T I M E O V E R
_____ _____
\ / \ /
( ・ω・) (・ω・ )
( 9 ⌒)9 C(⌒ C )
⊂_)∪ ∪(_⊃
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ
/ 人 ヽ
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl /___/ //
ゝ、 ____ノ /
// \ ___ノ\
いわっち監督 遺 作
,,,,,,,,,,,, ,,lll,,,,,,,,,,,,, ll ,lll
llll llll ,,l''''' ,,, '''''ll, ,,lll' ,ll'' ,lll ,,,,,,,,,llll,,,,,,
llll llll ll'' lll' 'lll ,,ll''' ''''ll,,ll''' llll llll
llll llll lll lll ,lll ,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,, lll llll
llll lll' 'll, ,ll' ,lll' 'lll'''''llll lll lll ,l'''''''llll,,,, ,,,,,,
'lll,,,,,lll''' ''''l'''' ,llll''' lll,,,,,,,,,,,,,,lll 'lll 'll,,,,,,,ll' ''' l ll
''' ''' '''''''
サード、 何年も、何度でも す ぐ
離れっぱなし! 後 初 ス 魂 い 見放したい! ご わ
悔 め プ が わ す ぁ
号 し て ラ 浄 っ ぎ |
泣 た ゲ ト 化 ち る |
! | ゥ さ の 。 |
ム | れ !
___ 機 ン な ___
(\ \ で 再 い / /)
\(´・ω・`) 生 ! (´・ω・`)/
 ̄ ̄ ̄ 数  ̄ ̄ ̄
72
億
!
/~""''' ‐- ...,,_
/ 速報民 /
./ ./
/ (´・ω・`) /
/~""''' ‐- ...,,__/
/
/
/
,、_,、 ∧,,∧ ..彡⌒ ミ
(´・ω・) (・ω・`) (・ω・`) .. (・ω・`)
_( ⊂ i ( ⊂ i ( ⊂ i ( ⊂ i ≡3
. └ ー-J └ ー-J └ ー-J └ ー-J
ビームのエフェクトでごまかすくだらない戦闘
鉄血の重量感のある戦闘
ffシリーズ見捨てられたのはこの時点でしょうがないよね(´・ω・`)
10年の時は大きすぎ(´・ω・`)
FF1
1987年12月18日発売
FF7
1997年1月31日発売
FF15
2006年5月発表(当時はFF13ヴェルサス)
2016年11月29日発売予定
>>5
だから全然ソフトないゴミさぁ〜♪(´・ω・`) 日経記事の、「任天堂は独自の世界を築いている」(大手ゲームメーカー幹部)
これクスッとなった(´・ω・`)
ツイッターからの拾い物だけどプロンプトの写真面白い構図があっていいな(´・ω・`) FF15が発表後に生まれ発売される前に生産止めたハードがあるらしい
スイッチのロンチでコエテク零出してくれないかなぁ
それだけで買うんだけど(´・ω・`)
switchってそういう意味か、任天堂事態が切り替えていくてきな意味か(´・ω・`)
PCでもチップセットじゃないオンボのSATA3.0対応チップ乗せてのものがあるけど、速度が2.0に毛を生やした程度の速度しか出なかったりするんだよなあ
ASmediaのとか
対応はしてるけどフルスピードじゃないって可能性はある
米産だったらシドニー間違いなくヘソピー舌ピー胸元にタトゥーだったよね(´・ω・`)
>>14
まぁでも13-3とかからなら3年弱だからな プロンプト・・・誰やこのおっさん
>>21
白猫もテニスも、みんなやってるじゃないですか!(´・ω・`)
僕はそのなか一人で勇者ヤマダくんやってましたけど(´・ω・`) そもそもSSDの転送速度が550MB/sとしてSATA2が300MB/sでSATA3が600MB/sだからといって
SATA3につなげても最大480MB/sくらいしか出ないんだぜ単一ファイルの転送でも
Proでも劇的に速くなってないからといってじゃあSATA2とは言えない
むしろあの程度のCPU強化が読み出しに数秒の差出すとは思えない
我等が新しき大神が―――今此処に降臨なされました。
願わくば、この地より我等を永久に見行はされんことを―――。
___
/ /)
(´・ω・`)/
>>20
仲間のピンチに瞬時にシャッターを押すプロンプト(´・ω・`) >>20
王子がやられてるのに絶好のシャッターチャンスだとカメラを構えるプロンプト(´・ω・`) スイッチへ興味を移ったユーザーがいるからWii Uを生産終了させた
すべてユーザーが悪い
体験版やって思ったけどプロンプトめっちゃええやつやん(´・ω・`)
>>31
┌●-●┐
/ ヽ
|: ― ― :|
[| ´ ∪ ` :|]
| ー |
\ ,,,ii,,, / >>34
それはそっちの方がいいですけど
零の版権って半分任天堂みたいだし
もう他機種では無理なんじゃないかなぁ(´・ω・`)
これなんて漫画ですか?(´・ω・`) >>18
なんでも宮本におkもらわないとイケない世界(´・ω・`) 零3のクエスト?でリビング4姉妹と7連コンボと雑魚部屋30人切り?は
すんげぇたいへんやった(´・ω・`)
PROでご自慢のねぷのベイカバーが使えないんですけど?(´・ω・`)
FF15なんか時間たつとまたやりたくなるな
正直クエストとかは製品版しかやる気出ないし、早く俺にトロコンさせろや!(´・ω・`)
トロコンしてぇ・・・
>>31
一般通過NPC普通に映り込むよね(´・ω・`) あーあ 昨日ヤフージョーシンでSSD買っておけばよかった・・・(´・ω・`)
FF15は絶対にトロコンしますけどフィリスは男エンディング埋めるのめんどいんでしません(´・ω・`)
Wiiの零リメやWiiUの零新作はやりたいんだけど
WiiUをその為だけに買うのもなあ…(´・ω・`)
Watch Dogs 2 Gameplay Walkthrough Part 1 - INTRO (Full Game)
ダウンロード&関連動画>>
みなさんこんばんは、マルコ・パゴットです(´,,・ω・,,`)
はぁ・・・FF15体験版ちょっとだけと思ってたのに、3か所のモブハント全部やってしまった・・・
プレイ時間は6時間半以上・・・
>>52
確かにみんなええやつやった(´・ω・`)
>>55
はじめましてじゃねえよ、は見た(´・ω・`) プロンプトの写真ってランダムで撮ってるのか?
狙ったようなシーンもよく撮られてるけど(´・ω・`)
PSVRのこと話すやついなくなったなw
数週間で寿命か
やはりソニーの周辺機器はアレだな
>>66
撤退ハードなんてすぐに値崩れするし(´・ω・`) WiiUってPS3より後に発売された記憶があるけどPS3はいつ生産終了したっけ?
>>76
ああああああああああん!?(´,,・ω・,,`)
>>79
しなすぞ!!!(´,,・ω・,,`) ぶっちゃけ体験版で一番楽しいのって寝る前に写真選ぶときですよね(´・ω・`)
あの、影牢飽きた…
これ前作の記憶あったら買ったらアカンやつ(´・ω・`)
>>75
撤退したら値上がりするんじゃないの?(´・ω・`) /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ 人人人人人人人人人人人人人人人
/ 人 ヽ 我は解き放つ 生産終了の大罪を
| / \ l WiiUよ、お前に逃れる術はない
| _∠二\ノ/二ゝ、 l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y
| ノ─( <・))-(<・))-l ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl /~~~~~~~/ //
ゝ、 二二二二ノ /
// \ ___ノ\
ノセノセってうどん何注文しても好きなやつ乗せられるのかい?(´,,・ω・,,`)
トームの高フレモードが一番ファン音大きいな
やっぱフレームあげるの解像度以上に性能使うんかな
>>73
基本的にランダム
場所によって特定の構図やポーズになるみたいだけど >>68
うっ、戦意喪失… レベルアップ
発 禿 同 彡⌒ミ 〆 ⌒ ヽ 争
生 同 .じ (´・ω・`) (´,,・ω・,,`) い
.し 士 .レ 〃⌒` ´⌒ヽ γ⌒´‐ − ⌒ヽ は、
.な で .ベ ( V~つ)人.゚ノV~つ)) 〉ン、_ `{ __ /`( )
.い し .ル ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
.! ! か の /~~~~~~~ヽ、  ̄ ノ~ミ~~~~.| 0三)
|__|\_ヽ / ヽレ´ |  ̄
〉 ) 〉 ) /_ へ \
// / / \ ̄ィ. \ )
(__) (__) i__ノ |, ̄/
ヽ二) >>85
戦闘でコンボ嵌まったときですね(´・ω・`) 零戻ってきたらリメあり得るかもだけどそもそも任天堂仕様で零の冠着けたびっくり系ホラー重視の糞になってるし
任天堂はゲハニシと同レベルの焦土脳だから手放さないまま心中かもね
任天堂っていつから捨てられたゴミに金を払って拾うようになったの?
>>90
ちゃんとお金払わないとダメだよ(´・ω・`) >>85
スマホの10連ガチャみたいなものですね
良いのが撮れてたらみんなに自慢してドヤれる >>67
番犬2の発売日ズレんかな
FF15やってそうだわ ゼロ無いならせめてSIRENくらはい(´・ω・`)
>>82
まだだし…生産終了する時に新品買っときたいんだがな IW楽しいけどWMWはマッチあまりしてくれないしそんなに楽しくないからレガシー買う必要はあまりなかったなー
まぁMW1のキャンペーンやったことなかったからそこは丁度良かったけど(´・ω・`)
>>86
紙芝居ばっかりで萎えるっしょ?(´・ω・`) 丸亀って自分で調整できるかけうどん以外だとつゆが非常に少ないんですけど
あれはどこの地方の食べ方なんですか
>>92
ランダムと特定の場所に来た時の混ぜてんだな
なるほど(´・ω・`) >>101
PS2が7万円くらいになりました(´・ω・`) PRO買って元取れたなぁ感じてる人どれくらいいます?
