直近の中国ではシャオミとファーウェイのトップ同士のディスり合いが話題で、 ネット工作員による上げ下げとか各方面で繰り広げてるみたい 日本でもその余波があったりするんかね?
>>6 ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-.., / 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ ,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ / ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_ _.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l ,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか? l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // } l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l / '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // | ,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,} | ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l | l ,l ヽ \// l \ / Huawei、ベンチマーク水増し発覚で完全開き直り「実使用を反映していない」「他メーカーもやっているから」 スマホ市場全体の拡大が鈍化している中で順調にシェアを伸ばしている中国のファーウェイ。 国内でもSIMフリー市場だけでなくキャリアにも食い込みかなり一般的なってきているHuawei/honorですが、 今回、honoe PlayというKirin 970搭載の最新モデルにおいてベンチマークスコアを意図的に水増ししていたことが明らかになったようです。 https://sumahoinfo.com/post-25445 ここでHuaweiディスってるやつの気がしれんな 単純に値段抜きゃNote10の方が魅力に感じる Max3のアドバンテージはお値段くらいしか思い至らない だったらもっと安くなるのを待つ、そいだけだな 実はHuaweiの7.12インチの方を待ってたりもする
>>12 小米 Xiaomi Mi Max ★14 >>12 お前みたいなスレ違いの基地外のせいで嫌われてんじゃね ナビゲーションバーを非表示にして、 ソフトウェアキーボードを入力できるようにならんかな。 せっかく画面が広くなったはずなのに、 ナビゲーションバーのせいで1と変わらない気がする。
1持ちだけど(ガラス割ったんで2台w)2を注文した もうそろそろ限界かなと思って18000円で手打ち 1がくたばるまで仏壇に大切に保管しておきます 3には興味がわかなかった 4の7.5インチに期待
専スレで他メーカーを持ち出したら叩かれるのは、それこそ仕方ないだろうよ ただ、note10のスレでmax3の話題出してもそこまで煙たがられてないのは確かだな
結構しつこく宣伝にきたからイライラしてしまいました。 誠にごめんなさい。
ファーは中華勢トップだしkirinとemuiっつう内外の欠陥抱えてるからヘイト集めやすいんだろうね
>>18 比較対象として話題にのぼるのは別に気にならないけど>>12 みたいなhonor note10あげ、Max3さげみたいな事をMaxスレがやったら不快に思うのは当然じゃない? それともnote10スレではnote10さげMax3あげなレスしても怒られないって事? max3を発注して一昨日名古屋に到着したけど、通関手続きから全く動かなくて問い合わせた。 関空が台風のタンカー事故の影響で使えず大量の荷物が捌けてない状態だとか。 まさか、こんなところにも影響がくるとは泣
>>21 中国人天安門事件ニーハオ! Huaweiのなにが問題かというと 各国から盗聴スマホと認定受けているだけです 流石にこれを擁護するやつは中国人しかいない 昨日出荷なのに、愛知だけど関空分もさばかないとダメなら相当遅れる覚悟しないとダメだな、仕方ない、1ヶ月?は我慢だろうか タイミングが悪かったと諦め
>>23 DHLからの到着予定日は何日になってるの? こっちは到着予定日は書いてない おそらく税関が溢れかえってるんだろうね、丸24時間以上動いてない >>27 情報あざっす こっちも全く同じ状況(現在名古屋止まり)なんだ(´д`) DHLからsmsで14日予定って来てたから、余裕ぶっこいてたけど遅れそうだね…… >>26 発送時から9/19になってる。ここから前倒しで来ると思ってたけど、無理そうだね。 予定日が入ってるだけましなのか? しかし、早く欲しいよ〜 9.6.6.0アップデート通知が来るから実行して再起動してもアップデートされない永遠ループなんだが、焼かないとダメなのかな
元は9.6.4.0 ショップグロロムだから弾かれてるのかね
fake?で論争になってたやつね。miuiフォーラム見ると、普通に9.6.6にota成功したんだけど?って言ってますけどね。
Goldway 7日に注文してまだ発送されず こんなもんか
Max3のパーソナルホットスポット、なぜか上手く動作しないんだよね〜。なんでだろ(接続先にはインターネット接続がありませんっていわれる)
俺はうまく接続されてるけどなーPC、iPhone共に
スレチで申し訳ないんだけど>>12 とかも興味あって検討したい。でもhonor 8x maxのスレってどこにある?見つけらんなくてあんま情報がばい 何か色々調べると書き換えとか面倒だな 大人しくHuaweiが出した8x MAX買ったほうが幸せになれる感じる あっちは何もしなくても使えるよな
>>41 Huaweiのスレは主にスマートフォンの板にある note10との比較があったけど、まあ価格以外は向こうの勝ちかね http://photosku.com/archives/3583/ どっちにしてもやっぱり8maxの方に惹かれるな 攻撃的な価格はXiaomiをターゲットに捉えてる気がする Xiaomiから同じ価格で同サイズ、あるいは上回るサイズで出てくれば考えるけど難しいかもね 巨人が本気出すと踏み潰されるかも >>42 いちいちここでやる必要あるの? ファーの押し売り広告何度繰り返すんだ 天安門事件 チベット大虐殺 国内キャリアが扱ってくれるか、国内メーカーがデカいスマホ出してくれたら、にわか難民が救済されてすっきりするのに もうこの際京セラでもいいから出してくれ
8xMAXそのままだと日本語使えないとかどっかで見たけどほんまか?
