◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone SE 59 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1553517024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
SE2には社運がかかってる
iPad miniやAirみたいなやっつけ急造品ってわけにはいかないよ
se2発表された時ボク「出ないって言ってた雑魚おりゅ?ww」
se2発表さなかった時ボク「だから出ねえって言ったじゃんw」
朝起きてこのスレが1000になってたら期待してスレ開いていいよね
去年のWWDCの時はSE2は絶対に出る出る!って言って奴等が一番おもろかったw
結局何も出ず落胆し現実を受け入れられずに
SE2スレまで立ててアホな事ひたすら呟いてたよw
iPod Touchは出るかもだけど、SE2は流石に出ないだろ
出たら嬉しいけどさ
出たら想いは届くんだと世の中を信じ、SEを2回買え変えた自分の執念を褒める。
SE2出たらSEのアップデート切られてしまうんかな
apple store メンテなしでくるんかなぁ?
SEの再販ならメンテもそこまで必要無いよね
AppleCare復活といいSEの再販以外に希望は無さそう
再販でも十分嬉しいんだけど
まぁiPhone8でもいいんだけどな
出るかわからないSE新型を待つよりも欲しいものが全て揃ってるiPhone8に行くべきなのかも
馬鹿でかい物ばっかり作ってないて無印基準に上下のサイズ作ってくれるだけで買い換えるんに
SE再販ならiosのアプデ対象から除外されなさそう
需要ありそうなんで置いときますね
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
┗┻━━┻━┻┛
完成図
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
2020年第5世代移動通信が始まる年なのにSEの再販は無いんじゃね?
クラウドゲーミングと映画関係に的を絞ると予想。
頼むぞ!そろそろ6Sから変えたい価格は10超えても全然良いからさぁ
馬鹿かな?
10超えならSEである必要ゼロだろ
iPhoneXでも買っとけや
>>29 6s使ってたんなら現行どれでも好きなの買えよと
SEサイズなら余裕で対角届く、ぶっちゃけxでもギリ届くけど落としそうで怖いんだよな
防水FeliCaワイヤレス充電出来るiPhone8サイズのSE2
ダメだこれiPhone8だ
いくつかの新製品を小出しにひっそり発表して、最後に大々的に新型SEの発表?
残念ながら無いだろうな。いくらiPhoneシリーズとはいえappleにとってSEはそれほどの価値があるか?
今回の発表ではサービスに終始するために新製品を先に発表したという考えが妥当だろう。
もし新型SEが出るならひっそり発表されてるだろうし。残念ながら無い、というわけで寝る
ipot touchのセルラー版電話機能アリで良いんじゃね
>>35 8は売れ続けてるから同枠で上位版を出す必要ない
今のSEより一回り大きく、5インチに満たない大きさでほしいかなぁ。
>>47 女性をターゲットに発売したけど、小型機を好む男性にしか売れなかったXperia rayの二の舞になりそう
>>47 これ、売り手側の勝手な思い込みだったんだよな。
女性は手が小さいからって
通勤や忙しいリーマンにこそ、胸ポケットに入れられる片手サイズが受けてた。携帯にこだわりない人たち
女性はむしろカバンにいれて両手で使うから大きさを気にしない
本気しちゃ駄目だぞ
女はスマホのサイズに敏感だ
鳴ったら即出る掟の世界にまだ居るからな
身に付けるサイズとカバンに突っ込むサイズで人種を区別するくらいだ
>>58 電話すぐに出たい層はApple Watch付けてる
マジ眠い。。。
年度末だしきつい
何時から・・・?
だそうです
自撮りするから画面は大きい方がいい
必ずバッグ持ち歩くからポケットに入らなくてもいい
ていうか服にポケット付いてない
標準5インチに大画面化してから両手で打つのにもう慣れたむしろフリック倍速い
それが女性
俺の予想、The New iPhone は無いに100%
新しく発表されるのはiOS 13とストリーミングサービスインとクラウドゲーミングの発表だけ。
以上
\ ∩ ∩ /
\ (・ω・‘| | /
\ | | /
\ ⊂⊂____ノ =§/ /⌒\ /⌒\
ヽ(・ω・)/ \∧∧∧∧∧/ | | | │
\(.\ ノ < 予 ズ > | | | |
、ハ,,、 < の コ > / │ |
 ̄´´ ズコー < 感 | >/ ヽ│ |
< >| ● ∧ ● | |
/ ∨∨∨∨\ ヽ (_/ ヽ_) | |
/__|| __ \\ |
/ / | __\| |
/ /\ __| \
さっきまで期待してたんですが、tweetの内容見る限りなさそうやね
解散解散
もうSEでもなんでもいいから早くtype cにして欲しい
>>54 小さいサイズのほうが男性に需要あるのは売り手は分かってるはず
ヴィトンのコインパースとかメンズのほうが幅が狭く作られている
カバンを持ち歩かずポケットに入れやすいサイズが男性にはベストなんだろう
今日はサービスだけの発表会ってさんざん言われたただろ
お前ら欲しいなら少しは調べろよ
と言いつつ見に来てるお前
同じアホなら踊らにゃ損損
お?
AppleStore準備中にならんとこみると新デバイスの発表はなしやな
カードとかアーケードとかTVとかどうでもいい物ばっかやな
ドコモの紹介はapplepay対応になってるし
関連グッズ出だしたみたいだし
あるかもの期待は持って眺めるとします
SEを再販しただけじゃね?
今でも直販はないけど、取扱店では買えると出ている。
SEもApple Watch使えば一応使えなくもない
>>94 Apple Watch使えばSEでもおサイフケータイみたいに利用できるで
SE欲しがってるの日本人だけだからな
ないなこりゃ
>>111 期待しちゃってましたw
また5sでしばらく頑張るけど、金溜まったらSE買います。(中学生にはお金が足りない…)
スレチごめん
雑誌や動画に力入れるってことで去年のiPhoneは大画面を強調してたんだろうな
一方、画面の小さなSEは絶対でないってことでもある
4〜4.7inchはもう出ないかな。このコンパクトさが好きだけどブラウジングが辛くなってきたからipadmini買い足すかなあ
結局SE2ないんかーい
まぁ期待はそんなにしてなかったけど、SEのAppleCareが出るとかでSE2出るんじゃないかっていう噂だったと思うんだけど、あれSEの再販するからって事でええんかね
今さら3年前の機種を再販とは、なんとも言えない複雑感
SE2が出るまでのつなぎにHUAWEI P20lite買うわ
基本的にiPhone系は6月だからな発表
しかし今更4インチ出すとは思えないんだよな
さあて、次は6月に期待。
いや、9月の正式発表だな。
9月くらいまで待った方がよくね?
