◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ YouTube動画>8本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1512404467/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-4NBu)
2017/12/05(火) 01:21:07.45ID:UtkQTOYZ0

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://2chb.net/r/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://2chb.net/r/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1629■□オフシーズン■□
http://2chb.net/r/f1/1511924121/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2音速の名無しさん (スッップ Sd0a-xSfl)
2017/12/05(火) 02:21:23.75ID:ZitZk8DDd
グランドツアーのスレ無かった?
3音速の名無しさん (ワッチョイ 9a05-HgL3)
2017/12/05(火) 09:51:17.03ID:SH+5BokP0
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_40032.html
「優れたエンジンを搭載する来年には彼が効率的で頼もしいドライバーであるかがわかるだろう。アロンソとチームを組むのは簡単なことではないし、バンドーンは落ち着いて、時間をかけていかなければならない。
だが、彼にとっては問題ではない思うし、今後数年でトップに立つと思っている」
一方、ワークスルノーに関してアラン・プロストは「今日、我々はハイパー・テクノロジーの段階にある。だがそれは普通のことだ」とコメント。
「このようなテクノロジーに我々がほとんど圧倒されてしまった初めてのことだが、それはノーマルなことだ。単にそういったサイクルに過ぎない」

優れたエンジンを搭載する来年
優れたエンジンを搭載する来年
4音速の名無しさん (スッップ Sd0a-7nZI)
2017/12/05(火) 09:53:55.87ID:ok5SwWMpd
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない
 /   /ノV
 し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     /

 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩
5音速の名無しさん (ワッチョイ 59a7-YptG)
2017/12/05(火) 09:59:27.55ID:uzZGv+an0
http://www.formula-web.jp/f1news/15954.html
プロスト、バンドーンはアロンソよりも同等かそれ以上

『みんなバンドーンのことを注目していたよ。なぜなら、彼はF1に来る前から
将来のある若者としてみんなに認められていたからネ。
彼は信頼性に問題のあるマクラーレンからデビューし、アロンソと同じ装備ではなかった。
しかし、私としてはバンドーンがアロンソと同等かそれ以上のレースができていると考えている。
彼はパーフェクトな方法で成長をしているよ。』




ルノーアンバサのプロストがそうゆう事言うとアロンソ様が拗ねちゃうよ。
35億対7000万なのに
6音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-EIN2)
2017/12/05(火) 10:02:06.79ID:0GL73BbaM
大掃除のシーズンだしこの板に10本以上あるF1総合て付いてるスレ全部落としちまわない?
10人くらいで1週間もかければ消せるだろ
7音速の名無しさん (ワッチョイ 59a7-YptG)
2017/12/05(火) 10:04:27.10ID:uzZGv+an0
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
ホンダも100億払って、PU無償だったら、これ以上のカラーリングに出来たよね。
8音速の名無しさん (ワッチョイW eaa7-WD6R)
2017/12/05(火) 10:37:49.89ID:o30VEYqL0
アロンソ様は完全に辞めるタイミングを逃したなぁ…もうバッドエンディング確定で見てられない
確かルノーでシューマッハをボコってた若かりし頃のアロンソ様は「F1で長く走るつもりはない」とか言ってたような
9音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbd-5y6y)
2017/12/05(火) 12:02:59.56ID:Q+u7l1z/p
>>6
がんばれ
10音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-McTX)
2017/12/05(火) 12:21:03.04ID:6QUy8Z4va
今年はライコネンがタイトルを取ったらしい

https://f1-gate.com/ferrari/f1_40037.html
11音速の名無しさん (ワッチョイ 69dc-bpph)
2017/12/05(火) 12:33:48.77ID:+0/eiS1J0
>>10
来年ははコンスト獲ってるらしいぞw
12音速の名無しさん (アウアウオー Sa12-MbHU)
2017/12/05(火) 13:22:14.29ID:EyL5AFy3a
>>7
アースカラー再びか?
13音速の名無しさん (ワッチョイW de70-EIN2)
2017/12/05(火) 14:25:55.16ID:Fn7oAx7H0
プロストはバンドーンageてマクラーレンを内部から崩壊させるつもりだろ
ワークスルノーがカスタマーマクラーレンに負けるわけいかないからな
14音速の名無しさん (ワッチョイ faf8-L6cJ)
2017/12/05(火) 14:43:00.36ID:cCCbmHeq0
プロスト相変わらずの策士っぷりか
15音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-1noQ)
2017/12/05(火) 15:33:01.24ID:CbiB6dCm0
ルノーと絆のあるアロンソに対して、
ルノー内部で予防線張ってる面もあるんだろうな
16音速の名無しさん (ワッチョイ 9a20-JjO2)
2017/12/05(火) 15:57:47.09ID:bXjOtCT80
リバティメディアがんばれー
フェラーリ会長に負けるなー
17音速の名無しさん (ワッチョイ ad4b-n4s/)
2017/12/05(火) 16:18:07.69ID:I5rap0md0
「高貴な起源をもつF1のDNA」そして
F1マシン、レギュのグレーゾーン=欧州の高貴な方々の権力部分
18音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbd-Cv3l)
2017/12/05(火) 17:41:05.61ID:a2BG5YV1p
>>8
今のハミルトンが同じような心境かな
成し遂げた事は桁違いだけど
19音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/05(火) 17:47:00.13ID:8McEBk6s0
クビアトがフォーミュラEのテストに参加か

ロシアの『Tass(タス通信)』が伝えたところによれば、
クビアトも今後フォーミュラEに参戦する可能性が出てきたようだ。

『Tass(タス通信)』によれば、クビアトはすでに
「少なくとも2チーム」と交渉を行っており、
2018年1月に行われるテストに参加する可能性があるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000002-fliv-moto
20音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/05(火) 17:51:28.48ID:8McEBk6s0
ベッテルとヒュルケンベルグ、クビサのF1復帰に疑問符

スイスの『SonntagsBlick(ゾンタークスブリック)』にベッテルは語った。

「彼は将来のF1チャンピオンだとみなされていた。
だけど、どうして彼が今これほどまでに復帰したがっているのか
僕には理解できないんだ」

「どうして以前はそうしようとしなかったのかな?」

「彼にとってはいい物語になるだろうね。だけど一方では、
やはりあのコックピットを獲得したいと思っている若手ドライバーたちには
不運なことだからね」

母国ドイツのテレビ局『Sport1』にヒュルケンベルグは、次のように語った。

「テストでは速さがあることは分かるよ」

「だけど、モナコあるいはシンガポールでの1周目の
レーシングアクションをシミュレートすることはできないんだ」

「彼が高いレベルでレースができることを願っているけれど、
来年彼が実際にクルマに乗るまでそれは分からない。
僕としては、彼の復帰のチャンスは
フィフティー・フィフティーだと見積もっているよ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000001-fliv-moto
21音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-Eq4i)
2017/12/05(火) 18:15:46.54ID:gqT6J7zJM
ベッテルとヒュルケンベルグは否定的なんだ
ライコネンはクビサの復帰について聞かれて「なぜ心配する必要があるんだい?無理なら彼は復帰しようとしないだろう」
と答えて男をあげた感があるな
あとドライバーで発言してたのってだれかいた?
クビサと仲のいいアロンソはどうなんだろうね
22音速の名無しさん (ガラプー KKae-iK8r)
2017/12/05(火) 18:24:36.64ID:nNwiPmXcK
ベッテルがド正論
F1に復帰したかったなら何故まだ車が遅かった時期ではなく
歴代でもっとも速いF1になってドライバーの負荷が
大きくなった今になって復帰を考えた?
23音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-Eq4i)
2017/12/05(火) 18:25:31.74ID:gqT6J7zJM
>>22
回復してきたからじゃない?
24音速の名無しさん (ワッチョイ 6d35-MbHU)
2017/12/05(火) 18:30:02.44ID:Wr+rdatR0
ヒュルケンはルノーでクビサと一緒だったから、信用できる意見かもな。
25音速の名無しさん (ワッチョイ addf-ZQia)
2017/12/05(火) 18:38:31.86ID:99DJW+fZ0
怪我前の全盛期のクビサとバトルしてたドライバーだけがコメントしてて
ライコネン以外はこういう不安みたいなコメントを残してる時点で察し
26音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab2-NtN5)
2017/12/05(火) 18:59:20.28ID:atkuJocH0
マクラーレン・オートスポーツ賞がレッドブルの育成ドライバーに与えられた様子
それを渡してるのがマクラーレンの関係者だろうけどこれがチーム関係者のユニフォームなのかな?
さすがアラブのチームだけあって中々エキゾチックではあるが、旧マクラーレンのファンとしてはチーム名も変えてもらいたいところだ
27音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab2-NtN5)
2017/12/05(火) 19:00:15.47ID:atkuJocH0
スマン、リンク忘れてた
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/242078.html?CMP=OTC-RSS
28音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-bj1/)
2017/12/05(火) 19:22:35.10ID:C0y65SJFM
やっぱデニスがマノー買収してマノープロジェクト4をエントリーさせればよかったんだな
29音速の名無しさん (ワッチョイW ea61-Wo5e)
2017/12/05(火) 20:05:46.02ID:huNJE6i20
>>27
意味不明なんだが、画像はGP3アブダビレース2の表彰台の場面じゃん
30音速の名無しさん (ワッチョイ 393f-JjO2)
2017/12/05(火) 20:10:54.79ID:DWHDXKSs0
>>27
>セーフティカー中に10台をオーバーテイクし、
>序盤にクラッシュした相手にマシンをぶつけたティクタム
@@
31音速の名無しさん (ワッチョイW 8a0f-4Vix)
2017/12/05(火) 20:20:52.13ID:kjJ+bItz0
>>22
クビサが今のタイミングを選んだんじゃ無く
今のタイミングでルノーが手をさしのべたことがきっかけなんじゃないかな
クビサはテストの機会を与えられてようやく自信を取り戻したと

一緒には走る人はやっぱり不安だよね
最悪死亡事故とかやっぱり考えちゃうだろうし
みんなよくわからないからこそあれこれ想像して不安を感じてるんだろうけど
ライコネンだけはよくわからないから専門家の答えが正解でいいやって考え方なんだろうね
32音速の名無しさん (ワイエディ MM12-4wyR)
2017/12/05(火) 20:26:58.69ID:U/njlVcwM
>>23
何年もたって回復するようなものじゃないから
33音速の名無しさん (ワッチョイ 11df-Fmoq)
2017/12/05(火) 20:43:18.37ID:y4tk7A2X0
クビサがなぜ今かってのは
パーマン無得点が長かったってのがあるんじゃ
くわえてクビサ自身も年齢的に復帰はラストかなってさ
あとウィリアムズは本業以外の医療に手を出してるから
そこへのアピールが強烈でクビサは有力だろうと思ってる
記事とかで誰も触れないけどね

>>23
右腕を見れば分かるけど回復なんてたかが知れてる
ずっとあの腕だから体全体を使って腕を動かすとか
そう言う慣れの部分が大きいと思うよ
リハビリで神経がつながったとか痩せた筋肉が復活したとかとはレベルが違う
34音速の名無しさん (ワッチョイWW 59dd-44IK)
2017/12/05(火) 20:43:46.67ID:Od+JUHLe0
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


クビサのラリー クラッシュ集
ラリーは余り見たことがないのでこれが普通なのか、クビサがやっぱりヤバいのかは分からないけど
35音速の名無しさん (ワッチョイW 0a91-WD6R)
2017/12/05(火) 20:52:25.71ID:eW5ZmAYJ0
クビサは専用のヘッドレスト?を使用しないとドライビング出来ないくらい右腕の可動域が制限されているくらいだからやはりF1は厳しそうだけど、それでもF1ファンみんなクビサの走りが見たいよねぇ
36音速の名無しさん (ワッチョイ 66b8-JjO2)
2017/12/05(火) 20:59:54.76ID:DysU06hd0
他の候補が今更感のあるディレスタとかだからねえ・・・
それならクビカがどこまでやれるのかを見てみたいといった感じ

>34
年々クラッシュ率が悪化してったのが気になるところ
まああれだけクラッシュしまくってケガは全然しなかったから
強運というか例の事故が運悪すぎというか・・・
37音速の名無しさん (ワッチョイWW 6df3-ZmxQ)
2017/12/05(火) 21:05:04.78ID:fiG8Gd920
バトンはホンダにバカにされ過ぎなのにキレないの?
なんでSGTウィナーがGT走んだよおかしいだろ
38音速の名無しさん (ワッチョイ 7d25-n6zo)
2017/12/05(火) 21:07:29.22ID:E93zYkC/0
いや俺は別に
むしろ赤旗引き起こしまくりそうで不安だ
39音速の名無しさん (ワッチョイ addf-ZQia)
2017/12/05(火) 21:19:25.48ID:99DJW+fZ0
J.ハーバート→足が不自由なため、スロットルワークは屈伸で行う
M.シューマッハ→首を怪我した時に視力が不安定になっていた
A.プロスト→クラッシュの後遺症で雨が降ると視界がほとんど真っ暗になっていた
M.ウェバー→歩くのが精いっぱいの状態で復帰、完全に治るまで4年間かかった

やっぱり腕の怪我後の前例ないから判断がつかないんだろうな
40音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-bYRA)
2017/12/05(火) 21:28:45.19ID:i8syQfDWa
>>22
金が欲しいんだよ!
41音速の名無しさん (ワッチョイWW b66b-fi0Q)
2017/12/05(火) 21:34:05.16ID:jt8k33KE0
>>40
金が欲しいならF1復帰しないで
保険金もらったまま返さないでいたほうがいいじゃん
42音速の名無しさん (ワッチョイWW a64b-7taO)
2017/12/05(火) 21:45:23.44ID:O8Hzw4W+0
ティクタムはマスクも良いけど割と歳いってるね。

https://www.redbull.com/jp-ja/5-young-drivers-to-watch-2017-2017-15-04
http://juniorteam.redbull.com/athlete/dan-ticktum
43音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-Eq4i)
2017/12/05(火) 21:48:36.59ID:gqT6J7zJM
>>32
リハビリで徐々に良くなるということもないのかな
44音速の名無しさん (アウアウウーT Sa21-nS8X)
2017/12/05(火) 21:56:46.06ID:icUucCjAa
>>36
急遽でよく走ったディレスタだけど、あれが上限の打ち止めの可能性もあるからね
そもそもそこまでのドライバーでもないし
クビサは復帰して駄目なら駄目で仕方ない、とにかく本戦での走りをもう一度見てみたい
テストしたルノーが見切りつけたのが答えなんていう人いるけど、そりゃ目の前に若手有望株のサインツぶら下げられて未知数のクビサ選ぶ方がおかしいだろ
45音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-8r2V)
2017/12/05(火) 22:04:24.93ID:fx4dXj6rM
>>5
初年度とはいえアロンソとは圧倒的な差があるからなぁ
ハミルトンはアロンソと同点だったわけで
46音速の名無しさん (ワッチョイ ea61-4NBu)
2017/12/05(火) 22:05:50.89ID:ujRl0Wdo0
>>45
後半だけ見ればアロンソとバトンより差が少ないように見えた
47音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-zBxu)
2017/12/05(火) 22:07:59.98ID:iBqacIOpa
ドイツ人勢がクビサの復帰に好意的じゃないのはウェアラインが押し出されてその引き受け先候補ともされたウィリアムズだからじゃないの
48音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-8r2V)
2017/12/05(火) 22:10:59.17ID:fx4dXj6rM
クビサがダメだったらすぐにドライバー交代になるだろ
さすがにけが人のシートを1年保証するほどF1は甘くないっしょ
三戦くらいではっきりするわ
クビサに負けるとはマルケロフ情けないぞ
49音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-8r2V)
2017/12/05(火) 22:12:24.22ID:fx4dXj6rM
>>46
gp2でバンドーン見てたけど前代未聞の実力だったわけで、、、
ハミルトンと比べると霞むわ
50音速の名無しさん (ワッチョイ 6649-ZQia)
2017/12/05(火) 22:14:19.52ID:CCVwqfyH0
>>39
ナニーニが近いかな?
何度かテストした事もあったけど、
F1復帰なんて自分でも無理だと分かってたそうな。
51音速の名無しさん (ワッチョイW 8a0f-4Vix)
2017/12/05(火) 22:18:17.50ID:kjJ+bItz0
>>48
ドライバーや関係者達みんなが心配してるのはクビサの身体的な理由から緊急回避危険回避なんかの能力であって
ラップタイムが速いとか遅いとかなんて話はたぶん誰もしてないしそこまで興味も無いんじゃないかな

そして緊急回避危険回避に影響が無いかどうかはそういうい状況にならなきゃわからない
そしてその状況の時にダメだったら下手すれば死亡事故につながりかねない
はっきり言って状況が特殊すぎて正確な判断できる人なんていないと思う
一緒に走るドライバーにとっては非常にナイーブな話だと思うよ
52音速の名無しさん (ワッチョイW 8a0f-4Vix)
2017/12/05(火) 22:22:06.08ID:kjJ+bItz0
>>45
チームメイトとはいえ全く同じ環境で走ってたかどうかはわからないからね
パーツ不足、テスト不足で常にテストパーツがどこかにセットされていたような状況だったから
まるっきりイーブンな条件でのレース自体もどれだけあったか

イーブンじゃ無かったとしてどれだけの差があったかは外野ではわからないけどね
プロストもどこまで知った上で発言してるのかもよくわからないけど
53音速の名無しさん (ワッチョイWW a64b-kmSW)
2017/12/05(火) 22:34:12.21ID:kHJmDJs+0
>>34
F1でも同じようなクラッシュしてたな。
54音速の名無しさん (ワッチョイWW a64b-kmSW)
2017/12/05(火) 22:34:36.65ID:kHJmDJs+0
これ
ダウンロード&関連動画>>

55音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/05(火) 22:40:13.84ID:8McEBk6s0
>>51
まさにヒュルのコメントだな
56音速の名無しさん (ワイモマー MM0a-yePy)
2017/12/05(火) 22:43:27.26ID:ODrrjLONM
回り見ようともしないドラが大量に居るのにクビサだけ危ないとか言ってもねぇ
57音速の名無しさん (ワッチョイWW 253e-kbEZ)
2017/12/05(火) 22:44:45.73ID:6YxAO51P0
>>39
プロストまじで?これでレースするの危なすぎるだろ
58音速の名無しさん (ワッチョイW 8a0f-4Vix)
2017/12/05(火) 22:47:53.01ID:kjJ+bItz0
>>56
そういうレベルの話じゃ無いんだよ
とっさにカウンターあてれるかとか人体への影響が少なくなるようなコントロールができるかとかそういうこと
事故に巻き込まれたくないとかってよりクビサ自体が事故ったらとんでもないことにならないの?って方が大きいかと
59音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/05(火) 22:48:36.70ID:8McEBk6s0
ハースF1 「ジョビナッツィのFP1起用は何の役にも立たなかった」

ハースのチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、
ジョビナッツィに金曜フリー走行を担当させたことによるメリットはほとんどなかったと
デンマークの『Ekstra Bladet(エクストラ・ブラデ)』に次のように語った。

「そのことが我々、あるいは我々のドライバーの助けになったとは思っていないよ」

「どれほどうまくいかなかったかと言うことはできないものの、
よくなかったのは確かだ。
来年はどうするか考えて行くことになるが、まだそのことについて話はしていないんだ」


「フェラーリは申し入れを行ってきたよ。
だが、求めなければ望むものを手にすることはできないからね」

「彼らは我々にプレッシャーをかけることはなかった。
我々は即座に、来年に向けてすでに2人のドライバーがいるということを明確にしたんだ。
そこでもめるようなことはなかったよ」


2018年にジョビナッツィをF1にフル参戦させるチャンスを逃したことについて、
フェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネは
イタリアの『Autosprint(オートスプリント)』に次のように語っている。

「我々は彼(ジョビナッツィ)がレースをしたいと望んでいることは分かっている。
だが、現時点ではどこにも行き場がないんだ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000006-fliv-moto
60音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/05(火) 22:51:13.56ID:8McEBk6s0
ハース「ジョビよりヌッセンの方がマシ(10億の持ち込みあるし)」
ザウバー「ジョビはもう遠慮(実質オーナーは主人公が同僚でも不満言わないし)」
61音速の名無しさん (ワイモマー MM0a-yePy)
2017/12/05(火) 22:52:07.49ID:ODrrjLONM
>>58
ライコのコメントじゃないがそれこそ自分で復帰決めてるんだから
周りがとやかく言うなって話じゃん
62音速の名無しさん (ワッチョイW 8a0f-4Vix)
2017/12/05(火) 22:58:04.04ID:kjJ+bItz0
>>61
周りは下手すれば死亡事故に関わることになるからね
そして自分の命にだって関わるかも知れない
なんらかの安心材料を求めるのは不自然なことじゃないと思うよ
ライコネンのような割り切りってなかなかできるもんじゃないと思う


そういえばマシンがコントロール不可能な状態になったときにはすぐにステアリングから両手話して胸の前でクロスさせるってのが常識なんだけど
これクビサできるのかな?ステアリングから右手離すのに結構時間かかりそう
63音速の名無しさん (ワッチョイ addf-ZQia)
2017/12/05(火) 23:06:58.46ID:99DJW+fZ0
みんなクビサとバトルして接触クラッシュした時に
クビサがちゃんと回避行動起こせないと下手したら自分にも矛先が逝く可能性あるからな
64音速の名無しさん (スフッ Sd0a-z9c7)
2017/12/05(火) 23:22:40.53ID:WAhi5SI5d
>>49
ハミルトンと比較したらアロンソだって霞むわけで
65音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-MbHU)
2017/12/05(火) 23:26:38.04ID:xRQInTLv0
加害者になるリスクが嫌ならレースやるなとしか
66音速の名無しさん (ワッチョイ 59dd-ksXx)
2017/12/05(火) 23:28:04.76ID:Od+JUHLe0
https://www.formula1.com/en/latest/headlines/2017/12/f1-champions-gather-in-paris-for-hall-of-fame-inauguration.html
F1 champions gather in Paris for Hall of Fame inauguration
67音速の名無しさん (ワッチョイWW 1eb8-xF5W)
2017/12/05(火) 23:29:55.17ID:zOz8glle0
>>51
ナイーブの使い方違う
68音速の名無しさん (ワッチョイWW 1eb8-xF5W)
2017/12/05(火) 23:32:13.18ID:zOz8glle0
>>62
ネジ飛んでるヤツらがこまけー事言ってんなって話だろ
69音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/05(火) 23:41:06.81ID:8McEBk6s0
>>64
それはない
70音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-MbHU)
2017/12/05(火) 23:41:12.90ID:xRQInTLv0
と言うか自分がクビサ使って欲しくないのをドラの心情(妄想)にすり替えてるだけだな
71音速の名無しさん (ワッチョイ 6649-ZQia)
2017/12/05(火) 23:45:13.04ID:CCVwqfyH0
>>57
82年の雨のドイツGP予選でピローニが自分の車に乗り上げて
ドライバー生命を絶たれる事故を目の前で見てから
雨のレースに対して神経質になったんではないかとは言われてるけどね。
72音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/05(火) 23:45:45.69ID:8McEBk6s0
ロバート・クビサ、F1復帰への胸中 「最後のステップが最も厳しい」

2011年のラリー事故で右腕に切断寸前の重傷を負ったことで、
ロバート・クビサの右腕は機動性と強さが低下した。

「制約によって状況は簡単ではないけど、正直、
僕の制限や体力について多くの疑問があったと思う。
僕はやれることを示したので、最終的に合意するべきだ。
僕には制約があるけど、体力的には準備はできているし、
今のところは、これまでになかったくらい良い状態だ」

「最後のステップは最も難しいステップだ。
今年、僕が今いる場所に到達するために多くのことをやってきたけど、
最後のステップは最もタフだ。様子を見てみよう。
僕にとって復帰への道はチャレンジンぐだけど、
全てのテストで自分が果たした進歩は、
自分にはそれができるという自信を与えてくれる」

「どんな結果になるか、もちろん、それを得られれば素晴らしいけど、
決して誰にもわからない。僕は日々を生きていた。
まだチャンスを掴んだときのためにトレーニングを続けているし、準備を続けている」

ウィリアムズの技術責任者を務めるパディ・ロウは
「我々は特定のタイムスケールを設定していない。
多くの注目を集めていることはわかっているし、
ロバートがうまくやっているのは確かだ。
だが、常々言ってきたように、我々はオープンであり、
検討している多くのドライバーがいる。
現時点で手がかりを与えるつもりはない」と Sky Sports に述べた。

https://f1-gate.com/kubica/f1_40043.html
73音速の名無しさん (スフッ Sd0a-z9c7)
2017/12/05(火) 23:54:49.31ID:WAhi5SI5d
>>69
アロンソはもう終わってるわけで
74音速の名無しさん (ワッチョイ 59dd-ksXx)
2017/12/05(火) 23:57:46.00ID:Od+JUHLe0
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/f1/kubica-test-raises-more-questions-answers
クビサのアブダビテストの時の様子がちょっと書かれてる
75音速の名無しさん (ワッチョイ 11df-Fmoq)
2017/12/06(水) 00:15:27.84ID:fvTnG6wY0
クビサがウィリアムズに乗ることになっても成績が悪ければ下ろされるだろう
F1に復帰するとなるとすでに支払われてる保険金を返さないと行けないから
契約金はそれより高い必要があるし途中で下ろされて契約を反故にされるのも困る

だからパーマンとかの代わりに出走する機会はあったけど乗らなかったのが現状
お金なんてスポンサー付いて解決しそうだったけど
ラリーとかでもお金集まらなかったみたいだから難しいのかもね
76音速の名無しさん (ワッチョイ eaca-JjO2)
2017/12/06(水) 00:28:28.22ID:u5QpB3Qw0
>>51
論点はまさにそこだと思う
でも瞬発力と判断力の問題だから
実戦じゃなくてもテストする手段はありそう
77音速の名無しさん (ワッチョイ a5ed-HgL3)
2017/12/06(水) 00:29:48.01ID:mCmz8Y0n0
>>69
同時参戦時成績比較
PP
HAM 72
ALO 7

優勝
HAM 62
ALO 17

チャンピオン
HAM 4
ALO 0

直接対決
HAM 勝
ALO 負

その他HAMは複数チームでのチャンピオン二番手マシンでのチャンピオンも実現
PP数はF1史上最多
本当に霞まないか?
78音速の名無しさん (ガラプー KKae-iK8r)
2017/12/06(水) 00:40:27.20ID:h7TLdbGuK
>>68
その返しは無いわ
79音速の名無しさん (ワッチョイ 39a2-D9HO)
2017/12/06(水) 00:45:01.72ID:0ZYQ59gG0
クビサがこのタイミングでって、30回近く手術してきて、今年になって
ようやくフォーミュラ(GP3マシン)でテスト走行してみて結果が良かったからでしょ。
何でベッテルはもっと早くしなかったの?なんて言うのよ。
80音速の名無しさん (ガラプー KKae-iK8r)
2017/12/06(水) 00:47:38.91ID:h7TLdbGuK
>>70
多くのドライバーがクビサ復帰に懐疑的なのは事実なんだけど
何で無理矢理私怨に持ち込もうとする
81音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-zBxu)
2017/12/06(水) 01:00:23.98ID:pHzFZ3CZa
そらクビサが見れるのは昔のを見てるファンからしたら嬉しいんだけど、あの頃ほど走れるとも限らないし、あのヒョロッヒョロな腕見たらやっぱ不安よ
82音速の名無しさん (ワッチョイ 11df-Fmoq)
2017/12/06(水) 01:01:45.08ID:2XpwH6So0
他のドライバーなんて遅きゃラッキーとか思ってそうだけど
視聴者は面白い方がいいわけで
注目はされるけど大したことないから
新人でもだれでも先のある人乗せた方がいいだろって人は多いと思う

それをクビサファンが見るとクビサ乗せたくないのかと言い出すんだな
83音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-MbHU)
2017/12/06(水) 01:03:52.07ID:FE9xViQM0
ご意見のある方はウィリのスポンサーになってドラ選定に介入してみてくれ
ストロール家とバトルだ
84音速の名無しさん (ワッチョイ 3616-0/3r)
2017/12/06(水) 01:05:05.30ID:T0j3zFxL0
クビサの咄嗟の回避能力に懐疑とかw、単にあの腕の見た目の状態とか負った怪我の程度とかの印象で語ってるだけだろ
回避能力なけりゃラリーであんな風に走れないし結果も出せないよw、もちろんエフワンもあんなに乗りこなせるわけがない
もうそんな段階とっくに過ぎてて、あとは実際に速く走れるか否かていうだけだよ
85音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-0XDY)
2017/12/06(水) 01:07:16.64ID:+JoQiPYE0
自分はクビサがF1に復帰する事は無いと思うけどね
過去にDTMをテストした事あったけど結局参戦する事は無かった
ラリーではしょっちゅうクラッシュしてたし
レース自体は負傷からもう7年やってない事になる
今のF1はタフでハローも義務付けられてどんどんクビサにとって不利になってるし
そりゃ他のドライバーが疑問を呈するのは至極当然と言える
コーナーが遅かったほんの数年前のF1だったら行けたかもしれないけど
86音速の名無しさん (ワッチョイ 39a2-D9HO)
2017/12/06(水) 01:07:48.96ID:0ZYQ59gG0
ビルヌーブもクビサに批判的だったけど、BMWザウバーをシーズン途中で首にされて
代わりに乗ったのがクビサだったのもあるな。
87音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-MbHU)
2017/12/06(水) 01:12:28.32ID:FE9xViQM0
少なくとも見てるだけの他ドラやいちファンよりしこたまテストしてるウィリの方が判断材料は確かだろ
その上で起用するなら問題ないって事だし使わないなら色々足りない所があったってことだ
88音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-0XDY)
2017/12/06(水) 01:13:13.72ID:+JoQiPYE0
ビルヌーブの意見は極めて論理的だけどな
>>51も指摘してるけど、問題なのはラップタイム云々じゃないんだよ
89音速の名無しさん (ワッチョイ 39a2-D9HO)
2017/12/06(水) 01:17:19.18ID:0ZYQ59gG0
現役DTMドライバーでリザーブのディレスタとハンガリーで比較テストをして、
そのあとクビサにこれだけ機会を与えてるんだからディレスタより
いいものがあるってことじゃないの。
90音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-oQLC)
2017/12/06(水) 01:19:31.49ID:NTQcWskQp
そしたら健常者なのに危機回避能力に疑問符がつくクラッシャー達も排除しないとな
91音速の名無しさん (ワッチョイ 7db8-bpph)
2017/12/06(水) 01:25:13.38ID:Iy//W9110
https://twitter.com/dnf_shan/status/937634567854342144
これ面白いな PPと優勝の相関図
ハミルトンは予選で強い、シューマッハはレースで強いっていうのがなんとなく分かる
92音速の名無しさん (ワッチョイW e561-DrJN)
2017/12/06(水) 02:19:14.48ID:WocyGDKb0
クビサはヘイロー付きのコクピットから自力で出れるの?
93音速の名無しさん (ワッチョイWW 6da5-uzmb)
2017/12/06(水) 02:34:41.44ID:nOOdjw4a0
クビサはもう一度F1で見たいと思っていたから、本当に走れる状態なのなら来年乗って欲しい
94音速の名無しさん (ワッチョイ a69a-L6cJ)
2017/12/06(水) 02:38:55.16ID:c4bV1JEb0
ウィリは良いチームだな(`・ω・´)
さすが(`・ω・´)
95音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-8r2V)
2017/12/06(水) 04:39:49.02ID:ZDT3yAUYa
>>90
ベッテルなんか故意にぶつけてくるからな
96音速の名無しさん (スップ Sdea-9uWK)
2017/12/06(水) 05:02:29.27ID:4iCqnpEkd
>>72
要するにクピサお前幾ら持ち込み出来るのって感じだな。
97音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-JjO2)
2017/12/06(水) 05:57:58.92ID:Kwbri1ry0
>>84
ラリーの下位カテでは速かったけど
WRCではSSで1位一回取ったくらいで全然結果出してないうえ
なんでそこで?というとこでのクラッシュが他のWRCドラと比べたらやたらと多かった
実際レースして見ないと分からん、としか言いようない
怪我前にF1乗ってた頃はBMWでタイトル争いしてたくらいでトップの一人だったのは確か
98音速の名無しさん (ワッチョイ 9a05-HgL3)
2017/12/06(水) 06:30:58.25ID:ivgM4HDk0
>>95
頭おかしいからあんなことするんだよ
99音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/06(水) 06:55:59.06ID:GcmhrhBM0
クビアト、NASCARユーロシリーズのテストに参加

2017年のF1第17戦アメリカGPを最後にレッドブルから契約を解除され、
トロロッソのシートを失ったダニール・クビアトが
ヨーロッパで開催されるNASCARシリーズに
参戦する可能性が出てきたと報じられている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000005-fliv-moto
100音速の名無しさん (ワッチョイ 9a05-HgL3)
2017/12/06(水) 07:00:40.46ID:ivgM4HDk0
ハースは金困ってないし宣伝用チームだからな
フェラーリもパーツ買ってくれるかも強くは出られないしな
https://f1-gate.com/haas/f1_40042.html
101音速の名無しさん (ワイエディ MM12-4wyR)
2017/12/06(水) 07:25:49.89ID:fifm1E2xM
>>43
ダメな部分は良くなることはない
リハビリで他の部分を使って補うことはある程度できるけど、今になってそれがF1レベルで出来るようになったなんてことはありえない。
102音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-rk8C)
2017/12/06(水) 08:16:55.59ID:MTtQemJ6M
F1の統括団体であるFIA(国際自動車連盟)が新しい殿堂を設立。33名のF1ワールドチャンピオンが殿堂入りした。

https://f1-gate.com/fia/f1_40045.html
103音速の名無しさん (スププ Sd0a-zP9F)
2017/12/06(水) 08:23:24.50ID:mZnD6Ng8d
ジョビナッツィはプレマでガスリーと互角だったんだがな
しかも赤牛が付いてた年に
104音速の名無しさん (ワッチョイ 9a05-HgL3)
2017/12/06(水) 08:27:15.69ID:ivgM4HDk0
正直ハースはあの二人使うならジョビナッツィ育てたほうがいけどな
トラブルメーカーだし
105音速の名無しさん (ワッチョイ 6d78-MbHU)
2017/12/06(水) 08:30:20.52ID:aC3Z+Xyj0
グロマグはもうお腹いっぱいだな。
グロはラジオ芸人になれるかと思ったが
引き出しが少なすぎるw
106音速の名無しさん (ワッチョイW f171-hZEj)
2017/12/06(水) 08:33:44.02ID:iWDhwKL30
フェラーリからしたらハースがドライバー育成に使えなくなったもんな
ザウバーに傾倒するのかのう
107音速の名無しさん (ワッチョイ 9a05-HgL3)
2017/12/06(水) 08:35:29.99ID:ivgM4HDk0
ザウバーは資金乏しいからやりやすいだろうね
108音速の名無しさん (ワッチョイ 9a05-HgL3)
2017/12/06(水) 08:38:15.32ID:ivgM4HDk0
>>102
ザビーネはいつまで寄生してるのか
109音速の名無しさん (ワッチョイWW a96b-F00f)
2017/12/06(水) 09:28:15.70ID:d7/O9yvf0
>>91
優勝やPPよりFLが多いFL番長はライコネンだけ
110音速の名無しさん (ワッチョイ 59a7-YptG)
2017/12/06(水) 09:33:15.31ID:8R7Wf8Ac0
http://www.as-web.jp/f1/186974?all
2017年F1、技術規則変更でオーバーテイク回数は半減。最多ドライバーはリカルド

