◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

会計士8年目の俺が質問に答える ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/exam/1510619872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/14(火) 09:37:52.73ID:VcgIwk9s0
特定は避けるが絶対に嘘は言わないようにする
今日は仕事休んだ
何でも来い
2一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/14(火) 10:10:25.36ID:VcgIwk9s0
10年ぶりくらいにスレ立てしたけど
需要なんてねーか
意外と寂しいもんだなw
3一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/14(火) 14:04:47.25ID:d6Wf/1970
大学中退とか高卒とかそれ以下の人いる?
これから独立とかで法人抜ける予定ある?
4大(3大)で出世とか収入とかの違いって聞く?
4一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/14(火) 14:36:43.18ID:t/tRSnlk0
>>1
今Big4監査法人入っても、初年度の総支給額600万もいかないよね?
予備校のセールストーク?
5一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/14(火) 16:48:05.26ID:VcgIwk9s0
>>3
大手法人だけど、大学中退も専門卒(高卒っていうのかな?)もいるよ
純粋な高卒は俺は知らないけどいるんじゃないかな

>>4
初年度600はいかないと思う
俺が入った頃は残業がまともに付けられない時代で行かなく、
その後青天井時代が来て行くようになり、
今は残業制限が厳しいから行かないと思うわ
6一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/14(火) 16:53:36.43ID:VcgIwk9s0
>>3
初めの質問しか回答しとらんかった

俺は今まだSSなんだけどMになったくらいかM数年やったくらいで独立予定

4大(3大)で収入の違いは多少はあるだろうけど、それよりも出世次第
今は年功序列で上がれる時代じゃないから、
俺が7年目のときは同期にSもいたしMもいた
年収500万くらい差が出るんじゃないかな

長年働いててもSS止まり(というか、この時代なのでMから降格)という人もいる
7一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/14(火) 17:01:45.02ID:d6Wf/1970
>>6
実力主義なんですね
主観でもいいので出世しやすい人しにくい人の特徴を教えてください。
事業部で出世の差などありますか?
8一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/14(火) 20:14:41.62ID:VcgIwk9s0
>>7
今はけっこう実力主義だよ

どの業界でも同じだと思うけどやっぱコミュ力は大事
チームでする仕事だから上とも下とも客とも上手くやって、各社が納得いく結果を出して
上司に分かるように認められなきゃスピード出世は無理
会計とか監査の専門知識があるのは前提ね

早く出世する人は自信とアピール力がすごい
たぶん出世欲があって、どうやれば上に行けるか考えて行動してるんだろうね

俺でも仕事はきついけど、のほほんとしてるから出世コースからは外れてるわ
ワークライフバランスって最近良く言うけど、あれは、
バランスを保った働き方も許容しようってことであって、
出世する人はバリバリの仕事人間だよw

事業部の違いは分からんごめん
けど、地方で○○事務所は上がりにくいとか上がりやすいとかはあるっぽい
人手の関係なのかなぁと思う

ついで言うと英語はできるにこしたことはないけど出来なくてもなんとかなるw
俺はからっきしw
得意な人は英語使う仕事が回ってきたり、出世するチャンスが多くなったりするかもしれんけど、
今んところ必須って感じはしない
ただ、研修のeラーニングが全て英語、ってこともあるから分からんと辛いw
9一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/15(水) 12:12:17.06ID:C/Mq3qR90
今ってパートナーは何割位なれるの?
10一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/15(水) 13:50:22.57ID:sESSZps30
もしあなたが今年の合格者だったらbig4のうち、どこに入りたいですか?
11一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/15(水) 15:41:52.87ID:QlmWMzz60
今まで抱いた女性の中で最高だったオンナは?
12一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/15(水) 16:13:40.93ID:zcWLPdsd0
会計士と税理士の世間的な評価はやっぱり結構違う?
13一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/15(水) 19:07:03.82ID:jwYlwLDD0
今日の晩御飯は?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/15(水) 19:35:14.13ID:trjAaZcl0
キャリアプランは?
もし監査法人の外を出るなら、どういう業界?
151
2017/11/15(水) 21:55:26.31ID:CU/Dv2mZ0
>>9
割合は分からんけど、狭き門なのは確か。
昔は長年勤めれば自動的になれたらしいけど、今は誰もが優秀と認める人しかなかなかパートナーにはなってないな〜