今の環境に不自由してないなら
8あたりも新型出るかもしれんし
とりあえず大方の予想通り単なるサブスクリプションサービスの紹介だったな
Appleが大げさにしたのはスピルバーグの参入とかあったからだろう
ハードの紹介時間はなくして先に発表してただけだったなMINIとairは
SEで事足りてる人間にそもそも新製品なんて必要ない
SE気に入ってはいるけど飽きてきたし、新しいの欲しい。けどデカイのいらねぇてのが殆どの理由やろ
>>121 スパイウェア入りたんまたにする理由がわからない。
こういう噂いつもならハイハイワロスワロス
で流してたから気にもしなかったけど今回
iPadminiが出たから騙されてしまった…
そもそも今回はリークらしいリークが無かったからね
ミンチさんなんてSE2についてはずっとだんまりだし
何よりSE2より情報出てたiPod touchやAir padですら発表されてないからなぁ
SEの再販でいいから何とかしてもらえんかね
8ならギリギリ片手で持てるから併用して慣れていった方がいい
もう諦めろ
8って150gもあるじゃん
あんなの持ち歩けないよ
いずれは最小サイズがXSになるんだから慣れとけ
安いの欲しかったらXRのバカでかさを受け入れるしかない
SE後継機は大して期待してないけど
動画・ゲームサービスとクレカの発表とかw
シャンプーさんの一人夢芝居を見て来ました。
儚く物悲しい舞台でした。また再演してほしいです。
なんかちょくちょくアクオス R2コンパクトとか引き合いにされるけど
幅がSE 58.6mmに対して64mm以上でしょ?アクオス
全然話になんねーよw
i phone SEをメインデバイスに、YouTube活動してる私としては
128GBの再販を説に願う
今は64GB使用
かなりキツい
当面はseとmini5で凌ぐことになりそうだなあ
Appleはもう小型出す気無さそうだから他社の様子見るか
いやーSE2切望民の「騙されたー」とかいうレスを見ると元気が湧くよ
さて気も済んだからアポストでiPhone8買ってくる
そうだったのか
>>164 8より7のが軽いぞ〜
7は実は6Sよりも軽い
SEからいきなり8行くと
重さのギャップに耐えられないと思う
>>167 そのいきなり8に行って1週間でメルカリにドナドナしたワイが通りますよ。
SE民にとって、あれはタブレットだ
6以降の筐体はツルツルしていて持ち難い
何であんなクソデザインにしたのか理解に苦しむわ
現状のSEに不満があるなら乗り換えれば良いと思うけど、大した理由もなしにSE2出ないからと移っても散財した後悔が残るだけよ
まだSE使えるしいいわ
2年後ぐらいに出てくれりゃ買うかもしれない程度
>>158 iPhone8は67.3だぞ
重さもアクオスは135のiPhone8が148
R2 Compactが良さそうだけど
カメラ画質がなぁ、、、
動画サービスやるからminiは売ってSEは取りやめたのかね
バッテリー交換出来るうちはSEでいいかなと思ってる
まぁ仕方ないから買ってるって機種のXRが
さらに売れなくなるようなことはしない
だろうな。
まあSEもまだまだアプデくるからな
当分先でもいーかな
米国ではSE再販された時も即完売。SEサイズの需要は充分にある。時が来るまで待つのみ。
もういっそ、SEのXとか極小クレカサイズのiPhoneだしてよ
>>173 そもそもはSEと比べてんだけど
その上でSEより幅が6mm近くも太くなるなら
iPhone7/8でも我慢できるじゃんって話だよ
わざわざOS変えてまで乗り換える大きさじゃねぇっつーの
発売当初から使ってるんだけど
バッテリーの最大容量が今89%。
みんなはどんなもん?
最大88%だな。使用時70%台に下がると一気に50%台まで減る
近いうちにバッテリー交換するけどR2Compactも考慮に入れてるわ
80%ぐらいかなあ
8に変えたい気もするが贅沢な気もするしいい加減次は安いAndroidでもいいかなとも思う
設定から見れる「バッテリーの状態」はほとんど合ってないみたいね
最初は89%、itunesでリセットしたら90%に増えて、ショップで見てもらったら充電回数500回超えの75%だった(笑)
SE使ってるけどもうバッテリーが瀕死状態
もう次は秋まで新商品発表はないんだっけ?
SEサイズは出る可能性薄いとは分かってるけど、ついつい待ってしまう
>>194 とりあえずバッテリー交換ぐらいはしといたら?
SEのバッテリーは80%
今年の年明けセールで7買ったけどPadがわりになってる
SE売るか悩んだけど2台持ちに落ち着いた。
>>189 いやいや自分から7,8も比較対象に持って来てるじゃんw
>>183 俺は一年目83パーセントで無料交換しといてよかった
>>199 >>161は
>>189に書いた通りであって
そもそもは
>>158だよ?
8欲しくなるけどあの大きさは6Sで懲りてるからな
また同じ過ちしそうなんでこのまま使い続けるか
電池も替えたばっかだし
SEはantutu13万くらいだからこの辺のスコアの泥機種は3万前後で出回り始めてるんだよな…7万円出して8買ってantutu20万点得てもそれら活かすようなゲームは韓国製放置3Dmmoくらいっていう
ちんちくりんどもが互いにキズをなめ合うスレはここでつか?
8は一応Bluetooth5.0対応なのと実際外で使った時はかなり安定するんだけどね
5sやSEは結構接続切れるからイヤホンジャックがあるのも含めて進んで使おうとは思わなかった
硝子サンドだから落下≒死なのは戴けないが あとやっぱ地味に重い
SEのアンオープンドをebayで買ったら日本仕様だったのでちょっと残念
7使いも多いみたいだね
seが駄目になって仕方なく行くのがここらしい
>>211 ダイヤにしたとしても割れる
硬度と靱性は別の話
ストアメンテはいったー!