maxは言語メニューのスクショに日本語入ってた スレ違いだから>>46 のスレでどうぞ 51 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/13(木) 18:47:26.03
>>50 スクショは捏造あるかもしれないだろ 誰か動画でとってあげろよ >>47 大画面っていってもこれからは18:9とかの縦長だからなぁ iPhone6.5インチっても、横幅は16:9の6インチ相当だろうし でも動画コンテンツなんか18:9で作ることはないだろうなぁ まあコンテンツとモニタサイズが100%一致する必要なんてないんだが
上で誰かが言ってたから試してみたが、うちもポータブルホットスポット有効にしてもに繋がらない。 さてどうしたものか… ちなみにグロROM9.6.6.0
映画なんかのいわゆるシネスコサイズとか16:9より横長だけどね そのままの比率で配信されてたりするのか知らんけど
>>33 前スレに9660のロムあるからそれ落として指定すればおけ >>55 大体DVDやBDになってそのデータで配信するんじゃないの Hot Item HUAWEI Honor 8X MAX 7.12inch Snapdragon 636 4GB 128GB US$ 319.99 By Now geekbuyingから通知で来た これはヤヴぇ
>>59 メモリー4Gしかなくてその値段はヤバいね 10/4までに届かなかったらサポートに連絡くれってことだけどまだ香港から動かないから国内に入っても激混みでダメそう
8/24注文で、漸く今日届いたよ Global Rom 6GB 128GB Gold 中国のど田舎にあるシャオミストアで6GBの青をゲット。 mi band2と車載ホルダーがおまけで付いてきた。 帰ったらROM焼き予定。
ここからも転向者かなり出そうだねえ 特に1使ってるやつ micro USBだw ひょっとしてピンポイントで狙ってるかね
中華版にEU焼くのは意味わかるけど、Global version はそのまま使ってあかんの?
ショップROMは、Global ROM 正規は、Global version ってことでオケ?
27000円台になってきてる? 初代Maxの画面割れて交換失敗したんで (全然噛み合わずに浮いてしまうので押し込んでたら割れた) Mix2s買ったけどやっぱでかいの一台欲しいし 23000までは…下がらんよなあ
>>74 すぐ焼くから、中身はどうでもいいんですよ http://en.miui.com/thread-3831680-1-1.html DinaDuan Administrator Important Announcement About Flashing Mi Phones Manufactured by China! 1. Xiaomi Phones manufactured for Chinese market are not able to run MIUI Global ROM. 2. Xiaomi Phones manufactured for Global markets are not able to run MIUI China ROM. We highly recommend you to buy Xiaomi Phones via official or authorized sales channels and double check the system infomation before flashing or updating. Thank you for understanding. MIUI Team >>77 公式としてグローバル展開を強化するってことだろうけど、既存デバイスから適用なのかな? グロロムまってたけどeu ロムやくかな。 >>77 中国向けの端末にはグロROM焼けない 海外向けの端末にはチャイナROM焼けない ってこと? 9640のショップROMでも 焼かなくてもオフィシャルの9660にできるし 焼けるやつはeuにでも10にでもなんでもできるし気にしなくていいぞ
やはりグロROMや様々な情報が出揃う、10月末ごろまで待つのがいいな。 例年、最安値に近い値が出るのもその頃だし
mi max3とhonor 8x max ダウンロード&関連動画>> VIDEO あまりサイズ変わらんな、と思ったら画面が長くなってるだけね ボディはほぼ同じでこれで7インチかよ、という印象は変わらないと思う しっかしあれだ なんでファーウェイがスナドラまで使って性能合わせてきたかねえ ちょっと高級なnote10と挟み撃ちで撃沈するつもりみたいだね 残念ではあるがちょっと分が悪い、そんな感じがする max3がスナドラ710で3万だったら悩むことなかったんや
むしろ適正な価格差で 845を載せたモデルがあれば大画面最強ゲーム端末にもなり得た
そういうのはタブレットでやってくれ いまだにsd835がトップで止まってるんだぞ
グロ版届きましたん 馬鹿だから言ってるんだろ だからね それ以上言ってあげるな かわいそうだろう
Mi Max3で時計(アラーム)が起動できないのって自分だけかな?
1・2の時にはライバルもいなくて唯我独尊マイペースで良かったけど 今度は巨人がコピー商品作ってきてくれてる 値下がり早いぞ、もうケツに火が点いてきている
どっかにもあったが、初代がバッテリー膨張で死にましたわw
オイラの3はまだ香港にある 香港の滞在期間が長いのお〜まだDHLに渡ってないのかな
iPhoneがモロに競合することになったし、proをガチで投入してきそうな気がするわ
もうすぐPixel3 XL(6.7inch)、mimix3(6.4inch)も出るんだから、まじで一台くらい細長スマホやめてくれんかな
xiaomiにお願いすればクラウドファウンディングのサポートしてくれるんだっけ
やっと通関許可でたけど、出口も大行列になってたら届くのは来週後半か・・・ >>107 いいなぁ。もう通関許可でたのね。こっちは9/11にようやく通関開始したけど未だに終わらないよ。 でも納品予定は9/19とは記載されてるけど。 Max3を発注した2日後に注文してDHL使わず無料配送にした、ケースと保護ガラスが先に届きましたわ。 ケースのみを見て酒のんでる。寂しいわー 今年の頭にMi Max2買って満足してるんだけど、 最近Spotifyでの音楽試聴の調子が悪い 勝手に再生ストップして画面も表示されなかったり アプリのキャッシュ消してアンインストールとかかけてもダメ Spotify使ってる人自体が少なそうだけど同じような人いるかな
global rom版だと思って買ったらショップromってのは避けたいなぁ どこで買えばちゃんとしたglobal romになります?
>>109 機種だけ書いてもわからんよ。 rom書きなよ ちなみに初代ecrだとなんの問題もなく聴けてる >>110 パッケージに貼ってあるシールが英語の箱を売ってる店 mi max3だけど、テザリング出来ないってまじ不便。 仕方ないからrom焼くつもりだけど、うまくいかないときが面倒なんだよね。
なんでテザリングできないの? キャリア縛りがあるわけでもあるまいし
なんでテザリング出来ないんだろうね。 初代のmi maxはそんな事なかった気がする。 2はわからないけど。
うちのMax3中華ROMも出来ないな、電池が持つからデザリング向きなんだけどね
>>117 昨日も会社、今日も会社だからまだ探してさえないんだな。 場所を教えてもらえると嬉しいです。 >>118 1も2も出来ますよ というかSIMフリー機で出来なかったことないよね 3もロムがバージョンアップしていけば出来るようになるんじゃないの? 初代の2画面が後々制限解除されたのと同じようにさ
Max3の中国版9.6.11.0にリカバリーでグローバル版の9.6.6.0を入れようとしてるんだけど、UpdaterからはUnofficial ROMは入れられないって出るしリカバリーモードからだと内部のルートにupdate.zipを置いても見つからない。 ARBはギリギリ入ってないはずなのに、BLUしたくなかったらやっぱり正規のROMを待つしかないのかな?
