◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Androidタブレット総合スレ66 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1520920537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75d-Uanw)2018/03/13(火) 14:55:37.65ID:xt3/3n6p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
http://2chb.net/r/android/1511667763/
Androidタブレット総合スレ64
http://2chb.net/r/android/1515060882/
Androidタブレット総合スレ65
http://2chb.net/r/android/1518249970/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
http://2chb.net/r/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 735d-Uanw)2018/03/13(火) 14:58:46.65ID:xt3/3n6p0
次スレは>>970が立てること
ホスト規制などで建てられない場合はスレ建て依頼の安価をだすこと

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)2018/03/13(火) 15:15:05.28ID:oD5FK1Nm0
>>1

前スレ>>993
そんなにカクカクするもんなのかー
あんまタブでブラウザ使わないから知らんかった

4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a43-ofEl)2018/03/13(火) 15:58:06.09ID:0wez5Zkv0
スレ立て乙です

5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-HeGr)2018/03/13(火) 16:14:31.76ID:84GVK93z0
新スレはここでいいのかな?

6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-Pqsj)2018/03/13(火) 16:30:53.33ID:1UBLKmKe0
ここだね

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-oDZj)2018/03/13(火) 17:13:10.71ID:XUMVYoto0
一乙

8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7335-vTOY)2018/03/13(火) 18:13:07.41ID:fZZoWkva0
乙乙

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-sXWD)2018/03/13(火) 18:33:05.96ID:lU0zp6It0
乙乙乙

10名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-RcP0)2018/03/13(火) 18:34:31.50ID:z2wIleCkd
乙乙乙乙

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be8a-uQtz)2018/03/13(火) 18:44:16.03ID:/IfBtrnS0
てすと

12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb4-uQtz)2018/03/13(火) 19:15:20.38ID:TgCjz6fj0
立て乙

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dd-/FpW)2018/03/13(火) 21:07:32.62ID:FdxqLv/J0

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dd-/FpW)2018/03/13(火) 21:07:49.63ID:FdxqLv/J0

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dd-/FpW)2018/03/13(火) 21:08:07.76ID:FdxqLv/J0

16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa73-sCph)2018/03/13(火) 23:04:36.38ID:1aUywMC/a
ここけ?

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-+uNh)2018/03/13(火) 23:25:28.73ID:USZMPWMu0
ここずら

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6af-uQtz)2018/03/13(火) 23:58:23.25ID:oD5FK1Nm0
誰がハゲやねん!

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7335-vTOY)2018/03/14(水) 03:23:03.36ID:14GQL57s0
ここここ

20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-HeGr)2018/03/14(水) 05:10:42.91ID:LeyAzZHGa
泥タブはもう駄目なのかねぇ……
ギャラクシーノートもおま国だし日本では売れないイメージなんだろね

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-n9zu)2018/03/14(水) 05:26:23.94ID:pP3fqGhC0
まあスマホのほうもpixelが来なかったしなぁ
nexusが最新のOSプレビュー版から外れて開発者からは悲鳴がでてる状態だし

このあたり日本の購買力が下がってきて市場の魅力が薄くなったんだろうな
ってのは少し感じるよ、サポートにかかるコストも日本高いとは聞くし

22名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-Nvj+)2018/03/14(水) 07:36:13.66ID:IPN85e1cM
いまから泥タブ買おうとか思ってる自分は異端??

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-LvO/)2018/03/14(水) 07:49:35.52ID:+hCL6n06M
欲しけりゃ買え。必要なんだろ?
他人の意見で買わないならそれも自由。

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a43-ofEl)2018/03/14(水) 09:44:48.79ID:3CLiMhnO0
Win10タブのクロームブラウザに拡張機能入れたら大抵のことはできるから
お金が余りまくってる人はサーフェス買うのが良いんだろうなぁ…
SWITCHの成功に学んでタッチパネルが廃れてごろ寝マウスが復権すれば面白いと思うんだけど

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a43-ofEl)2018/03/14(水) 09:46:59.19ID:3CLiMhnO0
GoogleがNexus捨ててPixelCなんかに浮気するからおかしくなったんだな
HTCが生きてりゃ自分とこでハイエンドタブを出し続けてくれてたろうに
AsusはハーフHDの格安atomタブしか出さなくなって自分で客を逃しちまうし

26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-hn8E)2018/03/14(水) 11:45:38.89ID:vIRguSoB0
貧乏人からしたらそういう発想になるんだろうなw

27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-sXWD)2018/03/14(水) 16:49:33.52ID:88gi/Z050
高機能タブ自体がオワコン化しつつあるのに更に格安で出してくれとか

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e35-HeGr)2018/03/14(水) 16:59:02.44ID:DeWD7CZN0
>>27
ならiPadproはなんなの?
新型が出るかもって噂だしsurface proも新型出たよね?
ハイエンド機が需要ないならこれらは出ないと思うんだけど?

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-xbw3)2018/03/14(水) 17:10:58.25ID:vHOEq+F20
それはもうアップルギアやWindowsタブという独立した商品だと思う

30名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-ofEl)2018/03/14(水) 17:16:20.01ID:tEdJ86uMM
GoogleはタブレットとUMPCのどっちに舵取りたいのかしっかりしてほしい

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-Pqsj)2018/03/14(水) 17:38:57.08ID:O4hB+6zp0
VoLTE対応のタブが増えてほしいな

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-pBBC)2018/03/14(水) 19:53:48.63ID:2oz2OwD40
>>28
売れているからケイゾク
泥タブのハイエンドが出なくなったのは買う奴が居ないからと何度言えば…

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4d-2gSi)2018/03/14(水) 20:49:38.97ID:9xHNG3Cl0
Galaxy tab S4が出なかったどころか噂すら出てこなかったあたりS3は爆死したんだろうなぁ・・・
日本でもWinタブ版は出したあたり、今はWinタブ vs iPadの構造になってるんかね

34名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-tvio)2018/03/14(水) 20:57:42.74ID:+aU2D3ppr
泥のハイエンドはゲーム用の需要しかないと思うけど
820以降の横長タブが存在しないからその需要がどんだけあるのか誰も知らんよね

35名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-+uNh)2018/03/14(水) 22:12:40.23ID:QjoQtUxur
漫画と電子書籍がもっとサクサク見たいからハイエンドまってますのじゃ

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9503-L0sm)2018/03/15(木) 00:41:58.89ID:3aLWAEjb0
Proも下がって、廉価モデルで息を吹き返したはずだしな
ハイエンドのパイって思ってる以上に小さいんだろう

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c5-GB/l)2018/03/15(木) 01:00:13.06ID:uJf5zm6W0
タブレットのメイン用途って電子書籍か動画でしょ
どっちも今やハイエンドじゃなくてもこなせる使い方だよな

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-a/ek)2018/03/15(木) 01:43:19.69ID:tJaYty890
タブレットでゲームする人はPS4はやらないのかな

39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-MOYc)2018/03/15(木) 03:59:58.90ID:bsav3CWA0
デレステとFGOやりながらモンハンしとるで

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-hKdO)2018/03/15(木) 06:02:01.71ID:IP8pD5JY0
>>39
それみんなi padで出来るやん
Androidでしか出来ないゲームしようよ

