◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1618214414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
http://2chb.net/r/android/1571066333/ ◆
>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
音ゲーやっててタップしてもすり抜けたりロングノーツで長押し中に切れたりで困ってます
タップや長押しがちゃんと反応してるか確認できるアプリなんてあるでしょうか
分裂スレは廃れてしまうものだけど、続くことを願って
>>1乙
たとえばgmailアカウントを5個登録していたとして、それと同じアカウント別端末に登録するとき自動でやってくれるアプリありますか?
いちいち登録しなおすのめんどくさい
何を言ってるのかよくわからないけど、キッティングでググると幸せになる可能性が少しぐらいあるかも
17歳JCなのにオッサンなんて酷いや(´;ω;`)
エロサイトを見たまま寝落ちして、共有ボタンを押してしまい何人にもLINEで送ってしまった。共有ボタンがない検索アプリかブラウザありますか?
>>14 そのようなブラウザは存在しないと思います。
しかしSharedrをインストールして共有メニューからLINEを非表示にすることで解決します。
>>14 釣られました
>>15の様にシステム共有を殺し
ブラウザにはADブロックでSNS関連を非表示にすればよい
AdGuardや[Firefox] or [kiwi]+uBlock Origin
友達に性癖バレてうれし恥ずかし羞恥プレイを楽しむ手もある
ftpで同期できるアプリでおすすめある?
smb2が使えるので
skip memoみたいなアプリないですか?
Androidのバージョン上げたら使えなくなった
GoogleTasksと同期できて、内容をテキストファイルに出力できるアプリを探しています。
以前持ってて、テキストファイルをGoogleDriveに出力できたアプリを持ってたんですけど、失念しまして。
普段はWhen.doとGtasks使ってます。Tasks.orgはjsonには出せるみたいだけど、、テキストファイルに出力できるアプリご存知ないでしょうか。
フロートのアプリ起動ショートカットってありますか?
フロートだからどのアプリよりも前面にあるのがいいです。
ランチャーみたいに隠れなくていいけど、小さいボタン状のがいいです
FooView便利なんだけど開発者が中国ぽいのが引っかかる
要求権限多いし
>>30 FooViewの作者はESのオリジナル開発者の人だよ
自分はナビゲーション/ランチャ/スクショ機能しか使わないので通信は遮断してるけどね
ちなみにFooViewの最新版はランチャに自動表示される最近使ったアプリの抽出基準がバグってるので、気になる場合はAurora Store等で1.4.4.1(133)を手動DLしてインストールし直すといい
fooViewのフロートアイコン、フロートウインドウ、ジェスチャー機能だけのアプリってないですか?
fooviewのアプリスイッチャーのアプリボタン、なんでこんなに小さいの?
いくらなんでも小さすぎで多すぎだろう w
fooviewは2日でやめたな
機能いっぱいあるようでできないこと多い
画面に表示された外国語を自動で翻訳してくれるアプリは有りますか?
コピーとかクリックとかスクショとか、全く必要とせず、兎に角画面に表示された物を自動で翻訳してくれるアプリ。
>>37 インストールしてみたけど、操作性の点で英語分かんない人には無理だと思う
着信音をランダムにするアプリない?
無料だとうれしい
>>37 どうも有難う御座います。
説明が分から無いので、bubble translateと併用して使おうと思います。
近頃はじめてガラケーからスマホ(Android)にしたのですが
電話帳をGoogleコンタクトに移すと
一からグループ分けを設定しなおさないといけないようですね
ガラケーやガラホの電話帳ファイルを指定するだけで
グループ分け等含めほぼ同じ表示をしてくれる電話帳アプリはあるものでしょうか?
無料有料は問わず広告が挿入されないものが有り難いです
カウンターアプリで、カウントした時間が記録されるものはありますか
出来れば、時間が後から修正出来るものだとありがたいです
外付けカメラを使える監視カメラアプリはありますでしょうか。
4G回線で使うのでポート開放などはできないです。
3千円台で売ってるWIFIベイビーモニタじゃダメなのかな。あれ外からスマホでアクセスして
自宅のわんこの様子を見るとかできるけど。
音量がバラバラな動画を、自動で揃えてくれるアプリは有りますか?
>>46 それでよかったらスマホカメラを普通につかったスマホ監視カメラでいいだろ…
なんつーかハードウェア的な問題でもアプリで解決できると思ってる人っているよね
2kのスマホで4k再生できるアプリありませんかみたいな
USBカメラをAndroid APIから使えるの知らん奴多いな
でもおまえら4Kスマホでプリイン以外で4K解像度で動画を再生出来るアプリ教えてくれなかったじゃん
でも、で話し始めるやつの話が
高確率で前述の事柄に全く関係ない件
>>45がマニアック過ぎる叉はアホ過ぎる
どっちかな?
もう来ないかな
なら後者だな
動画の縦や横にカメラがスクロールするシーンをキャプチャして、縦や横に細長い静止画像作れるアプリって無いでしょうか?
共有で表示されるアプリを並べ替えたり削除したりできるアプリ探してます
名前だしていいのかだけどsharedrっていうのはやりたいことは出来そうだけどうまく機能しなかった……
vancedみたいに常に最前面に表示する
機能のことをandroidでは何と言いますか
アプリの外形サイズが画面縦1/4くらいの高さで横幅一杯で
常に最前面に表示されるテキストエディタを探してありますか
縦四分の一で横幅一杯
vancedにそんな機能はない
>>59 右下に小さく表示する機能ならピクチャーインピクチャーかな
テキストエディタならこれとかどう?サイズは変えられるよ
hovernote:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mjlim.hovernote float memoとかで探すと色々でてくるよ
賢さや性格の善し悪しは回答に差が出ますね
>>62 floating notes を見つけることができました
聡明な人ありがとう
質問で頭の悪さ透けてて草
59 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-XUGx) sage 2021/05/14(金) 16:42:31.37 ID:HM5/Y2Iia
vancedみたいに常に最前面に表示する
機能のことをandroidでは何と言いますか
アプリの外形サイズが画面縦1/4くらいの高さで横幅一杯で
常に最前面に表示されるテキストエディタを探してありますか
chrome,kiwi以外のブラウザでページ丸ごと翻訳できるものはありますか?
fennecアドオンでは無さそうで。
>>71 >>72 お二人ともどストライクな回答でした。
ありがとうございます!
ナビゲーションバーを強制的に表示してくれるアプリってないですか?
ナビゲーションバーな消えるアプリ等で表示させ続けたい
Android 10です
754 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/26(水) 08:53:15.46 ID:vpaX8VJH
ナビゲーションバーを強制的に表示させるアプリって無いですか?
ナビゲーションバーな消えるアプリ等で表示させ続けたい
Android 10です
Googleフォームへの入力自動化したいんだけどmacrodroidが良いかな?
SDカード内のフォルダやファイル名を構造ごとテキスト化できるアプリはありませんか?
Windowsアプリで言うとpath textです
>>83 Winも泥(Linux)もコマンドで済むぞ...
>>83 テキスト化できるアプリは分かりません
Windowsがあるならadb shell ls -R /sdcardのコマンドでSDカード内のフォルダやファイル名を構造ごと表示できます
1.フロートアイコン1タップでSSが撮れる
2.PNGで保存できる
3.通知プルダウンから、もしくは他の簡単な操作で常駐終了できる
4.フロートアイコンの大きさや位置をある程度編集できる
5.最終更新日が1年以内
6.動画録画機能は必要ない
1から3を全て満たしているスクリーンショットアプリってない?
どれもこれも何か欠けててしっくりこなくて困ってる
4から6はできたらで
>>89 作者が宣伝のために自演で訊ねてるんじゃないかってぐらい「無音スクリーンショット」そのもの(最終更新日は1年半前だが)
ストアでスクリーンショットと検索すれば3位に出るくらいそこそこ有名だけど、どれもこれもってなに試したのやら
>>89 これは?
Screen Master Pro: Screenshot, Photo Markup:
https://play.google.com/store/apps/details?id=pro.capture.screenshot.pay 1〜6全部OK
フロートアイコン呼び出しはクイック設定、もしくはショートカットから
3はアイコンを移動すると×が出るのでそこに移動で消せる
無料版もあるけど同機能かはわからない
PCがあるならadbコマンドをbatファイルにしてキーボード操作に割り当てとくと楽だよ
タッチパネル操作とは独立して好きなだけ連射可能
>>92 無料版の方で試してみて問題なく機能したよ
☓マークにアイコンドラッグで終了、がなかなかしっくりきて快適だった
起動時の挙動でちょっと迷ったけど教えてくれた通り、ショートカットからフロートアイコン呼び出し、でいい感じに収まって満足
ありがとう
端末の通信速度を任意値でリミッターかけるアプリあります?目的は通信各社の平均速度で任意のアプリが実用できるかシミュレートしたい。
rootありでもOKです。
bandwidth rulerができそうなんだけど、課金必須で評価低いので二の足をふんでる。
>>96 はっきりとした目的あるなら素直に課金しろよ乞食が
画像を2分割して分割した画像は2枚とも保存できるというアプリはありますか?
>>98 分割の意味がまるでわからないし
縦or横2分割とかそういうこと?
説明が足りねーんだよ馬鹿
と言われてる事に気付けるかが大事
Battery MixのようにCPU負荷、温度、WiFiオンオフなどを
測定出来るアプリで最近の定番なものって有ります?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix 画面デザインが古さを感じるくらいで特に不自由はないですが、違うものがあったら試してみたいなと思ってます。
>>102,104
意図が伝わってなかったようでスミマセン
Battery MixのようにCPU負荷、温度、WiFiオンオフなどを
「複数同時に」測定出来るアプリで最近の定番なものって有ります?
>>109 >>110 Thx!
しばらく試してみます。
androidに乗り換えました。キャッシュやジャンクファイルを削除するアプリの定番やオススメはありますか?
>>107 klwpで関数と変数と式を使いつつ折れ線グラフで表示してやれば良い
>>113 スマホ使いはじめてから、SDメイドを惰性で使ってるけど、良いのあったら教えて欲しい。
レビュー覗いてみたら賛否両論でした。
アプリが使用してるフォルダパス把握してプリインストールされてるファイルマネージャーなりで削除したらええだけやろが
誰かお薦めして!
脱衣麻雀やりたいんだ
キャラのおっぱい大きめがいい
よろしくっす
ユーザーデータをワンタップで削除できるアプリはありますか?
やはり設定→任意のアプリ→ストレージ→データ削除(Android10の場合)、とたどらないと無理なのでしょうか?
Xperiaxz2cのゴーストタッチが酷すぎるんだけど画面の一部の反応を抑制するアプリとかない?
具体的には画面の左上部分だけ連打されてる状態になってしまう
>>122 無理じゃね?
それが可能ならアプリの影響で全画面タッチ不可とか起こり得るんだし
修理するか3年経つんだし買い替えたら?
>>122 ガラスフィルム付けたらいいとか聞いた。
>>123 買い替えたけどサブ端末として使ってるんだけど無理かぁ
>>124 元々貼ってる
>>122 用途に合うかわからんし、使ってるランチャーソフトなんかと競合するかもしらんが「subランチャー」で擬似的にできるよ
ランチャー呼び出しのバーやアイコンを細かく設定できるので、タッチ受け付けてほしくない場所に何も動作しないバー等を設置すればいい
透過もできる
ランチャー自体には呼び出しバーのonoffも設定できるので必要な時に切り替可
皆様今晩は。
さて、スマホをICレコーダ代わりに使いたいのですが、無料のアプリで安定性が高く、
直接外部ストレージにデータを保存出来る物は有るのでしょうか?
何方か御存知でしたら教えては頂けないでしょうか?
どうぞ、宜しく御願致します。
>>129 こんばんわ徳川家康です。
標準装備のレコーダーでは駄目なんですか?なぜ?
教えてエロい人!
指が短いホビット族なんだが、
iPhoneみたいにホームのダブルクリックで
画面の上部が下に降りてくるアプリってないッスか?