イベント前に発表あったんだからイベント後にもあるべ
嘘つきの
>>216に天罰が下りますように(^人 ^)
>>162 俺もSEとiPad mini 2019で凌ぎつつiPad mini5が出ることを切に願うとするよ
iPad mini 2019とiPad mini 5は別物?
LINE2台で見るなら
アイポンと何を持てばええの?
>>226 今はウィンドーズノート使ってるけど
アイパッドでアイポンと同じアカウントに入れるのね?
SE2マジに出んかったな…
次回出たとしてもSEサイズキープは難しいだろうし素直に機種変するかなあ
seしか持ってないse使いって居るのかな
最近のデカiPhone買って失敗して家に転がしてるタイプが多いと思うんだけど
SEサイズは、
秋のiPhoneシリーズに含まれるようになると思う
iPhone X-2 mini として!
ここまできたら、5G対応のスマホがでるまで2年でも3年でも待つわ!
もう小さいスマホが世界でもアクオスR2コンパクトだけになっちゃったな…
それだけ需要ないんだろうね
タブレット充実してるAppleだからこそコンパクトスマホの需要あると思うんだけどなあ
6sのストレスが半端ではなかったため、6〜8の大きさは絶対に持たないと決めている。
それより大きいサイズは言ふべきにもあらず
指紋認証のミスがかったるくて顔認証欲しいけど
デカすぎ重すぎがネック過ぎる
年末に電池パック予約が取れず交換できなかったことが悔やまれる
>>229 クソでかくてバカ高いiPhoneなんか失敗するのわかりきってるから買う気もおきない
眠ってるのはもらった6だけ
6でさえくっそ持ちにくい
クソでかiPhoneはAndroid以下だと思ってる
昨日の発表会見て8買った人おる?
Apple Pay欲しさにポチりたいけど6月にse2が出そうで踏み切れないw
>>234 ドコモ?
ワイと全く同じでワロタ
6Sは半年でうっぱらったけどね
>>237 年末3000円で交換しといて良かった
バッテリー最大容量100%
まだまだいけるわわしのseちゃん( ^ω^ )
>>229 ノ
初めてのスマホがSEだった(´Д`)
se2はクリスマス商戦の目玉だよ。
今回でないのは分かってたこと。
>>244 そのSE大事に使ってね
次を買ってもまた戻ってきちゃう人多いから貴重なの
SE2はともかく、それ以上に噂出てたAir padやiPod touchが出なかったのは謎だな
その辺が出ないのに何の情報もなかったSE2が出る方がおかしいよな
>>229 それ俺だw
Xが高価なゲーム機に成り果てた
>>239 そもそも万が一出たらまた買い換えればいいだけなんだから、現行機の購入を躊躇する理由がない
iPhoneは高く売れるしな
>>255 1年以上も1位独走
安いからだろね
今は分離プランなる前に駆け込み一括0円やってるしね
ツイッターでiPhone SE2と検索しても日本人しか出てこないな
海外需要なさすぎ
当たり前のように10万超える端末が売れるわけないんだよな
余程の他とちがう機能が付いてるならともかく、付いてるのがM字だもの
>>261 キャリアで分割購入すれば月々しれてるからバカは飛び付くんだよなぁ
結果損してるなんてこれっぽっちも考えてない
他社だって10万超のプレミアムスマホは出してるけど
7万円や5万円や3万円のもラインアップしてて数売れてるのは5万以下の方だろ
スペック要求するタイプのゲームやんなきゃ5万のスマホで充分快適な域に入ってる昨今なのに
Appleのプレミアムスマホだけってやり方は頭おかしいわ
分割が当たり前になってこれだけ持ってる人見ると何も考えてないんだろうなとは思う 外見てもsnsとゲームとマンガばっかだし
ポルシェがカローラみたいに百数十万円の車を出すのか?
バーバリーがしまむらみたいに数百円の服を出すのか?
アップルが泥と同じステージで価格競争するのか?
つまりそういうことだ
実際その値段なりの品質は保持してるからじゃないの?泥のゲーム向けって言われてる機種でFGOローディング22秒古いiPhoneで6秒
勝手に再起動するとか音がおかしいって泥端末で聞く不具合も皆無だし
iPhoneの価格推移みてればわかるけど
アメリカの所得って年々上がり続けてて
実は初代あたりと実感としての負担感は変わってない
中国やアジアの国々は言うに及ばず
なぜか日本だけが経済成長してなくて所得増えるどころか減っている
だから負担感ハンパない
これでもマシなのは携帯会社の一括0円施策の賜なんだよ
グローバル価格が直撃する通話分離案はアップルにとっては死活問題だと思うよ
>>265 アップルが高級ブランドとか勘違いしすぎじゃね
信者ってみんなこんななの?
これだけみんなが持ってるとブランド感は全くないよな
ミーハー感すらあるわ
Apple自体が高級ブランドだって勘違いしてるから信者がそう思い込むのも仕方ないよ
ポルシェが世界一の自動車メーカーになれるかっての
iPhoneがカローラみたいに広く受け入れられたからこその成功なのにさ
普通車作るのやめてスポーツカーだけでやってる今のAppleは欲ボケもいいところだよ
iPhoneはどん兵衛、Androidは赤いきつねみたいな感じかなあ?
実際ネイティブで最適化されてるiPhoneはブランド足り得る安定性あるでしょ
変な不具合やゴーストタッチないし
iPhoneはfelica対応とゲーム最適なのがよい
>>273 ちょっと違うな
S660やコペンといった変態さん向け軽自動車だ
Android民ってなんでApple板まで出張ってくるの?それが一番不思議でならん
>>280 Android民でもあるしiOS民でもある
別にiPhone下げ=Androidではないぞ
一長一短だ
>>282 NokiaからiPhoneに乗り換えたから泥の事には詳しくないんだけど、
泥の良いところってどんな所?
