◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
100日後に死ぬワニ ->画像>40枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/4koma/1584080744/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
作者が死ぬって終わり方も考えてしまう
自殺したいって思ってる人にとっては
最高の終わり方だろ
みんなに見守られながらって
読んでる側も感情移入してるから
20日に自殺者数増えると気がする
注目されたからハードルずいぶん上がったよな。
ここで誰も予想できない驚きの結末を出せたら、天才漫画家の道を進めるぞ
夢オチとか止めてね・・
いきものがかりとのコラボとかもなんかなぁ
商業臭するし陳腐になる
書籍化はいいけど
追悼SHOPとか映画化とかワニ商法わろた
最後どういう事?
全く理解できなかった。
ワニは何で死んだの?
商売の宣伝について批判的意見出てるけど
どうして1日くらいでも待てないのかねぇ
天使の輪と羽根の姿での登場もがっかり
いなくなったことのむなしさが無ければ
昨日までの100日間にもわたるフリが台無し
ひよこはこの世界でもおそらくワニたち「人」とは違って動物扱いのようだから
牽いたドライバーはワニの判断ミスの行動せいで罪を負う羽目になったわけでしょ
よくこういう飛び出しの演出があるけど
加害者になる人がいるって視点が欠落してると思う
あとそれとは逆というのか、
笑顔で肉を食べるシーンがあったけど
その肉はどこから来た肉なのだろうか
平和な世界なだけに
この世界にも生命の価値に差があるんだなと思ってしまった
最終回、4コマじゃないじゃん
最後に綺麗な風景描いて終わりって西原理恵子かよw
ワニか!?電通か!? 脅威と戦慄の一大攻防戦!!!
「100日後に死ぬワニ 対 入社1年後に自殺する電通社員」
>>15 車道にいるひよこを追い出して自分が轢かれたということだろう
ワニが出ているコマ、よく見るとワニとひよこに斜線が入ってる
もうちょっとわかりやすく描けやと思うがw
>>21 本当だ
あのワニうつぶせでひよこ押してたのか
絵が下手すぎて既に倒れているようにしか見えなかったわ
他スレで意味がわからないという質問に対して「アスペかよ」「はっきり書いてしまったらセンスが無い」なんて叩かれてたけど、そいつらの方がわかってないわな。中高生が多いのかな。
「ある日突然に前触れもなく訪れる死」を淡々と4コマで描けば良かったのにコマ数増やしたり、わざと解釈別れるような描き方したりしてあざとい。
赤い車とかあんなわかりにくく描く必要が無いだろ。
これだけでよかった
こんなステマワニにみんなしてひっかかるなんてオタクの敗北だよね
かつでのオタクは自分がいいと信じるものを自分で探すハンターだったが
今や単なる流行りモノに食いつくだけの雛鳥になってしまった
>>26 オタは引っかかってない
むしろ電通案件で知ったクチ
引っ掛かったのはケータイ小説読むような層
>>25 うまくマトメたね。
まあ、作者さん的には100日間の中で仲良くなったお姉さん方も居るし、仲いい人たちと日常を楽しむつもりだったのが、いきなり絶たれる悲しみを強調したかったんだろう。
作者さんの知り合いに突然死した人がいて、それで思いついたらしい…て話をネットで読んだような。
>>25 鳥が投げられるシーンとスマホ見るシーンを同じコマにしちゃダメだろ
作者は悲しみと正反対のの平和な画を効果的に使おうとこだわったんだろうけど
それにしたって車もワニたちも表現が下手だな
初期の車回避の話で
伏線上手に回収とか言ってる奴いるけど
それは伏線というべきものでなく
直接的な表現で暗示してるってのは
むしろ力量不足
いきものがかりのやつさ
物語見終えた後って
それぞれが膨らませた作品の回想に浸る時間な訳で
誰かが選んだ誰かが書いた歌詞の歌流されても
現実に引き戻されるようで萎えるんだよなぁ
儲かりそうな作品みつけた途端にハゲワシやハイエナが群がってくるのスゲーな・・・
すぐに骨までしゃぶられて終わりだろうけど
友人の「迎えに行ってくる」で終わりでもよかった気はした
それだけじゃワニに何が起こったのか読者にはわからないけど、
もう死んでしまっていて漫画には出られないという感じで
電通の手先の火消し記事が出てきてるな
そういうことされると余計腹立つ
よく考えなくてもそこら辺の漫画読めばこの程度の「死」とかわかるよね
ていうかワニ見るくらいなら絵本見れば良い
ワニくんで騒いでる人の気持ちって、例えるとこんな感じですか?
@大好きなお爺ちゃんが亡くなった直後、通夜が始まる前から親戚一同が
遺産争いを始めた
A素人ものだと思って興奮してシコシコしてたら、実はプロAV女優でエンディングに
出演作品ラインナップが流れてきた
B処女だと思ってた彼女が、実は売れっ子ソープ嬢で初Hの時口でコンドーム装着したり
終わった後タバコの煙で輪っか作ったりした
>>40 1だろうな
2と3は「騙された」って怒りだろうが騒いでる人は騙されたとは思ってない
死を悼む時間に浸りたかったのにその猶予もなく「悲しかったよね?大丈夫
映画化もするし感動PRも作ったしグッズも大量に作ったからこれ買って追悼しよ!」
って言う商売根性が見えて現実に引き戻されたからせめて1日空けてくれれば良かったのに、と
俺が感じてる怒りは電通云々ではなく、
かなりハマっててループ物とかネズミがキーマンとか考察ばっかり調べてたのにただ単に死んだだけってところがムカついた
101日目のガンツシリーズになっても良かったし
作者側が「ワニ死ぬぞ、悲しめ。そして本買ってグッズ買って映画みて金落とせ」
っつー感じでワクワクしてただろうことに笑みがこぼれる。
大爆死したらもっと笑える。
作者のアイコンの顔が凄くムカつく
実物全然違う陰キャ顔だったしw
歌とか作って公開してた奴ら今どういう気持ちなんだろう
あわよくば公式で使ってもらおうとしてたんだろうけど
メディア独裁者電通が全て決めてて入り込む余地なしw
便乗はよくないがちょっとかわいそうでもある
「追悼ショップ」とかいうおかしなネーミング誰も止めなかったのかよ
あれじゃ死亡祝賀ショップだよなあ
天使の輪つけたイラストとか用意してさあ
>>47 なんでもない平凡な一般人のあっけない死を描いてるんだと思ってたのに追悼キャンペーンとかスーパースターの惜しまれる死になっちゃったからな
任天堂やディズニーのパロディを描いてたからヤバいね。
特にディズニーはヤバい。
ぼったくりワニカフェメニューすげえなw
ラーメンうまそうだけど1500円で
業務用スープで作ったの食っても全く意味ないんだよな
損切りの下手さはオリンピック仕切ってる奴らとそっくり
決めたイベントあきらめて大人しくしないと
業界に対する不信感はどんどん増幅されて相当尾を引くぞ
で、このワニ屋はこれからどうするんだろ?