戻るボタンでもタスクキーでもいいし、
ダブルクリックじゃなくて長押しでもいいです。
>>132 通知領域を開きたいのかな?それならNOVAでもできるけど…
通知領域ではなくてホーム画面の上部に配置されてるアイコンとかそういうのを下に降ろしたいんだと思うよ
>>132Android板でiPhoneみたいなって言ってもあまり通じないぞ スクショ上げるとかで説明しないと
>>132です。
>>137さんの「片手でスマホ」的なことを、
ホームボタンから出来ないかなぁって事です。
>>139 ホームボタンで起動系のランチャーに
片手でスマホのショートカットを登録が手っ取り早いと思うよ
自分はこれ以外のアプリは知らないけど他にあるんかな
>>139 片手だと逆にホームボタン押しづらくない?
画面自体がそのままズズイっと下がるのはないと思う
昔Xperiaに片手モードってのがあったけど
プレパラートはPlayストアにはもう無いみたいね。
>>132です。
色々試したんですが、片手でスマホは、ランチャーなどから呼び出して実行出来ないんですよ。ショートカットやアクティビティがなくて。
>>145 one-handed-modeは数年前まで使ってたんですが、
android nかo以降は非対応なんです。
技術的問題らしく、対応見込みもなくて。
使用端末とAndroidOSバージョンぐらい書けよと
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farmerbb.secondscreen.free Android10以前なら、SecondScreen(インストール後adbで権限上げてね)の
QuickActionショートカットでOvarscan項目が有れば似たことが出来るかも。
>>146 ショートカットはあるけど
Twitterクライアントアプリで複数アカウントの切り替えが可能で画像を含むツイートをソートできるものとかないでしょうか
>>151 prayアプリを長押し→マイアプリ
このマイアプリを長押し→マイアプリのショートカットをホームに配置出来る
写真アプリを探しています。通常だと撮ると日付等で自動で保存されます。これを写真を撮る毎に任意の名前をつけてから、保存するようなアプリはないでしょうか?
出来れば重複した名前の時は、名前_2などにしてくれる物だと助かります。
ワイシャツのポケットにスマホ入れたまま動画撮影したい
その場合って普通は縦長(1080x1920)の動画になるでしょ
スマホは縦にポケット入れたままで
横長(1920x1080)で撮影できるアプリある?
なんで1080x1920とか1920x1080に拘ってんだ?
1280x720とかではアカンのか?
>>154 スマホ縦位置だとセンサーも縦位置。
物理的に無理。
縦位置のままフルサイズで写すには、光を90度曲げるハードが必要。
つまり、ソフトウエアでは対応不可。
そんなの簡単じゃん
スマホをワイシャツの胸ポケットに入れたまま
横になって寝ればいいんだよ
1920じゃなく1280でも問題ないよ
横長の解像度にしたいだけ
ガラケーは機種によってはデフォでそうなってたのになあ
今のところ正方形に撮影できるアプリでごまかしてるけど
>>154 アプリじゃなくモトローラの端末であるでしょ
調べなさい
今のところ
>>156が現実味を帯びてる
悪いことは諦めろん
撮った画像をプリントアウトして塗り絵にできるアプリはありませんか?
撮った画像の色を抜いてくれるだけでいいんですが。
縁取りさせるならトレース出来るお高いアプリがいるけど
白黒にする(彩度をゼロにする)だけならたいていの画像処理アプリで出来るだろ
photo editorとかいろいろあるだろ
iphoneのNFCタグでオートメーション、ショートカット相当の事が出来るAndroidアプリ教えてください
iphoneのNFCオートメーションはタグ自体には書き込まず空のままで色んな事が出来るようなので
泥端末使いこなせないなら買い換えれば良い
そう、iPhoneにね
タイムスタンプ変更しないおすすめのファイラーありますか?
>>173 移動=タイムスタンプ変更なし
コピー=タイムスタンプ変更あり
Android端末で本体からSDカードは基本的にコピー扱い
てことでZIP圧縮して移動させて解凍するのが一番
ファイラーのおすすめはX-plore
Lightning Launcherのように、各ウィジェットにそれぞれ別のジェスチャーを割り当てることが出来るホームアプリを教えて下さい
Lightning Launcher 使えばええやろ
>>178 更新が止まっていて、いつまで使えるか不安なので移行先を探してます
@買い物リストを夫婦の2台別々のandroidとPC(できればiphoneも)で共有できる
アプリを探しています。
今までlista(PCができず) googlekeep(旦那のスマホから同期できず、同様の人多く
対処方もいろいろ探したがだめでした)を試しました。
Aandroidで使える無料のAR計測、測定アプリ、iphoneの測定アプリのようなもの、
調べると昔はgoogle純正?やhakaruARなどあったようですが、今はplaystoreから
削除されておりつかえませんでした。
主な用途は釣れた魚の測定、家具購入時などの大体の幅などを知りたいです。
よろしくお願いします。
>>180 GooglecalendarのToDo使えば?
どっちかのGoogle垢を共有してもいいし、
共有用のGoogle垢を作ってもいい。
そしたらPC(ブラウザ)でも林檎アプリでも読めるだろ。
>>181 回答ありがとうございます。
ちょっとしらべたのですが、やはり同期がうまくいかない事例が散見され、
>>残念ながら2020年1月現在、アプリ版のGoogleカレンダーにはToDoリストを表示する機能が装備されていない。
>>iPhoneでもAndroid同様、この機能は装備されていない。
とのことで、ブラウザからだともう一癖あるようで、我が家の環境ではgoogle純正の
ものは厳しそうです。できれば他のアプリを紹介いただけると助かります。
>>181 回答ありがとうございます。
ちょっとしらべたのですが、やはり同期がうまくいかない事例が散見され、
>>残念ながら2020年1月現在、アプリ版のGoogleカレンダーにはToDoリストを表示する機能が装備されていない。
>>iPhoneでもAndroid同様、この機能は装備されていない。
とのことで、ブラウザからだともう一癖あるようで、我が家の環境ではgoogle純正の
ものは厳しそうです。
できれば他のアプリを紹介いただけると助かります。
>>180 Microsoft ToDo
あとOneNoteとかEverNoteとかのクラウドメモ系
あと多分無料でGoogleの測定以上に使えるアプリはないのでapkmirrorあたりからapk落としたほうがいい
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/measure/measure-2-5-20012402-release/ >>171 ・マクロドロイド
・タスカー
どっちでもいい
おれはマクロドロイドのほうがわかりやすいから好き
>>186 ありがとうございます
マクロドロイド使わせてもらいます
>>185 >>188 まず、Any.doでためしてみて難しそうならMicrosoft ToDo使ってみたいです、ありがとう
ございました。
通知にバッテリー残量と温度を表示してくれるアプリを探してます
今使ってるのだとこんな感じに見切れてしまうので
Android10どす
>>191 ありがとうございました!
どのアプリも理想通りものです
端末の音質のスペックわかるアプリとかあったりするかな?
音質のスペックの意味がわからんけどね
再生できる品質ならamazon musicとかで表示される
契約必要だと思うけど
要はハイレゾ対応してるの?とか空間オーディオ的なのは?とかパッとアプリで表示、確認したいってことなのかな
その辺はその機種やSoCの仕様とかをメーカーのところやらネット上やら情報漁るしかないんじゃないか
以前あったウィジェットボードってアプリの代替になる物ありますか?
ウィジェットで開いた画面に他のアプリを好きな位置に配置できる様なやつです
他スレからこのスレに誘導されてきました。
Androidでモバイルデータをオフにすると、
電話の待ち受け状態のみになりますが、
これをワンタッチで切り替えできるアプリを探してます。
Wifiオンオフアプリは比較的簡単に見つかりますが、
モバイルデータオンオフアプリは、設定画面に飛ぶ奴しか見つかりません。
アプリ毎にモバイルデータ通信を設定する手順
設定より『モバイルデータ通信』をタップします。 モバイルデータ通信より『ネットワーク通信を行うアプリ』をタップします。 ネットワーク通信を行うアプリの “対象アプリ” より『モバイルデータ』のオン/オフを設定します。
こういうこと?
まあとりあえず通知のとこ目一杯下に引っ張って
鉛筆マークをタップしてみるのが良いかと。
MacroDroidとか使うと電源ボタン3回押しで
オン、オフとかもできそうだけど
今はクイックパネルを展開してやってますが、
ロック画面ではクイックパネルの中身が固定になっているので、変更できず、
一度ログインしてからの操作が必須なんですね。
なのでウィジェット形式でロック画面に配置して、
タッチしてモバイルデータオン→そのままchromeをタッチして起動ができれば便利かな、と。
クイックパネルって鉛筆マークで場所変えられるしロック時も同じ配列になってた気がするけど
androidバージョンや機種で違ってくるのかな。
画面オフ時にモバイルデータOFFにしたいってこと?
adguard入れればできるよ
色々設定はいるけども
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/ 何でモバイルデータを頻繁に切り替えたいかそこんところ詳しく
指定フォルダをバックグラウンドで監視して、カメラでRAW撮影したら自動で現像してくれるアプリありませんか?
>>210 カメラ側でRAW+JPEGにすればいいんでないの?
>>211-212 カメラアプリのJpegがあまり好みじゃないけど、かと言って一枚一枚手動で現像も面倒なので適当にいい感じで現像してくれるアプリがないかなーと
>>209 ありがとうございます。
ためしてみます!
なんで停止させたいかというと、楽天モバイルで1GB以内に収めたいから。
1GBに達したら停止するように設定すればいいけど、
あまりそれはやりたくないし、
先月うっかりやらかして超えそうだったので、使用時以外は確実にデータ通信を止めたいんだよね。
>>214 同じ使い方でadguardで問題なく運用できてるよw
データ通信量の多いアプリから順に制限かけたり止めると支障が出るアプリを許可したり柔軟に設定できるよ
>>214 楽天モバイルの端末側で制限すればよいのでは?
計画的に1GBに収めたいなら
日割り計算の上限越えたら通知するアプリ併用しとけば安心
ゴルフスイング撮影用に
動画をセルフタイマーで撮れるアプリあります?
60〜240fpsで撮れてカウントダウンがうるさくないの
デフォルトのカメラだとタイマーで写真は撮れても動画が撮れない
色んなアプリから「共有」する際に表示されるアプリ一覧を編集できるアプリをどこかで目にしたのですが、忘れてしまいました
似たようなアプリに心当たりあれば教えてほしいです
ケコーン
もうすでに画像の種類によっては共有できないんだよね
ありがとうございます
Sharedrは記憶のものとは違いそうだけど試してみます
12から使えなくなるんですね…
泥11にすれば解決するというあやふやな情報も目にしましたが、泥11は標準で共有をいじれるのかな?
>>225 一応ピン留めはあるけど、選択画面に色んなものが追加されて使い勝手は良くないよ
動画の長さでファイル重複を検索できるアプリ知りませんか?
>>213 適当に良い感じってのが一概に言えないからね
PCに持って行ってRAWをバッチ処理
無料の動画編集アプリでAV見たく場所をリアルにモザイクかけられるやつありませんか???
動画編集 アプリ モザイク 解除
昔、そんなwinアプリを使ってた 😄
アプリから共有でしか画像が保存できないときに、
共有メニューに出てそれを選ぶと普通に保存できるアプリありませんか?
フォトにアップロードはいつも出てくるけどそのまま内部に保存したい
>>236 わ、ありがとう!愛してる!
こういう単一機能のアプリ大好き
ありがとうございました
Tachiyomiってアプリで漫画BANK読めますか?漫画BANK読めるアプリありますか?
漫画一覧のページがないから追加できないと聞いたことがある
指定のアプリ以外は広告ブロックしたりできるものはありますか?
アプリ単位でホワイトリストあると助かるのですが...