満足出来てる人のPS4の環境とそれを用意するのにかかった金額も良かったら教えてください(´・ω・`)
>>93
まーた新しいハゲAAが・・・くそがあああああああああああ(´,,・ω・,,`)
>>97
パパに払ってもらうから大丈夫だぬー(´,,・ω・,,`)
>>99
てことは勝手にやれってことだぬー?(´,,・ω・,,`) 零そんなにやりたきゃ買ってやって売りなよ
任天堂がゲーム撤退しない限りWiiU版は来ないよ(´・ω・`)
>>102
SIRENもいいけど、ぼくなつかサルゲッチュやりたい
需要ねーか... >>101
旧型PS3は滅茶苦茶高いよ(´・ω・`) >>106
ああいう食事処いったときない(´,,・ω・,,`)
>>112
よーし!おにぎりのせるか!(´,,・ω・,,`) >>90
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^) 零出すのがダメなら内容そのままでタイトルだけ変えちゃえばいいだけじゃんw
>>118
PS2互換あるからなぁ
ちょっと事情が違う気がする 蒼魔灯ってシナリオ良かった気がするな
でも怠いから1作やったらやりたくなくなるゲーム(´・ω・`)
>>109
PS2と一緒にしたらあかんわ
PS2のソフト数舐めたらあかんよ(´・ω・`) サブイベもダンジョンもない1章途中までの体験版で6時間以上遊んじまったら
本編来た時どうなっちまうんだ俺・・・
>>118
別に
そういう業者がプレミアで売ってるのはなんでもそうでしょ・・・(´・ω・`) >>124
フェイタルフレームですね(´・ω・`)
なんやぁ……これぇ………(´・ω・`) >>116
いや!やりたい!やりたいぞぉぉ!塊魂もやりたい! >>87
需給考えるに負けハードは捨て値になるでしょ(´・ω・`) >>115
でもWiiUを置く場所がないし…(´・ω・`) >>111
買ってすぐに満足できるか判断するようなもんじゃないやろ
ゲームハードやぞソフトありきやろ >>105
いや、ダークサイドプリンセスにクエストつけてアイテム増やしたDLCレベルだった
ダークサイドプリンセス死ぬ思いでクリアしたのにもう一回やれとかないわー(´・ω・`) 正直操作全然わかんないけどスタートボタン押して敵が止まったとこに日本の優しさを感じた(´・ω・`)
影牢は初代のリメイクおながいしたいですね(´・ω・`)
でもなにげに女子供サクサクしてて無理なのかしら
>>127
そんなハードがあったのかって聞かれたから(´・ω・`) >>123
お前ぶち殺す(´・ω・`)
危うく警察沙汰になるところだった >>123
マジか(´,,・ω・,,`)
明日ちょっくら行ってきますは(´,,・ω・,,`) にぃに
ゴメン ff15予約しちゃった(´;ω;`)
FF15は製品版買って全クリしたら評価するわ
さいえんレビューを待て
>>124
天誅→忍道みたいな成功パターンほしいですね(´・ω・`) スカイリムとかダクソとかシューターじゃなくても攻撃はLR
シューターは世界の一番人気ジャンルだしシューター操作に慣れてる人多い
だから他のゲームも追従すべきだと
シカクとかマルで攻撃はもう古臭い
FF15体験版評判良いみたいだが本スレ奴らは全否定の真逆なんだなw
>>131
ベスト版に合わせてきたのか一応(´・ω・`) >>140
影牢は最近も発売されてるし関係ないでしょ(´・ω・`) FF15は製品版もずっとイージーでやってしまいそうですわ
ノーマルモードでやる利点述べれますか?
>>141
そっか・・・・ごめん・・・(´・ω・`) WiiUが生産終了するわけだが、↓これで日本から撤退しない箱は何気に凄い気が (´・ω・`)
●ソフト販売本数(集計期間:2016年10月31日〜11月6日)
XOne 908本
●ハード販売数(集計期間:2016年10月31日〜11月6日)
XOne 81台
外人はエロいフザくんなって言ってんのに
フェイタルフレーム版は水着あった気がするな(´・ω・`)
レインボーシージってマルチが評価高いのかい?(´,,・ω・,,`)
>>136
ミッションが糞面倒でクリア条件が運次第になったらもう止めたな
次の完全版っぽいのは買わなかった
ストーリーまでは分岐あって面白かったのにな >>155
MSKKの仕事なくなっちゃうし(´・ω・`) >>152
初代は子供ぬっ殺せるから諸事情で無理かも?(´・ω・`)ッテコトデス >>135
そうなんですか
ちょっとガッカリですね(´・ω・`) >>153
シドニーが上着とズボンをキャストオフする(´・ω・`) >>149
そんなことするよりコンフィグで自由に設定できればみんな満足なんだよなぁ
特許のせいかシステム的な理由かは知らんけどあんまり実装されとらん >>153
体験版ではすぐ殺しちゃって各上相手でないと戦闘面白くなかったし・・・ >>154
ごめんね・・・WiiUなんかのことで争うのはやめよう・・・(´・ω・`) >>164
もうゲームやってるどころじゃなくなっちゃうな にぃに、一ヶ月三食マック生活始めていい?(´・ω・`)
ゼノバース2クリアしました(´・ω・`)
これトキトキのタマゴで生まれる新しい歴史が3の舞台で
次は初めてタイムパトローラーじゃない主人公の完全パラレルストーリーとかにしそう
FF15にルシとか出てくるの?(´・ω・`)
ダイヤウエポンはシガイって呼ばれてたけど
>>170
ちゃんと成仏するならいいよ(´・ω・`) >>155
海外売り上げに影響出るからね(´・ω・`) LR攻撃は連打系がムズいから一長一短(´・ω・`)
>>170
いいなぁ 僕もやりたい(´・ω・`)
でも金銭的理由で無理だわ(´・ω・`) よく分からないけどルネサス?が破産したのって任天堂が目先誤って強引にライン増やさせたせいで負債抱えたのを任天堂が救済しなかったからなの?(´・ω・`)
>>174
設定引き継いでるなら出てくるんじゃね(´・ω・`) PROは信仰心の証明するためだけに買ったやつが多数だろ
普通にグラやフレームレートで言えば間違い探しレベルなのは違いねえ
ハイレゾ聞いて悦に浸ってる連中と同じ
>>174
体験版にシガイという鳥山語録が出てきて嫌な予感がしましたね さすがに今日は寒すぎて閉まってたコタツ引っ張り出した(´・ω・`)
>>162
もし出すとするなら改変必須ですね…(´・ω・`) アクティブかウエイトで悩むならまだしも
イージーとか女子供池沼かよ(´・ω・`)
>>170
頼むときはおすすめ下さいっていうんだぞ 毎週コンスタントに数十台箱一売ってるMSKK実は有能なのでは(´・ω・`)
>>171
ゲラルトさんの頭をワイルドハントの体に付け替えてみたい(´・ω・`) VRやPROって思ったほど速報で話題にならんよね
なぜかWiiUの撤退ニュースが盛り上がるという(´・ω・`)
FPSってジャンル単位で強いのはソフトもハードもまたいで操作系がずっと同じってことも大きいらしいね(´・ω・`)
だからR1かR2かの射撃でけっこうもめる
LRで攻撃だとカチャ音に必死感が出て良い(´・ω・`)
スーパーサイズミーは店員に勧められたらそれにしなければならないという鬼畜ルール
>>182
任天堂の二枚舌を信じたルネサスが純真すぎ(´・ω・`)
あんな嘘にでもすがりたかったのかもしれないが >>170
1weekくらいでめっちゃ屁が出て体もなんか臭くなるよ(´・ω・`) >>188
その倫理無視な感じが良かったのにね(´・ω・`)… 日本のマックだと健康問題引き起こすほどのものじゃなかったはず
60フレに慣れるともう30フレとかに戻れない・・・
これは麻薬や・・・ダクソ3を60フレに対応してくれよお。できるんだろフロムさんよぉ。
たまにチキンナゲット ガバ食いしたくなる(´・ω・`)
>>195
バイオがでるまで特に話題はないだろ(´・ω・`) >>196
カメラ操作とエイムが同一だし操作は入りやすいよね >>182
WiiUにライン増やすタイミングなんて無いから
普通に任天堂ハードをあてにしてたのが思ったように発注が掛からなくて死にかけたという事だろうw >>195
proは一部のヘビーユーザー用だからね
VRはいまだに欲しいけど買えないって人がいっぱいいるから仕方ない(´・ω・`) >>205
個人的にはクルーシャルはオススメしません(´・ω・`)
あたり率高い 彡 ⌒ ミ
(´;ω;`) ハゲ老
| |
'J j
| | |
ー´ー
>>213
ここってヘビーユーザーの集まりじゃないの(´・ω・`)? 体験版クリアした
めっちちちたつつゃ先やりたい!!、れ
カーバンクルのクソ具合がふっとぶ出来ですね
いやあすごい
これは購入確定だわ
ff15はイージーモード安定ノーマルにしても良いことがない
proでイージーモードをやることになるとはな
mateで上の広告に出てくるぞいちゃんの顔が違うんだけど(´・ω・`)
vitaちゃんBluetoothイヤホン繋ぐ度に音量クソデカになるのなんなの(´・ω・`)
>>182
イワッチが製造コスト減らすために短期間に滅茶苦茶作らせて後は知らんぷりしたからな
そりゃもうnVidiaしか仕事受けなくなるわけだわ >>211
でも一億台を見込んでましたよね(´・ω・`)
それに見合う生産力を要求するのは当たり前かと コウちゃんとりんがたくのみの2人に見えてしょうがないのですが
>>208
そのタイミングでナゲット15ピース390円セールがきて2箱買ってしまった(´・ω・`)食いきれませんでした ほんとに1日中ネガキャンしてるんか・・・
どんだけ惨めなんだ・・・
>>157
マルチが評価高いよ
まあほぼマルチしかない内容だけどな >>217
速報民ってヘビーは少ないんじゃないの(´・ω・`) せめてサンディスクのウルトラにしと毛…(´・ω・`)
FF15の釣り面白すぎじゃね?
釣りの面白いRPGとか神ゲー確定だわ(´・ω・`)
多分釣りにハマって本編進まないやつだわ
体験版終わった
これキングレ見てないと何もわからなくね(´・ω・`)
速報民ゲームやらないで速報ばかりしてるもん(´・ω・`)
>>217
ベビーユーザーの集まりなんだが?(´・ω・`) >>223
俺これの1TB使ってるから大丈夫だろ(´・ω・`)と思う ヘビーとかコア、カジュアル、ライトユーザーとかどういう境目で判断してるんだろうね
>>240
重量と頭頂の光量がヘビーらしいですね(´・ω・`) >>230
ぽえ〜(´,,・ω・,,`)
ちょっと興味あるんだぬー(´,,・ω・,,`) 睡眠とった、飯も食った、うんこもした
いよいよ15はじめるでー(´・ω・`)
1969年のファッション
___
< へヽ\
(´・ω・`ノ|ニィニ、ニィニィニィニ
〃 ̄ ̄_ィ
ヽ__/
>>246
じぃじ、ご飯食べてないでしょ?(´・ω・`) フェミキチを恐れもしないFF15の攻めの姿勢
すぐ日和る海外メーカーも見習って?(´・ω・`)
ナポリタン食ったぞ
まだまだ余裕です(´・ω・`)b
FF15の釣りって龍が如く3か4くらいの頃の釣りとそっくりやで
最近の龍の釣りはタイミングよくボタン押すだけになっちゃったけど
イージーなのにモブハントで死にまくった…
敵のがLV高いとかなりきついね
>>247
一周回ってありかもしれませんね(´・ω・`) みんな操作タイプBでやってんの?(´・ω・`)
どうせKHが○で攻撃だからAで慣れとくわ
FF15ハードでやるわ
ゲームの中でまで負けたくないで(´・ω・`)
proの上にVRのプロセッサ置いてるんだけどヤバいかな?