周りに踊らされたクチなんだろうけど、ハイパー一発屋で終わりそうw
映画化で誰がワニの声優するんだろう
テレビで紹介してるとき女のかわいい感じの声だったから違和感あった
どうせいつもの人気芸能人の起用だろうな
>>58 スーパーまんぺこシスターズての始めたら応援するんだけどな
山寺宏一が全キャラやればいいよ
ギャラも抑えられていんじゃね?
ワイドショーで芸能人どもがこぞって擁護してたのは
自分に仕事回して欲しいからだろうよ
どうせなら実写とかにして盛大に爆死して欲しいわ
もう叩いて楽しむコンテンツだよこれは
すでに誰も注目しないどころか嫌悪感持ってるしこのまま終わるだろ
もう多くの人がどうでもいいと思ってる。既に忘れてるかもしれん
梅雨時にでもなったら「あぁそういうのあったね」で終わり
少し可哀想なのは世間がコロナでマンガ一つなどどうでも良くなったこと
商売的には運が悪かったなw
まったく話題聞かなくなったわな
まあ自ら大炎上させて話題鎮火させたわけだが
人の噂も75日
その何倍かでも話題をかっさらったのだから、デンツー的にはいいじゃね?
電通は痛くもかゆくも無さそうなのがまた何ともねえ・・・
そしてきくちゆうきはこれでポイ捨てされてオワリだな
架空のワニの死なんかよりはるかに強い実在の志村の死なんて事象が発生しちゃったからな
親しい人の死の仮想体験をテーマとするこの作品にはもはや何の存在価値もない
そもそも何であんなドヘタで意味不明な漫画が受けたのかがわかない
電通が肩入れした理由もわからない
>>82 1枚の神投稿と
下手な絵でも毎日投稿してる上にカウントダウン方式で最終100話目を死で限定している一連の作品だと
前者は絶賛するけど
後者は好奇心と毎日見る習慣化による喪失狙い
だと思ってる。
人によったら独自の解釈で理由付けする人がいるだろうしね。
んで「100日目が終わった直後がピークなんだから、そこで商業展開して何が悪い!49日どころか翌日でも遅いくらいだ」って言っている人ほど
100ワニは流行るほどインパクトが無い平々凡々のを知っている上に
「俺は買わないけど無料提供した作者に金が入らないからかってやれや」ってぐらい「ワニグッズ買いました」をツイートしてない
どうでもいいがこういうヘタウマ奴はアニメ絵をバカにしてそうでイヤだ
ざまあみろw
>>82 電通の力を見せ付けるためだろ
「こんな下手絵でも俺たちが後ろにつけば大ヒットするんだぜえ〜」ってな感じ
たまたまワニが目に留まっただけで適当な素材ならなんでも良かったと思う
で、大ヒットしましたかね?
まあ思惑が透けて見えるというか丸見えというかw
「コロナのせい」でカフェも休業だし本当に映画化するのかどうかもw
あのグッズの種類の多さと販売の速さ
どうみたって後乗りじゃなくて最初から企画されてたものだよな
>>87 映画化はガンダムSEEDみたいにポシャって無かったことになるんじゃない?
まぁあれは事情が違ったポシャりだけど
映画化は意地でもやるでしょ。中止なんかしたら電通の面目丸潰れだし
売れないでしょ
コロナの影響もあって本屋行く人減るだろうし
あまりにも話題にならないから、自分の見間違いか、誰かの偽物なのかもしれないんだけど、
98日目くらい?に、「100日目朝」ってのがあったよね…?
5コマ構成で、ラジオ?から「今日の運勢」が流れていて、今日のラッキー星座は…(忘れちゃった)って流れて、
それ聞いてワニが電源切って部屋を出たのに、最後のコマで「今日のアンラッキーは…ワニ座」ってなぜか電源切ってあるのに流れた、って感じの…
何かすぐに消えた?消された?のか、もうどこにもないんだけど…
あれは何だったんだろうな…
ワニ「コロナさえ無ければ・・・」
言い訳ができてよかったねw
オチも何もない日常4コマに「死まであと○日」と付け足すだけで
注目されるというのは一つの発明だったが
絶対儲けたいというスケベ心が全てを台無しにしてしまったというお話
>>103 安直にパクられる程度だったのかー(丸太
答え
>>107 後日譚なんて蛇足もいいところ
あ、ワニだったか
https://twitter.com/BUNKA_taboo/status/1247794224067575814 実話BUNKAタブー編集部@BUNKA_taboo
『100日後に死ぬワニ』の書籍版を買ったんですが、帯に「描き下ろし漫画28P収録」って書いてあるのに
どう数えても漫画は8ページ分しかないんですよ。
もしかして5分で描いたような水増しの挿絵も漫画とカウントしてるの!?