SMB機能が使えるビューアいいのないですかね?QuickPic以外で
aNDclipみたいにコピーを勝手に記録してってくれるアプリ無いですか
スマホ新しくしたら使えなくなってしまって
>>249 コピーした内容を外部アプリで覗くという事がAndroidOSの仕様でできなくなった
唯一Gboardだけ似たような事ができる
(一時間は保存されてその後保護されなかったものは消える)
Gboard、数字打ちづらいから嫌いだけど仕方無いので使ってる
Android11になってから、ギャラリーアプリが軒並み重すぎるんだけど、何かおすすめありませんか
>>254 まさにこれつかってましたけど
最近重くて全然表示されなくなってしまった
>>256 ゴミ箱に消したはずの画像が溜まったりしてないか。
アプリのキャッシュ消すとか
ストレージデータ消すとかすれば
いいかもしれない。
>>257 キャッシュ消す奴と、ディープキャッシュまで消せる奴あるよな
効果がどのくらいまであるのか分からんけど
前使ってた機種だとNetflixで動画再生中に画面を上下スワイプで音量調整出来たんですが、今の機種だと出来なくていちいち物理音量ボタンをポチポチしてます
どこからでもジェスチャーで音量調整できるようなアプリとかありませんか?
>>253,
>>255 ありがとうございます
試してみます
>>263 ゴミ過ぎて使えなかったわ
エラーばっかり
>>263 これ面白いね
ジェスチャーナビゲーションとも干渉しなかった
(以下マルチポストです
http://2chb.net/r/android/1623489847/417)
ホワイトボード、手書きアプリで一瞬で鏡像反転させられるものありますか。
スマホでビデオ会議している最中に、別端末のAndroidタブレットでホワイトボードを使いその内容を相手に提示したいです。
ビデオ会議アプリは高機能でなく反転できないので、ホワイトボードの内容を一発で鏡像反転させて提示したいです。
よろしくおねがいします。
>>267 「重ねて表示」系のアプリは干渉しやすいから、問題なく使えるといいよね
左右のスライドはうっかりタッチがあるので、下辺をメディア音量とかにしとくのがオススメ
エラー多発で使えなかったひと、なんか他にいいの見つかるといいね
>>263 これみたいな画面光度調整できるのありませんか?
>>271 そのアプリで指定のフチをbrightness指定すればいいかと
スレを間違えたみたいなので、下のスレから移動してきました。下のスレでは未解決で終わっています。
http://2chb.net/r/android/1623489847/418-426 アプリを一括終了するだけのアプリってありませんか
期待する動作はOS画面下の「□」ボタンで一覧表示した時に上に小さく出てくる「すべて消去」と同等の動きをするやつです
一括終了とかで検索すると上記の手順やキャッシュクリアとか見当違いの回答ばかり拾ってしまいます
目的は、ジジババが画面右下の「□」を押して「すべて消去」の操作を全く覚えてくれないため、アイコン1発タップで同じ効果のある代替手段を探しています。
>>274 > アプリを一括終了するだけのアプリってありませんか
ストアでkill appsで検索すればいくらでも出てくる。「□」を押して「すべて消去」と同じ動作かは自分で確かめて
あとはアプリ設定→電池→バックグラウンドでの使用の制限も試したら良い
>>275 おじいさん、すべて消去なんて今はもうしないんですよ
通知領域に日時とか電波強度とかバッテリー温度とかを表示できるものありますか
前にあったmigiuedってアプリが理想的だったんですが
Foxit PDF で不要な文字や画像を消したかったのですが選択範囲が他のページにも適応されてしまい上手く出来ませんでした
pdfの文字や画像を部分的に消しせるような無料かトライアルアプリがあれば教えて下さい
>>281-283 ありがとうございます
praystoreから消えてるアプリはインストールしても開けませんでした
食事を写真で記録していくだけのアプリありますか
ダイエットとか栄養管理とかはいらないです
携帯で撮って特定フォルダに突っ込む、ではあかんのか?
インスタやTwitterで鍵垢にして投稿ってのも楽しいよ
データ通信をオンオフするだけのアプリありませんか
あれば教えていただきたいです
なぜか誘導されました
アプリじゃなくてもオンオフ出来ない?
スマホのデフォルトであると思うけど
デフォルトであるね
デュアルSIMでSIM切り替えたいとかなら10はできないけど
11とそれ以前ならできるのかな?
デフォでも出来るが他に方法ないかなと
アプリであれば色々組合せできそうだなって
汗のせいでポケットの中でスマホが暴れます。
ロックを物理ボタンで解除できるようにしたいんだけどなにかいいアプリありますか?
一人暮らしだし会社は専用スマホだから指紋とかパス解除が面倒なんだよね
>>296 そうなんですよ設定に飛ばされるか押しても意味ない奴しかなくて辛い
アンドロイドが悪いのか色々音楽プレイヤー使ってきたのですがどれもシャッフルが偏るのですよね
音質は普通で偏らないようにしてるプレイヤーありますか?
>>299 「偏る」と表現した状況について詳しく教えて
>>300 A,B,C,D,Eの曲が入ったフォルダをシャッフルするとA→A→A→A→Aになってしまうんです
>>301 それ、単純にA以外のフォルダにある曲が再生キューに入れられてないだけでは?
>>301 1曲リピートのモードにしてるとかいうオチではない?
間違って1曲リピートモード押してしまったりするとシャッフルモードは解除されるだろうから流石に違うか
>>304 とりあえず300に応えてあげないとレスつかないと思うよ
じゃあこっちで聞くわ
ゲームの表示サイズを変える方法、もしくはそういうアプリはありますか?
今まで7インチのタブレットでやってたんだけど10インチにしたら
その分ゲーム画面のサイズもでかくなってパズルゲーがやりにくい
>>306 考えなしに10インチにするのが悪い
以上。
>>306 微妙で合わないだろう方法としてはAppClonerていう、アプリをクローンするアプリでサイズを変えるか浮遊アプリにするとか。あと他にも設定であった気がする
このアプリを知らないと面倒かも
android11で
・画面のタイムアウト上限が変更できる
・アプリごとに常時点灯が選択できる
なアプリないですか?
>>306 Galaxy tab s7なら「ポップアップ表示で起動」を駆使するべし
じゃなかったらすまん
>>311 これ良さげ、ありがとうございます
>>317 残念ながらGalaxyではありません、ありがとうございました
指定したSMS(電話番号)を着信拒否できるアプリありますか?
普段SMSを使うデフォルトのアプリとは別にしたいです
>>317 アドガードつかってタブレットモードしてるなら、広告枠なしスキン使えよ
>>317 野暮なこと聞くけどパズドラってID公開しても大丈夫なのか?
5時間くらいのYouTubeをmp3に変換できるアプリ探してます
>>324 そんなの探すよりウォークマンでイヤホン端子からロクオンする方が良いよ
>>327 じゃあ知りたくないんでいいです
もう来ないでね
よくわからんけどダウンロードする時にmp3でダウンロードすればよくね
ゲームプレー中(特定アプリ起動中)に充電してる場合にバッテリーに給電せずに
直接充電から来てる電力だけを使用出来るのようなアプリもしくはtaskerはありますか?
エクスペリアのゲームエンハンサー見たいことをしたいです。
当方はgalaxy s10+です。
厚生年金で生活していて企業年金には手を付けずに貯蓄したい! と言う事?
そもそもハードウェアレベルじゃないと
無理ってことですね…
皆さんありがとうございます
広告再生速度を2倍とかにして消化できるアプリありませんか?
>>338 あったら俺も知りたい
あとゲームアプリ内の広告動画(非Youtube)を検知して強制ミュート、残り時間だけ表示して暗転か無害な画像とかオーバーレイ、
スキップ可能か終了になったら自動でxボタン押して閉じると同時にミュート解除 とかやってくれるアプリが欲しい
Youtube用だとそれっぽいのいくつか見つかるんだけど他のアプリ用のとなると極端に少ないみたいなんだよね
せめて広告動画全部強制ミュートしたい
デフォルトで音出るのが不快過ぎて通知欄から音量調整や一発ミュートできるアプリ入れてゲーム中は殆どミュートにしてる
Bluetoothヘッドセットが有効な時だけ音出してそれ以外ミュートになるっていうちょっと惜しいのはあったんだけど痒いところに手が届かない
>>339 放置ゲー始めたんだけど広告見ると色んなリソース手に入ったり必要な待ち時間1/10になったりするからめっちゃ大事なんだよねぇ
普段はAdGuardでブロックしてるんだけど広告完全にブロックしちゃうとエラーメッセージ出て操作に不具合出て、一旦閉じなきゃいけなくなる
そういうわけで広告自体はブロックせずになんとか快適になるアプリが欲しいんだよね
広告みたらアイテムもらえますが広告は見ずにアイテムだけ欲しいですだろ?
きっしょ
広告見る代わりにサービス受けてるんだろ
対価は払わない、貰うだけとかほんとにただのゴミ乞食じゃん
このスレ機能してなさそうだが…
Googleブックマークという共有サービスが終了するのでその他を考えないといけない
ブックマーク共有の方法やアプリ等ないだろうか。
今はGBookmarkを使ってる。やはりChromeブクマとかそういうのではなくブックマークで独立した方がいいかな
GBookmark
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amlegate.gbookmark >>346 ありがとう。
多端末で共有したいですねぇ
ブックマークで検索して上の方のは片っ端から入れたんで共有するのは余りなさそうですが
こういうのに無知なのでなにかないかと。
今の所、少量の共有ならはてなブックマークが良さそうと思ってます。
Chromeのブックマークを見れるアプリとかあったら良いんですけど、、 まさにGBookmark!
焼付き防止に、ステータスバーを一時的に隠せるアプリでオススメがあれば教えて下さいっ
>>351 教えてくれてありがとう
これってadbコマンドを使って権限の付与が必要なんだね
今度暇なときにためしてみる
>>340 透過プロキシ通して広告コンテンツを真っ黒な画像や映像に差し替えればいい
自分もブックマーク関連は端末やブラウザに縛られず一元管理したくてGoogleブックマークとGBookmarkを使ってる
サービス終了すると複数サイト一括インポートが可能な代替サービスや連動アプリを探さなきゃいけないのか
Wondershare Player以外でDVDのVIDEO_TS.IFOを再生できるアプリはありますか?
ISOであればISO Video Playerというアプリで再生できたのですが
使っている端末のSDカードの対応フォーマットがFAT32なので圧縮する必要があり画質が悪くなってしまうので他を探したら
Wondershare PlayerではVIDEO_TSそのままで再生できるとわかったのですがメニュー周りの動作が安定しません…
他にあれば教えて頂きたいです
野良アプリでも良いです
ステータスバーの時計表示を左から右に変えたいんだけど、そういうアプリありますか?
上から被せるんじゃなくて元々の設定を変えたい
root化しないと無理なのかな?
>>357 ステータスバー云々はroot取らないと何するに無理って聞いた
一件ごとに通知の音とかバイブとかポップアップ表示を別々に設定できるリマインダーってないですか?
デイリーはアサイチでサイレントで他の通知はバイブとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=alarm.clock.calendar.reminder これだとできることはできるんだけどOSのアラーム機能を借りてるみたいで
通知バーに目覚ましのマークがでるのが嫌なんです
毎回思うけど特定の機種ならできるとか全然意味なくない
>>359 普段アラームのアイコンが必要ならそれも消えちゃうからごめんなのだけど、
何かしらのショートカット作成アプリで
システムUIデモモード から ステータスバーのアラームアイコン消すってのはどうかな
>>358 >>360 そうですかーXperiaなんだよね
ルート化はしたくないので諦めます
ありがとう
課金した買い切りアプリをそのまま別の端末にインストールできるアプリはありますか?
例えば端末@にESファイルエクスプローラーをインストール、課金、広告削除やテーマの変更をした。
端末Aにそのまま内容を引き継いでインストールしたい。
ESファイルのAPKを吸い出してもダメでした。
>>366 同じアカウントかファミリーアカウントでできない?