41名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-LJOE)2018/03/15(木) 06:14:38.80ID:FEUTOBrTd
>>40
林檎信者ならiPadくらい正式表記で書けよ
それか死ね

42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-rg1H)2018/03/15(木) 06:56:40.59ID:nEvQo+o1a
NGワード避けだったりして

43名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-YhBH)2018/03/15(木) 08:21:30.95ID:xPI+5iFOr
>>41
そんなんで林檎信者とかwww
40の書き込みが当を得てるからってそんな書き込みするかね。
実際タブレットでゲームするならiPad一択でしょ。最適化されてるし。

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-u2jU)2018/03/15(木) 08:28:04.47ID:X5EVctPy0
ハイエンドというか今どきメモリは最低4GBは載せてくれないとアプリ切り替えの度にフリーズなんてことが起こるから
メモリ2GBのHD安タブは買うべきじゃないのよ
CPUがしょぼくてもメモリさえ多めに載せてくれりゃいいのにどこもやらないんだから

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-EY2q)2018/03/15(木) 08:59:18.23ID:FEDChse10
アプリ落としてから切り替えろよ

46名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-YhBH)2018/03/15(木) 09:13:57.52ID:xPI+5iFOr
>>44
今新品で4GB積んだやつはTAB 4 8 Plusが最安かね。
まー格安タブは用途もライト想定で2GBで十分ってことなんだろうが。

47名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-1Oho)2018/03/15(木) 09:42:22.52ID:vxSzJzICd
Xperia XZ2 Tablet Compact出ないかなぁ…出るわけないか

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-0BLj)2018/03/15(木) 10:03:10.70ID:xqDeR184p
>>46
確かに2GBのタブなんてブラウジングと辞書か電子書籍ぐらいの感覚で買わないと後で痛い目見るだろね
為替や株価アプリのチャート見ながらBreaking Newsの内容をウェブ検索して海外サイトだとGoogle翻訳してツイッターも確認して手書きだったらカメラ読み込みして
なんてやってたら落ちるだろうな
まぁその層ならそんな格安機種買わないだろうが

49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-H2VO)2018/03/15(木) 10:08:50.57ID:7Ws0XFeb0
7インチダブはまだかの?

50名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-Vlj1)2018/03/15(木) 10:19:43.67ID:+UzhY2piM
>>49
7インチはもうすぐスマホの領域になりそうだな

51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-mA8b)2018/03/15(木) 10:29:57.02ID:/JvjE0rna
スマホだと7インチまで来ても16:9ってのがなぁ
最近じゃ18:9まで来てしまった
タブレットの16:10、ここがポイント

52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436c-gcoq)2018/03/15(木) 10:33:34.99ID:plyfFCRL0
両手操作前提なら4:3とか3:2の方が使い勝手が良い

53名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-TQ8k)2018/03/15(木) 10:53:28.51ID:FJd3T/QPd
いつもブラウジングが軽い作業に括られてるのが謎
S835でもまだ重いページ結構あるでしょ

54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-u2jU)2018/03/15(木) 11:19:38.61ID:X5EVctPy0
AndroidのChromeは年々重くなってる
S820でメモリ4GBあってもスマホがアツアツになって固まることがしょっちゅう

55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-hKdO)2018/03/15(木) 13:01:02.61ID:IP8pD5JY0
スマホが7インチ近くなっても
18:9だよ

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b35-Lj+A)2018/03/15(木) 13:02:00.45ID:61jxPmgD0
ハイエンド機に否定的な人はハイエンド機出されて困るの?
何か絶対否定するよな

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-F+Js)2018/03/15(木) 13:03:49.84ID:wobB4SKG0
820以上でブラウザ重いと言ってる人は、
Adguardでも入れた方がいいんじゃないか?

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3af-K++B)2018/03/15(木) 13:08:39.34ID:3fjHRW+L0
重いの基準が違うだけだと思う
現状泥でどんなに頑張ったところでWinラップトップと比べてもずっと重いのは確かだし
どこまで求めてるかというだけの話

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b77-vRhX)2018/03/15(木) 16:44:42.20ID:HX4s1/Zt0
winタブって売れてんのかな
定番どころがわからない

60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-C+6u)2018/03/15(木) 17:17:34.80ID:bdrGXwMqa
スナドラ835搭載したwinタブはあるし、試してはみたいときはあるけど
なかなかにねぇ

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa2-QAxk)2018/03/15(木) 17:28:07.77ID:RzRin+cd0
>>48
普通はPCでやるからな

62名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-rt/a)2018/03/15(木) 17:28:29.43ID:ohBLqcH1r
日本語が下手

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b69-VYdu)2018/03/15(木) 17:51:36.01ID:bCHf6rCm0
>>59
定番どころか、Windowsピュアタブレットはもうほとんど売ってない
デタッチャブル2in1のキーボード外してタブとして使ってる人もいるかもね?、程度の状況

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a938-fWfz)2018/03/15(木) 18:04:59.99ID:cvOpBr4q0
タブレットて地味にも流行ると思ったんだけどな
10インチとか、PCが御大層な層には程好い思うのに

65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a938-fWfz)2018/03/15(木) 18:06:46.58ID:cvOpBr4q0
しかも、特にXPERIAなんかだと薄くて軽くて本当に板みたいで近未来的だし
ま、当時にしての近未来がこの惨状なんだけどね

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-H2VO)2018/03/15(木) 18:10:31.40ID:pqALl85r0
地味に流行ってるだろ

67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-xYZu)2018/03/15(木) 18:12:31.58ID:XNRdN0y/a
スマホ一辺倒でタブの存在に気付いてないのが多いと思う

68名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-Lz20)2018/03/15(木) 18:17:52.53ID:pkWzoKgWd
F-02Kのスレではブルーライトカット機能があるからいいと書いてるおじいちゃんがいて笑った

そんなもん設定で何とでもなるだろ
アプリだってあるし

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-SmQe)2018/03/15(木) 18:24:23.25ID:TslWomR30
世の中にはタブレットという物があってだねと言っても電話出来ないじゃんと言われて終わり

70名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-7KhW)2018/03/15(木) 18:39:47.68ID:zC+0JAWvd
タブレットは二台目だしな
電話から何から一台で済まそうという人には向かんよ

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-K++B)2018/03/15(木) 19:53:09.86ID:uNlyhGEi0
電車の中で割と見かけるよ
1両に1人くらいだけど
ほとんどリンゴだけど

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ec-rg1H)2018/03/15(木) 20:03:57.62ID:zA3SbYd50
電車の中でとか林檎はマジで迷惑だな

73名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-c5gg)2018/03/15(木) 21:52:53.19ID:XlERGup9d
タブレットは食べるものであって…

74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-u2jU)2018/03/15(木) 22:07:08.86ID:X5EVctPy0
新幹線とかならタブレットで映画見るかもだけど
どっちかと言うと目的地まで寝てたいな俺は

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-4dCj)2018/03/15(木) 23:22:00.30ID:aI77VcPc0
>>66
地味に流行っていなかったらとっくに消えて、嘗てあった特殊なガジェット扱いになっていたわな

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b17-c5gg)2018/03/16(金) 00:40:38.55ID:g4F88FDJ0
>>74
せやな〜 隣の人に盗み見されるし

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-Ue6H)2018/03/16(金) 03:42:47.08ID:+YJ+BJB10
老眼の親がスマホじゃ見えにくいって10インチのタブレット探しています。
用途としては風呂でドラマみたり(防水じゃなくてもいい)
キッチンでレシピみたり、テレビ電話したりなのでそこまでスペックは要求してない
予算は3万くらいまででおすすめありますか??

