラケラwwww >>565
お?荒らし初心者っぽい雑魚が暴れてんなw
しかもid消してるビビリザコくんか。
かわいいな
頑張れよ初心者
みんなが俺にレスしてる!って気分が楽しい時期だろw ダイソーベルト
うんうん。わかるよわかるよーw
おじさんにはビビリザコくんの気持ちがよーくわかるよw
(笑)…
これ…
どこかで見たことのあるビビリザコくんな気がするんだよなぁ…
>>575
あっちで聞いてしまったんですが..w
このメーカーはどちらですか? 夏の浜辺が恋しいです
>>581
よかったねえ揚げ足をとるところが見つかって
一生そうやってれば。それがお前のライフワークだ(大笑) 薔薇十字団とか知らなかったわ
拗らせてるのお前じゃないのw
しつこいからこそ
ねちっこいからこそ
時計ヲタなんてやってるのさ
ほんとにしつこい
ねちっこい
今度はどんなレスがくるのかな
はいどうぞ秘密結社(大笑)
じゃあ俺は悪の秘密結社時計を
>>591
すごいなコレ、悪の組織側感がハンパない >>590
パンサークローには3針アナログの方が似合うと思うぞ お疲れ様です
>>594
なんかシュールな感じがよいわ。
魚眼のアタッチメントでも付けてるのかな? >>592
せやろ、この時計を巻くと世界征服不可避w >>591
どうみても女物の時計にみえるな
あなた女性か? >>601
男性用時計です こう見えてこの時計外径44mmもあるんですよ >>605
カスタムではなく標準色ですよ
セイコーがノリで作っちゃった遊び時計です こういう時計ほんまにさむい
上司がフランク三浦みせてきてどうだ?おもろいだろ?とか言ってきたから会社やめたわ
昨日の出張にて機内から
時間合わせめんどくさいとついついクォーツ選択しがち。。
>>607 なはは。笑いとまらん。やめちまえそんな会社。 >>607
なんか生きるのに不自由そうだな…
ま、辞めたのはそれだけが原因じゃないんだろうけどもっと気楽に行こうぜ ふらいでー
>>600
1万数百円でした
購入するまで1年くらい迷いました >>614
( Д ) ⊙ ⊙うへぇ ヴァシュロンのクロノ金無垢ならそのくらいするわなw
>>616
はい。元々VC大好きなので。
ランゲ1815クロノ、機械は最高なのですが
使いにくいしアレだったので満足してます。 500万かぁ、いい買い物ですね。
少し大きいように見えるんだけど、サイズ感はどうですか?
20年前バセロンオーバーシーズクロノブレスまで金無垢200万で買えたぞ。
>>606
セイコーにもこんな色使いの時計があったんだね
それにしてもカラフルな色だね
>>608
なんかスーツが似合う時計だなぁ
カチッとしてる
>>611
雲上が降りてきてる
カッコいいし上品な感じ >>621
で、青サブ2本はどこにいってしまった訳? >>620
僕は手首が細いので。
38mmなので大きくはないですよ。
パテック5170だったかな?ランゲ1815に
比べると使いやすいです。 >>611
ブランド、材質、デザインどれをとってもピカイチですね
3針やクロノの現物見るとパテックよりヴァシュロンの方が高級感があって好き 買えないけどw 金色、白、茶色
マジでおっさんカラーでキモいわ
これがかっこいいとか笑かしてくれるわ
オーバーシーズならまだかっこいいと思うけどね
俺の一押しはsinn 556m
>>616
はい。元々NL好きなので。
精度は毎日使っていないのでアレですけどそんなに信頼していないので気になりません。
使いやすいかどうかというと気軽にアウトドアなどに使えるので重宝します。
私で良かったでしょうか? 10時10分
何色が合うか試すの楽しい
流れをぶった切るオタ写真だよん。
>>631
時計単体だと良いんだけど、派手なベルトはイタリア人かフランス人じゃないと似合わないんだよな。
昔、オレンジ色のベルト買って街で鏡に映った自分を見てお笑い芸人かバラエティの司会者かと思った事があるわw あえて
amazonで378円で売ってるやつやな
ベルト幅は何mm?
>>637
ルイスビュイットンてどこのブランドだよwwwww あえて
>>623 知ってるかしらんが武勇伝言われてる人間で地の果てに落っこちて売ったよもう。
なんもかんも。残ってるのはGSとカルティエとチュードル薔薇サブ、アランくらいだ。
後はぜーんぶ売った。 >>635
結局オレンジにしたけど
似合ってるって信じてる
緑もメタリックカラーで良かったけど
ちょっと短くてつけ難かった
1000円ぐらいだったから良いけどネットは難しい 初うp
どうですか?
プレレット?
プレゲットのパクリ過ぎて寒いわ
ラレックスとかフランク三浦なみにさむい
この度70万から100万くらいで時計を買おうと参考にこのスレ初めて見ました
パネライがいいかなと思ってたんですがこのスレでは不人気みたいですね。。
何かおすすめありますか?
38才
サラリーマン
支社長
小さい子ども二人
仕事メインでプライベートでも使える一本
お!こいつ出来るな感プラスお洒落感を出したい
どれも格好いいですね
でもすみません
予算は新品での予算です。。。
>>652
でもお前買えないじゃん
エクワンどこいった訳? >>653
そのくらい出すならもう少し頑張ってブレゲのマリーン エクワン?まだほかんしてあるね
売っても勿体無いから身分相応になったらつけるよ
>>650
文字盤側のローターは機械的に繋がってるの?
それともラドーの錨マークみたいなの? >>653
IWCのポルトギーゼorゼニスのエルプリメロ >>650
ペルレとは珍しいな ダブルローターめっちゃ欲しい時期があった >>653
クレドールとかマスターショップにしか置いてないグランドセイコーのハイビート36000とか >>660
機械的に繋がってます
ペルレ自慢のダブルローターってやつでより効率的に自動巻き出来る構造です >>653
ジャガールクルト・マスターウルトラスリムムーンはどのスレでも悪く言われないと思うよ。時計なんて自分が気に入ったものを買うもんだと思うけど >>671
ドラッグストアなんか、なーんも面白いものがないからw >>653
身長と体格教えて
パネライ似合う人かどうか 嫁さんと一緒に買い物
これぞ漢の道具だ
時計とは道具だ
>>677
パチガウス
スピマスオート
ププッwwww >>661
>>662
ゼニス、IWCどちらも大好きです
ちょっと若者の印象ありますけど
もうすぐ40才で、それなりの役職があるおっさんでもチャラチャラ見えませんか? >>665
ありがとー
>>666
クレドールは昔もってました
グランドセイコーもいいけど海外ブランドがやっぱりいいかな。。
>>668
見てみます
ありがとうございます
>>673
165cm102kg
>>674
どちらかというと見る人が見るとわかる
みたいな時計が好きです
ロレックスは昔もってましたが酔って無くしてほろ苦い思い出です
もう買いません ジーンズ&スウェットにDatejust ll.
金色って日本人には難しい色だな
仏教とヤクザと大判小判くらいしか連想できない
>>674
目が変わるって
「インテリヤクザじゃ・・・」
みたいな変わり方?! >>683
その体格ならブランパンのフィフティファゾムスがいいんじゃないですかね
45ミリありますけどこれくらいの方がインパクトがあって良いと思います
個人的な感想ですがパネライはチャラいお兄ちゃんが着けてるイメージです