4GB にeu multi 8.8.30 イオンモバイル テザリングできない また焼いたら治ってるのキボンヌ
>>114 焼くつもりなら戻すのはビックリするくらい簡単だろ? 出来無かったり難しくする事は可能だけど敢えてって意味不明だし 総合の方でMAX4の話題が出てたからググってみたら、これか ダウンロード&関連動画>> VIDEO 7インチディスプレイ、6000mAhバッテリー、NFC付とかマジかよ 見た感じだとエッジディスプレイみたいだな いつ出るんだ 年内なら待てるんだが 3が出たばかりなのにもう4の話?お前らいっつも未来に生きてんな
>>132 お前らとか言うなよ あんなの信じてるのあいつくらいだ これでテザリングできたという人を見かけたので参考に 1) Settings-->SIM cards & mobile networks-->your provider (Vodafone for me)-->Access point names-->GPRS web(internet) 2) scroll down, to "Bearer", tick all net types available in your country 3) change MVNO type to GID 4) change MVNO value to ffffffffff (should be pre-set after step 3) http://en.miui.com/thread-603550-1-1.html >>135 入れてみたのよ。 それでもだめだったよ。 >>136 MVNOの種類を設定すると保存したAPNが消える で、ぜんぶのAPN破棄していったら最後一個は消せずイオンモバイル作成 なぜかMVNOの種類がIMSI, 値が44010xに勝手になってそのまま保存 これでできました >>138 あっ、残ってたbmobileはなぜか消えてイオンだけです >>136 ありがとうございます。 試してみたところ、APNの設定が消えるようです。 残念です。 >>139 うちはb-mobileだけ消せなかったです いつになったら公式グロロム出るの Forumでは今月末と囁く人がいるけど 買ってからずっとフェイクロムでなんの更新も無いわ
初心者でごめんだけどMi max3のフェイクロムでソフトバンクの157からのメッセージの本文が受信できない どうしたら解決できますか…
>>141 私は消せなかったけどイオン保存したら消えました で、テザリングできるようになりましたか? >>138 いけました!ありがとう! ひゃっほーい! これでテザリング用にもう一台持っていかなくて済む! >>147 いけたよ。 138に書いてあるとおり。 追記するなら、私は念のためにAPNタイプに dafault,dun と書いたよ。 150 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/17(月) 17:43:25.13
こんなヤツとか>>143 バカだろ? わかってて中華版買ったんだろうが 黙ってそのまま使ってろよ 152 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/17(月) 17:48:28.68
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。 とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから 何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、 かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし 俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、 何より自分の無知を曝け出す結果となって かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。 そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で 「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。 具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら 自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。 肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。 きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!! 俺には、無言レスアンカーからは 「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
なげぇよバカ それだけで知性が無いことを十分に証明してる
香港から全く動かん まだDHLに渡ってないんだな 渡るまでがいつも長い
台風やばかったらしいな、荷物流されてなければいいけどな
佐川がちゃんと仕事すれば明日届きそうだ 俺のはまだ1の段階だな 約一週間になるかな そろそろ動いて欲しいんだが
名古屋中部空港は関空閉鎖の影響もろに受けましたね。通関に5日は痛い。
初代MAXやMIXは個性的でこれじゃなきゃと欲しくなる理由はとてもよくわかる でも今回の3ってそこまでして欲しがる理由がよくわからない 例えばHUAWEIのnote10、あるいは8xMAXに比べてどこがいいんだろう スペック調べてもよくわからない(正直それほどのものかと) 安くなったら買うかもだけどHUAWEIにするかも全部パスするかも程度で様子見の1,2持ちです
1、2持ってないから今買う勢としてはこれ 安いしノッチないし表にダサいロゴもない
1のバッテリーがもう半分くらいまで容量落ちたから早くグローバル版来てくれ。
これ中国版でも日本語は選択できるけど、カスロム無理なんだろ?でカスロムイランなら関係ないんだろ?
>>165 中華版は日本語選択できない。 中華版+グローバルフェイクロムは日本語選択できる。 中華版にeuロムは焼けるが、euロムはカスロムのうちに入らんか? ていうか、過去ログ読んでその理解なら、君の頭が無理。 >>164 aliでNohonのBM49買って交換して2台持ちに。 >>162 自分は、ロム焼きが簡単にできるところが重要 来年にはむしろ折り畳みで21:9の超縦長で8インチとかになってそう
11日に追跡可能になったけどずっと香港から動かないけど 不安になってきた こんなに動かなかったっけ?
なるほど突然動き出すのね。でも中部の混み具合によるのかな
香港とかの台風動画見たら 遅れても仕方がないという気持ちになるわ
Aliのショップからは10/4までに来なかったら連絡くれって 言われてるから気長に待つわ 時季が悪かったな
Hong Kong、昨日はバス路線600超のうちまだ120路線しか動いてないってよ
中国は来週から中秋節の3連休→国慶節の7連休のゴールデンウイークに入るから覚悟しておいた方がいいぞ
テザリングできたからeu rom入れる必要が無くなってしまった。 結局テザリング出来なかったのってもしかしてわざとそうしているのではなく、何かの不具合なんだろうか。
MI MAXのSMS番号設定する場所教えてクレメンス smsが出来ないとイオンモバイルに持ち込んでも項目がないのでお手上げ 片道20kmなんの成果も出せなかったよ
dhlは通関に5日もかけたくせに、更に配達予定日が遅れるとか勘弁してくれ
>>187 とどいたらすぐにeu.rom焼いてrootとって‥とか色々妄想してるのに、お預け辛すぎです 裸運用したら早くも画面が傷ついたでござる…死にたい…
>>185 まじで? 今やっと帰ってきたんんだけど それでやってみる うわぁぁぁ ありがとう VoLTEをきったらsms出来るようになりました でもドコモではこんな事なかったんですよ ドコモ回線使うイオンだけでVoLTE onだとSMS出来ないなんて なんとかしてSMS番号登録できないものでしょうか
届いた ゴールドというよりピンクだな Max1よりピンク度が増しとる ゴールドいいな〜 関東のうちにも今日8/31注文の4Gグロ版黒が届いたぜ 本当はゴールドが欲しかったんだけどケースつけたら関係ないから妥協した
gearbestのglobalversion買ったら幸せになれますか?