78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3af-hKdO)2018/03/16(金) 03:48:16.83ID:hGOcUwva0
Kindle Fire HD 10

79名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-1Oho)2018/03/16(金) 05:01:49.34ID:VceRiwt0d
風呂に持ち込むなら防水にしとけ

80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-JjYf)2018/03/16(金) 06:39:00.86ID:AiMpcPBP0
風呂でタブとか他人には言うなよ
馬鹿だと思われるから

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-EPqt)2018/03/16(金) 07:33:50.90ID:Q4e2C203M
風呂で使うタブのことバスタブって言うんだぜ。風呂だけになwww

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-DoKB)2018/03/16(金) 07:41:56.53ID:XQP7VhBc0
高性能泥タブってこれからカーナビ需要(androidAuto)と老眼需要、維持費の安さから伸びると思いんだけど
スペックとコスト比較するとHUAWEI一択になってそこで袋小路に入っちゃうんだよね。
個人情報の収集もあるだろうけどGoogle陣営の中華タブがCIAから警告認定されてるとか
実に効果的なアンドロイド潰しだと思う
こいつが他の泥タブ淘汰して尚且つ新規購入組からは障壁になってるというか俺はそう

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-AYK5)2018/03/16(金) 07:50:35.02ID:K0YCuML00
バスタブでゆっくり。いいじゃん?

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-AYK5)2018/03/16(金) 07:51:31.22ID:K0YCuML00
出遅れた
orz

85名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-rt/a)2018/03/16(金) 08:38:12.97ID:qnMkyuTpr
風呂でタブって、これがほんとのバスタブだな

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa2-QAxk)2018/03/16(金) 08:40:25.08ID:54UUc4jm0
溺死

87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-u2jU)2018/03/16(金) 09:35:59.21ID:y5Jr/rQm0
他人がどう思うかビクビクしながら生きてる奴ってバカみたいだな

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-TTGx)2018/03/16(金) 10:32:49.01ID:KQ/ZOxZ6M
今年は2in1のChromebookが出るから、でかいAndroidタブレットはますます売れなくなりそう

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdd-gbyz)2018/03/16(金) 11:29:47.63ID:G/ZQ9w6w0
>>79
ジップロック最強
指紋認証もOK
水が散ったときにタップと判断し誤作動することある

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdd-gbyz)2018/03/16(金) 11:36:06.47ID:G/ZQ9w6w0
>>88
ん〜エロ動画保存できないという致命的な欠陥がある

91名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-1Oho)2018/03/16(金) 11:41:52.84ID:VceRiwt0d
>>89
過信は危険ぞ

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb94-7KhW)2018/03/16(金) 13:28:00.00ID:3lHEdAl60
防水って飛沫とかに関しては有効だけど、湯気のような湿度が高い空間だと意味がないのはわかってる?
そういう意味では防水だろうとジップロックにいれるのは正解と言える
ついでにティッシュも入れておけばいいんじゃないか

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e8-Npnk)2018/03/16(金) 14:42:50.17ID:kzigI/xq0
わかってればまず持ち込もうとしない

94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdd-gbyz)2018/03/16(金) 15:05:02.65ID:G/ZQ9w6w0
>>92
結露は乾燥した場所でジップロックに入れれば問題ない
ただ、長く使ってると小さな穴が開いてることがある
騙されたと思ってジップロック使ってみればいい
通常用途なら問題ない

95名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-rt/a)2018/03/16(金) 15:27:30.69ID:fmsOhJjvr
>>94
騙されたと分かっていながら大きなリスクなんて犯したくはないわな

96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdd-gbyz)2018/03/16(金) 16:01:24.03ID:G/ZQ9w6w0
>>95
チッ...

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b17-c5gg)2018/03/16(金) 19:53:22.23ID:g4F88FDJ0
風呂に持ち込むとかはipad用のチャック付の袋に入れている

98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-MOYc)2018/03/16(金) 21:18:51.57ID:MFyEItmh0
ちょくちょく検索ができない時があるんだが
ラインも出来るしネットは繋がってるのに何故だ、グーグルの問題なのか
同じ症状の人おらんか?

99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb3-H2VO)2018/03/16(金) 21:49:13.51ID:dcghrX8oM
どう検索できないのか

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-/FBA)2018/03/16(金) 22:06:26.41ID:z2OK53/60
そろそろiPadも耐水くるか?

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ec-rg1H)2018/03/16(金) 23:13:50.46ID:1IUUrfyw0
なんでAndroidタブのスレでiPadの事書いてるんだろう
馬鹿なのかな

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 093e-P62U)2018/03/16(金) 23:26:30.69ID:GnCeDiXj0
スレタイも読めないチョンなんだろ

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe7-rt/a)2018/03/16(金) 23:52:42.31ID:1/kdpXi40
WindowsタブにネイティブのAndroid入れた人いない?

104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-eD2l)2018/03/17(土) 00:29:55.40ID:Q6snAT4l0
iPad Pro 19800セール逃したわ

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-eD2l)2018/03/17(土) 00:57:36.76ID:Q6snAT4l0
でも、今度のASUS ZenPad
19800円セールはめんどくせぇな。

106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-sQM5)2018/03/17(土) 11:47:38.33ID:suXyix0F0
ipadのローエンドモデルが3万切ってくるという話が本当なら泥勢は皆殺しではなかろうかという気はちょっとしてる

107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-PXWU)2018/03/17(土) 11:51:48.03ID:cMw4lWZ1r
>>106
それに防水とGPS付いたら瞬殺だろうね

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa2-QAxk)2018/03/17(土) 11:52:25.57ID:DeMUHmhl0
タブはすでに死んでる

109名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-p4Ge)2018/03/17(土) 12:38:55.66ID:+IY6haM6d
>>40
iPadはAndroidとデータ共有できないから論外。

110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb94-7KhW)2018/03/17(土) 12:47:15.72ID:EKazWnc+0
iPadがいくらになろうがiOSの時点で検討するに値しない
よくあんな見た目だけのOS使ってドヤれるなと思うわ

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe6-F+Js)2018/03/17(土) 12:59:33.14ID:jBHKQcww0
何で日本だけメインPCがwindowsなのに敢えてiPhone、ipad選ぶ物好きがたくさんいるんだろう

112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-a/ek)2018/03/17(土) 13:10:46.35ID:N8V82MtG0
タブレット、スマホはAndroidだけどMac使ってる

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f7-EX6h)2018/03/17(土) 13:40:33.74ID:YVqcNczw0
iPhoneを持っている=Windowsを使っているってことはないだろ
周りはいまだPCすら持っていないのザラだけどiPhone持ってしまった以上Androidに乗り換える勇気がないってだけ
自分も最近いやいやAndroid持つことにしたけどブラウジングしかしてないのにファイラーみたら訳わからんzipはいってて発狂したわ
日本でAndroidが出遅れた事と学生はAndroid=貧乏レッテル張られるからiPhoneが多く感じるだけ
>>111はWindows使っているがLINEはMicrosoft製じゃないからSkypeしか使わないのか?
111の理屈ならAndroidとWindowsも繋がりないからAndroid使うならChromeBook使うって話になるよねw