電通に騙されて購入しちゃいけません!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
電通を始めとする企業がガッツリ絡んでるのバレバレなのに
それでも嘘を吐き続ける糞作者しんでいいわ
100日後に死ぬワニ (ゲッサン少年サンデーコミックス)
https://www.ama zon.co.jp/dp/4098501252/
現在の評価★2.4
https://natalie.mu/comic/news/372120 ※4/7追記:新型コロナウイルス感染症の拡大を受け
トークイベント「マンガのハナシ vol.8:ワニのハナシ」は開催延期となりました
最新の情報はPeatixの該当ページにてご確認ください
100日後に死ぬワニ
平気な顔で嘘を吐くきくちゆうき
でも書籍は鬼滅、ワンピの次に売れてるらしいじゃん。
日POSとはいえ4コマでそんな上位に来る作品なんてないぞ。
あのワニはきくちゆうきの理想の自分なんだろうね
自分の性格が正反対のクズだから
死に際まできれいな心のエピソードっていうのはまさにそれの表れ
読者に好かれていくワニを自分であるかのように感じて満足してたんだろう
本来なら作品と作者の人格は関係ない・・・と言いたいところだけど
きくちは明らかに嘘を吐きまくってて見苦しいからなあ
さらば100日後に死ぬワニ 愛の戦士たち
100日後に死ぬワニ2
100日後に死ぬワニ 新たなる旅立ち
ワニよ永遠に
100日後に死ぬワニIII
100日後に死ぬワニ 完結編
100日後に死ぬワニ 完結編(完璧版)
ワニ2520
100日後に死ぬワニ 復活篇
100日後に死ぬワニ2199
100日後に死ぬワニ2199 追憶の航海
100日後に死ぬワニ2199 星巡る方舟
100日後に死ぬワニ2202 愛の戦士たち
100日後に死ぬワニ2205
まだまだイケるじゃんw
最後の100日間
100日後…
Re:100日後に死ぬワニ
エンドレス100
ワニの名は。
>>124 どうぶつーズという漫画が代表作だろ
こんな作品描いてる作家って絵だけで食えるの?
それともバイト兼業?
元々金持ちなんじゃね?
金持ちの道楽でポンチ絵書いたらたまたまウケたとか
イエス・キリストだって3日後に復活したんだし
電通ワニがいつ生き返っても不思議はないね
100日後に死んでしまうので、その前にやらないか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒Y^ヽ
| (●(● ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ 〃 _____ノ
/ // V V
| / | Λ Λ
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
/ ー< ̄ ̄
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
『慌てる乞食は貰いが少ない』というのを
見事に体現した案件ですなー
100日目の時は書籍販売だけで止めておけば
炎上しなかっただろうし書籍も売れただろうし
映画化の発表と同時くらいにグッズ展開すれば
爆売れしたかもしれなかったのに
一言で言うとこの企画立てた会社
(きくち本人かマネジメント会社か電通か知らんけど)
商売がめっちゃ下手
書籍はおそらく3〜50万部くらい売れるだろうけど
全国の書店で専用ブースを作ってテレビで宣伝してってクラスの本にしては
大爆死ほどではないけどちょっと期待外れくらいかな。
ああ言う場で買う人はってライト層なので
グッズや映画まで見ないと思うのでそちらは厳しい結果になると思う。
オリコン週間コミックランキング 2020/04/20付
22位 100日後に死ぬワニ きくちゆうき
推定週間売上部数:85,267部
ここからは売上落ちるから10〜15万部ぐらいでフィニッシュかな
現実社会に死がせまってるこのタイミングというのも最悪であったと思う
つくづく運のない奴なんだろうなあ作者
こんな漫画 ワニが死んだ途端世間から忘れ去られる
という企画側の読みは確かに正しい
だからって直後に色々やりすぎだw
ワニのコミックスのCMが流れた時の実況スレの反応
251 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/18(土) 18:13:23.35 ID:v8rgNgOGa [2/3]
電通ワニ
252 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2020/04/18(土) 18:13:23.37 ID:2TDsGP3l0 [2/2]
ワニwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/18(土) 18:13:23.81 ID:XwqRKid60 [2/2]
電通ワニwwwwwww
254 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/18(土) 18:13:24.19 ID:jbroEMfa0 [2/2]
電通ワニwwwww
255 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/18(土) 18:13:24.00 ID:f43tDu+o0 [2/2]
電通のワニ
256 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/18(土) 18:13:24.34 ID:bHsD8VHx0
ワニwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/18(土) 18:13:24.54 ID:V/8WnJLOx [2/2]
電通wwwwwwwwwwwwwwwww
258 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/18(土) 18:13:24.67 ID:rUcK6EYk0 [3/3]
電通ワニキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
259 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/18(土) 18:13:24.79 ID:PfE5rL6J0 [3/3]
ワニ氏ね
最終話更新直前に『ワニはよ死ね』がトレンド入りした時がピークだった
>>142 発売10日たった18日のデータでも売れ続けてるぞ
ワニの上は五等分、かぐや様、コナン、進撃、ダイヤA、ジョジョ、ワンピ、メジャー、鬼滅
といったビッグタイトルしかない。
一度最初から読み返してみたい
けど、一度でいいかな、って感じ
ライブ感を楽しむもんだと思ってるからな〜
終わった今となってはどうでもいい
作者の別垢、解放された奴隷のようにイキイキやってるな
100日後に脱糞するワニ
/⌒Y^ヽ
| (●(● ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ 〃 _____ノ
/ // V V う…うんち出そう…
| / | Λ Λ
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
/ ー< ̄ ̄
/ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ..| |
脱糞まであと99日
もうこのワニもコロナで死んだことにしておけばいいよ
で、それをネタに痛くてあざといコロナ啓蒙ポンチ絵で一儲けw
きくちゆうきとマネジメント会社と電通の担当者に
ボチボチしくじり先生から出演オファー来るかな?