>>191 imsのAPN入れた? あれはSMS用と聞いたことある >>198 apn(アクセスポイント名)の設定の中のこれでしょうか? >>199 自己レス *#*#4636#*#* コマンドか 設定 ー 端末情報 ー 内部ストレージを連打タップでテスト中に入り 装着しているSIMカード「携帯電話事業者情報1」に入り SMSC: の右の更新をタップすると「"+81903101652",145」が自動入力 左の更新をタップして確定? 次にVoLTE ONにしてSMS送信テストすると会い手にSMSが届いたメッセージで成城動作確認 こんな感じで初代MI MAXのIONモバイルSMSが設定できました Miuiの電話アプリでIP電話の設定って無理だよな?
昨夜突然動きがあって金曜日配達予定通知がきた DHLに渡るまでが長いけど渡ったら速いな
禿回線以外で使ってる奴って何考えてんの? 快適に使いたくないの?
>>199 全く新たなAPNに 名前、APN、APNタイプにimsと入れて保存 その後も表には出てこないが 禿回線に貢ぐと思うだけで快適じゃなくなる人もいるんですよー
>>203 都内なら、AUもdocomoも普通に使えるけどね。 >>200 何度かやってるうちにVoLTEでのSMS使えなくなりました VoLTE OFFでやるしかないんかな これからmi max3 の6gbのglobal version 注文しようと思うのだけど、どこで注文するのがオススメですか?
>>204 今見つけた なんだか分からないけれど試してみます >>215 apnにims設定すると表面には出てきませんので選択出来ませんので VoLTEを入れてやるもsms出来ませんでした 何もせず1分放置後VoLTE OFFしてsms送信すると1秒でVoLTE ON時に送ったsmsとともに戻ってきました 教えてくれたけれどだめだったよ 6g版ようやく届いたわーい。 stable chinaROMだったから、アンロックしにいったら噂の720時間待ちで吹いた。 とりあえず、morelocale2いれて遊び用で運用することにしたけど、vpn通してやらんとadb通らん仕様に行き着くまで手間取ったわ……
Max3のフェイクロムだとグーグルカレンダーのリアルタイム同期されない人いる? 手動で同期しないと反映されない
アンロックはまた72時間に戻ったとかなんか聞いたけどどやろか 明日6GB版届くからチャレンジしてみる1ヶ月は長いよなあ
72時間は中国で出てない、つまりグローバルだけが出てるポコだけ
今となってはMAX3が割高に見える ぽこたんもそうだし、スナドラ660搭載で格安が出て来てる いやまだ安売りになってないからというのもあるがさ
なんでこの人7インチ級の大型スマホと通常サイズのスマホ比べてるの?
サイズの独自性を勘案してもって事よ? 636搭載でこの値段は少し割高だとは感じない? 元々1の時はrmシリーズと比べてもそんなに差は無かったじゃん いやこのサイズの利点などで妥当だったりお得だと感じ無い俺がおかしいのかも知れんがね
note6proの6.26とmax3の6.9でどれだけ違うのって話だったら、人それぞれ。 660と636でどれだけ違うの?って話だったら、ほとんどの人は気づかない。 まあでもあっちはノッチだから。。 あとは宗教の問題でしょう!
227 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/20(木) 17:03:41.90
max3でいい自転車ホルダー無い? 大画面18:9のホルダー見つからない…
初代の時、四隅にゴムバンドひっかけて固定するホルダー使ってた
max1prime買い増し。システムコピって嫁にプレゼント。
8xmax、測ったら225gだったわ。210gじゃないのね…
2買ったけどこれショップROMですか? MIUI Global 9.6 | STABLE: 9.6.3.0(NDDMIFD)
>>229 それをすると画面が割れない? 大きい液晶サイズだと特に >>237 公式ROMの型番だけど、本当に無改変でシステム内に変なアプリ仕込んでないかはそれだけでは分からない。 昨日9/3に頼んだmax3が届いたけどアンロックされてた。 これってアンロックしてるとメーカー保証なくなるんじゃなかったかな? 壊れたらショップが対応してくれるかしら?
>>241 探したけど反射防止フィルム見当たらずurlを教えてください Mi Max3のBluetooth結構ブチブチ途切れるなぁ。 こんなもん?
>>248 手持ちのXperia Xa2よりは切れないがこれでも切れる方なのか 他ので試したことないが max3のbluetooth切れは過去スレにも報告あるな 初代やmax2の時はさほど聞かなかったが
Gear S3は頻繁に途切れる。再起動するとしばらく直る感じだけど。 車(リーフ)が頻繁に途切れるのが痛いなあ
アンロックされてないってことは、ショップロムも入ってないってことだろうからグロ版?
すいません、max3のeu.romで動くxposedはないという認識で良いでしょうか? もしあれば教えて下さい
ショップロムでもない生粋のChinaロムやね max2のアカウントですぐにunlockできるかもって思ったのがあかんかった 1ヶ月寝かせるよ
ショップは720時間待たずにブートローダーアンロックできるってこと?
まだチャイナ版ロック解除してグロROM焼けるの? いつから駄目になるんだっけ?
