◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/airline/1668214758/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 09:59:18.16ID:+3SjC79g0
前スレ

【ANA】全日空スレNH158便【SFC】
http://2chb.net/r/airline/1665587816/


下記はワッチョイスレ

【ANA】全日空スレNH105便【SFC】(ワッチョイあり)
http://2chb.net/r/airline/1639290118/

2名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 10:12:18.74ID:O97fpj9g0
乙一

3名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 11:07:46.43ID:Mm131uPz0
>>2に同じく

4名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 11:16:55.85ID:nnI5aW970
おおきに

5名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 12:53:11.37ID:izZYcvqv0
∧_∧
(´・ω・) >>1 スレ立て乙!
(__) 

6名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 15:33:25.23ID:hSaCL84g0
前スレ1000が逮捕されますように

7名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 16:06:04.82ID:F2bqZTnG0
岸田に飛行機取られた可哀想な人がANAに乗ってたな。

8名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 16:38:48.41ID:l+Y8prXF0
専用機が空いてても国内移動では使わないよ

9名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 17:10:12.96ID:gG1sZZa40
>>8
なんで?

10名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 17:10:44.18ID:g+Jmj+SV0
最近って国際線機材のC席開放ってなくなったの?

11名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/12(土) 17:22:16.55ID:l+Y8prXF0
>>9
なんでかは知らん
過去の運用ではそうなってる

12名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 01:29:58.01ID:tUbU8gKL0
前に天皇陛下が乗ってる中部-羽田便が普段と違って激速だったのはワロタ

13名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 01:47:29.58ID:YZp0UrzB0
東名なら新幹線乗ればいいのにw
当日はPC客全員強制ダウングレードか?

14名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 04:15:06.58ID:3kqrz5WI0
函館で事前改札中に突破していったアホを見た

15名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 08:27:23.81ID:0ny6791E0
>>13
普通は昼間は羽田神戸便飛んでないやろ。

16名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 08:47:18.76ID:vvxeSvht0
今上天皇さんはリーマンに混じって普通席の真ん中とかに座ってても
気付かれないかもしれん

17名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 10:08:50.89ID:Ihh6RkVh0
前立腺の検査で神戸に行ったの?

18名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 10:13:42.62ID:W/jOaaTE0
プレミアムクラス以外の優先搭乗やめてほしいな、邪魔なんだよな。
あと、ゴロゴロバック持ち込みやめてほしいな、

19名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 10:56:46.27ID:Zxh8I4vE0
平会員は極度大人しくしときなさい

20名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 11:07:47.47ID:Ihh6RkVh0
プレミアムクラスで優先搭乗って何の意味が?
皆から好奇の目で見られるのに?
ひっきりなしに人が通ってくし、奥が詰まってれば立ち止まる。
最後にさっと乗る方が良いだろ

21名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 11:09:34.95ID:AOHjqGbC0
意味がないと思う人は優先搭乗しなければいいだけ
文句つけるほうが意味わからん

22名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 11:14:09.16ID:NOIDVizL0
>>18
こういう謎マウントに対して言ってるんだろ

23名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 11:18:26.51ID:jcvZl5dm0
>>20
あれってCA側が早く乗ってほしいって事なのかなと思う
最後に乗るとプレミアムクラスのルーチン的なやり取りが安全確認作業のタイミングと被ってできなくなるし

24名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 12:14:38.56ID:IWErzSOQ0
優先搭乗しなけりゃならんワケではないんやで?

25名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 12:14:50.41ID:HfYezc2y0
検査くらいで大々的に報道されちゃう今の陛下は気の毒
検査して多少数値が高くても病気でなければ報道しなくていいよ

26名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 12:20:25.29ID:LjOVr33r0
前から乗せないと飛行機が後ろに傾いて尻餅つくからな

27名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 12:40:37.21ID:xnZ2quPg0
>>13
チャーターだよ。
767をメインと予備の2機チャーターっていくら掛かるのだろうね。

予備機はANA持ちなのかな。

そしてそこまでの価値が在るとは思えないよね。広告代わりにも成らないし。

28名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 12:51:03.05ID:T5waq8pG0
>>26
コロナ禍では後ろから乗っけて無かった?

29名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 12:53:24.40ID:T5waq8pG0
>>24
10分以上前から並ぶなんて、ヒエラルキー見せつけたいのかな?

30名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 12:53:33.02ID:GoUT9oNs0
モノクラスはそう

31名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 13:02:23.62ID:C3QScdDl0
>>20
一般席より高い金払って搭乗してるのだから、形だけでも一般席の乗客よりも
早く機内へ入れてあげないとね。

32名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 13:09:03.97ID:iwSptbqk0
っても、ナロー機やL1ドアのみの接続だと人が通り抜けてうっとうしい
ANAは国内線はもちろん、国際線も東アジア路線だとウェルカムドリンクサービスもないし、
早く乗っても何もする事がなく見世物になるだけ
中には見世物になりたい人もいるのかも知れんが
優先搭乗=自分のタイミングで搭乗できるって意味では必要だと思う

33名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 13:40:25.60ID:C3QScdDl0
優先搭乗後すぐにスリッパに履き替えて、くつろいでいる姿を、あとから搭乗する
一般客に見せつけるのを快感にしてる一部のPC客がいることも確か。

34名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 13:45:31.38ID:qK+flkfT0
足臭い

35名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 13:53:19.21ID:dz8co7Sc0
自由席じゃないんだから急いで乗る意味がわからない

36名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 14:00:49.84ID:vvxeSvht0
有線搭乗はしない
みんなが「ピッ」って鳴ってるところに「ボヨ~ン」って鳴らすの好き

37名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 14:05:50.50ID:hIfKT3D30
いまはドメでも、平会員搭乗中に、DIAレーンから割り込めるよね?

38名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 14:08:08.75ID:p7qVFaCo0
>>36
ファーンじゃないんだw

39名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 14:08:29.81ID:C3QScdDl0
>>37
可能。

40名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 14:14:54.75ID:C3QScdDl0
これでよかったか?

ファーン ♪ DIA          
ボヨ~ン ♪ PLT・BRZ・PC席  
ピッ ♪   ノンステ

これ以外にも通過音はあったけど、客の種別は知らないな。

41名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 14:23:12.49ID:2FVmXDbr0
ピッ♪の後でピロリロリン♪ 事前改札保護者
ピッ♪の後でピローン♪ 事前改札乳児
ピンポーン♪ エラー野郎

VIPの改札音は知らん

42名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 14:34:09.84ID:vvxeSvht0
>>38
平スーパーフリーだから
>>40
おk

43名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 14:53:01.50ID:nktyll9+0
ダイヤかつプレミアムクラスなのにグダグダ準備してるやつは何で金が持ってるor使えるのか不思議

44名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 15:23:17.96ID:Vz+M+nre0
普段あまり飛行機乗らなような平会員は改札音なんて誰も知らんし優先搭乗も興味無い
俺も全く知らなかったもん

45名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 15:29:42.08ID:Evv+wkWT0
先に搭乗している通路側の謎のオッサン

46名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 15:34:21.62ID:T5waq8pG0
>>45他人への配慮できないだろうなと思う、うちの上司は、名前呼ばれるまで必死にパソコンで仕事してるしな、つきあいきれん

47名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 15:36:25.39ID:AOHjqGbC0
名前で呼ばれるまでって思いっきり迷惑かけてるじゃんwww

48名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 16:07:08.31ID:/Tzi9mig0
>>45
荷物パンパンなってたら嫌だから通路側でも先に乗り込むぞ

49名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 16:12:57.02ID:JmcEoxK50
LCCでもないのに
ANALSKYで荷物パンパンに出くわしたことがない

50名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 16:14:55.02ID:T5waq8pG0
>>48
インバウンドの頃はそうだったな、冬場ダウンとか押し込まれて、パンパンだったな

51名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 16:15:50.07ID:ALVZKKAA0
>>48
すげえ、うざい迷惑な奴(笑)

52名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 16:22:31.28ID:p7qVFaCo0
機内持ち込み手荷物などコンパクトにすればするほどスマート
お土産の手提げをいくつも上げている人がいると田舎者だなと思って見てる
自分は基本座席下に収まるバッグか、出張なら小さいスーツケース一つ
それよか断りもなく真ん中席に我が物顔でリュックを置いてシートベルトしてるおっさんがムリ

53名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 16:49:55.55ID:ypHnHsjG0
こういう下界のごたごたに巻き込まれたくないからPCだわ

54名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 16:56:30.71ID:Vz+M+nre0
平会員が預ければいいんだよ
そしたら我々は持ち込み出来る
レーンで一々荷物待つ時間が勿体ない

55名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 18:19:43.10ID:ENgtHSab0
NH3866機材の手配できず、欠航だって。
出発30分前の案内はお粗末すぎるな。

56名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 18:25:17.92ID:HQ36s1D20
6月振りに飛行機乗ったわ。以前より人かなり多いね
保安検査待ちの行列が50m連なるのを見るとコロナ期間に修行しておいて良かったと思った

57名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 18:36:45.20ID:Am6wKzAQ0
>>55
スタフラやん

58名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 19:14:15.59ID:qBwfUL080
貴重な722のJA743A復活

59名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 19:22:14.56ID:mD5TP7O90
747の時みたいに完全に前後で分かれていれば優先搭乗して降りる時も急かされることなく自分のペースで降りられて良かったなあ

60名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 19:38:19.35ID:CDrWLC7i0
死んだ子の歳を数えても詮無いですよ

61名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 19:38:54.51ID:g9AjWuAC0
JAL
新たに広島と鹿児島便にフィルストクラス導入!
もうお終いだぁー!!

62名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 20:00:10.96ID:vwcAYAch0
大丈夫だぁー!!

63名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 20:01:13.25ID:tbl1yPF+0
くれないだぁー!!

64名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 20:53:13.34ID:Xkn34zpR0
明日久々に乗るんだけど、「搭乗予定便は満席に近いから荷物はなるべく預けてくれ」というメールが届いた
いつ頃からこういうメール届くようになった?

65名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 21:00:24.64ID:bAO2vSmF0
>>64
1年と84日前

66名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 21:22:31.84ID:B7ublDJe0
ANA系のFacebookで機内食ごっことかやってるババア知ってる?

67名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 21:26:46.55ID:J0AxE3Mz0
>>40
JALの方が音は好きだな
ステータス無しに味気無いANAとは違うw

68名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 21:30:15.03ID:NKq0eN9E0
>>41
ステータス有りで事前改札だとピッじゃないのかな
聞いた事は無いけど

69名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 21:31:29.77ID:Xkn34zpR0
>>65
2021年8月21日ですか

70名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 21:42:04.69ID:9xyZ/OFz0
改札音の違いなんてYouTubeでいくらでも聴いとけや
ダウンロード&関連動画>>


71名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 22:14:02.01ID:T5waq8pG0
>>64
ゴロゴロバックは預けて欲しいよな、

72名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 22:36:00.58ID:4HGqtTI+0
>>26
わろた

73名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 22:43:55.48ID:Xkn34zpR0
>>71
自分の中で機内持ち込みはA4サイズの書類(PC)と500mlペットボトル、折り畳み傘が入るくらいのバッグがいいところだと思う

74名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:03:31.99ID:T5waq8pG0
>>73
カバン一個と言ってるのに、ゴロゴロバックと手さげ持ち込むやから多いよね

75名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:05:32.91ID:P+e3llD70
ノーマスクといい勝負だと思うが、絡まれると面倒だから放っておいたほうがいいよ。

76名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:24:41.89ID:C0Meckr/0
上級会員だからコロコロと鞄持ち込みは当たり前だ
時間が勿体無い

77名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:32:05.06ID:43nhRcn50
>>74
一応、1個プラス手回り品じゃなかった?