114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-C+6u)2018/03/17(土) 13:48:46.43ID:p+1J2rCna
初期の泥が安定や質って点にかなりばらつきあったしね、まあ質のばらつきはまだあるけど

国内じゃアプリ開発も割とiOSが基準にはなってるんで、割と妥当っちゃ妥当なとこある
最新モデルが安定して手に入るから開発者的にもありがたいし

115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7387-G0Zw)2018/03/17(土) 14:08:22.42ID:M1F2q30g0
111もアホだけど長文の方もアホだな

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f7-EX6h)2018/03/17(土) 14:08:30.68ID:YVqcNczw0
それってBootCampでWindows使うって話じゃねーかw
AndroidでもiPhoneでもMac機のみで十分かもな

117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f7-EX6h)2018/03/17(土) 14:11:53.14ID:YVqcNczw0
>>115
すまん。アポを一方的に論破する癖が

118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ec-uPay)2018/03/17(土) 14:15:08.48ID:Z8JrTt9A0
林檎はアホしかおらんな

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f7-EX6h)2018/03/17(土) 14:23:48.99ID:YVqcNczw0
>>118
111をフォローしたれよw
Android使い始めたし痛くも痒くもない

120名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-tGYL)2018/03/17(土) 14:48:46.34ID:s95Pmrrbr
iOSはそれ単体で使うのは不便でPC必須だけど
windowsと連携しにくいからmac持ってないならiPhone使わなくていいよねって話だと思うんだが

121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f7-EX6h)2018/03/17(土) 15:35:24.86ID:YVqcNczw0
物凄い読解力だな。そうなのかも知れないが
Windowsとなにを連携させたいのかも分からん
iOSは窓版iTunesも窓系サードパーティもサポートあるよ

iOSは脱獄毎にPC必需。Androidは何もなくてもいじり放題だけど
そもそもWindowsだのMacだの連携とか器用な想定している奴がiOS使いの大半ではない事を君達が重々承知かと思ってた

122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-G6c5)2018/03/17(土) 16:00:12.05ID:YtUoy8fIM
典型的アスペだな
iPhone使ってる奴なんざ
皆使ってるから、キャリアの店員に安いと言われたから
みたいな脳足りんな理由しかないのに一人で馬鹿みたいに騒いでさ

123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f7-EX6h)2018/03/17(土) 16:11:05.29ID:YVqcNczw0
それを111と120にも言ったれよ

124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-EY2q)2018/03/17(土) 16:14:31.43ID:xScw4hw30
そもそも今やパソコンなんて持ってない層も割と当たり前だし
iphone買ったら移行楽だからそのままiphone、
泥機買ったら泥で色々試して適宜乗り換えぐらいの感覚でしょ

125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f7-EX6h)2018/03/17(土) 16:37:39.17ID:YVqcNczw0
まあこんなオレが言っても何の説得力もないが
林檎から泥に乗り換えがいても泥から林檎に行くメリットは全くないな
今まで林檎で散々馬鹿にされたけど泥はやはり優秀
上位タブ機在れば更に有能

126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-SmQe)2018/03/17(土) 16:57:00.70ID:suXyix0F0
君ら本当に林檎を憎んでるね
泥のハイエンド市場が死んでる上にエントリーモデルのローエンドまで持って行かれたら
もう立場がないのは残念ながら事実でしょうに

127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa2-QAxk)2018/03/17(土) 17:50:26.22ID:DeMUHmhl0
元から泥ダブは死んでるから平気だ

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e103-L0sm)2018/03/17(土) 18:08:41.93ID:7vRdbEHZ0
つかまぁでると噂の新しい安いモデルが本当にA10採用だとしたら
下手したら泥ハイエンドのラインも食われるしな

まぁ本当なら泥タブもスペック面は頑張って欲しいが

129名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-DoKB)2018/03/17(土) 19:13:24.63ID:71VqXNKXd
泥タブってなんで売れてないんだろ?
泥買うならタブレットよりスマホがいいって事?

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f7-EX6h)2018/03/17(土) 19:29:07.01ID:YVqcNczw0
ほとんどの民は携帯性あるスマホで十分だからでしょ
iPadだのが売れるのはユーチューバーのネタとそれに影響されたキッズと中二病がほぼ締めてそう

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-u2jU)2018/03/17(土) 19:59:37.10ID:z6l2suST0
寝ながら動画見るにはタブレットが必須なんだよなぁ…
そういうニッチな需要のためにもタブレットは存続してほしい

132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-C+6u)2018/03/17(土) 20:34:16.50ID:UbpxV84Ra
>>129
スマホは電話であり日常品のひとつ
タブレットは道楽の世界なんよ、アプリやるにもCPUはスマホのが良いの
つまれる今だと必然的にタブは優先度が低い

>>130
そもそもAppleってブランディングが成功していた、そのため早い段階で
単価的にも質が高い客をとれたのは大きい、このあたり泥全般上手くいかなかったし

まあただそれだけじゃ限界あるから廉価モデルもだすわけだけどさ

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-eD2l)2018/03/17(土) 20:54:29.85ID:ZQjDu/fL0
まぁ、完全にはなくならんだろ。市場は拡大してるのか縮小してるのか知らんが、
今でも年2億台くらいはあるんだから。

134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-MOYc)2018/03/17(土) 20:59:59.71ID:KzehFiUa0
タブレット業界は特にここ2〜3年はキャリアのおまけ商法で食いつないでるのが現状
これは林檎も泥も変わらない

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-Enxk)2018/03/17(土) 22:10:58.11ID:1dTdUgZR0
>>129
ハイエンドがないから

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb94-7KhW)2018/03/18(日) 00:04:42.38ID:gSbzHHWv0
泥はタブレットよりも前のスマホ黎明期のクソさ大爆発してた機種と、そもそもスマホがなにかわかってないリテラシーの低い利用者が悪い相乗効果を生み出してたな
そのせいで泥は信頼性が低い、完成度が低いとなっていたところに当時完成度が高かったiPhoneが燦然と輝いて見えた

あとは横並びを良しとする土壌があったのも大きい
みんながiPhone持ってるなら(用途はともかくとして)自分も持とうという風潮が作られた
機械に弱い人種や、流行に敏感な若年層のみ取り込みが今の流れにつながってるんだろうな

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-MOYc)2018/03/18(日) 00:09:02.49ID:ZOnEa3HB0
そうやって何かと理屈つけて林檎を見下したがるのは結構だが
言うて泥ユーザーにしてもペリアだからとかで漠然と続けてるの普通におるやろw

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-rg1H)2018/03/18(日) 00:24:36.64ID:8kufy8lR0
iOS関係ないスレでiPhoneやiPadの話題を出すアホは尽きない

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-YNwR)2018/03/18(日) 00:25:48.17ID:6gaqKK7W0
全く春モデル来る気配すらないけど大丈夫か?
何で何処も動かんのだ

140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-C+6u)2018/03/18(日) 01:04:49.40ID:ff7LFq6Na
Huaweiは偉いさんがM5は国内審査待ちって話あるけど、まあ他は特にそんな話もないしねぇ