>>247 検索キーワード→honor note 10 matte 自分も欲しいから、aliで検索掛けてみたけど、 そのワードではフィルムは一件も出てこないなあ
aliは「max 3」てスペース空けないといかんのや
ラインモバイルで1年以上問題なく運用してたんだけど、ここ3日くらいからいきなりSIMでの通信ができなくなった 何も設定変えていないんだけど4Gの表示が出なくなって通信できない(Wi-Fiは問題なく通信できる) 同じような症状になった人いませんか?mi max2のグローバル板です
反射防止のフィルム教えてくれてありがとう アンロックを待つ間に配達されるかな それにしてもせめて3日でアンロックさせてくんないかなあ
max3欲しいけど、最速のMVNOはどこが相性いいの?
場所や時間でも影響受けるのに常に最速求めてるアホってまだいるんだな
>>272 最速のMVNOは →UQ mobileかな どこが相性いいの? →UQで取り扱ってる端末じゃね? 276 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/22(土) 12:16:50.23
>>275 そんな塩対応じゃなく、ちゃんと答えてあげるべきでは? 地域によって速度も品質もバラつきあるから一概に言えないって、何度も何度も言ってるだろが!
>>276 MVNOにこだわるならLINEモバイルでいいんじゃね? 速くて安い回線が欲しいならw/wifiとかfuji wifi 音声が必要なら音声用にもう1枚SIM挿す >>270 そのSIMカードに問題あるのかスマホに問題あるか切り分けが必要やね。 まずはそのSIMカードを他のスマホに入れて通信できるか試してみてよ それから、もし他スマホで使ってるSIMカード持ってたらそれをMAX本体に入れて通信できるかテスト 話はそれからだ。 fastboot romのglobalが出てくれんかなあ
>>270 SIMカード入れ直して再起動 SIMカードスロット変えてみる SIMカードを別のスマホで試す 別のSIMカードを試す この辺りの事して報告ヨロシク chromeのスクロールがガクつく気がするんだけど、単純にCPUのパワー不足なんかな?
グローバル版ってもう売ってんの?ヤフオクに箱裏の表示あるけどどの文字がグローバル?
Mi Max3やっと届いて設定がxposed以外完了した。最高すぎる! ズルトラ難民の避難機種として素晴らしい!
>>291 そうなんだ。 ヤフオクのグローバルは香港で買ったとかあるけどそういったやつも本来は英語? >>267 ってこれと同じでこっちのほうが安いじゃねーか… スベスベで完璧 ショップROMならアンロックされてるからそっちがよかった アンロックだけで720時間待ちは辛いから忘れることにする 来月後半頃また来るわ
グローバル版とショップROM入ってるやつはハードウェア的には同一? eu焼くならどっち買っても一緒なのかな?
アリエクスプレスのSHOPで、グローバルバージョン注文しました。 DHL無料で、247$ 発送7dayくらい
初期mimaxアプデ来たからしてみた。充電ケーブル刺したときの音が変わったのは気付いたけど、その他は何が変わったのか分からなーい。
>>298 レビューの写真見ると、ROMがmiui.global.9.6.4だからショップの自称グローバルROMだと思うよ。 >>296 >>297 少し本気で分からない なのでアリ基準で纏めると… ・Global Version バンド41ナシ ロック ・Global Rom バンド41アリ 既にアンロック ショップRomなのが嫌う理由 こんな感じだろうか スグにeu焼いてワイモバで使う俺みたいなのはGlobal Rom(ショップRom)のを買うのが正解?? >>304 クレクレ言うけども ハッキリとした事を共通認識として分かってるの? そんな初心者レベルでググッて分かる事でもない AliExpressの記述が全てだと言えばそうなんだがさ >>303 global versionの方がバンド数が少ないから、その質問はあまり意味がないんじゃないか? まともなカスROMがないメーカーの機種なら、global versionを待つしかないけど、XiaomiにはeuROMがあるので、中華版でも困らんし。 global versionはCE認証番号があるってだけだけど、CE認証番号ってそんなに大事? >>302 正解だと思うです。720時間待たなくて良いし。 TWRPとeuROMがリリースされていれば何も問題なし。 私は、TWRPとeuROMがリリースされたのを確認してすぐに6GB版を買いました。 しかもglobal versionって4GBしかないよね。
>>305 このスレにはクレクレでもないのに、 レッツクレクレ連呼する馬鹿がいる。 無視でおk。 2の時は72時間だったのに今は10倍だもんなあ aliでフィルムとケース注文したからそいつが届く頃には720時間になってるかな
315 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 12:40:45.22
上級者は初心者を助けるべきだろ 困ってるやつに冷たくするなんて、ネトウヨジャップみたいなことやってんじゃねーよ
honor8x maxとmi max3でなやんでるんだけど、両方買った人いない? 値段はほぼ同じだし、スペックも変わらない。 悩みすぎて両方買おうかなやんでる。 あとmi pad4も。 子供産まれたからお小遣い制になりそう。早く買わなきゃ怒られる。 用途は電車で漫画読む。電車で将棋の本読む。動画はhulu見たいな。
両方買うとかただの物欲魔神でしょ 買っちゃいなよアドバイスもらってもどうせ買うんだから 性能で悩んでるのではなく物欲を抑えられてないだけ
usb端子が違う(microとtypeC)から自分に都合のいい方を選べば
ファーウェイアンチじゃないならnote 10買えば?