オープニングラップを除くラップでポジションを上げ、そのラップのフィニッシュラインまで
ポジションを守り切った場合を「オーバーテイク」と定義し、大きなメカニカルトラブルが原因であったり、
周回遅れを抜いたことによるポジション変更はオーバーテイクに含まずに集計した結果、
2017年の20戦において実行されたオーバーテイクは435回だったという(1戦平均21.8回)。

2016年には866回オーバーテイクが行われているため、前年比で約49パーセント減少したことになる。
111音速の名無しさん (ワッチョイ a69a-L6cJ)
2017/12/06(水) 09:42:57.17ID:c4bV1JEb0
>>97
>>101
ホンマに読みかじった知識だけの節穴男は┐(´д`)┌
バカすぎる(`・ω・´)
112音速の名無しさん (ガラプー KKae-iK8r)
2017/12/06(水) 09:45:48.04ID:h7TLdbGuK
皆の来年予想はどんな感じ?
自分はこうかな
メルセデス フェラーリ
レッドブル
マクラーレン インド ルノー
ウィリアムズ
アルファロメオ トロロッソ ハース
113音速の名無しさん (ワッチョイ a69a-L6cJ)
2017/12/06(水) 09:49:27.97ID:c4bV1JEb0
自他共に認められているドラや関係者と考えズレてたら基本カス(`・ω・´)
114音速の名無しさん (ワッチョイ 9a05-HgL3)
2017/12/06(水) 09:51:01.82ID:ivgM4HDk0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
115音速の名無しさん (ワッチョイW eaa7-WD6R)
2017/12/06(水) 10:16:47.26ID:2zD06Byo0
>>18
ハミルトンは若き天才マルクマルケスを凄くリスペクトしている、「彼は僕と同じタイプの人間だと思う、とても尊敬している。モトGPが大好きだしいずれ僕も参戦したい」と言ってたけど本心で言ったのなら大歓迎なんだけどなぁ。絶頂期の今F1辞めるよろし
116音速の名無しさん (ワッチョイ 6d78-MbHU)
2017/12/06(水) 10:18:30.54ID:aC3Z+Xyj0
>>115
> モトGPが大好きだしいずれ僕も参戦したい

これソースある?
こんなこと本気で言っているとしたら頭おかしいぞw
117音速の名無しさん (ワッチョイW eaa7-WD6R)
2017/12/06(水) 10:24:09.22ID:2zD06Byo0
>>116
どこかで見たから探してみるよろし
118音速の名無しさん (ワッチョイ 6669-4yRd)
2017/12/06(水) 10:38:10.83ID:9N8GiFNU0
>>116,117

http://itatwagp.com/2015/08/06/f1-35/

乗ってみたいと言っているみたいで、参戦とは言っていないみたいだ。
以前にシューマッハも乗ったし、ローカルレースにも参戦していたね。

MOTOGPには時々日本人もワイルドカードで参戦するが、それよりは
速いのではないかな。
119音速の名無しさん (ワッチョイ 6d78-MbHU)
2017/12/06(水) 10:40:15.40ID:aC3Z+Xyj0
>>118
ありがとう。

> 乗ってみたいと言っているみたいで、参戦とは言っていないみたいだ。

だろうね。

> MOTOGPには時々日本人もワイルドカードで参戦するが、それよりは
> 速いのではないかな。

ないわ。
120音速の名無しさん (ワッチョイWW a64b-7taO)
2017/12/06(水) 10:40:41.37ID:47q/RFcF0
https://www.thesun.co.uk/sport/4562727/lewis-hamilton-teases-fans-he-could-quit-formula-one-for-moto-gp-with-a-cryptic-tweet-about-his-future/
121音速の名無しさん (ワッチョイW eaa7-WD6R)
2017/12/06(水) 10:40:56.30ID:2zD06Byo0
>>118
イギリスのモータースポーツ専門サイト『Autosport.com』は、2015年F1世界選手権王者ルイス・ハミルトンの発言を掲載。「とてもクールだ。観ていて、すごくエキサイティングだ。接近戦だという理由で、そのことが言えるだろう。」

「MotoGPマシンを試す必要がある。本当だ。死ぬほどに乗りたい。決定的に今年のレースが観てみたい。昨年は1戦だけだったけど、今年は数戦に行きたい」と、サーキットでの観戦を希望していることを語った。

これだったかな?ごめん確かに参戦とは言ってなかった
122音速の名無しさん (ワッチョイWW a64b-7taO)
2017/12/06(水) 10:48:53.12ID:47q/RFcF0
真剣な話ではないだろうけど、言ったか言ってないかでは言ったんじゃないの。

>"I'd like to do MotoGP. I'd like to ride a MotoGP race.
>Probably a NASCAR race like the Daytona 500 maybe."

http://www.crash.net/f1/news/244591/1/hamilton-keen-to-enter-motogp-race-one-day
123音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-CURL)
2017/12/06(水) 10:49:41.99ID:9s1SK2t3M
繝ォ繝弱?シ縺ォ譁ュ繧峨l繧ヲ繧、繝ェ繧「繝繧コ縺ォ螟ゥ遘、縺ォ縺九¢繧峨l繧九Ξ繝吶Ν
124音速の名無しさん (ワッチョイ 6669-4yRd)
2017/12/06(水) 10:51:37.03ID:9N8GiFNU0
>>119

>ないわ。

シューマッハもそこそこだったので、意外と適応力はあるんではないかな。
ワークスライダーの2秒落ち程度で、ワイルドカードの日本人と大差なかった。
125音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-MbHU)
2017/12/06(水) 10:58:09.71ID:FE9xViQM0
シューマッハはオフにバイク乗ってたけどハミルトンってそもそも乗れんのか?
126音速の名無しさん (ワッチョイW eaa7-WD6R)
2017/12/06(水) 10:59:13.91ID:2zD06Byo0
>>124
ロッシやスペンサーも模索してたけど断念してたねぇ
モトGP→F1は可能性はあるかもしれないけど逆は…ないよねぇw
127音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbd-Cv3l)
2017/12/06(水) 11:04:15.19ID:OOfrm5xdp
>>125
スマホで自撮り運転するくらいには乗れる
MotoGPマシンだって強力なサポートが期待できるし余裕で乗れるようになるだろ
マルケスのF1参戦があり得ないのと同じでレース参戦はあり得ない
そもそも今更F1以外のレースに参加する気はさらさらないと言ってるくらいだし
128音速の名無しさん (ワッチョイ 6669-4yRd)
2017/12/06(水) 11:04:42.65ID:9N8GiFNU0
>>126

シューマッハ

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51263649.html
129音速の名無しさん (ワッチョイ 6d78-MbHU)
2017/12/06(水) 11:05:38.71ID:aC3Z+Xyj0
>>124
そういうのソース貼る習慣つけて欲しい…。
(たとえアフィでもw)
ちょっと探したがデラロサの「レースタイムの」
5秒落ちという記事しか見つからなかった。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51129052.html

>>126
例えばまだ若いマルケスやフェルスタッペンが転向するというなら
もしかすると通用するレベルになるかも…とは思うが30過ぎて4輪→2輪はないな。

そもそも2輪→4輪で成功した例はいくつかあるけど
逆はあまり聞いたことない。
130音速の名無しさん (ワッチョイ 6d78-MbHU)
2017/12/06(水) 11:07:25.58ID:aC3Z+Xyj0
>>128
KTMのワンメイクレースをこんなところに持ってこられても…。
131音速の名無しさん (ワッチョイWW 3ddc-z9c7)
2017/12/06(水) 11:09:45.65ID:IvudgYV90
>>125
ハミルトンはMVアグスタとオリジナルマシン開発とかもやってるぞ
132音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-MbHU)
2017/12/06(水) 11:11:22.12ID:FE9xViQM0
>>127>>131
乗れるのね失礼しました
133音速の名無しさん (ワッチョイW eaa7-WD6R)
2017/12/06(水) 11:12:54.08ID:2zD06Byo0
>>131
今も複数台のバイクを所持しているし小さい頃からバイク好きだったんだろうね
134音速の名無しさん (ワッチョイWW 794b-6UGo)
2017/12/06(水) 12:50:54.68ID:+VTsjN3H0
>>129
クルマと違って多方向の同時変化を瞬時に反射できるのは若いうちじゃないとトップレベルになれないから…
クルマの方も同じ事は言えるけど…感覚的にバイクは同じ動作をしてるんだよね。
横Gは存在しないけど…
135音速の名無しさん (スププ Sd0a-zP9F)
2017/12/06(水) 13:12:23.04ID:mZnD6Ng8d
ID:c4bV1JEb0

今日の顔文字ガイジはこれ?
136音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-G+S4)
2017/12/06(水) 13:32:28.22ID:n+y4ug6Ka
>>119
岡崎静夏タソの悪口はそこまでだ!
137音速の名無しさん (ワッチョイW f171-hZEj)
2017/12/06(水) 13:59:57.00ID:iWDhwKL30
顎兄さんも二輪のレース一時は出てたけど怪我とが大丈夫なのか
138音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-MbHU)
2017/12/06(水) 14:10:12.94ID:FE9xViQM0
二輪でコケた時の怪我が植物状態の遠因みたいな話なかったっけ
139音速の名無しさん (ワッチョイ 1115-17nN)
2017/12/06(水) 15:51:35.78ID:Ij7WZXVJ0
シューマッハの話なんかどうでもいいよ それよりリカルドは早くフェラーリ行ってほしい ベッテルに圧勝できるだろ
140音速の名無しさん (スプッッ Sdea-kmSW)
2017/12/06(水) 16:57:23.02ID:RrPNXvq6d
コレ見るとまだ捨てたもんじゃないのね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/enq/result/1094443.html
141音速の名無しさん (ワッチョイ 9a20-JjO2)
2017/12/06(水) 17:02:36.45ID:8q8qZPql0
来年いくつか楽しみなことがあるのに、ハロのせいで萎える・・・
クソFIAめ
142音速の名無しさん (ワッチョイ a69a-L6cJ)
2017/12/06(水) 17:03:08.89ID:c4bV1JEb0
バイクから車は逝けても車からバイクはハードル高いだろ(`・ω・´)
より肉体的アスリートでなければならない(`・ω・´)
143音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-zBxu)
2017/12/06(水) 17:03:20.14ID:2eEleXcba
言うて今年のベッテル結構速かったからな
メルセデスよりパワーが劣るフェラーリでフロントローかなり獲得してたし
144音速の名無しさん (ワッチョイ de70-nS8X)
2017/12/06(水) 17:10:51.01ID:4Yj6jlzj0
ベッテル、5度の優勝を飾ったフェラーリF1マシン“ジーナ”との別れを惜しむ
https://www.as-web.jp/f1/186995?all

今のままじゃスタートシグナルがよく見えないからなんとかしろだそうです
145音速の名無しさん (ワッチョイ 5d38-52OS)
2017/12/06(水) 17:55:27.45ID:k4TYQzWa0
租税回避地、韓国やパナマ名指し=EUが「ブラックリスト」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120600013&;g=int
リストには韓国、パナマ、アラブ首長国連邦(UAE)などが盛り込まれた。
 リストに入ったのは他に、バーレーン、グアム、マカオ、マーシャル諸島、モンゴル、サモア、チュニジアなど。
146音速の名無しさん (ワッチョイ 7d25-n6zo)
2017/12/06(水) 18:41:03.29ID:UEcLVkrk0
>>144
あの太さだとポールから20番グリッドまで普通に見えるようにするのはちょっと難しいか?
147音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-rk8C)
2017/12/06(水) 18:44:17.16ID:MTtQemJ6M
2月〜3月のテストが楽しみだな。
もう12月も残り少なくなってきてる。
マクラーレン、トロロッソは大丈夫かな。

2月〜3月でまともに走れなきゃ、おおよそシーズンの結果は想像できるからね。
148音速の名無しさん (ワッチョイ 2aa6-HgL3)
2017/12/06(水) 18:50:24.05ID:T1Xfg1ue0
テストは2台体制OKにしてくれたらいいのに
走行するのは1台で、もしマシンにトラブルが起きたら
もう1台に乗り換え、その間にトラブルを修理する

限られたテスト期間なのに修理待ちで半日パーとか勿体なさすぎる
149音速の名無しさん (ワッチョイ 6a61-MbHU)
2017/12/06(水) 18:52:29.54ID:9ln2TVp10
>>147
トロロッソは2,3周走ってストップでしょ
150音速の名無しさん (ワッチョイWW a96b-KGCy)
2017/12/06(水) 18:57:51.79ID:enFZPVhb0
>>149
ホンダは一体何がいけないんだろうな
151音速の名無しさん (ワッチョイ a55b-ZQia)
2017/12/06(水) 19:00:45.52ID:eSJgKn7d0
さくら
152音速の名無しさん (スププ Sd0a-pwSU)
2017/12/06(水) 19:48:18.90ID:y2M7kvKzd
全部
153音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-1noQ)
2017/12/06(水) 20:04:16.19ID:k32X+Bs10
来季からホンダは空気になるかと思ってたけれど、
レッドブルが肩入れする事で、2019年以降へ向けてのチャンスが芽生えたな
それだって、
2018年来季にちゃんとパフォーマンス伸ばせたらの話しだけれど
154音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/06(水) 20:05:58.30ID:GcmhrhBM0
>>148
というか、前年のコンスト順位に応じてテスト二台とか
シーズン中テスト追加とかすればいいのにな
155音速の名無しさん (ワッチョイ a69a-L6cJ)
2017/12/06(水) 20:09:39.81ID:c4bV1JEb0
クビサあげヽ(`▽´)/ヽ(`▽´)/ヽ(`▽´)/
156音速の名無しさん (ワッチョイW f171-hZEj)
2017/12/06(水) 20:30:58.89ID:iWDhwKL30
>>148
金がなくて1台しか用意出来ないチームのために公平にしたんだって
157音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/06(水) 20:31:16.24ID:GcmhrhBM0
FIA会長ジャン・トッド、F1とWECのエンジン規格統一を提案

F1もWECも新規参入メーカーを求めており、
エンジン規格を統一するというアイデアは理にかなっているとジャン・トッドは語る。

「2つのカテゴリーが同じエンジン規格を共有できるというビジョンは理になかっている。
さらに現在では各エンジンのマイレージは近くなっている。
F1では年間3基となり、1基あたち約5000km走ることになるが、
それは我々のWECでの最長のレースであるル・マン24時間レースに相当する」

「理にかなっており、参入する自動車メーカーを奨励するかもしれない。
我々は、フェラーリ、メルセデス、マクラーレンが他のカテゴリーで競争しているのに、
なぜレッドブルは参戦していないのかについて考える必要がある」

ジャン・トッドは、F1よりもWECの状況に懸念を抱いていると認める。

「我々はビジョンを見い出す必要がある。
市販車のスポーツカーの数とスポーツに関与しているビルダーを見れば、
我々はLMP1の将来について検討する必要があると思う。
あまりに高価であまりに複雑だ。我々はそこを修正していく必要がある」

https://f1-gate.com/fia/f1_40054.html
158音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-2wYm)
2017/12/06(水) 20:38:15.29ID:FRQJ/hkXM
なぜ同じ過ちを繰り返そうとするのかw
159音速の名無しさん (ワッチョイW f171-hZEj)
2017/12/06(水) 20:46:06.74ID:iWDhwKL30
以前から何度も書いてるけどF1を耐久レースにしたいのかFIAは
160音速の名無しさん (ワッチョイ 7d25-n6zo)
2017/12/06(水) 20:54:07.51ID:UEcLVkrk0
既にいかにミスせず消耗抑えた走りをするかってレースになってる
全開走行なんてしてたらガス欠の恐れはあるわタイヤもすぐ終わるわPUの寿命もヤバい
161音速の名無しさん (ワッチョイW 79a0-xExZ)
2017/12/06(水) 20:55:33.81ID:K1FZNEwP0
>>110
メルセデスを毎回最後尾にすれば、それぐらいに
なるな…(意味ないけど)
162音速の名無しさん (ワッチョイ 5952-HgL3)
2017/12/06(水) 20:57:33.31ID:c8gHapSN0
トッド会長は自分がプジョー耐久チームの監督をやってた頃に何があったのか覚えていないのだろうか
163音速の名無しさん (スプッッ Sd6d-ZfGv)
2017/12/06(水) 20:57:55.91ID:0oiuzVhbd
共通化するよりもカスタマーシャシーにNAV8でワンカーをOKにするとかしろよ
参戦台数増やすことを考えてほしいわ
164音速の名無しさん (ワッチョイ 69df-D9HO)
2017/12/06(水) 21:31:28.20ID:Ud1jhcwA0
>>157
昔のSWCみたいにWECが崩壊じゃん・・・・・。
165音速の名無しさん (ワッチョイ 0a65-17nN)
2017/12/06(水) 21:42:03.37ID:a9kErzG30
モータースポーツでのハイブリッドエンジン(PU)について曲がり角かな
一番の問題点は高価で複雑

ただ、MGU−H無し仕様だとフェラーリが撤退とか言ってるし
MGU−H有りに戻せば新規参入メーカーは無さそうだし、さてどうしようかなw
166音速の名無しさん (ワッチョイ 3649-L6cJ)
2017/12/06(水) 21:43:04.84ID:B/sBuUyF0
バーニー「おもろいことになってきたやんけ」
167音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
2017/12/06(水) 21:44:39.83ID:GcmhrhBM0
ル・マン24hにF1が参戦する前触れだろ常考
168音速の名無しさん (ワッチョイ 79bc-bpph)
2017/12/06(水) 21:46:00.04ID:MjYCwRoI0
有りと無しで殴り合いさせれば良い
169音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-AEDt)
2017/12/06(水) 21:53:48.38ID:HZsTsW8xM
MGU-Hが参入障壁になってるのはなかなかダサい状況だな
ホンダがあれだけ壊しまくってたら誰だってやりたくないでしょ
170音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbd-LMQF)
2017/12/06(水) 21:54:06.22ID:kFKz2hZEp
>>165
フェラーリメルセデスルノーを捨てていつ辞めるかわからないポルシェやコスワースを呼ぶなんて頭おかしいけどな
171音速の名無しさん (ワッチョイW f171-hZEj)
2017/12/06(水) 22:04:32.09ID:iWDhwKL30
今のレギュレーションだとMGU-Hの差がそのままPUの性能差で出ちゃうからな
ICEもホンダ以外はほぼ頭打ちだし
172音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-8r2V)
2017/12/06(水) 22:14:33.11ID:5V7i/Jnwa
>>157
これモズレーのほうがましだろ
173音速の名無しさん (ワッチョイ 9aee-n6zo)
2017/12/06(水) 22:14:56.61ID:6HockAIt0
エンジン統一ってディーゼルでも復活させんの?
174音速の名無しさん (ワッチョイWW a96b-F00f)
2017/12/06(水) 22:18:58.43ID:d7/O9yvf0
3.5L時代も統一したけれどプジョーしか参戦しなかったのにな
175音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-4NBu)
2017/12/06(水) 22:22:11.27ID:j6CObqM50
バーニーはF1にトヨタを復帰させたがってた
今のPUだと参戦ありえない、ゼロだ、レギュを白紙にしたい
多数決むかつくわみたいな

個人的な見解なのかと思ってたが
別のところからF1とWECを統一してしまえときたかw
176音速の名無しさん (オッペケ Srbd-L5di)
2017/12/06(水) 22:31:32.62ID:JB7C8rqar
おいおい、ついに耐久レースのエンジンと統一かよ
トッドどうかしてるのか?
177音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-4NBu)
2017/12/06(水) 22:35:45.31ID:j6CObqM50
>>169
F1だけの特殊パーツなので遅れて参戦したら、それだけ不利だからね
実際にレースをしてみないとわからない装置でもあるわけだけど
参戦してしまったらテストできないトラップ付きw

また新規参戦組はエンジンまで含めたPU改良が必要なわけで、つまり大幅な変更を加えていく必要がある
これがあらゆる手でふさがれているようなもので、参戦したホンダはバカだよなと大爆笑の状態
トークンなくなったけど、来年参戦して3基で戦えるメーカーなんてないよ
178音速の名無しさん (ワッチョイ 8970-17nN)
2017/12/06(水) 22:35:58.45ID:cDFzggLk0
混走する時代も見えてきたね
179音速の名無しさん (ワッチョイWW 1eb8-xF5W)
2017/12/06(水) 22:36:51.52ID:v1o+hWHv0
欧州利権で凝り固まってるし袋小路だな
180音速の名無しさん (オッペケ Srbd-L5di)
2017/12/06(水) 22:46:51.30ID:JB7C8rqar
モーターアシストのタイミングがプログラム制御ってのも、なんだかなーって思う
ドライバー達は運転しづらくないのかな
181音速の名無しさん (オッペケ Srbd-L5di)
2017/12/06(水) 22:47:30.39ID:JB7C8rqar
俺は新PU規定に関するアイデアをいくつか持っている
182音速の名無しさん (ワッチョイ ea1a-kY4g)
2017/12/06(水) 22:53:25.47ID:bdME4Jm20
来年は、フェラーリに期待したいですね。
ベッテルのお陰で契約更新できたので、ライコネンはもっとナンバー2の仕事をしないとね。
まあ、来年もハミルトンがワールドチャンピオンでしょうけれど・・。
個人的には、トロ・ホンダが直線でマクラーレン・ルノーを抜くとこをみたいです。
それに、トロ・ホンダのシャーシがレットブルよりなら、ホンダのパフォーマンスがよければ、
シーズン中にレットブル・ホンダが誕生したりしてね。まあ、寝言ですが・・・。
ホンダには、川井の言っていた開幕戦でのスペック4.5を期待したいです。
183音速の名無しさん (ワッチョイ 6d02-JjO2)
2017/12/06(水) 22:57:43.39ID:5f3Sqo510
エンジン統一すればF1に来てくれるとか期待してるんじゃねーの?
寧ろ逆に流出してきそうだけどw
184音速の名無しさん (ワッチョイ 59dd-ksXx)
2017/12/06(水) 23:15:13.31ID:DrotZCND0
http://www.espn.com/f1/story/_/id/21676651/ross-brawn-worried-mercedes-dominate-again-2018
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/242087.html
ブラウン、来季もメルセデス優位と予想
185音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-k9Xl)
2017/12/06(水) 23:19:12.05ID:JxX4zT6Ca
カスタマーのPU代を抑えたいならFIAが価格を決めればいいよ
そしてサプライヤーはテストやり放題で費用サプライヤーが丸かぶり
これでカスタマーと競争が守れそうな気がする
186音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6b-4NBu)
2017/12/06(水) 23:29:57.32ID:VZ6GWJaQ0
さて、来年の順位だけど

 1.メルセデス
 2.レッドブル
 3.フェラーリ
 4.トロロッソ
 5.ルノー
 6.マクラーレン
 7.フォースインディア
 8.ウィリアムズ
 9.ザウバー
10.ハース

こうなるよ
187音速の名無しさん (ワッチョイW f171-hZEj)
2017/12/06(水) 23:32:19.59ID:iWDhwKL30
フェラーリやメルセデスからすれば、コスワースやイルモアとか中小のエンジン屋(改造屋)と同じ土俵でレースとかナンセンスだもんなぁ
188音速の名無しさん (ワッチョイ 2a61-HgL3)
2017/12/06(水) 23:35:51.69ID:lizWe28m0
>>186
いや、こんな感じだろうな

 1.メルセデス
 2.フェラーリ

 3.レッドブル

 4.フォースインディア
 5.ルノー
 6.マクラーレン

 7.ウィリアムズ
 8.ハース
 9.トロロッソ
10.ザウバー

ドライバー込み諸々
189音速の名無しさん (ワッチョイ 59dd-ksXx)
2017/12/06(水) 23:49:12.66ID:DrotZCND0
ウイリアムズはその位置を確保できるのかねw
来年、まっさんはいないんだよ
190音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-bj1/)
2017/12/06(水) 23:52:45.60ID:0rn2xTPRM
>>182
ホンダが来年活躍できるかは、PUでマクラーレンが担当していたエリアをホンダが内製できるかどうかにかかってるんじゃね
たぶん無理だからレッドブルテクノロジーに何とかしてくれと泣きついてるんだろ
191音速の名無しさん (ワッチョイ ea30-JjO2)
2017/12/06(水) 23:57:43.14ID:0DrP5Cee0
ウイリアムズって誰が乗るんだっけ?
192音速の名無しさん (ワッチョイWW b74b-wjY7)
2017/12/07(木) 00:00:45.13ID:3GjHuUey0
>>169
新規設計の部品が多すぎんだよ。
汎用部品を増やせば参入は増えると思うよ。

フォーミュラEとか共通部分の多いこと…
MGU-Hとか共通部分にすればいいよ。
193音速の名無しさん (ワッチョイWW 376b-789f)
2017/12/07(木) 00:02:15.99ID:v6mDZt1v0
ザウバーはエリクソンじゃなければハースやトロロッソの上に行けたのにな
194音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/07(木) 00:07:23.77ID:tFBm8FQY0
>>193
それはない
195音速の名無しさん (ワッチョイ b7dd-m1XY)
2017/12/07(木) 00:12:07.45ID:/hhpf83H0
>>191
ストロール+クビサ or 殆ど名前が出なくなったディレスタ or シロトキン or 多分ないウェーレイン or クビアト
得意なコースではストロールもポイントを狙えるんだろうけど、それ以外で誰がポイント取るのよって状態では
196音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/07(木) 00:13:09.45ID:+9gVe4zBM
来年は最新PUも資金もあるから、ザウバー飛躍するかもな
最下位はハースとトロロッソで争うのかな
197音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/07(木) 00:22:30.97ID:tJXPS1fN0
上でも書いたけどMGU-Hも共通化するとやることなくなるよ
だったらついでにHの同軸上にあるタービンも共通化しましょうとなったらレイアウトの違いくらいしかない
198音速の名無しさん (ワッチョイW 9741-IOfz)
2017/12/07(木) 00:26:45.28ID:qARqQDl80
レッドブルはルノーの嫌がらせで第2グループに飲まれると思うなあ
199音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 00:33:23.25ID:32eBjv+r0
そうだとしてもレッドブルはルノーを貶してたし自業自得だね
200音速の名無しさん (ワッチョイ 9f30-F7Qh)
2017/12/07(木) 00:35:52.29ID:QUBOFq/V0
>>195
クビサが乗れるかどうかってのがウイリアムズだったのか
その中の誰に決まってもあんまパッとしないね
201音速の名無しさん (ワッチョイ 7715-aiou)
2017/12/07(木) 01:01:58.40ID:oG2bltd70
しかしルノーってワークスのくせに年間予算少ないのな おまけに内製率が低くてこんなんじゃ品質管理なんてできるのかって感じだ
徳永さんやロブ・ホワイトがいた時の時代の方がまだ強さを予感させたけど今のアビデブールやレミ・タフィンは全然信用できんね
去年も偉そうな事言って今年はこの様だから
202音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/07(木) 01:06:37.49ID:rvD3vmii0
さぁ来年はクビさんが中団を荒らしますよ(`・ω・´)
203音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qrv7)
2017/12/07(木) 01:13:09.79ID:hjmt97gva
メルセデスのシートにぼっさんはマジでもったいねえなぁ
204音速の名無しさん (ガラプー KK4f-iOvJ)
2017/12/07(木) 01:16:34.72ID:Gu8BooRUK
このザマでも
レッドブルは昨年より1勝増えて3勝
本家はランキング6位に躍進
205音速の名無しさん (ワッチョイ b716-HquM)
2017/12/07(木) 01:26:22.63ID:ytKKJsev0
なんか妙にMGU-Hを目の敵にしてる奴が目につくけど、フジとかの中継の連中がそうやって言ってるのん?
俺フジもダゾンも見てないから知らないんだけど、書いてる内容が紋切り型なんだよな、受け売り臭がプンプンする
206音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-ToMk)
2017/12/07(木) 02:16:37.56ID:bmL5b8mrp
>>190
マクラーレンごときが手を出せるエリアで活躍なんてあり得ない
レッドブルも自動車メーカーじゃないと話にならないと言ってるだろ
207音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0f-fzND)
2017/12/07(木) 02:49:53.95ID:3RLt70Lw0
ルノー、今年の開発は「アグレッシブ過ぎた」

http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/242093.html?CMP=OTC-RSS

あれ、今年出来なかった根本的なアップグレードを来年やるんじゃなかったのか

そして
> 1年かけてワークス・チームを再編、再構築してきたアビテブールは自分たちが来年は
> マクラーレンと肩を並べられると確信しており、上位争いも不可能ではないと強気だ。

とりあえずマクラーレンは来年も今と似たようなポジションと分析してるんだな
そして自分たちも似たようなポジションをキープした上で場合によっては上位争いにも食い込むと

まぁ来年も大きな勢力図の変化は無さそうだな
後はフェラーリがどれだけ進歩できるか
ただフェラーリもPU関係はそこまで向上できないだろうな
208音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-ivyt)
2017/12/07(木) 02:57:24.68ID:WpmXFo350
LMP1のポルシェみたいにターボとMGU-Hを切り離す選択もありだと思うんだけどね
209音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/07(木) 03:22:58.86ID:+9gVe4zBM
>>206
活躍を表彰台に乗る事と勘違いされたかい?
マクラーレンが助けてたハイブリッド関連の部品を設計からやり直さないといけないから、現状では冬期テストでまともに走れるかわからんし
普通に走って完走できれば御の字、時々ポイント持ち帰れば出来すぎだろう
それを活躍と言った
210音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-wjY7)
2017/12/07(木) 04:26:03.50ID:EZEck9nCp
フェラーリの2年周期ってなんでなんだろ
コンストランキング
2017 2位
2016 3位
2015 2位
2014 4位
2013 3位
2012 2位
2011 4位
2010 3位
コンストランキング以上に去年ダメだったけど今年はいい、去年良かったけど今年はダメだった感強い
これでみると来年は厳しい年になるが…
211音速の名無しさん (ワッチョイ d7ad-eDuq)
2017/12/07(木) 05:51:17.20ID:uh6qNUP40
ザウバーってフェラーリの最新エンジンで躍進出来るぐらいの
車体とデザイナーを持ってるのかな?
212音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/07(木) 06:01:43.54ID:u91yH+u/0
>>190
来年悲惨なことになるな
213音速の名無しさん (ワッチョイW 7752-tE9t)
2017/12/07(木) 06:24:47.11ID:7qedf85b0
ルクレールはわりといい年にザウバーに乗れるようになってよかったな

来季は最新PUだしチーム内のごたごたもないしアルファロメオを関与してきたしで来年は全く戦えないマシンってことにはならなそう
214音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/07(木) 06:47:38.26ID:tFBm8FQY0
>>195
ロバート・クビサとセルゲイ・シロトキン、ウィリアムズでさらなる評価

先週のF1アブダビテストでウィリアムズのF1マシンを走らせた
ロバート・クビサとセルゲイ・シロトキンは、
他の複数の候補者とともにフェリペ・マッサとして検討されている。

ウィリアムズの広報担当は「ロバートはポストテストのレビューを行うために
今週グローブを訪問することがあらかじめ計画されていました。
セルゲイも同じことをすることになります」とし、
テスト後に事前にアレンジされていた議論や
計画されたフォローアップ作業であることから推測を行うべきではないと述べた。

ルノーの開発ドライバーであるセルゲイ・シロトキン(22歳)は、
ロシアの億万長者ボリス・ローテンバーグから支援を受けており、
ヤス・マリーナ・サーキットで行われたテストでは
力強いパフォーマンスを見せて信頼を高めた。

BBC は、セルゲイ・シロトキンがトラックが遅い気温の高いコンディションと
硬いタイヤで速さをみせたことでウィリムズは結論には至っていないとしている。

https://f1-gate.com/williams/f1_40049.html
215音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-qmOZ)
2017/12/07(木) 07:44:37.78ID:MJSJdRJY0
>>201
トロからルノーに移ったサインツは「ルノーの体制すげー、
スタッフも設備もトロとは全然違うすげー」って驚いてたらしいけどな
216音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 07:57:36.87ID:32eBjv+r0
レッドブル 「ホンダを信じている。来季はより多くのポイント獲得を確信」
https://f1-gate.com/redbull/f1_40050.html

何このデジャブ
レッドブルはルノーに見捨てられるからホンダに賭けるんだなw
217音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 08:06:11.18ID:32eBjv+r0
>>215
そりゃあ予算が少ないとは言ってもトロロッソの倍以上の予算はあるし
>>201みたいな言い方をする奴もいるけどコスパが良いという見方もできる
ルノーは元々なるべく低予算で結果を残す姿勢だからね
3番目の予算でランキング9位のコスパ最悪チームよりは遥かに良いよ
218音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/07(木) 08:11:24.91ID:u91yH+u/0
>>216
あんだけボロクソ言ったルノーとは来年でお別れ確実だし
219音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/07(木) 08:38:20.22ID:yCvCpfVX0
元々レッドブルは2015年にルノーと手切れするつもりだったから。
他と契約出来なかったから仕方がないからルノーと契約し直した
だけだから。
今回のもルノーが契約延長しないって話が出る前に、レッドブルが
ルノーと手を切るって噂が出てた。トロホンダの話が出て来た頃。
単なる噂だしソースは出さない、探すのも面倒だから。

http://www.formula-web.jp/f1news/10793.html
220音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-qmOZ)
2017/12/07(木) 08:41:55.06ID:MJSJdRJY0
ワークスチームよりはるか上にカスタマーチームがいること自体、
実際はちょっと無理があるよね
いつまでも続けるような体制じゃない
221音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f45-VsFG)
2017/12/07(木) 08:43:42.61ID:qOh5FK+00
ホンダは来年頑張ればレッドブルにひろってもらえるかもね
ニューウェイもいるしポンコツPUルノーでも三強の一角占めてるんだからワークス待遇になったら面白そう。
ホンダがまともなPU作れればの話だけど
222音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 08:44:42.86ID:32eBjv+r0
レッドブル「こんなポンコツ載せるくらいなら他と契約するわ」