まあゴロゴロは預けろよと思うけど
お土産の瓶類とかなら仕方がないけど

78名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:32:52.45ID:oz7KPtXm0
時間が勿体ないなら移動するな
と思う

79名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:48:30.73ID:eJVpTdVs0
>>76
じゃ、トロトロ歩くなよ
ゴロゴロ持ち込みたいなら、プレミアムクラス行けよ

80名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:48:47.60ID:+gyMXR/t0
どう見てもトータル10kg以上ありそうな荷物持ち込む人も多いもんな。荷物収納にもたついてるのは遅延の原因のひとつでしょう。

81名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:49:40.04ID:eJVpTdVs0
>>77
手回り品の感度がわからんけど、一個ってのしか印象ないので。

82名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:52:18.80ID:eJVpTdVs0
>>76
ダイヤモンド会員様なのに、普通席に鎮座されてるのを見ると、社畜だと思ってしまう。

83名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:57:16.29ID:fN1mT01z0
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw

84名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/13(日) 23:58:11.91ID:fN1mT01z0
現実を思い知らされて悔しかったら極度修行しなさいということ

85名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 00:38:00.99ID:CkSik32M0
>>76
ダイヤモンド会員?
年間のフライトタイムを考えると、そもそもかなり人生の時間を削ってるだろう。意味不明。

86名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 00:55:03.25ID:OTRLWJ4o0
>>81
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/prepare/baggage/carry-on/carry-rule.html

座席下に収納可能なら手回り品
それに加えて荷物1個

87名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 01:06:21.64ID:GBYhPRSL0
今日のCTS-HNDの最終1便前のANA084、
CTS 2120予定が1時間遅れてHND着2415。

最終便の(はずだった)自分がHNDに着いたのが
2345、そこから急いで駅に向かって京急最終が
2359発。

午前0時すぎに羽田空港に降ろされていてどうするんだろ?
結構な乗客が乗っていたはずだけど。

88名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 01:53:52.87ID:gV3YKLZQ0
>>49
GWとか盆休みに千歳→神戸とか千歳→伊丹乗ると荷物棚いっぱいだぞ
関西人お土産買いまくるから

89名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 04:23:45.88ID:/oXnwIAS0
>>87
JR蒲田までの路線バスは終夜営業
その路線上にビジホが腐るほどある

90名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 04:34:43.42ID:aNA++qUz0
>>89
どこの会社?

91名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 06:46:37.29ID:bDhQxllj0
>>89
しかも一部は腐ってるw

92名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 06:51:44.58ID:Fai9fBme0
>>91
コロナ前前泊したとこ潰れて経営変わってたわw

93名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 07:46:33.60ID:1oU+srtZ0
今は平和島温泉の送迎はないみたいやな

94名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 08:01:47.90ID:MCmQPlEZ0
蒲田駅前のR&Bはなんだかコロナ療養ホテルになってるっぽかった

95名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 09:04:12.82ID:0UpmXngJ0
来ない客の荷物おろすってことで30分くらい遅れたけど、
未来は、カメラで空港内の全客の顔判別して、〇〇にいるって見つけてほしいなあ

96名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 09:40:31.52ID:xKP9ZYG/0
>>89
京急バスの蒲田駅、川崎駅行の深夜バスはコロ以降運休中。

97名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 09:55:25.99ID:oP7IdhvG0
>>87
希望者には毛布配ってくれる。

98名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 10:00:27.44ID:FeupBHze0
空港内で顔認証はしているよ
大手のパチンコ屋が顔認証で普通に顧客管理している
それくらい顔認証は当たり前

99名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 10:03:02.39ID:c8fYz3+G0
>>96
そうだよね
深夜便運行してるならホテル変えようかと思ったけど

>>95
携帯電話番号わかる客が大半なのに電話すらしないね
なぜだろう

100名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 10:32:35.38ID:MzpjOTy+0
川崎駅、初めて行きましたがなかなか小汚い街ですね
蒲田駅はまだ怖くて行けてません
東京最恐と聞きます

101名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 10:57:16.96ID:IbXnQ6hT0
>>86
サンクス
ゴロゴロバックは預けるルールにしてほしいな、歩くの遅いからな

102名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 11:02:43.27ID:Fai9fBme0
>>86>>101
実質これにプラス1個って感じだから上のストレージが埋まるんだよな
土産の紙袋を黙認して2個目にしてない空港が多いから
保安検査場過ぎてからある土産物屋でさらに増やす客もいるw

103名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 11:20:05.97ID:gYnVf9Un0
すみません、羽田〜伊丹線って世界一上級会員者が多い路線って本当ですか?
ビジネスマンがたくさん乗るのは分かりますが、キチンとしたデータがあるんですか?
某YouTuberが羽田伊丹は世界一上級会員が多いって言ってるんで、しっかり裏付けしたく。

104名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 11:22:28.67ID:ptQG1+LZ0
リーマンならわかるやろ

105名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 11:23:14.23ID:TJy5fNpW0
>>103
公式の発表があるかないかそれだけ
ないなら予測でしかない

106名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 11:50:41.91ID:gYnVf9Un0
予想とかならいくらでもいいけど
YouTuberとして情報発信する人なら適当な事は言えないよね?
なるほど。それなら某YouTuberが無責任な発言って事だな

107名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 12:03:44.73ID:7znThDgg0
youtuberなんて虚言で金儲けしてる見世物小屋でしょ
そんなのに左右されちゃだめよ

108名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 12:13:54.92ID:SVHhFldp0
閲覧数稼ぎたいyoutuberに責任感があるのかとw

109名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 12:15:42.33ID:h/djmRLg0
この前、羽田-伊丹を使ったんですが半数以上はグループ2以上でした。よく乗る羽田-新千歳空港に比べて、上級会員数がかなり多くて驚きました。

110名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 13:08:53.62ID:sfsd5hTU0
アホの子みたいな文

111名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 13:46:58.56ID:WeBu6ZV90
世界一かどうかは知らんが千歳便や那覇便と比べても多いとは思う

112名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 14:54:40.96ID:shqoJZSA0
優先搭乗時にグループ1の最前列に並んでいた単独の若い女性がノンステだった
分からないで並んでいたのか確信犯なのか

113名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 15:12:14.68ID:sN9/spyK0
JALみたいに弾かないからね。
並んだもん勝ち

114名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 15:18:51.19ID:W+jROXWr0
稀によくいるからなぁ
もはや年齢、服装など見た目で分かるわ

115名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 15:23:23.18ID:W+jROXWr0
まずは年齢ね
若者と高齢者はステ持ち少ない
次に性別ね
やはり女の方がステ持ち少ない
最後に服装ね
スーツか私服か

若い、女、私服
これでグループ1はほぼ見たことないね

116名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 15:40:18.03ID:RkeICB9V0
えっ!何?
ANAは、Group5でも並んでしまえば、幼児連れの直後に搭乗できるの?

117名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 15:41:12.71ID:jqdcBI9b0
そんな些細なことでグダグダ言ってる上級会員ってダサいな

118名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 15:42:27.46ID:IbXnQ6hT0
10分以上並んでる人は異常だよな

119名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 15:46:29.96ID:ptQG1+LZ0
稀なのか頻繁なのかわからない文章
分析キモ

120名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 16:18:10.91ID:gIpd02XT0
>>116
G 1は弾かれず、G2は弾かれてたような気が…

誰か詳しい人教えて下さい

121名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 16:26:18.18ID:RzV3xuJO0
お連れ様も同時に入れるんだからはじかれるわけないでしょ。
よくアナウンス聞いてみ

122名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 16:36:52.66ID:YEw/iL9w0
>>100
蒲田は先月前泊で利用したけど京急蒲田東口は普通の住宅街だったぞ
早朝でも明るい歩道橋あるから安心だった

123名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 17:28:37.17ID:8IQG1E9o0
>>41
ピロリロリンと同じ音が有楽町のJTBのカウンターでたまに鳴るんだが、あれは何なんだろう

124名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 18:05:40.63ID:3Bwh+yuJ0
>>102
車輪付きは汚いから、上に入れないでほしい。

125名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 18:06:42.16ID:XVja7q2i0
>>110
わざわざ中身のない返信して暇なんだね。悲しいね。

126名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 18:24:52.16ID:bDhQxllj0
>>124
それはほんとに思う

127名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 18:32:38.39ID:XNEvq3xD0
>>126
他人の汚れた靴が頭の上にあるのと同じだしな

128名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 18:38:18.85ID:ZO0FJyJ00
小さなことで文句ばっかり言ってる上級会員ほど情けないやつはいないな

129名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 18:52:10.29ID:iN4IuraO0
東阪なんて半数以上がステータス持ち
タダ麦酒とおつまみで引き寄せないと
みんな新幹線を使う
東阪は空港近くに出発地や目的地があるなら別だけど
新幹線の方が遥かに便利

130名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 19:28:16.88ID:ZO0FJyJ00
>>129
その理屈だと仕事終わりの時間帯しかステータス持ち少ないってことだよな

131名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 19:43:12.05ID:A3974zVh0
そこでリストラ後も永年タダビールのSFCが生きてくる

132名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 20:00:10.91ID:m2IXu2do0
JALANAにある程度乗ったことがないと優先搭乗のシステムを知らない可能性が高いんだから何も考えずに並んでしまうことはあるだろ

133名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 20:20:33.98ID:/qGQhBhp0
コロナ禍でステイタスメリットは落ちてきてるのは事実だよ

134名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 20:33:47.83ID:mYyn0GBi0
コロナ禍で簡単に取れるようになっちゃったからね

135名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 20:45:46.38ID:Mhi4dZCr0
>>124
激しく同意。キャリー持込禁止にして欲しい。

136名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 22:17:09.38ID:uhwOWHVP0
どんだけせっかちなんだっつーの。
ゆとり持って歩けよ。
汚れるのが嫌なら袋もらいな。
エスカレーター歩く奴も、車でちょこまか追い抜かす奴も何秒変わるのか知らんけど、どいつもこいつも余裕が無いんだな。

137名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 22:21:38.27ID:tDripVYM0
エレベーターは歩くな表示増えてきて助かる

138名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 22:22:33.25ID:bKl0EMIW0
いつも最後に降りてるの?

139名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 22:23:14.77ID:bKl0EMIW0
>>137
すげー難しいよな、エレベーター歩かないとか、のれんし、降りれん

140名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 22:24:56.93ID:CkSik32M0
キャリーは場所取って邪魔とかいう問題じゃなくて、床に置けないかぎり汚いんだよな。

141名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 22:27:03.00ID:MrKzfaUD0
まあホントの金持ちは余裕もあってこんな文句いちいち言わないからな
不満並べてるやつは航空会社からしても相手にしてないだろうよ

142名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 22:52:31.64ID:CkSik32M0
金持ちの話はしてないし、ホントかどうかもどうでもよい。
頭わるいよね。

143名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 22:53:30.97ID:sfsd5hTU0
金持ちは定期便には乗らないよね

144名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 22:54:49.66ID:Yv8U0cfl0
こんなくだらない文句だけ言う会員がいるから質が下がるのは仕方ないな

145名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 23:01:42.32ID:W+jROXWr0
人権が欲しいなら極度修行しなさいってことだ

146名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 23:11:28.39ID:W+jROXWr0
>>122

>蒲田の東口は大田区で最も治安が悪く、犯罪発生率は2.62%です。また、街並みがあまり綺麗ではないため、清潔感のある街に住みたい方にはあまり適しません。

ネパール人の半グレ集団「ロイヤル蒲田ボーイズ」が住んでおり、過去に暴行事件が起きています。半グレ集団の5名は逮捕されましたが、全体で100人以上いるといわれています。さらに、集団全員が蒲田在住といわれており、治安の悪さを懸念する人も多いです。

147名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 23:12:24.11ID:XNEvq3xD0
>>141
唐突になんだ?w
老人みたいだな

148名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 23:34:52.20ID:p5H52d3Y0
不平不満を言ってる奴らはダイアモンドなんだろ
それなら文句言う資格もあるから仕方ないな

149名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 23:38:13.80ID:9L+K6Y3b0
>>113
ちゃんと弾けよっていつも思うわ。

150名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 23:43:26.94ID:uhwOWHVP0
会員ステイタスどうのこうのじゃなくて人間性の問題。
高速道路でも一般道路でも車間距離詰めすぎて、速度差を吸収できないのと一緒。
自分が自分がで前に出過ぎなんだよ。
そのせいで結果遅くなるのが分からいんだろうね。

151名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 23:43:46.12ID:gzc2ATZK0
>>122
蒲田に泊まる人は空港利用者の前泊が大半だから、利便性重視で滞在時間は大したことないんだよね
治安といってもここは日本だし

152名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 23:48:32.12ID:QY10hvaB0
>>150
じゃあANAにそれ伝えたら?
なぜこんなとこで嘆いてるのか
車間距離の話持ち出してるならそんなの解決不可能って言ってるのと同じだし
例え下手すぎ

153名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/14(月) 23:55:10.64ID:gV3YKLZQ0
>>127
地べた転がしたキャリーと土産物の食い物を同じ棚に入れるって
よくよく考えたら不衛生だもんな

154名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 00:01:09.29ID:L56ztWG00
んなことねーよ
キャリーはタイヤが棚の奥の壁にあたるように置くしそんな真横に置いたりしないぞ

155名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 00:02:26.93ID:L56ztWG00
足元にカバンとか置く奴もおるし、はっきり言って電車の椅子の方が不潔やろうが
キャリーは今後も絶対持ち込む

156名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 00:07:29.99ID:hwLiLrZK0
>>155
ドサ回り乙です!!