最近のiPhoneでか過ぎだから早く新型SE出して欲しい
6以降のiPhone持つくらいならiPad mini買った方がマシレベル
そのくらい今のiPhoneは魅力が無い
でかいっていうのは落としやすく壊しやすいんだ
SEにして握りが安定したら本当に安心した
小さな箱にたくさんの夢、詰め込める
そう iPhoneならね
そういや技適今後なくても違法じゃなくなるみたいね
技適厨大敗北wwww
>>277 いやいや圏外病とか致命的なやつあるじゃん
SEもタッチパネルおかしい時あるし
もちろん純正
xsはどうか知らんけど、Xもxrもこけて次何だすんやろうな
>>275 今の中高生は小学生の頃から普通にiPhone使ってるからなあ〜
PSP→DS→iPhoneという流れ
>>283 スマホとして最低限の機能が安く買える所
>>283 拡張性の高さは段違いだろうね
個人的にはファイル管理のしやすさが羨ましい
あーあとSDカードうらやま!
64GBのSEだけどもう40Gくらい使っててパンパン
>>295 毎日4Kで自分のセンズリ動画撮ってるんだけどいる?
我が子の動画とかあと音楽とかあと最近のゲームて1GB2GB普通に食うからさ
まあそれでも10GB以上余ってるからいいっちゃいいんだけど
泥といえば意味もなくこれやらないとねw
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04H/7.0/DR
多少画質は劣ってもGooglePhotoにでも保存すればいい
無制限だし
でも、何でいまだに、アップルの公式サイトに
SEのAppleCareプラスが、残ったまま(復活?)なのだろう??
販売してないSEのAppleCareを、わざわざ復活させる意味あるの?
近々、サイレントで発表とか?
>>303 世界的には売って国あるからじゃないの?
SEどうの関係なく新型出てそれ用のAppleCareも出すなら当時に出すだろ
せっかくSE2出ると思いバッテリー交換見送ったのに
Apple Japan公式で認定中古整備品(リファービッシュ品)売ってくれれば良いんだけどね
>>303 この前に残ってた在庫を再販して話題になってたじゃん
そのとき買った人用でしょ
mineoだかどっかが認定整備品売ったけど仕入れ(登録)の関係でCareに入れなくて交換しますってやってたしそういう人用てのもあるだろな
>>306 日本に入ってくるのは全部キャリアとかmvnoに回されるんじゃね?
SE2欲しがってるのって「小さいのがほしい人」と「安いのがほしい人」に分かれてるよな
8が高いから買えない、SE2を5万以下で出せ、とかいうレスちらほら見て困惑してた
安いから買ってる!というのを認めたくないので値段じゃない小さいから買ってるんだ!
と言ってる人が10万円の小型iPhoneが出たら買うのか?って話だしな
安いのが売れるってのはdocomowithになった7とか一括0円の8、
最近投げ売りが目立つXRが売れまくってるってことからみても間違いないことだし
>>314 普通に買うよ
8万円のアクオスR2コンパクトをキャンペーンとかやる前に定価で買ってるし
俺は安くて小さいから買ってるなあ
もし10万で出るなら型落ちして幾らか安くなるまでSE使うかな
4インチでFeliCa載ったら文句たれつつも10万でも買う
電話に10万は出せんわせいぜい6.7万まで
だから今なら値下がりしてる8くらいしか選択肢がない
買うよな
そのくらいじゃなきゃSEに拘らんやろ
安いのがいいなら泥で腐るほどあるんだしそっち行く
安さと小ささの両方を備えたiOS機で性能も自分には十分だから使ってるわ
妥協してるところはバッテリーと防水かな
というか元々ヘビーにスマホ使わない人の為の機種だろ、SEって
>>314 現行サイズでFeliCa対応なら躊躇無く買うよ
2020年には5Gが始まるんだから、ここまでSE2を待ったのなら5G対応のiPhoneが出るまで待った方がいいよ
今年中に5G対応スマホが出るでしょ
>>323 残念ながらAppleはクアルコムと喧嘩してしまったために出遅れが濃厚です、、、
>>324 だ、大丈夫、インテルさんがついている、、、
というかAppleが5Gの波に出遅れるか?…今のAppleなら十分に考えられたわ…
5Gがまともに使えるようになるまで、後何年かかるか・・・
数が多いから基地局の整備には時間がかかる。
SEと同じサイズはもう出ないと思うけど機能を低減した$400〜$500クラスはこの秋に出してくると思う。
無線給電なし、顔認証なし、ノッチなし、ベゼル太め、プラ筐体、A11、3GB/64GB、5インチ、1600x900で税込み57,024円
5Cの焼き直し的な位置付けで。
SE使う層は、アップルニュースもアップルテレビもアップルアーケードも使わなそうだから、もう切り捨てだろうね
SEの16GBでさえ販売開始時は52800円(税抜き)
それでもSEは過去歴代で最も利益率が悪たったそうだね。
SEの64GBを発売日に6万円くらいで買ったけど、今スマホに6万出すのはちょっと抵抗を感じる。
インテルさん間に合わねぇって言ってたぞ…確か 必然的にアップルも間に合わない
さすがに2021年には5G iPhone出すだろうからそれまではSEのOSアップデートを切らないでほしいものだ。
でも5G iPhoneは10万円越えるんだろうな。
>>333 まじかよ… 俺たちでクアルコムに土下座しよう…
Appleがどんどん遅れた企業になっていくな、どうしてこうなった!
センスある奴がもういないか潰されてるのは明白だしそういうことに期待しても無理やな
ジョブズ以上のセンスや才覚を持った人が今のAppleにいたとしても
頭角を現すのムリだろうなあ
悲しいことです
【社会】新元号が政府関係筋よりリークされる。新しい元号は「肉球」適用は予定通り5月1日から
>>344 基本的に10以降はやめといたほうがええて
>>344 母ちゃんのSEはバシバシ上げてるけど
不具合ないよ
>>347 osは常に最新にしとけって死んだじいちゃんの姉の元カレが言ってた
格安スマホも含めてSEみたいなサイズないからSEサイズの全画面フルスペック出したら爆発的に売れる気がするけどなぁ
最近のアップルほんとイマイチだわ
>>350 売れるかどうかはわからんけど、SEとほぼ同じサイズ出してもいいと思うけどな
選択肢がないのはどうかと思う
これより小さいわけわからんスマホはちょいちょい出るのに、このサイズだけが何故か全く出ないのはなんでなんだろうな
自分が欲しい物=売れるって発言を何度繰り返すんですか?