メルセデス、フェラーリ「お前に載せるエンジンはねぇ」

レッドブル「失礼な事を言って本当にすみませんでした」

ルノー「わかった、ただしスポンサーは降りるからな(インフィニティ消える)」


こういう流れだっただろ
223音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 08:57:59.69ID:32eBjv+r0
しかしクルクルと掌を返すレッドブルの一貫性の無さ
レッドブルとルノーのPU騒動の時はホンダにしたらもっと悪くなる言われてた訳で
こんなチームと組むホンダも前途多難じゃないの?
http://archive.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&;no=69275
224音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/07(木) 08:58:04.77ID:yCvCpfVX0
ルノーがレッドブルに謝罪したことはあるけど、レッドブルがルノーに
謝罪したって話は知らないな。
イタリアの憶測記事があったのは知ってるけど。
225音速の名無しさん (ワッチョイ bf78-LVSJ)
2017/12/07(木) 09:02:36.19ID:cyOCVZX70
>>223
どんな悪口言われたところで
これまでと変わらんだろw
226音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 09:04:42.97ID:2ms33tD/0
ハースはフェラーリ陣営の3rd待遇に落ちたから
ザウバー金有ればそこそこ行くかも(ルクレールの方)
227音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/07(木) 09:04:52.32ID:yCvCpfVX0
>>223
>ルノーからスイッチすれば、レッドブルの状況はもっと悪くなってしまうだろう

元のスピードウィークの記事ではマテシッツはこんなの発言してない。
ホーナーが記者会見で記者に「ホンダに替えたらなお悪くなるんでは?」と言われて
ホーナーが「無礼な事を言うな!」と一喝した事実があった。
その記者の発言部分を一般的な危惧として載せただけ。
228音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-iImJ)
2017/12/07(木) 09:06:09.75ID:8Or+idIvr
メルセデス→ウィズ
フェラーリ→アクア
レッドブル→ゆんゆん
マクラーレン→ダグネス
インド→サトウカズ
ウィリアムズ→めぐみん
229音速の名無しさん (ガラプー KK4f-iOvJ)
2017/12/07(木) 09:07:20.39ID:Gu8BooRUK
>>221
立場が逆、拾って貰えるじゃなくて
ホンダがレッドブルを救ってあげるの間違い
メルセデス、フェラーリに嫌われて
ルノーにまた喧嘩売って切り捨てられたから
ホンダの救済が無ければ自社でPU開発できないレッドブルは撤退しかない
だからホンダを信じてるとか言ってる
230音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-qmOZ)
2017/12/07(木) 09:07:20.73ID:MJSJdRJY0
レッドブルはカスタマーだからできるだけ強いPUを載せたい
でもホンダ以外のマニュファクチャラーはワークスチームを持っているから
シャシーが優れているのが明白なレッドブルには載せたくない
唯一乗せられるホンダは現時点で最も競争力が低い
すごく面白い因果関係

レッドブルは2021年が待ち遠しいね
231音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-StTJ)
2017/12/07(木) 09:07:41.88ID:4Alr1Nug0
Haloは個人的には嫌いじゃないしマッサんのアレとかビアンキのアレとか去年のアロンソのアレとか考えると導入も止む無しって感じだわ
エンジン関係は悪くなる一方だな ついにF2も音が・・・
232音速の名無しさん (ワッチョイ bf78-LVSJ)
2017/12/07(木) 09:09:51.29ID:cyOCVZX70
「嫌いじゃない」のに「導入止む無し」
ちょっとなに言ってるのかわかりません。
233音速の名無しさん (アウウィフWW FF1b-VsFG)
2017/12/07(木) 09:15:29.32ID:WlLB/1upF
>>229
ホンダもトロロッソに拾ってもらえなきゃ撤退しかなかったろ(笑)
234音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-qmOZ)
2017/12/07(木) 09:16:17.13ID:MJSJdRJY0
https://www.as-web.jp/f1/187293
F1パワーユニットペナルティが変更。3基制限に伴い降格システムがシンプルに

FIAが世界モータースポーツ評議会会合での決定事項を発表、
2018年にパワーユニット交換のペナルティシステムに変更を加えることを明らかにした。

6日、パリで2017年最後の世界モータースポーツ評議会会合が開催され、
2018年F1レギュレーションにいくつか変更がなされることが承認された。

パワーユニットのエレメント交換によるペナルティシステムについては、ドライバーが
15グリッドを超える降格ペナルティを受けた場合、グリッド最後尾からスタートするものと
新たに定められた。複数のドライバーが15グリッドを超える降格となったときには、
違反の内容によって順位が決められる。
235音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0f-fzND)
2017/12/07(木) 09:16:49.97ID:3RLt70Lw0
てかマッサの事故もビアンキの事故もハロじゃ防げなかった可能性が大きいって散々言われてるのに
236音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0f-fzND)
2017/12/07(木) 09:21:37.65ID:3RLt70Lw0
>>230
レッドブルはワークスだとずっと前からルノーも明言してるじゃん
今だってPUの開発から関わってるしカスタマー供給先の選定とかまで色々な権限持ってる
このワークス契約が2018までだから2019にどうなるかと言う話
レッドブルがホンダと契約した場合にはこのワークス契約をマクラーレンが引き継ぐという話も
237音速の名無しさん (ワッチョイ d702-F7Qh)
2017/12/07(木) 09:23:15.01ID:AnUkzLor0
もう安全性重視して退屈な展開とかダサいマシンとか本当に勘弁
エンタメとして成立してない
そんなんならドライバーのサラリーとかも上限1億とかで良いだろ
何もリスク背負ってないんだし
238音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-qmOZ)
2017/12/07(木) 09:24:03.01ID:MJSJdRJY0
>>234の記事では「15グリッドを超えたら」だけど
gateの記事だと「15グリッド以上」となってる

「以上」だと予選1位〜4位のドライバーが15グリッド降格ペナを受けた場合、
最後尾にさせられちゃうから(ペナルティ以上の降格になってしまう)
おそらく「超えたら」だろうな
239音速の名無しさん (ガラプー KK4f-iOvJ)
2017/12/07(木) 09:24:50.32ID:Gu8BooRUK
だからホンダはレッドブルに対して強気の姿勢で良い
ホンダに見捨てられて困るのはレッドブルだから
ホンダは金なら腐る程あるから
いざとなればハース辺りでも買って
ワークスチームになれば良い
ハースはアメリカチームだしメリット大きい
240音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 09:30:03.85ID:2ms33tD/0
http://www.as-web.jp/f1/187293?all
F1パワーユニットペナルティが変更。3基制限に伴い降格システムがシンプルに

ルノーとホンダは2,3回捨てレースを選べば年間5,6基使えるな。
241音速の名無しさん (スフッ Sdbf-/Bld)
2017/12/07(木) 09:46:50.11ID:3C7PZd5Td
とりあえずホンダはF1PUを積んだ市販車(市販するとはいってない)を発表してテストしまくるんだ!
242音速の名無しさん (ワッチョイ 9761-qmOZ)
2017/12/07(木) 09:46:50.12ID:7N67V6d10
>>240
1基辺り5,000km以上の耐久性が求められるけど、大丈夫なのかねぇ。。
243音速の名無しさん (ワッチョイ 9f00-IpD3)
2017/12/07(木) 09:49:57.45ID:IIP2PBp90
PUになってからルノーはずっとやばい
ホンダのおかげで目立たなくなったがガチで大惨事をやらかしてるのはルノー
レッドブルはぶち切れすぎだが、激怒するだけの理由はあるw
244音速の名無しさん (ワッチョイ 9f00-IpD3)
2017/12/07(木) 09:54:01.23ID:IIP2PBp90
>>242
24時間耐久レースを組み込める
F1マシンは、えらい走行距離を走れるようになったものですわ
245音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/07(木) 09:54:33.02ID:yCvCpfVX0
>>236
2016年2月
>「レッドブルはカスタマーチームだが、(ワークスチームと)同じパワーユニット
を供給され、シーズン中も開発による利益を同様に得る」

>「しかし、ルノーにとって基準となるのはわれわれ自身のチームだ」
http://www.topnews.jp/2016/02/06/news/f1/134080.html

カスタマーであることには間違いないだろ。

2014年9月
>ルノーが初めてレッドブルを "ワークスチーム"だと表現した。
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/173355.html
ルノーが表現しただけでPU代金無償ではなかったし。
インフィニティの宣伝費で相殺してたけど。
246音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-VsFG)
2017/12/07(木) 10:14:02.43ID:EE/DSkIua
>>236
ルノーのワークスはルノーだろw
247音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-y4rC)
2017/12/07(木) 10:21:31.70ID:20oOAJq+0
ワークス相当の性能のPUとチーム体制としてのワークスをちゃんと使い分けろよ
PUの場合はせめてワークスPUとちゃんと明示的に言え
使い分けないから色んなツッコミ貰うし話が無駄にややこしくなってる
248音速の名無しさん (スププ Sdbf-cIZT)
2017/12/07(木) 10:25:35.83ID:wO0/DKIgd
ホーナーはレーサー出身だけあって実はドライバーやPUメーカーに優しい
ルノーがあまりに仕事をしないからさすがにキレただけ
ホンダもパフォーマンス面ではどうなるかわからんがルノーみたいにパフォーマンス不足指摘されて逆ギレしたりはしない
249音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-ToMk)
2017/12/07(木) 10:29:09.16ID:bmL5b8mrp
>>233
拾ってもらったわけでもないけどな
トロロッソと契約してなければマクラーレンはホンダ継続するしかなかったし
結局ワークスであるフェラーリメルセデスルノー以外は全て立場弱いんだよ
250音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-ToMk)
2017/12/07(木) 10:32:09.31ID:bmL5b8mrp
>>236
レッドブルがワークス扱いだったのはルノーが復帰する前までだよ
それも純粋なワークスではなく料金も支払ってたはず
マクラーレンが引き継げるのは第一顧客の立場で単なる雑魚カスタマー枠
251音速の名無しさん (ワッチョイ 57ca-StTJ)
2017/12/07(木) 10:51:15.40ID:YiCF4fYX0
>>240
これの意図が分らん
レース後不具合見つかって基数使い果たしてPU交換だと予選の意味ないから走らんよね?
252音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-y4rC)
2017/12/07(木) 10:55:06.70ID:20oOAJq+0
>>250
ワークスチーム扱いはルノーが復帰するまでだが
ルノーの復帰が急だったこともありレッドブルへのPU最優先供給の契約が残っていた
したがってルノーと同時か2チーム分が間に合わない場合は
ルノーより先にレッドブルに最新PUを供給せざるおえなかった
この契約がいつまで生きてるかは知らなかったが>>236によると2018までだから
この内容が次どうなるかって話でしょ

こう面倒くさい話になるから
>ワークス相当の性能のPUとチーム体制としてのワークスをちゃんと使い分けろよ
と言ってるんだが...w
253音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-qmOZ)
2017/12/07(木) 11:01:44.90ID:MJSJdRJY0
>>251
30グリッド降格だの55グリッド降格だのってのは
聞いた印象も悪いし実際に存在しない位置だし意味ないから
「20位以下に降格する場合は"最後尾"ね」と取り決めただけの話ではないのかな
254音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/07(木) 11:41:02.77ID:yCvCpfVX0
>>252
レッドブルとルノーとの契約は本来2016年までだったのが騒動で
2015年で打ち切られて2016年単年、2017〜2018年の2年契約
という形になった。
ワークス契約残ってたとかありうるの?
255音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-CGP8)
2017/12/07(木) 11:44:13.44ID:A3I1Mzuha
長谷川退任ww
256音速の名無しさん (ワッチョイW 1756-HqOd)
2017/12/07(木) 11:45:01.45ID:lWu/wOqC0
ロシアと日本の二週連戦て凄いな
隣同士の国だけど、ソチから鈴鹿の距離が地球半周分か
257音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/07(木) 11:45:30.54ID:Iy2UZsvv0
賞味期限切れだとしてもディレスタの復帰を望むわ。当時のディレスタの彼女は宇宙一カワイかったからまた連れてきて欲しい
もう別れてたら戻ってこなくていいよ
258音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/07(木) 11:48:24.86ID:u91yH+u/0
ホンダ現場と開発分離するのか
かみ合わなくてグダグダになりそう
259音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-y4rC)
2017/12/07(木) 11:51:47.66ID:20oOAJq+0
>>254
繰り返しになるが俺はPU優先契約がいつまで生きてるかは知らない
>>236によると2018までってだけ
260音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/07(木) 11:58:24.17ID:tJXPS1fN0
長谷川さん現場から身を引くのか
まぁちょうど枕と縁を切ったからタイミングとしては良だが…
261音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/07(木) 11:58:48.68ID:yCvCpfVX0
>>259
それは一レスを論拠にしてるから突っ込まれるんでしょ。
そもそも信用するに値しないでしょ、それなりの知識あれば
分かると思うけど。
262音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/07(木) 12:01:56.86ID:z/LJbf4z0
レースウィークの責任者と開発の責任者を分けるって普通じゃね
今更かよってのはあるけど
263音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-rvU3)
2017/12/07(木) 12:02:57.61ID:n+WCQpGt0
>>257
ディ・レスタの彼女は肌が汚い
264音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/07(木) 12:05:09.76ID:tJXPS1fN0
もっとも長谷川さん現場にいても出来ることはほとんどない感じだし
メディア対応とPU壊れたらチェックして交換して日本へ送り返すくらいしかなかった
265音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-y4rC)
2017/12/07(木) 12:05:35.75ID:20oOAJq+0
>>261
突っ込まれるって突っ込んでるのお前だけだけど...
まあ期限だけは知らんが>>252は事実だし
266音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-k8Ln)
2017/12/07(木) 12:07:38.64ID:GYwzzgi10
日本の企業って出世して上に行くほど無能になるからな
プレイングマネージャーが育たない文化・風土・社風だから仕方ないけどな
267音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff3-rwXx)
2017/12/07(木) 12:07:58.31ID:ZccmMlzV0
>F1プロジェクト総責任者

肩書は総責任者だけどHRD内でも社長がF1担当の肩書で長谷川の上にいたり
ホンダ本社でもモータースポーツ部門やその上のブランドうんたら部門の下だったり
何の決定権もない名ばかり総責任者過ぎたんよ(´・ω・`)
268音速の名無しさん (ワッチョイ b7e5-F7Qh)
2017/12/07(木) 12:08:44.01ID:eW0FmngP0
>>228
最強チートキャラのクリスは?
269音速の名無しさん (ワッチョイ 975b-STLO)
2017/12/07(木) 12:09:23.11ID:Zmrt3Qog0
新ホンダF1責任者、田辺豊治氏
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
270音速の名無しさん (ワッチョイ 1f20-F7Qh)
2017/12/07(木) 12:09:42.87ID:iRu9yrgW0
専門職に専念するために別にするのな
驚いたわ
271音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/07(木) 12:09:50.16ID:Iy2UZsvv0
長谷川さんは若手技術者の育成を手伝ったばかりに責任取らされたのか…
来季はホンダ全社員から選りすぐったベストメンバーで挑んで欲しい
272音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-k8Ln)
2017/12/07(木) 12:11:18.27ID:GYwzzgi10
ホンダにF1で通用する人材が存在すると思ってるところがお花畑だなw
273音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 12:13:02.76ID:2ms33tD/0
http://www.as-web.jp/f1/187319?all
ホンダF1責任者の長谷川氏が退任。2018年に向け体制一新、テクニカルディレクターが新設

「開発現場とレース現場が各々の役割をしっかり果たすことで、トロロッソ・ホンダが
上位争いをする姿を一日でも早くお見せできるよう挑戦を続けてまいります。
引き続き皆さまの応援をよろしくお願いします」


"上位争いをする姿"
嫌な事しか思い浮かばないフラグ...
274音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Qrv7)
2017/12/07(木) 12:14:17.28ID:ng9yDoI8M
ワロタ
ここで長谷川切っても意味ないじゃん
新井切るのが遅すぎたけど長谷川は早すぎだろ
わけわかんねーよ
275音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/07(木) 12:16:00.44ID:yCvCpfVX0
>>265
>>252が事実だという証明は?

どうしてソースも示してないのに信じるの?
276音速の名無しさん (スププ Sdbf-cIZT)
2017/12/07(木) 12:16:09.57ID:wO0/DKIgd
少なくとも田辺も長谷川もBARホンダでコンスト2位だった年にいたからF1で通用する人材で間違いない
アースカラー()の時は退いてたしね
277音速の名無しさん (スププ Sdbf-cIZT)
2017/12/07(木) 12:16:33.79ID:wO0/DKIgd
間違った
3位か
278音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-y4rC)
2017/12/07(木) 12:24:13.05ID:20oOAJq+0
>>275
はい証拠
て言うか散々言われていたことでしょ
繰り返しになるがこれがまだ続いてるかどうかは知らない

ルノー、レッドブルに同じエンジンの供給を保証
http://www.topnews.jp/2016/02/06/news/f1/134080.html
279音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 12:27:18.90ID:2ms33tD/0
ホンダはV8時代に20000回転以上回るのを規制前に作って、
その後、18000回転に抑えられて駄目に拍車をかけたと思うんだけど
足りないのは政治力とか村になじめる人なんじゃないかな?

イギリス人かアメリカ人にしたらいいのに。
280音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-qmOZ)
2017/12/07(木) 12:27:22.55ID:8hxBUXNF0
>>260
長谷川さんは基本的に開発部門の人だからね。
281音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/07(木) 12:34:43.47ID:Iy2UZsvv0
>>279
欧州で求人広告出してたんだっけ?誰かフリーターの技術者は来たのかね?
282音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/07(木) 12:35:00.96ID:yCvCpfVX0
>>278
それは2016年単年契約でワークスに供給するものと
同じPUを供給するって内容だろ。
現在の契約も同じような内容だとは思う。しかし、
それはワークス契約とはいわない。ルノーがレッドブルは
カスタマーだと明言してるだろ、そのリンク先で。
283音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-fBYD)
2017/12/07(木) 12:40:06.80ID:3V864NLpM
本人が限界というなら仕方ないけど
責任取らされてならお門違いだな
284音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-ToMk)
2017/12/07(木) 12:40:08.78ID:bmL5b8mrp
何故ワークスと同じ仕様もらえるのをワークス待遇と勘違いしてんだろ
285音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-y4rC)
2017/12/07(木) 12:42:52.04ID:20oOAJq+0
>>282
ごめん
ルノー復帰後にレッドブルがルノーのワークスチームだなんて俺は一言も言ってないし
むしろルノーが復帰後は当たり前だがルノーがワークスチームだという趣旨のことしか言ってないけど?
何が言いたいのか分からない
286音速の名無しさん (ワッチョイ d702-F7Qh)
2017/12/07(木) 12:46:30.90ID:AnUkzLor0
最新スペックを無償供給ってのがワークス仕様のイメージだけどな
287音速の名無しさん (スップ Sdbf-a3HL)
2017/12/07(木) 12:47:32.42ID:/JIT9xQ8d
>>243
最初の開発責任者、確か日本人だったはず
288音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/07(木) 12:49:24.73ID:z/LJbf4z0
とりあえず発端のマクラーレンがルノーワークスと同等の待遇になるってのは多分ありえないので双方落ち着いてほしい
289音速の名無しさん (ワッチョイWW ff1b-789f)
2017/12/07(木) 12:50:57.22ID:mzkmH6GB0
ワークスと同スペックでも補機類やバッテリー、ERSのレイアウトや冷却関係まで車体側に合わせてカスタマイズできないなら意味ないからな
290音速の名無しさん (ワッチョイ 37a6-qmOZ)
2017/12/07(木) 12:51:40.82ID:LUF141El0
新井さんのゴタゴタの後、性能的にも信頼性も飛躍はできなかったけど
とりあえず文句や嫌味やら言われながら責任者続けてたのはさぞ大変だったろう
長谷川さんお疲れさまでした
291音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/07(木) 12:57:40.03ID:yCvCpfVX0
>>285
なんだ、最初の方のレスは至ってまともだったな。
部分的に反応して悪かった。もういいわ( ´ ▽ ` )
292音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/07(木) 12:58:54.39ID:Iy2UZsvv0
>>289
載せる車体にフィットさせたPUのみがワークスってイメージ
PU屋が「はいどーぞ、これがあなたの所のPUね!」って渡された所はカスタマーってイメージ
293音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 12:59:20.41ID:32eBjv+r0
結局長谷川さんもクビか
何がしたいんだホンダは
294音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-rxUg)
2017/12/07(木) 13:09:45.45ID:AhGO4gBX0
総責任者よりテクニカルディレクターのほうがF1っぽくてカッコイイね
295音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-+aO5)
2017/12/07(木) 13:10:57.24ID:t8+egWEd0
>>269

格闘技強そうだな・・・。
拳タコが凄そうな雰囲気が有る。
此れなら毛唐に舐められる事はなさそうだ。
296音速の名無しさん (ワッチョイ 975b-STLO)
2017/12/07(木) 13:11:08.94ID:Zmrt3Qog0
>>294
これって毎回現場に責任者が来なくなるってことなんだぜ
297音速の名無しさん (ワッチョイ bf70-fQqm)
2017/12/07(木) 13:14:36.37ID:s0tu9Mgm0
F1パワーユニットペナルティが変更。3基制限に伴い降格システムがシンプルに
https://www.as-web.jp/f1/187293?all

15グリッドを超えるペナルティを受けたらグリッド最後尾からスタート
複数のドライバーが対象になった場合は違反の内容によって順番が決まると
298音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 13:15:29.22ID:32eBjv+r0
こういう流れになる度にワークスの定義がわからなくなる
ワークスエンジンを供給されたらワークスなのか
エンジンだけでなく資金、技術支援があったらワークスなのか
過去の話に遡るとウィリアムズルノーやベネトンルノー
ベネトンフォードやマクラーレンフォードはワークス扱いなのか

個人的にはメーカーの傘下に入ったらワークス扱いってイメージだけどね
BARホンダが良い例でホンダからエンジン、技術、資金の支援を受けてたけど
2006年にホンダが株式買い取って本当のワークスチームになった
メルセデスの傘下だったマクラーレンも当時ワークスチームと言える
299音速の名無しさん (ワッチョイ bf78-LVSJ)
2017/12/07(木) 13:17:51.26ID:cyOCVZX70
エンジンメーカーとシャシーコンストラクタが一体ならワークス。
異なれば例え最優先スペックでもワークス「扱い」…って思ってる。
300音速の名無しさん (ワッチョイ ff49-STLO)
2017/12/07(木) 13:22:51.79ID:1/KJKzwH0
GPニュースで川井ちゃんが
ルノーがPU使用料を値上げしたのが理由の一つみたいな事を言ってたね。
301音速の名無しさん (ワッチョイ d702-F7Qh)
2017/12/07(木) 13:36:05.51ID:AnUkzLor0
ワークスチームとワークスエンジンは全然異なるし
302音速の名無しさん (ワッチョイ b7a2-jAJm)
2017/12/07(木) 13:43:58.26ID:dlw0MkgQ0
>>298
最後の行、そんな時期あったか?
303音速の名無しさん (ワッチョイ 77db-F7Qh)
2017/12/07(木) 13:45:13.51ID:7dQbMSvX0
>>185
>カスタマーのPU代を抑えたいならFIAが価格を決めればいいよ

いちおう、来年からはレギュレーションで
年間1,200万ユーロ(約15.8憶円)とすることが決まってる
現在は年間2000〜2500万ユーロ(約25億2500万円〜31億5600万円)
304音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 13:53:13.26ID:32eBjv+r0
>>302
あったよ車も出してた
305音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 13:57:26.92ID:2ms33tD/0
傘下じゃないけど、株持ってたよね。
306音速の名無しさん (ワッチョイ b7a2-jAJm)
2017/12/07(木) 13:57:42.00ID:dlw0MkgQ0
>>304
メルセデスSLRマクラーレンはもちろん知ってるけど、
マクラーレンがメルセデスの傘下企業になったことなんかないでしょ?
307音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f45-VsFG)
2017/12/07(木) 13:58:33.96ID:qOh5FK+00
ベネトンフォードはプライベーターにメーカーがワークスエンジンを提供してただけでワークスチームではない。
チームとエンジンをごっちゃにして話すから訳分からんくなる
308音速の名無しさん (ワッチョイ bf78-LVSJ)
2017/12/07(木) 13:59:49.63ID:cyOCVZX70
デニス51%メルセデス49%とかだっけ?
持ち株比率でワークスかどうかが決まるw
309音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/07(木) 14:03:30.13ID:u91yH+u/0
赤牛にメルセデス載せないと来年もつまらなくなりそう
フェラーリはだめそうだし
310音速の名無しさん (ワッチョイW 9f15-cUpN)
2017/12/07(木) 14:06:43.80ID:xNEnsVzO0
>>309
ファン投票で何載せるか決めるようにすればいいのにな
311音速の名無しさん (アークセー Sx8b-qmOZ)
2017/12/07(木) 14:09:02.67ID:60oIKlT2x
>>266
日本ってなんでいつもそうなっちゃうんだろう?
312音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 14:09:43.77ID:32eBjv+r0
>>306
わりぃ、言いたかったのは>>305>>308の通りで株を保有してたって話だった
313音速の名無しさん (ワッチョイ ff73-w9p9)
2017/12/07(木) 14:12:34.87ID:uCVHohnF0
>>298
メルセデス傘下当時のマクラーレンが優勝した場合
メルセデスの優勝回数になるのかマクラーレンの優勝回数になるのか
ワークスチームが優勝してもGP優勝回数にカウントされないとかなっちゃうね

メーカーチームとかにすればいいのかw、エンジンも自社製の・・・むずかしい
314音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/07(木) 14:12:53.51ID:tJXPS1fN0
外国は契約社会で、有能な人はさっさと独立してるし会社作っちゃうからね
日本はおっちゃんが定年まで会社に残るシステム
315音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Jisf)
2017/12/07(木) 14:20:17.70ID:NmLc0qkx0
トークン制が、間違いだったんや……( ´・ω・)
316音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 14:27:29.29ID:32eBjv+r0
>>313
成る程、ワークスか否かは優勝したときに国歌がチーム、エンジンを供給してる側
どっちになるかでも良いかも知れんな
317音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/07(木) 14:28:11.23ID:32eBjv+r0
だからレッドブルみたいなのはセミワークスて感じかな
318音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/07(木) 14:41:05.55ID:Iy2UZsvv0
>>317
なんか懐かしい響きだ
昔はセミワークスとフルワークスってよく使われていたような気がするけど最近聞かないね
319音速の名無しさん (スプッッ Sd4b-789f)
2017/12/07(木) 15:04:46.32ID:zdWZCmGEd
>>297
トロロッソはまともに走ってもQ1敗退なんだから毎レース新スペック投入でアブダビにはスペック20投入できるな
320音速の名無しさん (スプッッ Sd4b-789f)
2017/12/07(木) 15:09:49.04ID:zdWZCmGEd
ワークスチーム、ワークス待遇、ワークス同スペックカスタマー、カスタマー、型落ちカスタマーくらいに分かれる
321音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 15:10:12.21ID:2ms33tD/0
エリクソン「俺はアルファロメオのワークスドライバー!」
322音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Jisf)
2017/12/07(木) 15:13:48.56ID:NmLc0qkx0
>>319
そのくらいやってほしい……(´・ω・`)

トロの幹部側がガマンすれば、だけど
323音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 15:14:51.53ID:2ms33tD/0
ホンダはマクラーレンのハイドラッグと低いギア比のせいで
5%〜7%の燃費悪化って言われてるけど、普通のマシンに載せたら
燃費気にせず30馬力から50馬力とか余分に出せたって事でしょ。
来年ルノー載せても駄目だなあのチームは。
324音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 15:16:19.52ID:2ms33tD/0
>>319
来年はハースが最下位走ってるんじゃないかな?
325音速の名無しさん (スップ Sd3f-xzrw)
2017/12/07(木) 15:20:02.97ID:4TwYx2kSd
レッドブルも中堅に格落ちかぁ
326音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/07(木) 15:24:33.20ID:ITCoGmwy0
ザウバーはホンダというババを引かずアロハロメロになったけど、ハースはまじでこれ以上F1
やる意味あるんかな。アメリカ人でもないグロージャンとマグセンってもう伸びしろないやつ
乗せて、たいしたスポンサーもいなくて持ち出し、おまけにフェラーリの強力も減る
327音速の名無しさん (ワッチョイ b7a2-jAJm)
2017/12/07(木) 15:25:56.69ID:dlw0MkgQ0
ジョビナッツィを2年連続でレースさせないならスーパーフォーミュラに
送り込めばいいのに。
結局ザウバー、ハース両方壊したクラッシャーで評価を下げてこのまま終わりそうだね。
328音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/07(木) 16:19:26.99ID:E1DpBPLb0
始まってもいないのにザウバーがババを引かなかったことになっててワロタ
329音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 16:21:30.76ID:2ms33tD/0
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
SFのチームはお金無いから、こんな人要らない。
この前テストでハリアントも壊してたね。あれでは呼ばれないと思う。
330音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/07(木) 16:22:54.72ID:z/LJbf4z0
正直アルファに変わってもそんな伸びるもんじゃねえだろ
エリクソンだぞ
331音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 16:26:00.03ID:2ms33tD/0
モノコック以外フェラーリのザウバーは
そこそこ速いと思うよ(限:ルクレール)
332音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/07(木) 16:27:24.20ID:ITCoGmwy0
>>330
エリクソン忘れてたw
333音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/07(木) 16:38:03.97ID:2ms33tD/0
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
この頃の関係以上になるんでしょ?
334音速の名無しさん (ワッチョイW 9f61-Ygpr)
2017/12/07(木) 16:51:48.86ID:Uhxr/He30
gateの来年のカレンダー2週連続ハンガロリンクになってるんだが
335音速の名無しさん (ワッチョイ bf78-LVSJ)
2017/12/07(木) 16:58:37.44ID:cyOCVZX70
gateの杜撰さに今頃気づく奴ってなんなん
336音速の名無しさん (ワッチョイW 7761-ZIeB)
2017/12/07(木) 17:02:20.93ID:v/nMk0kb0
gateの誤字誤植は意図的でしょ
よそからコピペしてるの誤魔化すために
337音速の名無しさん (ワッチョイ 975b-STLO)
2017/12/07(木) 17:25:36.73ID:Zmrt3Qog0
アラン・プロスト「来年のルノーF1はレッドブルやマクラーレンに勝てない」
http://www.topnews.jp/2017/12/07/news/f1/166123.html

はやくも敗北宣言
338音速の名無しさん (ワッチョイW 77c6-gfcy)
2017/12/07(木) 17:36:44.44ID:glmrMLZo0
まあプロストだし
339音速の名無しさん (スップ Sdbf-1N2Z)
2017/12/07(木) 17:37:51.14ID:qYpnC9wBd
>>291
なんだこいつは
340音速の名無しさん (ワッチョイWW ffde-kwGr)
2017/12/07(木) 17:46:10.52ID:aCWhvJLG0
散々やらかしてきたプロストと、ルノーはよく関わる気になったもんだ…
341音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-+aO5)
2017/12/07(木) 17:50:47.44ID:mspSDcwx0
>>337

教授の言葉を信じては墓穴を掘るぞ。
恐らく赤牛は厳しいまでもマクには勝気満々だと思うぞ。
赤牛は実績が有るので簡単には行かないが、マクと遜色なければ・・・。
操作の可能性大。其れ位は澄ました顔で平気で実行するのが教授。
342音速の名無しさん (ワッチョイW 77c6-gfcy)
2017/12/07(木) 17:52:35.26ID:glmrMLZo0
FEでは成功したし
あとメルセデスがニキ・ラウダ引っ張って来たからじゃないかな
343音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HSc2)
2017/12/07(木) 18:04:05.22ID:oDkbRftWa
>>309
赤牛にメルセデス(ワークス同等)のせてもつまらなくなる
344音速の名無しさん (ワッチョイ 37a6-qmOZ)
2017/12/07(木) 18:06:01.30ID:LUF141El0
ルノーチームは現行体制のまま開発を継続できるわけだからその点有利でしょ
マクはルノーに乗せ換える時点でそれがもうデメリットだし
来年、再来年は分からんけどね
345音速の名無しさん (ワッチョイ 77dc-F7Qh)
2017/12/07(木) 18:15:16.59ID:lSoyl4aS0
ルノーなど眼中に無し

ブーリエは、マクラーレンのシャシーにルノーPUを搭載すれば、
2018年からすぐにトップ3チームに復帰することも可能だとスペインの『Marca(マルカ)』に次のように語った。
「2018年の我々の目標はコンストラクターズ選手権3位を目指すことだ」
「だが、我々にはこれ以上のことができるだろうし、何年間も見放されていた勝利を得ることもできるだろうと期待している」
「誤った期待感を創造し始めるつもりはないし、我々が達成できないことをファンに期待させるつもりもない。
 だが、少なくとも(2018年には)レースで優勝することができると信じているよ」
346音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/07(木) 18:19:07.63ID:E1DpBPLb0
来シーズンのルノーやマクラーレンの成績なんてそんなに気になるの?
347音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9e-F7Qh)
2017/12/07(木) 18:22:28.94ID:TE7aHiTc0
まあ来年枕は赤牛とインドの間、それも赤牛よりの方まで上がるだろうし
ルノーはインドに勝てるかどうかってところだろうな
348音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-+aO5)
2017/12/07(木) 18:28:18.25ID:mspSDcwx0
>>346

>>345
見たいなブーの発言があるからだよw
349音速の名無しさん (ワッチョイ 97e7-qmOZ)
2017/12/07(木) 18:32:37.75ID:a0lTuIEI0
メルセデス乗せるってんならまだ分かるがルノーじゃねえw
ブー太郎はアホやのう
350音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/07(木) 18:33:16.67ID:E1DpBPLb0
>>348
そんな奴の発言に振り回されているのか、納得したわw
351音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HSc2)
2017/12/07(木) 18:33:46.52ID:oDkbRftWa
>>345
ブー強気だよね
開幕前のテストが楽しみだ
352音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-+aO5)
2017/12/07(木) 18:37:33.18ID:mspSDcwx0
>>349