映画とか小説にこれに値する言葉ってあんのかな
ヘビー読書家なんて言うんか
>>261
もの拾う時とか誤爆することあるんでタイプBにしたわ 耐久力に乏しい○△□Xを攻撃に使うのいや(´・ω・`)
>>247
ベルボトムが復活の兆しらしい(´・ω・`)
戦闘が期待してなかっただけに面白く仕上がってて大満足でした(´・ω・`)
>>267
ブックオフヘビーユーザー(´・ω・`) 難易度ハード選択するやつに限って
難しすぎるからクソゲーとか言い出すんだ(´・ω・`)
FFXV体験版は引き継ぎ無いのでやりません(´・ω・`)
>>244
雰囲気はCoDのS&Dっぽい感じやで
パゲっさんにはちょっと難しいかもしれないぬ >>261
□ボタンがガードだったりするしAタイプ操作ってキングダムハーツの操作に似てるよな >>256
自分も結構死んだので製品版はイージーでやるべきか少し悩んでしまった(´・ω・`) >>279
やりたいけどやりたくなくて頭おかしくなってくる PROの前面USBのところの溝が妙に狭くて、初期のUSB3.0ケーブルは刺さらんなこれ(´・ω・`)
バックアップ復元のときは注意よ
番犬2からの神ゲー臭がやばい
これ普通に今年のGOTYかもしれん
体験版の難易度イージーだけにしたの正解だと思うわ(´・ω・`)
>>291
試遊した人はオープンワールドのクオリティがヤバすぎるって言ってたよ(´・ω・`)
マジであるんじゃないかな つーかFF15情報あんま仕入れないでやったんだけど
最初の義足の爺さんってなんかセバスチャン的な人?
15これマジで面白いわ
このままラストまでいくなら神ゲーで間違いない
イースの操作はかなりフロムに近寄った感がありましたけど
FFもそういうのを期待してました(´・ω・`)
FF15終わったのでレインボーオシッコシーシーやります(´・ω・`)
客観的に見てGOTY一番とりそうなのはどれだろうねぇ
ぼくオバッチ大好き人間で他のゲーム全然やってないから情勢が読めないや(´・ω・`)
>>286
まんまやね(´・ω・`)
ノムティスが○攻撃派なのかしら ヨシヒコ今回酷かった
つーか今期予算多過ぎて遊びすぎやろ(´・ω・`)
というか今のご時世でハード未満を選択する奴はゲーマーではないでしょ
今のノーマルは昔のイージーじゃんか(´・ω・`)
FF15、体験版だからサブクエやら探索やら飛ばしてクリアしたけどじっくりやれば相当面白いだろうなこれ(´・ω・`)
ハンマーヘッドの裏にレベル38のモンスター居てワロタ
オープンワールドっぽいわ(´・ω・`)
発売まであと二週間なのにまだCM流さないとかなんなの?
本編映像のプレリュードバージョン
壮年期映像のファイナルファンタジーバージョン
戦闘映像のテーマバージョン
とか色々出来たんだからペルソナ並みにCM流すべきだったよね(´・ω・`)
>>301
昔のは理不尽なだけじゃん(´・ω・`) >>292
PV見たさにとりあえず突っ込んでたけどイージーだからサクッとにクリアできてよかったわ(´・ω・`) ゲームもだけど難易度だって自分がやりたいと思った難易度でいいと思うよ(´・ω・`)
ニコ生でFF15配信してるとFF13以下という烙印を押される模様(´・ω・`)
>>301
昔は良かった爺様は出禁ですよ(´・ω・`)マジウザ >>305
9月発売に向けて広報は頑張ってたから(´・ω・`) (´・ω・`)コーヒーをブラックで飲めない大人がいてもいい
(´・ω・`)ゲイムをイージーでクリアする大人がいてもいい
>>297
いきなりマルチ行かないようにね(´・ω・`)b
シチュエーションやテロハント、チュートリアルでポイント貯めてオペを解放しましょう(おすすめはアッシュ、トゥイッチ、ルーク、イェーガー) 明日、今となっては珍しいゲーム専門店のアルバイトの面接にいってきます(´・ω・`)!!!
>>301
ペルソナ5はイージーかノーマルでいいと思うけどなぁ(´・ω・`)ハードでクリアしたけど >>309
いくつかNGするだけでそのコメント消え去るらしいですよ(´・ω・`) ff15の高画質モードってfps重くなるだけで綺麗に見えないんだけど
具体的にどう変わるんだよこれ
地球防衛軍3Pはノーマルまでクリアーしたな顔(´・ω・`)
難易度たかいほうが楽しいならそうするけど実際楽しくないし(´・ω・`)
敵がただ固いだけのハードモードとか正直やる気しない(´・ω・`)
番犬2とペルソナ5のストーリー似てるしイッパンジンにもやってほしいね(´・ω・`)
ノクトォォォォォォ→助けられるの繰り返しになっちゃう(´・ω・`)
>>275
姉ちゃんが社長やってただけだろうが(´・ω・`)! ゲーム下手だからハードはあかんが
中途半端に難易度低いとなんで勝ったのかよくわからん実感湧かない感じになるならノーマルがええ
>>315
今日はバイトの面接をしました。
しかしゲームの知識やお客様の顔を覚える記憶力がなくてがっかり。。
お祈りさせてもらいました。
ってマーヤのブログに書かれるらしいね(´・ω・`) >>315
ゲーム専門店で人雇う余裕ある所とかほんと珍しく感じる(´・ω・`) 4KテレビでやってもフルHDのグラ覚えてないから恩恵がわからんな…(´・ω・`)
みんな本当にわかってる?
レアドロップ落としやすくなるとか そういういんだったら難易度上げるかな(´・ω・`)
体験版だからノクトのカジュアル服の帽子取れないんだよね?
服装もダサいけどあのキャップがヤバイくらいダサくて萎えるわ
他のメンツはカッコいいのに
>>320
(´・ω・`)INFのラスト1つ前でどうしても無理なのがあったんですが
(´・ω・`)オンのアーマー100万っていうキチガイみたいな人がいて楽にクリアできました >>321
アンチャとかは自分にあった難易度でやらないと楽しさ半減するよね(´・ω・`)
難易度厨はどうぞ究極やって下さい >>289
戦闘チュートリアルだけやりました(´・ω・`) >>335
にぃにもそのお帽子取ろ?(´・ω・`) >>336
思いきし出てきて主人公達に絡んでくるよ(´・ω・`) VPやってから始めはとりあえずハード選択するようになった(´・ω・`)
シージってなんか見るからにハードル高いですよね(´・ω・`)
>>332
夜逃げした後 一人でぽつーんと部屋に残されて
怖いお兄さんに取り囲まれて ボコボコにされる役は必要だし(´・ω・`) カーバンクルだけ専用のセリフウィンドウあったのなんでなんだろ
>>301
同意
なんやイージーって紙芝居げーやってろって感じ(´・ω・`) サブクエの蟹の群れナメてかかったらめちゃ強かったんだが(´・ω・`)
・夜限定モブハントがあるのに、夜まで時間を進めるシステムがない
・オープンワールドなのにプレイヤーのすぐそばで敵がポップアップ
・キャラの目が死んでる
・砂浜走っても足跡がつかない。いつの時代だよ
・進ませたくない、作り込んでないから壁作るのは仕方ないにしても、登れない岩山が多すぎる。オープンワールドの意味ある?
・アクションを阻害する仲間の回復、瀕死演出。(自動回避するとはいえ)仲間コマンド時のノクト棒立ちも酷い
・バトル時のカメラ
・ロックオンの操作
本スレからだけど、ほとんど自分も同意見(´・ω・`)
AAAとしては粗が多すぎるよ
結局PS4とWiiUは何台差で終わったの?(´・ω・`)
ゲーム好きが面接に来たら落とすって言ったのはどこの会社だったっけ
>>338
ん?アンチャの難易度なんて大した事なくね?(´・ω・`)
ボス戦以外は違いが判らなかったわ 可能な限り選べる難易度で最高難易度は選ぶようにはしてるけど
EDFはどう考えても無理ゲーだからコツコツやってたなw
そういやアマラーがトロフィーにハードクリアがあってそれだけ取ってなかったな(´・ω・`)
選べる奴はノーマルでやります
開発がベストだと思ってる難易度のはずだから(´・ω・`)
神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya 50分50分前
気持ちわりいなー…消えろ…
RT @kanozusa2 そのやりたくなるような仕組みが犯罪に繋がっているかかが問題ですよね?
限られてますが摘発者の中でのポケモンGO使用率などを見ても神谷さんの言う通りになっているとは思えません。
この問題は社会学等の話なのであんまり自分の得意分野だ
もしかしてSSDにするときもう一台PS4がないとP.T.を移すことが出来ない?
ハードなんてHPとかステータス上げただけだろ(´・ω・`)
番犬2、週明けに海外レビュー出るのかな(´・ω・`)
正直クッソ楽しみ
番犬2空気だけどかなりグラフィックいいね LoD?がポコポコっとするのがちょっと気になるけど(´・ω・`)
>>339
僕もですね
フリーバトル結構楽しかった(´・ω・`) >>362
ポケモン以外選択肢はないだろ(´・ω・`) ワープストライクには無限の可能性がありそうだけど
自分じゃ下手すぎて出来ない
>>356
難易度プロだと出てくる傭兵の数じゃ尋常じゃなくない(´,,・ω・,,`) 名越が「龍が如くが難しすぎるんですけどlって言われて
イージーでやればいいじゃないって言ったら「プライドが許さない」
と言われたって話をしてたな
ライトゲーマーほどこういう奴が多そう
>>351
ほとんど同意
あんだけ大口叩いて数時間やっただけの奴にわかるのになんで直さなかったんだろ
面白いのに勿体無い >>361
旧PS4のhdd交換したときに移せたから1台でもできるはずだぞ
やり方は忘れた(´・ω・`) >>356
アンコレ究極でコンプしたん?(´・ω・`) >>373
日本版と海外版の難易度変える小島監督は有能ですね(´・ω・`) うちのカーバンクル不適切な名前に認定されたんだけど(´・ω・`)
速報民ならナックはイージーでさっさとクリアしたよな(´・ω・`)
>>360
これは気持ち悪がられて当然やろ(´・ω・`) FF15予約してあるから買いはするけど。
HUDの文字見切れるのなんとかならんかな
TVの設定じゃ上下にしか画面調整出来ないんだよねぇ(´・ω・)
あれだ本当はイージーモードだけどあえてノーマルにするとかどうですか(´・ω・`)?
外人も難易度高いのは嫌いだしイージーにするの抵抗あるよ
ライトニングリターンズで一周目はイージー推奨でってのが叩かれまくったし(´・ω・`)
ゲームクリアの達成感は壁が高い方がより大きくなるのは間違い無い
ただ、ストレスも伴うから全員にやれとは言わんけども
>>373
難しくて投げるぐらいなら
ヌルゲーになってもとにかく一度はクリア目指すわ 関係ないけど地球防衛軍3Pのトロフィー習得率はノーマルが一番多くて、イージーが次なんだな
みんなノーマルくらいからやりたいんだね(´・ω・`)
>>372
一度に襲ってくる人数はそんなに違いない
しつこいだけで 安全地帯さえ把握してれば簡単(´・ω・`) >>385
最近のゲイムはそんな感じじゃない
ノーマル、ハード、ベリーハード(´・ω・`)
昔のカプコンはノーマルが高くて下に伸びていった気がする(´・ω・`) ドラクエビルダーズ最近始めたけど面白いですねぇ(´・ω・`)
次はマイラだけどリムルダールが面白すぎてずっとやってたい(´・ω・`)
>>315
どこのなんてとこ?(´・ω・`)
働いてるとこ見に行くよ、速報民皆で(´・ω・`) >>379
PS3でぜんぶプラチナ取ってるからアンチャコレ買ってないわ(´・ω・`) ハードで自己満するほどピュアではなくなりましたね(´・ω・`)
それよりいろんなゲムやりたい
>>384
画面端が見えないと言うことならTVにオーバースキャンしない設定があるはず(´・ω・`) >>386
一周目からノーマルでやったけどまじで難しかった なんかメリットあるなら最高難度やるけどそうじゃなきゃやらない(´・ω・`)
>>877
そういう方向性で行くなら
今迄出てたPVやプレイ動画から大幅に劣化したものになるべ
いいのかなそれ FF15本スレカオスだけどその中に分かる批判があるのが悔しわ
>>395
今にもつぶれそうな個人店ですよ(´・ω・`)
簡単に特定されそうなので言いません!!! CM映像 「ワールド オブ ファイナルファンタジー」 ストーリー編
ダウンロード&関連動画>>
CMだと面白そうに見えるのにね(´・ω・`) 僕ぁ、ゲームは基本的にノーマルでやりますねぇ
別にイージーにするほど下手でもないけどハードで頑張りたいとも思わないし、何より一番楽しみやすい難易度だと製作者が設定してる訳だし
>>338
アンチャ4は自動ロックのおかげで難易度プロでも楽だったからトロコン余裕だった、初見中級自動ロックなしでやったときより楽だったもん(´・ω・`) あのさぁオートドライブスキップ出来ないとか舐めてんの?