141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e103-L0sm)2018/03/18(日) 02:25:40.80ID:Iex2RkHH0
いかんせん明るい話題がねぇしな
Galaxyタブが日本でまた発売するやどこぞが中から上位
モデルを出しますとかありゃいいんだが

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd5-/9Cr)2018/03/18(日) 04:41:12.20ID:Vc8ni2gr0
作業用のタブレット買おうと思ってるんですが、googleのアカウントってスマホのと一緒で良いんですか?
外はスマホで家ではタブレットで使う場合、どういう管理になるのかいまいち分かりません。
例えばゲームだと、スマホで遊んで続きをタブレットで、また続きをスマホで、という感じでスイッチできるのでしょうか。

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-hKdO)2018/03/18(日) 05:26:21.16ID:NxtmWTjj0
メーカーがAndroidはスマホばかりに力入れてるから
タブは見捨てられそう

144名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-1Oho)2018/03/18(日) 06:35:09.48ID:X6xmkLfYd
Xperia XZ2 Tablet Compact出したくれないかなぁ
10インチも要らないしイヤホンジャックなくていいから

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3325-udAd)2018/03/18(日) 08:02:23.56ID:AHSy7C9o0
>>142
タブレットにもスマホのGoogleアカウントを作ればスマホと同じように出来るで。

146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-rt/a)2018/03/18(日) 08:04:48.25ID:a/olVHCK0
>>144
出してほしいよね。13インチくらいでイヤホンジャック有りで

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-rt/a)2018/03/18(日) 08:05:49.93ID:a/olVHCK0
>>142
続きをスマホで出来るかはゲームの作り次第やで

148名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-1Oho)2018/03/18(日) 09:00:29.64ID:X6xmkLfYd
>>146
(´・ω・`)

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-2jR3)2018/03/18(日) 09:44:56.19ID:t6BmK7Qh0
>>146
コンパクトの意味わかりますか?

150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-rt/a)2018/03/18(日) 09:46:26.49ID:a/olVHCK0
>>149
魔法の鏡?

151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-rt/a)2018/03/18(日) 09:48:16.85ID:a/olVHCK0
つまりクラムシェル型か!?

152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-rg1H)2018/03/18(日) 09:56:30.53ID:8kufy8lR0
ラミパス ラミパス ルルルルー

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-EPqt)2018/03/18(日) 10:05:55.36ID:nvFei/JPM
俺のは通常時はコンパクトだけど
使用する時はジャンボフランクになるぜ。

154名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-1Oho)2018/03/18(日) 10:56:33.24ID:X6xmkLfYd
なぜ見栄張るの?

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5927-Riqk)2018/03/18(日) 12:47:17.69ID:p+DD23HK0
みえはる何してんだろ

156名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMeb-tgc5)2018/03/18(日) 13:42:45.42ID:J2fC/C21M
>>153
でも使用する時はいつもひとり
残念!

157名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-SB3k)2018/03/18(日) 13:57:53.03ID:j4JQ3jltM
>>149
Compaq

158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7701-ngwT)2018/03/18(日) 15:13:54.58ID:GzA8ETLn0
iPhoneが割れて死んだから泥にしようと思うんだけどどの奴がいいの?ちなみにドコモで買う

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdd-JjYf)2018/03/18(日) 15:41:40.04ID:57LKZOcr0
>>158
タブとか落としたら一発でワレルどw

160名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-rt/a)2018/03/18(日) 16:11:09.75ID:USgykbqrr
>>158
何やと割れ

161名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7d-P62U)2018/03/18(日) 17:04:05.36ID:Thj8Cbl0M
海外出張用にあると便利とは思ってるけど、国内での使い道が思いつかない。
そんなに頻繁に海外行くわけでもないから、買うのやめておくかな…。

みんなは何目的でタブレット買ってる??

162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ad-axId)2018/03/18(日) 17:13:40.74ID:IWJrym520
外ではスマホ
家ではダブレット

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d87-H2VO)2018/03/18(日) 17:17:34.44ID:kyBY7H+30
電子書籍、寝ネット

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdd-JjYf)2018/03/18(日) 17:58:28.86ID:57LKZOcr0
家のpcにリモートで操作してデカイファイルのDLとか

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ec-PXWU)2018/03/18(日) 18:03:01.77ID:c0ugR7/a0
子供の遊び用で使ったり
外で撮った写真をその場で見たり
カーナビとして使ったりゲームしたり
寝室で映画見たりテレビみたり
スマホでも出来るけど大きい表示は良いね

166名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-53YX)2018/03/18(日) 18:10:37.34ID:iMF8/GXdM
Z4使ってる人って結構いる?
まだ現役で戦えそう?

167名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF2f-nvkU)2018/03/18(日) 18:11:48.57ID:cs+EwW/lF
>>166
使ってる 普通に使える

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d1-fWfz)2018/03/18(日) 18:17:08.87ID:vyeo6TXc0
>>166
無印xperia tab z使ってるよ…

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd5-xstS)2018/03/18(日) 18:47:10.82ID:Vc8ni2gr0
>>145 147
アカウントは同じで大丈夫だけど連携はアプリ次第という事ですね。
ありがとうございます。
検討してきます。

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34c-GB/l)2018/03/18(日) 19:33:45.77ID:bj45lxZA0
同アカウント複数端末はゲームによっては起動すらせんぞ。

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-VVmt)2018/03/18(日) 20:55:58.78ID:J0wM2caV0
>>156
www

172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-Gsj8)2018/03/19(月) 01:55:15.33ID:nKVMkbWza
>>166
2chMate 0.8.10.13 dev/Sony/SGP771/7.1.1/DR
替えのバッテリーが尼で売ってるから少し挑戦したくなった
ほぼ毎日つことる

173名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-1Oho)2018/03/19(月) 03:52:29.19ID:sxwn1HLTd
最近は2in1パソコンがタブレット枠を食い散らかしてんのかね

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f59-3hZs)2018/03/19(月) 04:06:02.21ID:K9k3IxD20
中古でも同スペック(LTE除いて)ならスマホよりWi-Fi専用タブレットのほうが安いと思ってたが
ドコモのZTE製のMONO MO-01K未使用品が安く大量に出回ってるね

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b35-Lj+A)2018/03/19(月) 04:36:12.62ID:SV655+Lz0
スマホだと絵を描くの小さすぎて描き辛いしお手軽にデジ絵するならタブレットが向いてるよね
音楽聞くのもタブレットのがスピーカー大きくなるだろうから音が良いだろうし

パソコンよりお手軽に使えてスマホよりも使いやすいってのに力入れた国産タブ増えてほしいわ
中華タブは安くて性能もそれなりで悪くないけど普通すぎるしハイスペック機ほしいわ

176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-C+6u)2018/03/19(月) 06:43:05.25ID:sVahQkQUa
>>175
本当にそう思ってるなら富士通がだしたdtabのF-02Kを契約してあげるといい

ミドルハイとはいえ、あれの数字が伸びたら可能性が少しは上がるかもよ

177名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-UcKq)2018/03/19(月) 07:27:14.63ID:xb7nTmMAd
富士通がdtabとな?