いや、これはルノーにプレッシャーガンガン掛けてるんだと思うぞw
もし、マクが遅かったらルノーPUの勢だ!ってなw
シャシーは最高だから、悪いのは全てルノーの責任。
もしもの時は責任とれや!って事じゃね。
353音速の名無しさん (ワッチョイWW bf6b-scMw)
2017/12/07(木) 18:38:38.74ID:XSUH8Lwv0
ブーリエはスポンサー集めるための発言かな
トップ3ならレッドブルに勝つのか
マクラーレンはベストシャシーらしいから、言ってることに一貫性はあるな( ・`ω・´)
354音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/07(木) 18:40:39.97ID:SNzHAg2u0
今は新規スポンサーの獲得やスポンサーフィーの増額の為にもまぁダメだろうなぁと思っていても大風呂敷を広げなきゃいけない時期だからねぇ
355音速の名無しさん (ワッチョイ 7715-aiou)
2017/12/07(木) 18:45:39.27ID:oG2bltd70
枕は大スポンサーがなくとも株主がスポンサーフィー出すし予算には問題ないと言ってるが怪しいな
株主はベネフィットというか見返りがない限り自分の懐から金を出すとは思えんしアロンソのギャラに出すほどお人よしには思えない
たぶん内紛がひどくなると思うよ枕は
356音速の名無しさん (ワッチョイWW 973e-Gb6U)
2017/12/07(木) 18:46:55.69ID:Vomusf6e0
>>352
でもホンダPUと違って他にも供給されてるわけでレッドブルが速ければマクラーレンのシャシーのせいってことになるだけじゃね
357音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9e-F7Qh)
2017/12/07(木) 18:47:20.59ID:TE7aHiTc0
コンスト3位を目指すっていうのは現状自分たちが4位だと自覚しているからだ
アビデブールが枕と戦えることを願っていると言うのも現状では負けているのがわかっている上での発言なわけ
358音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-aiou)
2017/12/07(木) 18:58:15.81ID:eZa5Aeho0
>>337
優秀な人材が確保できないのだろう、予算の問題も
359音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HSc2)
2017/12/07(木) 19:01:57.86ID:oDkbRftWa
>>352
マクラーレンはルノーに対してそんなに強い立場ではないと思う
360音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-+aO5)
2017/12/07(木) 19:03:28.16ID:mspSDcwx0
ぶっちゃけマクのシャシーってのはそんなに良い代物なのか??
361音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-/xmB)
2017/12/07(木) 19:09:24.70ID:ekc78Yl50
>>337
>アラン・プロスト「来年のルノーF1はレッドブルやマクラーレンに勝てない」

アラン・プロスト「・・・でも終盤に来てPU部品が底をつくかも知れない」
362音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp8b-ToMk)
2017/12/07(木) 19:09:51.12ID:staAD/wQp
>>360
雑魚チームにしてはまあまあってところ
トップチームと比較したらゴミ
363音速の名無しさん (ワッチョイW d7ce-4mnA)
2017/12/07(木) 19:10:14.92ID:6TAZLYAL0
良くないとホンダで30ポイントも獲得できない
364音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-+aO5)
2017/12/07(木) 19:12:57.45ID:mspSDcwx0
そうなんだなw

なら来年トロで30ポイント獲得出来たら
トロのシャシーはマクより上って事だなw
365音速の名無しさん (ワッチョイ 97e7-qmOZ)
2017/12/07(木) 19:13:47.48ID:a0lTuIEI0
良いっていうのはあくまで当社比だからw
366音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/07(木) 19:18:47.27ID:ITCoGmwy0
マクラーレンがレッドブルのレベルかはともかく、毎年毎年ホンダのせいで驚異的に少ない
マイレージで開発させられて、よく後半盛り返してると思うよ。ホンダと違って前年の悪い部分
が改善してるのがわかるし、来年は今年よりドラッグの少ないマシン作ってくるんじゃないかね
まあレッドブルと比較されるわけだから、恥かくのもチームにとって前進できるいいことだ

で新スポンサー2つってどこだ
367音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fe9-l7yz)
2017/12/07(木) 19:33:05.80ID:0gALmbOO0
3チームにPUを供給すれば開発能力は上がるけどワークス同等のPUなら部品の供給はままならないよね
368音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/07(木) 19:34:50.29ID:tFBm8FQY0
ハッセ引退ってマジ?
ハッセ抜きでホンダはどうやってF1やるんだよ…
369音速の名無しさん (ワッチョイWW 977f-qRb0)
2017/12/07(木) 19:40:16.80ID:hKqGgDRL0
マクラーレン・メルセデスのラスト2年はコンストラクター5位が定位置。
`16年はマクラーレン・ホンダはコンスト6位まで持ち返したのにねえ。
ブーリエに法螺吹かせてる暇があったら、ロン・デニスに謝って帰ってきて貰うのがチーム再興の近道じゃないのかなあ。
370音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/07(木) 19:43:54.49ID:E1DpBPLb0
ホンダ3期でカスタマーエンジンを供給したあと、飛躍的に向上した。なんてこともなかったし
テストデータが増えたら単純に良くなるなんてことにはならないだろうな
371音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/07(木) 19:53:24.67ID:tJXPS1fN0
わざわざHPDから人を異動させるなんて本当に国内に人材がいなかったんだな
372音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-ivyt)
2017/12/07(木) 19:54:31.70ID:WpmXFo350
FEのバッテリー開発してるMATの方まで影響するようなグダグダはやめてくれよマクラーレン
373音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-StTJ)
2017/12/07(木) 19:58:17.01ID:cgGnu59na
初の3週連続開催+史上最多の全21戦、2018年暫定版F1カレンダーが発表。インシーズンテスト日程も決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00010011-msportcom-moto
374音速の名無しさん (ワッチョイWW 376b-789f)
2017/12/07(木) 20:19:06.28ID:v6mDZt1v0
フェラーリじゃないんだから毎年体制変えても勝てないだろ
375音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/07(木) 20:28:24.72ID:tFBm8FQY0
現場とさくらで組織をわけて、統括責任者不在とか三期の暗黒時代かよ…
376音速の名無しさん (ワッチョイW 9f91-pyfI)
2017/12/07(木) 20:35:42.74ID:/WKagX8P0
思えば第三期だっけ?無限を使ってF1活動していた時もあったくらいなのに苦しい今なぜ無限を有効活用しないのかな。無限はターボエンジンも製作してるんだよね?
レース専用エンジンの開発製作の為に設立したんだからホンダとは別会社だとしても培ってきたノウハウをホンダに注入してF1で戦って欲しい
色々とあるんだろうけど素人的にはなんとか今の状況を打破してと願うばかり
377音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1b-fQqm)
2017/12/07(木) 20:45:42.25ID:G1U59j3Ya
マセラティ、ハースF1チームのタイトルスポンサーとしてF1復帰?
https://f1-gate.com/haas/f1_40067.html
「この2年間は自費でF1を戦ってきたハースだが、チーム名にマセラティの名前を掲げ、エンジンを三つ又のロゴで塗りつぶすことで
年間2000万ユーロ(約26億5600万円)を獲得し、実質的にフェラーリ V6パワーユニットのコストを相殺することになるという。」
ホンマかいな!?フィアットグループってそんなに余裕あるのか?
378音速の名無しさん (ワッチョイ 1f20-F7Qh)
2017/12/07(木) 20:47:04.10ID:iRu9yrgW0
マセラー
379音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/07(木) 20:48:05.28ID:ITCoGmwy0
>>377
おおここにきて
380音速の名無しさん (ワッチョイ b752-qmOZ)
2017/12/07(木) 20:50:41.39ID:49C6ONdG0
ハースこれも断りそうw
381音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/07(木) 20:51:40.56ID:ITCoGmwy0
やっぱりザウバーが車格的にも一番しょぼくなるのか
382音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/07(木) 20:52:49.81ID:u91yH+u/0
>>377
断られそう
383音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-FlEo)
2017/12/07(木) 20:52:52.60ID:xBuPOXLv0
ザウバーが変わっても初年度ではたかが知れてる
本当に変わるのは2019からだろ
早くても2018年の後半戦
384音速の名無しさん (ワッチョイWW bf6b-scMw)
2017/12/07(木) 20:53:23.63ID:XSUH8Lwv0
マセラッティとアルファロメオよく違いが分からん(´・ω・`)
385音速の名無しさん (ワッチョイ ff75-rDls)
2017/12/07(木) 20:53:46.27ID:iOpS6TdR0
マセラッチーなんて聞いてないぞー
何この高級路線
386音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f61-t4sk)
2017/12/07(木) 20:55:31.15ID:oS0shlH+0
来年はハンガロリンクでドイツGPが開催されるらしいぞ
まあ単なる間違いだけどw
https://f1-gate.com/fia/f1_40062.html
387音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/07(木) 20:55:44.07ID:ITCoGmwy0
>>384
アルファロメオはルノーみたいな感じ
マセラティはフェラーリのドライバーがサーキットに乗り付けるときに使うような
高級車 鈴鹿でもサーキットホテルからゲートまではこれなんじゃ
388音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/07(木) 20:56:41.46ID:u91yH+u/0
ハースは名前売るのと金使うのが目的だからな
389音速の名無しさん (ワッチョイWW 376b-789f)
2017/12/07(木) 20:57:28.05ID:v6mDZt1v0
あとはランチアが復活すればファンジオの時代になるな
390音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-1uzR)
2017/12/07(木) 20:58:09.64ID:bRGPKYlFa
ザウバー公式ウェブサイト、昨日からドメイン名が無効になっていてアクセスできない
http://www.sauberf1team.com/
391音速の名無しさん (ワッチョイ 7715-aiou)
2017/12/07(木) 20:58:24.49ID:oG2bltd70
マセラッティ出てきたら嬉しいなぁ クワトロポルテの濃紺色はホントかっちょええからな
マルキオンネ嫌いだったけどこういうのは評価したい
392音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-FlEo)
2017/12/07(木) 21:01:54.47ID:xBuPOXLv0
全部FIAT傘下の会社じゃねーの

マセラティいまの市販車はフェラーリのエンジンを積んだ高級セダン
というコンセプトだけど
値段からは劣化フェラーリ

名前だけだし本当にただのスポンサー
393音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/07(木) 21:02:49.23ID:tFBm8FQY0
交渉が事実なら、ハースはokしそうだな
エンジンのバッヂを変えるだけで大幅割引されるなら飛びつくはず
今シーズンの結果次第だけど、ヌッセンとシャルル君の交換なら得しかない
394音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-aiou)
2017/12/07(木) 21:03:14.24ID:7YvAd2Bb0
そのうちリトマスパンティーラのネームも復活しそうだ
395音速の名無しさん (ワッチョイ b7a2-jAJm)
2017/12/07(木) 21:04:04.43ID:dlw0MkgQ0
>>377
今度こそジョビもセットで押し付けそう
396音速の名無しさん (ワッチョイ 77db-eGgt)
2017/12/07(木) 21:15:25.74ID:Pt+pSuYw0
>>387
ルノー(5GTターボ)にもアルファ(147GTA)にも乗った身としては
同じようなバカ車メーカーというイメージである
397音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-LLtl)
2017/12/07(木) 21:24:32.70ID:4ZivLgn5M
ハース断るんじゃね
自社の宣伝どうやって維持するのよ
398音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1b-fQqm)
2017/12/07(木) 21:24:37.67ID:G1U59j3Ya
>>387
試合の前に勝負付いてるやんw
大衆車に高級車が負けるのはマズイよな、大人の力が働きそうだ

>>393
これ引き出す為にジョビを断っていたのならハースは相当なビジネスマンだな
まあ相当なビジネスマンなんですけどw
399音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/07(木) 21:25:42.27ID:u91yH+u/0
>>393
ハース金に困ってないからな
400音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/07(木) 21:27:27.42ID:NieiA56VM
>>368
今年のコンセプト継続なのに
今年の経験値リセットって何を考えてんのかな
失敗の経験は必要ないってか?
401音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-k8Ln)
2017/12/07(木) 21:36:12.34ID:GYwzzgi10
アルファは高級路線回帰だからルノーじゃねーよw
現行ラインナップ見ても総額1000万オーバーグレードが用意された4C、ジュリア、ステルヴィオ、今後はカマルとかも予定されてるしそのためにデラも再販されてる
つい最近渋谷の一等地にアルファロメオ青山もできたしルノーとは全然違う
俺がアルファ贔屓なのもあるがw
402音速の名無しさん (ワッチョイW 7761-ZIeB)
2017/12/07(木) 21:52:10.14ID:v/nMk0kb0
アルファロメオにマセラティか
もう一つカスタマが増えたらランチアだな
403音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-x7iU)
2017/12/07(木) 21:53:12.65ID:6Kru2UpXa
ワークスチーム エンジンサプライヤー自ら運営するチーム
ワークス扱いのチーム エンジンサプライヤーから直接的な技術協力関係にあるチーム。
準ワークス、サテライトチーム エンジンサプライヤーへの影響力は限定的だが供給されるマテリアルはワークス相当のスペック。
カスタマーチーム あくまでお客さん。供給されるマテリアルは意図的にスペックを低くした市販仕様。
404音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-Yv6N)
2017/12/07(木) 21:59:00.92ID:WdMS1tH9r
トヨタに参戦してほしい
405音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-Yv6N)
2017/12/07(木) 22:01:10.27ID:WdMS1tH9r
アウディ イートロン
F1こいや
406音速の名無しさん (ワッチョイ b7dd-m1XY)
2017/12/07(木) 22:09:14.60ID:/hhpf83H0
https://joesaward.wordpress.com/2017/12/07/marchionne-and-maserati/
Marchionne and Maserati
マルキオンネが、アルファロメオをザウバーにスポンサーで押し込んだように、ハースに対してマセラティをスポンサーでつけてドライバー(ジョビナッツィとは書かれてない)を押し込もうとしてるような話
ハースにとっては金銭の節約にはなるが、ジーン・ハース自身が金を必要としていない上に、グロージャンとマグヌッセンに固執しているので、政治レベルでごり押しに来るかもだって
407音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/07(木) 22:09:14.81ID:NieiA56VM
ガズーはf1のイメージと合わないので
参戦するならレクサスでやって欲しい
408音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-kn6D)
2017/12/07(木) 22:10:58.57ID:v41yy+EDa
ジョビナッツィはザウバーのサードドライバーって発表されてるけどそこらへんどうすんの
409音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/07(木) 22:15:11.39ID:NieiA56VM
能力的にはフェラーリ育成より、山田の方が高そうだし、フェラーリBチームに成り下がるのは是としないだろうなあ
ただ、ハースを足掛かりにしてフェラーリに行きたかった狂人の思惑は外れるし、グロ抜けるんじゃないか
410音速の名無しさん (ワッチョイ b7dd-m1XY)
2017/12/07(木) 22:17:05.12ID:/hhpf83H0
https://www.f1fanatic.co.uk/2017/12/07/new-photos-show-f1-spec-kuwait-motor-town-circuit-taking-shape/
New photos show Kuwait’s F1-spec circuit taking shape
クウェートモータータウンの空撮
ティルケのデザインで、今のところはF1の開催予定はないそうな
411音速の名無しさん (ワッチョイ b752-qmOZ)
2017/12/07(木) 22:25:09.53ID:49C6ONdG0
ホンダは来年もダメでトロロッソ・レッドブルに捨てられてもハース・ホンダで継続の道がありそうだな
412音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-ToMk)
2017/12/07(木) 22:28:19.69ID:PTq6CfCIp
>>398
市販車で競うわけじゃないし全く関係ない
413音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1b-fQqm)
2017/12/07(木) 22:29:17.92ID:G1U59j3Ya
>>406
なんか勘違いしている人多いけど金は要らないなんてハースは言ってはないんだよね
金を使い切る、会社の宣伝だからスポンサーいらん、なんて言われてるがNASCARでは盛り沢山のスポンサーを付けてる
実際、活動に適したパートナーが現れれば手を組みスポンサーしてもらい事業拡大すると発言しとった
ハースは超敏腕ビジネスマンであり金があるに越した事はない重々理解してる
小賢しいパートナー付ける位ならポケットマネーでやっとくわってだけだと思う
414音速の名無しさん (ワッチョイ b7dd-m1XY)
2017/12/07(木) 22:32:07.93ID:/hhpf83H0
>>413
まあ、ザウバーみたいなチャリンカーではないと言うことで
415音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/07(木) 22:33:52.52ID:ITCoGmwy0
マグセンはなんであんなにハースの心を掴んでるんだ?
416音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/07(木) 22:37:23.16ID:tFBm8FQY0
>>406
ジョビが無理なのはフェラーリも理解してるだろ
山田には固執してるんじゃなくて、資金とポイントで残り物の中ではマシだから残留
遅いだけのクラッシャーに席はない


>>409
BadBoy乙
417音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-aiou)
2017/12/07(木) 22:42:44.67ID:lvkzTYG00
>>392
FIA傘下に見えた
418音速の名無しさん (ワッチョイ b7a2-jAJm)
2017/12/07(木) 22:43:42.55ID:dlw0MkgQ0
ステアリングやサスアームまでフェラーリに売ってもらってるのに
言うことを聞かないとは。
419音速の名無しさん (ワッチョイW 975b-UIsQ)
2017/12/07(木) 22:47:08.34ID:4Bpi8i160
プロストとアビデブールは仲悪そう
話してる内容が全く違う
420音速の名無しさん (ワッチョイ b7e5-F7Qh)
2017/12/07(木) 22:49:29.19ID:eW0FmngP0
>>413
F1はピラニアクラブだからね
いかがわしい連中を避ける嗅覚があるんじゃないかな
421音速の名無しさん (ワッチョイ 7f16-HquM)
2017/12/07(木) 22:53:06.36ID:NynGID120
>>419
「〜してそう」だの(勝手な想像を事実と思いこむ、悪文を読ませて作者主人公の感想を述べよていうアホ国語教育の被害者)、
同じ意見じゃないと仲良しじゃないだの、ダメな日本人の典型だなw
422音速の名無しさん (ワッチョイW 97ed-8STP)
2017/12/07(木) 23:01:01.50ID:KGdYOzMN0
日本人のくせに日本人がどうこう言い出す馬鹿がダメな日本人の典型だよな
423音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-aiou)
2017/12/07(木) 23:33:19.21ID:7YvAd2Bb0
>>416
山田って誰?
424音速の名無しさん (ワッチョイW d730-5JJc)
2017/12/07(木) 23:39:15.50ID:Q4M4GRC30
BD総集編のパッケージも新ロゴなのか
425音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/08(金) 00:38:38.05ID:FwJXCKHPM
>>423
山田アルベルト
bad boy! と言いながらボム!ですとかズバング!とかやってくるアニメのキャラ
実況で誰かがマグヌッセンを山田と言い出した
426音速の名無しさん (ワッチョイ 9f30-F7Qh)
2017/12/08(金) 00:43:32.98ID:/G1DpIue0
わかんねーよw
マグでいいだろ
427音速の名無しさん (ガラプー KK4f-iOvJ)
2017/12/08(金) 00:59:42.78ID:BZ54A9YNK
んじゃ間を取ってマグナボルト(元ネタ知ってる人はかなりマニア)で
428音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/08(金) 01:31:47.63ID:H7WbxGFG0
ハースのバカ1とバカ2でいいよ
429音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-FlEo)
2017/12/08(金) 03:03:01.75ID:FknJLIwP0
アニメオタはそれで通じると思ってるのか

おまえアスペだよアスペ
430音速の名無しさん (ワッチョイ bf65-aiou)
2017/12/08(金) 06:01:25.60ID:L5FcVURq0
トランプのせいで中東開催に治安の不安が・・・
431音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/08(金) 06:15:04.72ID:aggGo4BeM
とりまケチャップ付きハンバーガー食って落ち着こうぜ
432音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-gcK6)
2017/12/08(金) 06:22:15.64ID:A6QaT7IH0
イタリア
シンガポール
ロシア
日本
アメリカ

この並びひでえな
433音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/08(金) 06:54:34.98ID:b6QE06130
LMP1参戦マニュファクチャラーは引き続き
ハイブリッドシステムを有するマシンのみでのエントリーとなるが、
プライベーターに対するエンジン供給が認められ、
NAの自然吸気エンジンとターボエンジンの性能調整もFIAにより公式に規定。
これらのLMP1規定は今後3年間は変更なく運用される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00187343-rcg-moto
434音速の名無しさん (ワッチョイ bf65-aiou)
2017/12/08(金) 07:16:28.84ID:L5FcVURq0
>>433
WECはFIAがコントロールできていて、うらやましい
F1は次世代PUはMGU−H有り/無しで性能調整するしかないな
435音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/08(金) 07:24:19.83ID:skAsUxVF0
>>434
でも撤退されまくってるしな
436音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/08(金) 07:47:19.27ID:pCJXZKr90
ロシアから日本へ移動すると時差で1日消化しちゃうんだよな
今まで逆方向だったのに
437音速の名無しさん (ワッチョイ bf78-LVSJ)
2017/12/08(金) 07:53:37.59ID:u4fx1blU0
長谷川さんは辞めさせられたんじゃなくて
辞めたいってホンダに訴えたんじゃないのかな。
それこそ外してもらえないなら会社辞める勢いで。
俺だったらあのポジションに何年もいるのは嫌だわ。
438音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-gFRz)
2017/12/08(金) 08:00:41.79ID:Qfau9gRRa
>>437
現状の仕様で底が見えて、来期期待できないのがわかってるから。
439音速の名無しさん (スップ Sd3f-vf1h)
2017/12/08(金) 08:14:15.15ID:NtYBU+dpd
>>428
ちょっとワロタ
440音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/08(金) 08:56:42.89ID:7tnGFpnJ0
>>430
着々と第三次世界大戦とニューワールドオーダーに向けて動いてるからね(`・ω・´)
F1なんていつまで続くのかしら(`・ω・´)
441音速の名無しさん (ワッチョイ 1769-AXE5)
2017/12/08(金) 09:21:24.93ID:C/BYP0c/0
>>440

米国は戦費を関係諸国に負担させるので、今回は日本に負担を求めると思います。
数兆円の負担をすると思われますか。

湾岸戦争

>アメリカ合衆国はこの戦争に611億ドルを費やした。その内約520億ドルは他の諸国より支払われ

>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E6%88%A6%E4%BA%89#.E6.88.A6.E8.B2.BB
442音速の名無しさん (スフッ Sdbf-/Bld)
2017/12/08(金) 09:25:32.66ID:W35wmazsd
>>287
ソース
443音速の名無しさん (ワッチョイ 1ff8-rxUg)
2017/12/08(金) 09:43:48.49ID:ltJFD7JV0
フェラーリ
アルファロメオ
マセラティ
名前は違えど全部中身フェラーリPUになる予感
444音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/08(金) 09:47:18.12ID:Ne+7jRAr0
ハース・クライスラーの方がアメリカンでいいよ
今のマセラティはF1のイメージじゃない気がする。
1人アメリカ人乗せて、もう一人はFDAのジョビ以外の若い子で。
445音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-F7Qh)
2017/12/08(金) 10:34:01.50ID:SxvmeepE0
昨日近場でアルファが火事で燃えてたわ。さすがアルファロメオ、ファイヤーエンジン伊達じゃねえなw
446音速の名無しさん (アメ MMbb-ktrx)
2017/12/08(金) 10:35:09.24ID:97weYy9iM
ハースフォードとかは?
447音速の名無しさん (ワッチョイ ff73-w9p9)
2017/12/08(金) 10:46:46.24ID:lWhbLHnU0
>>446
フェラーリエンジンにフォードは付けれないだろ
ホンダエンジンにトヨタのエンブレムつけるみたいなw
448音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-NFNF)
2017/12/08(金) 11:14:58.12ID:EM6B5VaOa
>>443
普通に同じになるでしょ
449音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-gWAZ)
2017/12/08(金) 11:15:54.74ID:PhKg8ytBM
>>422
>日本人がどうこう

日本人は優秀!、も「日本人がどうこう」に入るんか?
まあ、どっちもどっちか
450音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-ToMk)
2017/12/08(金) 11:23:21.68ID:JzlB8wcop
>>443
逆にフェラーリじゃない可能性があると思ってんの?
451音速の名無しさん (スププ Sdbf-3bNw)
2017/12/08(金) 11:27:47.71ID:fxsNr8u6d
チームメルセデスとチームフィアットとチームルノーの三つ巴の争いになるか
452音速の名無しさん (ワッチョイ 77db-eGgt)
2017/12/08(金) 11:33:08.71ID:uDhHy2RS0
それって結局今となんも変わらんのでは
ひとつ除外枠があることも含めて
453音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-RaaV)
2017/12/08(金) 12:10:39.01ID:ToqedZiOa
>>451
赤牛さんはF2エンジンだから別カテってことでおk?
454音速の名無しさん (スププ Sdbf-cIZT)
2017/12/08(金) 12:33:43.20ID:Wyfm3UJYd
スーパーフォーミュラテスト、松下が新人トップで福住が2位だったな
全体でも5位と6位
不慣れな中でもSF今季走ってたレギュラー陣の真っ只中に食い込んでる辺りやはりF1直下カテゴリーでそれなりに走れてた奴は有能ってことか
福住はトラブルなければGP3シーズン2位は堅かったし、松下はプレマ、ロシアンタイム、ダムスの今季3強チームの6人の中に唯一食い込んだドライバー
455音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Qrv7)
2017/12/08(金) 12:45:56.92ID:zkrNccfZM
>>454
なんだかんだ海外に行ける奴らってすげーんだな
456音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/08(金) 12:50:20.67ID:H7WbxGFG0
元F1ドライバーなのに未だに国内で勝ててない人もいますね…
457音速の名無しさん (スププ Sdbf-cIZT)
2017/12/08(金) 12:58:43.61ID:Wyfm3UJYd
>>456
KCMGでは勝てません
458音速の名無しさん (ワッチョイ ff69-1uzR)
2017/12/08(金) 13:22:40.48ID:aXR4uO1/0
都道府県サーキットステッカーオモシロイな
千葉県がスパに見えるw
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
459音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-qBrz)
2017/12/08(金) 13:22:55.83ID:nszLKL/Gd
どこかの金持ちがF2マシン何台かとタイヤをわんさか買って、SFドライバーのテストとかやんないかな。
460音速の名無しさん (エムゾネW FFbf-JBtN)
2017/12/08(金) 13:28:53.61ID:4RNhBOrcF
>>457
KCMGを選んだから、やっぱ才能ないなと思った。これじゃF1じゃ成功できないと思った。
461音速の名無しさん (ワッチョイ 37a6-qmOZ)
2017/12/08(金) 13:33:36.38ID:SUPoY3t90
鹿児島えげつない
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
462音速の名無しさん (ワッチョイWW ff1b-789f)
2017/12/08(金) 14:19:31.45ID:Mh885aUA0
岩手のリアス式海岸サーキットはガードレールの下断崖絶壁だな
463音速の名無しさん (スップ Sdbf-JBtN)
2017/12/08(金) 14:26:35.60ID:nXlwtlDbd
勝てるチームに入るのも才能の一つだからな。
マクラーレンを見限ったハミルトンと盛大にハズレくじを引いたアロンソ。
464音速の名無しさん (ワッチョイ 57ab-ZmNA)
2017/12/08(金) 14:30:26.61ID:roBNA4JZ0
F1からSFに来て頑張って勝ってもF1に戻れるわけでもないからな
適度に早いシングルシーターのマシンに乗るのが目的なんだろ
勝つつもりでやってると思ってる方が才能ない
465音速の名無しさん (スップ Sdbf-JBtN)
2017/12/08(金) 14:33:14.78ID:nXlwtlDbd
>>464
そっか。そんな思考じゃレーサーとして終わってるな。
466音速の名無しさん (ワッチョイ 57ab-ZmNA)
2017/12/08(金) 14:35:14.03ID:roBNA4JZ0
アロンソは来年が最後だろうな
途中で嫌気がして辞めそうな気もするけど
467音速の名無しさん (ワッチョイ 57ab-ZmNA)
2017/12/08(金) 14:36:55.87ID:roBNA4JZ0
>>465
トヨタ系のドライバがF1に戻れる道がないのは間抜けでも知ってる現実だろ
468音速の名無しさん (スップ Sdbf-JBtN)
2017/12/08(金) 14:46:33.63ID:nXlwtlDbd
>>467
そんな間抜けな諦め思考はお前くらい。
変えてみろよ。人生を。
469音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-jAJm)
2017/12/08(金) 15:06:09.18ID:xyKaKAjR0
フェラーリが噂のエンジンを完成させたらしいな
来期が楽しみだわ
ただフェラーリは信頼性がなぁ・・・
470音速の名無しさん (ワッチョイ 37a6-qmOZ)
2017/12/08(金) 15:15:44.39ID:SUPoY3t90
どのカテゴリであれ皆、自分が今掴めるシートの中で
ベストだと思うものを掴んで乗ってるだけだろ
どういうつもりだとかその先がどうだとか大きなお世話
471音速の名無しさん (スププ Sdbf-cIZT)
2017/12/08(金) 15:16:38.33ID:CGQ9KFjMd
>>465
お前と>>464の妄想でどこまで飛躍するつもりだ?ガイジ
472音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-kn6D)
2017/12/08(金) 15:56:38.24ID:UPgRp7pYa
真っ昼間の2ちゃんで
変えてみろよ。人生を。
だってよwwwwwwwwwwww
473音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/08(金) 17:01:35.71ID:1BKaG2lu0
モナコサボるドライバーもいるんだし、今の居場所で全力出さなくても別によくねw
474音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb2-QPwn)
2017/12/08(金) 17:07:59.02ID:OWcNzOor0
>>469
おお、それは楽しみだなあ
信頼性は、ホンダ、ルノーよりはずっとましだと思う
475音速の名無しさん (ワッチョイ ff75-rDls)
2017/12/08(金) 17:53:58.74ID:DZTVZSOI0
>>469
うおマジか
楽しみだぜ
んで、どんなエンジンなの?
476音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-LVSJ)
2017/12/08(金) 18:01:27.77ID:BSsBX4bG0
対生成、対消滅エンジン
477音速の名無しさん (ワッチョイ b7dd-m1XY)
2017/12/08(金) 18:25:53.75ID:Dwcw6/Bw0
https://f1-gate.com/sauber/f1_40079.html
モニシャ・カルテンボーン、ウェーレインを外したザウバーに疑問
元ザウバーのチーム代表モニシャ・カルテンボーンは、パスカル・ウェーレインをラインナップから外したザウバーの決定に疑問を呈した。
パスカル・ウェーレインは、今年のザウバーの5ポイントのすべてを獲得している。
「2017年の彼のパフォーマンスは正当に評価されていないと思っています」とモニシャ・カルテンボーンはコメント。
「彼がいなければ、チームは1ポイントも獲得できなかったでしょう」
「とにかく彼がF1で相応しい役割を得られることが願っています。何よりもまずはコックピットです」
478音速の名無しさん (ワッチョイ 9f5b-STLO)
2017/12/08(金) 18:30:53.40ID:CRlORekY0
「アロンソが失望した理由はよく分かる」と本田博敏氏
http://www.topnews.jp/2017/12/08/news/f1/166137.html
479音速の名無しさん (ワッチョイ 9f1f-krhR)
2017/12/08(金) 18:32:31.02ID:RK+Vb3Bz0
ウェーレインは外されたのはしゃーないけど
拾うところがないってのが全体としての評価じゃないの?
480音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/08(金) 18:50:48.31ID:H7WbxGFG0
どこか拾ってあげればいいのに(自分たちが拾うとは言ってない)
F1に限らずよくあるパターンですね
481音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/08(金) 18:55:36.91ID:pCJXZKr90
ウェーレインはスタッフとのコミュニケーション不足が指摘されてなかったっけか
どこのチームも厳しいんじゃないか
482音速の名無しさん (ワッチョイ 57a6-qmOZ)
2017/12/08(金) 18:56:57.67ID:fr93WOve0
その割には速い時はめっちゃ速かったけどな
483音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-aiou)
2017/12/08(金) 19:17:27.37ID:YfrVI3RW0
ウェーレインはオフでのケガが痛かった、あれでメルセデスが評価を下げた気がする
484音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/08(金) 19:25:26.42ID:WZ7CuwD00
恒例のチーム代表投票によるドライバーズランキング来ましたよ

233 ハミチン -
143 タッペン -
141 ベッテル +2
112 リカルド -
-73 おコン 初
-65 アロンソ -
-49 サインツ +2
-49 ライコネン -
-47 ヒュルケン 初
-39 ボッタス -1
485音速の名無しさん (ワッチョイ 77db-eGgt)
2017/12/08(金) 19:28:04.88ID:uDhHy2RS0
5ポイント<<<越えられない壁<<<資金力
なのか…悲しいなぁ
486音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/08(金) 19:33:58.45ID:vrHWrVKx0
>>461
滋賀ならミニサーキットついてそう
487音速の名無しさん (ワッチョイ 9f00-IpD3)
2017/12/08(金) 19:59:13.00ID:Q0NphzQA0
>>479
メルセデスの後ろ盾あるので完全離脱しないと他は拾わない
また育成ドライバーいるところは自分のところ優先
そうでないところは高額の持参金を持ってきてね!になる
488音速の名無しさん (ワッチョイWW d765-cIZT)
2017/12/08(金) 20:02:36.15ID:shp+G5P80
>>486
ついてた
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
489音速の名無しさん (ワイモマー MMbf-gvGC)
2017/12/08(金) 20:05:46.69ID:jsqZZhgZM
メルセは…
今年乗せなかった時点でもう今後乗せる気ねえだろ
490音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/08(金) 20:08:15.33ID:b6QE06130
>>481
エンジニアが無線で「クルマを止めろ、クルマを止めろ」と言っているのを聞いた時、
最初は彼の言葉が信じられなくて、聞き間違いではないか確かめたほどだ。
http://www.as-web.jp/f1/43658

トト(ウォルフ)にリトル・プリンス(星の王子様)って呼ばれてるんだけど、
なんでかな(笑)。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12250947/

「押してもらえるかな?」
「エンジンを切ってくれ、すまない」

「もう10秒待ってよ。今、彼らがこっちに向かってると思うんだ」
「パスカル、エンジンを切らなければ。頼むから切ってくれ・・・温度の問題だ。
エンジンを切ってくれ、お願いだ」

もう少し待てばグラベルから救出してもらえるとの希望を胸に、
チームの指示に逆らおうとするウェーレイン。
どれほど深く突っ込んでしまったかを考えれば、あまりに楽天的な考えだった。