157名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 01:29:55.91ID:x+RM2Pb20
せっかちきてんね

158名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 04:38:37.86ID:84poY72O0
>>134
しかもわざわざ混み混みのフライトに乗るより、少しズラしても空いてそうなフライトに搭乗が方が、感染リスク考えてたら好む人も出てきたからね

159名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 05:29:14.49ID:hk5NdhGh0
>>154
普通にいるんだが

160名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 08:09:27.62ID:YNGXTKev0
>>155
「汚れが付かないように気をつけるね」となぜ言えない…

161名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 08:15:58.97ID:H5sj36sG0
そんなことが言えるやつはそもそも5chなんかやってない

162名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 09:33:34.81ID:Arw6xLZE0
車輪付けて常に引きずって歩かなきゃいけないほどの荷物なら
常に抱えていられるほどの荷物に比べりゃ荷棚の上げ下ろしにも時間がかかるわけで
それが1機当たり百人以上の客がやれば積み重なって
飛行機の遅延にもつながるんじゃないかな

163名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 10:18:31.75ID:iCb9Eokf0
遅延どうこうよりも汚い。

164名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 10:19:32.56ID:qV5uT4tW0
>>155
金持ちなんだから宅急便で送ればいいのに、重たいのに

165名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 10:28:28.62ID:JK6mffxG0
そんなことよりキモい飛行機オタクのログブック記入をCAに依頼するのどうにかならないの?
断るとか、金取るとかさ。
CAからしてみたら正直かなり迷惑だよな?

166名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 10:30:15.28ID:JK6mffxG0
>>164
某宅配便のセンターで働いてるけど
スーツケースなんてバンバン投げるよ笑

167名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 11:07:46.54ID:KqHF9IJV0
そういうもんだと思ってる
国内宅配便保障しっかりしてるし

168名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 11:10:51.80ID:qV5uT4tW0
>>166
投げられるために、しっかりした作りにしてんじゃないの?

169名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 11:12:39.12ID:JK6mffxG0
>>167
ムカつくからANAのGSが付けて下さった手書きのメッセージとかもぎ取ってゴミ箱に捨てたことある笑笑笑

170名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 11:48:03.97ID:jd3LUJn60
747の時みたいに完全に前後で分かれていれば優先搭乗して降りる時も急かされることなく自分のペースで降りられて良かったなあ

171名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 12:17:11.97ID:XnWROi5q0
>>169
片思いのGSというところで噴いた。

172名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 12:27:49.29ID:JK6mffxG0
>>171
片思い?違うよ
知らない人のスーツケースに付いているGSのメッセージムカつくから破り捨てただけ

173名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 12:30:45.12ID:g96KlOtK0
ANA 客室乗務員 大木さん
「ご案内いたします。この列車は9時32分発、観光列車エトセトラ、三原行きです」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/200646?display=1

174名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 12:32:07.28ID:YHZEyaGW0
>>131
年収200万とかになったらカード召し上げじゃないの?

175名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 12:47:52.36ID:KTvL7Buc0
>>172 おまえ自分では常識人のつもりなんだろうけど
まずおまえ自身が周りを不快にする人間だから

他のやつのログブックがどうとかいう以前に
まずおまえ

176名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 16:17:26.60ID:qV5uT4tW0
>>174
カード会社に収入証明書だすの?

177名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 16:24:20.74ID:KPJY00jn0
悲報 プレミアムクラスの食事が簡素化。弁当に近づく

178名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 16:37:35.21ID:qIfAdXHq0
基幹路線もとうとう弁当になったね。
JALとの差は開くばかり。

179名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 16:44:29.03ID:P/ILXReb0
なんやこれ

180名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 17:01:54.33ID:62OWDAPi0
味噌汁を付けなくなってからが勝負

181名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 17:21:35.75ID:KWTR1+S+0
普通席のお客様に配慮してお食事の内容を貧相にしました

182名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 17:23:46.52ID:rtV5hBgb0
>>176
キャッシング枠ゼロに設定したら収入証明不要

183名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 17:31:24.95ID:+Jr/fsyH0
ドル箱路線はJALのフィルストクラスに鞍替えした方が良いかも

184名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:04:17.92ID:IBdEfGRu0
サンドイッチ1枚??w

185名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:05:11.45ID:IBdEfGRu0
1枚というか一切れか。
30年前の普通席朝食を下回るクオリティだな。

186名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:07:12.09ID:IBdEfGRu0
プレスリリースの写真画像も粗くてひどい…
シェフのメッセージて何よ。翼の王国とかに書いておけばよくないか?

187名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:15:39.29ID:IBdEfGRu0
よく見たら、サンドイッチ二切れね。それなら十分だ。
画像が粗すぎる。

188名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:18:07.52ID:S9sVJd8h0
>>80
伊丹空港みたいに降りて歩てきたらもう荷物が回ってたとかいうなら預けるけれども
福岡のような随分と待たされるところなら機内に担ぎ込む。
伊丹と空港の規模が近くてもっと建物や設備の新しい福岡、なんで遅い?

189名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:18:34.35ID:y3YfyU/n0
プレミアム とは

190名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:22:38.17ID:bhgEqj/r0
>>165
金取るとさあ逆効果な場合があるんだよね
金払ってるんだからってなる

191名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:28:35.79ID:+pEmHsYH0
>>181
地方空港「どうせ前から貧相でした」

192名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:36:05.05ID:S9sVJd8h0
>>141
他人の持物も着てるもの全部汚い
乗物乗ったら頭も体も洗う服も洗濯

193名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:43:43.93ID:xwoYaBzc0
>>175
偉そうに上等だな

194名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:49:31.41ID:yMMbjzSP0
プレミアムクラスの食事、まず酒を無くせば良いと思う。

195名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:53:18.12ID:y3YfyU/n0
食事を簡素化しておいてお値段据え置きなん?

196名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:53:30.84ID:P/ILXReb0
>>182
50万以下なら不要

197名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 18:54:26.08ID:fxxsa1w80
>>193 まずおまえが偉そうなんだよ
他人のことがどうとかいう前にまずおまえ

バカは何度も注意されないとわからないな

198名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 19:36:05.57ID:JK6mffxG0
喧嘩はやめて、みんな仲良くね

199名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 19:36:22.24ID:3Im3iJHF0
こんなとこでケンカすんなやw

200名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 19:47:29.94ID:35CP9Czy0
皿で出してる路線をどうするのかわからんな
流石にファーストクラスとの競争から降りるとは思えないけど

201名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 19:48:02.03ID:kwX+EVA+0
https://www.aviationwire.jp/archives/264573/221115_0080_ana-640
いうほど前のと変わったか?

でも一昔前に流行った厚焼きタイプの卵サンドってあんまり好きじゃないんだよね
久慈のモカの味がインプットされちゃって他のでは違和感しか感じないせいなんだろうけど

202名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 20:20:14.41ID:YHZEyaGW0
>>181
カーテンも開け閉め無駄だから廃止でいいよね

203名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 20:21:49.14ID:V8dfjmRm0
>>192
2020年5月に修行したが
帰宅したら服全部洗濯させられたよ

204名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 20:21:56.48ID:Qdfd6jkk0
>>202
でも閉めておかないと普通席の人がムカついちゃうし

205名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 20:23:00.64ID:nXCRSGyk0
伊丹は荷物の受け取り以外で南北に出口あったら便利だなー

間違えるやつ続出だから有り得んけど

206名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 21:45:22.72ID:Q2e1xwXe0
>>201
あんまり変わってないじゃん
朝食は元々こんなもん

207名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 21:50:33.89ID:6JDA5Xm30
>>205
モノレール一択だからいらないけどね

208名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 21:51:19.85ID:kJFFDZ/90
紫組目指して現在修行中

プレミアムクラスの食事、一部除いてJR東日本のグランクラスとほぼ同じレベルだよね
それとコロナ対策という名目で飲み物のメニューと座席の機能が書かれたリーフレット撤去はどうかと思う

209名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 00:03:38.46ID:lxdgBsl40

210名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 00:31:51.95ID:MvinGMgJ0
>>209
だから通路側でも先に乗るんよ
俺はスーツケースは持ち込まんけどね

211名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 00:35:29.66ID:yrY4LtrP0
>>195
昔は伊丹~北九州のような正味40分くらいしか飛んでない路線でも機内食出たんだよな
YS-11だから上昇おっせーの、安定飛行になるまで時間かかるの。
あわただしく配ってあわただしくかきこむ、カスッカスの乾いたサンドイッチを。

212名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 00:56:01.89ID:7//w1Q950
伊丹ー徳島は飴だけ

213名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 02:49:20.22ID:jsJpXGoJ0
歴代制服だかのワケわからん人形
誰が買うんや

214名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 04:02:04.99ID:voKLLUt30
>>162
どんだけ非力なんだよ…

>>163
上に上げる時も下に置く用にある不織布で下回りを包むのが良いかもね。

215名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 05:46:13.71ID:+Zorwtrr0
>>209
荷物が一杯の場合は客に断ってスーツケースを貨物室に持って行かね?
入れる場所探して30分も遅延するなんて考えられ無いけど

216名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 06:05:39.96ID:OhRJT7MH0
オーバーヘッドビン廃止するか有料化すればいい
座席下に収まらない荷物は持ち込まないで欲しいわ

217名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 06:13:12.37ID:H5syaA+T0
>>213
あのわけのわからん人形のコレクターがいるみたい

218名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 07:06:23.54ID:4RlqvfLQ0
>>209
秋田なんだから保安検査場で引っ掛けたらいいのにね

219名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 07:07:31.94ID:4RlqvfLQ0
>>216
先日は椅子下の出っ張りで椅子下入らなかったから、スッチーさんに回収されてしまった

220名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 07:29:29.13ID:yrY4LtrP0
乗継なら等級の高い席に大枚はたいてでもで前の方に乗ってれよ
ってか同時に一社で取った乗継なら保証されるだろ

221名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 08:54:18.89ID:DyZSN0cR0
>>220
ギリギリに乗継設定するのがヤバイ

222名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 09:01:49.80ID:mQe0EFzc0
国際線よく乗るなら秋田になんか住んでるのが間違い
国内線なら遅延しようが普通に乗り継ぎできるから問題ない

223名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 09:18:38.13ID:fsD78AMC0
どこんに住んでようが勝手だろうがよw

224名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 09:20:35.66ID:yrY4LtrP0
田舎住まいなら国際線の飛行場の近くに前泊しれよ

225名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 09:22:26.68ID:wUskbwCG0
人それぞれに事情があることも考慮せず
自分の環境が唯一の基準のようにして決めつけたり非難したりするのって何かの病気なん?

226名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 09:27:56.77ID:1QMVAKHo0
たったの10分遅れで乗り継ぎ客にメイワクダノ長々とレビュー書いてるのが頭おかしい
その程度で影響なんかないだろ

227名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 11:01:03.20ID:mNpAMwcX0
>>219
787の配線ボックス邪魔なんだよな
窓側とか通路側だと大きいなリュック入れられない

228名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 11:09:26.82ID:yrY4LtrP0
間席を指定したらいいのよ

229名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 12:22:40.88ID:A3aAn0sK0
>>228
トイレ近いから通路側取るのよ

230名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 12:28:32.36ID:yrY4LtrP0
ずっとトイレに居ればいいのよ。
それか戦闘機のパイロットみたいに、飛行機乗るときオムツ装着。

231名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 12:28:33.65ID:mNpAMwcX0
最近は787避けて767が良いね

232名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 14:11:48.40ID:WJs6/1Q60
秋田の人でも海外行くの?

233名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 17:33:21.54ID:yrY4LtrP0
むしろ元禄くらいまで秋田ら辺は外国のようなものだったろ。

234名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 17:41:56.69ID:6lp9VAFt0
>>211
伊丹〜北九州なんて飛んでた?

235名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 17:49:43.76ID:6WY6thyr0
>>234
山陽新幹線が開通するまでは重宝されただろう。山陽新幹線が開通して、利用客がどんどん減っていった。B727が運航されていたと記憶している。

236名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 18:07:56.29ID:Xp1PEJ0v0
>>234 出されたものの悪口を得意げにいう
バカ老人の相手をするのやめなよ

237名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 18:30:23.97ID:2lh4ZgyU0
>>227
あれ、ほんと邪魔

238名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 18:33:30.49ID:OYapX0NT0
>>222
自分だけの物差しで決めないで欲しいわ
さぞかし羽田の近くに住んでいるのでしょうけど

239名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 18:59:56.29ID:WJs6/1Q60
国際線なら成田でしょ、いまだに

240名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 19:23:27.82ID:wWP8sm4h0
>>209
「さっき飴を頼んだんですけど・・」って言えないで、後で文句言う人ってヴァカなの?

241名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 19:38:50.90ID:LpXSbgEs0
>>233
その頃の日本海側って栄えてたんじゃないの?