>>352 だって今までを振り返ってみても
売れてるものは必ず欲しくなったもん
つまり僕が欲しいものは必ず売れるってことじゃん
まあ発売から1年間を考えてまず確実にMAXよりは売れるだろうね
>>355 売れてたらストアのラインナップから外さない
>>358 SEばっかり売れたら7や8の部品余ってしょうがないだろ
爆発的に売れるならもう出してるってわからないのかな
>>318 昔のガラケーよりできる事遥かに増えてるじゃん
10万くらいは良いんじゃないの
>>352 何このアホな考え方
homepodとかゆうやつ出したわけだけど売れたん?XRは?
あのサイズにフルスペック詰める技術をどこも持ってないから出せんのやろ
二つ折りの技術が熟れてきたらフットプリントがコンパクトってのを売りにする機種も出てくるんじゃないかね
たとえ熟れて5万になっても折りたたみはスマホの主流にはならんと思う
折りたたみがもう数年して熟してきたら
本体サイズはSE
ベゼルレス4.4インチ
開くと8アンチでタブレットにもなる
みたいな感じになるだろ
コンパクトの未来は折りたたみにある
>>362 ガラケーって普通に定価7万とか8万とかしたよな
みんな分割払いさせられてて気付かなかっただけで
>>318 P20 liteでいいじゃん
800円とかで買えるぞ
500円分のアマギフ、ラインポイントが100円で買える上に
600円ゲットできます。
@アプリ 『タイムバンク』をインストール
A会員登録
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コード
jxNUGV
を入力でok
ゲットした600円ですぐにギフト買えますので良ければ宜しくお願いします。
ブレザーの胸ポケに刺せるのこれしかない
幾ら欧米人のガタイがいいからってこれ要らんとか言うのかな
>>340 うん。つか今のアップルって支那辺りの工作員がじゃんじゃん入ってるんだと思う
じゃなきゃiphoneの純正バッテリーケースとかmacの拡張カードリーダーとか絶対あり得ないでしょww
iphoneのカメラを恥ずかしげもなく堂々と勃起させて出してきた辺りから怪しいと睨んでる
そもそもiPhoneは欧米人が作ったもんじゃないか
余程手がデカいとかじゃなけりゃこのサイズは人間が持ちやすいサイズだよ
今は携帯性操作性を求めるやつが少なくなっちゃったからアホみたいに大型化してるんだろうけど
ここ3日今の時間になるとタップがおかしくなるんだけど何だろう
トランプの厳命でインド市場向けのiphoneが出来ると予想します
【速報】金券500円分タダでもらえる
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する
招待コード:RirzTu
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい で、結局AppleCareでのSEの復活は何だったんだ?
どこかのキャリアで再販とかした影響とか?
>>385 インドってどういうキーボードが好まれるんだろ。
やっぱりQWERTYなの?
なんかすごい重要な気がした
>>393 インドのキーボードのキーはカレールーなんだよ
これ豆な
インドでのAppleシェア率2.5%
インドのスマホ平均価格が150ドルに対してiPhoneは最安のSEで280ドルで8だと1000ドルでXだと1450ドル
Appleは世界の20パーセントの富裕層だけを相手にするので問題ないそうです
質問です。
5s SE の純正イヤホンってハイレゾ対応しているんでしょうか?
SEも新iPod touchも出なかった
もうAppleに何の興味も無くなりました
>>396 EarPodsはソニー主導のハイレゾマークは取得していないし、周波数特性スペックも公表されていないので規格には対応していないと言える
可聴域を超える高周波が聴きたいならハイレゾマークのついたイヤホンを買えばいい
>>376 それまでには出ると思う!
>>399 それは東京の次のオリンピックが終わる頃にリークがちらほら出るくらいだろ
そんなにSE2が出て欲しいのか?どうせ小さな画面で3Dゲームなんかしないんだから今のSEでええじゃろ
ガッサガサの指のものとしてはフェイスIDが欲しいところ
256ギガって必要か?
データ満載にして持ち歩きたくないんだけど
【速報】金券500円分タダで即もらえる
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [n3dFDh]
D紹介コード入力で600円ゲット
【さらに他人に紹介する度に600円もらえます】
今なら500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
AirPowerが近日発売じゃないかとさ
ベゼルレスのSE2じゃなくていいからワイヤレス充電に対応したという名目でSEの再販来て欲しい
ワイヤレスいらない、活用シーンが思い浮かばない
充電中断して使って、置き忘れたら面倒だし
>>367 折りたたみガラケーもそう言われていた時期がありました。結果は…
>>406 この時期花粉症人たちが、わざわざマスクずらさないと認証できないとかで
涙と鼻水に溢れているのを見るとTouchIDの良さを再認識する
マスクで繰り返し認証させればFaceIDも学習するよ。
何のためのNeuralEngineなんだ?
>>414 目と鼻が出てないとダメって記事読んだぞ
鼻の穴が見えるくらいまでマスク下げればいけるらしいね
さすがにマスクつけたまま目元だけで認証させるのはリスク高すぎるわ(笑)
物心ついた時から花粉症に悶えてたからマスクしてる人が謎に見える
耳鼻科行かないんだろうか
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm >>417 子供と嫁に病気移したくないから、極力マスクしてる
そういう意味ではほぼ意味ないんだろうけど、やらないよりは気持ちマシかなぁと
流石に夏は暑いからしないけど
>>420 ウイルス、菌はマスク通る
無駄
受信側は、口元に直接触らないので意味ある
>>314 XR別に売れてないよ
だから余ったA12がiPadに流用されているのだし
>>420 花粉症って伝染するの?
知らなかったよ
杉をぜんぶ伐採しようって政党ないの?
そこに投票したいんだが
>>429 お前がそのマニフェスト掲げて立候補すりゃええやん
>>420 花粉症はアレルギー反応によるもので細菌
やウイルスによって発症するものではあり
ませんから家族に伝染しませんよ?