少なくとも同じアカウントで買い切りのものが使えなくなったことはない
ファミリーアカウントって概念ができる前のものをファミリーアカウントに入れるのはできなかったけど
>>367 ファミリーライブラリだったごめん
んでライブラリできる前のも入れることできてたわ
何故か入らなかったものがいくつかあったけどESはそのタイプなのかな
>>368 ESファイルエクスプローラーはplayストア経由の課金ではないので履歴に残らないので機種変更したら改めて課金しないといけないのは辛いなと
>>370 あー今ggって知ったけどGoogle Playから消えてるのね
helium試してみてダメならsolidとか別アプリ検討しては
AndroidOSのバージョンアップに対応できなさそうだし
>>370 >>playストア経由の課金ではない
可能な限り詳しく書こう
【Android】ES File Explorerの欠陥により、データが危険【全世界ユーザー対象】 : 0から楽しむパソコン講座のブログ
https://zeropasoakita.livedoor.blog/archives/30607643.html 【コラム】ESファイルエクスプローラーがGooglePlayから消えた日 | telektlist
https://telektlist.com/es-fileexplorer-googleplay/ >>363 レスありがとうございます
システムUIデモモードって開発者向けオプションにある奴?
試してみたけど時間、電池残量、電波強度とかも分からなくなるんでダメっす
>>374 質問するときは「書こう」と上から言うのではなく、素直に「教えて」と言おう
詳しくも何もそのまんまの意味だが
>>378 例えば「TitaniumBackup」は運営に直接PayPal等で支払うことで、認証用のテキストファイルがメールで送信されてくる
そのテキストファイルを/sdcard 直下に設置することでGMSの決済履歴を参照することなくPro版の機能が解放される仕組みになってる
キミは、自分自身が言及しているアプリ(ES)の決済履歴確認手段を把握してないの?
>>379 俺は
>>370とは別人
買収後のesなんて怪しいの使ってないから知らん
>>377 こういうアプリ使ったことなかったです
でもすいません最初に言ってもらえたように目覚ましのときは消えて欲しくないんで…
いろいろ教えていただいてありがとうございました
>>383 それなら仕方ない
ショートカットって便利だし面白いので
良かったら色々試してみてみて
>>364 いいよね
いっぱい消してスッキリさしてる
わしゃKWGTをオーバーレイ表示させて、そっちでアラーム表示させとる。
line 9.12.0 のバージョン誰かバックアップ持っていませんか?
あったらあげて欲しい
TidyPanelいいね
通知もステータスバーもスッキリ
上手く言えないけど常駐型で、外国言語という事を意識しない様にスマホに表示してくれるアプリは無いよね。勿論SNS等も相互自動翻訳で外国語だと意識させない様にするとか。
androidショートカットをアプリとして登録できるアプリってないかな?
アプリしか登録できないランチャからショートカットを呼び出したいんだけど、探しても全然見つからない・・
全員日本語勉強しなおしてから質問してくれ
質問内容が意味不明だ
俺も勉強してこよう、読解力がなさすぎる
>>395 昔なんかそんなのがあったような気がするけど
探しても見つからなかったわ
確かそのアプリ内でショートカットを選択→疑似アプリ化→ドロワーに表示されるようになるってやつ
マスターボリュームを小さくするアプリでおすすめある?
今extra volume simpleってやつ使ってんだけど、反映されないアプリもあるからもっと強力なアプリの方がいい
欲を言えばアプリごとに設定できる物だとなお良い
>>401 誘導に対して感謝どころか移動する旨も言わず無言で移動したらマルチと変わらん
>>399 >>400 ありがとう。
Swiftly switch最高だよね。プロ版使ってる。
これだとショートカット登録できるよね。
Full Screen Gestures(戻るボタンとかのスワイプにアクション登録できるアプリ)
だとショートカットが登録できなくて;
類似アプリで対応してるのを探そうかな
ちょい質問
アプリを複製できるのあるけどあれって不具合とかないの?
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
>>405 この板はスレチイケメン紳士がたくさんいるからこちらへ
Androidアプリ質問スレPart23【探し物は別スレ】
http://2chb.net/r/android/1608186290/ ブラウザ(Chrome)の白黒反転できるアプリない?
Firefoxみたいにテーマがあるといいんだけど
ブラウザを変える気がないなら
明るさ調節アプリの暗くなるフィルターを一緒に使うか
本体機能の色反転かなぁ
>>408 chrome://flags
→Force Dark Mode for Web Contents
ブラウザ変えていいならSamsungブラウザおすすめ
>>411 Force Dark Mode for Web Contentsの設定無くなってない?
タブが横になるのが嫌で初期Chrome使ってるからないのかな?
通話録音出来るアプリ教えて
昔はできたのにAndroid9くらいから出来んようになったやろ
>>408 viaにはナイトモードがあるから試してみて
動画再生アプリで
シークがスムーズなものありませんか?
コマ送りみたいな
スムーズなシークとコマ送りなシークって相反するものじゃ?
モブサイコ100が無料(違法じゃないやつ)で読めるアプリないですか?
>>421 マンガワンで読めるけど一日一話読みだから日数はかかるな
無料SPだけじゃなくSP+も使えばもう少し読み進められる
新旧スマホでプレイの快適度がどれくらい上がるか見てみたいという目的で重いゲームを探してます
・android10・11対応
・あまりやりこまなくても序盤でマシンパワーを使うシーンがある
・あまり複雑な操作は要求されない(苦手なので)
何かオススメありますか
そもそもゲームはスレの対象外だったらごめん
>>425 2020年12月23日のver1.2アップデート時点で、
原神スマホ版の容量は約10GB程度
音ゲーをベンチマークにしてる人は見たことある
複雑?な操作がいるけど
>>423 単にベンチテストしたいならこんなんがあるよ↓
658 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/14(月) 10:37:05.18 ID:D6WirzPr
弾幕ベンチマーク
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.DanmakuBench オフライン簡易ベンチマーク測定アプリ
近距離で画面をじっと見ていると気持ち悪くなることがあるから注意
>>427 ggったら背景ムービーがリアルタイムレンダのもあるんだな
ゲーム難易度が不安だけど操作感の差は実感しやすそう
>>428 STGはできる気がしないけど眺めるだけならお手軽でいいな…DLしてみるありがとう
rootとらずに、簡単にフォントを変更できるブラウザありますか
yeemusicでダウンロードボタンが表示されなくなったんだけど俺だけ?
musicFMの後釜だと思ってたのに
( ゚д゚)ノ 質問です
Rooted無しにクロック制御できるアプリはありませんでしょうか?
探したけど全部root化必須でした
40を超えて朝晩血圧の薬のまないといけないんだけど、フリーランスで睡眠時間
ばらばらで普通のお薬手帳、記録アプリが使えない。
ウィジェットでワンボタンで飲んだ時間と日付だけ記録してくれるお薬アプリありませんか?
できればお薬に特化したものがいいのですが、なければウィジェットワンボタンで時間と
日付記録できるタイムスタンプアプリでもいいです。
紹介していただけたら助かります。
>>440 ありがとうございます、しばらくこれ使ってみます。
ウィジェットを一番小さくリサイズすると他のアイコンに重なる変な形になるので、
他にもおすすめあれば教えていただきたいです。
指定したフォルダ内だけを表示してくれるアルバム(ギャラリー)アプリってありませんか?
f-stopとかsimple galleryを入れてみたけど、画像が入っているフォルダが全部表示されてしまうのが嫌で。
>>443 シンプルギャラリーだと除外フォルダに追加すれば消えるよ
>>444 ありがとうございます。
その日の日付のフォルダが作られてそこにファイルが保存されるアプリがあって。それをその都度除外するのが大変で。親フォルダごと除外指定できますかね。
>>443 ちなみに
設定→主要→含めるフォルダ でデフォルト外して、見たいもの入れる
もしくは、除外するフォルダで除外しては?
>>446,447
できました!
ありがとうございます。
Flote Notes
com.nutshellinnovasion.stickynotes
他のアプリの上に出せる付箋アプリで画面端に収納できるやつです
競馬系のゲームしてるときの産駒メモに使うため、これを探し出したんだけど
日本語入力が不可能ではないものの対応無く
設定なども無いようで半透明とか画面端時の大きさ等、あと間違って閉じると内容消えるなど不満なので
他の類似のおすすめを教えてください
ゲーム中にさっとメモして付箋アプリ閉じても失われないような
>>451 ありがとインストールしてみた
他の方にもおすすめあったら引き続き提示おなしゃす
>>453 こちらもインストールして使ってみますありがとう
さっきのもいい感じに使えてます(ゴミ箱誤爆の怖さはないこともない)
テキストエディタを探しています。そもそもこういう使い方ができるのか?という所からよくわかってないんですけど…
1.ファイラ等から子アプリとして起動されたとき、タスクスイッチしても編集中の内容を覚えておいてくれること。
2. 1と同じ起動で、複数の異なるファイルを同時に編集状態にできること。
1について、今使ってるエディタの殆ど(jota+を除く)は
ファイラアプリから拡張子の関連付けから起動した場合、編集中の未保存部分がある状態でタスクスイッチするとエディタに戻った時未保存の内容が失われてしまうようです。
2について、jota+を含め、子アプリとして複数のファイルを開くことが出来ず、固まってしまうようです。
もちろん、エディタアプリ単体で起動して、そこでファイルを開いた場合はスイッチ後も状態維持してくれるようですし、複数ファイル同時編集も可能なのですが、外部アプリから起動された場合に制限が多くあるようなので困っています。
1の問題が確認済みのファイラとエディタの組み合わせ:QuickEditPro、x-ploreと内蔵エディタ、solid exploreと内蔵エディタ等
2の問題が確認済みのエディタ:jota+
Androidのオートクリッカー(白地にオレンジの方)がAndroid11にアプデしたら使い物にならなくなったので似たようなマクロアプリを探してます
有料版は出来ればサブスクじゃなくて買い切り型が希望です
ウィジェットを格納できるフォルダを表示させるアプリありませんか?
画像の黒く塗りつぶされた所を明るくするなどして何が塗りつぶされたか分かるように出来るアプリありますか?
>>460 画像の明度あげればいいだけ
ただもとの黒塗りが薄くないと隠してるのは見えない
>>459 ありがとうございます。
試してみましたが、横画面で設定の保存ボタンが表しされず縦画面に切り替えるとポイント位置がずれると言うオートクリッカーと同じ症状になってしまいました…
>>458 ありがとうございます┏●
上手く使いこなせてないかもしれませんが、、、
フォルダを開けると服すのウィジェットが好みに配置され、一気に表情されるものを探していました。
NASの画像ファイルを開くときローカルみたいにフォルダ内の画像を遷移できるアプリってある?
>>469 画像開いた状態でスワイプしたら次の画像が表示されるって事じゃないの?
アプデで機能が消えたとかなら悪いから一応今確認したけどできたよ
お金出してるので無料版は確認できんけど
>>470 無料版だからの可能性もありうるかもしれん
>>464 popupWidgetなら複数のウィジェットを配置もできるし
ワンタップでその画面を開けるよ
ホーム画面アプリで画面の縦方向を反転固定できるものがありましたら教えて下さい
画面下側の画面を割ってしまい、頻繁に触ると誤動作するため、割れていない画面上側を活用するためです。
試したアプリ
pixel launcher ホーム画面に戻ると次以降の動作は全て正転状態になります。画面反転アプリを毎回操作する必要あり
nova launcher
ホーム画面のみ正転固定。ホーム画面以外はずっと画面反転状態。設定に自動回転や横固定があるが反転固定はなし
質問を取り下げます。ホーム画面アプリ内の設定で自動回転を有効にしたら画面反転アプリの回転制御が優先されるようになりました。失礼致しました。
解決おめ!
解決方法も乗せてくれてありがとう!
同じことで困ってる人が助かるよ!
https://gigazine.net/news/20140106-timely/ timelyのデバイス間同期が死んだみたい
他に端末間でアラームの同期ができるアプリありますか?