>>10
あえて言うなら今は不祥事の少ないTマツかなあ
だけどどこも自分次第だからそんなに変わらんと思う
俺が受験生時代に思ってたより、就職後も勉強しんといかん

>>11
24歳位のときに抱いたスレンダー巨乳ナース

>>12
けっこう違うよ
受験時代は、税理士だって同じようにすごいんだぞという風潮があったけど、
会計士のほうがやっぱり格上に見られる

>>13
シチュー

>>14
今、監査法人所属ではあるんだけど、監査じゃない仕事もしてて、
将来はそっち方面専門の会計士として独立したいなあと思ってる
16一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/16(木) 01:27:28.37ID:IxGsqaSI0
会計士って独立したらなにやるの?
税理士業務やるひとが多いのかな
17一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/16(木) 09:11:01.90ID:vuL+qQs80
パートナーになれなかったら肩たたき的な感じで半強制てきに退職させられるの?
それともひたすらなれなくても居座ることはできるの?
18一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/16(木) 22:53:33.25ID:fvEv/Olw0
会計士興味ある35歳なんだけど、この年齢からでも今から会計士目指す価値ある?
19一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/17(金) 10:41:16.17ID:h4EEO0XP0
>>1
来春大学卒業予定なんですが、今から公認会計士の勉強始めて2019夏もしくは2020夏に合格したとして、そこからでも大手監査法人に就職できると思いますか?
20一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/18(土) 15:18:21.87ID:RUYZK6Lj0
>>16
税務+アルファだと思うよ
プラスアルファ部分は人によって違うと思う
俺の親しい人はいわゆるFAS業務やって稼いでるね
税理士では出来ない人が多い分野

>>17
ひたすら居座ることはできるよ
認めてくらないなら独立or転職するって辞めてく人が多いと言うだけ

>>18
正直ないと思う
資格取ったからって一発逆転出来るわけじゃないよ
でも、今の仕事めっちゃ頑張っても報われる可能性がないと思うなら、
一からやり直すつもりで目指すのもアリかもしれない
おすすめはできないけど

>>19
たぶん出来ると思う
だけど数年で状況がガラッと変わったりするから保証はできない
21一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/18(土) 16:33:50.49ID:pelWwSNJ0
>>20

19です。回答ありがとうございます。

最後にもうひとつ、勉強するにあたってこれだけは気をつけろみたいなことがあれば覚えてる範囲で教えてください。内容面にかぎらず方法でも心構えでもなんでも良いです。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/18(土) 18:43:10.07ID:ID923bW80
同じく8年目くらいだけど年収どれくらい?
氷河期で監査法人行けず事業会社で600位だが転職考えてる
23一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/18(土) 19:12:25.40ID:F1Zg/QjB0
試験受かって600万程度じゃ寂しいよね
24一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/18(土) 19:15:46.27ID:6QFNMJAA0
>>23
しかも最近は残業(代)規制’もあり、その600すらもらえなかったりね
25一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/18(土) 19:22:10.20ID:5IQ6afhV0
年次的に最年少パートナーは何年目くらいですか?
26一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/18(土) 19:51:00.30ID:FiVqXvF00
例えパートナーになれなくても定年まで年収1000万位は保証されてるって思っていいのかな?
勿論忙しいと思うけど
27一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/18(土) 21:16:57.33ID:qBzNBYXs0
トレーニーってスタッフと同じ役割ですか?チーム内で煙たがられることありますか?
28一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/18(土) 21:53:24.90ID:hdgxvgDO0
法人の身近なところに、一般社会に出しても認められるレベルの可愛い、もしくは美人ていますか?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:03:43.55ID:XqdXGLNg0
29で仕事辞めて夏前くらいから勉強始めたんどが、
合格しても今度は就職が厳しそうなの…?
予備校じゃまだ全然余裕の売り手市場って聞いてたんだけどなぁ。

