ツイッター界隈のインフルエンサーについて語ろう
ブロガー達
イケハヤ
正田
サロン野郎達
kuma マフィア
詐欺師注意
サイト売却してない
入っているサロンについてどんな感じか暴露しましょう
あいつか稼いでないとか 金にがめついとか。
ぺてん師も多々いそうな感じがします
良いスレだな
るってぃが何であんなに稼げるのか? 教えて欲しい
イケハヤもアフィ収入はダダ下がりだろう
noteやサロンの売上がほとんどだろうな
スポンサー制度とかやばすぎないか?
50マンは自作自演
ひつじきもい 信者も
noteはすげえ叩かれたのに
サロンはあんまり叩かれないよなあ
しかも、サロンはnoteより何倍も稼げるみたいやし
これから叩かれるはず
kumapはヤバイ。
嘘つき
服部、情報商材屋は真面目
派閥あり
正田はガチだがイケハヤと組むな。
スレを盛り上げよう
ツイッターはなかなか本音かけないから
便所の落書き場所が必要
イケハヤがZOZOの100万円ツイートをRTしててワロタ
服部は叩かれたのに、クマップは叩かれない
動物アイコンは叩かれにくい空気あるよな
でも、動物アイコンのクズ率はひどいw
マナブに抜かれるのが現実味帯びてきて少し大人しくなったな
YouTubeはクリーンさがないと伸びない
ットリ氏は「他人に100%信用よせるのはNG。この人のこういうところは信頼できる、ここは違うと思うという自分なりの意見を考えて、自分なりの判断ができるようなるのがベストと考えてる」ということかな。
この人が言ってたから、100%信用できる!反対意見、もしくはこの人がダメと言ってたから!全て敵!ってあれ?尊氏界隈と…いや何でもない
某筋肉獅子学長、枠賛成派で頃枠も射っちゃってんのか。
ツイートまでしてアピって。
リテラシー鍛え上げた人は当然世界支配構造、大衆支配構造にも気づいた上での攻略法としてのリテラシーを身につけると思うんだが、
それなのに親枠とは一気に体制側工作員疑惑浮上するわ。
ずーっと一緒な?俺たち。明日もあさっても・・・その次も