第三者が俺のスマホのロックを外そうとして3回くらい失敗したらインカメラで顔を撮影されるみたいなアプリあります?
すみません、ナビバーを三点の常時表示で使ってるんですが、
アプリによって色を変えられたり半透明にされるのが嫌なので、
色固定するアプリとかないですか?
Free Wi-Fiに繋ぐのにオススメのVPNアプリってないですか
>>345 Raindrop
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.raindrop.raindropio 入れ子などPro機能は年額3,000近くになるし、GBookmark.Donateに比べて重い(ほぼWebアプリでネット断絶してると起動できない)
ただ比較したところ他はさらに劣る点が多かったので割り切って移行した
将来的に課金もふくめて模索中だけど移行そのものは簡単にできるのでとりあえずの逃げ先として
機種変前のアプリのapkを保存して、新しいスマホに一括してダウンロードできるアプリありませんか?
一つ一つ手動でダウンロードするのがシンドくて。
>>491 グーグルのバッグアップから復元すると勝手に全部インストールされる
昔はできなかったから面倒なイメージなんだろけどもう平気よ
こんな感じで明るさ調整のバーみたいに音量調整をバーで出したいんですが、いいアプリありませんか?
バーがいいんです
>>496 Volume + (Easy Control)
https://play.google.com/store/apps/details?id=il.yavji.volumecontrol Androidのバージョンでうまく動かないかもしれない
うちはver.9だけど、一応機能は使えてるが見た目のバーとタッチ位置がズレてる
>>497 ありがとうございます!
バー形式ってほとんど無いんですよね…有料だけど検討してみます!
おお!!ありがとうございます!!
今インストールしたけれど今までのアプリで一番使いやすいです!!ありがとうございました!
みた映画を記録(評価や見た日付)をアプリで管理したいのですがスマホを引き継ぎした際
データを引き継げるアプリはありますか?
screen dimmerっていう通知領域まで暗くしてくれるアプリ使ってる人いる?
このアプリ通知バーに明るさコントロール表示してくれてたんだけど気づいたら出なくなってて困った
>>502 通知領域おろして出てくる各種の設定項目(ボタン?)の中にディマーが含まれてないと出ないのかも
ディマーの設定の「クイック設定」てとこから飛べるぽい
>>504
でないですね…
>>502 気づかない内に通知非表示にしてたとかじゃなくて?
>>488 ありがとう。アカウント作成が上手くいかず四苦八苦してた。
ようやくログインできたんだがGoogleBookmarkデータをインポートしようとしたときにログイン求められてもLogin is requiredとなり進まない。
英語ダメでなにか間違ってるのか。分からないかな?
ん!?
アイコンが2つあったんだけどそれはサブスマホでやってて
メインスマホではアプリ入れてなくてブラウザでちょっとログインとかやってたんだけど今見たらアプリ入ってるんだが??
同じアプリではないみたいでストアには飛ばない
あっ自己解決。。
Chromeの使ったことがない機能だったよう。すまほ
インポートもできた。
確かに重いなぁ。けどこれはいいかも。
ファイルもアップデートできるんだな。有料高いよ!
Chromeブックマークとpocket併用で行こうと思ってたがこちらがいいかもしれない。
アプリは知ってたけどこれはアカウント要るし英語でよく分からなそうだったからスルーしてた(アプリは日本語
)
>>488さん助かった。ありがとう!
>>501 それをまさにGoogleブックマークでやってた
>>513 それインストールしてみましたが
見た映画が検索結果にでてきませんでした
>>514 なるほどっておもったのですがもうサービス終了するんですね…
>>516 うん。。3000本ほどAmazonのDVDリンクで管理してる。
名前に見、未、ドラマ、字幕有無、評価数字 録画時間、録画BD番号、とか付けて
広告対応できる旧verのisafeがavgleダウンロードできなくなった
再度インストールしてもダメ
最新のisafeにアプデしても不可
同じデベロッパーの
isafe playerという(最新〜旧ver3.6)のはdLできたけど広告枠が
残って嫌い
何か良い代替アプリある?
avgleをdl
広告対策は無料adguard
テキストエディタなんだけど
例えば
#
を除くすべての行の先頭に〇〇の文字列を追加する
ということが可能なのを探しているのですが
>>521 ありがとうございます。
がしかし肝心のMiXがどれかわからない
[改行コード]を[改行コード]○○って置換すれば?そのあと○○#だけ#に置換
[改行]
#123[改行]
456[改行]
#789[改行]
↓
[改行]
○○#123[改行]
○○456[改行]
○○#789[改行]
↓
[改行]
#123[改行]
○○456[改行]
#789[改行]
一部のスマホに入っているゲームブースターのようなゲーム中に通知を表示しなくできるアプリってありますか
>>533,534
機能使ったことなかったので知らなかったありがとう
でも特定のゲーム起動毎に自動でオンオフ出来るアプリあると有り難いのですがそういうのは機種専用で組み込まれたアプリじゃないと無いんですかね
ゲーム中 通知オフ で検索したら出てくるんじゃないかしら
ゲーム起動時に通知タイルからサイレントONするので良くね?
>>518だけど自己解決
このスレ民はavgleなんてdlしないのね。不思議。加齢?
無名かもしれんがLj video downloaderってのも便利だよ
動画のダウンロードとか著作権的にどうなのかもわからんのにほいほい答えるわけないだろ
小学生かよ
avgle自体が違法動画のサイトだしダウンロードの方法なんてこんなところで聞くなよw
あと加齢?とか若かっかたらそのサイトを使ってると妄信してるの笑うわww
まだ成人もしてないがシコるのは二次専なんだ
すまんな
>>518の質問仕方が悪かったけれどavgle自体はisafe playで支障なくできるよ
ただし広告枠は残る。
isafeと同時にisafe playも一緒に入れてる状態だとplayの方で
できないから注意ね
広告枠もきちんと消せてavgleをdlできる方法は自己解決したけど
需要ないみたいだし
あえてレスはしないけど
リクエスト有ればレスするよ
誘導されてきました
着信履歴、不在着信履歴、発信履歴、よく使う連絡先、クリップボード
Android11でも動作して、これらを一発ですべて削除してくれるアプリってありますか?
有料でも構わないです
以前はスマホ最適化Plusを使っていたのですが、権限がどうとかで数年前からその機能がカットされてしまいました
「気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目」ってまともじゃないの?
バッテリー喰ってるアプリを調べられるアプリで、やたら便利なやつなかったっけ?
非rootだとADBコマンドで何かする必要があったような
アプリ名わかる人います?
android用アプリで、スマホを動かすと、それに合わせて写真も動く、その場にいるような写真が撮れるアプリを探してます
いいアプリありますか?
また、こういった写真を何というのでしょうか?
画面ロックするアプリありますか?
もちろん指紋認証で解除できるアプリで
誘導されてきました
>>551 ありがとう
P360というアプリを入れて使ってみたが、使い方がよく分からない
説明も、外国語を何かのソフトで無理矢理日本語にしたような変な言葉ばかり
パノラマ写真を手軽にとれる、和製アプリないかなぁ
数年前、めざましテレビで紹介された、ビブリだかバブリだかいうアプリ探したが見つからなかった
>>559 同様のアプリは何個かつかってたが、
広告無しは初めて見た。
と言う訳で、dクス。
ロック解除したらホームにドンと表示されるメモってある?
充電中に自動的にwifiがONになるアプリありますか?
OSはandroid11です
>>564 うわ、やっぱ消えてたんだ…
いくら探してもなかったんだよなぁ
残念
Adobe Acrobatでpdfの文字編集が出来なくなったんですけど、何か良いアプリないですかね?
webページ上長押し→単語選択→「調べる」から英和辞書起動
↑
Androidでこれに近い操作を可能にするアプリはありませんか?
翻訳はクオリティが低い(英単語の意味がカタカナ語で表示されたりする)ので、単語ごとに意味が調べたいです
>>573 文脈見るにほしいのはコンテキストメニュー対応のまともな英和辞典アプリなんだろうね
こんなのは運良くそういうのを使ってる人がいるか入れて確かめるかメーカーに聞くしかない
タイル対応とか共有メニューに出てくるかとかも書いてないのが多いから試してみるしかないねぇ
こういうのが死体って事?
Androidのメモリ解放系のアプリでオススメを教えてください<(_ _)>
カスタマイズ可能な各種設定のトグルスイッチを、最前面に常時表示しておける機能を探しています。
トグルスイッチ自体にそういった機能があるものでも、他アプリを最前面表示させられる機能を持ったアプリでもどちらでも構いません。
現在もGoogle Playで入手可能なアプリで、何か心当たりある方いたら教えてください。よろしくお願いします。
>>572 URLにパラメタとして英単語を渡すだけでいいウェブ英和辞典サービスに繋ぐだけならAutoShareとTaskerでできる
どうしても見つからなければ
>>577 メモリそうじ専科
>>578 好みのToggle Widget系をOverlaysもしくはPopup WidgetでOverlay
>>580 Overlaysで望み通りの使い方が出来ました。
他にも便利な使い道がありそうで、とても良いアプリを教えていただきありがとうございました。
タップ無しで自動的にスマホの温度を下げてくれるアプリは有りますか?
充電中だけ省電力モードを解除できるアプリありますか?
...Tasker以外で。。。
充電中に省電力モードオフはスマホ標準で備わってると思うけど
>>573 そういうのです
出来れば翻訳という形でなく辞書起動できないかなーと
>>576 便利そうですね
何というアプリですか?
何時にこのアプリ使いました
みたいに見れるアプリはありますか?
>>594 横からでスマンがダウンロードした
ここ一週間でchmate40時間で草
ガンマ調整できる動画再生ソフトって無いですか? Bluetooth接続時の音ズレも調整できたらなお良いのですが。
もしくはWindowsのgaussみたいなフィルター系でも。
毎日スマホ見ながら寝落ちするので
何時にどんなアプリを見ながら寝たか知りたかったので有り難いです。
画像縮小アプリでオススメはありますでしょうか
昔でいうImage Shrinkのような
機種変更後も使おうと思ったのですがさすがに古いようなので…
>>597 色合い調整が出来るやつがもしあるのなら、そっちのほうが嬉しいわ俺は
JRとか地下鉄の駅に行ったことをデジタルスタンプ的に記録できるアプリってありますか?
駅メモが最適かもしれないけど萌え絵に拒絶反応が。。
SMBのストリーミングでサクサク読めるコミックビューワーを教えてください。
標準のレンズと、超広角のレンズを切り替えられるサードパーティーのカメラアプリある? Footej camera 2使ってるんだけどできないんだよね
もしfootej camera2でレンズを切り替える方法があるならそれも教えて欲しい
>>611 サードパーティのカメラアプリとか恐ろしく使えんわ
特定のフォルダを定期的にSDカードへコピーできるアプリはありますか?
特定のアプリで本体へ保存した新しい動画や画像が消えてしまう現象が出ていて、付け焼き刃でひとまずコピーしてやり過ごしたいと考えています。
>>615 無料でも問題無く使えるけど有料にするとなにができるの?
>>616 まったく自己中脳だな
謝意とかまったく発想ないんだろうな
可愛そうな人
>>615 ありがとうございます!
欲しい機能が揃っていて完璧なアプリですね
2、3日使ってみて問題無かったらPro版を買うようにします
横からただ疑問を聞いただけだったんだけどそんなきれることかな
自分は意味なくキレられてびっくりしたけど質問者と勘違いしたんだったら質問者の人に謝ってあげてほしいな謝意を語るくらいの方なら謝罪もできるだろうし
ストアに書いてあるようなことを見もしないのにはその対応でOK
役にも立たないいらんこと言うアホはゴミ溜め5chにはザラにいる
そんなのもスルー出来ないならこういうとこは来ない方がいい
rootedでもいいので一時期にアプリの凍結が出来る無料のアプリはありますか?
Titaniumで出来るがこれ有料アプリだった気がします。
サムライディフェンダーを久しぶりにやりたくなったから、apk+obbを配布してるサイトとか、入れ方教えてくれる?