花粉症って大変だな
くしゃみ鼻水に加えて5ちゃんで揚げ足取られるのか…
>>422 iPhoneの中では8の次に売れてる
一番売れてないのはXS MAX
木材が足らんらしいからな
お前らの苦しみは無駄にしないぞ
XRもXSも初売り還元の対象にすべきだった
だからみんな8買うんだよな
わざわざ古い機種買わせる意味わからん
通勤混雑ゼロもできてねぇし
だいたい時差ビズとかいうならまず都庁を奥多摩にでも移動させろや
つーか山手線朝5時台なんて田舎路線の常磐線より本数少ないたった3本だぜwww
何が早めに出社して早めに帰りましょうだよ
クソカス小池
>>411 自分も別にいらないけど、どうせ出ないベゼルレスSE2を追っかけるくらいならワイヤレスに対応してもらってでも現行形状のSEを再販してくれた方が幸せ
SE2諦めて大人しくSEのバッテリー交換してこようかな
ここの人達がSE使ってる理由って価格重視?それともサイズ重視?
俺は価格重視だから8かXSのサイズでSE並に価格の安いiPhone出してくれれば普通に欲しいんだがなぁ
iPad miniがXRと同じチップ積んでてあそこまで安く出来たんだから出来ない事ないと思うんだけど
あれは個体ほぼ使い回したから出来た価格じゃないの?
結局7か8を買えって事か
7で50kは流石に高すぎる気が
35kでsimフリーの新品が縛りなしで買えればいいんだけど
まぁ無理だろうな
>>447 両方だけど強いてどっちかと言えばサイズ
次世代で100g割ったのが出たら多少高くても多分買う
遊び用に P20 lite買ってみたがメインスマホでもいけそうな感じ。でもやっぱ大きい。
ファーウェイで小さいスマホ出してくれないかなぁ。
iPhone7が5万で高すぎるって学生か無職の人かな?
>>452 普通に高杉
もう既にラインナップから消えてても全然おかしくないポジションだから
いまSE買うくらいなら7を勧めるなー
防水にApple Pay、指紋認証も第2世代
アプリも7やXSのサイズに合わせて作られてるから、画面が小さいSEはかなり不利かと…
今A12のiPadminiがセルラーモデルで6万ちょいだから下手な型落ちは買う気失せるよな
7使いも多いみたいだけどな
俺はサイズ一点攻めでSEに行った
>>27
┏━┳━━┳━┓
ヽ、
/ハ、 チリーン
(・ω・,,)
 ̄\
\
┏┻┓
. ┣━┫
┣━┫
┗┳┛
ノ
( サイズ重量重視だな
Type cとFeliCa付くならXsレベルの価格帯でも買う
>>460 俺もそんな感じだ。
iOS板の方にも似た事書いたけど。
マニマムで高級。
かつてのSONYみたいで良いね。
>>455 7は設計ミスで電波のバグがあるから進めんな
SEのサイズ以外絶対欲しくねえ
今はタブレットを持ち歩いてるのと同じだろ
PCをメイン母艦としてる人だったら尚更SEで十分だよ・・・
別にメインをSEで使ってる人だっているけどさ
>>447 安いのほしいだけならiPhoneにこだわる必要ないだろ
コスパ世界最強のP20 lite買えばいいじゃん
iPhoneがいいです(´・ω・`)
アポッチ買っちゃったし
>>465 andoroidとかやっぱりね・・・
ガラケーからiPhoneを使い続けてる層には無理
iPhoneから入った若い人達も同じ気持ちだろう
7の新品欲しいけどショップでの扱いはしてないからなぁ〜SEの電池も新しく入れたから大事に使うかな。
>>467 実際Androidにしてみるかぁ〜って調べたら未だに新機種で電波掴まないだのタッチおかしいだの電池が突然ガクンと減るだのiPhoneでは考えられない不具合が報告されてるからな
2.3万で買ってそれらの不具合に遭遇したら絶対後悔する
iTunesで音楽落としてるから泥にするていうのがそもそも難しい
>>447 いまdocomoでiPhone8買うと2万円だったしヨドバシ行けばさらに1円になったぞ
安いのがいいだけなら買い換えろ
逆に今でもSE新品は3万ちょっとするからね
手に入れる方法が中古以外だと海外simフリーしかない
俺両方使ってるけど、不具合なんかiPhoneもあるじゃん
初期不良にも当たった事あるし、アプデでおかしくなる事多々あるし
iPhone自体がAndroidより素晴らしいとは思わんけど
ユーザーサポートやサービス的なもんはしっかりしてるなとは思うが
>>474 それは引き継げるんじゃないの
AndroidでiTunes Store使えないんだっけか?
>>478 3GSからずっと使ってるけど電波掴まないだの電池の減りがオカシイだの1回もなったことないが
macお宝のAirPower発売中止の記事見たらAirPowerの開発遅れに合わせてAirPodsの発売も遅らせてた可能性あるって書いてあったけど
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-34838.html 見ると実はガワが変わらないSE2も同様の理由で発売遅らされててそのまま中止になった可能性ある気がする
ほんとに中止されたんだね。これ新型AirPods発表前にいうべきだよね。新型AirPodsを見てAirPowerが発売されると確信してAirPodsを買った人もいるだろうに。
無線充電なんていらんから軽く安くしてほしいな個人的には。
>>482 泥使いでも初期不良なんて引いたことない人が大半だと思うぞ
iPhoneでも4のアンテナ問題とかは個体差や初期不良じゃなく設計レベルの致命的な問題だったし
電池の膨らみや爆発、まだら液晶とかはそれこそ個体差レベルでの報告はある
両方持ってるけどボタンとか充電端子が反応しなくなったみたいなタイプは泥の方が多い気がする
>>473 それらの不具合は普通にiPhoneでも起きてるじゃねえか
俺も両方使ってるけどどっちも不具合で困った事ないな
ちなみに泥はvaiophone aを使ってるがこれといって不満はない
>>447 価格重視なら今だと7の64GB、50,800税抜にすれば2年後ぐらいにはXRの64GBが
同じぐらいの値段に下がってきているのでは?