ウィンキー時代のスパロボかよ
>>373
極のカーチェイスはユーザ層的に文句でてもおかしくないと思った(´・ω・`)無理してハードでやってたら難易度も変えられなかったし
EXHはEXHで死ぬとステージ最初まで戻されるドS仕様だし >>394
章の終わりになると名残惜しくなって次の章に行きたくなくなるよね(´・ω・`) 近所のゲームショップも駄菓子屋も全部無くなりましたね..
アンチャはトロフィーがからんでくるから
なんやかんやと3周したなぁ(´・ω・`)
タバティスが洋ゲーは何度もゲームオーバーになると敵が弱体化して
プレイヤーが経験を積んで強くなったように錯覚させるシステムが多いって言ってたな
ソウルシリーズは難しいからヒット作になれたんやで(´・ω・`三´・ω・`)
昔はイージーでやるのはプライドが許さなかったけど
最近はイージーしまくりですねえ(´・ω・`)
キングダムハーツとか内容から思えないような鬼畜シークレット解放条件
>>411
イベント会話みたいなの消化済みなら瞬時に移動できたぞ >>416
ダクソとかも実はそういうのが...!?ないか(´・ω・`) 音ゲーの難易度はEXTREMEとか一目で無理って分かるから逆に楽(´,,・ω・,,`)
体験版やればやるほどこれ…
キングレまた見たくなる(´・ω・`)
昔h洋ゲーっつたら難しいって感じだったけど
逆転してきてるのか(´・ω・`)
何かのゲームを使った実験では
イージーノーマルハードって分けるより、ノーマルハードベリーハードの方がライトやヘビーユーザーか、好まれるらしいね(´・ω・`)
ラスアスは最高難易度のほうがリアルに感じる
ノーマルは物資置きすぎだった
>>428
ニックスを15に出せと言っている(´・ω・`) P5の3周目セーフティでやったけど、作業感ありつつも報酬が異常に多くてあれはれで快感あったな
あとダクソ3は難易度選択無いけど、直剣は実質イージーモードだと思った(´・ω・`)
>>414
寂しいよね(´・ω・`)
カメクラってまだあるんだっけ?昔はフラゲ出来るからよく利用してたなぁ Q. WiiUが生産終了しましたが、どのような感想をお持ちですか?
豚:Vitaを相手に戦います。
竜太 ?@MSXTR 22分22分前
Nintendo Switch登場でWiiU生産終了は・・・まあ、分かる。
むしろそんな事よりNintendo Switch以上に
中途半端な立ち位置のPS Vitaは一体どうなってしまうんだろう・・・。
>>432
ニックスは死んだもういない(´・ω・`) >>417
難しいではなくて死んで覚えるゲ
そしてそれは特徴であってウリではないと思いますね
ダイナミックなアクションやカメラワーク世界観攻略性などなどの要素こそが魅力ですよ(´・ω・`) >>417
難易度選択が無いけど
プレイの仕方で難易度はある程度コントロール出来るという
まぁ良くできてるね >>351
オープンワールドのRPGはちょっとぐらい粗があっても別になんとも思わん
ほとんどのゲームがそうだから 洋ゲーのハードは和ゲーのノーマルレベルだよね
和ゲーの高難易度は鬼畜すぎる(´・ω・`)
>>431
コツを掴んだら物資余っちゃうからね(´・ω・`)
ライト層もプレイする事を考えたらあれでいいんだろうけど ウィッチャーとか言うクエン使ったらイージーになるゲーム
>>425
ハードと大差ないEXTREMEとかあるで(´・ω・`) 高難易度でただ硬い・痛いだけとかやと普通にノーマルでええやってなる
PS3ニーアはそれの極み(´・ω・`)
>>438
何も考えなくても進めるゲームがヌルゲーなんでしょ(´・ω・`) ソウルシリーズは難しいと言われてるけど実は1周目がイージーモード(´・ω・`)
FF15は早くCMしないと(´・ω・`)
イージーモード推しなのもそこで群がってくる連中に売りたいからでしょ
GTAVもたしか何回か死んでるとスキップしますか?ってでるよねぇ(´・ω・`)
>>441
でも和ゲーって大体海外版の方が難しいですよね(´・௰・`) >>442
さっき見て、少し体験版やった!!(´・ω・`) >>431
ノーマルでやったけど確かに終盤は物資多過ぎて攻略微妙やったな FF15の狙いはお坊ちゃまノクトが最後は立派な大人ノクトになるストーリーを見せたいってことなんだろう
そこがテイルズ・オブ・ジ・アビスのルークみたいな感じだが、現時点だけで判断してる奴らが多くて、結局ノクトが世間知らず過ぎてウザいってイメージが先行しすぎててネガキャンにしかなってないのがな(´・ω・`)
>>417
デモンズでガチ初心者で詰みかけてた時は
青ファンに幾度となく助けてもらったわ >>449
でも初見が一番難しいって面もある気がする(´・ω・`) ずっとレベル上げしてられるわFF15(´・ω・`)
龍が如くはイージーでしかやったことないな
あのコンパチアクションで敵が硬いだけとか時間の無駄でしかない
>>448
ソウルは何も考えずブンブンコロコロしてればほぼ1本道で進めますし(´・ω・`)オスシ 昔のトンボとか日本版は難易度落としてたくらいだからな
市場が膨らむとライトユーザー増えてヌルゲー化されるのはなんか悲しいな(´・ω・`)
ストーリーのネタバレになるから体験版を進めてない人は
もはやPVで見飽きたところまでしか進まないから安心して進めていいよ(´・ω・`)
ブラボンのDLCやる時4週目のデータしかなくて辛かった(´・ω・`)
まだ体験版やってないけどダスカみたいにレベル上がったりするのかな、速報で99とかにした人いましたっけね(´・ω・`)
FF15は最序盤でFF8のサントラが買えるから神ゲー(´・ω・`)
龍が如くは難易度でシステムが変わる方の調整なんだけどね イージーだと敵の回避に無敵がなくなったり 敵の同時攻撃数が変わったり(´・ω・`)
ルークは更生したと思ったら今度は皆から卑屈だ卑屈だ言われてしまいにゃティーダみたいに消えるからな(´・ω・`)
>>465
自分でやるのと見るのではかなり違うと思うわ 途中で難易度変えられてトロフィーにも絡まないのが一番平和でいい(´・ω・`)
嵐で青ファン呼んだら数秒後に落ちていくデモンズ(´・ω・`)
>>470
ダスカみたいにぽんぽんモンスター出てこないし
帝国兵もいないからレベル上げはむずいよ なんでプロはHDDの互換性が無いんや(´・ω・`)
どうすれば前のHDDを使える様になるのか分からんよ(´・ω・`)
スイッチはVitaとマルチが多くなるのかな?(´・ω・`)
ももクロがソニーストア大阪でPSVR体験@関西テレビ
>>464
例えばメタルギア4なんかだと、海外の標準難易度が
日本の標準よりちょっと難しいモードなんですよ(´・ω・`) ハードじゃないと製作者が意図した戦闘システムの機微を100%感じ取れない場合が多いので
できるだけハードでやりたいとは思うけど
同じハードでも「初見でもゲーマーならなんとかなるレベル」〜「システムとかマップ構造熟知してないと難しいまじでハード」
まで幅があるので後者はさすがに避けますね
>>479
なるほど、序盤だからそんな敵はいないんですね(´・ω・`) Skyrimってずっと死んでないとザコの一撃が即死レベルまで上がるんでしたっけ?(´・ω・`)
>>466
周回DLCボスやりたくないなぁ
失敗作とかめんどそう(´・ω・`) SATA2とSATA3はコネクタは同じで挿せば使えるでしょ(´・ω・`)
>>481
トロフィーあるからvitaのほう買いそう(´・ω・`) そう、ライトこそ難易度を落としたがらない
だから昔のノーマルは今はハードになってしまったのだ
今のノーマルはゲームを普段やらない人、苦手な人向け
イージーに到っては類人猿向けとなっている(´・ω・`)
>>472
下げた事無いから知らなかったがちゃんと考えてあるんだな
HP下げるとヒートアクション全く出番無いだろうなぁと思ったからw 番犬2フレームレートとティアリングはちょっと気になるかな 動画が4kでやってるからPro仕様なんだろうけど(´・ω・`)
マルチ要素は結局デモンズが一番楽しかったな(´・ω・`)
デモンズ2欲しい(´・ω・`)
デモンズは1ステージ結構長かった気がするけど最近は1ステージに篝火ありまくる
>>472
ボスがゴリ押ししにくくなるのはいいよね(´・ω・`) 一番イカン難易度調整は「あれ?これノーマルとやってること同じじゃね?試行回数増やすだけじゃね」ってタイプ(´・ω・`)
そういえばMGS5って難易度選択なかったな
序盤まじで苦戦したんやけど
ハニービーに何時間もかかったわ
>>479
帝国兵いるんだよなぁ(´・ω・`)
レアわきだけど FF15面白かったけどレインボーオシッコシーシー微妙(´・ω・`)
>>483
いや分けるべきだろ
なんのためのトロフィーだよ(´・ω・`) 魔女百とか難易度下げてもやたら難しかったし
イージーがノーマルってのも結構あるよね(´・ω・`)
>>480
互換性はあるべ(´・ω・`)
暗号化されてるからそのまま他の本体では使えないだけ FF15面白いからコメント見に言ったらyoutubeは軒並み公表なのに相変わらずニコニコはアンチコメしかねぇ(´・ω・`)
>>501
チキンキャップだったかが出るし(´・ω・`) デモンズは何周でもしてられる
ダクソは疲れる(´・ω・`)
>>508
一番アンチの巣窟となってる本スレ行ってみ?(´・ω・`)
ネガキャンしかされてないから >>503
いきなりマルチいっても多分微妙ですねぇ(´・ω・`) >>443
スーファミ時代のゲームショップは儲かってたらしいね
PS辺りからゲームの価格破壊がおきてどんどんなくなってたって印象
消費者にとってはありがたいんだけどね(´・ω・`) >>504
ラスアスとか何週もするのがデフォとか敵わん 上位の難易度をやっても下位の難易度のトロフィーが取れないタイプがダメだな
PTにライトニングさん参加してたらすげー空気悪くなってそう(´・ω・`)
>>497
昨日夜散歩するために外出たらイノシシが家の前歩いてましたね(´・ω・`) デモンズだったか、ソウルシリーズ初心者のときは闇霊が怖くて怖くて仕方なかった(´・ω・`)
今じゃ侵入してはホストご一行様に凹されキックで煽られる始末
>>510
経験値も大幅に下がるけどよろしいか(´・ω・`) >>514
あそこ言ったらリークのコピペ爆撃だらけだからうんざり(´・ω・`) お前ら向け求人来たぞ
*** スタッフ募集 **
業務は多岐にわたりますが、やりがいのある仕事です。
興味がある方はお気軽にお問い合わせください!