…こんにちは、わにくん。
いまここには、あなただけ。
だれも、あなたを
たすけにはきてくれない…
まえに約束したとおり…
あなたをころすわ。
おにんぎょうみたいに、
くびをひきぬいて…
ころしてあげる。
パロディ「100日後にタヒぬワイ」がTwitterでやってる。おもしろすぎる。
因みにタワレコとヴィレヴァンのグッズ担当者は
檄オコですw
多分両社の次の福袋は全部ワニグッズで満タンなので
買う予定の人は覚悟しておくようにwww
しかしきくちは最初からワニカフェやグッズショップの事も
知った上で毎日毎日100日分描いてたのって
どう言う気持ちで描いてたんだろうねー
毎日毎日の皆からのコメント読んでそれでも100日後の
あの問題のグッズ告知動画やワニカフェ告知動画を
どう言う気持ちで描いてたんだろうねー
>>159 電通が失敗を認めるわけ無いだろ
失敗しても成功したと言い張るのがチョン通式
好きで絵を描いてる奴の絵じゃないよねw
チンポコブラザースもなんとか受けよう好きでもないゲームのパロディー描いただけ
ワニ復活させて続編やるしかないな
更なる炎上商法で爆売れ
>>171 あれから落書きですらワニのキャラクターを描いてないので
ワニの商標は作家個人がもってないという説が真実味を帯びてきてる。
商標を持ってる所がやるとは思えん。
実売35万部だとしたら
きくちの家とマネジメント会社の事務所に
34万9千部くらいは積んであるだろうなwww
ネット炎上なんて一部だよ。
ワイドショーやラジオでバンバン宣伝してたし
本屋でも特設コーナー作って売ってるんだから売れないはずがない。
いまだ増刷って話はないから売る側だってこれくらい売れるのは計算通りだよ。
小学館の借りてる倉庫に山積みの予感
持て余して全国の図書館、小学校に無償提供するかもね
>>176 >いまだ増刷って話はない
予定より売れてないってことだよね?
普通に考えるとw
>>180 昨日の日posでも37位なんだから35万部は突破してる
月posが出たらもう少し推測は立つだろうけど。
緊急事態宣言解除になったら
100ワニカフェ営業再開するつもりなのかしらwww
>>184 カフェも映画もやんないでしょ、損切り損切り
>>185 こっちのワニのが遥かにいいわ
この路線で「何かしらの理由で必ず死ぬ」を100枚描いてもらった方が面白いって
>>185 顔が長いってだけで色々ネタが描けるものだな 感心するわ
>>184 解除後も無期限で自粛します
あくまで新型コロナ対策です
本編(連載〜完結)に文句はない。
完結後に商売展開するのも自由だと思う。
ただ、連載タイトルや毎回のカウントが示すように、
本編完結で主人公が死んだのは事実。
死んだあとの商品紹介などで主人公が笑ってたりするのを見ると複雑な気分になるし、
それを好き好んで持ったり身に付けたりする気になれないから
買いたいとは思わない。
書籍を買って1話で生き返っても最終話で死ぬのは先に知ってる
通し読みは1回目つまり本編だけは物語の意味があるが
2回目以降は苦痛だわ。
飛び降り自殺者の霊が、死んだ後も何度も飛び降りを繰り返す
それは自死の代償で自縛から逃れられないわけだけど、
フツーはそんなの嫌だよね。
なんか、完結後の商売展開が、まるでその自縛コースを有料で勧められてる感があって
生理的な嫌悪感があるんだよね。
ニュアンス伝わるかな
きくちゆうきが木村花ちゃんの死に便乗して
ネットでの誹謗中傷を訴えるから震えて待ってろ的な
Tweetしてたけど実際に訴訟起こすと100ワニの構想開始から
ビジネスモデルの展開時期とかグッズの発注時期とか
商標登録の時期からきくちの友人の死がきっかけとかいう嘘も
全部明らかにする事になるんだけど。。。出来るの?www
吾峠呼世晴 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%BE%E5%B3%A0%E5%91%BC%E4%B8%96%E6%99%B4 吾峠 呼世晴(ごとうげ こよはる、1989年5月5日[1] - )は、日本の漫画家である[2]。福岡県出身。
経歴
(略)
そこで片山編集から原点回帰を提案され、それを受けて「過狩り狩り」を前身としたネームを作ることになり、「鬼殺の流(きさつのながれ)」の第一話から第三話を執筆[8]。
最終的な修正を経ていまの「鬼滅の刃」となる。結果連載会議を通過し、翌年2月からの新連載が決定した。
人物
「眼鏡をかけたワニ」を自画像とすることからワニ先生とも呼ばれる[9][10]。
(略)
>>193 マジ?
バズり中隠してた本性表したのか
キャラ無断使用で訴えられるのはいつかな
>>193 マジレスすると誹謗中傷とか名誉毀損はそれが事実であるか否かは争点にならないから
そのへんの事実関係を明らかにする必要はないよ。
きくちが中傷訴える言ってるの見て
黒人デモを連想した
そもそもの原因はどっちにある?
過剰な応酬は悪じゃないの?
きくち氏が考える中傷ってのがどのコメントをさして言ってるのかわからんけど
電通案件って誹謗じゃないしな。
むしろ電通という単語が誹謗にあたると訴えてもらった方が面白いまである。
【情報開示】SNSでの誹謗中傷 投稿者特定の裁判手続きを1回に 総務省検討会が方針 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1593136293/ >>200 黒人デモとこんなものを一緒にしなくていいよ
黒人デモ関連の洒落にならない深刻な背景考えると、こんな茶番どうだってよくなるわ
黒人デモが問題じゃなくて暴徒化して店を破壊し商品強奪までがセットをデモに参加した黒人が何とも思わないのが問題
各個人の想いが集まった結果、大規模な流行となった
のではなく誰かが仕組んで流行らせた
と考える人がいる
って構図は黒人デモも100日ワニも一緒だな
今度はアザラシで儲けようとしてるみたいだけど
英語版1枚目に載せて世界の注目狙ってるの草
>最後の日にワニが助けたヒヨコは、実は3日目に助けたヒヨコが成鳥になり産んだ卵からかえったヒナだとか。
は?
