1名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/14(土) 08:02:37.530
!extend::none
強制コテハン(全板共通永久固定ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。
!id:on !slip:vvvvvv
↑名前欄にコレを入れて書き込んでください。
前スレ
Fire HD10 (2017) Part29
http://2chb.net/r/android/1563429722/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured 2名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 05:22:24.620
保守あげ
3名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 07:30:03.160
ワッチョイ無しの方が荒れない定期
4名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 07:31:00.630
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】
■Fire HD10 (2017)
□32GB [15,980円] <旧価格: 18,980円> https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB [19,980円] <旧価格: 22,980円> https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
プレスリリース
https://am%61zon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/am%61zon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【旧価格】 32GB[18,980円]/64GB[22,980円] ※発売日〜2018年3月4日迄/プライム会員4,000円割引き
【新価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円] ※2018年3月5日〜
【最安価格】 32GB[9,980円]/64GB[13,980円] ※2018年12月サイバーマンデー、2019年7月プライムデー
【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
http://2chb.net/r/android/1535002719/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part29
http://2chb.net/r/android/1563429722/ 5名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 07:31:40.050
6名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 07:32:10.530
Fire HD10 (2017)新価格※1 <旧価格※2>
・32GB : 15,980円※1 <18,980円※2>
・64GB : 19,980円※1 <22,980円※2>
※1. 新価格: 2018年3月5日〜 「旧価格より3,000円値下げ」
※2. 旧価格: 発売日〜2018年3月4日迄
◎プライム会員4,000円割引き: 発売日〜2018年3月4日迄
最安値
===================
サイバーマンデー(2018年:12/7〜11)特価※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プライムデー(2019年:7/15〜16)特価※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 新価格※1より6,000円引き
・32GB : 9,980円※3
・64GB : 13,980円※3
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■HD10 メーカー保証1年
《追加保証1年 2,690円》
《追加保証2年 3,480円》
《追加保証3年 4,380円》
□32GB 15,980円※1 <18,980円※2 ◎プライム会員14,980円>
↓
+追加保証1年=18,670円 <21,670円 ◎プライム会員17,670円>
+追加保証2年=19,460円 <22,460円 ◎プライム会員18,460円>
+追加保証3年=20,360円 <23,360円 ◎プライム会員19,360円>
□64GB 19,980円※1 <22,980円※2 ◎プライム会員18,980円>
↓
+追加保証1年=22,670円 <25,670円 ◎プライム会員21,670円>
+追加保証2年=23,460円 <26,460円 ◎プライム会員22,460円>
+追加保証3年=24,360円 <27,360円 ◎プライム会員23,360円>
8名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 07:33:12.680
9名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 07:51:46.480
┌──┬──┐
│ ┌v┐ │
├─-\/-─┤
│ │LOVE│
├──┼──┤
└──┴──┘
10名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 07:52:26.640
Fire HD10 ラブ
★★★★ ★★★★
★ ★ ★ ★
★ ・*・ ∧_∧★∧_∧・*・ ★
★ ’. (。・ω・)(・ω・。) ’ ★
★ ’・| つ?と |・’ ★
★ *゚’・。°。・゚’* ★
11名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 07:56:28.830
∩――――∩
|| ∧ ヘ ||
||(* ´ ー`) HD10の新製品きていいのよ?
|ノ^⌒⌒づ` ̄\
( ノ ⌒ ヽ \
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
\,ノ||―――――||
12名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 07:57:09.730
.∧_∧ ∧_∧
(*・ω・ヾ⌒∨⌒ヽ・ω・*)
( ⊃(HD10好き )⊂ )
(__⊃\_ _/⊂__)
13名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 07:58:10.640
/\/\
( Fire HD10 )
\ /
\/
ヽ(* ’ω’)ノ <ぶつけんぞ
| / 受け取れ
UU
14名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 08:02:16.350
新製品待望ビーム (⌒(⌒)⌒)
/\___/
/ / \
/ / ⌒_____ _
(⌒V (____◎ _◎
( (6 つ |
(_| _________
\ \________
\___/
15名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 08:03:12.470
/ ̄ ̄ ̄\
/ ヽ
/ _____ヽ
| | ||
| | ニ ニ / |
| | J / |
| ヽ 〜 / |
 ̄ ̄>ーイ  ̄ ̄
/ヽニノヽ
Fire HF10の性能が低いって?
くっくっくっ
16名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 08:03:42.740
/I\
_/ |_ \
/  ̄ \ヽ
/ _ 肉_ ヽ|
|(・) (・ ) || は?
| (。_。へ ハし|
∧ ( ー ) / Lノ
/ \>―-</ \
ヽ_ ̄ ̄__ノ ヽ
17名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 08:05:53.560
(´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( つ ミ バタンッ
\ ̄ ̄ ̄\ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( )
\ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄
そうだ、Fire HD10を使おう!
18名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 08:06:38.730
新製品ドキドキスルワーー
||// ∧_∧ | ∧_∧
||/ (n・ω・)n )
|| (ソ 丿|ヽ o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄u―u’
19名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 08:08:19.140
カリカリカリ…
Λ_Λ
(・∀・ )
_φ___⊂)__
. /旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| Amaz○n |/
20名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 08:09:02.040
みんな幸せになぁれ?