「彼らが君を押すことはないよ、パスカル。エンジンを切るんだ・・・。
もういい、パスカル、エンジンを切れ。エンジン停止、今すぐだ!」

何度繰り返してもエンジンを切らないウェーレインに業を煮やしたペケットが
手荒いメッセージで通信を締めくくると、新人ドライバーはようやくそれに従った。
http://ja.espnf1.com/usa/motorsport/story/230759.html
491音速の名無しさん (スッップ Sdbf-789f)
2017/12/08(金) 20:16:00.48ID:X5UgpbpNd
エリクソンと大差ないし才能ないんだろ
492音速の名無しさん (ワッチョイW b7a0-t3sE)
2017/12/08(金) 20:28:12.87ID:KU84dyIx0
>>469
中の人降臨
493音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fb8-ZWEC)
2017/12/08(金) 21:15:49.50ID:qFgyEhYy0
>>490
不思議ちゃんてことかな
494音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-F7Qh)
2017/12/08(金) 21:24:16.03ID:Mhev1VHO0
>>487
オコンみたいにメルセデス契約下のまま、
ルノーでフリー走行に起用されたりする例もあるけど、
ウェーレインの場合は、フォースインディアでの評判の悪さがな・・・
ああいうのはよそのチームにも伝わるだろうし
495音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-1uzR)
2017/12/08(金) 21:40:29.93ID:wm7JRSGka
来年のF1暫定エントリーリスト
https://www.fia.com/events/fia-formula-one-world-championship/season-2018/2018-f1-entry-list

トロロッソのチーム名が、「RED BULL TORO ROSSO HONDA」に変わってる
(今年までは「SCUDERIA TORO ROSSO」だった)
496音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/08(金) 21:43:00.01ID:WZ7CuwD00
>>495
レッドブルがタイトルスポンサーか
関与というかスパイを深めるわけか。ルノーはPUの管理ちゃんとしないとやばいな
497音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/08(金) 21:43:40.16ID:7tnGFpnJ0
>>463
ボッタスさんかな?w
498音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6b-eDKA)
2017/12/08(金) 21:50:35.23ID:+RIQBNxp0
赤牛赤牛本田になるのか
499音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-aiou)
2017/12/08(金) 21:58:46.41ID:YfrVI3RW0
ホンダPUの評価と要求(クレーム、批判)をレッドブルが直接できるようにしたのか
500音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-/xmB)
2017/12/08(金) 22:30:01.60ID:oyyQzIaI0
>>490
なにそのスネークマンショーみたいな会話w
501音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-FlEo)
2017/12/08(金) 22:31:27.41ID:qFrkHmzw0
>>494
あれはルノーが熱烈ラブコールしたからね
フランス人であんなに有望なのは久しぶりで
今でも欲しがってると思うよ
502音速の名無しさん (ワッチョイW 975b-UIsQ)
2017/12/08(金) 22:35:22.31ID:K9qbp3pO0
>>496
はい、来年はレッドブルに3番目のPU供給しようと思います アビデブール
503音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/08(金) 22:40:45.94ID:H7WbxGFG0
今年の二番手PUでもぶっ壊れまくったんだから関係ないんじゃねえの
504音速の名無しさん (ワッチョイ 178a-JzMB)
2017/12/08(金) 22:43:37.15ID:6miEyka50
 
http://douganeet.adclubny.com/archives/19648

エ口ボディお姉さんwwwwwwwwvvvvwwwvvwwwww
505音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/08(金) 22:52:18.08ID:Td6fwXq/0
N-BOXにRed Bullが大きくあったからおかしいな、と思ってた。
Toro RossoではFormula 1 知らない人には何のことだか
わからないもんね。

□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
506音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-F7Qh)
2017/12/08(金) 22:55:49.96ID:SxvmeepE0
REDBULL本家がホンダ積むのは既定路線なのだろうな、1年間テストできるし。
507音速の名無しさん (ワッチョイ 9fd7-FlEo)
2017/12/08(金) 23:00:38.29ID:vIL1fn8b0
あらー
もうレッドブルも腹くくってるのね
508音速の名無しさん (ワッチョイWW 9764-4hnv)
2017/12/08(金) 23:10:49.04ID:PUNkfzsw0
>>505
トロロッソのカラーリングがそうなってるんですが
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
509音速の名無しさん (ワッチョイ ff75-rDls)
2017/12/08(金) 23:11:43.13ID:DZTVZSOI0
ここまで来たらレッドブルのマシン使って茂木か菅生辺りでコソ練しまくれよ
510音速の名無しさん (ワッチョイW b7ad-Ygpr)
2017/12/08(金) 23:16:01.43ID:YWQprLGs0
ステップワゴンの中身取っ払ってPU載せて走らせちゃえばいい
511音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/08(金) 23:17:01.23ID:Td6fwXq/0
>>508
そりゃそうだけどレッドブルはアストンマーチンと提携してるし、
ホンダがレッドブルを使っていいのか?とは思うよ。
もちろん市販車ではないけど。
512音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-VsFG)
2017/12/08(金) 23:18:53.66ID:XDTztnioa
トロロッソのノーズのデザインはメルセデスみたいでかっこいいよね
カラーリングで目立たないようにしてるけど本家は未だにちんこでダサい。
513音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-k8Ln)
2017/12/08(金) 23:24:53.93ID:AXW9FEki0
まかり間違って、ホンダが超絶アップデートに成功して、トロがすごい活躍して
アロンソが針金いじりだすって事態が起きてほしい……

難しいのは分かってるが、針金だけは用意する
514音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/08(金) 23:27:26.85ID:skAsUxVF0
>>511
許可取ってやったんだから
別に問題ない
515音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-F7Qh)
2017/12/08(金) 23:45:55.99ID:1xOuyjei0
軽バンにRedBullなんてステッカー貼ってたら
間違いなく営業車のってるのっていわれるな
516音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/08(金) 23:53:17.27ID:Td6fwXq/0
>>514
その場でチーム側に許可とったと言ってたぞ。
トロロッソはよくてもレッドブル本社まで話通ってるのか
普通は疑問に思うわ。
517音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/08(金) 23:53:24.22ID:H7WbxGFG0
でも>>505は収まり良くてすきだよ
518音速の名無しさん (ワッチョイW 97ed-TVfW)
2017/12/08(金) 23:53:39.91ID:jZ00tyUj0
>>511
レッドブルが承認してるのに何の問題があるの?
519音速の名無しさん (スフッ Sdbf-AOAw)
2017/12/09(土) 00:02:20.39ID:Q40Vzj0Od
>>516
流石に余計なお世話
世界的自動車メーカーを甘く見すぎ
520音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/09(土) 00:02:45.66ID:rtLekcDA0
>>518
「チーム側から許可頂きました」、となってるぞ。レッドブルが許可したのか
までは報道でわからない。

今はレッドブルがトロロッソのチーム名に付いてるの分かったから問題ない。
521音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/09(土) 00:03:27.95ID:LNx7rZVe0
>>516
あくまで"レッドブルレーシング”とのタイトルスポンサー契約だからトロのキャンペーンに口出せないでしょ
だいたい軽なんてアストンの客層から程遠いところにあるんだからそれでいちいちキレる訳がない
522音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/09(土) 00:21:16.33ID:veqLp1wM0
最初からトロロッソより先にレッドブルと話つけてそう。
523音速の名無しさん (ワッチョイWW ffad-ucfp)
2017/12/09(土) 00:21:44.91ID:0/Grf7Bk0
一番速い形がF1ってことじゃダメなのかな
あんな草履つけるくらいならキャノピーつけてくれよ
もうタイヤもオープンじゃなくていいよ
フォーミュラじゃないって言ったらそれまでだけどあんなのおかしいよ
524音速の名無しさん (ワッチョイWW ffad-ucfp)
2017/12/09(土) 00:35:42.03ID:0/Grf7Bk0
レッドブルホンダになったら例え遅くてもグッズバカ売れやろな
525音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/09(土) 00:38:20.99ID:rtLekcDA0
>>521
市販車の話。ヴァルキリー、有名でしょ。

https://www.redbull.com/jp-ja/aston-martin-red-bull-racing-valkyrie-hypercar
526音速の名無しさん (ワッチョイWW ff69-J/j6)
2017/12/09(土) 00:43:05.90ID:v+wezLr90
何をムキになってるのかわからんが、お前に関係あんの?
527音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/09(土) 00:45:22.85ID:RNrtSULe0
レッドブルホンダになったらエアレースはホンダジェットになるわけか
528音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/09(土) 00:47:27.52ID:rtLekcDA0
>>526
ムキになってるんじゃないだろ。
レスがあるから返事してるだけだろ。それがどこかおかしいのか?
放置してたらわざわざこっちも書き込まない。
529音速の名無しさん (ワッチョイWW ffad-ucfp)
2017/12/09(土) 00:47:39.65ID:0/Grf7Bk0
あのレースをホンダジェットは色々と無理があるなw
530音速の名無しさん (ワッチョイ 1763-qmOZ)
2017/12/09(土) 00:53:05.15ID:Lme7L49y0
アストンと本田じゃ標品で被るものないよね
高級車と軽自動車だもん
531音速の名無しさん (ワッチョイWW ff69-J/j6)
2017/12/09(土) 00:54:25.55ID:v+wezLr90
ワッチョイ見たらヤバイ奴だったの巻
532音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-LVSJ)
2017/12/09(土) 00:54:31.00ID:qJYjwVw/0
>>490
止めろと言って無いのにキルスイッチ入れてノーパワーリタイアしたアロンソと足して2で割れば
ちょうど良いドライバーだな
533音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-F7Qh)
2017/12/09(土) 02:58:41.32ID:cy9+4A2O0
>>530
高価格車と一般車だな。別の技術に属するもので
アストンには軽自動車は作れんしその逆もしかり
「開発」するならホンダの方が上だろうな。アストンは技術買ってきてまとめるだけだ
テスラと同じセグメントの会社
534音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-IpD3)
2017/12/09(土) 05:08:50.15ID:YuxsVo6s0
IQを3倍の値段で売る会社
535音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/09(土) 06:53:59.79ID:IA1NR7da0
レス伸びてると思ったら基地外が暴れただけか
536音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/09(土) 07:18:54.14ID:fEvF/exa0
ドットは2021年までか・・・
537音速の名無しさん (スププ Sdbf-cIZT)
2017/12/09(土) 09:05:53.93ID:9cNibqfDd
>>490
昔のF1ドライバーなら皆同じようにエンジンを切るのに抵抗したと思う
嫌いではない
538音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-F7Qh)
2017/12/09(土) 10:16:54.29ID:Z6MqjACK0
今年のレースはBD5枚に保存しました。あと総集編も録画でBD1枚、年間6枚BDを使用。
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚

でも見返すことは皆無だろうな・・・(´・ω・`)
539音速の名無しさん (ガラプー KK4f-iOvJ)
2017/12/09(土) 10:23:46.92ID:5+gXdiFzK
>>532
そんな話初めて聞いたわ
ソースは?
ちなみにベルギーは違うな、あれはノーパワーと叫んだ後チームにリタイアを指示されてるから
540音速の名無しさん (ワッチョイWW bf6b-scMw)
2017/12/09(土) 10:33:43.06ID:KbCY3nqE0
>>538
ジジイになってからゆっくり見直せばええやん(´・ω・`)
541音速の名無しさん (ワッチョイW bf6b-IOfz)
2017/12/09(土) 10:41:23.54ID:7AWRwqve0
>>538
これはBD?BD DL?BDXL?
542音速の名無しさん (ワッチョイ ffad-wlc6)
2017/12/09(土) 10:46:19.51ID:pk0/LZZm0
>>540
ジジイになるころには、立体映像が当たり前になってて
今更二次元で見れるか!となってるかもしれん
543音速の名無しさん (ワッチョイ d778-LVSJ)
2017/12/09(土) 10:48:50.96ID:Ua80HzuF0
BDってそんなに長期もつんだっけ?
544音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/09(土) 11:01:22.57ID:IA1NR7da0
>>538
そういうのって見返すことあるの?
545音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-qmOZ)
2017/12/09(土) 11:05:27.68ID:ZDp21w4B0
ないって書いてるじゃん
546音速の名無しさん (ワッチョイ d702-F7Qh)
2017/12/09(土) 11:26:00.67ID:liZRUHa00
俺は色々録画してるんでF1ワンシーズンでブルーレイ50枚近くかかるわ
なお俺も見返す事ほぼなし

FOMがアーカイブサービス始めりゃいいのに
547音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/09(土) 11:59:34.49ID:fEvF/exa0
日本オワコンすぎる
https://f1-gate.com/other/f1_40086.html
548音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/09(土) 12:01:00.43ID:XUufLnTh0
動画ならまだかさばらないし観る機会があるかもしれないけど俺なんてF1速報24シーズン分。もう見ることないであろう上に床が抜けるんじゃないかってくらいの重量で…
549538 (ワッチョイ 7f6b-F7Qh)
2017/12/09(土) 12:10:53.45ID:Z6MqjACK0
>>541
このBDを使っています(BD-R 50GB(2層))
http://www.maxell.jp/consumer/rec_disc_blu_ray/recbd_rdl_4x_ps/index.html
550音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-F7Qh)
2017/12/09(土) 12:24:21.47ID:Z6MqjACK0
>>544
昔は暇さえあれば昔のF1レースを再生して視聴してましたが、パソコンを購入してからは
激減しました。また最近は予選、決勝、F1GPニュースを昔の習慣のまま惰性で録画してる。

また、以前は生放送での視聴に拘っていましたが、結婚して子供もできると色々と多忙になって
生放送での視聴もできにくくなりましたわ。
551音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/09(土) 12:25:03.51ID:PztulGVI0
>>548
電子は広告消されるのがあれだが、そろそろF速は電子でもいいんじゃないか
気になったGPだけ紙で買い足すとかして
552音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-qmOZ)
2017/12/09(土) 12:28:37.43ID:HeJKfSiX0
GPニュースだけはレコーダーに残しといて
各グランプリが始まる前に、過去二年分の同グランプリの回を流し見するわ
前はタイヤ戦略とかレース展開がどうだったか頭に入れとけば参考になる
553音速の名無しさん (ワッチョイWW 9ff6-Kcjj)
2017/12/09(土) 12:28:49.49ID:sKjtyVV40
2年前までは全戦ディスクにとってたけど
今は日本GPだけだな
あとは公式Blu-rayで
554音速の名無しさん (ワッチョイ 5725-ivyt)
2017/12/09(土) 12:46:32.69ID:Ddgjzeuc0
>>538
P1〜3消してもアロハ豚の番組残してるのかw
555音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/09(土) 12:50:36.75ID:XUufLnTh0
>>551
F速はどこの本屋も入ってくる量が少ないから昔からTSUTAYAさんでお願いして取り置きしてもらってるので気になったGPだけってのは無理かなぁ
最近はもうほとんど読んでないのに買ってるから4〜5戦分くらい貯まったらTSUTAYAさんから「貯まってますよ〜」って電話がかかってくるから取りに行くって感じw
556音速の名無しさん (ブーイモ MMbb-fBYD)
2017/12/09(土) 12:59:48.70ID:Mu+ejxEeM
ジャン・トッド、老けたな・・・
https://jp.motorsport.com/f1/news/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3-%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%89-fia%E4%BC%9A%E9%95%B7%E3%81%AB%E9%81%B8%E5%87%BA-3%E6%9C%9F%E7%9B%AE%E3%81%AE%E4%BC%9A%E9%95%B7%E8%81%B7%E3%81%8C%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88-987210/
557音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/09(土) 13:21:09.38ID:KtaT9kYG0
前の会長のマックスモズレーなんてあの歳で乱交パーティーやってたんだから見かけで判断してはイケナイ
558音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/09(土) 14:16:37.10ID:2qUdosDK0
>>547
むしろこんだけ冷遇されてる日本のカースポーツ、F1で13万人も足運ぶ事に驚けよ(`・ω・´)
559音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fdc-Bc2v)
2017/12/09(土) 14:32:18.15ID:KfsPnJkH0
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
あっちの人は元気だよね
先月の選挙で勝ったらしい
560音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/09(土) 14:55:43.63ID:IA1NR7da0
>>548
自炊するしか
561音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/09(土) 15:08:31.83ID:fEvF/exa0
>>558
以前はもっと多かったのに
562音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-rvU3)
2017/12/09(土) 15:28:53.97ID:jNIrkGP5p
日本人だけだとどのくらい来てるんだろうね
563音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-I8sf)
2017/12/09(土) 15:44:13.78ID:fBlIa3Via
昔のレースをビデオに録画したのがたくさんあるけど見ないから捨てようかと思ってる
デッキもないし買う気もないしダビング屋に頼む気もしないw
564音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-t4sk)
2017/12/09(土) 15:53:27.33ID:9IS4jhwKa
>>563
ウチのビデオデッキは15年くらい前に買ったやつだけど
今でも元気に動いてるからたまに昔のF1を見てたりするよ
CMカットをしてないのがあったりすると当時のCMも楽しく見れていいよw
565音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-1uzR)
2017/12/09(土) 15:55:12.20ID:IuvMvzgTa
>>547
そのリンク先の表、増加率の計算というか考え方が変

例えばアゼルバイジャンGPは、58%の増加率と書かれてる
けれど実際は、2016年: 30,000人 -> 2017年: 71,451人 なのだから、
{(71,451 - 30,000) / 30,000} x 100 = 138%
566音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/09(土) 15:59:21.93ID:IA1NR7da0
来年もアゼルバイジャンGPは盛り上がってほしい
567音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb2-QPwn)
2017/12/09(土) 16:06:33.89ID:A4HIXOeB0
>>546
ホームパーティーとかやる時があればBGVとして結構良いよ
映画やテレビだとみんな画面にいっちゃうけど、昔のF1なら手頃
568音速の名無しさん (ワッチョイWW b7dd-Bc2v)
2017/12/09(土) 16:13:01.94ID:1sD/kvdL0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00010003-msportcom-moto
レッドブル、2年間のF1賞金減額を覚悟「ビジネス発展のためには投資も必要だ」

ホンダがどうという記事ではない
569音速の名無しさん (アウーイモ MM1b-mNjW)
2017/12/09(土) 17:25:41.21ID:08paQeI+M
楽しそうだな(約1名限定だけど)
□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ 	YouTube動画>8本 ->画像>17枚
570音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qrv7)
2017/12/09(土) 18:00:43.19ID:5Nr5dSOta
>>490
フェラーリに行ったアロンソとかシューマッハだったらオッケーだが新人の部類でこの態度だからダメなんだろ
571音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-FMfb)
2017/12/09(土) 18:13:16.79ID:j9pjKsUxM
>>564
F1中継のCMとくれば明和地所
572音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/09(土) 18:45:01.55ID:fEvF/exa0
アロンソ勝つつもりでいるみたいね
573音速の名無しさん (ワッチョイW bf6b-LMhq)
2017/12/09(土) 18:51:24.31ID:4+hGgQkJ0
>>564
道は星に聞け
574音速の名無しさん (ワッチョイ 5725-ivyt)
2017/12/09(土) 18:57:43.12ID:Ddgjzeuc0
>>564
円盤にしないん?
575音速の名無しさん (ワッチョイ 7f47-TfEZ)
2017/12/09(土) 18:59:10.13ID:fgUO//4M0
>>572
gateの煽り見出しか
576音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-F7Qh)
2017/12/09(土) 20:24:55.83ID:Z6MqjACK0
>>573
それって1991年頃のカロッツェリアのカーナビのCMのフレーズですか?
577音速の名無しさん (ワッチョイ 7f16-HquM)
2017/12/09(土) 21:00:35.70ID:IcNJLWNq0
VHSもカセットテープも8ミリも今はもうまともなデッキ買えないだろ
そこそこ良い機種なら、ていうかそうじゃなくても壊れる前にとりあえずでもデジタル化したほうがいいぜ
磁気記録媒体は記憶及び抽出される情報の質が機械の性能に依存するから
廉価デッキと中堅や高級デッキじゃ音質画質の違いが圧倒的過ぎて、壊れるともう実質オワリ
今売ってるのは相当良い値段してても性能は昔の廉価かそれ以下か、そもそも買えないかだろ
578音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-789f)
2017/12/09(土) 21:28:15.59ID:qbs/AK2dd
12年前のHDDレコーダー壊れた
円盤も傷や割れに弱いし永久保存は無理だな
579音速の名無しさん (ワッチョイWW bf6b-scMw)
2017/12/09(土) 21:35:02.55ID:KbCY3nqE0
今は全車サテライトクルージング走法やな(´・ω・`)
580音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/09(土) 21:40:47.92ID:PztulGVI0
>>568
バーニーはネットに手を出さない代わりに、運営費がものすごく少なかった
ホーナーが言ってるとおり個人商店レベルの運営であの金を動かしてた
この部分のスタッフを何十人も新しく入れるんで、当然しばらくは費用がかさむだろうな
581音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/09(土) 22:55:24.91ID:+7C/l+n70
各チームの対予選成績

HAM 13-7 BOT
VET 15-5 RAI
VER 13-7 RIC
PER 13-7 OCO
MAS 17-2 STR
HUL 16-0 PAL HUL 3-1 SAI
KVY 6-8 SAI
GRO 12-8 MAG
ALO 15-4 VAN
WEH 13-5 ERI
582音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-rvU3)
2017/12/09(土) 23:06:46.14ID:GxuGrbOk0
>>581
ガスリーとハートレイもやれ
583音速の名無しさん (ワッチョイ 9f30-F7Qh)
2017/12/09(土) 23:15:14.75ID:gTVI13/G0
リカルドwww
584音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/09(土) 23:18:04.89ID:+7C/l+n70
HAR 2-1 GAS
KVY 1-0 HAR
SAI 1-1 GAS

STR 1-0 DIR

ERI 2-0 GIO
585音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/09(土) 23:34:54.66ID:+7C/l+n70
対決勝成績

HAM 12-8 BOT
VET 16-3 RAI
VER 11-9 RIC
ALO 8-9 VAN
MAS 13-6 STR

実をいうとリカルドはシーズン中盤まで完走率50%だったフェルスタッペンにも負け越しをくらっている
ウィリアムズはマッサ抜けてポイントとれないことが多くなって終わりそう
586音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/09(土) 23:40:33.65ID:rtLekcDA0
ポイントで勝ってるんだからリカルドの勝ちだろ。
587音速の名無しさん (スップ Sd3f-Ygpr)
2017/12/09(土) 23:42:46.57ID:NL2A8cGfd
>>564
整髪剤のCM
パイオニアのCM
車のワックスのCM
東芝ダイナブックのCM
ミニコンポのCM
ホンダプレリュードのCM
588音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/09(土) 23:44:09.18ID:2qUdosDK0
リカルドのに参考になんねーよ節穴
単純な勝ち負けだけで見る典型的な節穴
589音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/09(土) 23:48:32.28ID:2qUdosDK0
勝ったほうが強いとか速いとか昔からあるアホの理論な
何で勝ったか何で負けたかが大事
決勝のインパクトではタッペンに分があったシーズンだが
予選はまったくの互角よ
タッペンがコンマ2〜3離される事だってザラだったし
そのタッペンが勝った予選も僅差のが多い
590音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/09(土) 23:50:04.33ID:2qUdosDK0
ブルインドトロは何の参考にもならん
591音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/09(土) 23:52:27.91ID:+7C/l+n70
フェルスタッペンがリタイアしたバーレーン、スペイン、カナダ、バクー、ベルギー、シンガポール
全てフェルスタッペンが前をいっててのリタイアだったからリカルドは焦ってんじゃね
スペインとシンガポールは1コーナーで消えたけど
あれ接触なかったら間違いなく前でオープニングラップ終えられてたからな

決勝に関しては数字以上に差があった印象
592音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/09(土) 23:54:49.33ID:PztulGVI0
>>581
予選結果はまずまずなのになんでクビアトとカルロスは
こんなにポイントで差が付いたんだろうな
593音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/10(日) 00:03:48.35ID:IUv75N1t0
だってクビアトは魚雷だもん
594音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-kn6D)
2017/12/10(日) 00:10:25.99ID:6K6w24h1a
ストロールショボすぎ
595音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fdc-ktrx)
2017/12/10(日) 00:19:32.95ID:vyTjJQs20
ショボい成績のストロールが唯一人ポディウムに登った奇跡
持ってる男なのは間違いないけどムラありすぎ
596音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-LVSJ)
2017/12/10(日) 00:27:30.48ID:mqpFOc6G0
マクラ及びアロンソは、今年のルノーエンジンを見ても
来年優勝出来ると思ってるんだから、中々のお花畑。
597音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/10(日) 00:37:38.45ID:IUv75N1t0
でもアロンソはそういう車で何度も勝った事あるから正直わからん
常勝は無理だろうけど
598音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-rvU3)
2017/12/10(日) 00:56:13.66ID:3ijBl/Xq0
ストロールは荒れた予選やレースで結構頑張っているな
599音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-QeeD)
2017/12/10(日) 01:04:18.60ID:JQ/44I/60
>>597
08年のルノーでも勝ってるし、2012年の駄馬で2勝したのは奇跡
600音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/10(日) 01:17:19.04ID:ZWIXs/aV0
糞マシンでたまに勝つ奇跡より、速いマシンでタイトルを確実に獲る方が良いドライバーという当たり前な事が
当たり前ではないスレだからね
601音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/10(日) 01:33:48.42ID:IUv75N1t0
タイトルを獲得しても評価されずジョーダンで勝利して
ようやく評価されたデイモンヒルをディスってるのかな?
602音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/10(日) 01:37:40.51ID:ZWIXs/aV0
>>601
それは評価する方が節穴だっただけだろ?
タイトルではないが、最近、評価という点ならペイドラと叩いてたストロールが表彰台に上がったら一気に威勢よく叩いてた声が小さくなったしなw
603音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/10(日) 01:42:38.70ID:IUv75N1t0
>>602
まず君はストロールをどう評価してるの?
604音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/10(日) 01:51:27.65ID:ZWIXs/aV0
>>603
ペイドラというだけで実力がないという決めつけはしないな
ペイドラを叩きたいのなら表彰台ゲット後もペイドラなんだし、叩くネタは残ってるんだから叩き続ければいいわけだしなw
605音速の名無しさん (ワッチョイ 77db-eGgt)
2017/12/10(日) 02:37:48.99ID:or73il2H0
ストロールはペイドラというよりもはやオーナードラレベルだろ
ディニスに近い
606音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-F7Qh)
2017/12/10(日) 02:47:35.60ID:mDlB/JO00
>>563
ダビング屋はテレビ放送をダビングすることはできないはず。
607音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-F7Qh)
2017/12/10(日) 02:50:06.97ID:mDlB/JO00
>>554
俺はさすがにフリー走行は録画では残さないわ。将来、予選と決勝、解説番組(F1GPニュース)は
観る可能性はあるとしても、フリー走行はないわ。
608音速の名無しさん (ワッチョイ 9f00-IpD3)
2017/12/10(日) 03:01:51.13ID:GRwU5Zqj0
レースも練習という努力を積み重ねると速くなっていく
ストロールは、それを実践しているわけで普通なら良いことのはずだ

むしろ練習不足のドライバーが多すぎなんだよ、努力不足といえる
だが練習するにはストロール並みのお金持ちでないと出来ないという現実

なにが正しいのかわからないな、お金は大正義ってことかな
609音速の名無しさん (ワッチョイWW b7dd-Bc2v)
2017/12/10(日) 03:23:34.16ID:vIlWP2PW0
https://es.motorsport.com/f1/news/ferrari-fabricar-motores-maranello-987017/
http://f1grandprix.motorionline.com/formula-1-terremoto-in-casa-ferrari-avl-interrompe-la-partnership-con-la-scuderia-di-maranello/
フェラーリが2014年から続けていたAVLとのコンサル契約を破棄
来年のエンジンもAVLの設計の予定だったがマラネロで再設計と書かれてる
610音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-LVSJ)
2017/12/10(日) 03:37:27.61ID:aVg7RmQz0
フェラーリ失速で来年もベッテル魚雷を見る事になりそうだ
611音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/10(日) 03:48:41.51ID:DTcYoxU20
ストロールはアカンわ
マッサンにあそこまで予選で離されてたらどうしょうもないカスドラよ
あの表彰台がキャリアのハイライトで間違い無しw
612音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/10(日) 05:32:25.63ID:Ndlt9vIo0
>>609
今からかよ・・・デマだよな
マジなら時間ないじゃん
613音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-kn6D)
2017/12/10(日) 06:06:14.37ID:6K6w24h1a
こりゃ来年のフェラーリは期待できんわ
今からとか冗談でしょ
614音速の名無しさん (ワッチョイ bf65-aiou)
2017/12/10(日) 06:15:33.38ID:Y3h/AAvR0
>>608
F1の場合はすぐに結果を求められる世界、駄目なら交代
大金を持ち込むドライバーは別だけどね
615音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/10(日) 07:04:29.54ID:pp5d5lOS0
フェラーリはエンジン部門尽くクビにしてコンサルも蹴ったのか
絶対に18年版に間に合わないだろうに…
616音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/10(日) 07:17:42.00ID:dQdtt6lB0
>>615
いつになってもフェラーリの内紛は楽しい
617音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/10(日) 07:21:16.21ID:Ndlt9vIo0
あと二か月すこししかないから誤報と信じたい
618音速の名無しさん (ワッチョイ bf65-aiou)
2017/12/10(日) 07:32:16.16ID:Y3h/AAvR0
マルキオンネの粛清発動!
碌なことにならないw
619音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-fBYD)
2017/12/10(日) 07:58:28.74ID:9hvR47FzM
設計って遅くともテストの一ヶ月ぐらい前にはロールアウトして
製造始めてないと駄目なんじゃねえの?
620音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/10(日) 08:03:11.73ID:Ndlt9vIo0
もし本当なら設計の人たち休みなしじゃん・・・
621音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-o9W/)
2017/12/10(日) 08:39:02.50ID:jFa2F3mc0
このところ鳴りを潜めてた”本格的”な内紛粛清‥てっぺんがウダウダ言って‥開始かいな。
シューマッハみたいなお方、50年に一回位しか現れないだろうから、それまで待てよと‥‥。
622音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb0-F7Qh)
2017/12/10(日) 08:57:57.17ID:iv5kUEUZ0
あーあ
せっかく立て直した優秀な連中が。。。
623音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-F7Qh)
2017/12/10(日) 09:05:57.60ID:SBaLXGx30
どうやってもメルセデスに勝てないからな。マシンさえよければ勝てる、逆言うならフェラーリはそれだけドライバーは勝利の要素ではない、評価してないってことやろね
ドライバーなんて誰でもいいんだろうな、今のF1は
624音速の名無しさん (ワッチョイ d7cd-rDls)
2017/12/10(日) 09:07:36.81ID:fhaR51730
来年のフェラーリPUの戦闘力が下がってくれると
ザウバー・ハースも厳しくなって トロロッソホンダが戦いやすくなるね
そもそも年間3基にこだわったのに今から作り直すって意図がわからない
625音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/10(日) 09:07:59.03ID:Ndlt9vIo0
おれたちのが帰ってきた
626音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/10(日) 09:11:51.84ID:pp5d5lOS0
ホンダは去年のPUで安定してポイントは取れるようになったけど、『チャンピオンになれない』という理由でレイアウトやり直したんだよな
来年のフェラーリは失敗したらF1撤退の理由にもなりそう
627音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/10(日) 09:16:01.43ID:3l8etXkh0
>>619
ハッセが一年じゃ全然足りなかったって言うくらいだから、2019年用のPUじゃない?
もちろん18用もやってただろうけど、そっちはもうほとんど終わってるはず
628音速の名無しさん (スップ Sd3f-u4yb)
2017/12/10(日) 09:53:26.42ID:vfeZkIpPd
レッドブルトロロッソホンダって同じこと2回言ってるなw
629音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/10(日) 10:00:28.12ID:t1BbVsG70
当時ルマンとF1の二足の草鞋を辞めさせてF1だけに絞らせて
今では当たり前となったテストでのマシン習熟を初めて実践させたニキラウダ

チームメイトやタイヤメーカーを巻き込んで
一極集中でタイトル連覇を決めたシューマッハ

シューマッハの遺産もあったが周りの連中の雑音を無視して
マイペースで年間戦って最後にチャンピオンを決めたライコネン

どれもドライバーが辛抱して踏ん張っただけであって上のマネジメントのおかげではな
ラウダやシューマッハに至ってはダメならクビ宣告までされてた
630音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/10(日) 10:43:42.89ID:3l8etXkh0
ハミルトンの後任はメルセデス育成のラッセル?
2021年がターニングポイントか。シート譲渡を示唆

motorsport.tvのウィークリープログラムであるThe Flying Lapにてハミルトンは、
「自分の前には何があるのかについて考えている」と語った。

「早くに引退した人とも、長く現役に留まった人とも話をした。
みんな、できる限り長く留まるべきだと言っていた。そうなりそうにはないけど」

「何とも言えないけどね?
おそらく2021年に僕はジョージ(ラッセル)にバトンを渡すつもりだ。
いずれにせよ彼はそれよりも前にここにいることになるだろう。でも僕は進み続ける」

「6回もタイトルを獲れていなくて喜ばしく思う。
なぜなら僕はまだハングリーだし、レースを楽しんでいるから」

「もしこういう(タイトル争いに敗れる)経験をしていなかったら、
今僕はチャンピオンではなかっただろう」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00010006-msportcom-moto
631音速の名無しさん (ワッチョイ 9fde-gcK6)
2017/12/10(日) 10:54:24.99ID:rI/TYpfi0
>>629
シューマッハ首宣告なんかされてたっけ?
フェラーリはシューマッハを獲得出来た事で相方探しが難航して
アーバインなら大丈夫だろうとやっと目を付けた位苦労して獲得してるのに
ちなみに相方探しが難航してフェラーリ(トッド)は引退していたプロストにまで
サポートしてくれないかと復帰の声をかけた位だ
632音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/10(日) 11:06:17.55ID:t1BbVsG70
>>631
1999年にタイトルをとれなかったら今の体制を解体するって言われてた
引退した2006年もシューマッハがジョイントナンバー1を飲まないと知っておきながら
モンテゼモロがライコネンとジョイントナンバー1でオファーを出した
633音速の名無しさん (スッップ Sdbf-cUpN)
2017/12/10(日) 11:17:10.53ID:5x7oeTAZd
>>567
インディやF3流してもみんなF1?ってきいてくるんだよな
634音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/10(日) 11:19:56.49ID:3l8etXkh0
>>633
まぁ、四国アイランドリーグやMLB見てもプロ野球?って考えるのと一緒だ
635音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HSc2)
2017/12/10(日) 11:39:31.83ID:kgE+t/72a
>>602
ストロールに対しては今の所『良かったね』としか
入り口がペイドラってのは変わらない
運良くチャンスを掴んだ者が上に上がる世界
チャンスすら無かった者も居る
お金の力でシートを得て前代未聞のプライベート練習
この時点で他よりも有利
前半チームやチームメイトから暖かく見守られ…
ペイドラだろ?
お金無くて諦めて居た時僅なチャンス掴んでワールドチャンピオンになった人も居るってのに
636音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/10(日) 11:41:56.16ID:Ndlt9vIo0
今は金か育成でないと無理ゲーだからな
637音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/10(日) 11:44:42.24ID:t1BbVsG70
ラスト後半戦で明らかにウェットタイヤじゃ走れないだろうっていう路面状態で
マッサがウェットタイヤでずーと走らされて後続抑えたり
マッサが捨て駒扱いされてたのは目立ったな
638音速の名無しさん (ワッチョイ ffad-wlc6)
2017/12/10(日) 11:44:51.77ID:skTbeP7e0
参戦したければ、自分でチーム作れって流れになってくるな
639音速の名無しさん (ワッチョイWW b7dd-Bc2v)
2017/12/10(日) 11:47:44.10ID:vIlWP2PW0
>>634
http://www.fighting-dogs.jp/roster/3128
四国アイランドリーグはプロだぞ
640音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/10(日) 11:48:54.15ID:3l8etXkh0
ブラジルGPについてビルヌーブは次のように語った。