仕事内容
○調査データ等の入力・分析
○ホームページ管理
○うみがめ館(展示資料館)の入館者への対応・運営
○ウミガメハウス(ボランティア宿泊施設)の維持・管理
○PC作業が苦にならない人
※仕事内容は主に事務一般となります。
その他、ウミガメの生態調査(5〜9月のシーズン中のみ)など
多種多様な業務があります。
応募資格
◇屋久島うみがめ館の活動に理解を示すことができる方
◇心身ともに健康な方、体力のある方、信念を持って行動できる方
◇パソコン操作(エクセル、ワード)ができる方(ホームページ管理有)
◇AT車運転免許取得者(マニュアル車運転できる方尚可)
◇田舎暮らしに興味のある方
◇社会経験豊かな方
◇採用年齢:30歳までの男女
勤務時間 8:30〜17:30(1時間休憩含む) ※調査シーズン中(5〜9月)は不規則となります。
給与
月給132,000円から(研修期間3ヶ月は100,000円)
※簡単な英会話、読み書きができ、外国の観光客の案内ができる方優遇
http://www.k4.dion.ne.jp/~umigame/staff_boshu.html >>510
ぶっちゃけ日本に生まれただけでかなりイージーだと思う(´・ω・`) >>520
PTってコジカンのアレかと思ったじゃないか(´・ω・`) >>508
ニコニコも配信者によって違うと思うわ
結局は見る層次第だわ ノクティス王子レベル16になりました(´・ω・`)
ソウルシリーズは侵入されてボコボコされるのが気持ちいいからね
>>526
◇心身ともに健康な方、体力のある方、信念を持って行動できる方
◇社会経験豊かな方
(´・ω・`) おい、トロフィーは強制じゃないのに
あまり価値のないトロフィー与えられても時間の無駄やなとしか思わんけどなぁ(´・ω・`)
>>527
でもぼくみたいな無能に勤まるお仕事が中々ないから(´;ω;`) 一時期はトロコンにこだわってたけど、その時間で別ゲームやったほうがええよねという結論になった
時間は有限だしね……(´・ω・`)
>>506
黒ファンがモブに干渉出来たらから
ひたすら城門前に集められて襲撃されるとか楽しかった記憶がある >>535
ルーナのうんこ撒き餌にして釣りして釣った魚をルーナに食べさせたい(´・ω・`) >>535
美人はうんこなんてしない!!!(´・ω・`) >>534
いよいよ平和な日本で良かったじゃないか
平和というのは無能でも生きるのを許される世界らしいからね(´・ω・`) つべとかで好評でもマイナスに投票してる奴は最低でも数十人はいるからな
そいつらの数分の一が押し寄せただけでスレは崩壊する(´・ω・`)
2週間後に出る引継ぎもない体験版よくやり込む気になるな
発売したらまた同じ作業するんか?(´・ω・`)
>>511
ダクソ無印は新キャラ作って遊んじゃう
周回はあんましないな(´・ω・`) ニシくん遊ぶゲームがないからね(´・ω・`)
そりゃニコ動で暇つぶしの毎日よ
>>546
それ次は社会的に死にますやんか(´・ω・`) >>548
知らないの?若手の北川里奈(´・ω・`) >>554
あいつらミニファミコンもう飽きたんけ(´・ω・`) >>543
僕の中では美人はうんこする
美少女はうんこしないなんだが・・・(´・ω・`) なんか最近急に眠れなくなった(´・ω・`)
なんなんだろ、死ぬの?(´・ω・`)
>>559
そもそも買ってないのでは?(´・ω・`)アンナゴミ >>549
マイナス評価はアンチの仕業だと思ってるの(´・ω・`)? >>558
プレコミュまだあれば掲示板で語れたのにねぇ(´・ω・`) >>557
調べました!ほんと最近の人ですね、見てないからわかんないけどプリキュアでてるんですね(´・ω・`) pro買いに行った時ミニファミコン買ってるおじさんいましたよ(´・ω・`)
ライズオブトゥームレイダーようやく終わりそう
中々理想的な進化だったな、探索とかクラフトとかパズルとか(´・ω・`)
コジカンぷちファミコン買ってツイッターに上げてましたね...(´・ω・`)
今年のJRPGはほんとレベル高かったな〜(´・ω・`)
ルーナ様の手紙がノクトの友達になってくださいじゃなくて
私のうんこ食べてくださいだったら
プロンプトはルーナのうんこを食ったかどうか(´・ω・`)
ミニファミコンはあの劣悪な操作性の極小コンのせいで
既にかなりの台数がオブジェ化してると思う
ダスカ1000時間やって本編をやらないってどう?(´・ω・`)
>>481
Vitaが足引っ張って ニシ君が発狂しそう(´・ω・`) 神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya
前にも言ったけどプレー中に動いたらポケモンが次々爆死する恐怖の報酬みたいにエキサイティングな仕様にすればええんや…知らんけど…
2016年11月11日 00:14
(´・ω・`)
実際に見るFF15の映像めっちゃ綺麗やな(´・ω・`)
カメラの効果のせいもあって所々実写に見える
>>564
いやそういう意味じゃないですよ
スレの平和なんて簡単に崩壊するわってことですよ(´・ω・`) 任天堂はもう過去に生きていくしかないんだ…(´・ω・`)
そういやFF15体験版後半の水上レストラン行ったらいきなり食べ物の物価が跳ね上がって高すぎて引いたんですが、
つまり美味いもん食いたきゃ自分たちで狩って食えって事?(´・ω・`)
もしかしてアトリエって難易度ハードでやってる人少ない?
>>577
ハゲは本当にゲーム制作者なのかえ(´・ω・`) >>526
何でこういう仕事って給料が完全に舐めてるレベルで安いんだろう? >>487
そりゃ 前作のオブリ
レベルあげればあげるほど敵が強くなってツムという鬼畜仕様だったなぁ(´・ω・`) ファミコンミニはヤフオクの相場見てもプレミア付いてないんだな
>>531
ダクソ3はむしろ赤がレイプされる、カワイソス(´;ω;`) FF15体験版やってUIとかシステム面で気になったとこ(´・ω・`)
戦闘とかグラに関しては、自分はあんま不満点ないかも
・メニュー画面を一発で閉じるボタン割当てがほしい(階層潜ると×連打になる)
・アビリティコール習得画面で、十字キーを押したら隣のアビリティにカーソルが即移動するようにしてほしい
・売却は複数種類のアイテムをまとめて売れるようにしてほしい
あと細かいとこだけど、魔法精製でエレメントの数を選んで○押したら"精製"にカーソル移動させてほしい
プラチナデモなくてもセーブデータあれば読み込んでくれた
でもプラチナデモの配信終わると聞くと残しておきたくなってきた
どうしよ(´・ω・`)
>>581
その辺りのバフつけないとキツい敵いるからね(´・ω・`) シドニーの肌の質感がリアルやわぁ(´・ω・`)
∩
ω
FF15は時間経つのもっと遅くして待機モードで時間を自由に進められるようにしてほしいな
ファミコンミニの正式名称は「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」です
つまり・・・・・・・
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミリーコンピュータ
ニンテンドークラシックミニ ニンテンドー64
も余裕でありうるということ・・・・・・・(´・ω・`)
>>582
イージーでサクサク進めて、やり込む段階で
ハードとかにしてく(´・ω・`) >>594
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
/ ヽ えっ、
/ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ 人人人人人人人人
ヽ(__i __,、__ノ |_) まだ出るの!!!!
ヽl /___/ //Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ /
// \ ___ノ\ 4k60Hz + HDRの遅延
http://ca.rtings.com/tv/reviews/sony
X7000D 4k60Hz + HDR 32.4 ms
X8300D 4k60Hz + HDR 33.2 ms
X9300D 4k60Hz + HDR 58.8 ms
X8300C 4k60Hz + HDR 58.1 ms
お前ら4Kテレビどれ買ったの?(´・ω・`) >>591
製品版は最初のエリアでモブハントして金稼いでからレストラン行こうかな(´・ω・`) 本スレ興味本意で見に行ったらなんか変な気持ちになった(´・ω・`)
>>586
別に詰まんだろ
FF8か何かと勘違いしてないか? PS4proにLAN経由でデータ引き継ぎした場合って設定とかも引き継がれるんですか?(´・ω・`)
ファミコンミニは 今中華の業者が分解して
来年3月ぐらいには デッドコピーが色々出てきそうな気がする
SDカードスロットとかついた奴が(´・ω・`)
◇社会経験豊かな方
◇採用年齢:30歳までの男女
よくばりすぎだろどっちかにしろ(´・ω・`)
>>589
精製にカーソルを移動しないと駄目なのに気づかなくて少しイラッとしましたね(´・ω・`) 母ちゃんに買ってもらったロマサガ1の説明書を車の中で読んで早く家につかないかとワクワクしてた
あの頃はもう戻ってこないんだな(´;ω;`)
>>571
JRPG豊作でしたわ
来年はドラクエ11くらいしかないのかな
と思ったらキングダムハーツあるのか FF15はタゲロック関係が不満だった(´・ω・`)
64クラシックス出るとして、スタフォ、ゼルダ、マリオ、バンカズ、エフゼロこれ以外で何入るん?(´・ω・`)
>>606
じゃあ男の人は諦めて30歳までの女性でお願いします(´・ω・`) >>588
宮崎さん曰く意思を持った赤モブって位置づけらしいから
ある程度妨害出来ればいいと思ってる >>596
忘れていた記憶を呼び起こさないで!(´・ω・`) >>605
いや、こんなもん分解せんでも昔からあるよw
普通に中国で売られてる FF15面白いことには間違いないけど
10年かけたゲームがこれかぁ...ってなっちゃう(´・ω・`)
SO5ってFPS界でいうCoDIWみたいな位置づけなん?
>>613
R1とR3押し込み同時押しロック使ってる?(´・ω・`) 赤はレイプされるとか言う風潮
毎回ソロプレイしてるとこにやってきてボコボコにしてくのやめて?
