私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。母親がその子を椅子の上に立たせてパンツ
を降ろし牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものをキッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
1(遊)ラインはいいよー
2(二)あとはウエイトだけー
3(中)そだねー
4(一)うん!
5(右)ナイス〜♪
6(左)◯◯かい?
7(三)お逝きになられてるね
8(捕)にっこにっこにー
9(投)正直この町何にもないよね(アッハハハ)
(中継ぎ)この町にいても夢は叶わないと思っていました
(抑え)だけど、今はここにいなかったら叶わなかったなって思ってます
>>1
∧,,,,,∧
( ・∀・) <乙どすね
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.゛T~
ハ、___| ~ >>1
.∧_∧
( ´・ω・)つ 乙だねー ┓
−=≡ ( づ ノ 彡⌒ ミ そだねー
と__/"(__) −=≡ (・ω・_) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>1
┓ 乙だねー
/⌒\
(゚д゚ _) ツツツーーー 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`)
/ 二つコ
/ / / ┃
(__つ / ┃
( ヽ ┃
| l⌒ヽ ヽ, ┃ >>12 >>1
スレ立て時にその時点での確定分をテンプレに入れて貰えるといいと思う >>12
ワールドカップの韓国中国出場チーム発表されてないけど
PACCと同じチームになるのかな >>12
去年は9,10,11月に凄まじいスケジュールでワールドツアーに参加してたから
これから予定も増えていくのかな 2017年9, 10, 11月のLS北見スケジュール
09/08〜09/10: 平昌オリンピック代表決定戦 (日本・アドヴィックス常呂)
09/14〜09/17: ワールドツアー (カナダ・エドモントン)
09/22〜09/24: ワールドツアー (カナダ・サスカトゥーン)
09/29〜10/01: ワールドツアー (スウェーデン・ストックホルム)
10/07〜10/10: ワールドツアー (スイス・バーゼル)
10/12〜10/15: ワールドツアー (フィンランド・オーランド)
10/20〜10/23: ワールドツアー (カナダ・メディシンハット)
11/02〜11/09: パシフィックアジアカーリング選手権 (オーストラリア・エリナ)
11/17〜11/20: ワールドツアー (カナダ・レッドディア)
11/24〜11/26: ワールドツアー (カナダ・アボッツフォード)
>>19
やばいな
これで1日最大4試合とかするんだから本当すごい こちとらクーラーの部屋に出入りするだけでしんどいのに
>>19
むしろこれだけの大会出ておきながら昨シーズンの最終WCT rankingは11位ってことの方が驚きなんすけど >>23
上位の錚々たる顔ぶれに食い込んでいくには更に死にものぐるいにならんといけないな 1回 準優勝
2回 ベスト4
2回 ベスト8
3回 予選敗退
>>19
こんなスケジュールの中PACCで
自分たちが出場できない世界選手権出場の切符を
ちゃんと取ってくるのは素晴らしい >>26
高校野球はNHKでしか見ないからこんなのあることさえ知らんかった >>29
自分達さえ良ければ良いという常呂のカーリング関係者にしては頑張ったよな 全農のサイトが重いしパケット無駄にかかりすぎ。
1画面に47枚のビデオ静止画を並べるのうざすぎ。
カーリングも0.5秒しかないし。
>>27
最近は北海道といえばカーリングって感じだな
ふるさと感も強いし ワールドカップ韓国はメガネ先輩チームが出るっぽい
ちなみの韓国ユニのインスタにヨンミが似合ってるってコメントに対して
ワールドカップで一緒に写真撮るためにこのユニ持っていくって返してる
日本 Team Fujisawa
カナダ Team Homan
アメリカ Team Roth
スウェーデン Team Hasselborg
ロシア
スコットランド
韓国 Team Kim
中国
>>39
べてるの家のツイッターによると
サインは韓国代表メンバーのものみたいだ また芸スポにスレ立てちゃうの?
あ、間違ったスレ立て依頼しちゃうの?
>>46
ミュアヘッド先輩はゴルフレポーターに転身しました >>12
ワールドカップまであと1ヶ月
でもまだ長いな ワールドカップは4人で行くとしてPACCもリザーブなしで行くのかな
>>50
妊娠とかなかったらマリリンが行く可能性もある >>51
富士急はリザーブでかほ呼んだけどあれは協会が決めたのかな
ロコは4強からリザーブ呼ぶってのはなさそう >>58
今日てっちゃんとゆうたが試合観に行ってた 全農、北海道だけのうrl貼ってくれ
エラーで見れない
ゆりかがインスタの鍵外してる
だからちなみも最近フォローしたのかな
>>63
たしかに重いな
47都道府県すべて読み込むから >>64
他のチームも少しずつインスタ積極的になってきてるよね >>41
スイスとデンマークがいない平昌オリンピックって感じになりそう
ルールが違う影響がどれくらいあるのか >>68
ルール違うのも大きいけどアイスの違いが大きいと思う
会場かなり大きいけど客が入るのかも気になる >>70
蘇州スポーツセンターってカーリングやったことあるのかな?
調べてみたけど出てこなかった >>71
多分体育館にアイスリンクつくる感じだと思う >>72
中国のカーリング人気とか環境って日本や韓国と比べてどうなんだろう
中国に冬季スポーツのイメージないけど >>73
平昌五輪メダル数16位
金 1
銀 6
銅 2 北京に向けて強化してる途中って感じなのかな
ワールドカップもその一つだし
今回だけで終わらずにちゃんと続けて行ってほしいけど
>>75
今回の盛り上がりが大事
賞金大きいし各国本気できてる感じするから
あとはメディアが取り上げるかどうか >>75
北京での出来次第なんだろうな
日本としてはそのまま金を出し続けてくれると嬉しいが、強すぎると困るというww >>77
とりあえず北京まで頑張ってくれたらいいんだけど
一回で終わる可能性もなくはない >>54
すっかり過去の人って感じ
道銀も違和感なくシーズン入ってるし 芸スポのスレが速攻で落ちててワロタ
【BS朝日】「カー娘」吉田姉妹の母も登場? 高校野球の合間に流れる「ほっこり」CMが話題!
>>81
どうぎんクラシックにもいなかったみたいだね >>81
チーム立ち上げた功労者なのにHPの報告だけ
チームメイトのメッセージとかHPに載せてもいいのに
いなかったかのように誰も触れない >>84
元チームメイトちなみがインスタで触れてるよ
かほとかツイッターで触れてもいいと思うけど完全にスルーだな >>85
円満に退団したのかな
イメージ悪いから切られたとかじゃなかったらいいけど >>85
たしかにこの件ちなみ以外のカーリング選手で
触れてる人見たことがない >>87
カーリング選手はみんな仲良しと思ってたけど
なんか冷たいのー >>89
氷を離れたらみんな仲間っていうのがカーリングだと思っていたが 仲間だからといって、馴れ合うだけが優しさではない
ちなみが道銀やめた時、それについて触れた人はいただろうか?
デリングの嫌われぶりは異常です
ちょっとだけ勘違いしちゃったのは仕方ない
まあ辞めていったわけだし、変にネット上で表明しても仕方ないだろうよ。
プライベートでは色々やってると思うよ。
>>83
道銀での大会に現地にいたが見かけなかった
そのかわり空手イベントに参加してたのを
カキコで知った 元チームメートであってもチームと本人の問題に第三者は公にコメントとかしないのが正解
まだそのチームでやるのに変に勘ぐられて自分の立ち場が悪くなるだけだ
>>97
自分の立場とかそんなこと気にしなきゃいけないこと自体
円満退団じゃない気が 仲間とか馴れ合いとかだけじゃなくファンに対しても冷たいなよな
道銀なんて元々ほとんど小笠原ファンばっかりだったと思うんだけど
>>98
チームと方針で揉めての退団だから円満ではないだろ
退団なんてそんなもんだ >>104
オリンピックに出てるといまだにこういうイベントにも呼ばれるんだな >>103
そうなの?
だとしたら道銀メンバーは触れづらいな このスレちょくちょく野球好きやサッカー好きが紛れてるな
そりゃコンサとハムが有る北海道だからな。
最近じゃ女子ゴルフや女子バドとかも兼任してるが。
昔はチーム青森の頃は熱烈なレッズの追っかけもいたろ。
基本スポーツ好きだからオリンピックもチェックしてカーリングにもはまる感じかな
俺が観戦するの好きなスポーツ
ロコが出てるカーリング
大谷が出てる野球
羽生が出てるフィギュア
松山が出てるゴルフ
レアルマドリーのサッカー
以上
逆転サヨナラ満塁ホームラン
高校野球マジ最高ー!!!
>>114
チームとか選手から入るのは分かる気がする 他のスポーツ見てるとカーリングってやっぱり退屈でつまらんな
可愛い選手でもいないと見てられんわ
石の出し入れ延々して間延びしてかったるいしスピード感がまるで無い
それにカーリングには他のスポーツのように同点、延長になったところで劇的な熱い逆転劇は殆ど生まれない
それは先行、後攻で有利、不利が明らかな欠陥スポーツだからw
>>119
5ロックで少しはスチールしやすくなるかも >>114
ポドルスキ→イニエスタの昨日のゴールはしびれた
イニエスタは知那美も(頭髪的に)好きだと思うw >>121
対照的にフェルナンドトーレスは可哀相だった
周りが下手すぎて トーレスはあんなもんだよ
全盛期以外は監督に好かれたりオーナーに好かれたりで運が良かった
小笠原さんの息子もう小3になるのか
ていうことは船山さんの娘も小3か
2人目はまだ小さいし旦那さんが主夫してるのかな
ちなみの友達ハッセルボリ結婚式だったのか
メガネ先輩、ハッセルボリと来て次はさっちゃん?