まぁ今更どうしようもないし、やるしかないけど…
30一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:15:35.77ID:NSe2KpXg0
>>29
あなたに人間的魅力やコミュ力があれば来年でも再来年でもいける。
31一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:17:17.03ID:NSe2KpXg0
>>28
ワイの周りにはおらん。
ただ他部署にアイドル的存在はいるけど、滅多にいない。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:19:27.62ID:NSe2KpXg0
>>27
ワイのとこにはおらんから詳しくはわかんない。
ただ煙たがれるか煙たがられないかは、トレーニーだからとか合格者だからとかではなく、結局はその人の接し方や姿勢、対人能力、人間的スキルだよ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:21:50.32ID:NSe2KpXg0
>>26
将来的にどうなるかはわかんないけど、普通にやってれば結果そうなるかなぁ。
ただ、まれに万年シニアスタッフで干されてる人もいるし、そういう人はアサインされず残業もあんましないから、700,800て人もいるんじゃないかなあ。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:23:41.21ID:NSe2KpXg0
>>26
でも、そういう人も結局やめていく人多いし、周りからの劣等感とか居場所とか耐えられなくなるんじゃない?
いや、そういう人間的な感情が乏しいとか鈍いから干されるようなことを平気でやるのかもしれんがw
35一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:24:36.16ID:NSe2KpXg0
>>25
11年でなったツワモノがおる
36一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:29:09.22ID:HZD7S1FX0
なんか今youtuber事務所の社外取締役やってる公認会計士の人12年でパートナーになってない?
37一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:31:32.80ID:HZD7S1FX0
uuumの社外取締役の人1996年4月に入所して2008年7月に新日本のパートナーになってる
38一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:32:51.64ID:NSe2KpXg0
>>36
ごくごくまれに10年ちょいでなる猛者がいるのも事実。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/19(日) 14:33:15.92ID:NSe2KpXg0
新卒で入って33,4歳でなるやつとか。
401
2017/11/20(月) 01:25:14.89ID:Nb34Q0c10
おお、なんか書き込みが増えてるw
あんまスレ立てしたことなかったけど、人が増えると嬉しいのなw

>>21
受験勉強のこともうあんまり覚えてないんだけど、
俺はわりと長年かかってて、その原因は、バランスが悪かったからだと思う
簿記に拘りがあって簿記ばかりやってたw
でもさー当然だけど受かるためにバランス良く最短距離でやんないとね
まずは、合格するためには、ってことだけ考えればいいと思う
どうせ受験時代の知識なんて現場にでたらそれほど戦力にならんかったよ

>>22
俺は残業最低限主義だから800くらいかなー(月20時間残業くらいの計算、普通はもっとやってる)
俺も氷河期だったな
舐めてて3社しか受けなかったんだけど、1社受かっでギリだった感じ
転職は迷うよね
俺は監査法人はそんなに素晴らしい所でもないと思ってるから、個人的にはあんまりおすすめしないよ
その分、今の会社で頑張ったほうがいい結果になるかもしれん
あくまで個人的な意見だけど

>>23
1年目は600行かないと思うなー
俺んときも行かなかったし、今は多分もっと基本給減ってるしね

>>25
わっからーん
俺は出世を捨ててワークライフバランス重視派だから気にしたことないw
411
2017/11/20(月) 01:25:36.29ID:Nb34Q0c10
>>26
そうとも言い切れない
今は1,000万行かない人もいると思うよ
俺の仲いいおっさん(おじーちゃん)は、万年シニアスタッフだから定年まで千は行かないよ
マネージャからシニアスタッフに降格する人もいるよ
辞めさせられることはないんじゃないかと思うけど、同じ法人でも収入差はかなりある
ちなみに親しいパートナーは3,000万もらってたわ

>>27
俺の部署にはそういう制度たぶんないわ
知らんけど、スタッフ見習いみたいな感じなの?
でも職位とか年齢とか関係なく、本当にその人次第だよ
職位なんてものはその結果であって、あとでついてくるもの

>>28
たまにいるけど、すぐ辞める!!
女には期待しないほうがいい!!