>>568
居ましたねえ、Pro買ってるのは若い人にが多かった感じ
ちなみに、買った後メディアの取材受けて答えた内容が記事になってました
マスコミデビューです(´・ω・`) >>601
裏技が多かったからね
なんども牢にぶちこまれてレベルあげまくったわ
洞窟入ると ただの骨が怖い怖い(´・ω・`) アビリティコールの移動はあれだね
スカイリムでもあった中々移動しづらいマスを無くすためとかじゃないかね(´・ω・`)
微妙なアナログ操作を要求されるやつとかあったよね
社会経験豊富で田舎暮らしにあこがれてる30歳以下の男女ってちょっとね(´・ω・`)
>>614
カービィとヨッシストーリーかなぁ…(´・ω・`)
あとカメレオンツイスト…は入れなくていいや MGSVクリアして本スレ見に行ったら不満の嵐でそっ閉じした思い出(´・ω・`)
30in1とかあるでしょ前から
チーターマン2とか入ってた奴
>>614
実況ワールドサッカー。あれくっそ面白かったんだよねぇ(´・ω・`) PS4ProはFF15プレイしててもずっと静かなままですごいですね(´・ω・`)
>>625
まんどくせぇなR1だけでどうにかしろ(´・ω・`) 今年のPS4の3大うんちRPGはSO5、クロバラ、セツナでいいですか(´・ω・`)
罪と罰は面白かったなあ2もいいらしいけどWii触ったことすらないです(´・ω・`)
>>618
あんな カスタムチップじゃなくて
エミュ前提のスマホ基盤の奴がだよ(´・ω・`)
HDMI端子とか ファミコンICじゃ無理な筈 MGSVは確かに面白かったけど
俺は4の正当進化的なのもやりたかった気持ちはある(´・ω・`)
もし64ミニが出るとしてコントローラー何個ついてくるの?(´・ω・`)
難易度トロフィーないゲームはイージーでやるだろ普通(´・ω・`)
オーダー1866はイージーで速攻クリアしてゲオに売り8した
>>630
社会経験して田舎憧れるって絶対いじめに会うか何か失敗してるよな(´・ω・`) >>643
4の序盤みたいな感じで世界中で戦いたかった(´・ω・`) そのMGSVがFF15スレで好評な件
これもうわかんねぇな
>>640
入れましょう。ついでにエヴァのゲームも(´・ω・`) >>641
2は評判良かったようですが自分には合いませんでした(´・ω・`)
1は神ゲーだったのに shareファクトリーでgif作ってtwitterにあげても動画に変換されて意味ないことに気付いた(´・ω・`)
どうせ荒れてるので気に入ったゲームのスレは開かない
FF15バグだらけとかツイッターやらアフィに載ってるけど普通に遊んでてまだ遭遇してないけどどんな遊び方したらバグるの?(´・ω・`)
>>644
1個有線のが付いて
他は別売りです
4人プレーしたいなら3個必要 >>639
セツナは楽しめたから除外して欲しい・・・(´・ω・`) >>655
あれCボタンで移動で左スティックでエイムだっけ?
当時操作性悪いなあって思ったわ 24時間営業のスーパーでチルドのチキンナゲットかってきちゃった…
今から揚げて食うね(´・ω・`)
これ写真のストック増えて行くのかな?(´・ω・`)
フィリスも普通にプレーできるのにバグゲー言われてたな(´・ω・`)
デモンズ楽しかったなあ
青じゅうたんとか助けてくれる人が目に見えてるってのがどれだけありがたいか(´・ω・`)
おれがガキのころは本屋やスーパーでも対戦格闘ゲームがおいてあったな(´・ω・`)
>>639
ネプチューン、クロバラ、セツナでいいよ(´・ω・`) ポケモンGoの擁護ってもはやネガキャンになってるよね……
FF15のグラフィックは正直ビビるわ
いろいろな重くなる要素ぶち込んでこんなに綺麗になるとは全く思わなかった
ぶっちゃけ海外のAAAタイトルを擁するメーカーもびっくりだろうよ(´・ω・`)
SO5って普通にやる分にも楽しめないの(´・ω・`)?
草
393 : 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saaf-9MLS [182.250.250.196])2016/11/12(土) 02:05:45.22 ID:zXU8cY4Ga
ネガキャンは鍵垢でやってるわ
鍵垢仲間はFF15くっそ叩いてるよ
proでWoFFやると何か不具合あんの?(´・ω・`)
>>660
俺もバグにまだ遭遇したことないわ(´・ω・`) FF15は戦闘面白いし洋ゲーに勝ってるよ(´・ω・`)
>>675
鍵垢のツイートコピペして名前モザイクかけて上げてみろやと言ってみたい(´・ω・`) >>672
完全にアンチャ4超えてるな
まさかこんなすぐにアンチャ4超えるグラのゲームが出るとは思わなかった フィリスは初めはハズレ引いちゃったかなと思ったが試験後からめちゃくちゃ面白くなる(´・ω・`)
>>660
FF15ジャッジメント完了しました(´・ω・`)b >>641
僕も2やってないんだよなあ
wiiの次世代機出たら買おうと思ってたのに アクションといいつつ
仲間の動きとか戦闘全体を見る感じが
ちゃんとJRPGの魂があると思ったわ
>>673
グラ以外の各要素に、致命的にならない程度の傷を抱えてる感じ(´・ω・`) >>660
バグってほどでもないけどレガリアから降りたときイグニスがレガリアにめり込んでたぐらいですね
ちょっと移動したらすぐ離れたけど(´・ω・`) プロンプトも叩かれてるけどブラザーフット見たりしてるから割と好感持てるのよね(´・ω・`)
まだ全然戦闘してないけど
大剣微妙じゃね(´・ω・`)
FF15クラスのグラフィックでもたぶんすぐに目がなれると思うと
今後のゲームの進化ってほんとどこまで行くんだろうね(´・ω・`)
あとはストーリーが余程のウンコじゃなければいい(´・ω・`)
>>681
Proでしか高画質版選べませんよ(´・ω・`三´・ω・`) チュートリアルしかやってないけど†が一番面白かったわ
やっぱ調印式は映画じゃなくて本編の中でやるべきだったと思うわ(´・ω・`)
>>693
レベル上げのお供とかしますよ(´・ω・`) ff15の戦闘が面白いってまじ?ゴチャゴチャしすぎだろ爽快感もないわ
神谷英樹 Hideki Kamiya?@PG_kamiya
まったくですね…
RT @cobalt_b 神谷英樹はゲーム業界の人なんだから、余計な事は言わない方が敵を作らないで良いと思う。
そしてNXで大神の新作を出したら良いよ…知らんけど。
>>692
マジで?
パーティーキャラ選べる系なら真っ先に外すキャラ枠っぽいのに >>697
買っちゃお(´・ω・`)
まだ買えるか知らんけど FF15の戦闘とか頭おかしいレベルのことやってるけど
「オープンワールドにしては」ってのがつくから直観的には分かりづらいよね(´・ω・`)
FF15って仮にシナリオとかが極上ウンコでも観光ゲーとして楽しめると思うの(´・ω・`)
>>682
さすがに一本道のゲームと比較するとどうか?って気はするが
総合的にいろいろ考えたら匹敵してるかも」(´・ω・`) オープンワールドでこの戦闘は素直に凄いわ
あとはストーリーだけだがそこが一番恐ろしい
バグなんてどうだっていい
開発者の頭がバグってるような和ゲーが腐るほどあるんだから
スマホとか
>>700
回想シーンで出てくるんでない、キングレの映像ちょいちょい入ってるし(´・ω・`) FFXVは仲間とかNPCが喋るときに相手を見てないことが多いのがちょっと気になりましたね(´・ω・`)
>>673
普通ですね
本当に何もかもが普通
トロフィーのために周回しようとしたらイベントスキップ不可だから糞と化します(´・ω・`) >>705
チャらく見えるけどいい奴やで(´・ω・`) 先がわかってるだけに
OPのレギスのセリフが泣けるわ(´・ω・`)
ff15のシナリオ書いてるのってって鳥山求められない君なの?
もしそうだったら絶望しかない
速報民たみ、鶏白湯ラーメンおいしいお(´;ω;`)
>>681
オプションに画質設定って項目があって高画質と軽量版が選べますよ!
ちなみに上二枚が高画質版ですねえ(*・`ω・*)
>>702
それを全体で把握するのが楽しいんだよ
これぞJRPG >>718
キングレ見てるかどうかであそこの重み違いすぎるよなあ 3日前の政治家
(`・ω・´)「トランプとかキチガイだろ」(`・ω・´)「オバマはISの手先」
今日の政治家
(´・ω・`)「トランプさんは信用できる人」(´・ω・`)「オバマさんとあえてうれしい」
ペルソナ交換早すぎるだろ 屋根ゴミかよ(´・ω・`)
プロンプトは同い年だし友達だから居なくなったら王子と保護者のみパーティとか嫌だわ(´・ω・`)
皆FF体験版DLの時間どんくらいかかりました?(´・ω・`)
結構かかります?
FF15の戦闘見た目ゴチャゴチャしてるけど割と感覚的にできると思うんだが(´・ω・`)
>>707
メインのキャラクター常に4人表示
AI三体同時に動かす
モーション・魔法・武器の種類が豊富
敵の数も多く描画
エフェクトが派手
ぶっちゃけバトルとしてはクソ重いはずだが目立ったフレームレート落ちがないのが凄すぎる(´・ω・`) プロンプトなんて良さしかない
ゼノブレイドのボイスとかメチャクチャウザかった
キングレ見てると体験版冒頭のトラッド出てくるところでもやもやするよね(´・ω・`)
15のスクショ見ると全部ボヤケてのっぺりしてるんだけど
信者の目だとアンチャ4超えてるんか(´・ω・`)
>>727
元ピザとは思えない動きだな(´・ω・`) >>731
いい加減気付きな?
ボタン長押しバトルだよ(´・ω・`) >>673
まず楽しいと思える部分がない
逆にイライラする部分も一部ボス戦以外ないけど
無感情のAAみたいな顔で最後まで行く(´・ω・`) >>718
あそこうっ(´;ω;`) ってなるわ
あとあのお節介な感じがなんだか親父にそっくりでなあ・・・あんな感じだよな親父って >>727
たまに戦闘勝利のファンファーレ歌って?くれるよね(´・ω・`) >>727
こういうのもあるのか、見てないや(´・ω・`) >>737
やればわかる(´・ω・`)
勿論プロ持ってるよね? プロンプトは肩出しスタイルの服装だけなんとかしてくれ(´・ω・`)
>>732
むしろ大衆心理から解放されたんだからこれからパレス化するやろ…(´・ω・`) >>737
普通に超えてるよ
実際に15やってみてアンチャ4と比べてみればいい >>737
同じ荒野でもマジで14の最高設定の方が綺麗だと思ったわ >>727
これの何がすごいってモーションがクソ自然なこと(´・ω・`) ファイア使ったらプロンプト丸焦げになってて笑った(´・ω・`)
なにより旅してる感じが楽しそう過ぎる
ここが1番良かった
SO5の為にtvとホームシアターとPS4買って有給取った人だっているんですよ!(´・ω・`)
俺だよ
>>749
GTX980(積んでるPC持ってるけどそれはないわ(´・ω・`) >>737
被写界深度と間違えてないそれ(´・ω・`)?