>>127
平昌五輪メダリストのスキップが揃って結婚か
やっぱり五輪後がタイミング的にベストだよな >>127
週刊文春で藤澤親父がないって答えてたぞ
家族みんな知ってて親父だけ知らないパターンもありえるけどw . ☆ `、ー-、 + *
_,ニ三≡=-, ψ ♪
'‐( ‘∀‘)´ / ゜ ☆ 陽光の中に まぶしい笑顔
、_ <´ヽWノフつ 今 済美にいるから出会えたね
. ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、 共に学ぼう これからは
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′ 「やれば出来る」は 魔法の合いことば
´ 腕をとり 肩を組み
☆ 信じてみようよ
. ☆ 素晴らしい明日が 展けるから
>>114
かっこつけて男ばかり挙げてんじゃねえよw
君は東北出身だな。
べーはせの嫁は顔が大きい道産子。 >>134
女子のスポーツで面白いのなんてないだろw
カーリングくらいだわ >>127
ハッセルボリが89年生まれ。
メガネ先輩が90年生まれ。
91年組で最初に結婚するのは?
俺の予想はゆうみかさやか >>137
予想が実情を知ってるっぽい気がするのは気のせいか… テレビ東京って世界卓球とか世界ソフトボールとか完全中継してくれてるから
カーリングも何とかしてくれないかな
>>137
91年組じゃないけど夕梨花かな
しゃべくり7を見た感じ 夕湖さんは高専か大学の同級生で公務員のフィアンセがいるとのこと
なお、ソースは2ちゃん
>>146
公務員なら安心だね
ってソースは2ちゃんか 高専とか北見工大なら公務員になる人多そうだし、真実味があるんだよな
鈴木家が意外と堅いというのもあるし
>>149
常呂の人だったら地元の人みんな知ってそう
でも高専だったら旭川だから結構遠いな >>27
そだねーって北海道弁なのか?
ただのちなみ語だろw ゆうみならイオンのゲームコーナーで男の人と遊んでるのを見たよ
>>153
『イオン この先50km』のあのイオンかい? >>153
ホントだったらそういうのここに書かないほうがいいよ >>156
言葉自体は使うだろうけど
あの独特なそだねーはちなみから以外聞いたことがない
ゆうみとゆりかは近い感じで言ってることあるけど >>157
ちなみ自身も日本に戻ってきて言わされてたやつは
あの感じの「そだねー」じゃなかったもんな >>158
妄想かい!
逆にその書き込みで信憑性が高くなった気が ゆりかは今日兵庫か
全員練習はお盆休み明けからかな
>>160
本当に作り話です
こんなこと書けば喜ぶかと思って... >>162
いやいや作り話でこんな絶妙にリアルなのは思い付かないよ もう10年以上前のことなので
たぶん、あの男性はお父さんだったんだと思います
少し薄かったし
>>166
そだねーJAPANの下半身事情
イチゴだけじゃなかった!
夜のもぐもぐタイム >>169
3流雑誌ってネットの嘘情報でも平気で記事にするからね
嘘書いても絶対訴えられないから いやしかしほんとカーリングは金持ちの道楽だな
ロコ見てたらつくづく
>>177
SC軽井沢とかこれまでの女子がジュニアでトップレベルでやってても
競技続けられないの見るとそうは思えないけど てか野球やサッカーすら金持ちしかできない時代に突入している
わざわざカーリングに括る意味はないね
>>181
ただの少子化じゃなくて?
昔に比べてかかるお金が高くなったとは思えないけど 日本橋西川行ったら知那美のサイン入りマットと
サイン入りボードが飾ってあった
カーリングより金かかる競技なんていくらでもある
余りに無知すぎて草も生えんわ
トップ選手にとって一番かかるお金は遠征費と人件費だから
そういうお金を自分達で用意しなきゃいけないスポーツはきついな
>>190
この前ジャンクスポーツでやってたのだと
ゴルフとかテニスが高かった >>191
やはりソロでやるスポーツのほうが金がかかるのか >>192
儲かるメジャースポーツだからケチってないっていうのが大きいと思う
遠征費もコーチとかトレーナーの人件費も バックスタイルからオマンコ舐め上げたるわ!すぐに脱いでケツ出せ!
>>195
ショートもいいけど髪長いと髪型にバリエーションがあっていいね >>193
テニスだと遠征費が結構かかるけど航空券を早くに押さえておけないから高い
コーチは付けなかったり親がやったりで節約は出来るが、トップレベルを目指すならそんな事やってられない
ツアーレベルでも1回戦負けだと赤字
日本だとどこからか援助やスポンサーが付いてくれたりであまり資金難の話は聞かないけど、海外の選手は厳しいらしい 吉田の姉ちゃんはショットが決まり御機嫌になると無意識に目の前をスイ−プして
次に投げる相手のショットを助ける癖がある
>>203
あれはちび部に対して
『ナイッスイープ!』って言うときのジェスチャー >>205
厳しいのレベルが違う
少なくともちゃんとした所属があってお金の問題で大会を棄権なんてことはほぼない
海外の選手ではランキング100位以内の選手がグランドスラムを資金難から棄権ということもあった
日本人選手ならまずあり得ないこと >>210
母ちゃんのことも一番上のお姉ちゃんのことも名前で呼ぶけど常呂ではそうなのかな
かほも親父のことりょーじさんって呼んでたりして 近江のブラスバンドなんかおしゃれだな
ファレルとかブルーノとか
>>211
カーリング仲間とか周りがみんなふーちゃん、なっちゃんって呼ぶからじゃないかな
YouTubeの常呂の試合でもふーちゃんって呼ばれてる >>211
りょーじさんのインスタにかほがコメントしてるのは微笑ましい >>215
昔はちなみが書いてるロコのFacebookに母ちゃんがコメントしたりもしてた ちなみってDeNAの山崎康晃とかぶるな
陽キャでコミュ力抜群でSNSのフォロワー数が多い
>>217
オールスターとサムライJAPANのときのツイッターは楽しみだ 知那美は自分のことを言う時、自分ではなく知那美と言うけど馬鹿っぽいからやめた方がいいな。
>>153
自分も見かけたことあるけどしょっちゅう出没してるのかな >>207
コメントにも書いてる人いるけど
早く出場チーム公式に発表してほしいな
もう決まってるはずだし >>229
出場チームもだけどグループ分けが早く知りたい
今回は半分のチームとは試合することないし >>230
11月にPACCあるし韓国、中国と同じグループになるかは結構重要
話題性としては韓国と同じグループになってほしいけど >>231
試合日時含めてこんな感じがいいかな
Bグループ
・日本
・韓国
・スウェーデン
・スコットランド >>232
気付いたら平昌五輪のベスト4になってた >>136
馬鹿だなw
生きててつまんなさそうだな
ま
わしは道産子応援だからってのも有るが
女子バスケ←前回五輪ではアメリカを追い詰めた。もしアメリカと当たってなかったらメダルだったろ。
女子スケート←言わずもがな。
女子アイスホッケー←良くなってる。五輪出れる実力になった。
なでしこ←世界の熊谷。どさんこ。
女子バドミントンダブルス←こないだ世界大会優勝の長身道産子コンビナガマツ。
とかな。
まだまだ道産子有望女子がやってる競技は多く全部チェックしている。 >>231
韓国と試合したところで今さら話題性あるのかな
平昌後の世界選手権なら間違いなく話題になっただろうけど >>234
前スレにもいた道産子女子スポーツに詳しい人かな
北海道の男子スポーツは見ないの?
日ハム、コンサドーレ、高校野球とか それがわしなのか知らんが文盲か。
北海道オタクって言ってんだから男でも漫画家でも何でもだろ。
興味の順位は有るが。
女のスポーツは伸びしろが有るし世界と戦える。
男は世界の男が強過ぎて希望が少ない。
本当の事書いてるのに気持ち悪いとかw
とんだ糞アンチやな
何でこのスレにいるのか
死ねよ糞アンチ
>>235
スポーツニュースとかで扱ってもらえるかは
試合映像が使えるかと他のスポーツの話題次第だと思う
新シーズンスタートみたいな感じで
ちょっとは取り上げられるかもしれないけど >>240
公式サイトもまだ情報少ないしね
まあテレビで試合が見れることはないだろうけど >>232
平昌の対戦成績
1勝0敗 スウェーデン
1勝1敗 韓国
1勝1敗 スコットランド >>129
さっちゃんは本決まりになるまで、両親にも黙っていそうなタイプ さっちゃんもバカじゃないんだから
異性関係のことは親父だけには言わないだろ
コンサドーレってホモホモしいけどもしかして阿部ちゃんって独身?
>>248
あの鬼嫁と結婚してなかったら
コンサドーレ入りしてたのは山口だったのかも >>250
つよ姉ってそっち系の意味で呼んでるわけではない >>251
独身ぽいけど正直分からん
阿部ちゃんのプライベートってネットにあまり出てないのよね…
>>253
そっち系とのダブルミーニングかも知れんだろ >>254
たしかにw
ちょっといじってる感はある >>207
男子はSC軽井沢が辞退してIWAIになったけど
ロコとIWAIの絡みって見たことないな >>258
ここ数年男子の代表はずっとSC軽井沢だったからね
チームIWAIって最近のチームだし年齢もロコの上と下でかぶってない >>260
JDも飲み仲間のSC軽井沢が辞退して嘆いてることだろう >>189
本橋はアイドル的に人気も出たりで名前が売れてたから金が用意できたんだよな
売れてない奴はどうにも出来ない
またロコもお金の為に仕事を優先せざる得ない人は江田や馬渕は泣く泣く引退
家がリッチマンンのちなみや何たら協会という仕事ともいえない上級職のゆううみは余裕のカーリング生活
いたる所で金のやい奴は排除される
カーリングはすべて金で決まる世界 >>263
ちなみもゆうみも貧乏じゃないけどめちゃ金持ちってわけじゃないでしょ
ちなみはソチオリンピック選手だからいい条件で就職できた
ゆうみもカーリングと両立のために仕事変えてるし
あとなんたら協会って仕事じゃなくて地域活動 ゆーみは北見市体育協会
公益財団法人だから半官半民みたいなところ
まあひらたく言うと市の幹部の退職後の天下り先だね
体育協会所属というのは国体で開催県が強豪選手を獲得する時によく使う手段なのでスポーツ界ではポピュラー
>>262
JDは元々女子のナショナルチームコーチで男子に就いたのは2年前から
女子とはミーティングするけど男子とはほとんどしなくて
どこ飲みに行こうかって話してる飲み仲間って感じらしい ごめん、勘違いしてた
なんたら協会ってゆうみの体育協会のことじゃなくて
倫子が地域のために色々やってる活動のこと言ってるのかと思ってた
JDは代表チームのコーチであって特定チームのコーチでは無いのにね
潰れたチームの話ししたところで元に戻るわけでもないのに未練がましいったらありゃしない
今はIwaiとサシで飲んでるよ
>>230
開催国中国と世界ランキング1位スウェーデンは別の組
カナダ、アメリカは別の組
アジア、欧州の同組3被りはなし
と勝手に推測すると、
GroupA 中国、カナダ、スコットランド、日本
GroupB スウェーデン、アメリカ、ロシア、韓国
こうなるとみた >>272
グループ分けはワールドカップランキングリストの
上位から順に振り分けるって公式HPに書かれてる >>270
岩井って33歳って知ってびっくりした
青木のイメージに引っ張られてもっと若いと思ってた
青木は自分たちの年代でチーム組めないのかね >>275
平田と青木が組めば最強だと思うんだけどなー >>271
仲良くてほっこりする
こんな色のユニフォームのときもあったんだな >>271
ちっちゃな時からこんな感じだったのかなぁ
とか想像できてしまって微笑ましいね >>275
青木くんはついこの前まで高校生で今大学一年生だからな
多分イワシは青木君が卒業したら捨てられるだろう >>284
コンサは阿部ちゃんフォースだと
青木フォースのIWAIにはこの先勝てないような気がする ガンバレルーヤ左側の女の笑顔誰かに似てると思ったらちなみの笑顔だった
>>287
大丈夫
阿部ちゃんフォースは変わるから >>264
推定年収4〜5千万の吉田家が金持ちであることに間違いないが、「めちゃ」金持ちかどうか
は見解の分かれるところだね >>282
「ちーたん恥ずかしいからやめてよー」
って言う嬉しそうな夕梨花が目に浮かぶ >>290
北見のホタテ漁師は1500万くらいと聞いたが >>295
ちなみが身籠ってるみたい
さっちゃんお行儀悪い >>296
誰が一番10秒に近づけられるか勝負してる JDとは日本で合流するんだろうか
ロコがカナダに遠征に行くって噂もあるけど
>>301
JDは普段何してるんだ?