242名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 20:05:11.21ID:yrY4LtrP0
>>241
蝦夷の習俗を改めろ、みたいなお触書が出なくなるのが犬公方くらいの時期

243名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 20:14:08.40ID:kRo312Bh0
>>238
10分程度の遅延でなんの問題があるんだよ

244名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 20:25:11.91ID:wA8kgRL30
ダイヤになったから、羽田発の夜便にすれば
朝昼晩と3回の食事代を節約できることに気づいた
いまなら3時のチョコおやつまで食える

245名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 20:34:54.14ID:VWzsGC4s0
節約とはいったい何なのか

246名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 20:47:52.78ID:LUAljxlQ0
>>244

ニワカすぎでしょ

ビール4杯 2400円
パン2個 200円
おにぎり2個 200円
コーンスープ1杯 100円
ミックスナッツ50g 150円
おかき 2袋 150円

3200円タダ飯ごちです

247名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 20:50:28.18ID:dl7ILoAy0
パン2個 200円
おにぎり2個 200円

どんだけ小食なんだよw
1皿しか食わないってこと?

248名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 20:53:15.90ID:bhVkK18R0
>>245
スイートラウンジには軽食事があるからでしょ。

249名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 21:32:52.67ID:eAycvJnm0
全部糖質やないかw
一番安い飯いらんねん

250名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 21:39:11.86ID:HQSykLjN0
>>246
おかきとウェットティッシュを鷲掴みにしてバッグに入れて
1Lの水筒に焼酎入れないの?

251名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 21:45:44.07ID:n/J1LSiU0
>>246
お前デブだろ笑笑笑

252名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 21:46:54.89ID:LUWJDHFF0
>>234
生まれて初めて5歳の頃に乗ったのが北九州伊丹便のYS-11
ビニール製の飛行機のおもちゃを貰ったのを覚えてる

253名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 22:22:24.63ID:i98Ffef/0
>>252
トランプだったわ

254名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 22:29:24.99ID:OrzxYTgI0
子供向けのギブアウェイは
JALはプラモデルだったね
あとANAは飛行機型のビニール風船だけじゃなくて
いくつか選択肢があったはず

255名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 23:01:55.66ID:+An0fm410
今日乗ったら飛行機のペーパクラフトか鬼滅のメンコだった
先々月はホヌの小さいポーチだったのにまさか紙しか出されないとはね…

256名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 23:24:40.89ID:g8yKJFQO0
>>252
俺は初めて乗ったのが
伊丹高知のバイカウントだぜ。

257名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 23:25:56.84ID:rO75ypp30
>>254
ボール紙製の組み立て飛行機もあった。

258名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 23:39:54.06ID:yrY4LtrP0
>>252
ザルに飴いっぱい盛って勧められただろ。
一つ二つ取ると、もっととれもっととれって。
随分後で知ったが、耳がツーンときて泣きだすのを防ぐために、
ガキんちょには飴を咥えさせておくそうな

259名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 01:47:38.85ID:0ziLhD5m0
>>258
欧州系だと乗務員がガキに風邪薬のシロップ飲ませて眠らせてたんだよな。

260名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 01:57:22.44ID:v4TbKDtb0
飴舐めてたら、ツバ飲み込んで、無意識に耳抜きができてしまう。

261名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 02:20:38.64ID:BnvMnlDX0
ヨーロッパ便でアップグレードをしようとしているが、どの日程のプレエコもビジネスも「空席なし・設定なし」 しかない。
海外発券でアップグレード可能運賃(UやH)で、可能と言いつつ不可能。これほぼ詐欺のレベル。
1Mをはるかに超えるマイルを持っていても意味無し。

262名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 03:37:07.52ID:Q3kiYrbT0
アップグレードを保証しているわけではないんだから当たり前だろ
たくさんマイルを持っているなら最初からビジネスを予約しろバカ

263名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 05:40:20.52ID:rdhanA6K0
>>255
CAさん曰く、コロナ対策でどうしても紙系のものになってしまったそうだ

264名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 05:47:05.13ID:+Ujf6R230
>>254
ビニール風船、727にのったのにミニジャンボと書いてある737のやつを貰ったな。現物が今でも最新型のANA

265名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 06:57:49.93ID:R6C0F/VY0
>>264
ミニミニジャンボ懐かしいなw
JALよりあとから導入した747SRはスーパージャンボだっけ?

266名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 07:11:50.35ID:Jbun6j+J0
>>263
コロナ対策と紙が結びつかん

267名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 08:14:59.66ID:p85P9McE0
>>266
そこは自分も「?」と思った
コロナ対策と言う名目でコスト削減を図っているような気がする

プレミアムクラスのシートポケットから翼の王国と座席周りのボタンの操作方法が書かれた冊子、ドリンクのメニューまでなくしたのはさすがにどうなのよと
初めて乗る人は戸惑ってたぞ

268名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 08:23:44.50ID:+S59qPTF0
>>267
そのうちプラスチック削減とか言い出したりしてな

269名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 08:34:22.55ID:YQMzOsfc0
紙の翼の王国はお願いすればもらえますが、
国内線と国際線で大きさが(国際線は小さい)違っているのにはビックリしました。

270名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 08:35:52.56ID:13KuuuY90
>>269
国内線も小さかったけど

271名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 08:38:38.39ID:hXjD9VuJ0
>>266
コロナ(による業績不振)対策 って察してやれ

272名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 08:44:34.37ID:r6duqWg40
コロナ感染対策じゃなくてコロナによる製造遅れの問題ならわかる
プラスチックのものは海外製造だろうから

273名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 08:47:31.08ID:YQMzOsfc0
>>270
国内線のは小さくなりましたが、国際線のはさらに小さい(半分くらい)になりました。
手のひらサイズくらいかなぁ

274名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 09:19:08.08ID:13KuuuY90
>>273
手のひらサイズですか~
それは小さいですね
機材紹介ページのミレニアムファルコンもなくなっちゃいましたね

275名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 09:33:57.42ID:NXwWX+La0
>>261
気持ちは分かる
そんなんなら、うp不可能料金で予約すりゃあ安く済むのにと

276名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 10:06:19.40ID:aAmZy2N20
特典の枠確認すりゃわかるだろ

277名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 10:48:59.91ID:rHNXwp5r0
>>268
幹線以外はフォークやスプーンが木製、ストローは紙製にすでになっておりまして…

いろんな企業にいえるけど、最近はコロナやSDGsというもっともらしい理由つけてコスト削減しすぎ

278名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 12:20:23.24ID:OrT99IG90
増便プレスリリース済みだが、予約画面では政府認可申請中の場合って、ほぼ確実に飛ぶのかね??

279名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 12:26:54.09ID:+MPjIxdl0
>>277
ちょっと前まで木の伐採が云々とか言って割りばしが叩かれていたのにな

280名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 12:41:58.90ID:AzASuD3q0
関空からPeachの新千歳行き乗った。
体育館みたいな第二ターミナルでは自動チェックイン機や搭乗口のチケット確認などをANAの制服を着た係員が担当していた。
多分、不本意に出向を命じられたのであろう。
貧乏人の案内に皆、辟易している様子だったので、ワタシはアプリのANAダイヤモンドステイタスを掲示して、『次はANAのプレミアムチェックインカウンターで会いましょう!』って言ってたら、みな大変喜んでいたよ。

281名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 12:52:12.00ID:WZ/85ysQ0
もうプラスチックごみを一緒に焼却できない処理場なんて
ほとんどないだろ。

282名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 13:06:24.42ID:hyL3wCgm0
>>278
急に決まった増便なんだろうね

283名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 13:16:23.76ID:OrT99IG90
>>282
TSA→HNDのNH854便。いま予約しているNH852より3時間時間の余裕できるから変更しようか考え中。プレスリリースまでしてるから大丈夫だとは思うんだけども。

284名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 13:20:55.80ID:hyL3wCgm0
元々コロナ前に飛んでた便だから認可されないことはないと思うけど

285名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 13:25:30.04ID:54dBD6QN0
>>278
形式的なものだから認可が下りなくて飛べないってことはない。
ANAの都合で飛ばないことはあるけど。

286名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 14:28:14.93ID:odFGGLVL0
>>269 >>273
国内でもらえる翼にも英語verが付いてるのに、
内際で違う大きさで作るとは思えないんだけど、
もちろん内際の同じ月の翼同士で比べてるよね?

国内線は9月まではA5で、10月からはB5に大きくなったけど。

287名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 14:41:16.69ID:u6rBTLDi0
>>280
(なんで今日はピーチなんだ??)

288名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 14:42:51.58ID:u6rBTLDi0
>>274
JALだと三菱……

289名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 15:30:21.57ID:nwCsJSa60
>>288
まだ残ってるね
何時までも残しといてほしい

290名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 15:31:45.48ID:qelVCBef0
ラウンジの同行者が条件って同便縛りになった記憶あるんだけど、新サイトのどこにあります?
アフィサイトしか見つからんです。

https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/domestic/inflight/guide/lounge/

291名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 15:36:25.36ID:U6KCGpil0

292名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 15:42:42.99ID:BT0EyXaa0
ダブルミリオンだと同日でいいのか?

293名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 15:46:55.81ID:x9YW+3Un0
JAL国際線で食事キャンセルで寄付とか意味不明だな

294名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 16:05:36.87ID:2iuha9IM0
>>292
同一便であることは必要でプレミアムメンバーではない場合はANAのコードシェアじゃないスタアラ運航ではダメという制限の追加に読める

295名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 16:46:58.45ID:YQMzOsfc0
>>286
ラウンジの人に教えられて知って、今月号で確認しましたです。

296名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 17:04:17.74ID:Q3kiYrbT0
>>295 その変な話し方おまえの中では面白いのか?

297名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 19:13:35.25ID:ukXWvXs90
>>261
国際線はUGと特典が共通枠だから、
買う前に特典の空き具合を確認すればすむこと

298名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 19:36:10.43ID:CGdpwe/h0
>>297
その手があったか。あなた天才。

299名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 19:39:48.35ID:0JS6ZRxr0
773ってでかいの?

300名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 19:48:51.41ID:GvGf7UIh0
>>296
ツイッター構文ってやつじゃね

昔は2ちゃんも独特の語り口で書き込むのが暗黙のルールだったが
今は5ちゃんの方が普通の会話調になったな

301名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 20:00:07.75ID:YQMzOsfc0
>>296
なんか変ですね、スマソ

>>300
Twitterは使った事無く、5ちゃんねるしか書きませんねぇ

302名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 20:16:45.43ID:AVUjXsts0
ちょ、Twitter構文の理解がおかしい人がいて草
フグ田タラオだろ

303名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 21:56:05.41ID:27h/VfiR0
昔のひろゆきっぽい

304名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 22:03:18.36ID:BnvMnlDX0
>>303
今のひろゆきがマトモそうな言い回しで草

305名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 22:42:34.18ID:LnO1xzhw0
なんJ語が今やツイッターとかだと普通なんだろ?

306名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 23:11:30.33ID:JEX0h0Kb0
ンゴねぇ

307名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 23:30:13.03ID:1Djm8MvK0
けつなあな確定、金ねンだわが1番の流行語だろうが
お前らジジイは知らんだろうけど

308名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/17(木) 23:43:28.84ID:mQkbDS0s0
アップグレードってだいたい空席待ちいれて落ちくるの待つもんだろ

309名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 09:13:38.13ID:7/oiSc2y0
>>283
ようやく台湾増便するんだ

310名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 09:37:09.79ID:Q3iAoagn0
まだA380購入するとは

https://flyteam.jp/news/amp/132548

311名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 09:37:51.68ID:Q3iAoagn0
古いニュースを拾ってたorz

312名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 11:07:46.04ID:xoO4djFR0
67%引き

【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

313名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 12:16:02.32ID:mDvgBPLQ0
>>309
今朝見たら予約画面から政府認可申請中の文字が消えてた!