∧,_,∧
(`・ω・)つ━☆・*。
⊂ ノ ・゜+.
し’´J *・ °”
21名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 08:09:31.360
あとはFire HD10の保守よろ
22名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 12:03:35.090
Fire HD10の在庫がほとんど無くなってる
これは新型に期待大
23名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 12:26:32.12M
座して待つ
24名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 12:40:34.80p
fire hd 10 なくなったのかな?
比較にもないし、検索しても出てこない。
こりゃあ新型確定だわな
25名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 12:50:03.800
あ、本当だ
26名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 12:56:14.690
検索したら出てきた
けど、「この商品は現在お取り扱いできません」
27名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 12:58:44.990
新型出すの確定じゃないか?
マイナーチェンジ程度でも出るのは間違いなさそう
今の価格で売り切れる訳無いしな
28名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 13:41:31.310
25日に尼の新製品発表イベントがあるから
そこで発表→10月半ばに発売じゃないかな
29名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 15:24:10.230
俺たちが望むもの
socはa73x2以上のモノでantutuは13万位を希望、ヘリオp60ぐらいのスペックがあれば神
ramは3GBは欲しい
最近ram安いからこれぐらい載せても
値段はほとんどかわらんから載せろ
ストレージは今のままでいい
値段は変わらず
セール時は12000円ぐらいで売ってくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 15:45:11.850
実際
Wi-Fiが11ac非対応になる
MicroSDがexFAT非対応になる
OSがAndroid7ベースになる
フロントカメラが200万画素になる
その他据え置き
31名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 15:52:04.82d
カメラってつかうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 16:02:26.530
>>31
Showモードとかアレクサ関連で使うんじゃない?
11ac非対応とフロントカメラが良くなるのは確定みたいよ 33名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 17:19:19.630
え、11ac非対応確定なのか・・・
ちょっと手が出せないなルーター新調するついでで買い替えるつもりだったんだが
34名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 17:21:53.570
まあ、古いほうのセールはもう一回ぐらいやるだろ
11ac非対応が本当なら即売り切れ間違いなしだが
35名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 22:21:20.39a
自炊したpdfやjpg入りzipファイルを見るためにGoogle Play経由でPerfect Viewerをインストールしたのですが、かなり不安定です。ページのシークを行うと落ちます。
メモリが少ないからでしょうか。
ちゃんとしたandroidタブだともっとましになるんでしょうか。
36名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 22:45:10.510
いつもの起動時のシステムアッブデートじゃなくて起動後にアップテートの案内が来たんだが、これはなに?
見たことない通知なんで不安
37名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 23:49:45.430
38名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 00:23:32.69a
11ac非対応は5月のFCC発見からの情報だと思うけど
あれって結局fire7だったのでは?
時期的にHD10のFCCはもうすぐ通過だと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 00:36:44.180
11acを切る理由は何?
11axなんてまだ子機が普及してないし汎用性の高いacを切る理由が見当たらない
まあ11aでもFHD観る速度は出るけれど現状搭載しているものを劣化させる理由が分からない
40名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 00:37:33.31a
>>35
PVなら尼ストアにもあったような…
まともに使えないほど不安定なのは設定や環境が問題だと思う
ファイルに合ったプラグインがインストールされていなかったり
pdfのバージョンが新しすぎたり古すぎたり
ファイルがMicroSDにあるならカードが問題の場合もあるし
GP入れるときに4つのapkをインストールしたと思うけどそれの何かが足りなかったりバージョンが合わなくても問題がおこる
まともな泥タブならGP関連の心配は不要なので問題が起こる可能性は低いけどHD8ですらちゃんと動作するから端末の問題では無いと思うよ 41名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 00:45:21.23a
>>39
HD8は2015→2016で11ac対応だったのが非対応になったよ
これは低コストなSoCへの変更が理由だろうけど
HD10はSoCも据え置きだろうから11acには対応すると思う
月末にはFCC通過するだろうからそれまで待てばわかる 42名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 01:20:11.340
>>41
HD8がそうなのか・・・
まあHD10がFireの中では最上位だから11ac維持と信じたい
11aでも全く困りはしないが劣化させて大幅に価格が下がるならいいけどね 43名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 02:58:55.750
これ64bitCPUだっけか
44名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 03:28:26.51a
>>43
SoCはCortex-A72 ベースだから64bit 45名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 04:32:22.910
64bitOSだけど、アプリは32bitだったような
46名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 05:30:37.39a
fire7(2017)が32bitだからね
共通アプリは32bitのままってのも多そう
泥5ベースのfireOSが完全に64bit対応しているのかも怪しい
47名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 12:48:06.710
Fire 7 がセール中なのに(定価での)ラインナップすら消えてる
Fireの性能比較表からもHD10が消えてる
これは新型来ますね
48名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 16:06:23.220
Fire 7がAndroid7ベースだから新Fire HD10も泥7ベースかな
49名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 06:01:32.860
新型の予約受け付け開始はいつ頃になるかね?