日本のコーチだけで食っていけるとは思えないし >>282
こういうコメント書くのがいるから面倒くさいよな >>303
ゆりかインスタにコメしてるやつ??
こいつよくちなみインスタのコメ欄にいる奴じゃん、こんな失礼というか図々しいバカだったのか
せっかく当時の鍵付きゆりかがフォロワー承認してくれたのに。 >>282
ゆりかはペーパードライバーじゃなくて
ちゃんと運転するようになったんだろうか >>302
ロコのサイン入りユニフォームをオークションに出してる >>290
サラリーマンの生涯賃金を5〜6年で稼ぐのか
しかも東京じゃなくて常呂 >>308
あれJDがオークションに出したわけじゃないでしょ あれチャリティーオークションだから
リンドはそれに寄付しただけ
>>312
JDが出したのか
高額で買われたのかな オホーツクールの中の人は
昨日、今日と働いてるみたいだけど
お盆休みはないのかな
>>320
なんとも微妙な
でも日本人が落札したんじゃないなら十分高いかな そろそろ全員で練習してる姿が見たいな
お盆開けくらいから始動するのかな
>>323
代表の記者会見であることに間違いない
そして時間があるなら見ても損しない >>322
文春の記事によるとさっちゃんは8月中旬に帰ってくるらしいから
お盆明けくらいから全体練習始めるんじゃないかな
練習スタートをロコログあたりに載せてほしいね >>325
文春にそんな情報も載ってたんだ
たしかにロコログ更新してほしいな
できればさっちゃんにw >>329
なんとなくアメリカっぽい
前の写真かな ぶっせえええええええ
>>323
スレに関係ないからグロって言われてるの分からないかね? >>337
なんかスタイリッシュに見えるんだけど
顔も小顔になったような 7,8,9月だけ北海道に住みたい
涼しいし、アド杯、どうぎんクラシックも観に行ける
>>293
北北海道の人間なんて貧乏なのに
年収1500万でも破額ですわ
凄い裕福 親の金で留学して遊んでカーリングやって遊んで今も遊んでセレブ生活
どんだけ前世いいことしてきたんだ? >>343
半年のカナダ留学費用は私立大学1年分の学費より安い
遊んでって何だよw >>343
田舎のおぞうさまあるあるじゃんそんなの >>341
旅行で行くぶんにはすごい楽しかったけど住む場所としてはどうなんだろ
オホーツクには行ったことないけど >>348
札幌ならいいけど
あとは函館とか小樽とかかなー
オホーツクはよく分からない 創志学園西のガッツポーズは問題にならないのか?
面白いから続けてほしいけどw
>>348
冬がなければ最高にいい場所だよ
まあ冬がなければ人口過密してると思うけど 最近の知那美の練習風景とかでアドヴィックス常呂ってガラガラなのかと思ってたけど
カーリング体験は予約いっぱいで取れないらしい
>>353
北海道は冬の寒さを織り込み済みで家が作られてたり暖房効いてるから
冬でも大丈夫って聞いたことあるけどそんな事ないのかな そりゃ最高の環境だな
札幌なんてずっと先まで予約埋まりすぎていてツイッターで
「もう1つカーリング場作るか常呂までのバス便用意してくれ」って嘆いてる人がいた
>>356
北見外からも来てくれてるならよりうれしい >>358
軽井沢も人気らしい
軽井沢なら東京から日帰りでも行けるし
観光するにもいい場所だから環境としては一番かな JCAのジュニア合宿をやってるから体験自体をほとんどやって無いだけ
>>357
家は大丈夫だけど冬は一日中氷点下だし車動かすのも大変だし
精神的に堪えるよ
朝起きたらまずは車の雪はねからだからね
道内でも冬の大変さは違いがあるので正直苫小牧とか伊達とかあの辺は楽勝だと思う
北見は‥けっこう大変だよ >>361
調べてみたら昨日から日曜まで合宿だった >>362
ちょっと前のちなみのストーリーの常呂の景色に驚愕した覚えがある
流氷がすごくて >>343
1980年代常呂の漁師の平均収入は2,500万くらい
冬に「出稼ぎに行ってくる」と言い残し海外バカンスを楽しんでいた漁師もいた
当時より100人位少なくなった漁協組合員(=漁師)の収入は遥かに多くなっている >>366
猿払はすごいらしいけど常呂もそんなすごいの? >>370
御殿ってアバウドだな
敦賀さんも御殿建ててるのかな >>371
敦賀さんこの前の旅番組でカーリング体験じゃなくて
漁師として出演してたなw ワールドカップ First LegのWikiがあったけど
新しい情報は何もなかった
出場チームも3チームさか書いてなかった
>>373
そりゃWikiは公式サイトの情報とかまとめてるだけだから >>330
前に観覧車をカーリングのハウスに見立ててたところじゃないかな
夜だった気がするけど
ちょっと似てるよね >>357
家の中にいりゃ天国Tシャツで過ごせる
しかし家を出て50m先にいつでも死は転がっている >>377
今時薄着で過ごせるほど暖房バンバン焚いてる家なんて珍しいよ やっぱりロコ関連って道産子多いなー
沖縄の人とかはいないのかな
>>380
自分は−20度でも家の中はは必ずTシャツ一枚で過ごせる温度にしてるけど
冬でも薄着で過ごしたいもん >>384
本橋が四国で講演やったら満員御礼だったと言うから
西日本でも凄いね人気は >>387
いやないだろw
ただ講演の予定が入っててやっただけ 西日本だと逆にロコの選手を見る機会がないからね
人が集まるのかもね
>>342 >常呂ー札幌 400km
何↑寝ぼけた噓を、云っているのか?
近い札幌・東の大谷地(白石区)から常呂の街なかまで、307km
遠い札幌・西の手稲(手稲区)から常呂の街なかまで、320km
勿論、車で高速利用の最短時間優先時の距離(NAVITIME)↑ >>376
もっと欲に餓えた獣のような顔してる吉田さんは
欲しいものに食らいつく顔
欲しいものに食らいつく凄さは本橋も感嘆したほど
いやいや欲求のままに欲しいものすべてを貪る姿勢は競技者向きだ >>390
途中の旭川までで物凄い疲れるし
札幌から常呂まで日帰りでは無理だし1泊でもしんどい
そもそも札幌から常呂まで車で行きたいと思わない&行く気にならない普通の人は >>388
勘違いかな
土佐がどうこうって見た気がする カーリング体験の為だけに札幌から常呂に行く気になるかっていったら無理がある
>>394
夏に北海道住んだらアド杯もどうぎんも観に行けるって話だから
札幌住んで泊まりで常呂に車で行くってのは現実的 ちなみまた東京に遊びに来てるみたいだね
ほんと行動力半端ないわ
>>392
旅行ついでに札幌から常呂まで車で行ってきたけど半日あれば余裕だった
旭川以降は車ほとんど通らん田舎の高速だから楽勝だわ
本州の東京ー名古屋間の方が余程疲れる 江戸時代とか明治時代の人は-20℃でも耐えられたんだ。偉いね。
>>399
それしか生きる術がなかった時代の人達だもんな 昔は家の中も凄い寒くて大変だったと思うよ
俺の生まれた当時でもそこまで家の機密性が良くなかったから家では着込んでたよ
今は全然違うけど
吉田家って女ばかりだから風呂上がりとか
下着姿でウロウロしてるのかな
常呂行くのなら旭川からは39号線が近いけど紋別道通るのが信号もなくて景色も気持ちいい
>>412
律儀にありがとう
肌がキレイで剛毛だった
全体的に似てないけど若干鼻の特徴が似てた さっちゃんとか夕湖とか夕梨花とかマリリンのぶれ無さはいいね
>>418
すでに調べてたけど微妙だった
顔は分からんでもないけど声とか雰囲気が全然違う 二十歳くらいで子供産んでたらあんな子供が2人いてもおかしくないんだよな
>>423
てっちゃんはコンサドーレでつよ姉に替わるパートナーがいるから毎日元気だよ てっちゃんはちなみとはセクフレ関係だから愛人ではないとのことだった
訂正
てっちゃんはちなみとはセクフレ関係だから恋人ではないとのことだった
それなら安心だわ
人間どうしても性欲ってもんがあるし
てっちゃんがセフレなら納得だ
>>369
80年代後期の猿払の漁師、平均年収は約8,000万円 組合員数が圧倒的に少ない
から1軒あたりの配当金が多くなる 常呂も立派な家多いからね
儲かってるんだな〜みたいな
ちなの父ちゃんも高級外車短期で乗り換えてるし
猿払は見るからに御殿が並んでる
>>429
周りの家が相対的に大きいからそんなに立派に感じないけど、大きさや土地や作りはメチャお金持ちだよね >>434
スレチだが意味分からんな
協会はなに考えてるんだか >>434
ロコのことかと思ったら
なんか納得いかないけどチームIWAIのメンバーが日本選手権のときと変わってるからかな?