>>481 そんな他社への流出を促進することをアップルがやるかっての
Android、Androidってどこの使ってるかぐらい書けや、なんでAndroidは全部一緒みたいに語ってんだ
俺vaiophone aだって書いたやん…
怒るなや
前Android使っててオバケタッチとかフリーズ、ヒビ程度で文鎮化とかストレスマッハだったけどiPhoneにしてから全くストレスなく使えてるな
Android最近のは良くなったとか聞くけどAndroid勢の口の悪さとうるささから信用できん
>>495 出たばっかりのzenfone max pro 2
早速バンド19掴まないだのゲームしてたら音ノイズ乗るだの炎上してるしな
両方使った俺からすると一長一短
AndroidのUIの方が圧倒的に使いやすいし色々いじれて楽しい
Appleはハード的にハズレが少ないしセキュリティも良いけど、シンプルだし面白くない
ハード的なハズレがあっても面白い方がいい人もいるのか理解できん
電話買って電波掴まないとかクソ萎えるが
iPhoneはいつになったらホームをランチャーでいじれるようになるのか
並び順でしか制御できないとか不便でしょうがない
UIいじりたいって人は極々少数で無視していいレベルだよ
Android機の品質は今後もどんどん良くなってく
Huaweiなんて年に20機種くらい出してて設計や製造の熟練度がすごい勢いで上がってる
小品目でノンビリやってるAppleは品質面でも最新機能導入でも追いつけないよ
>>501 そんなhuaweiも年賀の挨拶はiPhone発信だし先日に逮捕された役員が所持してたのAppleの端末ばっかりで自社製品なかった
まあAndroidからのiOSは不便でイライラするわな
Androidの方がやれる事多いって言うけど具体的に何って聞かないよな
Apple Watchを使っている俺にはiPHONEから逃れることは許されない。
ちなみに、JRではあそこまでスイカとiPHONEとの組み合わせを強調するのだろう?
>>504 泥は戻るがあるのとEdyアプリが使える
あとはchMATEだけのために所持してる人いる
最近はそんなにないんじゃない
グーグルドライブも使えるからiCloud使わなくていいし
ホーム画面のカスタム性とキーボードの使いやすさぐらいじゃないか
>>505 Apple PayのSuicaは始まってまだ2年ちょっとだし会員数の増加がまだまだ見込めるから積極的に宣伝してる
ホームの自由度
キーボードの左右キー
この辺は両方使ってると一瞬戸惑うところ
あとiOSだと「電話帳ナビ」みたいな、迷惑電話を判定するアプリは無いよね?
泥はApple税がないからKindleアプリで本が買えるよ
スマホもタブレットもiOSで揃えてるとこれがむちゃくちゃ不便でその為だけにFireタブレット買ったわ
>>511 なるほど
それはなかなかよい使い方ですね
Appleのブックストアに魅力ないのがいかんのです
>>505 世の中がバーコード決済にシフトしてるからな
felicaの劣勢をカバーできるのは今やiPhoneだけだし
>>512 それはおまえの価値観
商売が成り立ってる以上必要とされてるのは明白
最近都内から灰皿がどんどん減ってくんだが小池が持ち帰って処分してるんじゃないだろうな?
>>504 泥の方がやれる事多いというか泥でしか出来ないゲームとかもあるからその為に買ったわ
今はあんまりやってないからナビ専用機みたいになってるけど…
iosも泥も使い切れてないだろうから小型で安い泥機があればそれでいいのかもしれんと思う今日この頃
しかしSEは管理が楽でいいな
よく風呂に持って入って中に落とすけど
ちゃんと水を切っておけばいいからな
ドライヤーで乾かせば尚更カンペキ。
SDカードが使える
SDカードを内部ストレージ扱いにできる
戻るボタンがある
カーソルキーがある
日本語変換の自由度が高い
デフォルトブラウザを変更できる
値段やスペックの選択肢が多い
自由度はAndroidの方が上だし、戻るキーとカーソルキーがあるおかげで操作性もAndroidの方が良いですね。
SDカードが使える→要らない
SDカードを内部ストレージ扱いにできる→要らない
戻るボタンがある→要らない
カーソルキーがある→ちょっと欲しい
日本語変換の自由度が高い→いるか?
デフォルトブラウザを変更できる→別にいい
値段やスペックの選択肢が多い→値段安いとゴミだし性能良いと高くない?
あと全角空白 を入力できる。これ以外と大事。
好みは人それぞれだからそういう自由度や機能が不要な人ももちろんいるだろうけど、大事なのは選択肢と競争があることだと思ってる。
>>522 それな
androidは安いのから高いのまであるからとか言われるけどantutu13万のiPhoneSEが3万円で買える現実
泥で3万円の機種なんてantutu1桁だろ
SDカードが使えないと捕まった時におもむろにカード抜いて噛み砕くという最後の手段が使えないだろぅがァッ!!
iPhone噛み砕くのは流石に無理だし
>>482 iPhone4が致命的な欠陥品だったの忘れたのか
ジョブスが言い訳会見まで開いて「バンパー使え」って言ってきたのに
Androidでそのレベルのゴミだったのなんて昔の日本製くらいだろ
ドコモのiPhone8が機種変19800だったので買ってみたがやっぱこのサイズダメだね
ちょいちょい手の位置をずらす羽目になって疲れる
SE2が出たら速攻買い替える
>>504 音声検索
これだけで決定的な差がある
iPhoneでまともな音声検索使うにはわざわざChromeアプリ開いてからボタン押す必要がある
Antutu 13万のZenfone MAX Pro M2を実質5000円で買ってしまった。馴染めなかったら売れば良いやと思っでたけどこれが思った以上に快適。
>>523 iPhoneでもflickっていう外部アプリ使うと半角全角スペースを簡単に打ち分けられて
むしろGoogle日本語入力よりかなり便利で優秀なキーボードなんだけど
いかんせんiOSだから音声入力がゴミなのが難点
>>528 間違えた
音声検索にかぎらず音声入力全般ね
>>526 とのろが私が買ったZenfoneは仕様にB19対応と書かれてるのに実際はB19でつながらなくて炎上してる。
>>529 お前…今まさに電波掴まない問題で炎上してる機種をわざわざ…
SEサイズはもう出ないだろうと諦めてるので将来XRの後継を買おうかどうかと思ってて、大画面スマホが自分に馴染むかどうかの検証のためにZenfoneを買いました。だから最初からB19非対応とアナウンスされてても買ったと思います。
iPhoneから離れるつもりはないんだけど、大画面もAndroidも思ってたより全然良いなという印象です。
電子書籍漫画を1300冊ぐらい持ってて100GB超えるんだけど、1000円くらいのSDカードに全部入るのは魅力的だなとか思ってます。
huawei nova3買えば?液晶はiPhoneを超えてるよ
暗証番号でqwertyになるのが地味に嫌だな
空白長押しでカーソル移動とか結局やってること変わらないし
メモ帳のショートカット出せなかったり
細かいとこでイラっとくるのが多いかなiPhoneは
SEのサイズ感とガワだけはホント素晴らしいけど
アイホンとアンドロイドのいいとこ取りのスマホが欲しいと切に願う
>>537 でもiPhoneにできてAndroidにできないことって今もうほとんどなくね?