>>29
今は就職厳しくないんじゃないかなー
リクルート担当の話を聞くと、受験生を確保しようと頑張ってるから
仕事辞めたならやるしかないよー!
がんばれー!
42一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/20(月) 09:27:09.43ID:KDyAlMYY0
>>41
こんにちは。
万年ssだと1,000万行かないよ、との事ですが、ではどれくらいで頭打ちというかずっと続くのでしょうか…
800万とかですかね?
431
2017/11/20(月) 18:44:50.25ID:Nb34Q0c10
>>42
そういう人に直接聞いてないから真実は分からないけど700くらいかもしれない
ボーナスの査定も悪いはずで残業も少ないはずなので

通常のSSは800くらい、忙しくて評価も高いと900行く人もいると思うわ

>>40で書き間違えたけど、俺残業月40くらいね
20hじゃ800はないね
44一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/20(月) 21:23:39.18ID:tApEw//20
>>43
なるほど。
有難うございます。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/21(火) 17:25:57.11ID:FvtPrWOn0
法人内恋愛は活発ですか?
46一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/21(火) 18:35:38.71ID:QLTPGjG/0
イン茶は書き込むな。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/21(火) 18:45:10.39ID:FvtPrWOn0
監査法人はイケメン、美女と呼ばれるボーダーは低いですか?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/21(火) 20:54:54.17ID:vpa0WjiK0
会計士だと、おまんこ食べ放題ですか?
49一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/21(火) 20:59:42.21ID:yfShG5zA0
>>47
低いね
世間一般の合格ライン(偏差値52)で、監査法人なら科目合格(偏差値56)が狙えるレベル
50一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 01:27:20.65ID:+q08hGpp0
>>49
あぁ、じゃあおれでも科目合格できるわ
まぁ、一般社会でても60くらいあるんやけどな
51一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 01:35:08.44ID:4m/Wq13U0
>>50
自己創設のれんの計上を行なっているリスクが大きいため、実証手続を実施したい
52一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 01:41:03.04ID:QNMcZJko0
ワイと同じくらいしか稼いでない癖に尊敬されてて草
53一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 01:53:50.22ID:NIO/kYl80
>>51
クソワロタ。ありがとう笑
54一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 10:39:22.78ID:gVG1f9MY0
>>52
人徳や知識量の差じゃね?
55一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 18:32:38.37ID:QNMcZJko0
知識量はワイの方が上やろ
56一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 19:45:42.79ID:s2IBPbru0
09だと受かりやすかったですか?
57一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 19:55:54.94ID:QNMcZJko0
09かどうかは言わへんが今年よりは合格率低かったで
今年はゆとりやんか
58一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 20:27:15.31ID:FyEGR/Mm0
>>57
インちゃきめえw
お前の代は今よりザルだよ
59一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 20:31:57.78ID:siYZGL3a0
>>58
お前もキメェよ。いい加減現実見ろよ。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 20:32:21.09ID:4m/Wq13U0
まあまあ落ち着けよ
61一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 20:36:01.45ID:8IRxoHQp0
自演きたw

インチャ

09合格の親日シニア
ネット弁慶
滞留しており、転進優遇制度の候補者
友達がおらず、休日も2ちゃんで受験生相手
会社では干されてる
発達障害者
会社のPCとスマホも使って自演
精神科通い
妄想癖持ち
M性感通い詰め
無能すぎて転職できない
62一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/22(水) 20:41:07.02ID:6WbXPgWW0
インチャ