そうじゃない力が働いてるような気もするけど 世界選手権はIWAI贔屓なのかと思ったが…ほんとによくわからんな協会は
ちなはてっちゃんとどこで会ってるんだ?
そしてちなもてっちゃんも知ってる謎の子供
カーリング仲間の子供かな
>>442
ここ数年カーリングで表に出てるから出産できるタイミングはない
あるとしたらカナダ留学中か 英語したし
アートしたし
タレントしたし
シーズン後は忙しくて
練習時間が思うように取れなかったって言ってたから
今は24時間練習して
24時間爆睡して
必死で仕上げに取り組んでるんだろう
>>448
納得いく理由は書かれてないな
日本選手権のチームと今のチームは別物ということか ストーリー自分も載せてくれよ
スマホ越しにちょっと写ってるけど
ちょうどてっちゃんと知那美を合わせたような顔してるな
>>448
マカロンは昔から仲良いコンサドーレに肩入れしてる感じがするな >>448
竹田も協会とズブズブなのが見て取れる記事だな チームIWAIは納得してるんだろうか
協会からちゃんと説明を受けたのだろうか
んなつまらんとこに反応してんなよ
やべーのはここだろ
>日本カーリング協会(JCA)は15日にオンラインでの理事会を開き
昨日決めたのかよw
しかもオンラインかよw
だったらいつもオンラインでいいよ
金ないアピールするくせに決算見たら交通費バカスカ使ってて節約する気あんのか?と
各チームに話は言ってて昨日は形ばかりの会議で合意を取り付けただけなんだろうが
それにしたって昨日かよ・・・マカロン得意の誤情報だと思いたいわ
>>462
昨日決めて竹田がすぐに記事にするっていう すでに選手から話を聞いてこれぐらいの情報を事前に掴んでなかったらマカロンの存在意義ゼロだろw
インスタのコメントにお盆休みに家族旅行で常呂に行ったら
しゃべりたいでふーちゃんと倫子がおしゃべりしてたって書いてあるw
>>465
なんだよその絵に描いたような常呂は!裏山 >>465
顔知られてるから迂闊に娘の彼氏の話も出来ないな >>466
付け加えるとその後アドウィックスに行ったら
藤澤父を見かけたらしいw >>468
普通だったらただの地元のおじさんおばさんなのに
すごい羨ましく感じるw >>470
もはや北海道ではもちろん、全国クラスの大物だからな〜
以前から常呂では名士だったかもしれないけどw 常呂行ったことないけど色んな人の情報で行ったことがあるような気になってしまう
なっちゃんは平昌後にテレビでなくてよかったよ
にっこにっこにーの真相とかで全国放送に出てたら
今の親達より有名になって生活しずらくなっちゃう
俺は都民だけど、知那美が東京を歩いていても今では誰も分からないと思うぞ。
>>476
私服で歩いてたら分かるの20%くらいかな
そもそも東京だと街中で見かけるだけなら気付かれないわ
飲食店で応対とかしたら気付かれるかもしれないけど 道銀で夕梨花が近くにいたのに
すぐに気がつかなかったw
でもコンサドーレの試合観に行った時はプチ撮影会になってたらしいし
つい最近も浅草で神対応って2ショット上げてる人いたぞ
>>451
決定戦で勝者が出場辞退した場合、敗者は補欠とはならず再選考って意味じゃないの。
大会まで時間がある場合には結構あるパターン。 それならコンサとイワイ以外の男子チームも含めるべきじゃないのか
>>481
> JCAの強化委員会はかねてから
> 「男子も世界のトップを狙うためには毎年、世界選手権に出場することが必須。
> その時にもっとも強いチームを派遣したい」との方針を打ち出していたが、
一応この文に協会としての方針を書いてるんだろうけど、
いずれにせよ後出しじゃなくて最初から方針を明確にしておかないと
SC軽井沢の辞退が想定外といえばそうなんだけど >その時にもっとも強いチームを派遣したい」との方針を打ち出していたが、
じゃあ何故その時よりだいぶ前に日本選手権や代表決定戦をやったのか
>>484
2015年までは日本選手権=日本代表ではなくてPACC代表決定戦が別に行われてた
実際日本選手権からPACCまで9か月以上離れてるから
まあ日本選手権で4REALが優勝してたら今回の代表決定戦はなかっただろう >>485
結局難癖付けて4リアル出したいだけだよね >>486
竹田さんにはこの不可解な代表決定戦が行われること自体に切り込んでほしかったけど
記事を見る限り完全に協会側の人間っぽいな 彼はスポーツライターであってジャーナリストではない。
カーリング関連の記事はほぼ寡占状態だからな生計を立てるためなら喜んで協会の犬となったのだろう
りょーじさんのインスタプロフ写真が
金髪になってるんだけど今の写真かな?
>>483
素人考えでは男子の手取り早い強化方法は
SC軽井沢無き現在、10代にして既に日本で一番うまいであろう青木豪に
国際経験をたくさん積ませることだと思うね
協会にいる誰かにとっては阿部さんが勝ちさえすればその辺はどうでもいいんだとうね >>495
男子に関していえば今の状況考えると選抜制が一番強くなると思う
そんなことは簡単にできないんだろうけど >>496
選抜制にするとSC軽井沢じゃないか
フォースは将来性考えて青木で、
リードもスイープ強い人に替えてもいいかもしれないけど >>497
アド杯でてっちゃんがリードやってて
どうぎんでやすがリードやってたけど
どっちもかなり微妙だった
数試合じゃ分からないけど 現時点で一番上手いスキップはモロ兄だろ
選抜制にしたら、モロ兄、青木、山口あたりは入りそう
もう一人は?
両角兄スキップと青木バイスの組み合わせは興味深い。
問題はサードの特性がどちらにあるのか?ってところだ。
>>499
もちろん現時点でもろちんが一番
でももろちんだとSC軽井沢以外無理かなと思って
もろちんと青木は共存難しいんじゃないかな フォースバイス青木だろうね
サードスキップ岩井、モロ兄、平田あたりが候補
モロも青木もどっちもフォーススキップありきだな
青木の場合はスイープできるのと周りの選手のスイープ力の関係でバイスなんだろうけど
>>476
バルセロナでバリバリやっていた頃のイニエスタですら銀座線ではこうだったからなw
リード平田
セカンド山口
サードスキップ岩井
フォースバイス青木
コーチリザーブモロ兄
平田もったいないけどスイープ力でリードに抜擢
ショットもリードにはもったいないくらい
岩井は青木君との相性を考えた
モロ兄じゃ青木君を使えないと判断
ただしコーチとしては頼もしい
PACCトライアルでしかこの2人の対決見たことないけど
両角兄と岩井氏は戦術面では間逆だと感じたけどあってる?
>>505
もろちんはコーチも難しいような気が…
相性考えたとしても岩井ってそんなにいいかな?
てっちゃんは絶対入ると思うけど 両角兄がこの件についてツイートしてる
あまり言わないほうがいいような気が…
>>509
既にSCスレで苦言が……。
ってか今更だけど何故にちなみスレで男子ネタが?? >>510
ちなみの旦那や義兄や友達がたくさんいるからじゃないかな >>393
最初は農業で入植して
でんぷん工場を立ち上げ
後に漁業に転身したんじゃないかな
違うかもしれない インスタとストーリー更新
まりこさんという新しい登場人物
てっちなとか言ってアホみたく持ち上げるから清水も協会も勘違いしてこんな事態になってるんだよなぁ
MD優勝出来なかったくせによ
インスタの場所
今度はどこだろう
北国娘は太陽が好き
コンサドーレに協会が肩入れしているだろうって前提はあるとして
>>485が書いてるように日本選手権とは別にPACC代表決定戦やること自体はそこまでおかしくないような
2015年日本選手権優勝は道銀だけどPACC代表決定戦でロコが優勝してPACCに出場、そして優勝
元々日本選手権って前年のPACCで世界選手権出場権獲得してないと価値が低い大会 >>522
優勝チームと2位チームが代表決定戦をやる、と事前に決まっていたならば問題はないのだが、そうじゃないのが問題 >>522
PACC代表決定戦を5月に既にやっているからな 話題の阿部ちゃんと両角兄が2人でスイープしてる動画が
ストーリーに上がってるよ
>>524
5月のは五輪チームが日本選手権に出れない中での前例がない代表決定戦だからね
さらに代表辞退するのも前例がない
どっちかというとIWAIとコンサの2チームだけでやるっていうのが
前例からすると変な感じがする >>530
ゆりかとのMDの練習でモロ兄が気持ち悪い足の動きしながら
スイープしてるのちなみがストーリーに上げてたの思い出すわw >>528
前例を言うなら同じ大会の代表決定戦を2回やる前例がないわなw
運営自ら大会の価値を落としているマヌケぶり >>532
そもそも何で代表決定戦を5月にやったんだろう?
9月にワールドカップが入って日程組めなかったからかな >>534
レアで面白い組み合わせ
二戸市ってどこかと思ったら岩手でたいらちゃんの出身地か >>465
羨ましい
しゃべりたいは常呂で唯一行列ができるお店って知那美が言ってた >>525
投げてるの昔のちなみかと思ったけど
よく見たら全然違った >>537
あの2人が揃ってるってことはこの間のカーリングキャンプじゃないかな
女の人は誰か分からないけど >>538
ひょっとしたら今話題のロコ二軍候補の子ではないかな?? >>539
カーリングキャンプの写真見たら講師の人だった
ただ誰かは分からない カーリング関連スレ一通り見てきて
今回の代表決定戦のこと複数のスレで話題になってるけど
なぜかこのスレが一番まともな情報が揃ってるな
竹田の記事取り上げてるのもここだけだし
過去の代表決定戦に触れてるのもここだけだし
>>541
スレの勢いがあるから色んな人が集まってくるのかなー?