314名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 14:57:38.94ID:tVFMRLCk0
>>313
日系台湾便がかなり不足してる印象

315名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 15:29:45.73ID:AdQ2QCNG0
羽田のラウンジいるけど、半分はパソコンで仕事してる社畜だな、かわいそうに

316名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 15:34:54.16ID:AdQ2QCNG0
ゴロゴロバックも通路や隣の席にはみ出して邪魔だよな

317名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 15:43:10.84ID:br3S5lBj0
>>312
は?だから何? 
君に限らずなんだけど今の日本って割引とかクーポンがないと旅行できないくらい貧乏な人が多いの⁇
正規料金になったら旅行しないの⁇
これまで本当にそんなに出かけるのを我慢してきたの⁇
コロナ感染者がまた増えてるのに懲りずに日本全国出歩いてまた菌を撒き散らしてくるの⁇

318名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 15:49:09.13ID:MCrirtdC0
>>317
他人が嫌ならプライベートジェットでも使ってろ

319名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 15:53:19.74ID:sevK+neL0
SFCの卓上カレンダー、ダイアリー届いたわ

勝ち組でスマソ

320名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 16:35:24.24ID:A4NJp4fX0
今日の石垣発羽田便が使用機材で1時間遅れたけど何があったのだろう

321名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 16:37:41.90ID:A4NJp4fX0
勝手に悪席に移動させられれたり、最近信用置けないことが多いから、これからは考え物だなあ

322名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 17:17:01.08ID:nRcJtFfS0
午前中、赤のチャーターフライトでOKA。ANAの最終便でHNDへ。
修学旅行もだけど、旅行客が多い。
旅行支援の影響か、平日の方が混むらしい

323名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 17:32:31.80ID:oTKkZNvS0
>>317
平日にほいほい旅行行けるやついねーよ

324名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 17:54:55.35ID:6z+OWLp00
羽田伊丹も16時の便まで満席だった、

325名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 18:02:51.30ID:d0ZquvcX0
>>323
いくらでもいるでしょ

326名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 18:17:08.22ID:k3eStVdM0
>>318
とっくにやってるわ

327名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 18:21:33.70ID:/lDketVW0
羽田発だと搭乗ゲート前でグループ毎に並ばせるようになったんだね…今日は金曜で人が多いからかな?

328名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 18:32:39.20ID:COMARnuU0
プライベートジェット使うような貴人が5chに降臨してるぞ

329名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 18:34:54.87ID:/lDketVW0
前って案内があるまで座ってても良かったやん?

330名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 18:41:12.46ID:2ey+TYkC0
>>327
かなり前からだが

331名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 18:45:14.20ID:hWE+iiBn0
>>327
いつもそうだよ

332名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 18:50:30.44ID:muOGyMLT0
そうだったんか…久々に夕方の便に乗ったんだけど、いつも乗ってる朝一の地方行きの便だと立って並ぶことなかったんだわ
スレ汚しすいません

333名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/18(金) 19:08:29.70ID:kGKvXzzZ0
>>327
後ろ窓側から順番に乗る儀式?

334名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 01:09:31.90ID:C3kJaNln0
>>323
有給休暇とれて単身なら……

335名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 01:25:46.90ID:KYAC11nH0
お盆休みやゴールデンウィークのない業界は
世間の長期休みやと他の人の休みと被んないように長期休み相当の休みを別にとるけど
だいたいその休みは嫁さんないし夫と日程を合わせて旅行に行くときは子供は学校を休ませるぞ

カレンダー通りにしか休めないパートナーがいる人は
そういう自由が効かなくて却ってお気の毒だけどな
世の中みんな自分と同じ日程で休んでると思うなよ

336名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 03:41:53.27ID:0xv/bR0I0
今週の月曜に成田から入国、visit japanなんちゃらは青画面を係の人に見せるだけでOKだったんだけどそもそも本人確認しなくていいのかとw
QRは何に使うのか分からんし
それと税関申告を電子で申請してたんだが結局は紙で書く羽目になったw
と言うのも電子の窓口が激混みで、従来の紙提出がガラ空きだった。意味ねーじゃんと

337名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 05:38:33.78ID:qXAtFloe0
>>336
貴重な情報ありがとうございます
webで申告しましたが税関申告書を機内で記入します

338名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 06:15:04.04ID:BoP9Um/W0
>>280
JALの片隅や京阪電車の真ん中くらいの車両に出向よりマシやろ。

339名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 06:21:29.66ID:77T8m2E60
>>336
自分は月初成田から入国したけど、有人1人待ち、自動待ちなしだった
何も考えず一番近くのレーンに並んだら有人レーンで、
手にスマホ持ってたせいかQRか聞かれてQRの人はあっちって誘導された
QRのところでは暇そうな係員が使い方を教えてくれたわ

340名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 06:44:25.81ID:dxm5HdP80
混み具合は到着時間によるんじゃない?
早朝成田着だとガラガラだよね

341名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 08:07:13.07ID:Q4cPIM/F0
羽田T2の手荷物検査場が混みすぎでワロエナイ。
DIA用も上級会員用も行列してたから一般用のを使おうと思ったらそこも行列してたし。
仕方ないから一番行列してないDIA用に並んだらキレてるジジイがいてうんざり。

342名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 08:09:33.17ID:S1aug6Pl0
時間に余裕を持とう

343名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 08:10:17.57ID:3Yb48CdL0
>>341
そのジイさん何にキレてたんですか?

344名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 08:12:00.47ID:/2j/88IZ0
>>343
DIA用の手荷物検査場が行列してたからw

345名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 08:14:41.33ID:WIbb2TdH0
保安検査については元々の人数が多いのに加えて、
旅行支援とかの影響で飛行機に乗り慣れてない人が多いと列が進むスピードも遅くなるよね(´・ω・`)

346名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 08:41:44.59ID:UNCNgbGM0
保安検査場のことかな
スイート及びプレミアムチェックインでも不慣れな人が多いのは旅慣れない会員が急拡大したから
それにしても間際に来て行列すっ飛ばしたりいらんペットボトルを持ち歩く民の多いこと

347名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 08:53:07.18ID:4NRPgKmP0
>>345
逆だよ。
検査官がコロナで大量に辞めたあと、いまは無理やり募集した素人がやってるから手際が悪過ぎ。

ダイヤモンドは検査無しで良い。

348名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 08:56:02.91ID:YSX/ttdz0

一番不要なトンデモな人

349名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 09:00:10.34ID:aakkaN/K0
羽田に関しては有人の税関申告レーンの前に機械が付いてるという意味の分からない仕様だったぞ
向こうの人が操作してコードかざして、後はアナログで本人確認
なんの意味もない

350名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 09:07:27.08ID:3Yb48CdL0
>>344
キレたところで何も変わらないのにな

351名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 09:12:06.58ID:6pbZZgd90
会員用はパソコン出さなあかんから、パソコンあるときは出さなくていいところ行ってる、昨日も会員用混んでたけど。

352名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 09:12:33.58ID:6pbZZgd90
>>344
プライベートジェット買えばいいのに

353名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 09:41:25.26ID:hlYFJtom0
羽田は一般のA、Bに導入されてるスマートレーンと保安検査機が速いから、少しくらい混んでいてもそっち使うわ

https://www.anahd.co.jp/group/pr/202105/20210507.html
なお、羽田空港国内線の保安検査場A、Bでは最先端の保安検査機とスマートレーン(*2)をあわせてご利用いただけます。
4人のお客様が1レーンを同時に利用できるため、検査までの待ち時間を短縮することができます。
また、パソコンやペットボトル等の液体物を手荷物から取り出さずに検査を受けることができます。

354名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 09:59:21.79ID:6pbZZgd90
>>353
トレーが自動で回収されないのは欠点、

355名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 10:00:27.98ID:fKR8n9KM0
とはいえ開けてあるペットボトルは出さないといけない

356名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 10:27:40.00ID:PVH3/Yq30
>>354
前スレで書いたけど、あのトレー重いから持ち上げるときマジで気をつけてな

357名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 12:03:43.12ID:7pyMW3I10
>>350
その年代ならこれまで恫喝して色々と言うこと聞かせてきたんだろう
そんなやつは一生出禁で良いのに

358名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 12:18:19.89ID:6pbZZgd90
>>356
いつもほりなげてる

359名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 12:21:34.09ID:1zYFnaFK0
市議候補者、セブンのコーヒーマシンの前でおにぎり食べ始める→店員に注意されるも反論「政府もマスクを外せと言っている時期」★3 [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1668744753/

360名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 12:24:32.13ID:7p4ZsEmR0
スマートレーンすごいよな
ついさっき体験したけど、ペットボトルとかPCを出す煩わしさが無くて感動した

361名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 12:46:47.42ID:sOIjT+/o0
>>343
年代的にゴールドカード最強と思い込んでるケースもあるわな。

362名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 12:48:37.00ID:sOIjT+/o0
>>354
トレー返す係の雇用もあるからな。

363名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 14:07:42.38ID:dkB4gbZJ0
保安検査はこれからの季節、上着やブーツは脱がないといけないから1人あたりの時間がさらにかかりそう

364名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 14:09:14.34ID:41VHGsRj0
>>354
返却口に重ねる必要はあるが、その後入口の方に勝手に帰っていくのには驚いた。

365名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 14:19:38.14ID:3addOSSQ0
>>355
飲みかけのペットボトルは出さなくても普通に通過できたよ

366名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 14:27:13.15ID:3addOSSQ0
なんでグループ3の人って1が始まってないのに列をなして並んでいるんだろう

367名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 14:52:09.90ID:aNPexwFH0
>>366
グループ1だって事前改札前から並んでね?

368名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 15:07:13.12ID:QoJ/sRtI0
1は伊丹羽田便でもない限り早々に終わるので
ボワンの音の合間にパーンという音を鳴らす羽目になる

369名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 15:55:52.26ID:Jgmu6Qlc0
>>366
今の案内の仕方が悪いと思う。
グループ1から最後まで説明しなくても、事前・優先搭乗のご案内のあと、一般の方へのご案内をいたします、と言えば済む話しで。
まあ、優先と一般みたいな説明の仕方をしたくないから今みたいにごちゃごちゃ平等っぽい説明をしていると思うけど、かえって分かり難い。

370名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 16:18:57.57ID:6pbZZgd90
>>367
10分位前から並んでる奇特な人もいるしな

371名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 16:39:58.96ID:+U8Greja0
人それぞれでよくね
他人に迷惑を掛ける行為でもないだろ

372名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 16:58:49.92ID:2yQUmO850
小うるさいBBAみたいなのばっかだな

373名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 17:19:45.87ID:ADBontJp0
緊急時のビデオ、椅子から飛びあがる人が、ビートたけしに見えて仕方がない

374名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 17:42:34.36ID:xbKf8ZRi0
>>371
人それぞれ以上に並んでるから奇妙なんだよ

375名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 17:54:49.38ID:IWQkZAP30
グループ3は慣れてない奴も多いだろうからとりあえず整列するだろう

376名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 18:00:03.61ID:o/EN0itc0
>>374
それでお前自身困ることがあるのか?

377名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 18:03:06.00ID:fKR8n9KM0
最近人が多すぎて搭乗口行くと人が溢れてるから時間だし並ぶんだよ
グループ3はベンチに座って待ってる組でしょ基本

378名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 18:36:29.88ID:jMC+5ERN0
>>350
村田兆治みたいに認知症なんでしょう

379名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 18:39:08.77ID:L8IhSuxr0
>>356
前スレの腰痛めた人かw

380名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 19:29:46.75ID:zblTsnHr0
>>376
見ぐるしく感じるだけだよ
NHのグループ分けって窓側、真ん中、通路ってやるからけっこう前方で詰まるよね
JL方式のほうがいいように思うけど、どっちがいいのかね

381名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 20:01:34.11ID:RiEpTqzD0
フレックス(普通運賃)よりビジネス切符のほうが席があるってどーいうこと?
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

382名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 20:08:30.86ID:Xhl52YxL0
ビジネス切符は直前キャンセル多いから多めに売ってんじゃね?
オーバーブッキングにはならんだろと

383名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 20:12:05.21ID:DKvAFvOJ0
>>370
俺なんてグループ3なのに先頭ドヤで並んでるぜ(´・ω・`)

384名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 20:34:06.70ID:cDqBtwKF0
DIAもハーフミリオン以上及び+More会員と2倍で増産した平DIAを明確に分けるべき

385名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 20:36:38.49ID:3DEPF1cr0
もう所持PP順に待機列作って待ってれば

386名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 20:41:36.88ID:qpsuJEF90
後方窓

後方中

後方通

前方窓

前方中

前方通

これが一番いいはずなんだけど

387名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 21:06:21.82ID:6pbZZgd90
>>380
コロナ禍の乗り方が寄ったけどな、デモダイヤモンド会員らしき上級様は関係なく前の方で鎮座されてましたな。

388名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 21:07:02.22ID:6pbZZgd90
>>386
コロナ禍これだったよな

389名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 21:07:52.53ID:xIMdYfVp0
先着十五名様にお洒落小鉢配ってるん知らんのけ?🙄

390名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 21:40:11.34ID:PYYPjsLh0
AIRDOの共同運航便はダイヤとか関係なく後方窓側からだけどな。

391名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 21:54:16.54ID:i8kzFE/C0
airdoとかソラシドとかスタフラとかアイベックスとかええの?