09合格の親日シニア
ネット弁慶
滞留しており、転進優遇制度の候補者
友達がおらず、休日も2ちゃんで受験生相手
会社では干されてる
発達障害者
会社のPCとスマホも使って自演
精神科通い
妄想癖持ち
M性感通い詰め
無能すぎて転職できない
631
2017/11/25(土) 11:04:23.87ID:Dl+8Mi/T0
入ってからも監査法人の中はリストラなんだぜ。この前、先輩が辞めてったよ。
俺もうかうかしれられねーよ。
とにかく不合格者は早く撤退しろ。20台前半ならどうにかなる。
20台前半越えた奴はもう合格しても無駄だから簿記の資格かなんかひっさげて
中小企業回れ。家業を継げ。まだ間に合うなら公務員もいい
64一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/25(土) 17:13:50.04ID:WVSDohZK0
どこの大学ですか
マーチくらいですか?
651
2017/11/26(日) 18:08:47.23ID:BqrMFQIn0
大学卒業です
66一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/26(日) 18:11:15.19ID:6GfMsW+q0
にっこまですか
67一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/27(月) 20:39:40.30ID:sLV5Ksdz0
専修
68一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/11/29(水) 19:27:52.59ID:DPw9r+wH0
>>64
  ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  マーチでもなく ニッコマでもなく 無職ニートでも >
 /        ヽ  < 誰にも迷惑をかけるなよ 家族にもだぞ                    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <大学はどこなの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < Fランってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
69一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/12/02(土) 23:51:15.67ID:7oNmIiUx0
精神障害が沸いてスレ終了。
こうなると思ったが意外ともったな。
701
2018/01/23(火) 09:41:55.68ID:ezKz//tR0
こんにちは
スレ主です
今日は有休とりました
スレ立てといて放置してましたすみんません
久しぶりに見たら、自分じゃ回答してました(>>63
でもあながち間違ってませんw
30代で入ってくる人もいますが、やっぱ厳しいですよね
711
2018/01/23(火) 09:42:32.42ID:ezKz//tR0
?自分じゃ
○自分じゃない人が
721
2018/01/23(火) 09:43:07.50ID:ezKz//tR0
×自分じゃ

記号が変になったw
73一般に公正妥当と認められた名無しさん
2018/03/10(土) 07:31:39.84ID:wYoIFy+g0
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QX7N4
74一般に公正妥当と認められた名無しさん
2018/11/08(木) 12:29:29.51ID:MTaNjYwA0
矢野とかいう会計士が馬鹿みたいに喧しくてマジ迷惑なんだけど
会計士って自己顕示欲が強い猿しかおらんの?
まともなのおる?
751
2019/01/21(月) 01:49:02.03ID:xFxDUU3H0
スレまだ生きてたwww

>>74
そりゃまともなのもいるよ。
別に一般企業でもへんなのもいるし割合的には同じくらいなんじゃないかな

明日からまた仕事憂鬱〜

俺もいつの間にか10年目になってましたw
76一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/03/21(木) 18:57:52.09ID:uVNDjxP+0
4大のそれぞれの社風教えて
77一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/03/21(木) 19:01:24.19ID:uVNDjxP+0
まだいるかな?
あと会計士の他にあると便利、有利な資格教えてください
78一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/03/21(木) 20:53:15.62ID:f7W3IRzO0
監査法人は入社年次が全て(前職があっても新卒採用と同等)。
ってことになります。
確かに事実ですよ。

あと、30歳以上で監査法人に入社しても、同年代の方達は
通常マネージャークラスになっていますので、
その方達を職制上超えられない壁があることも事実。

つまり、30歳以上入社の方はいくら難関試験を突破しても
、監査法人内の幹部候補生ではないということ。

公務員の世界で言えば、ノンキャリア入社みたいなものだと思います。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/05/25(土) 06:22:17.85ID:cX3UqbVf0
今年は会計士受験生に40オーバーの受験生が多くてとても興味深い。
19年目標で最も目立ってたtknも30代後半36歳。
「人生の再チャレンジに公認会計士受験 ニート卒業」という時代になりつつある。
80資格をたいせつに
2019/05/25(土) 10:56:33.48ID:wEz9WLpl0
資格をたいせつに
https://www.jpnumber.com/mobile/numberinfo_03_3275_0808.html
してください
81早慶エリート公認会計士
2019/10/15(火) 17:02:55.70ID:8YZUfBC+0
布団の上に寝て女がフェラで立たせて
勝手に入れて勝手に腰振って射精したら
お疲れ様じゃそれこそ発狂と自傷間違いなし
マンコ舐めたり指でこね回すのはまだいい
問題はチンポ入れてピストンすること
短距離走の後より息が切れてくたくた
相手の機嫌を損ねないようにセックスするのは辛い
82早慶エリート公認会計士
2019/10/15(火) 17:05:11.30ID:8YZUfBC+0
もう1日1回エロ動画見ておなにーで抜くだけで充分
若い美人の女が全裸で股開いても
セックスはめんどくさいし疲れる
どうやって女の性欲を回避するかも悩みの種
83一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/10/29(火) 05:12:10.80ID:bj8PlihQ0
司法試験や会計士の3,000人合格は、復活して実現してもらわないとな。