基本的にここは平昌前からカーリング見てる人も多いような気がする 知那美スレが全てのカーリングスレを統括するみたいな事抜かしてる奴らいたし
>>544
あれただの荒らしでしょ
すぐに一蹴されてたけど >>547
もちろん自分はここでスレチの話はしてないです
今来たばっかりだし この8チームだとどう分けてもキッツイ組み合わせだな
ワールドカップ日本戦日程 ※日本時間
9/12(水)16:00 日本vsスコットランド
9/13(木)09:30 スウェーデンvs日本
9/14(金)09:30 日本vs中国
9/14(金)17:00 スコットランドvs日本
9/15(土)09:30 日本vsスウェーデン
9/15(土)20:30 中国vs日本
第1グループ
1位 スウェーデン
3位 スコットランド
7位 日本
9位 中国
第2グループ
2位 カナダ
4位 ロシア
6位 韓国
8位 アメリカ
>>554
中国と韓国が入れ替わったら平昌ベスト4か
どこも強いけど中国がホームだから第1グループのほうが厳しく見えるな >>541
ここがカーリング界隈で一番最近ではまともだね。
中電スレ覗いたけど、なんか石郷岡がツイッターやめるとか何とか。
その辺りちなみはインスタフォロワー数があんな多いのに、SNS運営さすがだと思うよ。
この安定感がスレの性格にも現れているのではないかな?? >>558
さんきゅー
3人の時も1度やってるけど燃えてるだろうな 練習試合みたいなもんだから強い組に入った方がいいんでしょ?
中国もそのつもりみたいだし
>>554
やっぱりワールドカップランキングがないから
世界ランキングを基に振り分けた感じかな >>562
中国は開催国枠があるけど日本は優勝しないとグランドファイナルに出られない
ちなみのこの大会に対する意気込み
「初めてなのでどのチームも手探りな状況だと思う。けど私たちは本気で挑む」 >>551
同じ相手と2回やるんか
んなことやるなら全チームと1回ずつやったほうが良いような気がするんだが
1試合しか変わらんし >>566
練習試合なら総当たり方式の方がいいのかもしれない
シート変えつつのダブルラウンドロビン方式はまぐれ勝ちを防ぐ意味では良いのかもしれない
サッカーのワールドカップ予選みたいなもんだべさ
マニア的な楽しみとしては1戦目で負けたあと、2戦目でどう変えてくるか?みたいな楽しみがある
ダブルラウンドロビンではなかったが、ロコが世界選手権で3回スイスとやったときはその辺なかなかおもろかった
カーリングのワールドカップのルールは基本的にメディア対応を重視してるので、
「1戦目は負けたが2戦目は勝つ!」みたいな部分を重視してるのかもしれない
1戦目で泣きが入るほどボコボコにされて、2戦目始まる前からお通夜状態で公開処刑確定の場合は知らんw どうせボロ負け
メディアもおかかえの竹田が提灯記事書くくらいなもの
>>567
ルールも特殊だしよりカーリングを楽しんでもらえるように
色々模索してるんじゃないかな >>549
やっと日程出たか
オープニングセレモニーとはなんぞや? シート空いてるんだから決勝だけじゃなくて
2, 3, 4位同士も試合してくれたらいいのに
>>574
韓国のリード
インスタに載ってるサイン入りゲームシャツの人 >>580
嘘でしょ⁉︎ >>583
吉田君には是非とも大阪桐蔭を倒してほしい ストーリーいっぱい更新
めざしちゃんカワイイ!!!
>>585
ゆうみの写真意味が分からなかったけど
まさかのズボン逆に穿いてるのかw >>586
前と後ろが分かりにくそうなウェアではあるw ホワイトボードになんかいっぱい書いてあるな
W杯に向けてチームミーティング
>>504
日本人以下のチビブサ地味なんだから当然 >>592
なぜに関西で苫米地夫妻?w
せめて関東でお願いしたいものだ
って岩手と福島じゃ見られるのか
東京MXも頑張らんかいw >>598
そういえばカーリング女子応援ブックにも出てたね >>600
出てた
岩手で指導しながら競技続けてるって >>598
いつ頃の写真なんだろ
道銀辞めた後かな? 苫米地
ブサで地味
ほんと道外はキャラがなってない
>>598
わんこそばすげー
苫米地100杯、ゆりか85杯、ちなみ83杯って書いてある >>592
こんなローカル番組の深夜帯に鶴瓶とももクロがレギュラー持ってるんだな
見れないけどトークもあるから面白そう >>592
こんなのどうやって見つけてくるんだろう?
元々番組見てたちなみファンなのか >>606
道銀辞めた後にこんなに会ってるのか
1枚目とかだいぶ昔っぽいけど >>551
新シーズン初戦がミュアヘッドで次戦がハッセルボリ
ここ数年アド杯でスタートしてたけど今年はいきなりハードな試合だ >>610
平日じゃあ両方オンタイムで見れない
YouTubeで見れたりするのかな >>611
放送予定とかは公式サイトでは何も決まってないみたい >>613
さすがにそれはあると思ってる
ワールドカップの宣伝動画も上げてるしね >>611
カーリングって試合長いし流して見れないから
オンタイムじゃないと結構きついんだよな >>617
カーリング面白いんだけどね…。
試合時間の長さというのが、これ以上の普及というか定期放映する場合のネックにはなりそうだね〜
メジャー化に向けての一つの壁か。 >>619
ダイジェストとかじゃ面白さは伝わらないからね
8エンド制とか試合時間は短くなる方向にあるけど
個人的には10エンド制のほうが好きだった 男子のPACC代表決定戦が話題になってるけど
なんなら女子ももう一回4強で代表決定戦やってほしいな
日本チームとの試合がしばらく見られないからつまんない
スポンサー集めて
新たな国内リーグ戦やカップ戦作った方が良くないか?
>>622
リーグ戦作れるほど裾野が広くないし
カップ戦だとアド杯やどうぎんクラシックと一緒で緊張感がない
結局世界選手権とかにつながる日本代表権が絡まないと
緊張感あるガチの試合が見れない気がする まあ無理だろうけど
オールスター戦
4強集めて4組にシャッフルくじ引きとかで
4エンドまでとかでもいいからリーグ戦
1日だけとかでも
>>624
シャッフルは見てみたい
カーリングで何よりも大事と言われてるコミュニケーションが
シャッフルチームになってどういう影響が出るのか
ロコの力借りて他のチームの知名度や注目度上げるのにもいいと思う >>621
ほんと男子の再戦はこのままだと不信感しか残らないから
前みたいにベスト4で男子も女子もPACC代表決定戦やればいいよ
ロコに得はないけどカーリング界のために >>626
一貫性のないルールはカーリング界の為などならん
選手は疲弊するしスポーツとしても魅力が薄れて衰退する カーリングって男子が発展してないくせに協会は男ばっかりだからトンチンカンなことになってんじゃねーの
>>627
元々日本選手権優勝チームがPACCに出場する日本代表じゃなくて
PACC代表決定戦は9月にやってたから
2016年にPACC代表決定戦やらなかったのは何でだっけ?
ロコとSC軽井沢が世界選手権で結果出したからだっけ 元々5月に五輪代表と日本選手権優勝チームで代表決定戦やったのがおかしい
五輪ブームが冷めてない早いうちに試合したかったっていうのがあるんだろうけど
PACCは世界選手権の切符を取らなきゃいけないから
経験を積むとかじゃなくて直近で一番強いチームを出したいっていうスタンスは
協会もずっと変わってないと思うけど如何せん毎回方針が不透明すぎる
>>629
日本選手権で前年と優勝者が異なる場合に決定戦をやっていた >>631
それは正しくないような
SC軽井沢は日本選手権連覇してても
毎年PACC代表決定戦をやってた まず日本選手権優勝チームがPACC日本代表と思ってるのが間違い
もしロコがPACC辞退したら富士急と2位の道銀でPACC代表決定戦やるはず
(ここでも疑惑の道銀になってしまうけど)
従来ならベスト4でやるんだけど今の時点で日程組むのが厳しんだと思う
もうPACC代表決定戦をやったからね5月に
9月にやる予定でSC解散ならコンサ出てきてもさほどおかしくないけど
その時々でレギュレーション変えてくるのが問題
10エンドで試合しますと言っといて10エンド終わったら
チームA勝ってるけどチームB頑張ってるから15エンドにしますとか言い出して
15エンド終わったらやっぱり20エンドにしますと言ってるようなもん
>>634
5月にやったのは五輪代表と日本選手権優勝チームの対戦だから
五輪代表が日本選手権に出れなかったから特別な代表決定戦を組まざるをえなかった
仮にロコやSC軽井沢が辞退した場合、日本選手権優勝チームがPACC代表になるなんて決まってなかったはず >>636
2チームでPACCの代表決定戦やったんだからどちらかになるだろ
1位が辞退したら2位になるのは当然 一番おかしいのは不利な決定をされたチームIWAIが報道されるまで知らなかったってこと
不利な決定される前に当事者の意見を聞くのは当たり前
納得がいくはずもない
>>636
実際開催されたのは「PACC日本代表決定戦」である現実。
代表決定戦勝者が辞退した場合は決定戦敗者が出場するとは明記されてなかったのは反省すべき点だけど、
こういうカイジに出てくるような悪党みたいなやり口をする輩が協会内でのさばっているのは
今後4年間もそいつによって選手たちが翻弄されることを予感させるものでしかない >>637
>>639
もちろん分からなくもないけど2チームでやって負けた2位だからね
日本選手権で勝負がついてるっていう話もあるけど
日本選手権優勝で得られるのはPACC代表ではなくて世界選手権代表だから
協会が今までもずっと公式だけでなくおそらく選手達にも
方針を明確に説明しないできてることは大いに問題ではあるけど >一番おかしいのは不利な決定をされたチームIWAIが報道されるまで知らなかったってこと
これのソースはあるの?