スタフラはシートピッチ広いんやな

392名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 22:10:29.84ID:1zYFnaFK0
>>377
座るところもないから立ってるんだよ

393名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 22:58:18.89ID:jR5RSv4C0
ベンチ空いてて座った時は早々に搭乗開始するし、空いてないから列に並んだ時は搭乗開始が遅れるんだよな笑

394名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 23:05:40.97ID:aakkaN/K0
どんだけ搭乗順工夫しても通路側なのに優先搭乗してるアホなおっさんがいるから変わらんだろ

395名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/19(土) 23:09:01.26ID:YwhHsckP0
セルフ優先搭乗ってやつだな

396名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 00:14:27.68ID:iT/kevb40
>>394
ダイヤモンド会員様に失礼ですよ

397名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 00:38:51.48ID:AYRO8+Ue0
>>385
正月はみんな横一直線かw

398名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 02:39:21.98ID:UH/d5Yv00
>>379
そのとおり

399名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 02:59:33.94ID:V/FYl1iB0
先に搭乗している通路側の謎のオッサン

400名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 03:03:13.52ID:iT/kevb40
>>399
ダイヤモンド会員様に失礼ですよ

401名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 03:23:51.11ID:aSNAdKCX0
俺はダイヤだぞオジサンの魅力について

402名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 04:48:35.24ID:xHgTDAr30
搭乗〆切ギリギリに余裕で乗り込む俺かっけえー

403名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 06:55:57.36ID:jtC3m8Tq0
私もいつも、最後の方で搭乗している。座席上の荷物棚が空いていなくても、CAが自席より前方の荷物棚を確保してくれるので、慌てて搭乗する必要がない。

404名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 06:59:25.22ID:iT/kevb40
>>403
持ってきてくれるしな

405名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 07:40:01.82ID:dsFnjmva0
ギリギリまでラウンジに居て呼びに来てからラウンジ出るから搭乗はいつも最後だな

406名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 07:58:00.97ID:U1CZgby90
政治家様みたいでカッコイイすね

407名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 08:19:19.06ID:iT/kevb40
>>406
アイツラのために登場時間切り上げられるからな、まあ、早くはついたけど

408名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 08:19:51.18ID:iT/kevb40
>>405
非常識の塊のうちの上司みたい

409名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 08:20:15.55ID:VadOlThv0
という妄想をしているのに現実は違っているので俺はダイヤだぞおじさんが頻出するんだろうね

410名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 08:28:34.83ID:iT/kevb40
ダイヤモンド会員様は通路側に鎮座するけど、邪魔って意識無いのかな。

411名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 08:47:54.86ID:CUdsTuEb0
平は早く乗れないし残り物の席しか取れないのに文句ばかり言うけど雑魚って意識無いのな

412名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 08:54:21.69ID:gZqW4dTc0
なおこの中にダイヤ会員は居ない模様

413名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 08:58:06.95ID:+AW3owIs0
優先搭乗したいなら普通に窓側取ればいいだけ
それか通りやすい非常口座席

414名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 09:05:26.28ID:r0R5Dory0
窓際の席はそんなにいいのかな?隣に客がいると壁と客に挟まれて圧迫感あるし、
通路には出にくいからなあ。私は通路側一択。

415名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 09:06:43.17ID:NbWq6XLy0
>>410
優先搭乗せず、最後の方で搭乗すれば邪魔扱いされる事はない。

416名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 09:11:34.52ID:PXAJ6IM60
51 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1

地味巨乳というか地味爆乳だなこれ
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1

89 それでも動く名無し 2022/11/15(火) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
ここまでエロい尻と太ももの女はなかなかお目にかかれない
特に斜め後ろからの尻がマジでエロすぎて何回抜いたかわからん
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/869724/ref/15062/affiliate_banner_id/1
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

417名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 09:11:43.10ID:PXAJ6IM60
誤爆

418名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 09:35:31.42ID:EOVV4vVG0
そんなに急いで乗る理由がまったくわからない

419名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 09:46:30.24ID:iT/kevb40
>>415
それが出来ないダイヤモンド会員様がいらっしゃるからね

420名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 09:48:26.26ID:iT/kevb40
>>411
ダイヤモンド会員様はプレミアムクラスに行ってくださいよ。

421名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 10:12:52.05ID:Pzc0ymEY0
降機時も、ベルトサイン消灯と同時に通路が埋まるもんな。
以前の様な、ブロックごとの方式に戻した方が良くないか?

422名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 10:32:08.68ID:iT/kevb40
穴に投書したらいいで

423名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 10:55:30.68ID:4lCRDHg80
搭乗は一番最初か一番最後のどっちかがいい
中途半端なところで乗ってしまうと荷物を頭上の棚にしまうときに通路をふさいでしまって「早くやらなきゃ」と焦ってしまう

降機に関してだけど、国内線で荷物預けてるなら一通り人がはけてからで十分
それからコンコース内のトイレ行ったりして受け取り場についた頃ターンテーブルが回り始めることがほとんど

424名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 11:29:44.35ID:uFoRT+Md0
俺はいちばん最後がいいかなぁ

425名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 11:32:42.04ID:vwJ9ABUp0
最後に搭乗でPCならいいけど後方だとただの遅れてきた迷惑な人風情だから気をつけてね

426名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 11:34:04.65ID:uFoRT+Md0
>>425
遅れてくるわけじゃなくて、列の最後って意味ね

427名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 11:34:27.77ID:V/FYl1iB0
通路側の謎のオッサンに睨まれる筋合いはないわな

428名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 11:37:44.36ID:vwJ9ABUp0
>>426
そうでしたか
でも窓席だと早めがよくない?
窓か通路かで制御してるな自分は

429名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 11:55:22.10ID:n0xagBkn0
羽田の第2ターミナルの一部が国際線になってしまったままだけど第3があるのにどうしてわざわざ客にわかりにくい作りにしようとしたんだろう
今からでも戻せばいいのに

430名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 12:03:55.92ID:tv68h/v40
>>425
基本いつも最後の方だな、通路側だから

431名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 12:06:49.36ID:eo5o5EM/0
>>429
国際線も全部第2に移す過程でそうなってるだけ
専用ターミナルになるならその方がいいだろ

432名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 12:11:32.68ID:GIqg05WY0
慣れてる人はコンパクトの方がいいだろうが、各社入り乱れたターミナルの空気吸うのも海外旅行の醍醐味だよねえ。

433名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 12:13:16.11ID:uFoRT+Md0
2タミって着いてからやたらと閉鎖的な空間を歩かされるのがなんかやなんだよね

434名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 12:37:16.72ID:OzRANG9b0
俺歩くの早いから窓際でも全員抜いて先頭だぞ

435名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 12:42:01.26ID:fkZfyb540
>>429
第三だけでは足りないからな

436名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 13:28:35.32ID:TvrgXnz70
全日空の全ってどういう由来なん?

437名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 13:32:40.03ID:4lCRDHg80
>>433
自分も普段1タミ使うほうが多いから、トイレ以外何もなくて違和感があった
出発客と到着客の動線が完全に分かれているからそうなるんだけど

438名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 13:36:55.84ID:eo5o5EM/0
>>436
all nipponairways

439名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 13:48:40.23ID:TvrgXnz70
>>438

ありがとうございます
allにどういう願いが込められたのだろうか

440名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 13:52:18.66ID:r0R5Dory0
>>436
既知の話題だけど、ちなみに全日本空輸の前身は日本ヘリコプター輸送株式会社と
極東航空株式会社ですよ。
昨年の7月、旅客機エアライン検定の2級と3級に楽々合格した私がいうことに間違いはないw

441名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 14:04:35.53ID:r0R5Dory0
>>439
そのALLだけど、未来永劫にわたり日本国の「全て」の空を飛行し、
日本国の「全て」の地域へお客様と貨物をお届けしたいことに由来しています。

442名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 14:42:14.63ID:uFoRT+Md0
中国語だと全日空って毎日ちガラガラって意味になるとか

443名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 15:01:17.22ID:TpCBeSnd0
タイと言えば・・・、これってテロだよね?
>【拡散希望】
>ネトウヨが先の選挙前にねつ造・拡散したデマ画像
>【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
>
>元画像
>【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
>
>犯人
> @thapthim0614
> @thonglor8
> @amazonheigu
>
>
>参考
>【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

444名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 15:02:23.96ID:TpCBeSnd0
🏺ウヨ、開き直ったか

【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

445名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 15:02:50.80ID:TpCBeSnd0
🏺ウヨ、まだやってるよ・・・

【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

446名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 15:03:55.02ID:TpCBeSnd0
ネトウヨやパパ活売春婦がよく言ってる「コンス」って何ですか?
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚



コンスとはネトウヨが捏造・流布したデマです。
最近でもネトウヨの特に知能が低い層がそれを信じて使っているようです。
【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

447名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 15:19:18.59ID:7a2zH/SH0
>>413
優先搭乗で非常口3人座ってるの見るとナントカカラスかなって思うね

448名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 15:29:08.67ID:82HemW6V0
>>445
おまえはあぼーんだらけだ

449名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 16:21:02.55ID:gbqctAPD0
>>442
日本語でもそうだろ。

450名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 16:25:52.07ID:Rsy0zl6o0
>>429
オリンピックのためやろ。手遅れやったけど。

451名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 16:52:48.78ID:1gaZG/vs0
>>431
いや、2の国際線がフルオープンしたとしてもANAの国際は全部移せなかった
方面や便で分けられるという客からしたら地獄のような沙汰だった

452名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 17:05:02.64ID:xAsKH7Ar0
関空⇔ホノルルってコロナ前にはあったんですか?

453名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 17:12:49.38ID:PxumyB330
>>451
いや十年単位での話だよ

454名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 17:35:58.88ID:PxumyB330
 羽田空港が予定する第2ターミナルの拡張工事は2022年9月以降に着工し、完成は2025年1月末を予定していることがわかりました。

 この工事は、主にANAが使用する第2ターミナルにおいて、北サテライトと本館を接続する増築工事を実施し、既存施設同士を連結させるものとなります。この連結部分には少なくとも3基のボーディングブリッジを増設するとみられており、利用者の利便性向上が期待されます。

 また、この工事により受け入れ能力が向上することから、将来的には国内・国際線の時間帯で使い分けているスイングゲート(66~71)を国際線専用に切り替える事が可能となり、ANAの全国際線を第2ターミナルに集約する計画となり、最小接続時間(MCT)が短縮されることも期待されます。

 現在は施工業者を募っている段階となり、予定工期は、これまでの情報からは若干遅れる予定で、準備工事着工時期が2022年9月以降、着工時期が2023年3月以降、竣工・引渡時期が2025年1月末を予定しています。

 なおこの羽田空港おいては、主にJALとスカイマークが使用する第1ターミナルにおいても拡張工事を予定しており、2030年頃には第1ターミナルと第2ターミナルも接続する予定であるとみられています。

455名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 17:36:47.88ID:iT/kevb40
>>454
歩く距離伸びるのか

456名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 18:31:26.96ID:1e5FBEL20
オンラインチェックインをやってスマホに乗ったバーコードでやってみたが、

保安検査場:読み取りに時間がかかったけどエラーなく通過。

ラウンジ:ANAのICカードをタッチしてくださいと表示されエラー。係員によるチェックでラウンジ入口通過。

skip廃止でこのまま4月を迎えたら地獄になりそう。

457名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 18:39:11.29ID:koEwOUQf0
ピンクの紙の前例からして一度やめた施策も
問題が起これば元に戻すような会社だから
改札でエラー吐きまくるの分かったうえで
暗くなったら減光する設定にあえてスマホを設定してるぞ

458名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 18:47:55.32ID:vwJ9ABUp0
スマホに乗ったバーコードってなんぞ
マイレージクラブアプリのQRかざせばいいだけなのにな

459名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 18:54:52.87ID:I018CA7I0
スクショでいけるぞ

460名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 18:57:57.20ID:0Syr3kL+0
スマホをひっくり返す動作がダメなんだと思う

スマホをひっくり返さないで読み取り出来るようにすればスイスイ通れると思う

461名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 18:58:25.93ID:arGLINRr0
ラウンジの入口でエラーを吐いた原因はスマホのICの別の機能に引っかかったと思われ。

自分のスマホはICに色々な機能を乗せてるけど、Google PayのANAカードに引っかかったのかも。

今日はANAカードを財布から取り出すのが面倒くさかったからオンラインチェックインでバーコードにしてみたけど、
3末まではskipを使いますは。4月からはカウンターでチェックインかなw

462名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:11:03.85ID:gBa9Ov2r0
>>455
ソラシDoが使ってる50番台先っぽより遠くなるよなぁ

463名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:35:05.49ID:iT/kevb40
スマホが調子悪いとき保安検査場通過後に壊れてあせった

464名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:35:43.45ID:iT/kevb40
>>461
穴カードで通過できなくなるの?