最近、パラハラやセクハラが社会問題になっているのは、弁護士の増加で、訴訟の
報酬単価が下がり、訴訟を起こしやすくなっているから。
今まで被害者が泣き寝入りしていたようなパワハラ事件も、訴訟を起こしやすく
なったので訴訟が増え、社会問題化するようになった。
弁護士の増員は、立派に社会問題の解決に貢献している。

司法試験合格者3,000人計画は、法科大学院設立当時の計画通り、実行していく
必要がある。

公認会計士試験も、当初の計画どおり、3,000人合格を実現し、もっと競争される必要が
ある。
数が多すぎると就職できない? そんなのは、すべて自己責任。
会計士を増やして、社会全体の利便性を高めることの方が重要だ。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/10/30(水) 07:21:14.29ID:vNrBTVNN0
「僕は君たちに武器を配りたい」
著者 瀧本哲史

資本主義の世の中では、独禁法違反などの違法なことをしていない限り
商品の価格は必ず下がり、一方で品質は向上していく。

高度に発展した資本主義社会では、いくら良い大学に入り、難しい資格を取り
さらに、資格取得後そのスキルをいくら高めても収入を増やすことは出来ない。
その理由は、点数化が可能な決まった枠組みの中で差別化するだけの、コモデティ化
された人材になろうとするだけだから。

資格業のような専門家、エキスパートは、今後生き残っていくことが難しくなっていくと考えられている。
かつては、専門知識を積み上げてきた人は尊敬の対象だった。
しかし、今現在、石炭から石油レベルの激変が、毎日産業界で起きている。
つまり、これまで積み上げてきた知識やスキルがあっという間に過去のものになることを
表しており、ある時期に特定の専門知識を身に付いていたとしても、社会のニーズが
変ってしまえば、その知識の必要性自体が消滅してしまうことを意味する。

今時、資格業を目指すことや、資格取得後、その専門スキルを高めることが既に時代遅れで
あることの理由が分かるだろう。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/10/30(水) 17:09:19.73ID:O8qONX2y0
会計士8年目の俺が質問に答える 	->画像>2枚
86一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/10/16(土) 15:15:35.71ID:uwSJOWS70
収益認識会計基準なんだけど、要するに、収益計上時期が変わるだけ?
ある四半期で計上をスルーされた収益も、たとえば次の四半期以降にその分が乗っかってきてバラ色…的な?
87一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/09/10(土) 22:15:30.25ID:7KeYcxd30
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
88一般に公正妥当と認められた名無しさん
2023/01/26(木) 07:44:40.26ID:RocGL36s0
【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww

受験生の婆さんへ

年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん
2023/06/26(月) 09:37:14.76ID:64iNnms90
フゥーッ (*ΦωΦ)y―~~
90一般に公正妥当と認められた名無しさん
2023/08/23(水) 10:00:05.72ID:iaGeS2Af0
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
91一般に公正妥当と認められた名無しさん
2023/10/23(月) 17:43:04.29ID:N6ZWT2kH0
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
92一般に公正妥当と認められた名無しさん
2024/04/02(火) 13:20:47.96ID:71hTkF+30
最悪過ぎるぞ
小学生女子になる
それ以外は撮られてないしな
93一般に公正妥当と認められた名無しさん
2024/04/02(火) 14:35:15.99ID:ZRJGfsvj0
今はトラップがクラシックになった
しょまたんもネイサンもとりあえず大学卒業しよう
タバコ吸ってたら言えることだ
むしろこれが一気にイメージ崩れるとダメージ大きそう
94一般に公正妥当と認められた名無しさん
2024/04/02(火) 15:00:08.36ID:Y46Cp9u90
SUMIRE27だよね?
結構当たりもできる
95一般に公正妥当と認められた名無しさん
2024/04/03(水) 20:39:40.75ID:7trifRKM0
のめり込んでいくJKの趣味やらせてる我々は未来に投資したぶんの反応検索してたら面白かった喋り方で草
96一般に公正妥当と認められた名無しさん
2024/04/04(木) 23:01:29.43ID:0HY7bYNu0
そんなレス見たこと無いからな
コメントの質で評価しないといけないな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217183601
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/exam/1510619872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「会計士8年目の俺が質問に答える ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
早稲田人科二年が質問に答えるよ
N高生のワイが質問に答える
医学部のワイが質問に答えるスレ
家電量販店バイトのワイが質問に答えるで
某大手法人滞留スタッフが質問に答えるスレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ☆1
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ106
かわるがわるセフレがいた俺が質問に答える ©bbspink.com
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ181ホール目
アラサーニートの俺でも会計士合格すれば一発逆転 (83)
MHWの質問に全力で答えるスレ87
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
出会い系で10人以上に会ったから質問に答える ©bbspink.com
VAPE初心者の質問に答える149本目 電子タバコ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ228
女性びっぷらーが俺たちの質問に答えてくれるスレ
菜の花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part474
母の日親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part519
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.24
【MHFZ】MHFZの質問に全力で答えるスレPart687【ワッチョイ表示】
芸歴9年の渡辺麻友選手、自分が振った話に対する簡単な質問に答えられないという醜態を晒す★2
「なんであの人は信号を守らないの?」 信号無視を目撃した息子の質問に答えた長女の回答が強すぎる
新庄監督、多田野コーチらに指導禁止令 コーチは新人の質問に「答えるな」金の卵がコーチに押さえつけられ2、3年で消えるのが忍びない [牛丼★]
美人過ぎる公認会計士を応援しよう
会計士目指してる新大学生だけど
会計士様が簿記1級をバカにするスレ
こうすれば必ず公認会計士に受かる!
30代会計士受験生は終わってるのですか?
日本公認会計士協会に抗議するスレ
ワイに公認会計士受験生の闇を教えるスレ
日経が会計士不足だって言ってるよ
会計士ベテで行書に落ちたヤツいる?
公認会計士制度を議論するスレ PART15
公認会計士制度を議論するスレ PART24
俺が会計士試験に合格するまで見守るスレ
公認会計士を目指した理由について語るスレ
会計士目指してみるが税理士にも受からず結局便所
獨協大学公認会計士養成講座について語るスレ
30歳だけど公認会計士諦めて医者になるぜ!
会計士受験生は情弱⇒予備校関係者のレスを信じてる
☆マジで公認会計士になろうとする奴らのスレ1☆
彼女が会計士取っても警察なるって言ってるんだけど
息子が公認会計士を受験すると言っていますが
何故、税理士は会計士に対抗したがるのか?
公認会計士試験予備校の未来はどうなるのか?
公認会計士受験生が金融庁に対して損害賠償を求める
公認会計士試験三振短答から再受験する人のスレ
ヴェテから会計士試験に受かったけど質問ある?
公認会計士は10年以内に9割も監査法人をクビになる
400万円で数年でリストラされるのに会計士受験なの
簡単な租税法の考査の会計士研修を復活させるべき
マイナンバーとAI化でいずれ会計士という職業はなくなる
公認会計士試験、撤退か続行か悩んでいる人集まれ
公認会計士目指してる初学者です質問させてください
【すごい】公認会計士試験が酷すぎる件【ゆとり】
三浪早稲田で現3年、公認会計士目指してるけど質問ある?
オリンピック景気で2020年に会計士って好調になる?
公認会計士になるとモテる (391)
5ちゃんねるで会計士生もう! (78)
中卒が1年で会計士目指してみる (208)
会計士試験をハゲタカ風に語るスレ (293)
簿記3級に3回も落ちてるんやが会計士なれる? (90)
Fラン大在学・卒業者で、会計士目指してる方 (120)
【速報】会計士受験生のネガさん、修了考査合格する (80)
07:37:06 up 41 days, 8:40, 0 users, load average: 92.71, 96.49, 96.23

in 0.90612292289734 sec @0.90612292289734@0b7 on 022321