>>640
PACC日本代表決定戦をやりました
2チームが出ました
どちらかになるのが当たり前です >>640
そんな回りくどいこと書いてないで
「ルールに書かれてないんだからどんなことやっても構わないよね」
って開き直られたほうがまだ説得力あるよ ドーナツ食べるじゃんけんを2人でしました
勝った奴がやっぱいらないって言いました
そしたら他の奴が勝った奴がドーナツ要らないなら俺にも権利あるから俺とじゃんけんしろだって
元々ロコが国内チームと試合するのが見たいって話がしたかったんだけど
スレ違いの方向になってきたからもう止めておきます
五輪代表と世界選手権代表のどちらをPACC代表にするのかを決めるのが5月のあれでしょ?
日本選手権2位のチームにPACC代表の可能性持たせるのが妥当だと言うなら5月のあれに参加させなかったのはなぜ?ってなる
でもこれってロコのメダル獲得で常呂協会内での立場さえ
失いつつあるチーム青森、道銀、旧常呂町役場関係者の
断末魔の叫びとも取れるよね
明日は札幌競馬場でマリリンのトークショー
マリリンはもうトレーニングもしてないのかな
>>629
2016年は日本選手権が、世界選手権、PACC、2017年の札幌アジア大会の代表を兼ねてた大会だった。 日本代表の決め方って貝森会長が決めてるの?
それともお飾りで裏にもっと権力ある人達がいるんだろうか
>>658
実はびっくり、倫子さんだったりしてなw
知られざる常呂のフィクサー。 >>551
ミュアヘッド、ハッセルボリは平昌と同じだけど
中国は王氷玉は出ないみたいだ >>659
まあそれは流石に冗談だろうけどw
チームiwaiって確かに何気に常呂組と関わりというか接点ってあまり無さげなんだよな……。
五輪組やメダリストがいる協会というか地域がメイン、主流派になってしまってあとはその他という構図の表れでは無いのだろうか?
政治権力的にも。 >>662
選手間のことでいえば練習拠点が違えば接点ないのも仕方ないんじゃない
あとは日本代表で一緒に世界大会共にしたり
強化指定チームで一緒に合宿したりとかがないと >>655
子供小さいし子供との時間大事にしたいのかもね
昨シーズンとか海外遠征ばっかりで全然一緒に居れなかっただろうし >>661
王さんは今年はもう出ないみたいだよ
一回辞めて平昌のために復帰したし平昌までだったのかもしれない >>598
この人が苫米地さんか
おばちゃんなのか結構若いのか分からないな >>673
サードがこの前の世界選手権のスキップで
リードがこの前の世界選手権のセカンドだね >>673
世界選手権2018の中国は7位で惜しくも決勝トーナメント進めなかった
富士急には11-4で7Eコンシード勝ち >>534
誰かこれ行く人?
さすがに岩手県民はいないか やっぱり高校野球だな
平昌五輪、ワールドカップ以上だわ
>>667
>>674
スキップのLiu Sijiaは
2014PACC金メダル、2014世界選手権7位、2015PACC銅メダル
2015PACCはロコが金メダルで直接対決は2勝0敗 セカンドのZiqi Dongは2018世界ジュニア選手権銅メダルのフォース
高校生でも連戦で頑張ってるというのに、このチームときたら。。。
>>685
今やってる高校野球とプロとの差と思いたまえ。
若いうちは経験をどんどん積まなくてはいけないのだよ?
逆にプロは結果を求められる。
質より量その差だよ。 近江と言えば、NHKの近江友里恵アナとは誕生日と身長が一緒。
童顔で小動物キャラの近江アナと同じ身長のイメージは無かった
>>685
このチームの何を知ってるのかねー
オフでもトレーニングはずっとしてるし
もうとっくにアイスでの練習もしてる >>691
吉田すごかった
秋田の盛り上がりもすごい >>685
スキップは語学留学()という名の海外旅行からまだ帰ってない
リーダーは競馬のゲストとかで明日札幌
試合まで一ヶ月切ってるというのふざけた話だよ、まったく >>693
あと二人は怪我だったかな?
海外からアホなニックネーム付けられて喜んでるようだけど、ほどほどにねw ぐちぐち言ってる軽井沢オタも半年後には綺麗サッパリ居なくなるんだろうなぁ
男子も五輪であと1勝してたら運命変わったのかね
>>684
多分このチームが出る
WCTに登録してるのが今のところこのチームだけだし >>694
「アホなニックネーム」のことを思い出して考えてみたが、ある意味、
skip と vice が、長めにオフを取れる機会を利用して英語を勉強するのは、
理にかなっているような気がしてきた。
2ヶ月かそこらでそんなに上達するとは思えないけど、その積み重ねは、
「アホなニックネーム」の抑止に繋がるかもって。 (連投すまん)
「アホなニックネーム」がつけられたのは、フロントの二人だ、
と言うツッコミは無しにて。。。
ちなみ手書きボード >>700
Thanks
ネッツトヨタ北見は北見の観光名所になったな >>701
北見駅から大通のバス1本で行けちゃうし
本数も多い >>704
たしかにw
ちなみ出てなくても面白そう >>702
それにしても、なんだこのワードアートで作った町内会の盆踊りのチラシみたいなヘボいデザインは
もう少し頑張れよw 東京でも普通に通用するデザインだから、知ったかはシカトでいいよ。
あのディーラーそんな大きくないし人入れないけどどうするのかな〜( ̄0 ̄;)
>>702
おもしろトークショーって自分らでハードル上げてるけどメンツ見る限りまあ面白くなるだろうなw >>710
北見だからそんなに人集まんないでしょ
平日だし >>699
ワールドカップの蘇州スポーツセンターも
こんな感じでつくってるんかな 面白トークショーって言ってもあんまり話は面白くないしな、ちなみは
中国は平昌五輪後にチームが色々再編されてるみたいだ
韓国はE.KIM が負けて道クラ勝ったM.KIMがWCとPACCの代表になったみたいだな
>>718
30歳 Liu Sijia(劉斯佳)
24歳 Yilun Jiang(姜懿倫)
??歳 Ziqi Dong(董子奇)
21歳 Xindi Jiang(姜馨迪) >>719
メガネ先輩負けたのか…
メディアの注目度として痛いな 去年のどうクラでは今年の道クラ優勝したキムさんたちには勝ってるんだっけ?
>>719
ちなみヨンミと会えないのか
E.Kimは若いから怖い存在だな >>723
去年のどうクラで予選と決勝で戦って両方勝ってる >>725
今のところ相性良いみたいだけど若いからこっちのキムも怖いね >>720
スキップが林修みたいな顔のチームだっけ?
世界選手権では結構石貯めてバカ試合みたいなの演出してくる印象だった
さっちゃんにとってはワンさんよりは相性いいと思うけどPACCでもギリギリの勝ちだったんだよな >>704
わろたー
しかも脇坂より名前が先に出るってw
確かに十勝にサーキットあるから活動環境はあるよ」 詳しいことはわからんがM.KIMは予選四位からのページシステムで3連勝で代表に
最後は予選一位のE.KIMに大勝したらしい・・ カーリングはこれだからわからんw
>>730
M.KIMはアイスに慣れてくる後半になるほど強くなるイメージがある
今年のどうぎんクラシックも予選で負けた中電に決勝できっちり勝ったし 今日はちなみ、ゆうみ、ゆりかで練習してたみたい
インスタにあがってる
>>732
だいぶ髪が伸びたように見える
ネックウォーマーちなちゃんいいね! ゆりかのストーリーでパシュートの吉田姉妹が見れるぞw
>>736
おもろいw
カーリングのインナーって頭にかぶるの付いてるのか? 中韓チームも短期間で
実力をつけている
富士急の小谷姉も短期間のうちに
ずいぶん腕を上げた
強くなったと思ってると
相手も上達している
油断できませんよ♡
>>715
帰国した時の合同会見で葛西をフォロー?
するくらい機転がきく女だぞ、ちなみは。 筋肉痛のメカニズムは未だに解明されていない
今でも
何故発症するのか、なんのためになるのかわかっていないんだ
>>739
一発芸みたいなのは出来るけどトークショーみたいのは上手じゃないよ
内容が薄っぺらというか、内容や何をいいたいか伝わりづらいというか
公の場で話すのは上手じゃない
自分が1.2回聞いた感じではそうだね
貶すわけじゃないよ >>741
西川のトークショーは分かりやすいし面白かった
人に興味を持たせるような引き付けが上手いと感じた つーか、カーリングに興味がある奴が聞けば面白いし、ない奴が聞けばつまらん。まあ何でもそうだが。
ストーリーでパシュートとか高木姉妹とか久しぶりに思い出した
カーリングが4年に一度って言われてるけど
冬季スポーツはそれが当たり前でそれさえないのがほとんど
>>661
Teamミュアヘッドもサードは変わってる >>732
これちなみ、ゆりかのインスタじゃないよね?
一般の人のインスタ? 平昌五輪前半戦の話題を独占していた下町ボブスレーとかもう記憶の彼方だろw
他競技を蔑んで小さな自尊心を得ようと哀れなやつ
吉田姉妹こそ世間的には誰それ?
だよ
>>748
ええええボブスレーなんて全然話題になってなかったよ〜。
前半序盤はまあ原くんとジャンプの高梨じゃないの??
中盤以降は小平さんパシュートや、羽生とか。 冬季競技の現状を考えればカーリングはまだ恵まれてありがたい
っていう意味だと思ったけど、受け止め方は色々あるんだねw
さっちゃんて何しに行ってんの?
ユーコン川160kmキャンプの旅?
サッカーW杯ももう忘れかけてる
海外サッカーも最近は中田のペルージャ時代みたいなワクワク感がないな
久保君もマリノス移籍とかこのまま埋没していきそうな気がする
>>751
まあそもそもが『冬』スポーツだからね。
真夏の今でもこんなに活気があるのは間違いなく五輪の活躍があったからでしょ。
そういう意味…話題性という意味では来年の夏以降がどうかな?ってところかな
カーリングに限らず。 >>751
今回はメダル取ったけど今までメダル取ってないのに
他競技に比べてたくさん取り上げてもらってた
4年に1度があるだけでも十分恵まれてた >>719
メガネ先輩出てこないのは残念だな…
ワールドカップはまだいいけどPACCはメガネ先輩と対戦してほしかった >>756
世界選手権にも出てて勝手にメガネ先輩が代表だと思ってたけど
昨日代表決定戦やってたんだな
予選1位で決勝で負けるって悔しいパターンだな 厚いわけないっしょ
日本と同程度かそれ以下なんじゃないの?