Android11でゲーム中に寝落ちしちゃうと設定無視して画面つきっぱなしになっちゃうんだけど
それを消灯できるようなアプリはありますかね
Spotifyと連動して、何曲か再生したら自動で曲を停止してくれるアプリありますか?
それかそういうようなプログラムが組める自動化アプリありますか?
画面の表示サイズ変更できるアプリってありますか?
黒の余白部分まで白い部分を拡大したいです
ブラウザじゃないのでピンチアウトで拡大とか出来ないです
画像ミスりました
通話終了時に振動するアプリありませんか?
Android11で作動するものを探しています。
>>636,637
w無しスレで粘着する荒らしが誘導してるせい
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
http://2chb.net/r/android/1628485467/198 198 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/21(火) 18:37:33.18 ID:eIXQ6RrL
有識者・まともな回答者は皆こちら
ざっと見ただけでもこことのレベルの違いはわかるかと
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
http://2chb.net/r/android/1618214414/ 気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
http://2chb.net/r/android/1628132726/ 手で持ってる間はスリープしない機能(ブライトキープ)を一時的(スリープするまで)にオフするボタンアプリってないかな
ストラップで首からぶら下げてる状態でスリープしてほしいんだが その機能オンにしてると消えないんだわ
電源ボタンはなるべく押したくないもんで
あったとしても厄介な権限必要だったりするかなぁ
>>629 無効化ならSwiftBackupでできる
>>642 それは検討してたけど機能に必要なさそうな権限使いまくってて怪しいからパスしてた
PC不要でWebページをダークモードにできるchrome系ブラウザありますか
(firefoxが重いので乗り換えたい)
Bromiteもダークモードあるよ
>>650-653 kiwi Bromite vivaldi
ありがとう全部使ってみる
yandex
複雑なスワイプを含むPCからのスマホ操作を記録・再生できるアプリはありませんか?
FrepとVysorを組み合わせて試してみたのですがPCからの操作をFrepが認識してくれずうまくいきませんでした
スマホをゲームコントローラーで操作出来るアプリは有りますか?
具体的には、スマホの画面に矢印みたいな物を表示させて、それを動かすアプリ。
>>658 普通にBluetooth対応のゲームコントローラーをマウスとして認識させれば動くよ
特にアプリ必要ない
スイッチコンとかマウス代わりにできたんじゃなかったかな
ウロだけど
>>660 設定の機器接続にマウスの項目が無いのですが。
>>661 マウスとして認識されるやつは勝手にマウス扱いになり、入力デバイスにチェック入れると動く
項目さえ出ない機器ならマウス扱いしてもらえない機器なので残念ながら使えない
マウスと言ってもカーソル移動と左クリックしかできないからあまり便利な感じはしないけど
airpods(第2世代)のバッテリー残量が低くなったら音を鳴らす方法ってないですか?
10%になるとハードウェア的に音が鳴る仕様なんですが、バッテリ劣化で鳴る前に電源が切れるようになってしまいました。
バッテリ残量を表示するアプリはストアで色々探しましたが、これができる物が見当たりまりませんでした・・
残量を取得してmacrodroidなどに渡すなどできればいいんですが
>>664 OS標準の、バッテリー〇%で省エネ設定にしとけ
省エネ設定に切り替わったらわかるだろ
>>665 本体のバッテリーじゃなく、bluetoothイヤホンのバッテリーをトリガーにできるんですか?
>>666 調べたらできるみたいですね。ありがとうございます。
Action>Net>Bluetooth Info に %bt_battery_level
ファイル名で表示してくれる画像ビューアーで無料、怪しくないもの探してます
GoogleのGallery Goなら提供元的に安全だと思ったんだけど、
日付順ソートで名前順ソートでビューアーとして使えませんでした
Android11
macのphotos.appのライブラリを読めたり
任意のアルバムを選択して転送できるアプリを探してます
英語で探しても見つからなかった
ステータスバー下ろすだけのショートカット作れるアプリってあります?
ゲームしてる時に時間とかバッテリー確認したいんだけど
色々インスコしてみたけどどれも通知領域まで展開しちゃうから
ステータスバーだけ開きたい
指定したフォルダにあるファイルを順番に再生してくれるアプリありますか?
>>671 再生ファイルは音楽ということで
Foldplay使ってるけど、プレイリストも作れて便利
最近ホームボタンの効きが悪くなって来たのですが
画面が消えている時に画面に2回タッチなどで復帰することが出来るアプリってないのでしょうか
YouTubeの再生速度をワンタップかもしくは簡単に変えることが出来るアプリ知りませんか?
vancedで使ってるものでお願いします
音楽とか聴くときに通常速度に戻すの確かにめんどいわ
Android4に対応している青空文庫ビューアーやPDFビューアー(できれば見開き・右綴じ・左綴じ対応)でおススメない?
テレビ番組表でこれはっていうのがないんだよなー
番組内容が最も表記されてるのは
「テレビ欄」というアプリだけど
画面が見にくいのと自主的に更新選ばないと最新の時間帯に飛ばない
「テレビ番組表」というアプリが一番画面が見やすいけど番組内容の表記がいまいち
なのでこれだというのがない。
テレビ番組表アプリどれも一長一短なんよ
前までGガイドテレビ番組表使ってて今はVideo & TV SideView使ってるけど
これ!って思うのは自分自身で見てみないとわからないね
個人的にGガイド>Video & TV SideViewだけども
>>681 Android4.1使いだけど、Kindleアプリで見てる。
>>687 確かに使いやすいがNAS非対応なのがなー。
単純な機能なのですが見つからず…
・画像をランダムスライドショー
・一枚あたりの秒数を指定できる
・サブフォルダまでスライドショーの対象にできる
・フォルダ指定はエクスプローラ風(アプリがフォルダを見つけてきて並べるタイプではなく)
・隠しフォルダも対応
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxA 漫画ビューワのComittoNを別の方が
ComittoNxAとしてアップデートしてるみたいだけど
前後の画像が半透明になるのはオフに出来ないのだろうか?これ余計な機能で困る。
27本目と36本目と2つ併用されてるけど
どっちで聞けばいいの?
音程調整と歌詞表示に対応している音楽プレイヤーってありますか?
>>696 ありがとうございます。
歌詞表示はタグ情報からではなく曲名とアーティスト名から検索して自動で拾ってくれるようなものだとありがたいです。
OneNoteいまいち使いづらいんだけど、何かおすすめ教えて下さい
pcのスクリーンセーバーに有ったラインアート(だっけ?)や3D迷路のライブ壁紙って有りますか?
ホームボタン長押しとかでスクリーンショット取れるアプリとかありますか
現在の電源ボタン+ボリュームがやりにくいので困っています
taskerのプラグインでありそうかも知れませんが
電源長押しで終了メニューが出て
その中にスクショがあるぞ
Android9だけどね
>>702 Androidのバージョンで出来ないかもしれないが
設定すると□でスクショが撮れる
最近のスマホは□からスクリーンショットボタン押すとナビバーとステータスバー除いたスクショ撮れるんよな
Timekettleみたいに常時音声翻訳してくれるアプリありますか?
>>706 ゲームなんかだと接続切れちゃうのもあるけどいらんもの写らないのいいよね
パソコンとスマホで、メモの共有がしたい
それで、そのメモをスマホの通知に表示したい
表示は、タイトルか、最初の数行だけでok
そんなアプリを探してくださいませ
win11でandroid対応したら何の過労もなくなりそうやね
>>714 使い方次第だな
メモ重視ならgoogle keep
ちょっと面倒だけどリマインダーで通知出せる
通知重視ならPushBullet
>>714 通知がリンクじゃなくてもいいならgoogle keepでメモ作ってそれをpushbulletで通知飛ばすって手もある
今使っているVivaldiブラウザでは
PDF開くとPDFダウンロードになるんだけど
普通にそのままPDF見れるブラウザってないのでしょうか
>>719 PDFビューアが組み込まれている泥向けブラウザは自分の知る限り存在しない
その代わりに、ブックマークレット等でPDFのリンクをGoogleドキュメントへのリンクに書き換えれば、鯖側でPDFを開いてブラウザ上で表示できる
ちなみに、今朝リリースされたbromite最新版であれば、同ブックマークレットをユーザースクリプトとして登録することで自動化可能
>>719 スレイプニルにエクステンション追加で100%では無いが見れる
>>720 brimote興味あるがユーザースプリクトはどっかでダウンロードするの?
Chromeのアドオンみたいに
そういやプニルのエクステンション更新できないやつがある
googleのtodoリストも表示されて土日祝日に色がつく
カレンダーアプリ教えて
>>727 あ、最新の方
todo使えやんだっけ?管理するメニューからtodoのチェックボックスオンにしたら出てくるけどそれとは違うん?
>>728 アプリのタスク機能じゃなくて、googleのtodoリストを表示したいんだけどできるの?
>>728 ごめん、できた
カレンダーと別で、権限を許可してあげなきゃいけないんだね
勉強になったよ、ありがとう
>>730 これだけ完成度高いアプリやとお金払いがいがあるよね
俺もbusiness calendar使ってるけど、見た目で未だに1を使ってる
写真コラージュについて
例えば3枚のスクショ画像を左1右2に配置した場合、綺麗に全画面が収まるようにしたいのですが、どのアプリを使用しても切れてしまい上手くできません。
どなたか良いアプリ知ってる方教えてください。
Android10
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-QTOv)[sage]:2021/11/01(月) 19:09:05.20 ID:bLnuaTSu0
写真コラージュについて
例えば3枚のスクショ画像を左1右2に配置した場合、綺麗に全画面が収まるようにしたいのですが、どのアプリを使用しても切れてしまい上手くできません。
どなたか良いアプリ知ってる方教えてください。
Android10
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-QTOv)[sage]:2021/11/01(月) 20:08:46.80 ID:bLnuaTSu0
>>124 >>125 左:長方形×1
右:正方形×2
対比サイズが色々選択できますが、どれも切れてしまって…
今ってAndroid7非対応のアプリってどのくらいあるの?
例えば何々?
探し物
画面左右からのスワイプで戻るアクションが出来るアプリ。
機能モリモリ画面エフェクト派手派手なのじゃなくて、
他の機能も不要で、オーバレイ表示もない、シンプルなのが欲しい。
ごめん。使ってほしい願望でレスしてしまった。目的には合うが、、
>>740 UbikiTouch
SmartTaskLauncher
Fluid Navigation Gestures
エッジジェスチャー
などなど
3ボタンナビゲーションなら問題ないけど
最新のAndroidだとゴニョゴニョしないと標準のジェスチャーと干渉する
使っていないスマホに
USBハブを接続してHDD繋いで
SMB共有サーバーに出来ないかなと思ったが
スマホをNASにするアプリなんてあるんでしょうか
>>748 ポート指定できるSMBクライアントで接続する前提であれば気にする必要はないけど、泥でシステムポート(a.k.a ウェルノウンポート)をリッスンするにはroot権限が必要
>>749 root化というかMagisk化しているのでその点は問題ないです。
親が何回もウザいアプリインストールしててウザいんだけど、いい解決法ないですか?
>>751 こんなとこ来てそんなアホなこと聞いてるようだから監視されんだよw
>>753 良く意味わかったなぁ
親のスマホの事?、何かいまいちわからんと思ったよ
自分も広告からアプリすぐ入れちゃう親とかよく見かけるアレかと
クリーナー系もりもり
Googleフォト以外で動画をピンチ拡大出来るギャラリーアプリありませんか?
AirPods proを使用しながら通話録音できるアプリありませんか?
子供見守り系アプリのレビューでよく見る
テンプレのような稚拙な文体
頭が切れるわけでもなく
かと言って真面目でもない
一番使えないタイプ
>>756 それならファミリー リンクを掛けて
アプリのインストールを監視してしまえばいいんじゃね?