>ワニは死んでしまいましたが、待ちわびた友達の一人がワニを迎えに行こうとする姿を描いたのは
は?
下手すぎてその説明がないとわからねえよww
>ツイッターのフォロワーが、初日だけで1万人増えて倍に。
>最終日の100日目には、220万人にまで増えたそうです。
今150万人だが、70万人もどこいった?w
>>210 「いずれは誰だれもが死んでしまう。『終わり』を意識して、今、何をすべきか考えてほしいと思った」
@タイトル
A〇日目、死まであと〇日というカウントダウン
B死を意識させるセリフや描写
きくちゆうき本人が@Aに頼りきってて何を書いても「終わり」という意識をするしBは露骨過ぎる割には きくちゆうき本人のそれを伝える表現力がないのが問題。
きくちゆうき本人はフォロワー買っていたらフォロワーは減りませんみたいなこと書いてたけど
逆に毎日数千人減り続けているのが異常だしあざらしの連載でフォロワー増えるかと思いきや相殺でマイナスを維持してるのが現状
初日1万アップしたと言ってるように最初の方に買ったフォロワーで水増しして
そこから増えたのが一般人だから、その一般人がどんどん外してんだよ。
人が増えるにしても1万フォロワーが1日に1万増えるのは異常だよ。
そんなの見たことがない。しかもあの第一話で。
ちらりと見かけたけど
20時更新のブログが19時半の段階で500人いいねされてたらしい?
アザラシの英語版
この作品のオチ部分である「あーー」のところ
英語の定型文毎回適当に当てはめてて元のユルさ・シュールさを失ってる
どうせ内容なんて無いんだから
肝である いつも同じ結果 なとこだけ守ってれば良いのにそこ崩すってバカだろ
毎回蛇足の5コマ目付けるようになってるし
100日後にタヒぬワイの方がはるかによいオチだった
「SNSから火が点いた新時代のムーブ」の振りをした電通マーケティング
だが無意味だった
話題になるところまでは大成功だったのに
なんでこんなコケちゃったんだろうな
素朴な絵柄と話でピュアっぽく見せてたから皆応援したけど
実際は打算まみれだったと分かって反感買ったからもう終わったね
訴訟ちらつかせたらビビって悪口言う奴減ったから許したんだろ
鬼滅グッズぶら下げてるのは何回か見たが
ワニは一度も見たことない
本当に売れているのだろうか
彼の執念やろw
知り合いがワニのグッズ身につけてたら
スルーするかなw
>>233 現実的な商売への批判に対して時にやれ破壊しろだの極論投げつけて論破したつもりになってる恥ずかしい奴だな
ヤケクソになった小学生みたいなムーブ
何も生み出せないキモオタ風情がいちいち作家に絡むなよ
ただでさえみっともねえ人生が余計に哀れだぜ?
おっそうやな読者・消費者から出る不満は全部何も作れないキモヲタによるプロへの絡みやな
でもつまんないんだよな100ワニ。10日まで読んだけど面白くなくて100日まで飛ばしてオチを先に見たわ
【悲報】東京駅に100ワニショップが満を持してオープンするもコロナのせいでガラガラになってしまう [128740426]
http://2chb.net/r/poverty/1595638638/ ポケモンセンターは満員御礼だからコロナは言い訳にならない
>>244 事前に押さえてたから今更やめますって訳にいかなかったんだろうなー
本当に金と手間かけて準備してたプロジェクトだったのが伺える
数年使えるキャラクターを生み出す予定が100日で全滅
単行本がベストセラーになったけど焼け石に水だろうな
出版社と作者は儲かったけど電通に乗せられて参入した企業は大赤字だわな
どんどん値下げされてる…
その中身
ミルククランチってなんだよ
ミルクチョコクランチだろ
中身の写真も出てないし商品としての魅力がなさ過ぎ
>>248 ワールドカップの時ポケモンとコラボしたお菓子と同じだな
あの時は日本敗退と同時にワゴンセールに50円でぶちこまれてたがワニは単に買い手が付かないから投げ売りされるというね
>>247 この箱で二つしか入ってない上に値下げ込みでも高くないか
おまけが本体としても
>>248 Vol.1てことはVol.2も出す予定だったんだろうなあw
>>253 Vol.2はストロベリーでもう出てるよ
少し調べればわかるのに流石にそのレスはないわ
ワニ関係なくチョコクランチ2個とシールに400円は出せんわ
ゴーフレットもぼったくりだし
どういう消費者層想定してたんか
ねずこのレアシール混ぜたならその値段でも売れたかも
古くはビッグワンガムとかと同じ、お菓子の棚に置きたいから申し訳程度に菓子が入ってる
しかしこの値段とこの内容ならもっと菓子入れろやと思うが
えー!?その理屈ならスーパー&コンビニでも取り扱いしてないと変だよ
少なくとも自分は見たことないが
>>248 クランチとかは岐阜のコムズって会社が企画・販売元のようだ
過去にもキャラクターグッズ付きのクランチを作ってたみたい
100ワニが特別高いと言うことでは無いみたい
クランチはおまけだろうね
グランブルーファンタジー (クランチ6個+ステッカー1枚 1,000円)
http://www.coms1.jp/snack/anime/6633.html プリキュア (クランチ3個+缶マグネット1個 540円)
http://www.coms1.jp/snack/anime/7289.html ゴーフレットも過去に作っているようだが値段が載ってなくて分からなかった スマソ
こんなぼったくり商売して罪悪感無いのかな
まぁ無いだろうね
箱の絵
食べちゃおって3人で言ってるのに
中身2つしか入ってないの草生えるw
>>268-269 ケモノ2匹がそれぞれチョコを食って最後にワニがケモノたちを食えば解決
>>265 担当者の悪ふざけでは?