>>758
どうぎんクラシック優勝したM.Kimが予選4位らしいから
日本同等かそれ以上なんじゃない?
しかもTeam M.Kimってまだ10代 Team M.Kimは去年のどうぎんクラシックでも
中電、富士急、道銀全部に勝ってる
どうぎんクラシックのM.Kimはスキップ変更でチームプレーの面で全然未完成な中部電力と五分な感じでそれほど強いチームには見えなかった
若いと言ってと中部電力の中嶋と同世代だし
今シーズンの代表決定の為の選手権をシーズン初めにやるのは理にかなっているな
そして道銀クラシック優勝したM.KIMがE.KIMに勝ったように時代は確実に動いてるな
ろくに試合もしないでフラついてるようじゃ、この先思いやられるよ
フジテレビで軽井沢アイスパークでカーリングやってる
>>760
層が厚いってそのレベルの話?
プレイ人口はメチャ少ないっしょ 軽井沢といえば
テレビ東京の出川のバイク旅で来るかもな
ロケの写真があった
>>764
まともな事書いてるのにいつも最後に余計な事書くのは何なんだ >>767
韓国、中国の競技人口はどれくらいなんだろうね
日本も4強以外は実力にだいぶ差があるし
韓国のWCTに登録してる4強は日本と同等以上に実力あると思うよ ワールドカップでは韓国と当たることはないだろうし
まずは中国の新チームのほうが気になるな
>>774
レベル云々は置いといて韓国のストーンやアイスの影響もあるのか
全体的にミスは多い大会だったような気がする
カナダとかどうした?って感じだったし
決勝のスウェーデンはさすがの試合だったけど >>775
やっぱりカナダが強いのってカナダで大会が多いってのも
多少はあると思う インスタのゆりか可愛く見える
でもクマヤキに並んでる後ろ姿やっぱりごっついな
クマヤキオホーツクールで紹介されてるやつか
人気なのね
お盆休み前にインスタに上げてたら行く人増えただろうな
ごめん
マネージャーになったので勝手に姉のイメージしてた
ロコログはちなみが最初から月1で更新してるところを見ると
1人月1で更新して週1くらいの更新頻度って感じに決めてたのかな
もう無理なの分かったから遠慮しないで
ちなみがどんどん更新してくれたらいいのに
そうだね
旅の栞だけじゃなくロコの栞も担当ってことで
>>792
インスタに公式Facebookも担当なのに、ロコログもかよw
結局最後はちなみ頼りって予想されてた通りだな〜、これ以上広報担当に負荷かけるなよ…。 >>794
Facebookはお役御免かな
別にちなみにとって更新は負荷じゃないからいいんじゃない
むしろ誰も更新してくれないなーって見てるほうが負担になってそう >>787
浅草は絵美と一緒だったのか
会いたい会いたい言ってたから会えてよかったね 今更オリンピックお疲れ様ってw
平昌から帰国後すぐに絵美とお疲れ様してただろ
クマヤキで盛り上がってるけど今さらながらパシュートの吉田姉妹で笑ってしまった
>>798
あれ確かてっちゃん妹って非公開アカでは??
関係者の方々かな? >>801
清水妹も松村妹も非公開アカ持ってたけど
最近カーリング用に公開アカ作ったんだよ >>799
ちなみの最新インスタに答えが
お店の人のサプライズだったみたい >>804
清水さんも一緒に受けたんならカーリング関連だろうけど分からないね
ちなみって個人的に講習とか受けたりしてるから >>795
それじゃダメだよーw
チームみんなで更新するっつーコンセプトとはじめたんだからさ。。
幾ら得意好きだからって、ちなみにばっか甘えてちゃダメだ。
….さっちゃんの事やぞ。 >>807
カナダから帰ってきたさっちゃんが
怒涛の更新ラッシュしてくれる・・・はず ロゴログはちなみがインスタやる時ついでにやればいいじゃんとみんな思っている
Sea's the day.
seize the day
そもそも、誰が、何を目的に、どのような運営を目指して始めたのか、全て謎。
想像をするなら、本橋がかなり怪しいかと
個スレだから書いてもいいと思うので
そんなことどうでもいいから知那美さんだけでも月に数度
(多い文にはいくらでも)書いてくれればそれでいい
>>813
パシュートは背丈が近いほうが有利だったはず >>813
ちなみに吉田姉妹はスピードスケート習ってた >>818
実際に見たことはないけど
フットサルとかバスケとかバレーとかやってるのは
ちなみのインスタとかで紹介されてるね
バレーとかスパイクは無理だからセッターかな >>814
ロコログのマリリンと知那美の最初の投稿で
選手全員で、チームみんなで、選手みんなでって強調して書いてあるから
Facebookの反省を踏まえて皆で更新しようって決めてると思うよ
それがなければ知那美は昔のFacebookくらいには更新してくれると思うけど >>820
もちろん知っているけど...
だから初めに「個スレだから」と断っているんですけどね
当然カーリングの試合ことだったり、他のスレだったらこんな
こと書かないけどね ロコログはスポーツビズ経由でサイバーエージェントからの売り込みなんじゃないの?
インスタ更新の締めはまる!
ちなみよりゆうみよりゆりかよりまるが一番カワイイ
ゆりかスレは人がいないだろうから
オリンピックコンサート2018
NHK BSプレミアム:2018年8月20日(月)午前0:30〜(19日深夜)
>>826
「カーリングしてるか食べてばっかりだなロコは!」www ちなみの思ったこと隠さず全部吐き出す感じはいいな
ファン目線で見れてるし、ロコのプライベートな活動も危機感持ってアップしてくれる
ファン大事にしてると絶対いいことあるよ
>>812
マネジメント会社に決まっとるがな
いわゆる既定路線だよ
こう言うのやりたがらないさっちゃんやゆーみはしんどいと思うよ
ちなみは承認欲求強いから逆に大好きでしょうな カーリングやロコに興味を持ち続けてもらうために
別にちゃんとした内容じゃなくてもいいから月1くらい更新すればいいのに
得意不得意はあると思うけど意識の問題
ロコログのコメントにも結構書いてあるけど
ちょっとした更新でもファンはうれしいんだよな
別に無理にやらなくていいよ
今まで通りちなみがやればいいんじゃないの
>>835
ほんとに選手にとってロコログが負担なのであればそれも仕方ないかな
でもロコログ始まった時はさっちゃんやゆうみの投稿を楽しみにしてたんだけど残念だわ SNSが好きなのは根っからの目立ちたがりの知那美だけ。
シーズン始まったら変わるかもしれないし気長に待とう
マネジメント会社だろうと、チームの意向だろうとみんなのブログなんだからなるべく平等に皆でやらなきゃ……。
得意不得意、好き嫌いとかでちなみ一人に負担かけすぎてはダメだよー。
今回のレアログっていう表現も、ちなみらしい一種の皮肉ではないの??
なんでそんなに厳しいのさ?
他人にだけ厳しいタイプ?
>>841
厳しいっていうか単純にみんなの投稿が見たいんじゃない?
ツイッターとかロコログのコメントにもそういう声多いし
俺はもうどっちでもいいかな
ちなみがさっちゃんが帰ってきたのを投稿してくれることを期待している >>842
レポは期待できなさそう
トークショーよりレーシングカーに座ってみようがいいな
エンジンもかけてくれたら最高だけど ロコログはちなみがやればいいよ
インスタ更新する暇あればいつでもできるでしょ
今日はオホーツクールのツイッターで
ちなみの投稿のことツイートしそう
>>841
別に厳しかねぇーだろ(笑)
月に一度か二度、10分かけず文を書きゃーいいんだから。
さっちゃんの今日のおススメアロマーとか、書けばいいんでないか? >>847
ロコはお前みたいな一日中5ちゃんにしがみついてるヒマ人とは違うんだよ、わかったかボケ! ストーリーのトレーニングセンターぼろいな
バッティングセンターかと思った
>>851
毎回市民センターとか予約してるんだね
市民だから安く使えるのかな >>852
道銀とかだと会社のトレーニングセンターとかあるんかね? >>825
微妙だった
今度NHKでやるのも全く同じ再放送か? >>853
普段は、大森トレーナーの店を使っているんでないの。
普段からあの市民センターを使っているなら、
それをインスタにあげちゃうと色々と面倒になる、
なーんてことはしないだろう。 まっしかし、オリンピックメダリストがトレーニングをする場所には
見えないのは確かだな。わかっていてストーリーにあげているのだろうけど。
GOOD TRAINING PLACE FOR US
一般的な英語なら EXERCISE なんだけど、
日本人英語で Training にしちゃったのか、
それともアスリートの世界では自主的な鍛錬も Training を使うのか、
どっちなんだろう?