178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-VVmt)2018/03/19(月) 08:53:18.53ID:yFoj1IhK0
富士通のF-05Eがフリーズしまくるうえに
未対応のアプリばかりで
まるで使い物にならん

179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-VW4+)2018/03/19(月) 08:53:23.92ID:UXcluMHAa
>>176
F-02K arrows Tab
d-01K dtab (華為技術)

180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-VW4+)2018/03/19(月) 08:59:28.67ID:UXcluMHAa
>>178
発売日 2012年12月8日
OS Android 4.0.4→4.1.2
CPU NVIDIA Tegra 3 AP37 1.7GHz
未だに使ってるのが凄い

181名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-1Oho)2018/03/19(月) 09:20:42.51ID:K4suxaKud
ICSか物持ちいいな

182名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-YwuG)2018/03/19(月) 09:28:55.68ID:crfVkcxuM
物持ちとまでは言わないがAndroid3のタブレット埃被ってるわ

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-VVmt)2018/03/19(月) 09:31:51.09ID:yFoj1IhK0
>>180
hulu観ようと思ってもダメ
bs-life観よう思ってもダメ
挙げ句はchmateでごちゃんねるさえ
フリーズしまくってまともに動かず
たまらずスマホF-01Fを使ってたわけだが
これはまだ全部使えるものの
何故か電話アプリが落ちるという糞さ
かつ狭苦しい画面
近くのモノはピンぼけする使えないカメラ

まぁたまらずスマホはnoteS8去年買い換えた
もうタブレットにカネは出したくないので
イライラせずにサクサク動く
お勧めの一品あれば教えてくれ

184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-VW4+)2018/03/19(月) 09:43:04.18ID:UXcluMHAa
>>183
F-02K

185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e103-L0sm)2018/03/19(月) 09:48:13.97ID:736M5Nnu0
売上だせるならだしてくれる
だせないならでない、となりゃ国産ハイエンドを望むやつは
今ある国産の中でよいスペックを買い支えするしかねぇわな

186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-C+6u)2018/03/19(月) 09:59:27.09ID:gRUJNIMXa
>>179
ドコモタブの略称だとばかり、すまない

187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-H2VO)2018/03/19(月) 10:13:44.97ID:+ElvaWBM0
中華ありならteclastもありやな

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-VVmt)2018/03/19(月) 10:17:52.32ID:yFoj1IhK0
>>184>>187
ありがとう
中華も含めて検討してみるわ
たぶんそれも数年の命だろうから
国産に拘らず安いのでいいと思ってる
実際日本製品を支持したいが
個人でサポートするのは限界もある

189名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-rt/a)2018/03/19(月) 11:27:32.65ID:6/me2V9Fr
>>183
chromecastが使えるディスプレイにスマホから飛ばして見る

190名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-p4Ge)2018/03/19(月) 12:44:53.17ID:l8YhmT17d
>>129
8〜9インチの音ゲー用タブレット所望してるんだがなかなか良いのが出てくれない…
最高画質あきらめてそこそこの買うしかないんだろうか…
音ゲー用じゃないけどいま持ってるタブレットがそろそろヤバイから、
買い換えたいんだけどなぁ。

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f59-3hZs)2018/03/19(月) 14:04:53.30ID:K9k3IxD20
>>188
OSのアップデートの寿命もあるから2,3年で買い換えてサブ機に回す使い方がいいぞ

>>180
Nexus7 2012より古い
それより新しいmemopad7 176Cで2年前に2chmateで限界感じてたわ
一括スレッドダウンロードが途中で止まるので

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-hKdO)2018/03/19(月) 14:13:56.32ID:2H5nRG4o0
格安機種でも今からはメモリ4G欲しいな

193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-EY2q)2018/03/19(月) 14:48:11.10ID:PnN8oGtg0
他のゲームならいざ知らず音ゲーやるなら泥は論外
残念ながらそれぐらいipadと差がある

194名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-rg1H)2018/03/19(月) 14:48:45.06ID:hcCdF7Dod
林檎カス必死だなw

195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-EY2q)2018/03/19(月) 14:51:56.38ID:PnN8oGtg0
いや普通のゲームやアプリとかなら好きな泥機選べばいいしむしろそっちを奨めるよ
といっても今はあまり新機種が出てこない悩みはあるだろうけど

音ゲーだけはマジでやめとけとしか言えない

196名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-p4Ge)2018/03/19(月) 15:19:49.76ID:l8YhmT17d
>>193
iPadは一応候補には上がってるんだけど、
結局Androidスマホと連携できないし、無料石消滅するしで良いこと無いんだよなぁ。
あとOS変わるから1から覚え直すのめんどい。

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcb-VVmt)2018/03/19(月) 15:23:35.49ID:pavvl35k0
>>196
Windows→Macよりかはギャップ無いぞ

198名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-YuUR)2018/03/19(月) 15:40:23.07ID:f+l9eo2gr
音ゲーって具体的になんだよ
ミリは4:3論外
デレは10インチはでかすぎ
ガルパならipadがいんじゃね
おいらは諦めてスマホに移行した

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-DZ67)2018/03/19(月) 15:44:57.11ID:x1hNL83sM
キャンプ場で見るAmazonプライム専用にタブが欲しい
スマホはandroidなのでここに来た

200名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM61-yNJM)2018/03/19(月) 15:58:04.27ID:ewEBTvOqM
チャリで!?

201名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-7KhW)2018/03/19(月) 16:37:36.20ID:UbLcY9ACd
Androidタブレット総合スレ66 	->画像>6枚

202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-SmQe)2018/03/19(月) 18:06:57.47ID:hGxFviiF0
プライム専用ならそれこそFireHDでいいじゃない

203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-EPqt)2018/03/19(月) 18:52:08.73ID:EAP7XiB1a
キャンプ場では自然を楽しめおじさん
「キャンプ場では自然を楽しめ」

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-DZ67)2018/03/19(月) 19:14:23.97ID:x1hNL83sM
>>202
ありがとうそれにする

>>203
20代はアクティブに動いてた
30代は焚き火熾してセッティングしたら酒飲みながら音楽聞いたり動画みたりだ

205名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-Lz20)2018/03/19(月) 19:40:07.39ID:c7v8FBaGd
ゲームするからSHIELDタブ一択やろ
もう売ってないけどな、、、

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-af0M)2018/03/19(月) 20:16:39.81ID:iJzYzDGW0
アンドレタブレット

207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd87-hKdO)2018/03/19(月) 20:58:52.81ID:NZqj5bTK0
オスカルタブレット

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8e-V+h/)2018/03/19(月) 20:59:54.69ID:wnpIphBR0
今時のキャンプ場はWi-Fi完備じゃないとね。

209名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-g61u)2018/03/19(月) 21:58:13.64ID:/U6f1Ly8d
但し速度の保証は出来まてん

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-rt/a)2018/03/19(月) 23:26:30.82ID:8oM6r6vh0
300bpsあれば何とかなる

211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-UcKq)2018/03/19(月) 23:55:40.97ID:TuTy3DCea
音響カプラの時代を思えばそれでも天国

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 093e-/26y)2018/03/20(火) 00:23:36.35ID:PECe/opW0
泥タブってwinみたいにマルチユーザーできる?
家で使う予定だけど、家族と共有して使いたいなぁと思って。

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-S3NY)2018/03/20(火) 00:24:46.94ID:oAVfA42IM
>>212
機種による。Android標準だとできるけど、殺されてる機種が結構ある。

214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-yNJM)2018/03/20(火) 01:53:49.67ID:e+kjT2MUa
キャリア的には頭数分買え!って事だな