お菓子の寸法とかわざわざ入力しないだろうし
マスクで痛い目にあった人もsnsは慎重にね
ツイッターで自分語りや職場のグチとか関係ない話ししても誰も相手にしないし
8月2日はワニの日だったか・・・もうじき新盆だし成仏しろよ (-人-)
春先に路上で屍さらしたワニのことなんざもう皆忘れてる
ワニ用に作られた電通アカウントって消されるのかな?
そのまま他のゴリ押しに使うのかな?
ワニはコロナにかかって死んだ
グッズは最後に鬼畜が責任持って買い取れや
余りに余りまくっているグッズは、D通担当の給与賞与年末調整還付金に現物支給でいんじゃね?
てか、そのくらいしないとあのバカどもは解らんだろ
>>278 工作雑すぎw
やること気持ち悪いよな電通って本当
今回だけで世間からのイメージ大分落ちたから
ワニステマ担当社員はかなり評価下がるだろうな
amazonからのおすすめメール
絵本版100にちごにしぬワニ 1にちめから30にちめまでの13にちかん
>>284 子供に礫死体見せようとしてんじゃねえよ
出版社何考えてんだ、と
いっその事こと日野日出志にでもリライトしてもらえ
100日どころかバズった途端に即死したアカピッピミシミシガメの立場は・・・
あんなの絵本にしたら
ワニの真似して小動物助けるため飛び出して事故死するガキ出そう
ワニがピロピロ舌出して遊んでた赤ん坊って何の動物?猫?イタチ?
他の動物は同じ目をしてるのにあの動物だけアニメ顔で目がでかいのが気になる
>>278 オリンピックも電通絡んでるんだぞ、
という頓珍漢な擁護もあったが結局これよ
東京駅の『100日後に死ぬワニショップ』の次の店舗が大盛況になる コロナの影響とはなんだったのか?
https://gogotsu.com/archives/58695 もうワニショップ終わったんだww
在庫の山積み上がってるだろうな
並べるのも片付けるのも大変だっただろうなw
コピペしたりIP晒したり
何度も同じようなへましてバレるって
電通の奴ら知能低すぎだろw
やってるのが電通そのものじゃなくて電通の下部組織だからだよ。
あの手の運営者って同じノウハウしかないから同じことばっかりやっちゃうのよ。
>>298 w w w
そもそも何でこの作者は炎上したの。
「電通案件」とか騒がれてたけど、それだけでここまで叩かれるかね(・ω・?)
つか電通案件がどういうもんなのかよく分からん普段テレビみないので
炎上したのはいくつか理由があって電通案件そのものはそんなに怒ってないのよ。
1.ワニが死んだあとに商売を始めて引いた。
2.商売のタイミング的にワニ連載開始時には企画が動いてないといけない。
ワニのフォロワーが不自然。つまりステルスマーケティングの可能性が高い。
3.芸能人が商売をしてはいけないのかと別方向からの擁護を始めてさらに炎上した。
だいたいこういう流れだったので裏で電通がいたんだろって電通が叩かれたわけ。
1は商売のやり方が下手で済むけどいけないのが2。
ステマは海外では違法だけど日本では違法ではない。
そのためステマが横行しててユーザーはめっちゃビリビリしてんの。
なんでステマがダメかというとユーザーを騙す行為だから
コンテンツや媒体そのものの信頼性が失われる。
ちょっと前にウェブ漫画家達におけるディズニーステマ事件もあって
それ以降映画の宣伝漫画はほとんど見なくなってるでしょ。
実際ワニのコンテンツは死んだような物になってるし
これからヒットしたキャラクターのグッズ展開はやりづらくなるはずで
業界が萎んじゃう可能性まであるんだよ
そうした裏に必ずいるのが電通なので電通案件といわれて叩かれてる。
大手ゆえに大きく商売を展開しようとすると電通が絡むのはしょうがないんだけどね。
面白いものを発見してみんなで盛り上がるネット文化と
流行は自分たちが作るものという意識のある電通文化との衝突という面もある。
「きくちゆうきは本当にさいっこうの男です。かんっぺきにやりきりました。ほんと痛快です。あっぱれです。 きくちゆうきにこれ以上心無い言葉が届きませんように。ワニを読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。ワニがこの先も皆様の心の中で生き続けてくれることを信じています。優しいハッピーな世の中にしていきましょう」
>>294 ステマを実行するのは単なる下請けだろ
逆に言えば同じ下請けに依頼すればみんなこうなる
なぜかステマを電通の専売特許だと思ってる奴いるけど
ゴミみたいな組織だよね、電通は
まともな宣伝出来んのか
一番批判されてた電通のステマは擁護できなかったから
擁護派が金儲けをしてはいけないのかって明後日の方向に擁護しだして
ステマの是非の議論までいけなかったんだよな。
まあその議論に持って来させないための擁護だったんだろうけど。
>>299 に載ってるように
明後日の方向に向かわせてるのも電通だったんだよなwww
こんな冷え切った状態で本当に映画やるんだろうか ある意味楽しみだ
連載中は素人に毛が生えたレベルの人がアイデア勝負で頑張りましたっていう認識の上での高評価であって
最初からプロの作品として高評価されるような要素は特にないからねえ…
そんなレベルのものをなぜ200万人もフォローしたのか謎
電通様の手ににかかれば凡作を大ヒット作にする事など容易いのだ
ひれ伏せ下層民どもよ
マネタイズに盛大に失敗したから目論見が外れて残念でしたね
下手くそすぎるもん。
それこそ49日はあけるべきだった
展開ことごとく失敗してるの見るの楽しすぎる
どんな気分なんだろうね
くやしいのうwwwww
映画頓挫したら電通のメンツ丸潰れだから意地でもやるだろ
てっきり 死んだ友人がモデル という嘘をネタに24時間テレビに出しゃばってくるかと思ってた
>>302 >>307 個人的には、電通案件もステマも構わないと思っているけどね。
ただ、バレたら素直に認めろよとは思うわな。
中途半端に芸能人に擁護させてるのがみっともなかった。
かえたん@punahoku1
速報
100ワニシール遂にこの値段に
やっぱつれぇわ・・・
何に使ったらいいんだろう
ステッカーなのに全然貼りたくならないな
4コマ漫画から1コマただ抜き出してステッカーにするとか手抜き過ぎ
こんなクソクオリティのステッカーを1個330円とかそもそもが狂ってる
全25種で8250円 よっぽど好きな奴でも集めんわw
お花見が盛り上がったからサクラの写真や動画も売れると勘違いしちゃったんだね
まぁステッカーは150〜200円が妥当だな
種類が多すぎるからコストかかってるんだろうが
でも10円でも売れないのはすげぇよ
>>302-303 ありがとうございます。
>>326 ここまで来るともう見てるこっちが恥ずかしい。11円って…
>>326 100日後に死ぬワニが100円ショップでも死んでるのか・・・成仏せいよ (-人-)
映画上映後もTwitterで大量のクローンが同じ文章で泣いた連呼するから覚悟しとけよ
やってみろ、クローン風情が!