「感心できるものではなかった。
彼は自分のチームメイトに助けてもらいながらレースしてきたのだ」

「さらに(ブラジルGPで)彼は自分のタイヤをダメにした。
きっと彼はそれを言い訳にするだろう。
それはレースウィークで学ぶべきものではない」

「ポイントだけでなくレースでのペースを見なくてはいけない。
今季において彼の本当の意味での改善は見られなかった」

「彼よりも遅いチームメイトが必要なのかもしれない。
彼は自分の力だけで速く走る方法を見つける必要がある」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00010003-msportcom-moto
641音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/10(日) 11:51:12.82ID:Ndlt9vIo0
ストロールは金払いはいいから文句は言えない
ハースの二人のほうがよっぽどやばい
642音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/10(日) 11:51:42.81ID:3l8etXkh0
ランス・ストロールの苦戦はレースの第1スティントから始まっていたようだ・・・。

「このラップで入っていい? 最後までいくよりマシだと思うんだけど」
「待て」
「時間ないよ・・・」
「ランス、待機だ」
「分かってるよ、でも、2個もでっかいフラットスポットができちゃったんだ!
ボックス、ボックス、ボックス、ボックスしないとダメ。入っちゃうからね!」
「分かった、分かった、このラップでボックスして」

多くのドライバーが1ストップ戦略を採用する中、
3回のストップになり得る戦略を指示するストロール・・・。

「タイヤで何かやろうと思ったら今ボックスしちゃうのがいいんじゃないの?
今は時間の無駄な気がするから、もしかしたら何か学べるかもしれない」
「オーケー、ボックスせよ。ボックスだ」

上位フィニッシュが困難と見るや、さらに新しいタイヤセットを要求したストロール。
アブダビGPはカーナンバー18にとってテストセッションと化したようだ。

「どうすればいいの? もうちょっとだけ情報くれないかな。
もう少しタイヤを管理すべき?」
「プッシュだ。フロントが冷えすぎているんじゃないかと考えている。
だから、フロントの温度を上げてみよう。それでバランスがどうなるかを見るんだ」

タイヤの熱入れに苦戦するストロールに対して
コーチングを続ける担当エンジニアのルカ・バルディセッリ。
ストロールは完走した18台中最下位の18位でチェッカーフラッグを受けている。
http://ja.espnf1.com/abudhabi/motorsport/story/242045.html
643音速の名無しさん (スプッッ Sd4b-58yu)
2017/12/10(日) 11:58:11.44ID:iYbzedz4d
ぶっちゃけペイドラじゃなくてデビューしたのってどれくらいいるんだ?
チャンピオンでもラウダや顎も持ち込みでデビューしてるしな

それこそライコネンみたいにスポンサーの意向を無視してまで乗せた方が珍しいが
644音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/10(日) 12:03:48.51ID:t1BbVsG70
>>643
2000バトン
2002マッサ(フェラーリ育成ドラ扱い)
2006ロズベルグ
2007ハミルトン(マクラーレン育成)
2010ヒュルケンベルグ
645音速の名無しさん (ワッチョイ 9fde-gcK6)
2017/12/10(日) 12:06:32.83ID:rI/TYpfi0
>>632
先の話の事ね
余り切羽詰まってないから深く考えてなかったと思うけどね
646音速の名無しさん (スッップ Sdbf-w5k/)
2017/12/10(日) 12:06:33.33ID:+8rN1cLcd
>>510
ルノーがエスパスでやってたったけ?
647音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/10(日) 12:06:40.60ID:fOIztjyi0
弱禿さんってF1来た時スポンサー連れてたっけ
648音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/10(日) 12:09:14.50ID:Ndlt9vIo0
>>646
あれはテストというより遊びだったからな
649音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HSc2)
2017/12/10(日) 12:14:23.72ID:kgE+t/72a
>>643
ほぼ育成しか居ないのでは?
持参金と話題性>将来性
昔は下カテゴリーのレース見て将来性有る若者を見つけて乗せる下位チーム
その活躍を見て引き抜く中堅チーム
選ばれし者のみ行き着くトップチーム
な感じだった気がする
650音速の名無しさん (ワッチョイWW 17b8-LLtl)
2017/12/10(日) 12:16:06.01ID:Ue4dmsNL0
>>639
野球分からん人が言う「プロ野球」はNPBのことでしょ
MLBだろうが独立リーグだろうがNPBと一緒くたにされるのが
F2でもなんでもF1と一緒くたにされるのと同じってこと
651音速の名無しさん (ワッチョイWW 5773-xP1A)
2017/12/10(日) 12:44:47.38ID:tcQm/TNV0
フェラーリが撤退をちらつかせてるのは、
新PUレギュのPUの構造に反対というより、
PUの年間使用制限が3基とかWECとPUを共通化とか
PUが、どんどん信頼性重視になって
メルセデスに有利なルールが続いてく事に対して文句があるのかもな
652音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-k8Ln)
2017/12/10(日) 12:51:53.89ID:aDqaqC/c0
実際ポルシェ乗ってて思ったけどとても優秀なんだが優等生すぎて物足りなくなるんだよな
やっぱフェラーリが勝たないとつまらないよ
653音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-/xmB)
2017/12/10(日) 12:52:59.27ID:gi2JoOc20
>>651
でも3基制限に最初に賛成したのはフェラーリだったような気がする
FIAと何かバーター契約があったのかなと思ったけどね
654音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/10(日) 13:02:47.98ID:Ndlt9vIo0
>>652
しかし自滅ばかりでな・・
655音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/10(日) 13:06:07.11ID:dQdtt6lB0
>>652
フェラーリはたまに勝つくらいが丁度いい
656音速の名無しさん (ワッチョイ ff73-w9p9)
2017/12/10(日) 13:06:07.71ID:4N6Y3Fzn0
コンコルド協定が切れる時期にフェラーリが撤退とか新シリーズ立ち上げって言うのは
毎回恒例の行事だからね、おはようございますフェラーリです。ってリバティに挨拶しただけでしょ
657音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/10(日) 13:22:01.63ID:8I5QM+3YM
>>652
島先生、いつドイツから戻ったんですか
658音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Qrv7)
2017/12/10(日) 13:48:40.71ID:ABqan/aHM
>>581
クビアトはメンタルやられなかったら圧勝じゃねーのかこれ
659音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-FMfb)
2017/12/10(日) 14:14:38.78ID:wO3YVj6kM
>>657
あのひとのポルシェモノコックにカーボン張りの魔改造してもう車検通らねーとか言ってたのに
平然と乗り続けてるよね
660音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/10(日) 14:15:43.48ID:DTcYoxU20
>>631
お前速いけどお高いし歳やで(`・ω・´)
的な流れ作りからもうええやろ(`・ω・´)
やりきったやろ(`・ω・´)
ていう引退路線は感じた(`・ω・´)
661音速の名無しさん (ワッチョイ d74b-+f2Q)
2017/12/10(日) 14:41:49.78ID:pVGHaNIA0
今ならフェラーリ撤退してもF1に影響無さそう
むしろ、もういいんじゃないか、f1はそろそろ貴族階級の支配から脱却しなきゃならんね
662音速の名無しさん (ワッチョイW 9797-+V1M)
2017/12/10(日) 15:11:00.15ID:vR/8ZCyw0
でも結局モータースポーツなんて金持ちのボンボンでなきゃはじめることすら出来ないのが現実だからね
一部の例外はいるけれども
663音速の名無しさん (ワッチョイW 3761-Qrv7)
2017/12/10(日) 15:26:45.23ID:ir6SuUaX0
ジョージラッセルめちゃめちゃ評価高いけどハミルトン級なの?
下位カテ詳しい人教えてくれ
https://jp.motorsport.com/f1/news/ハミルトンの後任はラッセル-2021年がターニングポイントか-987306/?s=1
664音速の名無しさん (ワッチョイ d778-LVSJ)
2017/12/10(日) 15:29:22.05ID:B9xR0+hz0
そのラッセルって子、レーシングスクールのあの人と関係あるの?
665音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-F7Qh)
2017/12/10(日) 15:30:19.02ID:f/5gRSN/0
>>651
>フェラーリが撤退をちらつかせてるのは、

本音のところでは、これに対する牽制だと思われ

F1新オーナー、フェラーリへの優遇措置を見直しか
F1の新オーナーとなったリバティ・メディアが、
フェラーリに毎年支払われている特別ボーナスの支給取りやめを検討しているようだ。
http://www.topnews.jp/2017/01/23/news/f1/152292.html
666音速の名無しさん (ワッチョイW 9f61-wJM8)
2017/12/10(日) 15:33:45.25ID:KjrGIRb80
ラッセルはテストでもかなり乗ってるし、メルセデスではかなり期待されてるじゃないかな
今年はピットガレージに居たのを中継でも良く抜かれてたね
667音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-1uzR)
2017/12/10(日) 15:44:35.29ID:FWq2RCiNa
>>663
この記事は、ハミルトンは今のところ引退する気なし、って部分が主題
ラッセルの名を挙げたのは、評価がどうというより、メルセデスのジュニアドライバー(かつイギリス人)だからでは
オコンなど現時点で他チームに所属してるドライバーについて、メルセデスに乗るだろうなんて言えないし

そもそも「ハミルトンの後任はラッセル?」って見出しは、日本語版の編者がつけてるだけで、原文は違う
https://www.motorsport.com/f1/news/hamilton-expects-to-continue-in-f1-until-2020-987260/
668音速の名無しさん (ワッチョイW 9f91-pyfI)
2017/12/10(日) 16:18:33.36ID:FXkLQNv30
>>632
あの時はモンテゼモロをビール瓶で殴りたくて仕方なかったわ
669音速の名無しさん (ワッチョイ 9734-qmOZ)
2017/12/10(日) 16:55:12.68ID:k+cnP/Xu0
レッドブルを最初につけたって事は金増額したんだなトロロにレッドブル
いい流れになってきてるな
後はゆとりホンダがまともなPU作れば本家レッドブルに積めるんだから頑張れよ
670音速の名無しさん (ワッチョイ 77ff-F7Qh)
2017/12/10(日) 16:58:16.65ID:TIrX/hN30
ミハエル当時ライコネン拒否でナイジェル・ルーバックに
最後まで逃げ続けたチャンピオンとか批判されてたな
ブランドルもライコネンと組んでも総合的には勝てるだろうに
とかブツブツ言ってた
671音速の名無しさん (ワッチョイ 9f30-F7Qh)
2017/12/10(日) 16:58:24.59ID:lqKQwEeU0
シャンドンを飲んでアロンソ&マクラーレングッズを当てよう!
http://www.kakuyasu.co.jp/news/campaign/201712_chandon/?bid=top_flash#breadcrumbs
672音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-LVSJ)
2017/12/10(日) 17:08:07.92ID:JwHxRdUe0
マクラーレンセナワロタ
673音速の名無しさん (ワッチョイW 7761-UZ4j)
2017/12/10(日) 17:15:09.24ID:fxzhQVre0
>>672
プロストがヘソ曲げてエンジンの性能下げられちゃうよな
674音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/10(日) 17:30:05.77ID:8t2od6vV0
>>670
数年後にライコネンが同じようにフェラーリを追い出された時は胸がスッとした俺元シューマッハファン
675音速の名無しさん (ワッチョイ 9f3f-rxUg)
2017/12/10(日) 17:51:49.53ID:kSEGKoS00
>>671
マクラーレンホンダグッズって在庫処分じゃないですか!
676音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-rxUg)
2017/12/10(日) 18:15:42.78ID:ek+s3Xfr0
>>609
ホンダはこのAVLってのと契約すれば19年にはフェラーリ並みになるんじゃね?(棒読み)
677音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-xw44)
2017/12/10(日) 18:54:03.42ID:OxC6N2nip
(棒読み)つけたら面白いと勘違いしてるヤツいるよね
678音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/10(日) 19:31:29.86ID:Z/QvUQRfM
国内の主要自動車メーカーはAVLと契約してるよ
679音速の名無しさん (ワッチョイW b7a0-t3sE)
2017/12/10(日) 19:31:40.36ID:mrVIwfTr0
>>548
もう楽天マガジンで見てるわ。実質、保存はできないけど。
680音速の名無しさん (ワッチョイ ff27-ylxw)
2017/12/10(日) 19:34:49.77ID:swn+zYa80
来年は便座カバーマシンなわけだけど、あれ雨テストってやったことあんの?
681音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/10(日) 19:39:25.81ID:ZWIXs/aV0
来シーズンは再び完全な無双マシンでニコがいないから安泰のハミルトン
焦る必要がないくらい差がをつけられ安定のベッテル
上位だとリカルドだけ異様に危機感持ちのシーズンかな
682音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/10(日) 19:43:31.43ID:pp5d5lOS0
雑誌って重量凄いもんな
就職を期に泣く泣く処分したAS+F(´;ω;`)
683音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0f-fzND)
2017/12/10(日) 20:05:46.75ID:WYZnT+WS0
津川ってこんなこと書くのね

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171124-00010001-bestcar-moto
684音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-aiou)
2017/12/10(日) 20:16:38.61ID:q4uxUBB60
>>683
支離滅裂だなw
685音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/10(日) 20:28:35.37ID:Z/QvUQRfM
>>681
メルセデスもハイレーキに変えるって話だけど、初年度からアドバンテージ得る事できるかね
686音速の名無しさん (スププ Sdbf-cIZT)
2017/12/10(日) 20:35:08.86ID:GQTp0qzTd
>>564
昭和師匠かと思ったぜ
687音速の名無しさん (ワッチョイW 9f91-pyfI)
2017/12/10(日) 20:36:08.30ID:FXkLQNv30
>>685
メルセデスは追従してほしくないなぁ
レーキ角だけを付ければいいってもんじゃないし今まで継続してきたコンセプトを捨てる気なのかな?
688音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-fBYD)
2017/12/10(日) 20:43:48.53ID:eo8fp4n+M
ロングホイールにしてダウンフォース稼いだけど
思ったよりデメリットも多かったから
ショートにしてレーキつけるんかね
689音速の名無しさん (ワッチョイ d778-LVSJ)
2017/12/10(日) 20:52:50.71ID:B9xR0+hz0
同じコンセプトにして全体として多少劣る程度のシャーシなら
PUのアドバンテージでカバー出来るって考えじゃないの。

似たような特性ならサーキットとの相性に依らずPUで勝てるという考え方。
690音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/10(日) 20:53:14.59ID:3l8etXkh0
>>683
ツガーさんはオカルト世界に生きてる人だから…
触れないであげてください
691音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-KT3g)
2017/12/10(日) 20:55:22.42ID:jCVL3uhd0
二種類のシャシーを使い分けるのはレギュレーション違反なの?
692音速の名無しさん (ワッチョイ 7f16-HquM)
2017/12/10(日) 21:10:26.17ID:iEh5WLTE0
>>689
メルセPUの優位がずっと続くとか、わずかな優位で勝ち続けられるとかいうバカみたいな甘い考えでいるわけないじゃん
そもそもロングホイールベースが劣るてのが間違ってる、多少不得手なサーキットやコンディションもあったが
ほとんどで最速だったじゃん、たとえ勝たなかったとこでも最速だったり予選では遅れたがレースでは最速だったり
車体傾斜角や軸距はノーズ形やバージボードやウィング等々と同じで全体コンセプトの違いに依るものでそれ自体に優劣は無い
693音速の名無しさん (ワッチョイ d778-LVSJ)
2017/12/10(日) 21:11:37.91ID:B9xR0+hz0
そんな主観たっぷりの憶測を自信満々で開陳されても。
694音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/10(日) 21:14:29.40ID:3l8etXkh0
>>691
違反ではないがメリットがない
695音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/10(日) 21:23:50.23ID:pp5d5lOS0
昔は序盤で昨年のシャシー使ったチームもあったけどメリットはないな
696音速の名無しさん (ワッチョイ 77ff-F7Qh)
2017/12/10(日) 21:28:27.86ID:TIrX/hN30
ニューマシンの登場がヨーロッパラウンドに入るスペイン以降ってのが
よくあったからなー
697音速の名無しさん (ワッチョイ 975b-STLO)
2017/12/10(日) 21:28:29.03ID:UqC6JpXF0
ホイールベースが違うだけのシャシーを使い分けるのはメリットあるような気がする
698音速の名無しさん (JPW 0Hdf-meaZ)
2017/12/10(日) 21:31:32.39ID:s4ZwoN+TH
20戦の内の半分がモンツァ、もう半分がモナコで開催されるなら
タイトル狙うチームは2種類の車を用意するかもしれん(´・ω・`)
699音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-FlEo)
2017/12/10(日) 21:34:20.34ID:UQuZ7ytE0
シーズン途中、サンマリノで新車導入ってのが俺の昔のイメージ
700音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/10(日) 21:37:32.48ID:t1BbVsG70
F2001B F2002は型落ちだったけどニューシーズンの序盤でも余裕で通用してたなあ
701音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/10(日) 21:38:55.35ID:fOIztjyi0
夏休みの後にマシンの見た目ガラッと変わるの好きだった
702音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-F7Qh)
2017/12/10(日) 21:49:23.67ID:tjBavqdu0
F2003GAがでてきたときはワクワクしたもんだな
名前負けしてて、あまり速くはなかったけど・・・
703音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-F7Qh)
2017/12/10(日) 21:52:33.10ID:tjBavqdu0
>702の貼り忘れ

2003 F1総集編2
ダウンロード&関連動画>>

704音速の名無しさん (ワッチョイWW ffde-kwGr)
2017/12/10(日) 21:58:22.04ID:SnnDRrHJ0
新車を投入する必要が無かったFW-14B
新車が投入出来なかったMP4-17D
705音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/10(日) 22:09:10.91ID:IUv75N1t0
シューマッハ黄金時代の時は新車の開発遅れ多かったねそういえば
それでも新車の他チームと十分戦えるパフォーマンスあったから凄いけど
2002年 F2001B
2003年 F2002B
2005年 F2004M
706音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/10(日) 22:11:31.84ID:3l8etXkh0
>>697
リソースもデータも分散するから金の無駄遣いでしかない
707音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/10(日) 22:11:55.34ID:t1BbVsG70
>>705
F12000からフェラーリの新車デビュー戦は必ず勝つとかっていうジンクスを誰かが言ってた
708音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/10(日) 22:13:12.29ID:dQdtt6lB0
テストができないのはほんとF1をつまらないものにした
709音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/10(日) 22:32:21.01ID:fOIztjyi0
MP4-18とかいう幻
710音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0f-fzND)
2017/12/10(日) 22:37:27.57ID:WYZnT+WS0
>>703
なんか女がワーキャー言ってるけど当時ってそんな放送だったっけ?
711音速の名無しさん (ワッチョイWW bf6b-scMw)
2017/12/10(日) 22:38:02.68ID:RWlxIgSI0
MP4/19という記者を裸で走らせたマシン(´・ω・`)
712音速の名無しさん (ワッチョイWW 376b-789f)
2017/12/10(日) 22:42:46.70ID:aS0EXIAQ0
ロータス72やマクラーレンM23みたいな長寿マシンはもう無理だな
713音速の名無しさん (ワッチョイ b7dd-m1XY)
2017/12/10(日) 22:49:08.15ID:vIlWP2PW0
https://twitter.com/SmilexTech/status/939853226966507521
数週間のうちに、ScuderiaFerrariのSassiは、MercedesAMGF1入りするだろう。 Allisonのように、イタリアのチームによって「追い出され」、すぐにドイツチームが買収
714音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/10(日) 22:57:35.06ID:pp5d5lOS0
2016年7月 アリソンFired
2017年7月 サッシFired

次は誰だ(´・ω・`)
715音速の名無しさん (ワッチョイ 9f30-F7Qh)
2017/12/10(日) 23:01:50.63ID:lqKQwEeU0
マルキオンネ希望w
716音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-f0yR)
2017/12/10(日) 23:10:24.72ID:6mUsza6Ja
トロロホンダてホンダがデカイPUに変えるの?
それともトロロが小さなPUルームに変えるの?
今のままでもPUは入るけどどうなんだろ
717音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-FlEo)
2017/12/10(日) 23:22:48.73ID:UQuZ7ytE0
>>716
ホンダのほうが小さいらしいが
エンジンはボディの役割もあるので短いから詰めるとは限らな
アンダーフロアから全てそれで設計しなきゃ
ホイールベースから何から全てかわってきちゃう
718音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-Hjwy)
2017/12/10(日) 23:33:08.95ID:JQ/44I/60
>>670
ライコネンは政治力を行使しないドライバーだから、ミハエルは単純にライコネンの速さを恐れて逃げ出した
719音速の名無しさん (ワッチョイ 77db-eGgt)
2017/12/10(日) 23:34:54.44ID:or73il2H0
>>717
逆に今までトロロのスタッフが驚くくらい小さいの小さいの入れてた枕が
でかいルノーのPU積めるんかい、手離しにもなる
720音速の名無しさん (ワッチョイ b752-3egI)
2017/12/10(日) 23:39:11.74ID:Quqpo4pv0
古巣に戻ることに関して佐藤琢磨「全然問題ないでよ」と語る。
721音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/11(月) 00:03:41.39ID:JbgG5NYy0
>>719
PU自体は小さいけど
ラジエターとか周りのコンポーネントはでかいから
あまり意味無いみたいよ
722音速の名無しさん (ワッチョイ d7ad-eDuq)
2017/12/11(月) 00:21:51.53ID:oL9FXrof0
メルセデスはそろそろジェフ・ウィリスが空力失敗して欲しい

ホンダのセミHCCI技術って、どうなのかと思うんだけど
レッドブルの入れ込みようをみると
ホンダになくてもレッドブルが用意してくれそう
723音速の名無しさん (ワッチョイWW b74b-wjY7)
2017/12/11(月) 00:51:52.74ID:xDlgzLtL0
>>578
データにして定期的にメディアを変えるしか方法は無いよ。
今はHDDに保存して隔離しておくか、BDに焼いて暗所に保管するのどちらかだよ。
載せ替えタイミングは新しい保存媒体が出来た時かな…
HDDなら100倍とかなれば入れ替えた方がいい。

すごく昔のDVD-Rとか問題なく読めるから保管さえしっかりしてれば大丈夫だよ。
それより取り出すシステムが無くなる方が問題かと…
VCDとか存在してても再生するの大変でしょ。
724音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-F7Qh)
2017/12/11(月) 01:47:21.86ID:4GbFpD250
F1速報 2017年 総集編 が12/14に発売されるらしい。今年も買うか。
725音速の名無しさん (ワッチョイW bf6b-IOfz)
2017/12/11(月) 02:27:35.34ID:Jz6K1N1J0
総集編だけ毎年買ってますわ
726音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-FlEo)
2017/12/11(月) 02:47:54.05ID:0gt5/PcP0
総集編とか逆に買った事ないし見た事もないな

結果知ってる物を買ってもね、、、
727音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/11(月) 07:47:25.85ID:ZJr33ug20
>>726
総括インタビュー記事とか読まないの?
データのまとめも載ってるし
728音速の名無しさん (ワッチョイ 9f20-qmOZ)
2017/12/11(月) 07:54:30.35ID:Nh1Bakw90
結果知ってる、っていう意味だったら、総集編じゃなくても毎号結果知ってるんじゃないの?
729音速の名無しさん (ワッチョイ 97a6-qmOZ)
2017/12/11(月) 07:59:55.62ID:/Dyq+/Qt0
そもそも結果知るために雑誌買うわけじゃないしな
730音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-FlEo)
2017/12/11(月) 08:15:06.42ID:0gt5/PcP0
情報ならいまはネットに上がってくるし

むかーーしGPXの総集編の頃は買ってた
731音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdc-LVSJ)
2017/12/11(月) 08:29:46.04ID:nZ1JkbEk0
F速も自分の好きなドライバーが表紙の時に
つい買ってるなー
アイドル雑誌か!
732音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-F7Qh)
2017/12/11(月) 08:38:10.59ID:LGMm8Bpt0
昔の総集編は蔵出し映像あったで
733音速の名無しさん (ワッチョイ 77df-krhR)
2017/12/11(月) 08:39:27.96ID:Ivmy+m9g0
テレビもネットも見ずに毎号楽しみにしてる人か居てワロタ
734音速の名無しさん (ワッチョイW bf6b-IOfz)
2017/12/11(月) 08:43:35.24ID:Jz6K1N1J0
ビブリオフィリアみたいな人も居るだろしね
735音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 08:44:50.06ID:C7DzRhYn0
楽しみ方は人それぞれ
736音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa7-zy4u)
2017/12/11(月) 08:55:33.55ID:g261iqRn0
レッドブル・トロロッソ・ホンダとか自動翻訳にかけたら面倒だな
きっとイタリア人は意味不明だぞ。
737音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-789f)
2017/12/11(月) 08:57:58.94ID:vZccte+Md
レッドブル系の日本チームができたら赤べこになるのか
738音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/11(月) 09:28:48.95ID:TXI6H5Id0
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/7i9pvb/scuderia_toro_rosso_will_become_red_bull_toro/
739音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6b-mHr+)
2017/12/11(月) 09:28:49.29ID:uk7B/vsY0
>>674
金玉小せえ野郎だな
740音速の名無しさん (ワッチョイWW b7dd-Bc2v)
2017/12/11(月) 09:29:26.49ID:wTilCSJ60
https://it.motorsport.com/f1/news/ferrari-il-motorista-sassi-da-marzo-sara-un-rinforzo-della-mercedes-987514/
サッシのメルセデス入りは3月
741音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-wjY7)
2017/12/11(月) 10:05:44.49ID:vefThUVNa
トロとマクラの超ポジティブなPUへの評価はなんですかね。
誉め殺しの類いかな。
742音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-F7Qh)
2017/12/11(月) 10:24:36.71ID:4DJCWNuM0
単に後から火をつけるための準備作業でしょう
743音速の名無しさん (ワッチョイWW b7dd-Bc2v)
2017/12/11(月) 10:49:01.74ID:wTilCSJ60
http://www.topnews.jp/2017/12/09/news/f1/166150.html
フェラーリに戻ることはないとメルセデスのエンジニアリング責任者
メルセデスAMGのエンジニアリングディレクターを務めるアルド・コスタが、かつて所属していたフェラーリに戻りたいとは思わないと主張した。
コスタは母国イタリアの『Autosprint(オートスプリント)』に次のように語った。
「私がメルセデスへ移籍できたのはロス・ブラウンとミハエル・シューマッハに負うところが大きいんだ」
「イギリスへ移ることができたのは私にとっては神の恵みだったよ。私はメルセデスでの現在の仕事に満足しているし、くつろげてもいる。ここを離れるつもりなど全くないね」
744音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa7-zy4u)
2017/12/11(月) 11:01:45.92ID:g261iqRn0
ハースF1チーム
マクラーレンF1チーム
メルセデスAMGペトロナス・モータースポーツ
アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ルノースポール・フォーミュラワン・チーム
サハラ・フォース・インディアF1チーム
アルファロメオ・ザウバーF1チーム
スクーデリア・フェラーリ
レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ウィリアムズ・マルティーニ・レーシング

結局インドは名前替えなかったのかな?
745音速の名無しさん (ワッチョイWW b7dd-Bc2v)
2017/12/11(月) 11:05:36.67ID:wTilCSJ60
>>744
http://www.topnews.jp/2017/12/01/news/f1/165977.html
「インドに戻れば殺される」とフォース・インディアのボス

インドはそれ所じゃないから
746音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/11(月) 11:06:13.15ID:C552rK4p0
2021年の新しいエンジンレギュレーションに向けてイルモアが動き出してるそうだけど新たにPUメーカーを呼び込むなら今しかないね
ロスブラウンは他のエンジンビルダーにもどんどん声をかけてほしい3年の開発期間があるんだから優遇してあげたら話に乗ってくるメーカーあるんじゃない?
まだ存在するのか知らんけどコスワース、ジャッド、無限とか
747音速の名無しさん (ワッチョイ 9f5c-60Q8)
2017/12/11(月) 11:06:29.36ID:pdQkB4yf0
まだ来年のエントリーリストはでてないはずだが
748音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa7-zy4u)
2017/12/11(月) 11:07:52.08ID:g261iqRn0
>>745
だから余計にインド色消す為に替えたかったんだってば。
サハラは収監。マリアも引き渡し要請がインドから出てるから。
749音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa7-zy4u)
2017/12/11(月) 11:09:04.25ID:g261iqRn0
>>747
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000000-fliv-moto
FIA(国際自動車連盟)は、2018年のF1エントリーリストを発表した。

チーム数は10チームと変わりはないが、ザウバー、レッドブル、そしてトロロッソにチーム名の変更がある。
750音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp8b-ToMk)
2017/12/11(月) 11:09:50.31ID:/A0TZ8S4p
新しいチームは欲しいけどPUメーカーはいらないな
4社で十分
ポルシェやコスワースイルモアなんて継続すら怪しい糞だし
751音速の名無しさん (ワッチョイW d7ce-4mnA)
2017/12/11(月) 11:28:02.73ID:qJEcsVwt0
>>722
ジュース屋さんにエンジン関連技術を頼るとか哀しすぎる
752音速の名無しさん (ワッチョイ 1ff8-rxUg)
2017/12/11(月) 11:41:13.85ID:ziBHGCFz0
レッドブルがチーム名変更って何になるん?
753音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 11:46:47.16ID:C7DzRhYn0
レットブルはトロロッソでホンダを戦えるレベルにしないと19年に載せるもの無くなるからな
ルノー延長はもう無理だろう
754音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/11(月) 11:53:29.32ID:sl3xGdOtM
せめてルノーくらいの戦闘力はないと話にならんからレッドブルもホンダにリソースを割かざるを得ない
755音速の名無しさん (ワッチョイ d778-LVSJ)
2017/12/11(月) 11:59:58.64ID:FfmUP3nI0
「ルノーぐらいの競争力」がリファレンスに
なるとすると、来年赤牛に供給される
ルノーエンジンはさば読みスペックに…w
756音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-bEh3)
2017/12/11(月) 12:27:35.51ID:7qdVgYsHr
>>752
アストンマーティン・レッドブル
757音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 12:36:29.10ID:C7DzRhYn0
>>755
今年のトロみたいな嫌がらせしてくると思う
758音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-ViAv)
2017/12/11(月) 12:36:32.34ID:jxAroK+5a
チーム代表10人の評価はアロンソとライコネンはオコンより低いんだね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00010004-msportcom-moto
759音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-aiou)
2017/12/11(月) 12:48:01.00ID:ESfw10Yc0
>>758
オコンはあの若さであれだからな
引退の見えているドライバーとは評価の軸も違うんだろう
760音速の名無しさん (ワッチョイ d794-F7Qh)
2017/12/11(月) 12:48:58.50ID:HVOZ9IIJ0
そりゃ伸びしろがありそうに見えるもんな
761音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f6b-qBJH)
2017/12/11(月) 12:50:01.79ID:lfFSvx/e0
ホンダは来年、ジャパニーズレッドブルと称して
赤べこを前面に押し出してもいいと思うの。
762音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-+V1M)
2017/12/11(月) 12:53:58.07ID:/HFLibfLa
>>761
そもそもトロがイタリアンレッドブルだし
763音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa7-zy4u)
2017/12/11(月) 13:11:04.53ID:NKkqlwQ00
レッドブルに対してルノーが低スペック渡してきたら
それにホンダが追い付いた時点で契約残したまま載せ替えしそう。
764音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-F7Qh)
2017/12/11(月) 13:56:49.86ID:4DJCWNuM0
それも視野に入れてのチームネーミング変更、共同開発だろうな
765音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-r7tN)
2017/12/11(月) 14:09:13.97ID:xqfJVDZmM
>>718
俺の勝手な推測だけどライコネンにハッキネンを見てたんじゃないかね
多分ミハエルが同年代で唯一恐れてたのはハッキネンだと思う
766音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/11(月) 14:53:43.07ID:L0liZl3M0
>>758
意味不明(`・ω・´)
ライコさんは即引退推奨レベルだがアロンソよりオコンが良いとか節穴かよ(`・ω・´)
嫌だねぇ年寄りを引退させる流れ作りはいつだって(`・ω・´)
イチローもメジャーで記録阻止の為やられてるし辛いだろうな(`・ω・´)
767音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-yJR6)
2017/12/11(月) 15:48:43.50ID:gRY+1nOD0
>>758
アロンソは自主リタイアの疑いもあるしねえ
チーム代表が評価するならそういう所もチェックするだろうね
768音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5b-Qrv7)
2017/12/11(月) 15:51:50.56ID:lrSJ5FAcM
>>758
オコンは来季ペレスに勝たないと評価ガタ落ちする
来年が正念場だね
769音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-LVSJ)
2017/12/11(月) 15:54:50.29ID:HEzOEPR60
現場の人間にとってあのサボりは印象悪いだろうな
770音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
2017/12/11(月) 16:01:45.24ID:3qYiWGEK0
>>763 それはあり得る話だよ。
771音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/11(月) 16:04:21.76ID:p6mT4GOo0
アロンソはチームと協力してホンダを追い出した忠誠心があり、最高の功労者でもあるのに
評価が低いのはおかしいよなw
772音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
2017/12/11(月) 16:14:54.14ID:3qYiWGEK0
>>771 アロンソの評価が低いのは日本のホンダ信者だけだからいいんじゃないw
773音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-kn6D)
2017/12/11(月) 16:21:24.03ID:XK6EiS3Na
チーム代表の評価ならアロンソが低くなるのは仕方ないでしょ
なんかめんどくさい奴だしね
ライコネンは燃費がとかぶーたれながらも忠実なポチやってるから遅いけど評価されてる
774音速の名無しさん (スププ Sdbf-AOAw)
2017/12/11(月) 16:50:45.64ID:SNi42Cwqd
アロンソと同じようにめんどくさいハミルトンがダントツの評価なんだから実力だよ
775音速の名無しさん (ワッチョイWW bf6b-scMw)
2017/12/11(月) 16:54:11.50ID:uySlKwLX0
今年のF1総集編は3時間か
未公開映像はあるのかね
カナダのイカダレースとか面白かっなぁ(´・ω・`)
776音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-F7Qh)
2017/12/11(月) 17:00:53.49ID:UoPIWgnR0
パスカル・ウェーレイン 「ザウバーの競争力不足が将来を犠牲にした」
https://f1-gate.com/pascal-wehrlein/f1_40101.html

そういいたくなるのは分かるが、余計な一言だな・・・
777音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 17:02:54.52ID:C7DzRhYn0
>>776
乗れるチームないからな
778音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-ZjXV)
2017/12/11(月) 17:03:21.89ID:2tMcO5rsr
>>776
十分な才能があったらそもそもザウバーに行かなくて済むんだよなあ
速さはそれなりあるんだろうけど、色々足りてないものが
779音速の名無しさん (ワッチョイ 77dc-0ctB)
2017/12/11(月) 17:08:33.02ID:Y5BL6ZQu0
ちょうど去年の今頃は、メルセデスワークス入りかとまで騒がれてたんだよな…
780音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/11(月) 17:13:00.87ID:EkK9WQE7M
>>763
ポイント無効にされるから、前半0ポイントにでもならない限りルノーのままでしょ
781音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-rxUg)
2017/12/11(月) 17:14:10.33ID:L0liZl3M0
>>778
ウェーレインじゃなくオコンをインドが獲った時点で色々と悲しい(`・ω・´)
782音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/11(月) 17:16:15.27ID:EkK9WQE7M
ウェーレインは口が災いしてるねえ
783音速の名無しさん (ワッチョイ 9f5b-STLO)
2017/12/11(月) 17:19:05.22ID:4YzY9e0X0
「スポンサー獲得のためにもホンダと手を切る必要があった」とマクラーレンのボス
http://www.topnews.jp/2017/12/11/news/f1/166193.html
784音速の名無しさん (ガラプー KK4f-iOvJ)
2017/12/11(月) 17:22:39.35ID:ZCD5rYOBK
>>773
評価低いアロンソが評価されてるライコネンより上にいるんだが?
お前の主張矛盾してるぞ
785音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/11(月) 17:33:01.10ID:VMavUQ3Q0
>>765
HHFを忘れるな
786音速の名無しさん (ワッチョイ ff49-qmOZ)
2017/12/11(月) 17:35:00.15ID:msN46AXk0
>>783
記事読んでないけど、無償PUに多額の現金も込んでくれていたのに。
と言ってみる。
787音速の名無しさん (ワッチョイWW 5749-li5G)
2017/12/11(月) 17:35:55.86ID:VMavUQ3Q0
フェラーリ、2018年F1マシンにiQOSのロゴを掲載?