グラジャパ(スクショ禁止アプリ)で購入した写真集の画像を保存したいのですが、
rootなしにスクショ撮れるアプリありますか?
画像の色を抽出して、その抽出した色で塗りつぶしたり出来るアプリってないかな?
すいません「画像の指定した部分の色を抽出して」です
そういうスポイト機能はお絵描きアプリなら標準機能じゃないかなぁ
>>768 ありがとう、上の人に教えて貰ったカラーピッカーとお絵かきアプリで探してみます
スマホ替えたからARメジャー使いたかったんだけど年額いくらのばっかりなんだね
広告視聴で無料とか買切りで精度高いのってあります?
>>771 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.grymala.aruler&reviewId=gp%3AAOqpTOGPBBcsSIfz8WfhV1131T47GUZ4VzL5tEcieJEM30g4JENHuAMQr0rtAh3Y2z4f4NR3owd4BorFwJhusQ
> 年額5.500円の高額アプリ注意 アプリを起動するとタップしてトライアルスタート、3日以降年額¥5.500の画面が出ます。 ここで端末側でこのアプリのカメラの使用を許可しますかの画面になり、裏でカメラがうっすら起動していてトライアルをタップしていないのに!とヒヤッとしました。
> カメラ使用を拒否したらまたスタート画面に戻ったけど、許可したら試用期間始まっていたんだろうか・・。 すぐ終了してアプリも削除。 googleplayの定期購入確認しても何もないのでとりあえず大丈夫そうだけどあと2日無事を祈っておきます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.grymala.aruler&reviewId=gp%3AAOqpTOFOkQhPPTKcdjr-gMN0S8yLw6nw4ZqGL7TOHNWg41rb0GnFIJucNxNIC7xZFatoXoas5_Ug5EQfac946Q
> インストール後の初回起動でいきなり定期購入画面。おまけに高額で試用には契約って酷すぎ。解約はできるものの怖くて試用する気もおきない。 試用期間経過後に継続するなら契約ってならともかく
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.grymala.aruler&reviewId=gp%3AAOqpTOGQH71JEeE6LXp1hIumCtCSyCqATNR6oc94c48n53UrP0f98BUAMOqTZN6myygJ0_C5JKFRysNebQiJRw
> サブスクリプションの誘導にかなり悪意があります。誤認を狙ってユーザーに課金させようとしているように見える。(しかもいきなり年5000円以上の課金で高額) レビューのスコアで判断する場合は留意したほうが良いかと。
microSDカードの寿命が分かるアプリはありますか?
PCのcrystal disk infoみたいなものがAndroidにあればいいんですが
Android4.2でGYAO!無料映像を再生できるブラウザやアプリはないでしょうか。
公式は起動できず、Chromeもだめでして。
https://support.yahoo-net.jp/SccGyao/s/article/H000008307#browser android4は期限切れです、廃棄してください。
今年は5が期限切れとなり、6が一部のアプリの動作対象外になりました。
期限の過ぎたandroid端末は速やかに廃棄して新しい端末を購入してください。
カメラや写真・スクショからの読み取りではなく
画面に映っている画から読み取るOCRアプリで
多言語対応で精度が高いものはないでしょうか?
あと、自動スクロールアプリで広告が無いものか
買い切りで解除できるものでオススメがあれば知りたいです
スマホの画面を反転するアプリありますか? いろんなアプリで貼られる自撮り反転画像を反転して見たい。
>>778 コラージュアプリでなんぼでもあるでしょ
ごめんよ、今見てる画面をすぐに。って意味だった。いちいち画面保存して読み込んでとかじゃなく。
>>770 下記辺りどうでしょう?
自分はプリインされてた一番目だけ使用経験があります
良かったものがあれば教えてもらえるとありがたいです
・Measure│Google LLC
・AR measure - Automatic augmented reality measuring│Kari.ml
・Moasure - インテリジェントなテープメジャー│3D Technologies
・AR Scale - Measure planes and floors via AR│IOTric
・AR Measure│AR GamesDev
・AR Ruler - Tape Measure│Shyam Barange
・AR Measurement│The lntellify
・Measure TooIs - AR Ruler│Craftars
・Quick AR Camera Ruler - Tape Measure│Smart Coder2018
・AR Ruler - Camera Tape Measure│Xplorazzi Tech
・ruler camera│taeho kim
>>777 GoogleレンズのOCRは割と精度が高いと思う
>>785 android10以上?でマルチタスク画面からそのまま呼べるのも便利
FooViewの 文字列選択機能 と OCR機能 はよく使う
web上の連番画像を一括ダウンロード出来るアプリがあれば教えてください
PC向けのソフトは見つかるんですが、、、
>>788 ページ内の画像だけだけどSamsung browserでできる
>>792 正直他のほぼ全てのブラウザのほうがゴミだろモバイルOSだと
>>793 まさかサムスンなんてゴミ使ってないよな
愛国者の俺らは安心と信頼のバルミューダスマホだよな
持ってるだけで気力が湧いてくる
>>790 >>794 教えてくれてありがとうございます
連番生成は別の方法でやって、保存のみsoul browserでやることで解決しました
あと、スマホはOPPO です
ゲームのスティック固定みたいにゴーストタップ固定できるアプリある?
ゲームで放置ペナ喰らわないように放置したい
グリモアやってた頃は使ってたな
まだ続いてんのかな
Podcastアプリを探してます。
wifi接続時に最新話自動ダウンロード。
最新の1エピソードだけ残して拝聴済みか否かは関係なく古いものは削除してくれるようなアプリはないでしょうか。
galaxy s21
Androidバージョン 11
ナビゲーションバーでボタンを出して使用してます
ホームボタン長押しで画面オフをしたいのですがいいやり方ありませんか?
mapperではできませんでした
デフォではGoogleアシスタントになってる、アシストアプリを電源オフ効果を持つものに変えられればいけるだろうけど
アシストアプリに対応してるかって落としてみなきゃわかんないんだよな
>>826 自分はワンハンドオペレーションで
まっすぐ左右長くスワイプで
設定してる
着信発信履歴一覧が見れるウィジェットアプリありませんか?
両親が楽天Linkを使用しているのですが、見ずらいと言うので。
>>828 あったとしても標準電話の履歴だから
Linkで発着信した履歴は出ないと思うけど
>>827 ありがとうございます
なかなか見つからないのでそれで試してみます
撮影した写真をmacのデスクトップに転送するアプリを探しています
父親が使うのでデスクトップに転送→写真アプリ側転送済写真は自動削除が
極力簡単に出来るのを探しています
wifi、bluetooth、有線でも大丈夫です
>>832 FoldersyncかX-ploreのFTP
google photoの同期じゃいけないのだろうか。
アプリ別に開く際暗証番号を設定できるアプリありませんか?
Android10
>>836 わかっているとは思うけど、端末のロックを突破されてしまえば何をしようと無意味だよ
「アプリ別に開く」が謎でなんとも
特定のアプリを自分以外の誰にも使わせないなのか
それとも特定のアプリを家族ごとに別設定で開いてほしいのか
後者ならマルチユーザーやApp Cloner課金くらいだろうし、前者もROM側にないとすり抜けが簡単すぎる
他の意味かもしれないし、これは詳細待ち
>>838 家族であろうとアプリを使う意思を持っている相手には無意味
>>839 「暗証番号を設定できるアプリ」のくだりを丸ごと無視するならそうだろうねw
>>840 ん?
マルチユーザーやApp Cloner課金、カスタムROM側のアプリロックはたいがいなんらかのセキュリティロック(暗証番号等)が設定可能だよ
なんにしても本人解説待たないとなんとも
>>836 アプリロックとかapp lockで検索すると色々出てくるから
自分の好みに合う奴を使うと良い
端末自体にはロックはかけないで、お金が関わるようなアプリは暗証番号が無いと開けないとか
そんな使い方がしたいのかも。
あと電子書店アプリ開いてエロ電子本を沢山持ってるのを見られたく無いとか
あ、でも一部の電子書店は隠し本棚の機能があるから不要か。
子どもの使いすぎをやめさせたいなら、無線LANの通信をその端末だけ制限するといい
ネット以外はやりたいほうだいだけど
自分のことなら自分で管理できないと依存症です
歌詞検索・閲覧アプリで英語部分に読み仮名がついてるアプリを探しています。
ご存知の方教えてください。
例:LOVE→ラブ みたいな感じです
BRAVIAの2019年あたりのモデル使ってます。
リモコンのアプリ一発起動ボタン(例えばnetflixなど)を他のアプリの起動に置き換えるアプリありますか?
button mapperは試しましたが、例えば一旦netflixが起動したあとに指定のアプリが起動するので、置き換えとはちょっと違いました。
ファイル検索特化シンプルで激速なのはないだろうか?
使わなくなった古いAndroidタブレットを電子カレンダーとして
冷蔵庫に貼っておきたいのですが、良いカレンダーヴィジットのある
アプリを教えて下さい
GoogleCalendarは似たような機能があるのですがフォントの大きさが
変えられなくて文字が小さいです
>>853 素早いレスありがとうございます
色々カスタマイズするには購入しないといけないですね
ちょっと買ってみます
アンケートでもらったポイントが期限切れ間近なんで何か買いたい
おすすめ教えて
>>852 私はジョルテを使ってるよ
タブレットを冷蔵庫に貼れるの?
>>856 Amazonでサンワサプライ iPad・タブレットホルダー 7〜11インチ対応 マグネット内蔵 ホワイト MR-TABST9W
というのを買いました
>>857 こんなのあるんですね
なかなか便利そうです
クックパッドとかデリッシュキッチンとかの料理アプリも良いね
メモ帳を複数のスマホで共有出来るアプリはないですか?
クラウドでどっかのサーバーにデータを残すものではなく
スマホ内のみのデータ共有です
>>860 >>クラウドでどっかのサーバーにデータを残すものではなくスマホ内のデータ共有
具体例を挙げて、詳しく説明して欲しい
Bluetoothで送ればいいんじゃないの
スマホ1台しか持ってないから知らんけど
ドロワーで文字別で区切られているものはありますか?
smartdrawerがベストなのですが
Android11だと結構な頻度で設定がぶっ飛びます
twinmeとかskredで送り合うのはダメか?
メッセンジャーで使い勝手は悪いけど
>>860 JotterPadとSyncthingをつかえばそれっぽいかな
スレチのところに質問してしまったのでこちらで質問
音量を変えるアプリ探してる
pixel3XL使ってるんだけど電話の着信音が音量最大にしてやっと電話から少し離れてても聞こえるレベルなんだが
着信音と通知音が同じカテゴリだから着信音最大にするとラインとかの通知音まで最大になってしまって爆音で通知が届く
現状着信音は小さくて通知音が爆音状態
これどうにかしたいんだけどroot化せずに電話着信音だけ大きくするアプリとかないかな?
>>870 Taskerで電話着信あったらボリューム変更
切れたら元に戻す
というのを組んで使ってた
>>872 最大にしても聞こえないんだからTasker無意味でしょ
>>871 pixel内部の着信音で4,50種類あるんだけどどれも小さいっていう
自分でうるさいやつ取り込んだらマシになるかもしれんけど
>>873 いや、最大にしたらなんとか実用的な音量まで上がる感じ
ただそれをすると通知音が着信音以上に爆音になるから参ってた
そういう理由だから
>>872の案が俺にあってるのかもしれん
Tasker使ったことないけど調べて試してみるわ
みんなさんきゅー
あれ?着信音と通知音別れてへんの?
color11だけど別や
>>876 >>877 中華スマホ以下ワロスwwwww
>>879 >>880 頭の悪い人を相手にするのはやめなー
韓国以下でもあるから安心しろ
ピュアAndroidとか使いにくいだけだからな
中共宣伝部隊w
ちょっと煽ったら、すぐ正体現すんだなw
着信音がMP3でPCあるなら MP3Gain とかで dB を大きめの数値にして
スマホに書き戻せばデカ目の音量に ・・・ってメンドイか
俺のも中華韓国は別だな
Xperiaは一緒
本来分かれてるべきだよな
実際UIなんかも中華韓国のほうが洗練されてるんだよな
Xperia1ii
GalaxyS10
Oppo A73
>>891 日本のスマホのことをゴキブリって言うんじゃねえ
傾けたら出てくるこの回転ボタン消せるアプリないですか?