322 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 17:36:39.33
たぶん確実にモアロケたよりだろうな
すいません、Max 3のeuromで xposed(magisk版)がちゃんと稼働している方はいらっしゃいますか? 何度入れてもブートルーフしてしまい困っています。
>>320 geekbuyingによれば日本語ロケールあるみたいよ 個人的にはBLU不可、notch、microUSBがマイナスだな BLUはやってくれる業者があるかも知れんけど bluetoothだめなんか? 意外な盲点だったなあ
10日にALiで注文したMax3がやっと日本に入ったらしい 中身どんな事になってるかなぁ
xposedはまだ無いんじゃなかったっけ 俺はもうOSがガード固くて無理と諦めてるよ
>>316 最近自分もこれで悩んでます 日本でもNote10と比較してるサイトとかはあるんだけどね… ただこのくらいの性能で十分な使い方しかしないからNote10はもったいないかなと思ったり デザインは8xMaxが好きなんだけどmicroUSBってところがどうもって思うしMax3はRN5持ってるから代わり映えしないというかなんというか… 自分の場合ただデカイのが欲しいってだけなんですよね ギアべでMax3が256ドルってメールきたからもう買ってしまおうかな… >>316 8x maxさわったけど、ノッチがアプリの表示にかぶったり最小幅指定するとノッチを隠す設定が正しく表示されなかったり、バーから文字がはみ出したりする(設定の仕方が悪かったのかも…)。 最初は画面が広々としていいと思ったけど、ノッチ分狭くてもmi max3の方が使いやすいと思ったよ。 あとカメラがモードによってカクカクして気になった。動画も手ブレが大きい。 重量もmimax3より重かったし、画面分割時に境界線が下のアプリにかぶって気になった。 大きな問題はないけど、小さな問題がおおくてmimax3の方がいいとおもった。 ちなみにマンガ読むなら縦長じゃないゼントラとか試してみるといいかも。 >>316 あと四隅のRが二倍以上あるのも気になった。端っこの表示が削られる。 なんか悪いことばかり書いてるけど、値段を考えると十分いいとは思う。 >>332 なるほどつまりはソフトウェアもMiMax3の方が完成度高いってことでしょうか? >>332 ノッチよりも ギリギリまで攻めてるわけでもないくせに角丸液晶の機種だらけなのが気になる俺 >>329 安定安心のMax2おすすめですよ 画面外に置かれたナビボタン 縦で小さいと横にして大きくなりすぎない縦横比 Youtubeも画面の無駄なく使いやすい すっかり日本仕様になっていて来たらすぐに使えて面倒ないし バッテリーも十分ですし、何より200ドル割ってますし >>338 ありがとうございます でもやっぱり買うとしたら3がほしい… 初めてだけどAliに手出してみようかな 14日晩に発注した$258.99のmimax3本日配達予定になった。2年ぶりのxiaomi端末なんで楽しみ
>>340 いいなー羨ましい… ちなみにどちらのセラーで購入されました? 見てる感じだとGoldWayが人気なんでしょうか 自分はgearbestでした。 $10クーポンとポイントがあったのと、どーせeu焼くならどこて買っても一緒かなーと。paypal使えるのもいいし。
自分もギアべで255ドルってので悩んでたんですけど発送がDHLしか選べなくて断念しました… 遠隔地だからか6000円とかかかるんですよねぇ… EMSがあれば即決だったのですが
>>338 mimax1と2じゃボタンが画面内か画面外で違うってことか? MAX1なら16対9のうちなので実表示16対8、MAX2は16対9の外で実表示16対9を維持と ならMAX2考えるんだけど ワイスマホの16対9内のボタン配置がすごいバランス悪くなって嫌でそれで2160p×1080p考えてなら安いしMAX3と考えてたんだけど MAX2でボタン画面外ならMAX2一択だな >>338 おおおお、YOUTUBEみたら両方画面外ボタンやったwww問題解決。ありがとう 中古でええからMIMAX1選ぶわ。マジでありがとう >>338 $200どころか$150ちょいで買えるからな ビューアー用に16:9の大画面欲しくて2買ったけどめっちゃ満足してるわ SoC以外の仕様は3と比べて劣るものでもないし 2は性能不足を感じたしプラスエリア出来ないのがきつかったわ
>>345 Xiaomiというか中華スマホの元々の強みは画面外ナビが殆どって面があったからな HUAWEIのミドル以下以外殆どそうだろ Max2からbv9500に買い換えしました。 さようなら。
1と2両方持ってて同じ環境になってるけど正直区別つかん
>>351 Weight: 365gに笑った LanguageにJapaneseないけど大丈夫? >>351 気になったから調べてみたら画面小さいし何より見た目がダサすぎてやべーわ 6GBのちゃんとしたグローバルロムはいつ出るんやろか まだフェイクロムって言われてるんやろ
10月の二週目くらいまで中国のお休みがあるはずだから、MIUI10のリリースもしばらく無い
今日mi max3が日本に入ってきたみたいで一安心
>>351 うおー羨ましい!レビューお願い! Blackviewスレ無いんでここだけが頼り。 サイトによってはB19表記無いけど どうですか? 俺はあのアンテナ含めてタフカッコイいと 思うんだよねー >>351 18:9の5.7インチってMi Maxと全く競合してないんだけど。 max1 でmiui. system? が落ちて再起不能になったんだがバグ? 2週間に2回ほどあった
>>361 ルート化していじってる? 普通はそんなのならない 俺のは起動開始から500時間超えてる IRC使うと何かのサービスにバッティングしてるのか良くリブートはかかるけどね 備忘録書き忘れた。max1(helium)のブート画面、何焼いたら白地にmiになったんだっけ? 識者の皆さん、教えてください!
誰だよ、3のほうが1より画面の横幅あるって言ったの。マンガ見るなら1のほうがでかいじゃん。
>>364 誰もいねーよw 逆に誰がそんなコト言ってた? ここや関連スレで書き込みあるか? 狭いという書き込みはここのスレあるがさ >>362 root 化してない どっちもデュアルアプリいじった時に落ちたからこわいよこれ GearBestで買ったMiMax3グローバル版が来たので連休中にいじりまくったけど、このサイズでスマホUIか…と思ったの以外は不満は無いかな。開発者モードにするのにsim挿さないと駄目だったり、Miアカウント必要だったりとやたら面倒だったけど何とかスマホUIに出来た
>>368 すんません、タブレットUIに出来たって書きたかった… mimax3到着開封しました。 miui global 9.6 stable 9.6.7.0 oedmifd 普通にglobal romじゃね?