映画公開が楽しみですwwww
がんばれ電通
100日後に死ぬワニ THE MOVIE 〜あなたはそこにいますか〜
>>335 「そんなに電通ていうか広告代理店が嫌ならテレビも映画も雑誌も見ないで生きていけばいいんじゃないですかね」
くらい言えばいいのに
まあ「既に見てませんが?」と返されて終わりか
電通が儲かるのがイヤってわけじゃないんだよな。
その辺が擁護派のズレてる所なんだわ。
売れてない作家がアイデアひとつで成り上がる。というストーリー込みで
盛り上がった面もあって、だからこそ応援しようという人も多かった。
終盤に電通が、俺が後ろだてになるぜ!って出てきたら好感度もあがるのに
実は最初から後ろで電通が絵を描いてました。
となるから皆んなが騙されたと怒るんだよ。
今の日本ではステマは違法じゃないからなあ・・・法整備急げよ
↑のノマド女子とかいう大量発生したクローン共のアカウント軒並み凍結してたwww
>>343 騙すような真似しなければいいだけって話なのに
儲けがどうのこうのと的外れなこと言い出すんだよなー
まともな宣伝出来んのかね
漫画としては全然面白くないんだけどね
面白くない漫画ももうすぐ死ぬ日常の一コマだと思ってしみじみと読んでしまう
アイデアだけの勝利だね
映画としては面白いかもしれないぞぉー?
「全Twitter量産新規IDが泣いた!!!」ってキャッチフレーズが生まれるかもしれん
「全関係者が泣いた!!」
何故泣いたかは推して知るべしw
300円ガチャ100円でも売れなくて晒し物
作者全数買い取ってやれよ
この漫画家には悪いが、才能なさそうなのですぐに消えると思う
死んだ友人がくれたプレゼントだね
【悲報】『鬼滅の刃』のくじに『100日後に死ぬワニ』がハズレとして入れられる
2020/08/01 20:27
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2002209.html 1 名前:スネアチエラ(ジパング) [FR]:2020/08/01(土) 12:51:59.57 ID:Cak/nXiM0
きくちゆうき氏がSNSで2019年12月12日から自身のTwitterにて公開された『100日後に死ぬワニ』。カウントダウンするかのように、「死まであと○日」と書かれており、それが一気に話題となった。ネットだけでなくテレビも取り上げ100日後にどうなるのかと大盛り上がり。
100日後の漫画は2020年3月20日の午後7時20分頃に公開され、その直後に書籍やアニメ化、映画化、グッズ展開などが大々的に発表された。翌日よりロフトではグッズ販売が行われ一部のグッズは売りきれるほどだった。
そんな100日後に死ぬワニは某広告代理店の関与が指摘されており、ネット上では批判が相次いでいる。東京駅に出来たショップはコロナの影響もあってか人が入っていないという。
そんな余ったグッズが、鬼滅の刃くじのハズレとして再利用されているのが目撃された。
鬼滅の刃くじの横から見えるのは『100日後に死ぬワニ』のラバーストラップのようなもので、また説明には「ハズレは鬼滅の刃とは関係ないガチャになります」とハッキリ書かれている。
いわゆる『鬼滅の刃』と関係無い『100日後に死ぬワニ』はハズレということだ。なおハズレとして入ってるのは「センパイ」という種類のストラップのようだ。
https://gogotsu.com/archives/58593 そもそもこの一発ポンチ絵の流行(が来たかどうかは置いといて)が終わったら、なんの使い道もないじゃん
産廃のがまだリサイクルできそうだし
>>354 しかもこの鬼滅のガチャの絵無許可のパチモノなんだよね
ワニにはお似合い
県ぐるみのリアルイベントは中止になるのにワニはごり押しされるの何なの?
>>358 >>299を見れば分かる
こいつが電通だった
>>360 電通だとしてもあんな言い方はなくね?