>>855
PHYSITは一般の会員制スポーツクラブだから
いつでも自由に使えるってわけじゃないんじゃないかな
外見はぼろく見えるけど器具と使わないトレーニングなら十分にも見える ボロボロで汚いけど味の良いラーメン屋みたいなもんでしょ
そういや、伊藤美誠もエリートアカデミーを断って、
そこそこボロいところで練習しているだったな
>>858
スポーツ選手の練習だから英語としてもTrainingのほうが適切だと思う >>859
吉田vs春夏連覇目指す大阪桐蔭とか楽しみすぎる 既に750球投げている吉田死亡フラグ・・・
決勝で延長まで行くとハンカチ超えの可能性
興南の島袋や日大三高の吉永とかもめちゃくちゃいいピッチャーだった
>>869
斎藤佑樹は高校時代はホントいいピッチャーだった >>877
ありがとう
でもこれと同じような内容を以前新聞かなんかでに見たような
気がする
何度読んでもいい話だなぁと思うけどね >>851
多分常呂のスポーツセンターだな
北見だとちょっと遠いから 清水宏保選手のインスタでおもしろトークショーの投稿してる
ちなみが朝活でパークゴルフしてるけど
脇坂選手と清水選手も朝から一緒にゴルフしたみたいだ
「北見市東地区市民トレーニングセンター」としっかりと書いてあるので、北見の市街地
床の色からして、恐らく常呂スポーツセンターの「プレイルーム」だな
>>704
>>728
清水選手のインスタとツイッター見たら
本当にレーサーとして十勝のレースに出てるみたい 新 安心して絶望できる人生の帯がちなみw
向谷内先生との対談で道議やめて帰ったとはハローワークに仕事探しに行ってたとさ
当時はカーリングやめる方向に傾いてたそうな
ちなみと脇坂さんのストーリーにトークショー
めっちゃ盛り上がってそう
うらやましい
行きたい
関東民だけど、ネッツ北見で車買いたい
ネッツのストーリーに
トークショー雰囲気あがってる
坊主ちょっとどいてくれーーw
ちなみが売ってるのは車じゃのうてケータイだかんなおまえら
>>901
もう席も埋まってるし立ち見じゃ嫌だから行かない >>904
買う買うケータイ買う
iPhoneX10回線契約する >>907
iPhoneよかauのスマホ買ってやってほうが100倍喜ぶよ
iPhoneは売りっぱなしだからキャリアはアフター対応出来ずアップル持ち込みになる
なのでメリットは大して無いのよ
ところであの辺アップルストアってあんのか? >>880
ローカルのちょっとした記事だけど見応えのある濃い内容 >>915
買う買うauのスマホ10回線契約する
こらお前らちなみファンよau契約しろpipitで てっちゃんって常呂にトレーニングに来てるとき
雄太なっちゃん夫妻の家に泊まってるの?
>>898
語れるかどうかは別として、知那美は結構スピード出して走ってるのをたまに見かけるよ >>919
電気と家電も全部まとめちゃうとホッペにチューしてくれるかもよ ネッツトヨタ北見のインスタにも楽しそうな様子がアップ
>>926
1勝2,000円で19勝分38,000円ってなんかかわいいな >>926
さっそくあのスーツを着てる
マリリンも競馬場のトークショーで着てた >>930
セカンドチームについて何か発表あるのか? >>932
札幌記念のトークショーで今人集めてるって言ってたらしいから
新シーズンに向けて5人での顔見せじゃないかな >>937
すでに9月のワールドカップはマリリン抜きの4人で行くって発表されてるよ >>930
1勝ごとに2000円とかホントに自分達が募金してる感があるな >>939 他
これ、19勝の数え方を知っている人います?
平昌代表決定戦3勝、PACC7勝、平昌オリンピック6勝、PACC代表決定戦3勝の
19勝かと思うのですが。 >>942
無理に募金額増やさなくて良いけど、道銀クラシックとか軽井沢国際とか、
勝利数にカウントして欲しいけどなぁ。
海外のボンスピルやコンチネンタルカップとかは無視でもいいけど。 >>920
ストーリーみるとそんな感じやね
っていうかもうてっちゃんは吉田ファミリーなんだな >>941
自己レスです、今までずっと気づかなかったよ。失礼
「国内の公式戦で1回勝利するごとに2000円」だから海外は無視。
つまり、道銀クラシック8勝、道銀クラシック3勝、
平昌代表決定戦3勝、軽井沢国際5勝、PACC代表決定戦3勝で
合計19勝し、Advics杯を無視しての19勝。あれ、道銀8勝もしたっけ? て言うか、なぜ募金しましたーとか言ってメディアにいちいち公表するのかね
あなた達のテレビ番組、CM出演料から考えれば、ほんとにはした金でしょう
私達カーリング界はビンボーですとでも言いたいのかな?
まあ、それしか無いんだろうが、先に述べた理由により正直全く共感出来ません
>>948
19勝にはならない
5勝 アドヴィックスカップ (★国内)
5勝 どうぎんカーリングクラシック (★国内)
3勝 平昌オリンピック日本代表決定戦 (★国内)
7勝 PACC パシフィックアジアカーリング選手権
5勝 軽井沢国際カーリング選手権大会 (★国内)
6勝 平昌冬季オリンピック
3勝 PACC2018日本代表決定戦 (★国内) >>950
オメェーも募金の一つや二つして、少しは社会の役立つ事しろよw
てかこんなトコでブーたれてないで、何ならボランティアでちったあ世の為働けや >>950
何言ってんですか?
ニワカのアンチで論理破綻ときたら、流石に腹が立ちます。
>>952 もそうだし、作季もオリンピックに出れるかすら決まっていなかった頃から、
募金活動は宣言していたんだよ。 >>951
(それはさておき)綺麗にまとめてくれて乙です。どう計算しても19勝にならないね。
アド杯は「公式戦」じゃないような気がするので、きっと昨季からの持ち越しでもあったのでしょう。 >>955
アド杯の一つ前の冬季アジア札幌大会(2/18〜24)で3勝してた
3勝 2017冬季アジア札幌大会 (★国内)
5勝 アドヴィックスカップ (★国内)
5勝 どうぎんカーリングクラシック (★国内)
3勝 平昌オリンピック日本代表決定戦 (★国内)
7勝 PACC パシフィックアジアカーリング選手権
5勝 軽井沢国際カーリング選手権大会 (★国内)
6勝 平昌冬季オリンピック
3勝 PACC2018日本代表決定戦 (★国内) >>957
削除じゃなくて非公開?
もしかして設定ミスって上げちゃったのかな >>958
何度も調べてくださって、すいません。
もちろん理解されていると思いますが、「2017冬季アジア札幌大会」は
2016-17シーズンに入ります一方、これをカウントしてかつ、2017夏のアド杯を除けば
19勝が成立しますね。つまりアジア大会を今期分に持ち越したのが正解なのだと思いました。
そんな感じで、この件の検証の続きは、今期にしましょう。 >>963
19勝にするにはそれくらいしかないかな
今シーズンの国内公式戦は昨シーズン出れなかった日本選手権だけの可能性があるね
軽井沢国際には出てほしいけど 吉田君の盛り上がりすごいな
吉田好きのちなみも応援してるかな
>>968
金足農業の吉田輝星
ちなみに金足農業とちなみの母校網走南ヶ丘の校歌の作曲者は同じ人 >>972
たしかオリックスの吉田もちなみとインスタ相互フォロー 昨日のおもしろトークショーでちなみは車の何を語ったんだろう
Vitzの素晴らしさについてかな
知那美はここ見てんのかw
つよ姉新メンバーネタがストーリーに
そろそろ次スレの季節だと思うんだが誰か立ててください
>>975
ブログ見てるだけでしょ
ていうかここにそんなネタないけど >>978
むしろちなみしか言ってないw
あれつよ姉がホモっぽいのいじってんのかなー まさかの脇坂選手のストーリーにさっちゃんらしき人が!
>>980
ちなみ、ゆうみ、さっちゃんかな?
髪が伸びて2016世界選手権のころに見える >>981
昨日のおもしろトークショーの司会の人もアドヴィックスいるみたいだし
みんなでカーリング体験するのかもね >>975
今日練習前にアドヴィックス常呂でわざわざ撮ったんだなw >>980
おもしろトークショーなかったら
脇坂さんのストーリーとか見ることはなかったなー mmp2
lud20190701123107ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wsports/1533946644/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【LS北見】吉田知那美 18【カーリング】 YouTube動画>7本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
・【LS北見】吉田知那美 11【カーリング】
・t
・【LS北見】吉田知那美 23【カーリング】
・一つの命が誕生した事がそんなにめでたいの?
・平昌
・Xperiaって何がそんなに良いの?
・【LS北見】吉田知那美 15【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 47【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 46【カーリング】
・【LS北見】鈴木夕湖【カーリング】3
・大谷って何がそんなにスゴイの?
・【LS北見】吉田知那美 12【カーリング】
・【D専】 ->動画>8本
・AK47って何がそんなにすごいの?
・チーム8って何がそんなにすごいの?
・【カーリング】市川美余 1【解説者】
・天皇制反対な奴って何がそんなに嫌なの?
・【LS北見】藤澤五月【カーリング】 4
・LS北見】吉田知那美part4【そだね〜】
・【LS北見】吉田知那美part8【そだね〜】
・【LS北見】吉田知那美part9【そだね〜】
・【LS北見】吉田知那美 20【カーリング】
・【肉食系女子】吉田知那美 16【LS北見】
・【LS北見】吉田知那美【にっこにっこにー】
・【LS北見】吉田知那美 22【カーリング】
・【LS北見】吉田知那美 part11【そだね〜】
・橋下徹が丸山議員に対してボケ!を連発して上に金で公認を得ているとかまで言い出してるけど、いったい彼の何がそんなに気に食わないの?
・【アイプチ】吉田知那美アンチスレ12【奇形女】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 34【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 35【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 30【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 38【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 44【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 43【カーリング】
・平田の3
・平田の2
・【LS北見】吉田知那美・吉田夕梨花【カーリング】3
・お前ら何でそんなに都心の大学行きたいの?
・【LS北見】鈴木夕湖【カーリング】5
・生写真集めるのって何がそんなに楽しいの?
・【LS北見】鈴木夕湖【カーリング】7
・【LS北見】藤澤五月 11【カーリング】
・【LS北見】藤澤五月 18【カーリング】
・【LS北見】吉田知那美【カーリング】5
・【LS北見】吉田知那美part5【そだね〜】
・【LS北見】吉田知那美 14【カーリング】
・【LS北見】吉田知那美 19【カーリング】
・【LS北見】吉田知那美 13【カーリング】
・【LS北見】吉田知那美 17【カーリング】
・【LS北見】吉田知那美part6【吉田家三女】
・【疑問】12期はよく叩かれるが何がそんなにダメなの?
・「あさま山荘事件」って何がそんなに凄かったの?
・【韓国】 ->動画>2本
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 41【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 36【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 49【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 37【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 26【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 31【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 40【カーリング】
・【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 25【カーリング】
・【LS北見】吉田知那美・吉田夕梨花【カーリング】4
・逆に聞くけど「民主党政権時代」って何がそんなに酷かったの?
・自分の事を可愛いと思ってる幼馴染美少女「そんなに彼女作りたいの?」
・何がめでたいお正月
03:41:23 up 39 days, 18:52, 2 users, load average: 19.94, 23.17, 28.45
in 0.91730093955994 sec
@0.91730093955994@0.1 on 070516
|