>>353 日本語使えるしB19も使えてるようですよ。 昼から設定でいじってるけど、バッテリーまだ60%残ってるわw 2chMate 0.8.10.10/Blackview/BV9500/8.1.0/DT 6GBChinaロムの俺は720時間待機で寝かせ中(T_T)
>>364 でも今初代やすく売ってないじゃん 俺は初代持ちですけどね >>366 もしかしてソフトかハードウェアに不具合抱えているかもな あとは、ショップから手に入れた状態で使ってるからマルウェア汚染で動作おかしいとか? 俺のはデュアルも2画面も全部安定してるよ IRC以外は・・・ >>373 Aliでmax2 64GBが円換算18,784円があった 手数料入るし額面160ドルくらいかね 3はスルーするから予備機でもう一台買っておくかな >>373 Aliにあるよ 俺も3はスルーしてこっち買ったクチだわ カメラがね… いや切り捨てていいところだとは思うが
名刺とQRコードが撮れれば十分 というのは置いといてもカメラ重視ならこんな中途半端なの買わんでしょ さすがにもっと評価の高いやつを選ぶよ
初代の指紋認識率が悪くなってきたなぁ。 センサーも劣化するものなのかな?
PocophoneもうAospEXもPExperienceも出てんのな Max3頼むよ…
え、カメラかなり良いぞ?iPhone7と同等レベル
max3はグロロムさえフェイクと言われ何だかなあ状態なのに いろいろ手を広げすぎて後手後手になってんのかね
Max3クーポンで248ドル買っちゃおうかな… RN5使わなくなりそう
欲しいならさっさと買えばいいけど 安さで揺れ動いてるんならなんであと1ヶ月待てないの?
あーもう独身の日も近くなってきたのか まだ8月くらいの感覚なのに日が経つの早い… 自分の場合は発表されてからずっと欲しくて気になってたんだけどグロ版待ちの様子見してるうちに同じくらいのサイズのスマホが出てきて機種で悩んでる感が強いですね デザインやらなにやらRN5とあまり変わらないってのも大きいかも type-cは惹かれますねRN5はそこ不満だったので でも仰る通りここまで来たら待つのも手かなぁ
>>381 指紋センサーだけAliで買える 400円前後 交換方法は 裏カバー外すと 両面テープで周囲をぐるりと貼られているので 外側から指紋センサー部分を押し込んで内側に落とすだけ 交換両面テープは何でもオッケー 俺は100円ショップのを細く切って爪楊枝の先で付けた 頑張ってくれ ちなみに 指紋センサーは両手の指を4本ほど登録しておくと便利 水で濡れた指だと上手く行かなかったりするからね
同じゲーム動かしてもMAX2はガクガクなのにNexus7(2013)はまだ全然マシ こんな古い端末より非力なのか・・・今までゲームやらなかったから知らなかったわ
>>394 ちょっと信じられんなあ うちのGalaxy(2013)、ゲームは知らんが普通に動かすだけでストレス溜まりまくり 実質使い物にならないのに >>394 ゲーム名は? あとショップロム状態でマイニングマシンに利用されていない? ズルトラの後継機としてこれの初代23どれにしようか迷っています 用途としては電車で漫画、小説、文献、企画書を読む、映画入れて見る、です 機能的には最新が良さそうでも、文書系読むなら初代なのでしょうか?
>>394 さすがにお前のMAX2壊れてんじゃねえ? ネク7って3Dスコアでスナドラ625の数分の1しか出ない化石SoC使ってんだぞ >>399 画面横幅が1ミリでも小さくなったら発狂する −No→MiMax3 └Yes→プラスエリアが俺の全てだ −No→MiMax2 └Yes→MiMax(初代) >>402 うーん23ですね 1ミリなら我慢の範疇かなとは思いますけど 十三日に注文したの未開封の今来たけどグローバルだわ、箱裏も英語だけだし >>405 「ズルトラの後継機として」だからタブレットは除外じゃないかな? >>395 Nexus7は普通に使う分には余裕だぞ ちょっと画面サイズの割に本体デカいのは否めないけど >>396-397 CR戦国乙女5 パチンコアプリ故にエフェクトとかマシマシになるけどそうなるともう間引きされたパラパラマンガ状態 Nexus7の方はそこまで酷くない ROMはMAX2はeu(7.1)、Nexus7はAOSP(8.1) >>400 まあ発売時期4年ぐらい違うしなぁ ゲームの話だけだとアレなんで他の話も振ると、Xposedはsystemless版ならmiui用じゃなくても動くんだな これで入れやすくなったわ
>>406 テザリングできなかったイオンモバイルだけど MVNOの種類がIMSI, 値が44010x これに変更でおkですた >>412 いつもmiui版出てからOSアップデートしてたから遅かったが、8.0以降はスムーズにいけそうだ >>415 おおサンクス MAX2は合うxposedが俺には見つけられなかったので、 ミンミン諦めて使ってたわ >>416 systemlessの前はコレ使ってたよ SDK24だけど7.1で動く 逆にSDK25対応のはなぜか動かなかった xposed-v87-sdk24-arm64-MIUI-edition-by-SolarWarez-based-on-PurifyOS-release-20170821.zip >>417 そうなんよ 7.1のリネだったけどそれでミンミンは動いた……が何故か唯一やってるゲームと相性が悪いのか起動しなかった(ルートとは関係なく) 8.1のリネはゲームは起動するしミンミンもたまに動くのだが、全体的に不安定で色んなアプリやシステムが止まる 試して見ます >>418 miuiじゃないなら通常版でよかったと思うんだが・・・ 良機なのでmax3の2台目を購入したが、euROM焼くだけではプラスエリア化できなかった。 1台目はeuROM焼いて、QXDMで確認したら書き換えの必要なかったが、2台目は#946のband preferred書き換えが必要だった。
散々悩みに悩んだ結果今日ポチってしまった あれだけ迷ってたのにポチった瞬間届くのが待ち遠しくなるから不思議
>>402 プラスを最初に持ってこないとだめでしょ >>410 CR戦国乙女2入れたら、別のも入れろと出たのでやる気が失せた どうしてパチスロをやりたいんだよ・・・ 日本正規販売を待ってたけど・・・・ こうしている間にも待ちきれず、グローバルバージョン買っちゃった banggoodで買ったけど、アリ以来の海外購入 一応EMSつけてpaypalで支払ったけど、いつ来るかな 台風来てるんだよな〜
>>425 お仲間ですね! 自分も散々悩んだ挙げ句レビュー動画を漁り見た勢いに任せてBanggoodでポチッと買ってしまいました EMSが使えるお店でないとDHLだと送料で結局どっこいもしくは割高になっちゃうので… 住んでる地位にもよりますが自分の場合だとEMSで10日から12日くらいですねー そういえば台風来てるんでしたね…少し遅くなるかな…? >>426 期待しているのは明日発送、土曜到着、うまく行けば日曜なでなで ガラスフィルムは尼で注文したので後はケースだけ あ・・・SIMだ、今mineoのauSIMでP10Lite やっぱ、ソフトバンクプランに変えたほうがいいのかな・・・ ドコモプランに変えようと思ってるけど >>427 今週ってことですか? いやー流石に厳しいとしか… 来週ならまだ可能性ありますよ! 自分が届いた最短は10日なので順調に行けば来週土曜日曜はあるかもしれませんね! アクセサリー関係はEMSではなく日本ダイレクトメールで注文しました 今までの経験からこれだと追跡は出来ないんですがEMSより早く届くので どこ経由で発送されるかわかりませんが経由地までが長いんですよね… ちなみにau回線だと対応バンド的に相当相性悪いと思いますよ 中華スマホはソフトバンク回線がベターかと思います 自分もそこまで詳しくはないんですけどね 画面分割しても狭すぎて使い物にならないからmax3くらいの大きいスマホほしい
初代mimax更新したらwifi切っててもスリープすると勝手に繋がるようになったぞ。何でや!