215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f59-3hZs)2018/03/20(火) 05:05:42.90ID:GdsCKAa+0
CPUのMSM****ってスナドラのことだったんだ
買って2年たってやっと知った

クイックチャージ使えると思ってなかった
店のスペック表、スナドラと書いてたりMSM****と書いてたりなぜ違うんだろ?
※ *は数字

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-MOYc)2018/03/20(火) 05:43:10.27ID:6sfdGGaA0
わかる、あれ止めてほしいわ
酷い所はオクタコアとかクアッドコアとしか書いてねーし

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-u2jU)2018/03/20(火) 06:26:45.18ID:TOBd29E+0
オクタコアでもAtomは嫌だ…
Atomオクタコアがあるのか知らんけど
あとはキリンも動かんゲームが多いって聞くな

218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-rg1H)2018/03/20(火) 06:42:52.83ID:bE7hy4tMa
スナップドラゴン〜が製品名、MSM〜は型番
MSMはモデム内蔵を表す

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-hKdO)2018/03/20(火) 06:46:12.27ID:LLySH30m0
タブも4G くらいのメモリ搭載のGPUつけろよ

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM61-EPqt)2018/03/20(火) 07:03:03.01ID:oJoWUTfCM
わざわざGPUとビデオメモリも積むのか。

221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-hKdO)2018/03/20(火) 07:26:57.24ID:LLySH30m0
>>220
Windowsでは普通だぞ
自分もPCはメモリ6Gの1070積んでるし

222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-VW4+)2018/03/20(火) 07:38:35.74ID:Cq/XV0y6a
>>216
なんだ、新しい遊びか?

MSMって、もう1年以上前に止めてる

223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-Isbq)2018/03/20(火) 07:41:24.90ID:sXsW4bh8a
>>217
本当にやめてほしいわ
2chMate 0.8.10.10/NEC/PC-TS508T1W/5.0.1/DR

224名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-ZHVO)2018/03/20(火) 07:42:05.71ID:8QxTEbI8M
APQ型番は数字からスペックが分かりにくいのが困るな

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-DoKB)2018/03/20(火) 07:51:25.87ID:F1lwLbQx0
iOSから以降を考えると、このandroidの方言許容仕様がいきなり壁だわ
とにかく将来性のある端末選ばないとOSの更新すらしてくれない?

iPadやiPhone並の求心力のあるandroidモデルと言えば
galaxy?
中華パッドや韓国製でなく日本製で選択肢を増やしてくれよ

226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-rg1H)2018/03/20(火) 07:52:37.69ID:qvO5jPpya
誤字は方言ちゃうで

227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdd-JjYf)2018/03/20(火) 08:07:19.97ID:szK3F1ei0
よくOSの更新に夢持てるよな
Nexusの時にもうさめたわw

228名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM61-lW+z)2018/03/20(火) 08:08:08.69ID:GR+qkUdDM
>>216
オクタコア表記は低スペック在庫品を高性能にみせかける魔法の言葉だからやめないだろうね
店員もパソコンの倍もコアが多いですって売り込んで来るし
おおそうかと思って買ったSD615の糞さといったら…

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM61-EPqt)2018/03/20(火) 10:09:16.89ID:oJoWUTfCM
>>221
まだRyzen APU積む方が現実的じゃね?

230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-u2jU)2018/03/20(火) 10:17:56.11ID:TOBd29E+0
ほんとに高性能を売りにするなら冷却ファン搭載タブを発売してほしい
Switchの成功でそのうち真似するところも出てきそうだが

231名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-rt/a)2018/03/20(火) 10:22:25.27ID:XN9VV6Dxr
スイッチをplaystore対応にしてAndroidアプリ動くようにしてくれればそれでいい

232名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-7MCW)2018/03/20(火) 13:07:43.71ID:klFgOl8Or
GTDするにはタブレットが便利だな。スマホじゃきつい。

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638c-X5Gt)2018/03/21(水) 01:33:12.55ID:ut2adDcf0
タブレットの背面になんらかの棒状のものを貼り付けてこたつのテーブルと土台の間の隙間に棒状のものを挟んで固定したいんだけど、そんな商品ないかしらん?

234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-MOYc)2018/03/21(水) 01:46:18.60ID:I42fuPMo0
タブレットアームとかじゃあかんのか

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-u2jU)2018/03/21(水) 11:07:44.38ID:QiUjWBb80
アーム側にネジがついてる製品があればなんとかなりそう

236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd87-hKdO)2018/03/21(水) 11:22:31.78ID:vHpopr4I0
クリップで挟むタイプのフレキシブルアームホルダーで良いんじゃない?

237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-0BKO)2018/03/21(水) 11:45:24.20ID:NawH4gRh0

238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9b-k5cj)2018/03/21(水) 11:49:59.68ID:CcNXmSra0
>>237
毎回つけたり外したりするから
どれだけ簡単に外せるかが問題

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-kj1m)2018/03/21(水) 16:11:56.63ID:1DDT1SHG0
有機ELで今のオススメって何?
ごろ寝で映画とか見るのに使いたい

240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-Isbq)2018/03/21(水) 21:10:11.13ID:zH0BqKOwa
>>233
座って使うのか寝て使うのかで話が変わる

241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-rt/a)2018/03/21(水) 22:09:09.62ID:c+dzyklP0
>>240
立って使う

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638c-X5Gt)2018/03/21(水) 22:36:29.70ID:ut2adDcf0
>>240
こたつに入って寝転がりながら使いたい

243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638c-X5Gt)2018/03/21(水) 22:39:08.50ID:ut2adDcf0
ちなみにPCの画面をタブレットにディスプレイとして映し出すという用途なので、タッチ操作は一切しない。

244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-4dCj)2018/03/21(水) 23:02:43.38ID:BeWqrDzP0
>>239
オススメも何も有機ELのタブレットなんて選択肢が殆ど無くね?

245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-oaF+)2018/03/22(木) 00:05:27.22ID:bD4DZ5UA0
こたつじゃないけど寝っ転がって使ってる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LSL8376/

246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-paov)2018/03/22(木) 00:51:46.10ID:hx/YBz2u0
有機ELデバイス自体がスマホとテレビとPSVitaくらいだしな

247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-GpXj)2018/03/22(木) 01:32:02.20ID:JAM1zTRpa
購入相談ってここでいいの?
中古タブ買おうとおもうんだがLaVie Tab S TS508/T1Wと、ZenPad 8.0 Z380M、どっちがおすすめ?
値段はほぼ一緒で用途は動画、ゲーム(重くないやつ)、読書
自宅でしか使わん

248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b9-nktp)2018/03/22(木) 06:52:53.45ID:ifDD+vOp0
予算2万 8-10インチ
用途 動画見る ゲームはやらない
条件 osがなるべく新しい 解像度がなるべく高い

中古でよく出回ってるおすすめの定番機種ありますか?