フェラーリが、2018年に“新しい”メジャースポンサーを
発表する可能性があると スペイン紙 ABC が報じている。

同紙は、フェラーリのリアウイングに掲載されるロゴが、
2018年からサンタンデールからIOQSに置き換わる可能性があると報じた。

「フェラーリはサンタンデールとの契約に代えてiQOSと合意に至った」
と同紙は伝えた。

だが、iQOSがF1のタバコ広告の禁止に違反しないかどうかは明らかにはなっていない。

https://f1-gate.com/ferrari/f1_40105.html
788音速の名無しさん (ブーイモ MMbb-aUDc)
2017/12/11(月) 17:36:44.68ID:GUxeadvTM
>>783
ホント、退路を断ってくねぇ
これで来年ポイント圏内外をウロチョロするようじゃ、再来年の参戦すら危ぶまれるな
789音速の名無しさん (ワッチョイ 7738-fo9W)
2017/12/11(月) 17:37:16.50ID:2qJpMsxc0
>>783
セナって言う名前の車作ったってことは
ものすごく金に困っているのは分かるけど
790音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-gcK6)
2017/12/11(月) 17:46:12.01ID:3qYiWGEK0
>>788 大丈夫だよ、そんな考えは日本のホンダ信者しかいないからねw
791音速の名無しさん (ワッチョイ bf70-fQqm)
2017/12/11(月) 17:52:54.36ID:F/ck0Eho0
ウィリアムズ、クビサの代役候補としてシロトキンと契約?
http://www.topnews.jp/2017/12/11/news/f1/166197.html


クビサが駄目だった場合のバックアップでシロトキンか
ディレスタの出番はなしと
792音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-qmOZ)
2017/12/11(月) 17:53:47.18ID:OwUqsgoh0
>>787
わざと誤字するにしても商品名はダメだろ
793音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 17:55:25.86ID:C7DzRhYn0
>>789
ホンダとかセナとか過去の亡霊商売
794音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5b-Qrv7)
2017/12/11(月) 17:55:47.24ID:lrSJ5FAcM
さすがに電子タバコの広告認めるのは無理だろ
795音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-+V1M)
2017/12/11(月) 17:58:38.77ID:hi8YEpHba
電子でもなんでもない
IQOSは普通のタバコと同等でしょ
認められるわけがない
796音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 18:03:40.97ID:C7DzRhYn0
>>787
無理だろ
797音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-1uzR)
2017/12/11(月) 18:08:31.75ID:ZWl26LVpa
>>783
それの元記事(AMuSによるインタビューの全文)はこれ↓
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/interview-mclaren-chef-zak-brown-3707078.html

ザクを擁護する気はないけれど、そのTopNewsによる翻訳記事は、日本人のクリック(とくに掲載先のヤフー読者)
を釣るために都合のいい箇所だけ抜粋して煽り見出しをつけたクソ記事だと思う
798音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HOC/)
2017/12/11(月) 18:15:25.77ID:bvayW1IRa
>>791
ペイドラコンビ…と文句言いたいところだが、正直シロトキンの走りは一度見てみたい。ルノーからもかなりの高評価だったし、ヒュルも褒めてたからね
シロトキンの名前があがりはじめたのは2013年ぐらい?えらく時間が経ってるな…ヴァンデルガルデを思い出す
799音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0f-fzND)
2017/12/11(月) 18:23:01.31ID:GeDnzAo10
>>776
ウェーレインは可哀想だけどしかたがないと言うか
あのタイミングでのニコの引退でメルセデスが引き上げなかった時点で
育ての親であるメルセデスの評価がある意味はっきりしちゃったからね
オフシーズンに自分のミスからのクラッシュでシーズンに影響するような事故したこともマイナス評価
まぁ才能とは別の部分でかなりの評価を下げちゃってる感じ
800音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0f-fzND)
2017/12/11(月) 18:26:28.68ID:GeDnzAo10
>>791
ぶちゃけディレスタってわざわざ乗せる価値が見いだせない
天才的な才能の持ち主という感じも無いし
局所的だろうが大きな注目を浴びるほどのネームバリューも影響力もないし
いいドライバーがいなくて困ってるような状況でもなきゃ選ばれる可能性は低いような
それこそ去年だったらまだ可能性があったかもね
801音速の名無しさん (ワッチョイ d735-LVSJ)
2017/12/11(月) 18:29:28.34ID:Rdi2pfqx0
>>800
スーティルとどっこい、ヒュルケンに完敗したイメージしかない。
802音速の名無しさん (ワッチョイ 9779-fo9W)
2017/12/11(月) 18:53:12.36ID:/0wygma70
RedBull ToroRosso RedBeko Honda
803音速の名無しさん (JPW 0Hdf-meaZ)
2017/12/11(月) 18:58:57.92ID:nT3YiTzZH
>>783
2013年にホンダと組むと発表したら
その年限りでマクラーレンからスポンサーが消え失せたからなw
804音速の名無しさん (ワッチョイ 9761-qmOZ)
2017/12/11(月) 19:05:17.02ID:gJeH5Ge10
>>803
それは違う。
もともとイギリス系のボーダフォンしかなかったの。
それにマクはスパイゲート事件の影響でスポンサー付きづらかったからね。
805音速の名無しさん (JPW 0Hdf-meaZ)
2017/12/11(月) 19:08:13.23ID:nT3YiTzZH
>>804
なるほど。ならザックのコメントはきっとハッタリで
来年もマクラーレンがスポンサー獲得する見通しは暗いに違いないな
806音速の名無しさん (ワッチョイ bf65-aiou)
2017/12/11(月) 19:09:15.52ID:p5JMuUOw0
枕はニューウェイに去られて迷走
807音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-1uzR)
2017/12/11(月) 19:13:28.66ID:ZWl26LVpa
>>805
来年以降マクラーレンがスポンサー獲得できるかどうかは別の話で、>>804の内容は因果関係がおかしい
2013年の時点では、ホンダと組むと発表したせいでスポンサーを失ったわけではなく、メルセデスのワークス待遇を失い
そのままではジリ貧のウィリアムズルートだったから、起死回生を狙ってホンダと組んだんでしょ
808音速の名無しさん (ワッチョイ 9761-qmOZ)
2017/12/11(月) 19:14:40.49ID:gJeH5Ge10
>>805
いやいやハッタリとかではなくて付きづらいって話でね。
ザクはスポンサー見つけて獲得してくるんだろうけど少額だろう。
今マシンに付いてるスポンサー類も数億円程度だしね。
809音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-ZjXV)
2017/12/11(月) 19:15:22.11ID:2tMcO5rsr
>>803
F1見てきてないな
枕は組む2年前から順次、ドライバーは抜け、主要スタッフは抜け、スポンサーは抜けで既に崩壊し始めてた
810音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-1uzR)
2017/12/11(月) 19:16:53.35ID:ZWl26LVpa
ごめん、>>807の訂正
× >>804の内容は
>>803の内容は
811音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 19:21:09.79ID:C7DzRhYn0
マクラーレンは来年のテストでどのくらいかはわかる
ホンダみたいに動けないってことはなさそうだから
赤牛とルノーワークスと比べられるし
楽ではなさそうだ
812音速の名無しさん (JPW 0Hdf-meaZ)
2017/12/11(月) 19:23:36.36ID:nT3YiTzZH
>>807-810
さすがみなさん詳しいw
大きなスポンサーも主要スタッフも失ってジリ貧なマクラーレンは今後も厳しそうだな
813音速の名無しさん (ワッチョイW 1756-BHLZ)
2017/12/11(月) 19:24:10.61ID:NfMi6s3p0
トロロッソがホンダと組むということは間接的にミナルディ・ホンダだな
2〜3年落ちのシャーシやエンジン使ってたので絞りのほぼ無いサイドポットや取ってつけたようなエアロのマシンだったのが
急にカッコいい新造マシンを作ってきたと思ったらその年に身売り決定したのとか懐かしいなあ
814音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-IpD3)
2017/12/11(月) 19:26:29.44ID:FHLdBnZH0
マクラーレンの8位争いが今から楽しみ
815音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-F7Qh)
2017/12/11(月) 19:27:50.80ID:kwsJeY6l0
ホンダ切るのは年度早々決定して動いていたんだし
今は非常に上手くいっているというわりにこの間の2018エントリー表に載せられるような
パートナー、タイトルスポンサーはまとまらなかったのか?とは思ってしまう
816音速の名無しさん (ワッチョイ 9f1f-krhR)
2017/12/11(月) 19:28:36.90ID:YJKMMrWp0
>>776
微妙によけいな一言が多いよね
コミュニケーションが微妙とか王子様と言われるのが分かる気がする
817音速の名無しさん (ワッチョイ 5735-zWMH)
2017/12/11(月) 19:43:12.85ID:AQLOoYoZ0
■好きなスポーツ観戦(最大5つ)
順位 得票率 得票数 項目
*1位 37.5% 90票 プロ野球(日本)
*2位 32.5% 78票 F1
*3位 29.6% 71票 サッカー(Jリーグ)
*4位 27.5% 66票 モータースポーツ(SUPER GTなどツーリングカー)
*5位 24.6% 59票 サッカー(海外)
*6位 20.0% 48票 モータースポーツ(WRCなどのラリー)
*7位 17.1% 41票 MLB
*8位 15.0% 36票 テニス
*9位 14.2% 34票 サイクルロードレース(ツール・ド・フランスなど)
*9位 14.2% 34票 オートバイ(MotoGPなど)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/enq/result/1094443.html
818音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-r7tN)
2017/12/11(月) 19:54:17.99ID:xqfJVDZmM
>>785
カールベンドリンガーとコイツの事なんて相手にもしてないでしょ
819音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 20:06:05.93ID:C7DzRhYn0
>>815
来年次第だからさ
820音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/11(月) 20:17:57.07ID:N2B1vwHZ0
>>800
DTMで十分だった、パフェもそうだけど
821音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/11(月) 20:21:01.33ID:cqyhSY2H0
そもそもヴォーダフォンはマクラーレンがホンダと組むっていう発表の前年に
2013年限りでスポンサー撤退って言ってたからホンダ関係ない
822音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 20:22:22.01ID:C7DzRhYn0
マクラーレンは来年が大切な年、結果出せないとスポンサーもつかなくて死ねる
デカいスポンサーは一回くらいは勝たないと付かないと思う
823音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Qrv7)
2017/12/11(月) 20:33:47.39ID:lJvNE7KgM
>>809
マクラーレンの2012年のピットミス他の多さはひどすぎた
ハミルトンファンは心底呆れただろあれ
最速マシンを持っていたのにWC取れないとか恥だわ
824音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Qrv7)
2017/12/11(月) 20:34:48.86ID:lJvNE7KgM
つーかもうマクラーレン死んでない???
アロンソも他いけるチームあったら絶対残留しねーだろ
825音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 20:36:09.39ID:C7DzRhYn0
アロンソもマクラーレン以外は無理だからな
826音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qrv7)
2017/12/11(月) 20:37:54.35ID:rEymeLg/a
ウェーレインは速いけどそれだけって感じだよね
走りで引き寄せる魅力がない
言葉にするのは難しいけど
琢磨とかは速さは微妙だったけどなんというか魅力があったこっちは良くも悪くもだけど
827音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-Lh3L)
2017/12/11(月) 20:49:09.29ID:PyLKELEqa
たまたまセナプロハッキネン■の速い枕時代を見ただけで、
もはや伝統的な速いチームとは思えないのは事実
828音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-bSit)
2017/12/11(月) 20:49:16.11ID:6I6G2EpE0
TV中継のリザルト画面にはどう表示されるの?
TORO ROSSO?
TORO ROSSO HONDA?
REDBULL TORO ROSSO HONDA?
829音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 20:50:25.19ID:C7DzRhYn0
TORO HONDA
830音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-tE9t)
2017/12/11(月) 20:57:17.97ID:n9kKZGaOM
結局マクラーレンはここ30年くらいにおける良かった時期はロンのお陰なのか?
831音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/11(月) 20:59:49.65ID:C7DzRhYn0
>>830
ハゲ先生が消えてから少しづつ崩れ落ちていった
832音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-ToMk)
2017/12/11(月) 21:05:39.59ID:V0S0DiAqp
>>823
ピットも酷かったがクルージングしててもレース走れきれないホンダよりマシ程度の信頼性だった
シーズン中盤には速さでもレッドブルに劣ってたし普通に糞マシンであれがマクラーレンの限界
833音速の名無しさん (ワッチョイWW b793-Y9yr)
2017/12/11(月) 21:09:12.86ID:ZiQcsnOe0
去年まで糞エンジンのせいで開発が進まず出遅れたせいだ!
とか言い出すのかな来年は
834音速の名無しさん (ワッチョイW d7ce-4mnA)
2017/12/11(月) 21:10:49.26ID:qJEcsVwt0
第二期ホンダが良かったのはマクラーレンのおかげだけどねw
835音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/11(月) 21:13:22.28ID:cqyhSY2H0
第二期ホンダはドライバーに恵まれすぎてた
チームどうこう以前にあの時代のトップ4をそれぞれのチームでコンビ組ませてたからな
ウィリアムズにピケとマンセル、マクラーレンにセナとプロスト
836音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0f-fzND)
2017/12/11(月) 21:20:05.55ID:GeDnzAo10
よくスポンサーと成績の関係を言う人がいるけど
スポンサー側としてはチームの成績とかそこまで関係ないよね
837音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/11(月) 21:25:18.22ID:N2B1vwHZ0
>>836
なんでそう思うの?
838音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/11(月) 21:25:36.49ID:cqyhSY2H0
J.ビルヌーブ 1995インディ500ウィナー 1997F1ワールドチャンピオン
O.パニス    1996モナコウィナー
佐藤琢磨   2017インディ500ウィナー
J.アレジ    元フェラーリエースドライバー
H-H.フレンツェン 1997F1ランキング2位
J.トゥルーリ  2004モナコウィナー
G.フィジケラ  F1通算3勝
J.バトン    2009F1ワールドチャンピオン 2009モナコウィナー
R.バリチェロ F1歴代最多出走ドライバー
F.アロンソ  2005 2006F1ワールドチャンピオン

第三期ホンダもドライバー自体は恵まれてたが
ほとんど後の〜〜であってホンダ時代では力を発揮できなかったパターン
839音速の名無しさん (ワッチョイWW b793-Y9yr)
2017/12/11(月) 21:28:08.29ID:ZiQcsnOe0
自社ブランドのロゴがペイントされたマシンが周回遅れになってたら嫌だろ
840音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-x7iU)
2017/12/11(月) 21:33:21.26ID:7OpIrsL9a
強すぎても弱すぎてもテレビに映らない
841音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-1uzR)
2017/12/11(月) 21:37:05.76ID:ZWl26LVpa
>>800
ディレスタは英SkyのF1放送のコメンテーターなので、視聴者にとっては馴染み深い好青年なんだろうけど、
他国の人からすれば、なんで今さら…って感じだろうなあ
842音速の名無しさん (ワッチョイ ff80-qmOZ)
2017/12/11(月) 21:39:42.61ID:G+qC+oLT0
スポンサー的にはオコンペレスみたいにチームでバトルしてるのが1番露出多くなるからいいのかな
843音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/11(月) 21:40:28.52ID:N2B1vwHZ0
>>842
クラッシュするときも2台一緒に写るしね
844音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-aiou)
2017/12/11(月) 21:42:19.42ID:p6mT4GOo0
フェラーリのスポンサーになれたら成績なんてどうでもいいかもねw
845音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/11(月) 21:43:03.80ID:cqyhSY2H0
ウィリアムズもフォースインディアも車体の色変えたりタイトルスポンサーの額を減らしてなんとかやってるけど
マクラーレンはずっと昔の金額でやってるからタイトルスポンサーはつかない上に
スポンサーがきてもマクラーレン側が高い金額を要求するからスポンサーが逃げてく始末

マクラーレンで小さい広告スペースのものが他のチームならマクラーレンより露出が高いところに貼ってくれるってパターンが多い
846音速の名無しさん (ワッチョイ d748-+aO5)
2017/12/11(月) 21:49:49.10ID:bk7F62t/0
今のメルセデスほぼ1強時代を見続けてきて思ったのだけど
2000年代はずっとフェラーリVSマクラーレン(途中ルノーを挟む)の構図だったのが2009年になって急にブラウンGPVSレッドブルになった時ってみんなどんな気持ちだったの?
F1見始めたのが2010年からなので気になる。当時のこと覚えてたら教えて
847音速の名無しさん (スッップ Sdbf-qs7e)
2017/12/11(月) 21:52:24.68ID:xbjLVzdNd
最初のうちは痛快で面白かったけど
だんだんつまらなくなってきて後半戦みなくなった
848音速の名無しさん (ワッチョイ d794-F7Qh)
2017/12/11(月) 21:57:08.99ID:HVOZ9IIJ0
>>846
リーマンショックは歴史的な転換点だった、これに尽きるね
GMが破綻し傘下のSaabは後に消滅なんてこともあった
849音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0f-fzND)
2017/12/11(月) 21:57:55.72ID:GeDnzAo10
>>837
単純に視聴者としてどんなスポンサーに好印象を感じる?
自分の大好きなチームのスポンサー?日本人ドライバーが乗ってるチームのスポンサー?
それとも見た目で上位のマシンについてるスポンサー?
ロゴだって放送で見るだけじゃ無いよね
雑誌、ニュース、ゲーム、フィギュア…
ここでの露出の量や与える印象は何で決まるんだろうか

例えば今年だったらメルセデスのマシンにロゴを載せることが一番効果的だったと言い切れるんだろうか
それはフェラーリよりも必ず上なんだろうか
フォースインディアとウイリアムズならフォースインディアの方が上?ルノーやマクラーレンよりも?

こうやって考えればスポンサーにとって順位が最優先条件じゃないことはわかるよね
850音速の名無しさん (ワッチョイWW b793-Y9yr)
2017/12/11(月) 21:59:12.72ID:ZiQcsnOe0
ブラウンはホンダと重ねて見てた人が多かったな
撤退しなきゃ今ごろは…みたいな妄想
でも勝ち方はつまらなかったな

ニコ顎メルセデスの頃はそれなりに楽しかったぞ
851音速の名無しさん (ワッチョイWW 9754-ATIn)
2017/12/11(月) 22:03:25.42ID:GiFHN5Q30
1レース1エンジン時代
エンジン故障→10グリッド降格いたたたた…

現在
PU故障→20グリッド降格!45グリッド降格!65グリッド降格!→どうでもいいや…
852音速の名無しさん (ワッチョイ bf4c-LVSJ)
2017/12/11(月) 22:09:12.54ID:cF4kJZ5s0
>>848
リーマンショックつうかレギュ大変更の影響だろ
大きな変化がないレギュ下で10年以上積み上げてきた空力ノウハウがリセットされる
そのチャンスに狙いを絞って開発していたレッドブルとブラウン(ホンダ)が表舞台に立ったってだけ
853音速の名無しさん (ワッチョイ ff49-STLO)
2017/12/11(月) 22:16:27.84ID:rUlXNKEz0
>iQOSがF1のタバコ広告の禁止に違反しないかどうか
F1がタバコ広告禁止にしてるんじゃなくて
EUが禁止にしてるから、結果的に禁止になってるってだけじゃなかったけ?
854音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0f-fzND)
2017/12/11(月) 22:25:14.13ID:GeDnzAo10
>>852
その大きなレギュ変更の要因がリーマンショックだってことじゃないの?
リーマンショックが無かったら今のPUルールは存在しなかったかも
855音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/11(月) 22:32:52.29ID:cqyhSY2H0
>>850
ニコシュー時代は大体メルセデスとロズベルグの活躍を期待じゃなくて
シューマッハが往年の輝きを放つところを見てみたかった層が多いと思う
856音速の名無しさん (ワッチョイ 9fde-ivyt)
2017/12/11(月) 22:33:00.92ID:oAYUCXyM0
ホンダのPUは小さいけど冷却系がでかくてトントンとかブーは言うけど
明らかに不利の大きいPUの小型化で得たものを冷却系で全部吐き出す設計って性能以前に有り得なくないか
857音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/11(月) 22:37:12.39ID:JbgG5NYy0
小さければ熱問題も出てくるだろうしありえない話ではないと思うけど?
858音速の名無しさん (ワッチョイ bf4c-LVSJ)
2017/12/11(月) 22:38:20.00ID:cF4kJZ5s0
>>854
'09レギュ変更は数年前に決まってたぞ
変更理由は大きなレギュ変更がないまま10年近く経っていて、
積み上げてきたノウハウの差がそのまま序列となって
上位陣がフェラーリとマクラーレンでほぼ固定化されていたのをシャッフルしたかったから
859音速の名無しさん (ワッチョイ d7df-STLO)
2017/12/11(月) 22:41:04.90ID:cqyhSY2H0
ホンダといえばマクラーレンホンダ時代のベルガーのエンジニアがPUの責任者というか
長谷川みたいな立場になるみたいだが
なんでそいつを新井の時に使わなかったんだろう
860音速の名無しさん (ワッチョイWW b793-Y9yr)
2017/12/11(月) 22:47:23.60ID:ZiQcsnOe0
さくらと分業ってのがよくわからないけど、
どちらもレース畑てかF1経験者だから期待できるの、か?
長谷川を完全に外すのもようわからん
日本的なローテーション人事がF1に必要なのだろうか
861音速の名無しさん (ワッチョイ 9fde-ivyt)
2017/12/11(月) 22:48:58.81ID:oAYUCXyM0
>>857
それじゃ小型化の不利だけ残るでしょ
今年のホンダが冷却でアップデートした記憶が無いし最初からでかく作ってたことになるわけで
そうなりそうだと気付いた時点でやるわけないと思うんだが
862音速の名無しさん (ワッチョイ ff73-w9p9)
2017/12/11(月) 22:58:04.83ID:JZdf9ZCY0
>>800
スコットランド人だから貴重なんじゃね?F1界にとって
人口500万人のF1大国(元)スコットランド
ジャッキースチュワート、ジムクラーク、クルサード・・・
863音速の名無しさん (ワッチョイW 9f91-pyfI)
2017/12/11(月) 23:10:15.34ID:8jpGa8X30
>>812
ウチと組むスポンサーは一流企業のみ、自分の知らない企業は一流企業ではないからとある日本企業(楽天?)からの高額スポンサーオファーを蹴るようなロンデニスがいなくなったし、お金いっぱいくれるホンダもいなくなったしで
二流三流でもバンバンスポンサー迎え入れるんじゃない?
864音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/11(月) 23:12:33.70ID:N2B1vwHZ0
>>862
いま一番F1が人気あるのってオランダ? 日本もまだファンがいる国だと思うけどな
865音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-F7Qh)
2017/12/11(月) 23:17:38.65ID:UoPIWgnR0
>>864
>いま一番F1が人気あるのって

グランプリの入場者数だと、
カナダ(ストロール人気)
イギリス(ハミルトン人気)
メキシコ(ペレス人気)
かな

2017年のF1世界選手権:全グランプリの観客動員数
https://f1-gate.com/other/f1_40086.html
866音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/11(月) 23:20:06.15ID:N2B1vwHZ0
>>865
スチロールってお客さん呼べるほどなのか すげーな。 ヴィルヌーブのときはケベック州の旗がいっぱいあったね
867音速の名無しさん (ワッチョイW 9f97-HSc2)
2017/12/11(月) 23:20:49.62ID:IT8FN0M20
>>861
レッドブルの成功によりある程度パワーを擬制にしても空力を重視すれば勝てる
って方向性が強く出すぎたのではないかな?
フェラーリも最初そんな感じから方向修正
マクラーレンはホンダに文句言ってるだけで、今となっては無理難題押し付けていただけ
ホンダはそこの改善に追われ他社に追い付く開発が思うようにいかなかった
ワークスとして車を仕上げるフェラーリと他人のせいにして我々の車は最高だと言っていれば良いマクラーレン
ホンダは2019向けての開発は自由度が増すはず
868音速の名無しさん (ワッチョイWW b721-RaaV)
2017/12/11(月) 23:20:51.34ID:N2B1vwHZ0
>>866
スチール×
ストロール○
869音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-1r0S)
2017/12/11(月) 23:26:42.74ID:yDB3ziXb0
デニスはよくも悪くもタバコ広告時代を知ってるから、タイトルスポンサーは30億とか出せ
って考え方で譲歩しなかったんで、有名企業でも合意できなかった。エミレーツとかチャンス
あったのにね。今はそんなに出す奇特な企業探すより、5億とか10億のスポンサーを複数
集めるほうが経営も安定するし主流だわな。前のロータス時代からルノーなんかは結構
それで有名どころを取ってる
870音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/11(月) 23:28:25.37ID:JbgG5NYy0
>>861
今年からサイズゼロやめてメルセデスコンセプト追従してる
871音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/11(月) 23:32:05.72ID:JbgG5NYy0
>>867
トークン廃止これで追いつける→開発失敗で大きく出遅れる
サイズゼロコンセプト廃止これで追いつける→開発失敗で以下同文
結局何が足りなかったかというとホンダの技術
872音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-F7Qh)
2017/12/11(月) 23:38:51.13ID:LGMm8Bpt0
>>865
オランダだろうな クソガキの活躍でデモ走行で10万集めたとか
873音速の名無しさん (ワッチョイ 7f16-HquM)
2017/12/11(月) 23:45:46.59ID:J6dcmCWn0
>>856
パワーが無いってことは熱で捨ててる分が多いってことなんだが
PUの小型化は熱的には不利ではない、発熱損失を減らせてターボと回生へより多くエネ回せる、ターボパワーが多ければICEパワーを増加できる好循環
そもそもメルセが一番小さいのはPUの写真みればわかる、排気管やプレナムに容積とってるのに惑わされてるだけ

>>859
新井氏は今度4人か5人で担当することになる仕事を全部一人でやってた
さくらへの引っ越しとF1プロジェクト立ち上げを同時にやってたから一人に集中させるほうが効率的だったんだろ、
新井氏の経歴見るとそういう状況のまとめ役には適してるように見える

>>860
長谷川氏の新職はHRDの首席研究員で、F1開発の研究開発はHRDのボード主導でやるってんだから長谷川氏は外れるてないでしょ
874音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-b27c)
2017/12/11(月) 23:46:49.22ID:oq7PUg6y0
>>812
わかってないな
大きなスポンサーもスタッフも失ってもまだ、来年表彰台の常連らしいんだそ?
恐ろしいチームよな
875音速の名無しさん (ワッチョイ 9f00-IpD3)
2017/12/11(月) 23:47:38.36ID:tzyh1YE+0
>>860
日本は昼で、海外は夜(海外が昼のときは、日本は夜)
時差を利用した24時間体制が構築できる

ホンダが失敗していたと思われる部分は
スタッフは分業なのに、上司は分業でないと、どうなる?