465名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:35:56.72ID:vwJ9ABUp0
>>461
だからそれはエラーじゃなくて別のICが反応しちゃってるのよ
スマホで済ませたいならウォレットじゃなくてマイレージアプリのQR使いなよと何度言えば...

466名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:40:53.63ID:arGLINRr0
>>464
ANAカードVISAはGoogle Payに乗っけられるの。そっちを検知してエラーになったかと。

>>465
オンラインチェックインをしたアプリに表示されるバーコードはダメで
違うアプリで保安検査場やラウンジを通過しろって理不尽だと思わない?

467名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:42:16.67ID:arGLINRr0
>>464
補足。skinは来年の3月末でサービス終了だから4月からはANAカードで通過は無理だろうね。

468名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:45:07.69ID:vwJ9ABUp0
>>466
何が理不尽なんだよ
使い勝手がいい方を選ぶだろ普通に

469名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:50:17.56ID:gr8ayCZw0
>>466
バーコードじゃなくて自分の端末の設定上の問題だからなぁ
この前JALに乗った時に同じ様にQUICPayが反応しちゃったけど、係員が読み取り範囲を小さくするカバーつけてくれたからそのまま通れたよ
ANAはやってくれないんかな

470名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:51:17.34ID:uJDls/1H0
FeliCaが一番使い勝手良いんだけど

471名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:54:19.19ID:vwJ9ABUp0
>>469
そんなのはANAでもやってるよ

472名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:55:21.43ID:gr8ayCZw0
>>471
だよね
じゃあ>>466は何が不満なのかわからんや

473名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 19:58:17.36ID:iVLslNhU0
Androidおじさんは無能の証

474名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:01:32.04ID:tUmBDz1N0
>>456 地獄とかバカオタの言い方は
いつも大袈裟でバカ丸出しだな

475名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:03:10.55ID:tUmBDz1N0
>>473 糞安い契約の時にタダでもらった小さいスマホなんだよ

476名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:06:19.02ID:vwJ9ABUp0
楽天ミニかよ
ますますダサいな

477名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:14:20.27ID:4lCRDHg80
>>470
FeliCaは一番読み込み速度が速いけど、その分コストも高いんだよね
JR東日本が最近QRコード乗車券の導入を表明したのはそれが理由
ローカル線ならFeliCaほどの高速処理能力はいらないし

478名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:16:00.34ID:QS8racZz0
誕生日当日に飛行機乗った時ってなんかサービスしてくれたりする?アップグレードとか。なんもないか。

479名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:19:55.70ID:qB9HQuZs0
>>478
そういう発想が怖いんだが何を求めてるんだ

480名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:23:27.93ID:Pes68j640
国際線DIAなら
スイートチェックインでちょっとしたプレゼント
搭乗券にハッピーバースデーの印字
スイートラウンジでスイーツ
機内でスイーツ
こんな感じ

481名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:30:55.08ID:dcxTO32K0
>>473
アップルのボッタクリiPhoneなんて使ってる奴こそ情弱の恥ずかしい奴だろ

482名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:41:35.65ID:519LAFW10
今年の春に一括1円のiPhone12買いまくった思ひで

秋からpixel6a一括1円だけどiPhoneより買取悪いのよね

自腹でAndroid買う奴ってなんなん

安物買いの銭失い

483名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:42:54.69ID:OzRANG9b0
>>482
スレ間違えてるよ

484名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:52:28.64ID:xXHt7FGA0
お客様のご搭乗予定便は混雑しています。
ってメール来たけど、確認したら、▲にもなってなかった

485名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 20:53:39.32ID:L4hW/mol0
空港が混雑とか

486名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 21:15:42.59ID:gr8ayCZw0
>>478
誕生日お祝いしてくれなくて失望した的なブログか口コミかなんかあったな
ANAのプラチナ会員やった気がする

487名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 21:16:53.53ID:gr8ayCZw0
>>484
修学旅行と被ってるんじゃないの

488名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 21:18:55.44ID:HO4Hi5f00
>>482
12活1なんかで自慢とはこれまた恥ずかしい

489名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 21:19:58.94ID:Mj7qiX/a0
12売った金でプロマ正規購入転売でしょ

490名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 21:35:54.88ID:N6aBaxjA0
このスレ汚すのやめて
黙ってやっとけ

491名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 21:50:34.01ID:82HemW6V0
>>486
バンコク行ったオカマが泣いてたな

492名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 22:28:49.03ID:8kUs9B/M0
>>478
乞食。貧乏人。笑
コロナ禍だから余分なサービスを差し控えさせていただきます。
但し規定の料金はキチンと徴収致します?

493名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 22:29:15.33ID:8kUs9B/M0
>>491
誰?名前晒してw

494名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/20(日) 22:30:51.94ID:dXkMbd980
【マイレージ】竹中平蔵のANAマイルが凄い!360万マイル!ニューヨークをファーストクラスで25往復分
http://2chb.net/r/poverty/1668948106/

495名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 00:08:21.10ID:cw68gNpd0
773で前方はガラガラなのに、29列目以降に1つも空きがない
これって修学旅行なの?

496名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 00:36:10.09ID:Ffli6AxT0
>>494
政治家のときにつけたの?

497名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 01:43:36.74ID:12/Bbuq70
>>465
何言ってんだ?
Appleウォレット使えば他のICは殺されるから反応しないぞ

498名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 02:08:11.25ID:Kt8/qieH0
walletに登録してる別のICカードが反応してるから改札で引っかかるんだよ
エクスプレスカードの設定がSuicaになってるとSuicaが反応してしまうからさ

499名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 02:09:31.56ID:KJAIUUlq0
>>497
あんま気にした事なかったけど、通知から出したQRと
ウォレットを開いて出したQRとで反応が違うとかあるんじゃない?

500名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 02:11:58.26ID:12/Bbuq70
Appleウォレットから通知出してるから
ロック解除なしでQR表示してもICは無反応になる仕様

501名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 02:12:38.95ID:12/Bbuq70
ていうか、わざわざウォレットアプリから出すやつはいないだろw

502名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 02:33:28.39ID:Kt8/qieH0
いろんなケースがあるんやから一つのやり方縛りで物事考えちゃいかんよ
例えばオンラインチェックインした場合しかモバイル搭乗券はロック画面に表示されんのだわ
自分は基本モバイルマイレージカードのQRしか使わないよ

503名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 05:59:14.91ID:hzLnpsA10
伊丹福岡減らしすぎやろ

全然空いてへんやんけ

504名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 06:30:52.51ID:AjnAjMZO0
>>503
B738とQ400小型機材が運航されているからね。冬ダイヤからはANA本体の運航がなくなってしまった。

505名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 08:06:59.06ID:5yH5Angu0
ひでぇな

506名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 08:20:49.91ID:eQtF2y/90
>>467
skipの終了は決まっているが、ANAカードの取り扱い終了は発表されてないよ。

507名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 08:23:32.52ID:tYM4R0GN0
ガチャの ANAコインSP71回連続消化したけど当たりが出ない
誰か当たったことある人いますか

508名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 08:30:40.96ID:YYlHbfVk0
>>507
100が当たった事はあります

509名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 09:05:43.22ID:wDkq6OW50
>>501
どこから出してくるん?写真?

わしゃまだANAカードのFeliCaつこてるが
QRならApple Walletから出す予定やけど

510名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 09:55:37.61ID:Jzn1+xYc0
保安検査や搭乗ゲートの通過は、QRコードよりANAカードの方が読み取りミスも少なく感じるな
skip廃止でも、カードは生かして欲しい

511名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 10:05:03.73ID:Uf69eT7k0
skip廃止なのにカード残す意味がわからないけど
Felica廃止でANAカードだけ受け付けるとかなんの意味もないのでは?

512名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 10:25:17.38ID:P8PGHFKW0
SKIPなくなるの?
スマホでSuicaみたいに保安検査とか搭乗ゲート通れなくなるってこと?

513名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 10:40:35.30ID:rpajRtQ40
FeliCaは使えなくなるよ

514名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 11:27:14.26ID:r/XTLr2t0
>>495
俺も先週乗った便が772(当初は722だったものの2日前に変更orz)だけど後方の区画1席も指定できなかったから修学旅行でも入ってるのかと思ったらビンゴだった。
グループ3の他の乗客より先に搭乗しておりだらだら乗ったりQR読み取り上手くいかなかったりして時間かかりそうだと思ったら定刻より早くドアクローズした。

515名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 11:34:42.04ID:Uf69eT7k0
修学旅行客は早く来てるしとっとと乗るから近くに座らなきゃ特に問題ないよ

それより高齢者の集団のほうが最悪
機械オンチだからすぐ詰まるしでかい声で話しても誰も注意しない

516名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 11:59:15.84ID:QhsPPoJA0
>>508
あの金色ガチャ本当に当たることあるんだw
初めて聞いたかもしれん

517名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 12:31:07.38ID:DaX8LZHG0
FeliCa廃止でゲートや検査場でなかなか二次バー読めなくて
いらいら民続出だろうなあ

518名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 12:39:00.66ID:VJstHKro0
天草エアラインは熊本伊丹ではなく福岡伊丹にダイヤ組み替えた方がええ

519名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 13:27:15.54ID:wDkq6OW50
補助金の関係上

520名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 14:24:39.51ID:r/XTLr2t0
>>515
修学旅行生といえばタキシング中にクラッカー鳴らしてゲート引き返しなんてこともあったなwそれも道内屈指の進学校という
今回乗り合わせたのはどこの学校かは不明だがお行儀良かった。

521名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 15:09:00.79ID:eQtF2y/90
>>511
FeliCaの取り扱い終了の発表は公式には出てないよ。
skip廃止と混同している奴がいるだけだよ。

522名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 15:12:58.99ID:Uf69eT7k0
>>521
skip≒Felicaじゃないの?

違いを教えてくれ

523名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 15:13:52.57ID:Uf69eT7k0
ウェブチェックインとQRコードに統一したいからskip廃止するんじゃないのか
Felicaは残すとかそれこそ意図が不明だが

524名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 15:19:06.42ID:ji2u47X80
ANA側が使わないとしても
QUICPayなどクレジットカード機能のために残す?

525名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 15:31:13.73ID:c7o7ZddH0
>>509
ウォレットに登録したら時間近ければロック画面にでるよ
指紋もFaceIDも解除不要で
タップすれば明るさ最大でFelica無反応になる

526名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 15:57:53.53ID:njjL+7g00
今でもツアー客とかは紙のQR読ませてるんだから混乱なんてないよ
skipなんて社畜とオタクしか使ってないよ

527名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 16:22:42.75ID:Ffli6AxT0
スマホで二次元バーコードでやればいいの、今後は?

528名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 16:27:28.31ID:DaX8LZHG0
>>521
搭乗には使えなくなるわけだがカードにはFeliCa搭載するんかな

529名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 17:16:21.63ID:wDkq6OW50
edy
iD
QUICPay
NFC載り続けるでしょ

530名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 17:16:47.62ID:olRCWV+R0
スキップ廃止とフェリカ搭乗廃止は本来的には別件なんだよな
まあ良いタイミングだし同時にやっちゃおうってわけで

531名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 17:22:23.74ID:dw8RiFJk0
>>527
今後は、というかその運用は既に始まってるよ
まだskipでも使えてただけ

532名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 18:35:04.89ID:JAOvufO60
>>520
火薬の機内持ち込みはアウトなのにセキュリティはスルーしたのか

533名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 18:38:03.28ID:Ffli6AxT0
>>531
スマホ必需品かめんどいな

534名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 18:41:41.39ID:VwKxJAFc0
>>516
もう当たりを出すことはあきらめてハズレ画像の全機種制覇に
目標を切り替えたんだがホヌが出ないんよな

>>517
わざと省電力になるような設定にしてるぞ
何でそうなるか分かってるからイライラするのは俺やない

535名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 18:48:13.16ID:io+veYMd0
ANAカードにもAMCカードのようにQRコードを印字すれば良いのでは。

そうすればカードかざして通れるぞ。

536名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 18:59:24.27ID:c7o7ZddH0
>>535
AMC番号しか埋まってないの?
アプリ入れれば確認できるが

537名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 19:00:12.63ID:crTMMo2s0
ANAカードにFeliCa搭載されて15年?
QRがこの先15年使われるかな?

538名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 19:02:53.77ID:Zi+PeWIW0
DIA+SFCで、カレンダーと手帳が来たんだけど、
宛名に 003***/0054** って印刷されてるんだけど、
この組み合わせを選択したのは約5400人ってことか?