>>424 あーなんかすまんね まあスマホはやりたいことやる道具ということでひとつ 何となく関係ありそうなのはMAX2の方がdensity弄ってかなり表示範囲広がってるから、負荷が高いのかなとは思ったりする (Nexus7はそこまで広げてない) まぁ普通に考えて、Nexusがそんなにサクサク動くなら、誰も買い替えしようと思わんわな
初代MAXは今でも万能だけど 買うというのが目的になっている人は2代目 そして2代目持ってるのに3代目に飛びついてる人が目立つだろう(多いと入っていない) なので欲望を抑えられない人はどう合っても買い足したり買い換えるんだよ
>>410 mix2だけど花と乙フェスは問題なかった(平和のアプリとは思えない良い出来) 5は重いのか〜 初代Maxに公式8.9.20MIUI10をTWRPで入れたんだけど ブート時のandoroidの上の3つの点が延々流れてるだけで起動しなくて悩んでる Mi Flashで焼かないとだめなんだっけ?
>>437 FastbootROMをMi Flash で焼けばOK! >>438 ありがとうございます。MiFlashで焼きます。 TWRP起動しようとしてもMi Recovery3.0ってのしか出なくてはまってました。 >>436 mix系はそもそもパワーあるだろ・・・と思ったが4はMAX2でもNexus7でもサクサクだった 5はMAX2がガクガク、Nexus7がフレームレート低いなーって感じなのでそもそもアプリ自体も重いみたいだな 何でMAX2がこんなに堪えてるのかはわからんけど ちなみに並べるとさすがに発色はMAX2の圧勝 Nexus7はなんかくすんでる 泥タブレットもNexus7発売の頃みたいに賑わってほしいんだけどねぇ… いつの間にか息してなくて悲しい ここでする話じゃないですけど
>>442 10インチタブレットってコンテンツ消費するにしても2人以上で使うとかじゃないとデカすぎ 7〜8インチはスマホが巨大化してきたからもういらん こんな感じじゃないの 出るとしたら折りたたみスマホで開いたら7インチって感じかな
>>443 ですよねぇ… それこそMi Maxシリーズのようなスマホを使ってたらタブレットの出番も少なくなるでしょうし今はもうタブレットはiPad一強な感じですかね 自分もなんだかんだ言いながら10インチはあまり使わなくなりましたね >>444 自分は出すと明言しているサムスンやHuaweiその他メーカーも出すであろう折りたたみ端末すごく楽しみにしてるんですけど値段が凄そうですね… 最近は高価格化の潮流が出来つつあるので値段に関しては不安です 高くても我慢できずに買ってしまいそうで… 初代ぶりに3買ったんだけど詰んでる ブートローダーアンロックするのに720時間かかるのは不可避? それまでプリインのROM使うしかないわけ? 教えてエロい人
お前が買ったのがアンロック済みかどうかなんて分かるわけないだろ
プリインのRomならアンロック済の可能性もあるが、さすがにそれくらいは分かるか…
BLU待ち後22日は長いぜ 2が元気だから問題はないが
プリインはグロロムでBLアンロックどころかrootもないからdpi変えるくらいしかいじれなかった、気長に待つしかないか
>>443 ほんとこれ 10インチ使ってたけど持て余すようになってきてるとこに サブ機でMAX2買ったら全く出番が無くなったわ >>442 高価格帯はiPad、廉価帯はnexus7の対抗馬で登場したアマゾンfireが圧勝しちゃったからね そもそもタブレットはクラウドコンテンツのビューワーとしての需要だからOSはほとんど関係ないので、泥タブで頑張ってもメーカーに旨味が無いんだろう 3のチャイナ版フェイクグローバルROMでグーグルカレンダー使ってる人いる? リアルタイムで同期されないんだけどみんなそうかな?
BLUの720時間待ちを回避する方法とかないんかな あと3週間ほど待たないといかん
ガラスフィルムとケースは届いた・・・ 後は本体なんだけど、まだ発送されてないし台風来てるし 今日中に発送、国内到着はやはり望み薄か P10Liteとmi max3ケースを比べるといかにデカイのかよくわかる
b mobile s のプリペイドを試したら今まで3回位圏外で切れてたradikoが同じ道で切れなくなった。あとはスピードが問題なければ乗換よう。
Aliで注文してたMax3届いた 箱は中国語 MIUI Global 9.6.4.0 Stable Playプロテクト認定ナシ
よし、mineoSIMもDプランに切替えた 後は本体だけなんだよ、本体早、banggood!!!!