日本のスタッフは昼に働く→海外のスタッフは昼に働く→日本のスタッフは昼に働く
で24時間なのは良いが、これだと上司はいつ寝るんだ?
876音速の名無しさん (ワッチョイ ff73-w9p9)
2017/12/11(月) 23:49:14.81ID:JZdf9ZCY0
>>864
オランダだろね、F1ドライバー5人以上排出国で未勝利だった
F1界の2大後進国オランダのくせに勝ちやがったからね・・・
F1不人気だったドイツやスペインでシューマッハやアロンソが出てきて
とんでもないことになったからオランダも今後10年はすごいことになるよ、なんとなくだけどw
877音速の名無しさん (ワッチョイ 9f00-IpD3)
2017/12/12(火) 00:00:51.97ID:dHVmGHfG0
ロン・デニスは、メインスポンサーのホンダを捕まえてきている
実態はホンダ・マクラーレン・ホンダ(スポンサー・シャシー・エンジン)になっていた
ザク・ブラウンは、実質的な数百億というスポンサーを切って、新たなスポンサーを獲得できるのか?
だけれども、そもそもマクラーレンのお家騒動でデニスが失脚して、なおかつスポンサーを獲得しろと
連れてこられたのがブラウンと言える

そして就任したときにスポンサー獲得について豪語していたが、獲得できてない
つまりマクラーレンの事情というより、ブラウンが仕事できてない

そこで時間稼ぎのために状況を変えるというのは保身からみてセオリーだ
また「PUが変われば」はスポンサー獲得の口説き文句として楽なわけでツケの先送り!
稼いだ時間で、どうにかできなければブラウンはクビというだけのこと
878音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-ToMk)
2017/12/12(火) 00:05:37.72ID:ZjrlTiYPp
>>836
関係ない事はないが最も重要なのはフェラーリやメルセデスである事だからな
マクラーレンには価値はない
879音速の名無しさん (ワッチョイ 7f16-HquM)
2017/12/12(火) 00:16:28.76ID:PsD1fbHF0
>>863
>>自分の知らない企業は一流企業ではないからとある日本企業(楽天?)からの高額スポンサーオファーを蹴るようなロンデニスが

そんなわけないじゃんwww、ヨネヤとかシバタとかが書いてるソース・引用無しの世迷言を信じちゃうの?w
仮にラクテンだかソフバンだかから高額オファーとやらがあったとしてさあ、相手についてのリサーチ、相手の意図の問合せや提携内容の詰め交渉を
周到に徹底的に完全に完膚なきまでするに決まってるじゃんww、自明過ぎるじゃん
「なんだオメエは、オデはオメなんか知らん聞いたコトねえオデが知らんつことはオメは二流以下ということだ断る」なんてありえないの明白瞭然過ぎるじゃねえか、
どこの中学生だよそんなの、なんで、なんでそんな幼稚過ぎる空言をあっさり信じちゃうのほんとバカじゃないの

マクラは高級スポーツカーと先進技術の高級複合企業なんだから自分を安売りしないの当然の戦略、換言するとウィリやインドとかと違ってバックボーンがあり体力があるから安売りせずにいける
例えばさあ、なんでもいいからプロの独立系の人達に訊いてみなよ、「安価やボランティアでは仕事受けないなぜなら次も値切られるし後続や下の人達を飢えさせることになるから」
と口をそろえて言ってるぜ、それと同じだよ、安価で受け入れてたらどんどん自分の価値下がっちゃうから駄目なんだよ
880音速の名無しさん (ワッチョイW 7771-rHoi)
2017/12/12(火) 00:25:25.88ID:koOrpiZH0
ホンダは今年からメルセデスと同じスプリットターボにしたけど、現状の課題って何?
ICEの馬力UP?MGU-Hの信頼性?
881音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-LVSJ)
2017/12/12(火) 00:26:54.17ID:4Kgm/VNQ0
燃焼効率
882音速の名無しさん (ワッチョイW 97ed-TVfW)
2017/12/12(火) 00:33:08.23ID:PhYkhOz10
>>879
馬鹿すぎてネタかガチかわからないよな
そもそもマクラーレンが他所の企業の格に口出せるほどのレベルじゃないのに
883音速の名無しさん (スププ Sdbf-AOAw)
2017/12/12(火) 00:36:06.82ID:t6vDAFLkd
マクラーレンは変なアニメ作ってたけどハミルトンに見捨てられた途端放り出すくらい先進的な企業
884音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/12(火) 00:44:26.76ID:AgHK2+YS0
>>877
ブラウンは敏腕だから心配しなくてもスポンサー獲得するだろ
既にペトロブラスとの噂でてるし
885音速の名無しさん (ワッチョイWW ff69-J/j6)
2017/12/12(火) 00:44:35.33ID:bNJ9YMQR0
馬鹿ほど長文
886音速の名無しさん (ワッチョイ 9f30-F7Qh)
2017/12/12(火) 00:52:22.80ID:/eA0NqWY0
賢い奴ほど早漏
887音速の名無しさん (ワッチョイWW bfb8-xUVj)
2017/12/12(火) 01:00:18.96ID:ZVwbOPFn0
>>803
スパイゲート以降の更新が無いに等しいのさ
ホンダはそこに資金提供したのさ
888音速の名無しさん (ワッチョイ 7761-aiou)
2017/12/12(火) 01:05:50.15ID:cnIPny/50
ホンダが撤退したらいきなりワールドチャンピオン、ってチームもあったよね
金だけ出してチームに口出さない、ってのが一番いいんじゃないの
エンジンも自由に選ばせて
889音速の名無しさん (ワッチョイWW bfb8-xUVj)
2017/12/12(火) 01:11:32.57ID:ZVwbOPFn0
>>884
大口ゼロだぞ
890音速の名無しさん (ワッチョイ b7ed-6SKV)
2017/12/12(火) 01:16:19.35ID:hRKAqb460
ボーダフォン「ハミバトコンビが継続の条件」
サンタンデル「ハミルトンのいないマクラーレンに支援する価値無し」

この辺の事情もマクラーレンがハミルトン引き留めに必死だった理由かな
自前の育成でイギリス人チャンピンしかも黒人というオマケつきだからな
891音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HSc2)
2017/12/12(火) 01:31:21.80ID:4ezdGTLwa
>>871
それで瞬時に追い付ければ簡単だね
892音速の名無しさん (ワッチョイ 97ad-LVSJ)
2017/12/12(火) 01:42:49.23ID:BLx+jw2L0
半分白の血入ってても黒人なのけ
893音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-jpXW)
2017/12/12(火) 02:09:26.67ID:AgHK2+YS0
>サンタンデール、フェラーリとのスポンサー契約の終了を発表

>https://es.motorsport.com/f1/news/ferrari-fabricar-motores-maranello-987017/
>http://f1grandprix.motorionline.com/formula-1-terremoto-in-casa-ferrari-avl-interrompe-la-partnership-con-la-scuderia-di-maranello/
>フェラーリが2014年から続けていたAVLとのコンサル契約を破棄
>来年のエンジンもAVLの設計の予定だったがマラネロで再設計と書かれてる

>https://twitter.com/SmilexTech/status/939853226966507521
>数週間のうちに、ScuderiaFerrariのSassiは、MercedesAMGF1入りするだろう。 Allisonのように、イタリアのチームによって「追い出され」、すぐにドイツチームが買収

ここ2週間の間でこれだけ動きがあった訳だが
何気にフェラーリ悪い方向に向かってない?
894音速の名無しさん (ワッチョイW bf6b-IOfz)
2017/12/12(火) 02:23:46.93ID:uDa7x1L20
フェラーリのPU開発責任者ってシーズン中に解雇されてたな
オイルトリック問題から失速してしまったけど
895音速の名無しさん (アウウィフW FF1b-HSc2)
2017/12/12(火) 02:26:52.74ID:17mKb+5SF
>>892
見た目w
そもそも基準が無いのだが
ある学者が白人が黄色人の住む環境で千年代を重ねると黄色人に。黄色人が黒人の住む環境で千年代を重ねると黒人になると言っていた
896音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f45-VsFG)
2017/12/12(火) 02:59:25.46ID:sc3yln6C0
>>895
クロンボが日本人孕ませても子供はクロンボじゃん
897音速の名無しさん (ワッチョイW bf1b-cUpN)
2017/12/12(火) 06:28:50.39ID:MudfaS0v0
ウィリのシート争いはシロトキン優勢になったみたいだな
やはりクビサは他所から金を引き出すためのダシにされたか
898音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-aiou)
2017/12/12(火) 06:30:56.15ID:1sCrwdKs0
ロシア vs ポーランド
899音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/12(火) 06:53:27.73ID:jtFj39ef0
>>893
来期PUの件はそこ以外全く出てこないからデマな予感がする
900音速の名無しさん (ワッチョイWW 376b-789f)
2017/12/12(火) 08:30:00.85ID:h89MzbuE0
>>845
駅前や中心街の空き店舗と同じだな
901音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-HSc2)
2017/12/12(火) 08:55:00.64ID:bJ8uHCSZa
>>880
パワー、信頼性共に大きく劣っている
パワー(燃焼効率、燃費)はエンジンオイルと呼ばれる物の使い方で(ルノーも)ICE自体の差は少ないかもね
902音速の名無しさん (ワッチョイ d7ad-eDuq)
2017/12/12(火) 08:57:33.29ID:QweY4xLF0
>>880
ICEの燃焼が問題
馬力がないだけじゃなく燃費も他より悪いから
ストレートでアクセル踏んでも遅いし、さらにアクセル戻さないとガス欠になる
来期はどこまで改善されるのか…
903音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-789f)
2017/12/12(火) 08:58:21.07ID:BvPnvIdjd
2018年の注目はマクラーレン・ルノーvsトロロッソ・ホンダだな
ホンダとルノーどっちが糞か楽しみだ
904音速の名無しさん (ワイエディ MM4f-Mpq9)
2017/12/12(火) 09:21:58.38ID:UdPkHCWUM
>>903
マクラーレンが糞の間違いでは?
いい加減PUのせいにするなよ
905音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-b27c)
2017/12/12(火) 09:22:52.10ID:NQc/67/C0
マルボロブランドでジュース売れば
ロゴ乗っける言い訳になんない?wあかんか
906音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/12(火) 09:27:30.83ID:jtFj39ef0
>>905
コーヒー売ればいい
907音速の名無しさん (スップ Sdbf-Bc2v)
2017/12/12(火) 09:54:07.20ID:NCOrnUGbd
>>899
http://www.speedweek.com/formel1/news/119938/Ferrari-Motorenchef-von-Sebastian-Vettel-zu-Mercedes.html
8月発表された:Lorenzo Sassi(前のフェラーリF1エンジンのチーフデザイナー)が退社する。今回っている:彼の方法は世界チャンピオンのレーシングチームメルセデスにつながる!
908音速の名無しさん (アメ MMbb-ktrx)
2017/12/12(火) 10:10:26.76ID:0J/6h90HM
キャメルがキャラメル売れば、キャメルキャラメルで大復活
909音速の名無しさん (ワッチョイ ff69-AXE5)
2017/12/12(火) 10:18:17.08ID:IVYZXHtC0
>>904

今年のワークスルノーとマクラーレン予選タイム差は0.37秒で、ほぼPU差と
考えられる。

つまりシャーシ性能は、ほぼ互角ではないか。尚、ワークスルノーはレッドブル
に対し予選で1.08秒差がある。

来季のマクラーレンもレッドブルには、この位の差を付けられるだろう。
910音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-pyfI)
2017/12/12(火) 10:33:40.99ID:snDezheN0
モンスターエナジーF1チーム発足待ってるんだけどまだ?
911音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-4hnv)
2017/12/12(火) 10:54:17.47ID:MVsxIKUxM
今年のマクラーレンはドラッグが多かっただろうし、来年はレッドブルやルノーとの比較が楽しみだ
912音速の名無しさん (ワイエディ MM4f-Mpq9)
2017/12/12(火) 10:54:29.96ID:UdPkHCWUM
>>909
ワークスルノーは来年更に良いマシンを作ってきそうだけど、
マクラーレンはどうかなぁ
913音速の名無しさん (スップ Sdbf-rEB6)
2017/12/12(火) 10:55:10.15ID:WnxPaNrfd
>>877
ホンダのせいでスポンサーつかなかっただけみたいだし来年はウハウハよ
914音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-G/kZ)
2017/12/12(火) 10:57:44.32ID:rm0z1nqdp
トロロの順位はさておき来年ホンダはいくら金かけてもいいからルノーPUを上回らないといかんよ
これで無理ならもう供給先がない
915音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-zrWA)
2017/12/12(火) 10:58:22.84ID:oreEyqI+a
シロトキンのシート代22億円とか草生えますわ

>>913
ほんとぉ?
916音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 11:15:36.76ID:05eSFURN0
結局最後は金かいウィリ(`・ω・´)
世知辛いなぁ(`・ω・´)
917音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-aiou)
2017/12/12(火) 11:17:10.49ID:alv6VKyT0
>>915
枕はそう言ってる
918音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-STLO)
2017/12/12(火) 11:20:31.80ID:t3Fj1aC30
白と金はロシアンマネーなのかね?

クビアトが首飛んで誰かが後押しでもしないと出てこないと思う
忘れ去られてた名前だわ
スーパーライセンス取れるの?
919音速の名無しさん (ワッチョイ ff69-AXE5)
2017/12/12(火) 11:26:53.77ID:IVYZXHtC0
>>912

ルノーは安定した4番目のチームになり、5番目をマクラーレンとフォースインディア
が争う展開と予想するのが妥当でしょう。
920音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-gc+M)
2017/12/12(火) 11:27:20.15ID:NsROymmN0
トロロッソとは3年契約だから最悪でも3年は出来る。
マクラーレンみたいな契約解除はさすがに無いでしょ。
921音速の名無しさん (ワッチョイ 1f05-qmOZ)
2017/12/12(火) 11:28:07.31ID:jtFj39ef0
>>916
F1は金掛かるからね
922音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nROE)
2017/12/12(火) 11:31:18.63ID:YkhA9hOWM
ソースなき予想だが、来年のトロロッソは、今年のルノーのようにホンダPUがバルサンしまくる
パフォーマンス上げるには圧縮比をメルセデスに近づけないといかんしな
今年のルノーは向上に当初自信を見せてたが、結果はご覧の通りなので相当苦労したと思う
来年のホンダは今年のルノーと同じ道を辿るだろう
923音速の名無しさん (ワッチョイ 77db-IpD3)
2017/12/12(火) 11:33:01.03ID:2d2D9PVm0
>>917
ホンダが遅いせいでスポンサーが離れた、ってんなら1年目はもっとついてたんじゃないっすかね…
924音速の名無しさん (スップ Sdbf-JBtN)
2017/12/12(火) 11:37:42.33ID:Ap0XFj5zd
>>919
同意。俺はルノーワークスはもっと躍進して何回か表彰台に乗ると思う。あの腹黒プロストがRB、Mcにイコールコンディションのエンジンを素直に渡すわけがない。
925音速の名無しさん (スップ Sdbf-JBtN)
2017/12/12(火) 11:39:16.88ID:Ap0XFj5zd
逆にホンダはチャンスかもな。ルノー3チームがお互い疑心暗鬼になって混乱すれば付け入るスキが生まれるかもしれない。
926音速の名無しさん (ワッチョイ fff0-wlc6)
2017/12/12(火) 11:40:21.68ID:zmwOIgHz0
100億のスポンサーを切って、それ以上のスポンサーを集められると思わんのだが。
額の問題じゃないんだ、量の問題なんだってこと?
927音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/12(火) 11:45:23.98ID:C4OuolSX0
ウィリアムズがWペイドラとか...
もうチーム金持ちに売った方がいいんじゃないの?
928音速の名無しさん (ワッチョイ 1f20-F7Qh)
2017/12/12(火) 11:49:55.52ID:aU88cfp30
ルノーの失敗見てるからさすがに学習してると思うけどな
929音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/12(火) 11:52:45.25ID:C4OuolSX0
インドもWペイドラに近いけど
2人共使えるドライバーで良かったね。

可夢偉とペレスもWペイだったかもだけど
良かったと思う。
930音速の名無しさん (ワイエディ MM4f-Mpq9)
2017/12/12(火) 11:52:51.14ID:UdPkHCWUM
>>919
マクラーレンがそんなに速くなるとは思えないけどなぁ
931音速の名無しさん (ワッチョイ 570e-STLO)
2017/12/12(火) 11:53:00.96ID:aJZEV02N0
>>927
クビアトOUTでロシア枠補充しないとプーチン怖いし政治的チョイスだよ
932音速の名無しさん (ワイエディ MM4f-Mpq9)
2017/12/12(火) 11:55:24.92ID:UdPkHCWUM
>>927
マクラーレンがそうなるのも時間の問題だぞ
2020年までに競争力を証明できれば2021にワークスになる可能性も無くはなさそうだが
933音速の名無しさん (ワッチョイ b7a7-zy4u)
2017/12/12(火) 11:57:29.16ID:C4OuolSX0
まぁクビサが復帰しても、ロシア行きの飛行機が心配だが...
934音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-cIZT)
2017/12/12(火) 12:00:58.38ID:IyjFTqBzd1212
シロトキン速いしまぁ良いと思うよ
935音速の名無しさん (デーンチッ ff49-STLO)
2017/12/12(火) 12:02:28.24ID:9YuTLySc01212
>>929
ザウバークラブ1って
やっぱ正体はトヨタだったのかな?
936音速の名無しさん (デーンチッ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 12:05:35.59ID:05eSFURN01212
クビサんなら持ち込み無い分仕事して20億分ぐらい回収するのに(`・ω・´)
目先の金に踊らされて損しますよウィリアムズ(`・ω・´)
937音速の名無しさん (デーンチッ 9f52-3egI)
2017/12/12(火) 12:07:51.00ID:/bH+EDhg01212
IDが12月12日12時から
1212が付きます
938音速の名無しさん (デーンチッ ffb8-F7Qh)
2017/12/12(火) 12:08:02.93ID:r9xyX4//01212
>>930

ブーリエ
「2018年の目標はランキング3位と5年ぶりの優勝」
http://www.as-web.jp/f1/163839?all
939音速の名無しさん (デーンチッ 77b8-STLO)
2017/12/12(火) 12:09:28.89ID:t3Fj1aC301212
>>930
俺もマクラーレンはあんまり早くならないと思うわ

コンスト行けて5位
940音速の名無しさん (デーンチッ 9f52-3egI)
2017/12/12(火) 12:09:46.64ID:/bH+EDhg01212
>>937
あとバッテリーの日もでした
941音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-cIZT)
2017/12/12(火) 12:11:41.54ID:IyjFTqBzd1212
>>936
キチガイ消えろ
942音速の名無しさん (デーンチッ MMcf-fBYD)
2017/12/12(火) 12:12:27.38ID:3d3xVW/xM1212
結局、マクラーレンが速かった時期ってニューウェイの影響だし
943音速の名無しさん (デーンチッWW ff4b-gc+M)
2017/12/12(火) 12:12:49.01ID:NsROymmN01212
クビアトがトロロッソでレースから外された時、戻せという
スポンサーからの声があったとネットで見た事あるな。
今のトロロッソのスポンサーにクビアトにゆかりのある
企業があるのかな?
944音速の名無しさん (デーンチッ Sp8b-rvU3)
2017/12/12(火) 12:15:15.29ID:TXHygtDLp1212
マクラーレンのメンツは相変わらず意識高いな
945音速の名無しさん (デーンチッ ff69-AXE5)
2017/12/12(火) 12:18:10.69ID:IVYZXHtC01212
>>938

レッドブルとマクラーレンの予選タイム差は全平均で1.45秒ですので、これを
PU差だと思っているのなら、ルノーとホンダの馬力差は70HP以上になります。

有り得ない数値ですので、気が触れたとしか思えないコメントです。
946音速の名無しさん (デーンチッ 9fa7-zy4u)
2017/12/12(火) 12:22:27.28ID:g3rWJKWl01212
>>943
https://www.acronis.com/ja-jp/company/#sergbelousov
ロシア出身者が多くて、尚且つ脱税国民ばかり
947音速の名無しさん (デーンチッ 1f20-F7Qh)
2017/12/12(火) 12:36:39.35ID:aU88cfp301212
おれがいるのマクラーレンだし(ドヤッ)
948音速の名無しさん (デーンチッWW ff4b-gc+M)
2017/12/12(火) 12:49:51.69ID:NsROymmN01212
>>946
ありがとう、本当やね。創業者Serguei Beloussov、
Zubarev、Stanislav Protassov、Max Tsyplyaevだって。
949音速の名無しさん (デーンチッ MM1b-Mpq9)
2017/12/12(火) 13:00:58.14ID:hAWwV77jM1212
>>938
ジョークもここまでくると笑えない
950音速の名無しさん (デーンチッ Sd3f-l7yz)
2017/12/12(火) 13:31:32.67ID:a0/1VCi9d1212
さすがにないとは思うけど来年ホンダPUのほうがルノーPUより性能良くなってたとしたら
レッドブルは途中で変更できるのかな
951音速の名無しさん (デーンチッ Saeb-kn6D)
2017/12/12(火) 13:35:11.04ID:tbi8ox+2a1212
ゲームじゃないんだからシーズン途中で載せかえなんか無理でしょ
952音速の名無しさん (デーンチッ Sp8b-rvU3)
2017/12/12(火) 13:37:52.46ID:TXHygtDLp1212
90年代初頭まではたまにそういうのあったけどね
953音速の名無しさん (デーンチッ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 13:43:17.08ID:05eSFURN01212
>>941
お前は前から居るクビサ下げの節穴だろ(`・ω・´)
954音速の名無しさん (デーンチッ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 13:44:55.97ID:05eSFURN01212
>>945
それがマシン特性とどこのエリアどのコーナーで失ってるのかお前は全部知ってるのか?w
そこら辺しっかり見極めて発言してんだよ
多少盛ってるとしてもな
955音速の名無しさん (デーンチッ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 13:49:44.99ID:05eSFURN01212
空力そのままでエンジン載せ替えてポンでブルの位置と思ってる節穴(`・ω・´)
956音速の名無しさん (デーンチッ b7a2-jAJm)
2017/12/12(火) 13:57:51.63ID:UGTvfY4y01212
>>918
15、16年と2年連続でGP2で3位だから足せば満たしてるんでは。
957音速の名無しさん (デーンチッWW 9fdc-Bc2v)
2017/12/12(火) 14:29:47.63ID:vyplMIo901212
http://soymotor.com/noticias/mclaren-aparca-la-busqueda-de-un-patrocinador-para-su-nombre-942741
マクラーレンはタイトルスポンサーの検索を停止します
ザック・ブラウンはチーム名を販売したくないと言っている
それは「メインスポンサー」を組み込むことを望んでいるが、その名称には含まれていない
958音速の名無しさん (デーンチッ Saeb-HSc2)
2017/12/12(火) 14:51:31.69ID:RhXhJpLga1212
>>938
F1には話題提供の為[新井枠(ピエロ)]が必要なんだな
959音速の名無しさん (デーンチッT Sadf-G1Y9)
2017/12/12(火) 15:15:53.57ID:8XPvQ8bUa1212
フランクのバカ
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52059059.html
960音速の名無しさん (デーンチッ bf70-fQqm)
2017/12/12(火) 15:23:06.18ID:VC+OM+Aq01212
クビサは保険金の返金やらパフォーマンス面やら問題が多いんだろうなぁ
ルノーで何度かテストしてみたものの結局のところサインツを選んだ訳だし
またマッサに乗ってくれとか言い出したりしてな
961音速の名無しさん (デーンチッWW bf6b-scMw)
2017/12/12(火) 15:34:21.85ID:CgKz0FSq01212
とりあえず来年のテストは楽しみだなぁ
マクラーレンルノーとトロロッソホンダがどこまでやるのか(´・ω・`)
962音速の名無しさん (デーンチッ Sd3f-fvxL)
2017/12/12(火) 15:41:08.91ID:wuYcN9PTd1212
マクラーレンって市販車作ってるけど自社でエンジン作れないの?
963音速の名無しさん (デーンチッW 9f0f-fzND)
2017/12/12(火) 15:41:36.97ID:sYccU8gP01212
マッサが自分の後任を知ってるとか言ってたけどあれはクビサのことだと思う
あそこから何か劇的なやりとりでもあったのかな
もしくはクビサの安全面がどうしてもひっかかるのか

まぁでもシロトキンとストロールって若手新人コンビでこれもまた面白そうではあるけどね
964音速の名無しさん (デーンチッ MM1b-Mpq9)
2017/12/12(火) 15:49:42.76ID:hAWwV77jM1212
>>950
物理的に考えてPU簡単に載せ変えれるようになってるわけないだろ
965音速の名無しさん (デーンチッ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 15:51:31.28ID:05eSFURN01212
かつての全盛期程では無いのは分かってるんだが
カスなペイドラや劣化じじぃ乗せ続けるならよっぽど良い選択肢なのにバカだな
活躍次第じゃ必ずそっち系の人ピースな人達がスポンサー付いてくれるのに(`・ω・´)
まぁロシアマネーが上回ったのかな(`・ω・´)
966音速の名無しさん (デーンチッ Sr8b-ZjXV)
2017/12/12(火) 16:00:01.11ID:ToXO6oHKr1212
シロトキンはペイだがカスではない(`・ω・´)
967音速の名無しさん (デーンチッ ff69-AXE5)
2017/12/12(火) 16:01:24.13ID:IVYZXHtC01212
>>962

生産台数世界第5位のヒュンダイですら自社開発は出来ません。
968音速の名無しさん (デーンチッ d778-LVSJ)
2017/12/12(火) 16:05:21.53ID:k8k4N7Wm01212
チームストロールで実質デビューとかシロトキンも大変だな…。
969音速の名無しさん (デーンチッ 7f6b-F7Qh)
2017/12/12(火) 16:07:33.41ID:mpgcJnwO01212
というかアジアで高性能エンジン造れるのは日本人だけでしょ レクサスもカムリもアメリカで売れまくりだしな とてつもない日本
970音速の名無しさん (デーンチッ Saeb-HSc2)
2017/12/12(火) 16:10:03.42ID:kxTPSx6ya1212
>>959
俺はあらゆるスポーツの頂点で活躍する人間は五体満足の健常者が絶対条件と思ってる
人間の限界、一般人には到底無理な神業を己の身体を使って客に魅せる
それを見た客は憧れ、尊敬し感動する
ハンデを背負った人に対しては負けてもそういう目で見てしまうし先も期待できないのであまり見たくない。
971音速の名無しさん (デーンチッ 1f20-F7Qh)
2017/12/12(火) 16:11:53.55ID:aU88cfp301212
成績はシロトキンのが上になるだろうな
クビサと同じくらいの速さらしいから
972音速の名無しさん (デーンチッ Sr8b-ZjXV)
2017/12/12(火) 16:12:33.69ID:ToXO6oHKr1212
まともにエンジン作れるのは日本とドイツとアメリカ、あとはプジョーシトロエン、ルノー、フィアットグループくらいかな

ミッションはもっと作れる所限られるし(`・ω・´)
973音速の名無しさん (デーンチッ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 16:13:31.15ID:05eSFURN01212
>>970
勝った時はどう見るんだ?w
偏屈野郎(`・ω・´)
974音速の名無しさん (デーンチッ Saeb-HSc2)
2017/12/12(火) 16:14:53.74ID:kxTPSx6ya1212
すいません970踏みましたが
やり方わかりません
申し訳ありませんが誰かお願いしますm(_ _)m
975音速の名無しさん (デーンチッ Sr8b-ZjXV)
2017/12/12(火) 16:16:39.53ID:ToXO6oHKr1212
>>970
それはお前の個人的な歪んだ内面によるものなので知らんがな(`・ω・´)
976音速の名無しさん (デーンチッ 9fa6-qmOZ)
2017/12/12(火) 16:19:08.92ID:llwluPA301212
次スレ立ててきまーす
977音速の名無しさん (デーンチッ 9fa6-qmOZ)
2017/12/12(火) 16:20:13.74ID:llwluPA301212
立てましたー
□■2017□■F1GP総合 LAP1631■□オフシーズン■□
http://2chb.net/r/f1/1513063189/
978音速の名無しさん (デーンチッ Saeb-HSc2)
2017/12/12(火) 16:21:14.15ID:kxTPSx6ya1212
>>976
ありがとうございます
979音速の名無しさん (デーンチッ Sd3f-rEB6)
2017/12/12(火) 16:26:37.15ID:C1URThpJd1212
シロトキンと坊ちゃんとか、スポンサー的にOKなん?
980音速の名無しさん (デーンチッ ff69-AXE5)
2017/12/12(火) 16:32:23.01ID:IVYZXHtC01212
>>972

>まともにエンジン作れるのは日本とドイツとアメリカ

米国は30年以上自社開発のエンジンはない。他社に開発依頼している。
981音速の名無しさん (デーンチッ 7f6b-F7Qh)
2017/12/12(火) 16:43:48.35ID:mpgcJnwO01212
まあアメリカの優秀な技術者は NASAとボーイングとか軍需産業行くんだろうな
自動車産業に行くアメリカのエンジニアは残りかすだろうからな
982音速の名無しさん (デーンチッ MM4f-Qrv7)
2017/12/12(火) 17:06:02.16ID:G0YAq6FIM1212
クビサはパフォーマンスで駄目か、、、、
これが現実だよね 仕方ない
983音速の名無しさん (デーンチッ ff69-AXE5)
2017/12/12(火) 17:06:58.70ID:IVYZXHtC01212
>>981

それは間違いだよ。日本では、お目に掛かれない程優秀なエンジニアが大勢いらっしゃる。
でもエンジンの開発は、ピストンひとつ取っても、組んで試験し、バラシて、組んでの繰り返し
で、これを短期でこなせるエンジニア、開発システムが無い。

ヒュンダイも同じことを言っていた。

「わが社には米国の大学を出て、米国メーカーに勤務経験がある者が大勢いる。しかし、いざ
エンジンを開発しようとしても、シリンダボアのハッチングのような単純なものさえ、どう評価して
良いのか分からない。組んでバラシてを繰り返すのだろうが、そのような技術者が多数いないと
エンジンは開発できないんだね。」

だそうだ。日本では東大を出ても作業着を真っ黒にして働いている。
984音速の名無しさん (デーンチッ 77df-krhR)
2017/12/12(火) 17:32:15.80ID:qfycWxS101212
やっぱりクビサダメだったか
でも普通に考えてマッサの1秒落ち、
シロトキンとは同じくらいだけど持参金が違うって乗れるわけないやん
若いなら伸びシロはあるけどクビサは傷害もあるしね
クビサ自身「よいニュース記事」にはなりたくない
「数合わせはいや」って言い始めてるしダメだな

ちなみに今回の復帰騒動でクビサって得したのかな?
適当に引っ張り出されていいように弄ばれただけのように見える
985音速の名無しさん (デーンチッ 9fb8-F7Qh)
2017/12/12(火) 17:34:52.01ID:zY7PI7Am01212
だからこそ恐ろしいのは電気自動車
国内メーカーはモータースポーツに自社の莫大なリソース使ってっていいんかと思う
金払って丸投げがベターだろ
986音速の名無しさん (デーンチッ 1fee-ivyt)
2017/12/12(火) 17:35:46.36ID:i8Ew0YA001212
クビサといえばバイコレスのLMP1に乗るとか言って結局乗らなかったけど
あれは何だったのか
>>977
おつ
987音速の名無しさん (デーンチッ 77df-krhR)
2017/12/12(火) 17:38:55.59ID:aLQ2e5cP01212
と言うか分からんなあ
事故後にロータスの好意でテストするチャンスはあったんだけど
戻れないことに近づくと傷つくからって断ったんだよね
無得点パーマンやエンジンスワップの話がある中で
適当に引っ張り出された感アリアリで残念だ
988音速の名無しさん (デーンチッWW 9ffb-Ctrc)
2017/12/12(火) 17:40:18.24ID:LRq3oGY701212
>>984
保険金問題を蒸し返しただけで終わるかもな
989音速の名無しさん (デーンチッ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 17:41:20.13ID:05eSFURN01212
>>984
お前はどこを見て比較してんだよアホw
同条件同コンパウンドでストロールよりコンマ3速かったというとこ以外全部お前の妄想だぞw
ただのアンチクビサ(`・ω・´)
990音速の名無しさん (デーンチッ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 17:46:05.09ID:05eSFURN01212
>>普通に考えてマッサの1秒落ち

どういう妄想でそうなるのか
991音速の名無しさん (デーンチッ d7b2-LVSJ)
2017/12/12(火) 17:47:01.09ID:zaNpF6nQ01212
>>986
トップカテゴリーに近いところでスピード証明する必要があるからだろうね
ただバイコレスがどうやらまともに走れないクルマだって分かったから
やる意味が無くなった
それでいろいろ動いてる中、ルノーでテストの機会を得たってとこじゃないかな
992音速の名無しさん (デーンチッ 9780-F7Qh)
2017/12/12(火) 17:47:32.41ID:ECkXVO9K01212
シロトキンは23歳だからクビサにはマルティニの20億以上がついているも同然なんだがな
理由もなく25歳未満のドライバーを選べば契約義務違反でマルティニが離れる可能性もあるし

それでもシロトキンを選ぶならそれだけの理由があったということだろうな
クビサに速さが足りなかったか安全性の面で危惧があったか
993音速の名無しさん (デーンチッ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 17:48:10.75ID:05eSFURN01212
普通に考えてマッサの一秒落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994音速の名無しさん (デーンチッ 9f9a-rxUg)
2017/12/12(火) 17:56:34.56ID:05eSFURN01212
あのピンクタイヤでストロールよりコンマ3速かったクビサが
普通に考えてマッサの1秒落ちなんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マッサ>>>>>クビサぐらいで妄想した結果そうなったんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995音速の名無しさん (デーンチッ 9f3d-gcK6)
2017/12/12(火) 17:58:22.25ID:Xks/wz8M01212
来年のウィリはどのみち期待できないな。折角来年までは銀puなのに。アルレクの完成度次第じゃトロホンについでブービーもありうる。ゑ雨は銀傘下から離脱なのでフリーになった魚雷と一緒にどこ行くか。SFどうすかね?

パーマ屋?知らん。高森んとこでも乗っとけ。
996音速の名無しさん (デーンチッ 77df-krhR)
2017/12/12(火) 18:06:20.61ID:z8M4JaQr01212
>>992
持ち込みとスポンサー(マルティニ)が同額なら
若くて才能があるペイドラの方がいいと思うのは自分だけ?
マルティニのスペースは空くかも知れないけど半額契約でも特だと思う
(マッサ切った時点で話し付いてたと思うけどね)

まあ結局は今のクビサが新人以上に未知数ってのが
チームにも本人にも不安要素ではあったんだろう
997音速の名無しさん (デーンチッ Sd3f-Wq3g)
2017/12/12(火) 18:17:54.87ID:ahiF1RDcd1212
つかロシアンマネー信じて大丈夫なのか?
998音速の名無しさん (デーンチッ 9780-F7Qh)
2017/12/12(火) 18:24:03.01ID:ECkXVO9K01212
>>996
報道ではクビサよりシロトキンの方が速かったって話も出てるしな
シロトキンのタイムはソフトでハイパーソフトのクビサとコンマ5しか変わらなかったし
チームの分析の結果そういう評価ならね

クビアトもウェーレインも25歳未満でクビサには絶好の追い風だったんだが
それで無理となると以降の復帰も難しくなったな
999音速の名無しさん (デーンチッ Sd3f-rEB6)
2017/12/12(火) 18:32:47.41ID:C1URThpJd1212
1000ならクビサがレギュラー
1000音速の名無しさん (デーンチッ Sd3f-rEB6)
2017/12/12(火) 18:33:15.67ID:C1URThpJd1212
1000
-curl
lud20250121002902ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1512404467/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□ YouTube動画>8本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
□■2017□■F1GP総合 LAP1629■□オフシーズン■□
【2018】MotoGP総合 420周目【オフシーズン】
【2021】MotoGP総合532周目【オフシーズン】
ADHDの食生活・サプリメント総合スレ
ヘム鉄・鉄サプリメント関連商品総合2
Assassin's Creed総合 Part39【アサシンクリード】
Assassin's Creed総合 Part47【アサシンクリード】
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 301旗目
WEC/ELMS/IMSA/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP86
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP75
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP69
【we hate landfill】ドラゴンクエストヒーローズ総合 【DQH/DQH2】避難所4 [無断転載禁止]
ピクミンシリーズ総合スレ
鹿島アントラーズ情報総合スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1730■□フランス■□
★ スーパーモンキーズ総合スレ ★
ジャニーズjr総合ファンスレ814
プリキュアシリーズ総合アンチスレ
戦極姫・三極姫シリーズ総合2ターン目
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.33
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part1
□■2019□■F1GP総合 LAP1938□■スペイン□■
□■2019□■F1GP総合 LAP1943□■スペイン□■
□■2018□■F1GP総合 LAP1706■□スペイン■□
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part7
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part13
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part16
□■2019□■F1GP総合 LAP1895■□バーレーン■□
□■2019□■F1GP総合 LAP1905■□バーレーン■□
□■2024 F1GP総合 LAP3613□■サンパウロ
□■2019□■F1GP総合 LAP1875■□ メルボルン■□
遊戯王OCGデュエルモンスターズ総合スレ4
アイカツ!シリーズ総合アンチスレ Part.2
□■2018□■F1GP総合 LAP1797■□シンガポール■□
アイカツ!シリーズ総合アンチスレ Part.16
【LINE】ガンダムウォーズフレンド総合スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2940□■フランス□■
【うみねこ彼岸花】竜騎士011総合【ローズガンズ】
□■2022 F1GP総合 LAP2879 □■スペイン□■
□■2022 F1GP総合 LAP2951□■ハンガリー□■
□■2022 F1GP総合 LAP3044□■サンパウロ□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2503□■スペイン□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2500□■スペイン□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2310□■スペイン□■
□■2022 F1GP総合 LAP2812 □■バーレーン□■
□■2022 F1GP総合 LAP3002□■シンガポール□■
□■2019□■F1GP総合 LAP1969□■フランス□■
□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■
□■2019□■F1GP総合 LAP1939□■スペイン□■
□■2018□■F1GP総合 LAP1732■□フランス■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1705■□スペイン■□
□■2022 F1GP総合 LAP2990□■シンガポール□■
□■2022 F1GP総合 LAP2996□■シンガポール□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2456□■バーレーン□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2398□■バーレーン□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2394□■バーレーン□■
□■2021 F1GP総合 LAP2523 アゼルバイジャン□■
□■2021 F1GP総合 LAP2522 アゼルバイジャン□■
□■2018□■F1GP総合 LAP1676■□バーレーン■□
□■2019□■F1GP総合 LAP1898■□バーレーン■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1675■□バーレーン■□
□■2019□■F1GP総合 LAP1896■□バーレーン■□
□■2019□■F1GP総合 LAP1907■□バーレーン■□
□■2019□■F1GP総合 LAP1897■□バーレーン■□
□■2019□■F1GP総合 LAP1902■□バーレーン■□
19:03:58 up 37 days, 20:07, 0 users, load average: 83.71, 77.90, 73.69

in 0.063359975814819 sec @0.063359975814819@0b7 on 022009