249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a43-LjQT)2018/03/22(木) 07:04:48.32ID:yXzXEiBJ0
リモートデスクトップ用途だとAndroidタブは重すぎてほぼ使い物にならない
Windows10タブなら楽だけど

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-pIvl)2018/03/22(木) 08:22:31.24ID:jSJD7vjD0
うちは回線とホストPCがショボいから気になんねえや

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a347-PosP)2018/03/22(木) 10:51:58.59ID:l/YnvU8f0
Splashtopでゲームもさくさくだけど

252名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-aYBf)2018/03/22(木) 11:31:58.81ID:sDEi9nO3d
ある程度の性能と回線の速度さえあればChromeリモートデスクトップでもマイクロソフトリモートでもゲームも簡単な作業も余裕なんだが

253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c9-+Swd)2018/03/22(木) 11:51:07.53ID:BymsAhTM0
Atomのwin7ネットブックをAtomの泥タブからSplashtopで操作しとる

254名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-qfQ4)2018/03/22(木) 12:36:17.04ID:hKKMvs2sM
>>253
スーパーモッサリしてそう。

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6dd-56gS)2018/03/22(木) 12:57:09.79ID:Y/JQmSkF0
>>254
そうでもないよ
VPNの鯖とダウンロードを逃がすために使ってる
2Gに増やすのと設定いろいろやればそれなりにはいける

256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-fzSc)2018/03/22(木) 14:35:09.16ID:wxGSnKHE0
壊れても惜しくないタブレット買って風呂で使いたいんだけど
防水バッグ入れたまま充電できるようなもの無い?
USBケーブルの穴開けてシリコンで埋めるとかしかないかな

257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2767-21u0)2018/03/22(木) 15:07:09.21ID:ILK87Via0
>>256
防水バックに、モバイルバッテリーも入れて中で結線って方法だな
モバイルバッテリーはどんどん新型が出るからQuickCharge3.0とgiに対応し、自分の使用用途に合う容量の物を
容量が大きくなる程、重量とサイズも大きくなるから。

258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-o8nk)2018/03/22(木) 15:09:54.28ID:KeD2CMHpr
>>257
ベットの上のバックとって

259名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-qLaD)2018/03/22(木) 15:17:17.49ID:B5lczTwLM
>>256
気をつけないと感電死するよ

260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae8-aRf7)2018/03/22(木) 15:22:05.88ID:1y80tSrC0
こんなアホな質問にまじめに答える必要ないと思うんだが

261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-fzSc)2018/03/22(木) 15:31:42.23ID:wxGSnKHE0
>>257
なるほどコレがベストかな
週一で充電すれば良いし
アクリルでボックス作りたくなるな

262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dd-s7HF)2018/03/22(木) 16:13:12.33ID:rXJ1s+MW0
>>248
Qua tab PZ

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ca-J6sw)2018/03/22(木) 17:24:00.68ID:+GfDlD+/0
ヘッドホンジャック付きの防水ケースのケーブルをUSBケーブルに付け替えるのがいんじゃない?

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-pIvl)2018/03/22(木) 17:33:17.59ID:jSJD7vjD0
Qiレシーバーをつけてジップロックに入れて、密封で使い続ける

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-qfQ4)2018/03/22(木) 17:33:31.86ID:hKKMvs2sM
風呂に何時間入ってるんだよ(笑)

266名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-CPf1)2018/03/22(木) 17:39:00.11ID:lHM4s7pid
>>256
お前はある意味でスゴいな
もちろん馬鹿って意味だが

267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb6-MHnk)2018/03/22(木) 18:10:23.53ID:6r3U2kI80
よくそんな危なそうで必要性が薄そうな事やろうと思うな

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-anQ1)2018/03/22(木) 19:14:51.08ID:KWXFJtpKM

269名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-HtCb)2018/03/22(木) 20:05:15.82ID:8MF3+91kd
>>263
その場合は防水のバッテリーがいるな

270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-hDTU)2018/03/22(木) 20:50:57.75ID:jQrCGLew0
そろそろ新製品の情報出てこないかなぁ

271名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-+t5g)2018/03/22(木) 20:57:02.83ID:ZEo8T/ZVd
数年後には完全に壊滅してそう

272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-hDTU)2018/03/22(木) 21:31:31.68ID:jQrCGLew0
中華タブに荒らされて中華も撤退して消えそうだよね

273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-CSrb)2018/03/22(木) 21:52:39.91ID:1qaMyijI0
田舎にできたイオンモールの末路みたいな話よね

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-fzSc)2018/03/22(木) 23:10:49.84ID:fn/3CH+B0
イオンモールよりも先に地域の密着性()にあぐらかいてた商店街が先に死ぬのでセーフ

275名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-KC+m)2018/03/22(木) 23:29:16.71ID:xAlykUC3d
あんちゃん何でイオン絡むとそんなに熱くなるん?

276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-hDTU)2018/03/23(金) 00:47:01.10ID:rZNe08F10
イオンモールが中華タブで地域商店街が国産タブか
まんまだなw

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-CSrb)2018/03/23(金) 00:56:52.07ID:yRjhJFrt0
>>274
イオンも収益が上がらず撤退して、何もなくなったという惨状のお話です

278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-goTX)2018/03/23(金) 01:20:58.52ID:G7R9igpF0
そして誰もいなくなった


lud20180323015334
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1520920537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Androidタブレット総合スレ66 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ69
Androidタブレット総合スレ63
Androidタブレット総合スレ62
Androidタブレット総合スレ64
Androidタブレット総合スレ67
Androidタブレット総合スレ65
Androidタブレット総合スレ61
Androidタブレット総合スレ60
Androidタブレット総合スレ68
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ76
Androidタブレット総合スレ46
Androidタブレット総合スレ6
Androidタブレット総合スレ77
Androidタブレット総合スレ79
Androidタブレット総合スレ58
Androidタブレット総合スレ81
Androidタブレット総合スレ79
Androidタブレット総合スレ70
Androidタブレット総合スレ82
Androidタブレット総合スレ72
Androidタブレット総合スレ80
Androidタブレット総合スレ74
Androidタブレット総合スレ73
Androidタブレット総合スレ78
Androidタブレット総合スレ71
Androidタブレット総合スレ75  
国内メーカー製Androidタブレット総合スレ1
Androidタブレット総合スレ96
Androidタブレット総合スレ86
Androidタブレット総合スレ56
Androidタブレット総合スレ46
Androidタブレット総合スレ59
Androidタブレット総合スレ106
Androidタブレット総合スレ116
Androidタブレット総合スレ106
Androidタブレット総合スレ106
Androidタブレット総合スレ58
Androidタブレット総合スレ45
Androidタブレット総合スレ88
Androidタブレット総合スレ47
Androidタブレット総合スレ57
Androidタブレット総合スレ83
Androidタブレット総合スレ44
Androidタブレット総合スレ48
Androidタブレット総合スレ84
Androidタブレット総合スレ90
Androidタブレット総合スレ95
Androidタブレット総合スレ87
Androidタブレット総合スレ89
Androidタブレット総合スレ91
Androidタブレット総合スレ92
Androidタブレット総合スレ94
Androidタブレット総合スレ92
Androidタブレット総合スレ51
Androidタブレット総合スレ97
Androidタブレット総合スレ98
Androidタブレット総合スレ99
Androidタブレット総合スレ49
Androidタブレット総合スレ42
Androidタブレット総合スレ109
Androidタブレット総合スレ129
Androidタブレット総合スレ103
Androidタブレット総合スレ107
07:04:06 up 25 days, 8:07, 2 users, load average: 8.69, 10.07, 10.48

in 0.036497116088867 sec @0.036497116088867@0b7 on 020721