やればわかるが予想以上にシャキーンとしたグラフィックよテクスチャ解像度も高いし 王都は大変なことになっているというのに…(´・ω・`)
MADMAXはファストトラベルが使えなくなるという
オープンワールドとしては致命的なバグがあって
流石にキツかった・・・一応修正パッチは来たけどw
>>734
ニシくんの橋がリアルタイムで壊れるのFF15版(´・ω・`)? >>743
ロックオン中の回避ボタンってローリングじゃなくてステップにならんかったっけ? >>755
おにぎり画像はこの時間やめて
本当にこのおにぎりおいしそう(´・ω・`) FF15の戦闘はソウル系の快感求めると微妙だけど、仲間3人との共闘と乱戦を意識すると面白い
あれならボタン長押しでのラッシュを実装したのも納得するし、離脱技のシフトが良い感じにアクセントになってる(´・ω・`)
>>754
そう?14はその辺SSとって回ったくらい景色良かったけどさ
15体験版のフィールドは自発的にSS撮る気にすらならんかったわ >>758
これらの要素をオープンワールドと高い水準のグラでやってるゲームって他にないでしょ
リソースが決まってる中でやりくりしないといけないんだから(´・ω・`) >>753
TVとホームシアターとPS4は他のゲームでも使えるじゃん
良かったな(´・ω・`) (´・ω・`)(文句つけるくらいなのになんでスクショ基準なんだろう)
アンチャとかと流石にあれだけど
オープンワールドのゲームの中ではかなり良い方でしょ
他のオープンワールドゲーよりキャラにポリゴン数割いてるのに
背景とか劣ってないし(´・ω・`)
>>761
単にスクショ比較するだけなら超えてないけど
いろいろ要素を考えるとそう見ても別におかしくはない
まあジャンルが違うから厳密に比較はできないが印象としてはそう感じたよアンチャ4やった俺でも(´・ω・`) >>759
全然活躍できないので今日は諦めて明日頑張ります(*;`ω;*) >>768
動画評論家から画像評論家へ転身したんでしょう(´・ω・`) >>753
お前は女の子の前で泣いていい(´・ω・`) レベル30の鉄巨人と遭遇して全滅しかけた(´・ω・`)
アンチャはグラと殴り合いしかないだろ
GTAVとかウォッチドッグスと比べろよ
遥かに良いぞ
今まで見たスクショの中ではこれが一番いいです(´・ω・`)
>>764
そりゃFF14はスクショ担当してるセクションが専用のリソースで担当してるんだからSS撮った時も綺麗に写るし、マップが綺麗なのもdirectx11のおかげやろ(´・ω・`) ノクトの前に現れたアーデンは調印式の前なの後なの(´・ω・`)
>>771
君には期待しているんだ、頑張ってくれたまえよ 昨日は女の子にVRやらせて遊びました(´・ω・`)
>>770
まあオープンワールドならこんなもんかって感想だったわ
別に悪い訳じゃないけども >>781
君には期待しているんだ、頑張ってくれたまえよ(´・ω・`)
まぁ人それぞれって事でいいけどさ
俺はこういう風景見てこれ本当にFFなの?って思うくらいガッカリしたよ(´・ω・`) 信者の目だとって煽っといて感想述べただけって言うのはさすがに痛い(´・ω・`)
トウテツくんコキュートス撃ちまくれば楽勝やな(´・ω・`)
>>781
ありがとうございます!!!(*・`ω・*)。(でもハチイチまだ製品版買ってない………) >>779
1枚絵については正しい
でもそれだけってこと 今まではオープンワールドで最高峰のグラといえばアンチャ4だったけど今は完全にFF15だな
(´・ω・`) メモリ内に4人分のモデルとモーションとエフェクト積んで
CPUもAIに食われる事が考えると
同条件で同じ品質のものが作れる会社は中々無いだろうな
ダスカ君は発売しても体験版ずっと遊んでそう(´・ω・`)
クソイチはシージでも暴言吐いてるの?(´・ω・`)
>>791
アンチャはオープンワールドじゃないはず >>791
へぇ、アンチャ4ってオープンワールドゲーなんだ
買おうかな(´・ω・`) >>786
やっぱり背景もショボいし
キャラ浮いてるし絶賛するようなもんでもないな……(´・ω・`) >>786
そんなの局所的な部分で言われても
まだまだロケーションはあるし(´・ω・`) >>789
おお、速報のwiiuじゃないか(´・ω・`) >>791
アンチャはオープンワールドじゃなくてワイドリニアって開発も言ってただろ(´・ω・`) FF15は時間による変化が凄い
朝と夕方と夜で印象が全然違ったりするし
光が綺麗なんだよね
>>792
きれいな顔してるだろ?死んでるんだぜ(´・ω・`) FF15は朧村正並みにお腹空くからこの時間にやると辛い(´・ω・`)
アンチャがオープンワールドニシ出たか(´・ω・`)
シドニーというかキャラの肌の質感が非常に綺麗
暑いのか汗によるテカリもある
モブキャラに無理やりカメラ寄せてもこのクオリティを保つ
背景のテクスチャは意外と高解像度
おにぎりのクオリティが凄い
植物にカメラを寄せてもそこそこクオリティを保ってる
海岸も綺麗
>>793
DAIも同じ感じだったけどあれはオープンワールドでもエリアごとにマップ別れてたしね(´・ω・`) >>793
SO5でも出来てるくね……(´・ω・`)? >>806
君の中でのオープンワールドの定義って何なん(´・ω・`) >>806
開発元がおもいっきり否定してるんだが(´・ω・`) >>806
うーんそれはキツイ議論だと思うぞ
オープンワールドってウィッチャー3とかだぞ いつからアンチャ4はオープンワールドじゃなくなったんだ?
少なくとも発売当初はオープンワールドでこのグラはすごいって速報でも言われてたんだが
ID:IS8EIIGq0
オープンワールドの意味も分からん奴がいまだにいるとはね(´・ω・`)
ノーティは北瀬・鳥山のやりたかったことをやってる(´・ω・`)
>>802
速報のPS4Proですね(*・`ω・*) >>820
当所は確かに言われてた
しかし蓋を開けてみたら普通にステージゲーだった オープンワールドいうなら今旬のGRAVITY DAZE2あたりで語れよ(´・ω・`)
>>809
アフィが全く関係のないVRでワロタ(´・ω・`) アンチャ4がオープンワールドとかエアプな上にロクにゲームやってないの丸出し(´・ω・`)
(´・௰・`) 正しい知識を貯め新作に触れて感性を磨き続けなければ、速報民とてニシ君並に堕ちてしまうのじゃ、精進せよ(´・ω・`)
なんでアンチャ4やってないのにアンチャ超えてるって言ってたの……
PS4の体験版は時間制限多くて糞だわ(´・ω・`)
アンチャ4がオープンワールドなら
自宅と監獄と海とその他が全部地続きで行けなきゃならん
アンチャ4は複数のルートが選べるワイドリニアってずっといってたやん
なにをいってんだ(´・ω・`)
>>825
むしろメモリに読み込まないゲームって何……(´・ω・`) 太陽のしっぽはオープンワールドに含まれますか?(´・ω・`)
贅沢な争いしてるな、いいじゃねえかどっちも綺麗なんだから
そもそもノーティが“ワイドリニア”だって言ってたろ(´・ω・`)
>>835
いや俺はちゃんとアンチャ4プレイ済みなんだが? 公式でアンチャはワイドリニアって言いまくってたろうに(´・ω・`)
僕全然技術とかわかんないんで好き嫌いで言っちゃいますけど
番犬2って同時期にでるオープンワールドタイトルと比べても凄まじく綺麗だと思う 買わないけど(´・ω・`)
アンチャはオープンじゃないな
シリーズ今までの作品よりはやや広めに作ってあるがオープンワールドよりグラフィックの面で作りやすいのは確か
逆に言えばその作品と比較してもそんなに見劣りしないのがFF15がとんでもないってことやで(´・ω・`)
>>737
アンチャ4は超えてないね(´・ω・`) >>844
やってオープンワールドだと思うんなら尚更ヤバイでしょ…… ID:48Gh6qMZ0
1番知識がないのはこの人だね(´・ω・`)
SO5を引き合いに持ってくるのはさすがにないわー
FF15のグラフィックが風景がどうのこうの言ってる奴は
薄ぼんやりしてて仄かに発行する物体がある風景、
例えばスカイリムのブラックリーチみたいな場所を絶賛してそうなんだよな
でもさあ、それって子供舌なんだよね
機械に疎い人にはWifiの意味が分かってなくて説明しても理解してもらえない
Wifi=モバイルwifiルーターだという思い込みが強すぎて一般的には無線LANのAPのことを指すという説明が全く理解できない
リニアだと先読みしやすいからリッチにしやすいんだろ(´・ω・`)
番犬1も最初に出てきた頃はとんでもないグラだったんだがな(´・ω・`)
アンチャはオープンじゃないんだが……(´・ω・`)
ほれ、神ゲーとか持ち上げられてたオープンワールドゲームの画像だぞ(´・ω・`)
仮にアンチャがオープンワールドなら
オープンワールドで最高峰のグラは文句なしにアンチャだろうFF15は比較対象にも入らんくらい差があると思うが・・
>>857
E3の詐欺ムービーならその通りだけど、製品版は並程度だった(´・ω・`) >>857
最初のトレーラー、ディビと番犬はやばかったな(´・ω・`) >>853
そうか、AI3人にエフェクトとアニメーション入れて動かせてるのは15だけだね、すごいね(´・ω・`) 毎回毎回洋ゲーと比較されるけど
言うほどお前ら洋ゲーやってないよね
アンチャ4別にワイドにする必要なかったよね(´・ω・`)
アンチャ4がオープンワールドだってのは間違いだけど無条件にアンチャ4がNo1だと思ってる人はおかしいと思いますね(´・ω・`)
アンチャー4はワイドリニアって散々言ってたろ(´・ω・`)
アンチャと15比べたら普通にアンチャのグラがダンチだわ
オブジェクトの繊細さと密度が違うわ
まあオープンワールドで密度求めるのも酷やけど(´・ω・`)
>>866
他のグラフィックの要素やゲームの負荷を考慮した上でだぞ?(´・ω・`)
だから知識がないんだよお前さんは Ubiのトレーラーは毎回すげーってなるけどね
でも同じPS4で動くものですから(´・ω・`)
そういえばFF15で向かってくる車に向かっていったら車がキャラをすり抜けずに目の前で止まりました
これってバグですか!?(´・ω・`)
オープンワールドのグラフィックに何が必要かっていうと、”空気感”だと思うわけ
確かに世界がそこに在るという現実感と言い換えてもいいかな
その点、FF15は屋内から外に出る時の眩しさの変化とか、荒原の遠くに見える山や建物、ネオンとか
かなりこだわって作ってあるとわかる
岩や地面のテクスチャがーとかキャラの顔がーとか
いい加減そういう幼稚な着眼点からは卒業して欲しい
プロンプトは写真スキルがあるってだけで存在価値があるな
それ以外は今のとこ普通ならサブメンバーだが
シージ味方と敵が近くにいると味方に当たっちゃう(´・ω・`)
GTA
アサクリ
番犬
ファークライ
ウィッチャー
ジャストコーズ
フォールアウト
スカイリム
こういうフィールドを自由に移動して探索やプレイができるデザインのゲームをオープンワールドって言うんだよ
アンチャは決まったストーリーを進ませるやり方だからリニア
アンチャ4ではその進ませ方(リニア形式)に複数の選択肢を選べるようにしたからワイドリニアって呼ばれてる(´・ω・`)
>>868
ジープで山登りあたりはちょっと実験したかった的な感じしましたね
結局は今までみたいなステージの方が楽しいっていう(´・ω・`) >>875
その空気感はライティングの設計を徹底してるからだろうな 体験版ってマスターアップ時のデータなのかな(´・ω・`)
ここから更にデイワンパッチが適用されるんだろうか
>>875
わかりづらいからラップで表現して(´・ω・`) ぶっちゃけ対立煽りだと思うけど実際プレイしてアンチャ4とFF15序盤体験版比べたらアンチャの方がグラ良い訳で(´・ω・`)
オープンワールドとしてならFF15もかなり頑張ってるけど
てかアンチャ4って今はもうオープンワールドじゃなくなってたんだな
FF15もしばらくしたらオープンワールドじゃなくなってるかもしれんな
>>883
ライティングやエフェクトの類はFF15の方がレベル高いと思うよ
一個一個のテクスチャやオブジェのモデリングはアンチャの方がいいが(´・ω・`) >>881
タバティスの発言を"偽マスターアップ時で開発ラインが分岐した"と解釈すると、製品版=体験版+デイワンと思いたい(´・ω・`) FF15は現実の太陽やライトの輝度を測定してゲームに反映させてるからね
物理ベースシェーダだけじゃここまでリアルにならんよ(´・ω・`)
批判する方もされる方ももうガバガバ
エアプ動画勢ほんと多すぎない?