人としてどうなのかと
上級国民としてのプライドでしょ
ワニ 騒動を筆頭とした一連のステマ騒動や映画やドラマのジャニタレ起用みたいな
庶民のブームは俺たちがコントロールしているという驕りが彼らの根幹にあるんだよ
煽るにしても、もう少しエリートらしい言い方はできないものかな
電通もいずれは朝日新聞の様に東大卒が入らなくなる様な会社になったりして
>>368 でもワニなんて氷山の一角だからね
いつもはここまではっきりした証拠が出ることは無いから
怪しまれてもうやむやになって逃げられる
リアルイベントは中止になるのに大コケしたワニがごり押しされるのがムカつく
>>368 電通か博報堂が関わってないエンタメは世の中にないくらいなんだからほとんどは成功してるだろ
例の電通社員は学力と知性はイコールでないって例だな
嫌いならハイジャックしろだの同じワニ繋がりでしかない(主人公がワニであることそれ自体は炎上と関係ない)ラコステが何故か出てくるだの
ヤケクソになった小学生みたいな飛躍っぷりじゃん
スルパッシュきくちのガバガバ英語力
>>369 ワンピースのバスターコール案件とか酷かったね
その直後にコロナ騒ぎでうやむやになったけど
同じ事草の根でやったら金取らずに許してくれるのかと
>>374 そもそもアザラシの英語名を書いてないんじゃ
>>374 「さいてょ」の方がはるかにネタとして優れてるよな
使い道のねえポンチ絵描きだな
あの電通野郎も感情的にならなきゃバレなかったのにバカなのかあいつは?
-curl
lud20250208191054このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/4koma/1584080744/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「100日後に死ぬワニ ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・100日後に死ぬワニ ショップ ガラガラ電通
・100日後に死ぬワニの絵本がやばい
・100日後に死ぬワニノコ
・「100日後に死ぬワニ」さん、生きてた
・おまえら100日後に死ぬワニって覚えてる?
・【ポスト】8日で死んだ怪獣の12日の物語【100日後に死ぬワニ】
・100日後に死ぬワニの最終回を予想するスレ
・【漫画】「100日後に死ぬワニ」100日目 キター
・【漫画家】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」 [ばーど★]
・100日後に死ぬワニとかいうのあったじゃん?
・100日後に死ぬワニは何故流行しなかったのか
・100日後に死ぬワニちゃんはなぜ風化したのか
・100日後に死ぬワニを1番早い日にちから見てたハロ関係者は?
・100日後に死ぬワニ 人気キャラ投票 1ヶ月経過 1位ワニ53票
・大炎上『100日後に死ぬワニ』に、電通過労死遺族がコメント
・100日後に死ぬワニのラスト
・【朗報】100日後に死ぬワニさんの絵本、まだ諦めていなかった
・カンニング竹山「『100日後に死ぬワニ』を批判している奴はバカ」
・【FF14】100日後に死ぬ電通に就職したワニと言う漫画
・お前ら100日後に死ぬワニ全力で叩く準備できてるか?
・100日後に死ぬホモ
・【FF14】100日後に死ぬとしたら死ぬ前に何したい?
・男百日後に死ぬワニのワニくん虐待スレ
・100日後に死ぬ(ヽ´ん`)
・【大腸癌】1000日後に死ぬ力也 3 [櫻子学級]
・100日後に死ぬ受付嬢
・100日後に死ぬエンジン
・100日後に死ぬ嫌儲民っていう漫画描いて人生一発逆転狙う
・【FF14】100日後に死ぬ○○←誰が死んでほしい?
・【悲報?】100日後に死ぬワニ 100日目、更新無し
・100日後に死ぬルビィちゃん 3
・【ステマ】『100日後に死ぬワニ』、電通案件だった 映画化、グッズ化、書籍化など続々決定 グッズは終了翌日に販売
・100日後に死ぬ国2
・1000日後に死ぬいつものネトウヨ
・100日後に死ぬJB
・【大腸癌ステージ4】1000日後に死ぬ力也 [櫻子学級]
・【ステマ】『100日後に死ぬワニ』、電通案件だった 映画化、グッズ化、書籍化など続々決定 ランサーズも参戦 作者本人は否定 ★21
・100日後に死ぬ志村けん
・【映画】「100日後に死ぬワニ」、アニメ映画化が決定★4
・100日後に流れるうんこ
・「100日後に辞職する河井案里」製作決定
・100日後に卒業する船木結
・10日後に氏ぬこぶし組
・クルーズ船感染組、退院10日後に再び陽性 三重
・だるまの命日、ついに10日後にせまる
・100日後に痩せてたいVIPPER 増量
・【悲報】1日後に死ぬ九州、炎上
・「3日後に死ぬ」 戸川純を震えさせた”恐怖の日野漫画”
・「半年後に死ぬ韓国」避けられない運命と、何気ない日常
・100日後にタヒぬワイが遂に明日その日を迎える
・【悲報】1日後に死ぬ九州
・中国メーカー製スマホでゲームをしていた女児(8)、突然スマホが爆発して右手指が切断され、手のひらが裂け、顔面損傷、その後死亡 ★3 [お断り★]
・【速報】WHOの報告発表後に金が下落 25日
・明石家さんまが思う10年後にトップに立っている芸能人はまだ「俺」
・女子高生のむちむち太ももがエロすぎて死ぬ★10
・2日後に乃木坂選抜メンバーの文春が発表されるわけだが
・【爆問・太田光】「五輪開催なら人が死ぬ」という質問に疑問「前提合ってる?」 [首都圏の虎★]
・日経「3ヶ月後には日経平均16000円」
・秋元真夏4月8日に2nd写真集発売決定!キャプテン就任直後に撮影
・29日のコロナ会見の後に安倍晋三は直ぐ帰宅
・放課後ていぼう日誌見て今度は釣りを始めるニワカ大学生(既卒)
・ローソン 新潟弁天橋通店 9月30日(日)午後1時、閉店
・【悲報】荻野由佳さん、脅迫の3日後に普通に握手会に出ていた
・安倍本人からの聴取は5日の国会閉会後に決定!!
・【日産】ケリーさんの今後に同情するスレ
・プーチンに質問した記者、数日後にテレビ局を去る
15:55:35 up 26 days, 16:59, 2 users, load average: 13.07, 10.59, 10.18
in 0.0677490234375 sec
@0.0677490234375@0b7 on 020905
|