539名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 19:05:27.49ID:qDuF5vRL0
FeliCaを世界の覇権規格に育てられなかったのが悪い
Blu-rayを生んだSONYともあろう者がなにやってんだよ・・・

540名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 19:12:08.42ID:YRMGCgdR0
スマホ必須つーか機内でスマホ無いと暇やんけガラケージジイは寝とるんけ?

541名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 19:21:39.01ID:azy9HW5X0
>>539
ベータやメモリースティック、XQDをみりゃわかるとおりソニーにはよくあること

542名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 20:13:29.12ID:qDuF5vRL0
>>541
ベータってなんぞ?と思って調べたら・・・
めっちゃ黒歴史で草

543名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 20:27:51.78ID:fphUaO2M0
未だに「武漢肺炎ガーッ!」「武漢肺炎ガーッ!」などと呻いておられる知的なこの方、バンコクで飲食店を経営されているそうですが、どなたかこの方が経営しているという飲食店の名前を知っている人はいますか?

【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

544名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 20:33:15.98ID:+0r0kKXQ0
>>543
おまえはしつこいね

545名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 20:48:31.71ID:Ffli6AxT0
>>540
ねとる

546名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 20:57:14.98ID:iHGysrHE0
昨日の時点で、下の座席表が
通○○俺窓

今朝になると下に。
通○糞俺窓

搭乗してからも糞は、移動せずに俺側の肘掛けも取ってきた。
可愛いおねーちゃんだったら良いが、タバコ臭いヤクザっぽい中年だった。アホかよ

547名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 21:02:10.06ID:RTtf4S8z0
その場で言ったら良かったじゃないの

548名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 21:14:18.29ID:ZpskokdR0
>>541
香港のオクトパスって、SONYが日本に本格導入する前の社会実験としてやったんだけど
あれはどうなるんだろうな。

549名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 21:25:40.93ID:ZNYUHFaI0
>>539
海外進出しようとした際、アメリカの圧力に屈したって記事を当時読んだことある。
まあ、面白くないだろうね。日本の支払い技術がスタンダードになるのは。
Edy始まったの2001年らしいじゃん。
日本は20年前からキャッシュレス化(クレカは別として)してるのに、なんだかなぁとは思うよ。

550名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 21:28:16.64ID:ZNYUHFaI0
俺もANA チケットはAppleWalletから出す派。

サイドボタン2度押しですぐ出せる。
FeliCaの誤作動もしないし便利。

551名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 21:35:03.27ID:TbO/klwr0
>>548
オクトパスなつかしい。よく香港で使ったわ。
気になって調べてみたらApplePayにも対応してて
アプリもあった。完全に浸透してるね。

552名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 21:49:49.21ID:XmqdageG0
オクトパス相互にしたサピカ
スイカ導入が数年遅れた

553名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/21(月) 23:27:35.37ID:NWSrsv1R0
>>550
登場時間になったら通知来てワンタッチでバーコードに設定できるよ。

554名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 01:12:58.46ID:v+DamuWh0
>>553
多分、搭乗時間にQRだと思うけど、便利だよねー

555名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 07:35:33.35ID:JWIw34hY0
>>540
NTR

556名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 12:24:23.53ID:9yEZtDeZ0
ANA VISA ワイドゴールドカードを使っています
昨今言われている、カードの改悪と言うのは
ANAのカードがでしょうか?
VISA ワイドゴールドカードがでしょうか?

557名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 12:29:35.01ID:UF9LA7ax0
使ってるなら分かるやろ?w

558名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 12:29:51.38ID:zVTmjdP/0
>>556
ANA visaカードは全種類改悪された。

559名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 12:43:02.33ID:9yEZtDeZ0
>>557-558
ありがとうございました
10年以上このクレカを利用していて
VISA?って会社自体が今カツカツなのかな?
と思うハガキが初めて届いたもので…
不思議に思ったり不安に思ったりして確認させてもらいました
もちろん担当部署にもハガキの確認の電話をしましたが
詳細はお答えできませんの一点張りでした…

560名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 12:48:05.65ID:T3JbFDuh0
ANA-VISAは年会費でマイル貰う専用だろ

561名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 13:01:10.25ID:qDgZXmvx0
そういや解約しようとしたら
ANA VISA SFC Gの年会費が無料になったけど
更新マイルは付与されるのかな?

562名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 15:11:03.97ID:QvkF/d8h0
>>561
切り替えじゃなくて解約?
SFC捨てる気だったの?

563名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 15:29:07.71ID:X1ihWg0r0
プラチナ以上ならいつでも再申込できるやろ

564名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 15:40:28.43ID:Ez1czSt50
>>562
>>563
現役DIAなんで
取り敢えず年会費を避けようとしたら
予想外の無料オファーが来た。

565名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 15:50:41.42ID:cm1q5PFE0
>>564
去年だか話題になったよね
俺も今年試しにやってみたら無料継続になった

566名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 16:09:47.59ID:JWIw34hY0
辞めたい人は年会費無料なんかしてやらずに辞めさせてあげれば良いのに

567名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 16:26:56.28ID:QvkF/d8h0
>>564
なるほどー

568名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 17:22:10.36ID:ccDvHVAM0
明日満席だから荷物預けろ連絡来た、キャリーバック預けろと書けよ

569名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 17:26:04.05ID:bbeASOAB0
そんなメール送ったところで
キャリーにカバンのっけ持込おじさんはスルーだわな

570名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 17:30:58.02ID:ccDvHVAM0
ダイヤモンド様はゆるされると思ってるんだよ

571名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 17:39:14.31ID:NiiqejDR0
小姑みたいなのばっかだな

572名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 17:48:52.87ID:GfdMHZE20
明らかに預けるべき大きさのキャリーを、機内持ち込みしてくる奴がいるよな。
で、棚に上げて、他人の服や荷物に車を向けて平気とか。

573名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 18:07:22.28ID:bF5unKOS0
分かってるなら自分の荷物は預けろよ

574名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 18:13:53.23ID:01CzyiOJ0
>>532
機内でCAに申告して引き返し~搭乗者全員のセキュリティーチェックやり直しになったそうだが、KIXのセキュリティーがザルだったってこった。

575名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 18:29:29.97ID:YXosKZBu0
ANA pocketの広告無制限今だけ限定って通知来たけどそもそも期間限定だったっけ?

576名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 18:39:23.05ID:ALgCdTDQ0
後出しジャンケンやろ

577名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 20:47:13.82ID:p6ZwAiJD0
>>437
今時出発と到着が別れてない方が違和感ある

578名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 20:49:14.13ID:p6ZwAiJD0
>>572
これからの時期コートを脱いで棚に入れるわけだが
汚いのはコロコロの車輪だけじゃないから袋に入れてから放り込んだ方がいいぞ
不織布の袋はあったりなかったりするから自前が確実

579名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 20:52:21.41ID:p6ZwAiJD0
>>564>>565
うらやま
ブイパスから退会申請何度やっても無料オファー出てこない

580名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 21:12:49.03ID:Fma+Tbxe0
>>577
言いたいことはわかるが分かれてない方が好き

581名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 21:14:48.93ID:HbD+jqLm0
那覇空港に住め

582名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 21:15:23.25ID:GATK6Eqs0
>>578
こっちが防衛せなあかんな

583名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 21:17:26.95ID:udTTp3fF0
>>579
懐かしい
シンガポールたとクレカの年会費結構高めなんだけど、電話して交渉するとかなりの確率でただになったな。

584名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 21:20:14.92ID:AsZPOqNV0
混流ってどこ?

羽田T1
伊丹
関西
熊本
鹿児島
那覇

585名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 22:06:28.97ID:6I3U0oLw0
宮崎も

586名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 22:11:34.50ID:p6ZwAiJD0
シンガポールといえばチャンギも出発到着分かれてないけど
1タミに着くとセキュリティチェック受けてからしか動く歩道乗れないのおもしろい
シルクリ行くたびDBSラウンジの横通りながら
腹の中でデブスラウンジと呟いてしまうのもお約束か

587名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/22(火) 22:19:06.39ID:FMFTwDZJ0
ANA、他社IDログイン終了へ 23年2月で
https://www.aviationwire.jp/archives/265153

JAL、他社IDログイン開始 GoogleとYahoo!対応
https://www.aviationwire.jp/archives/265233

588名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/23(水) 01:01:51.54ID:wAvsU8670
来年の旅行に向けてフライト探し始めたけど春ダイヤ以降高いな。
羽田発着利用だけど従来は午後便発、復路午前便が最安だったのが最安便がどの時間帯でも選びやすくなってるから仕方ないんかな。
コロナ価格とGoTo、支援割りに慣れ切った身にはつらい。

589名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/23(水) 02:33:16.44ID:jt39Zq1L0
>>580
伊丹のクッソ天井低いフィンガー歩くのすこ

590名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/23(水) 03:11:58.80ID:XBpU/zhl0
>>103
shingoちゃんねるだね
観たらびっくり、間違い、他の乗客への迷惑、他の人のパクリのオンパレードだね。。。
ショボい再生回数がすべてを物語っっているね
インスタでトリドリのタダ飯ごときを、企業案件と大ボラ吹いて、俺って本職なんやったっけ??
って、冷たい目で見られているのも、空気を全く読めてなさそうww


lud20221123062219
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/airline/1668214758/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ANA】全日空スレNH159便【SFC】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
ラオス航空がやばいらしい
【盗撮】youtuberおのだ君 4便目【本人降臨】
ポーランド航空事故は陰謀だった。
【ANA】50000PP修行スレ NH040便【SFC】
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【3部屋目】
関空スレ荒らし対策スレ
【トラブル】米デルタ航空が米国人家族を強制降機
【釣りサムネ】Haru Daily3【無許可撮影】
中部国際空港と小牧空港との謎の協定とは?
【盗撮】ANA特定旅客youtuberおのだ9 【盗作】
関西国際空港(関空)は不便か決着をつける[伊丹神戸]
【個室ビデオ】食い逃げ配達員おのだ42【シコシコ】
【Peach】 ピーチへの苦情・ご意見 【樂桃航空】
{【東九州道】北九州空港【下関北九州道路】
【JAL】日本航空JL96便【JGC】
【JAL】日本航空JL040便【JGC】
【ANA】ミリオンマイラー修行スレ【LTマイル】
【AirAsia Japan】 エアアジア・ジャパン DJ008便
おまえらが笑った画像を貼れinエアライン板
お勧めの航空系YouTube【1位はおのだ氏】
【SYD】カンタス航空 QF003便【オーストラリア】
亡くなった修行僧を追悼するスレ
エアラインyoutuberおのだ君について ホヌ2便目
【JAL】日本航空JL63便【JGC】
世界のベスト空港&ワースト空港
機内・空港で聞きたい一曲
Flightradar24★19
【航路】Flightradar24【軌跡】6
【ANA】全日空スレNH129便【SFC】
【JAL】修行スレ JL014便【JGC】
★セントレア(中部国際空港)の売店の女 1号店★
宮崎空港スレッド
【渇水でも】高松空港スレPart4 【うどんを茹でる】
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 57【RJGG】
【東九州道】北九州空港4【下関北九州道路】
【苦情殺到】広島空港16【人害魔境】
【JAL】日本航空JL107便【JGC】
【スターフライヤー】北九州空港10【ANA Cargo】
【JAL】国内線F・Jってどう?5列目【日本航空】
【Peach】ピーチ アビエーションMM101便【楽桃】
【Peach】ピーチ・アビエーションMM96便【チー牛】
【ANA】全日空スレNH116便【SFC】
【長野県】信州まつもと空港総合スレ【松本市】6
【個室ビデオ】食い逃げ配達員おのだ86【シコシコ】
【個室ビデオ】食い逃げ配達員おのだ83【シコシコ】
【トランスアエロ】ロシアのエアライン【SAT】
【JAL】日本航空JL053便【JGC】
【KIX】関西国際空港(関空)-73@airline【RJBB】
関西空港の対面交通が巧みすぎる
【JAL】日本航空JL095便【JGC】
●破産したエアラインの思い出を語ろう●
【UBJ】山口宇部空港 Part6
観音寺市出作町1197◆生活保護 近藤雅典 容疑者起訴
【AirJapan】エアージャパンNQ001便【AJX】
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK084便
【VS】バージンアトランティック航空【VIR】 Part.2
迷惑行為ツイッタラーその13
【RJTT】羽田空港総合スレッド★31【HND】
ZIP AIR Tokyo
JALインボラ考察スレ Part.2
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK088便
【イースター航空】茨城空港33【ソウル便就航】
ANAラウンジの痛い連中(極度修行しなさい)5
大阪都構想実現ならば関西国際空港は復活するか?
世界一周航空券について語ろう 1周目
12:02:11 up 10 days, 13:05, 2 users, load average: 8.15, 10.10, 10.26

in 0.013458013534546 sec @0.013458013534546@0b7 on 012402