設定から変えようとググってもXperiaじゃ出来ない方法ばっかりで困ってます
>>895 adbコマンドで消せるだろ
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0
>>896 これは良いですね一応形はできたので使ってみます
マグネット直貼りかスマホリングでフックにかけるだけでいい
世代の差が見られるスレだな
多分どーでもいいんだよそんなの
俺もそうだ
ケーブルの取り回しが気になるぐらいかなあ。
L型コネクタにするともうちょっときれいになる?
タブレット冷蔵庫で検索しても電源コードについて触れてないんですよね
>>904 上下逆に設置して冷蔵庫の上→壁の頂点と這わすときれいだと思うよ
上下逆だと引っかからないし取り回ししやすくなると思う
>>907 ありがとうございます早速入れてみました
>>898 くだらないことに無駄な電気使ってんじゃねえよ
自分のスマホから予定とか書いて家族にわかるように出来るってのは案外便利かもよ。
そういえば、一時期サーバー内蔵の冷蔵庫とか出てたねえ。
冷蔵庫の中身をターゲティング広告に利用されたらたまらん
食材、飲料、調味料や薬品類以外を冷蔵庫に入れるのか?
鶏の死体の切れ端。豚の死体の切れ端。牛の死体の切れ端。魚の死体の切れ端。
死体って言っちゃうとめっちゃ食欲無くなるな。
pythonで画像ファイルのリネームと移動をするスクリプトを書いたんだけど、これを1アクションで実行する方法を探してます。
qpythonでは必要なライブラリがインストールできない。termuxではSDカードの任意の場所にアクセスできない…等の理由で現在動作確認できてるのはpydroid3だけです。けれどこれはスクリプトを1アクション起動できないとのことで。
タッチ操作自動化をmacrodroidで試してみましたが確実性が今一つで…。
なんか良い方法はないでしょうか?
アプリを最大画面で表示してるときに物理ボタンを使わずにスリープにできるアプリがあったら教えてください。
>>917 Greenifyの「休止+スクリーンロック」を適当なジェスチャアプリ(例えばFooView)から呼び出せばOK
>>922 まじで!?使うのやめようかな。
わざわざキルしなくても、最近は問題ないしね。
物理ボタンが壊れないように、ホーム長押しとかで画面消したい。
greenfy以外で変な権限ないアプリある?
>>927 自分はtasker 使って画面オフさせてる。
>>927 たぶん普通に解釈していいんだろうけど。
凄い初歩的でレスないんだと思う。
色んな方法あるけどとりあえずストアでスクリーンオフとかで検索したらどうか
>>927 NovaLauncher等のlauncherアプリで
ゼスチャー設定で実現可。
スクリーンオフのウィジェトか、アクシビリティ支援ツールのステータスバーから画面オフボタン追加で。
>>927 電源断(スリープ)のアプリなりウィジェットなら探せばいくらでも出てくるだろ?
その中で自分の機種との相性でまともに動くやつを、
ホームボタンなりしょーとかっとなりジェスチャーで呼び出せばいいだけ。
Sidebooksみたいな本棚形式のPDFリーダーで、表紙画像とは別に背表紙の画像も設定出来るアプリ無いですか?
スマホの画面を中華ナビに表示させて、中華ナビのパネルでスマホを操作させる。なんてアプリありますか?
スマホで見つけたページを、後々タブレットで見るような運用をしたいです
pocketのようなタイトル+サムネイルがあるUIだと見やすいのですが、各記事をブラウザで開けると良いです(pocketだと共有→ブラウザを選択する必要があり手間)
当てはまるものがあれば教えてください
>>939 Chromeからkeepに共有しとけばいいだけじゃないの?
>>941 パッと見よさそうでしたがブラウザへ飛ぶのにひと手間でした
>>940 >>942 Sleipnirブラウザに慣れてしまって他のブラウザを食わず嫌いしていまして…
keepって一覧の各メモの隅にブラウザで開くアイコンがあったんですね
見落としていました
求めていた機能が揃っているので使っていくことにします
ありがとうございました
デジタルアシスタントアプリって、google以外に設定して何か便利に使ってる人いる?
特に不満はないけど、googleアシスタント使ってないから、何か有効活用したいなぁと。
>>944 無音スクリーンショット、のスクリーンショット機能
でもジェスチャーナビゲーションにしてから起動が少し難しくなった
あとホームボタンランチャーなんかも
ダウンロードしてみないと機能にあるかわかんないんだよね
>>943 プニルからでもkeepに投げられない?
keepからの起動ブラウザはosの設定依存でしょ
標準のブラウザをプニルにしとけばプニルで見れるはず、知らんけど
しかも解決済みの質問に対して意味のないレスを投げるというね
音量を細かく設定出来るアプリ有りますか?
イヤホン使用時に出来れば良いのですが
通常1、2、3…と上がる所を、1、1.5、2、2.5、3…という感じに音量変えたいです
>>951 extra volume simpleってアプリでボリュームの全体を下げてる
androidの音量って1が既にでかいので
これで全体のボリューム絞っておくと微妙な音量調整ができる
ただ動きが不安定なので、もっと安定したアプリがあれば俺も知りたい
>>951,952
ミュージックプレイヤー自体で音量調整すれぱ?
俺はVLCってアプリ使ってる
ボリューム全体を半分に下げてる
それだと最大音量も半分になっちゃうけど
誘導されました
アラームのアプリでイヤホン出力ができて
音の出る広告のないものはありますか?
>>955 標準アラームではならないんだよねー
アプリはマチマチ
>>960 有料で広告消せるって謳い文句だったから無料じゃうざいんだろうなと食わず嫌いだった
どうやら今の所ただの広告バナーっぽいのでそれで行けそうです
わざわざありがとう
>>962 システム全体の調整だからイヤホンもスピーカーも関係ないと思う
少なくとも設定にはそういうメニューなし
隠しフォルダも見れるファイラーって
ファイルマネージャー++以外あります?
iSafeでdlしたファイル(隠しフォルダ収納)を任意のフォルダに
一括移動するときにこれ使ってますが
どうにもUIが古臭いというか
シンプルと言えばシンプルなんだけど
別に何かないかなと思って
>>964だけど訂正
ファイルマネージャーは隠しフォルダを見れるというより
10MB以上のファイルを隠しフォルダもろとも全て炙り出す機能があるので
結果、該当ファイルを選択→移動できるってやつです
>>964 ドットフォルダのことなら、それができないファイラを探す方が大変だと思うけど...
とりあえずSolidやMiXオススメしておく
次スレはここのようにワッチョイもIDもあるこれで良いですよね
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
http://2chb.net/r/android/1628132726/ ホーム長押しのデジタルアシスタントに任意のアプリを設定するアプリありますか?
>>969 普通にplay探せば何個も出てきます。
OKIPPAアプリが終了となるので、代わりの荷物追跡アプリを探しています。
Amazonとヨドバシの情報を拾えるものを探しています。
>>972 オキッバ良かったのにな。バッグもアプリも使ってるわ
とりあえずmy宅急便かな
>>966 ありがd 簡単にアクセスとファイル移動できた!
モバイルデータをオンにしておくとスマホ使っていなくとも5%/hくらい電池が減ってしまうため、オフにしておきたいです。
(Wi-Fiオン、モバイルデータオフだと1%/h程度でした)
Android11で、オンオフ切り替えられるショートカットなどを有するアプリがあれば教えていただきたいです。
>>977 初心者さんならMacroDroidが簡単かな
該当スレにも優しい人多いし
>>978 >>980 いずれのアプリにしろadbいるって感じですかね?
>>981 泥もう一台あるなら
ADB⚡OTGアプリ使えば簡単できるじゃん
コネクタはダイソーで110円で買える
パソコンでやるより遥かに楽
泥持ってないなら知り合いのスマホからやればいい
目的のマクロを組む際、adb操作しておかなければダメか否かは
確認面倒だからやらないが
MacroDroid入れるならadbやっておくべき。色々楽
ADB⚡OTGアプリと泥繋ぎ
pm grant com.arlosoft.macrodroid android.permission.WRITE_SECURE_SETTINGS
pm grant com.arlosoft.macrodroid android.permission.CHANGE_CONFIGURATION
この二つをコピペするだけ
smart shortcutsやfolder organizeのようにいくつかのアプリのショートカットをフォルダ化する比較的新しいアプリありますか?
サブランチャーに登録したいのですが
サブランチャーそのものを「FooView」等に変更してしまった方が良さそう
国内荷物追跡アプリで
okippaのように
iOS用とAndroid用それぞれ自動で連携してくれるやつあるかな?
今まで泥スマホとiPadにokippa入れてたんだけど
今日でアプリ終了しちゃう
海外アプリでiOS、泥それぞれ同期取ってくれるの
2つほど有名どころあるのね17,after ship
国産アプリでないかなぁ
>>988 どうしても続けたいのなら場所を移動しようか
http://2chb.net/r/db/1453568592/ に
>>98 を転記してまずはあなたの主張を明確にしてくれ
>>987 ヨコだけど感謝
オキッバ代替アプリ探してた
次スレはここのようにワッチョイもIDもあるこれで良いですね
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
http://2chb.net/r/android/1628132726/ なんでいきなり36に飛ぶんだよ
このスレが再利用だったの?
じゃあ、一足お先に37で待ってるわ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」37本目
http://2chb.net/r/android/1638375907/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 5時間 23分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215223307caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1618214414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」42本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」44本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」32本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」34本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」14本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」33本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」21本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目
・気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25目
・Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
・Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
・入院中に役立つAndroidアプリ
・Androidとしてのウォークマンを語ろう
・iPhoneからAndroidへの機種変を検討してるんだが
・Androidの神アプリを挙げるスレ part51
・【Android】 事典・辞書アプリ
・Androidの神アプリを挙げるスレ part70
・Androidの神アプリを挙げるスレ part72
・Androidの神アプリを挙げるスレ part82
・Androidの神アプリを挙げるスレ part75
・Android メモアプリ総合 Part 2
・Androidの神アプリを挙げるスレ part88
・Androidの神アプリを挙げるスレ part73
・Androidの神アプリを挙げるスレ part52
・Androidの神アプリを挙げるスレ part71
・Androidの神アプリを挙げるスレ part66
・Androidの神アプリを挙げるスレ part61
・Androidの神アプリを挙げるスレ part101
・Androidの神アプリを挙げるスレ part55
・Androidの神アプリを挙げるスレ part64
・Androidの神アプリを挙げるスレ part103
・Androidアプリセール情報スレ Part58
・Androidアプリセール情報スレ Part56
・Androidアプリセール情報スレ Part55
・Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ33
・Androidアプリセール情報スレ Part61
・Androidアプリセール情報スレ Part62
・Androidアプリセール情報スレ Part72
・Androidアプリセール情報スレ Part50
・Androidアプリセール情報スレ Part36
・Androidアプリセール情報スレ Part59
・Androidアプリセール情報スレ Part66
・Androidアプリセール情報スレ Part35
・Androidアプリセール情報スレ Part70
・Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ42
・Androidアプリセール情報スレ Part41
・Androidアプリセール情報スレ Part46
・Androidアプリセール情報スレ Part32
・Androidアプリセール情報スレ Part46
・Androidアプリセール情報スレ Part47
・Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ34
・Androidアプリセール情報スレ Part43
・Androidアプリセール情報スレ Part45
・Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ39
・Android 写真・カメラアプリ総合スレ 7枚目
・Androidアプリセール情報スレ Part70 IPなし
21:00:32 up 40 days, 22:04, 0 users, load average: 62.35, 63.12, 66.74
in 0.069523096084595 sec
@0.069523096084595@0b7 on 022311
|