アンチャの一番凄いところって物理演算だと思う(´・ω・`)
とりあえず(´・ω・`)が外れてる人が必死なのはわかるよ(´・ω・`)
>>887
ここに更にデイワン加わるとか楽しみすぎる(´・ω・`) >>890
パーティクルの発生する頻度やそれの動きかな
特にノクトが移動した時にでる粒子状のパーティクルはGPGPUフル稼働させてるだろうし
ライティングもここまで自然なのはびっくりする 最初からプロ向けにも作ってあるノーティーの新作のグラがどんだけ凄いのか楽しみだな
>>888
そのやり方してるからHDRの効果がすさまじいんだよな(´・ω・`)
太陽マジで眩しい 修正パッチは当然作り続けるわけで
現在のFF15は「マスター+本来のデイワン」って状態だから
そに当てるデイワンももちろんあるでしょう
>>895
ほーん
ゲームとか作ったことないからよく分からんけど凄いんだな スタンバイ中のProがキュルキュル言ってるんだけど大丈夫なの?(´・ω・`)
アンチャは表情の動きがすごかったけど
それはFF15もすごい
今回のFFチームはほんとに頑張ったと思う
>>883
ぶっちゃけFF15もオープンワールドじゃなくてエリア制マップなんじゃね? >>883>>886
FF15は照明や光源処理にかなりこだわってるからね
照明を一つ一つ計測して数値化したり
太陽光もHDRで一日分計測してゲーム画面でも現実と同じようになるようにしたりしてる(´・ω・`) >>895
君の友達
プログラマでGPGPUがうんたら言ってるでしょ(´・ω・`) まあ正直オープンワールドって定義が曖昧だし(´・ω・`)
シームレスとかと勘違いしてるパターンもよく見る
あの、体験版で初めてジャスモンやったんですけどこれ… 5分で飽きました(´・ω・`)
体験版は10月ビルドの映像と比べてアンチエイリアスの効きが悪い気がするんで
8月ビルドのデータも混ざってるんじゃないですかね(´・ω・`)
皆、グラフィックについて詳しいねぇ
パッと見凄いくらいしか感性が無いわ(´・ω・`)
>>878
ウィッチャー2はオープンワールドに入るの?
それならアンチャ4もオープンワールドに入ると思うんだけど にぃに下の親知らずのとこ痛いんだが(´;ω;`)
明日歯医者行くけど、助けてくれるよね?
>>908
もっと普通のピンボールにすりゃよかったのに(´・ω・`) マジでみんなのProスタンバイ中音鳴らない?(´・ω・`)
荒れ気味なのでとりあえずトランプのいまの状況を観てくれ
今後のアメリカどうなるかワクワクするだろ?(´・ω・`)
>>908
何となくでステージクリアし続けたけど、途中で虚しくなってやめましたね(´・ω・`) >>913
ごめんちょっと盛ったかも(´・ω・`) オープンワールドの定義ももうガバガバ
>>908
えぇ… >>907
ほんとになFOとかで家入るのにロード挟むのとか知らなさそう(´・ω・`) >>917
少なくともキュルキュルなんて音は鳴ってないね(´・ω・`) 車で通る道だけとか言われてたけど
ちゃんとあるっぽいしな
ジャスモンなんて満場一致でクソだから(´・ω・`)
>>912
入るわけねーだろアンチャ4は序盤の場所に戻れるのか?(´・ω・`) ID:UNEud2mT0
15は嫌いじゃないけど
こう言う万能感溢れ出すレスしだす人見ると
からかいたくなるよね(´・ω・`)
ジャスモンとかいう糞つまらんミニゲーム実装したやつアホだろ(´・ω・`)
パーティクルって粒子って意味なんだなって最近知りました(´・ω・`)
>>934
喧嘩するなら他所でやってね(´・ω・`) >>912
アンチャ4は絶対入らんぞ
逆に言えばオープンじゃないからあの高いグラフィックを可能にしてるわけでオープンなら絶対に無理(´・ω・`) ゲームでは日本で言うエフェクトと似たような意味だな
体験版クリアしてないけど、鉄巨人君と戯れて満足したので後は製品版にとっておこう(´・ω・`)
>>934
からかいたくなるっていうか信者なんだなって思う(´・ω・`) >>934
テクスレとかにいそうだな(´・ω・`) FF15アンチが活発になると発売近いんだなって実感してくる(´・ω・`)
あんあまり広くても移動する意味ないしソコソコ広ければ良いかな(´・ω・`)
>>934
いやあなたが反論できてないだけだよね?
ちゃんと説明してるのに気に入らないから万能感とか言っちゃう方が万能感(´・ω・`) オープンワールドの定義とかちゃんと説明できる人いるの?
オープンなら絶対無理ってノーティならやりかねないから怖い(´・ω・`)
まぁオープンワールドの要件に実はシームレスは入って無いけどねw
TESもFOも普通に建物でロード入るし
そういえば旧世代機マルチじゃないオープンワールドゲーやったことなかったから他と比較が出来ない(´・ω・`)
>>934
君も万能感とは違うけどなかなかいい線行ってるよ(´・ω・`) よく知らんけどトランプが本当に過激ならフィリピンだかの麻薬ぶっ殺し大統領くらいはやって欲しい
中途半端はつまんね(´・ω・`)
>>947
DAIの分割疑似オープンワールド?みたいな感じでも普通に満足です(´・ω・`) オープンワールドって元々は別にロードのあるなしじゃなくて、ゲーム展開がシナリオだけに縛られずある程度自由に選べるみたいな感じの意味だったんしょ
ロードなしはフリーローミングで
ゲーム世界の中がある程度自律的に動いててそこにプレイヤーがちょっかい出せるのがサンドボックス
けど今のオープンワールドってこの3つを全部兼ね備えた物、みたいなイメージになってる気がする
FF15本編始めたら
ずっと魚釣って料理作ってるだろうと思う
>>931
その理屈で言ったらウィッチャー2はオープンワールドに含まれないな
どういう理屈でウィッチャー2がオープンワールドでアンチャ4が違うのか詳しく説明してほしい いや普通に説明したら反論が来るんじゃなくて万能感なんて言われるならもう何も言わないっすわ
ずっとアンチ活動やってればいいと思うよ(´・ω・`)
>>936
ビギニンッ プラフスキーパーティクルディスペンサッ(´・ω・`) ヘラクレスの栄光をGoWバリのアクションで復活お願いします(´・ω・`)
オープンワールドはエリア切り替え無しでフィールドの端まで移動出来ることだとおもう(´・ω・`)
FF15はやっぱスコルピオ版待つべきだと思った
PS4Pro版でも酷いよこれ
ミクをProで遊んだけど
確かに解像度あがってる
あと、モーブのトラッキングが向上してるし
滑らかに動く
正しかろうが間違っていようが、ゲハで真面目に技術評論するのは
滑稽すぎるだけと気づいた方がいい(´・ω・`)
龍が如くはオープンワールドゲーなのかな(´・ω・`)
___________
| 流しチキンラーメン大会 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,.__, _ _. . _ .__ _. . _ .__ ■■速報@ゲーハー板 ver.42262■■©2ch.net
i!| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1478888120/
,__.,、_,、 l! ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
( (´・ω・`) ;i!, || ,||,
`u-`u--u′ ,゚ξ;´
~ ドサッ 新種のアルゴリズムを得て競争力を持ったWiiUがテタイ(´・ω・`)
見ただけでGPGPU使ってるとかよく分かるよな
エンジンとか触ってたら分かるもんなの?
オープンワールドとか言うからおかしくなる、オープンエアーって言えばいい
>>960
アンチャの場合、FF15みたいにすべての方角に広範囲で移動できないし、遠くまで描画してるわけでもないやろ
逆に言えばそれだけオブジェやテクスチャを詰め込めるわけだけど 15はSSAO掛かってないぽいのが残念だわ(´・ω・`)
>>957
僕もあのくらいで十分ですね(´・ω・`)
ロケーションの境界を気にすること無いからバラエティに富んでいたし >>965
それだとFF15オープンワールドに入らんのじゃね? アンチャ4って一本道じゃん
比べる様なもんでも無いな
それにグラそのものならジオーダーの方が良いし
マップが分割されてたDAIでもすごい冒険感あったしなぁ(´・ω・`)
シームレスマップはダクソ無印みたいな繋がりがあるんなら面白いけど、
オープンワールドで採用すると労力の割に合わなそう
>>957
シームレスかは関係ないからあれもオープンワールドだよ(´・ω・`) 質問に答えてあげてただけなのに割とひどいことするね君たち(´・ω・`)
>>961
君は何と戦っているのかね(´・ω・`)
15よりアンチャのが綺麗じゃね?
っつっただけで15のパーティクルがーとかライティングが自然でーとか
お前基準の感想を説明と言われてもねぇ(´・ω・`) >>991
綺麗じゃねって意味にもいろいろあるから
○○はどっちの方が綺麗ってのは間違ってませんけど(´・ω・`) >>978
普通に掛かってるって言ってましたよ
っていうか今時SSAOは標準装備ですよ(´・ω・`) >>969
難しいね
メインシナリオの進行に関係無く多くのサブストーリーにアクセス出来るなら
オープンワールドと言えるけど
その辺割りとメインシナリオに引っ張られるからね -curl
lud20191223123046ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1478879960/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■■速報@ゲーハー板 ver.42261■■©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>121枚 」を見た人も見ています:
・■■速報@ゲーハー板 ver.44101■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.43571■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.41001■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45401■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45111■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44701■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.51691■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.41891■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.43911■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45421■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.47031■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.47821■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.42391■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.40841■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44071■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.48731■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.42081■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.42811■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.47881■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.50961■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45641■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45981■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44761■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45201■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.43541■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44631■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45241■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.43071■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.42151■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.42531■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44381■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.41881■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.50761■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44741■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.40771■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45471■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.46901■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45021■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.40701■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.42201■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45231■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44371■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45521■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45601■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.43501■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.43181■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.45811■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44901■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.50241■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.41901■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44221■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.42001■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.46841■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.41401■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.40831■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.40371■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.43951■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44881■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.44831■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.42491■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.42031■
・■■速報@ゲーハー板 ver.54021■
・■速報@ゲーハー板 ver.41207■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.43881■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.43591■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.40411■■
15:35:41 up 70 days, 15:39, 0 users, load average: 7.80, 8.51, 9.12
in 0.17443299293518 sec
@0.17443299293518@0b7 on 032504
|