一括バックアップとかはどのアプリもアカウント紐付けクラウドあるかもはや不要な時代だし(唯一できないのはchmateだけ)
あとはAndroid beamがエアドロ並の使い勝手になれば文句ない
小さいスマホがSEしかないからSEを使わざるを得ないんだよな
俺手小さいからAQUOSコンパクトすら片手持ちがつらい
Google PayがウェアラブルでApple Watch並みになってくれたら本気で乗り換えを考えるかも。
>>539 ほんとそれ
もうデカイの出しても売れないんだから、SEサイズ出したらワンチャンあると思うんだけどな
極端に小さいわけわかんないスマホ出す金があるならSEサイズ開発すりゃいいのにな
>>533 いやいやいやw
それは無いやろ事前にLTE掴まないって分かってる機種買うやつおらんやろ大きさ試したいだけなら他にもあるのに
5000円だろうが1000円だろうが電波掴まない電話なんか要らんわ
>>534 SDなんていらない!って人もいるけど
ローカルに書籍とか動画とか山ほど入れておいていつでも見たいって人にとっては、
格安で大容量ストレージ用意できるのはすごくいいよね
iPhoneとかiPadで500GB増やそうとしたら5万円くらいボラれるから
特にタブレットではそういう需要が多い
しかも端末間で簡単に移動できるのもいい
>>541 簡単なことで
デカイのは売れるから売るし
小さいのは売れないから売らないってだけだろうな
世界の大多数の人がQWERTYキーボードを使うわけだし、
世界の半分の女性はカバンを基本持ち歩くから大きいほうがいいし、
小さいのを求めてるのって日本の一部男性くらいしかいない
AQUOSコンパクトも日本でしか売らないし
唯一無比のハイエンドコンパクトだろうと海外じゃ売れる見込みないから出さないんだろう
ソニーのモバイル部署の副責任者「コンパクトは出さない。世界は大きいものを求めている。」
デカけりゃいいってもんでもないんだけどなぁ
車もスマホも巨大化する一方だね…
google glassには期待してたんだけど
プライバシーの問題で全力で潰されたよねえ
あれがあれば満員電車も楽しいのにね
今はテレビも何でも画面が大きいのを良しとするだろ
そのうちでかい画面は邪魔だ煩わしいってなるんだよね
どういう形態がこの先流行るかはわからないけど
だいたい10年でかなり変化するから
2030年が楽しみだわ
>>550 サムスンが巻き取り型テレビ発表してたよ
普段は小さな台の中にしまってあって、使うときだけ下からウイーンって出てくる
窓の採光を遮ることもなく便利ってやつ
普及したらいいな
>>549 アップルなら軽く発売までこぎ着けたろうな
なんでやんないんだろ
>>538 それは確かにそうだし俺も本当はAndroidを使いたい
だがAndroidでちゃんとアプデくる数少ない端末の出来がいまいちな上にコスパ悪い
Pixel 、Essential 、Android Oneぐらい
そしてAndroidのセキュリティサポート期間がiPhoneの半分てのは、非常に大きいデメリット
そういう意味でiPhoneSEというのは、このレンジではAndroidを超えるコスパと思う
SEサイズって特許とかあんのか?
なんでこのサイズだけ一切出ないんだろうか
極端に小さいサイズはそれなりに出てるのに
R2 compactが結構小さいよね。これ売れてるのかな。
今の画面サイズで白い部分だけカットしたの出してほしいわ
唯一無二のすごいホールド感や
上は切り取ってもいいけど、下まで縁なしになると操作めっちゃしにくいよ
>>559 割と小さめだけど、小さくはないよね
幅60ミリ超えるのはコンパクトじゃないんだよなぁ
>>558 極端に小さいやつは本当に電話専用の子機みたいな扱いで
なんでもやるスマホはでかくて見やすくてパワフルなやつってのが定番なんじゃない
流されて大きいのに慣れちゃうともう小さいのは無理なんだと思うよ
最初は違和感あるだろうけど、片手に収まる大きさじゃなきゃ嫌!て人でなければそんなに抵抗なくいけるし
>>565 片手持ちしづらい以外はメリットしかないからな
見やすいし電池持つしカメラ綺麗
身に付けて歩けないっていうのが一番きつかった
缶コーヒーくらいの重さあるから無理矢理ポケットに突っ込んだらポケットパンパンマンになる
6s使ってたけどいつまでも慣れずにSEにしたぞ
SEが出てくれて本当に良かった
昨日道端に新品のlighteningケーブルが偶然落ちてたから貰っといたw
(・∀・)v
数珠じゃなくても落ちてるケーブルなんて普通拾わねーよw
ビニール傘パクる奴より普通じゃないね(T_T)
USBに挿すモノは一見して普通のケーブルであってもウイルスを仕込んだりデータを抜いて送信させたりすることが可能で、実際に中華ケーブルにマイクロチップの仕込みがあるものが見つかったという話があるとかないとか
そういう明確な悪意によるものでなくても、ケーブル内に配線ミスなどがある劣悪品質のケーブルというのも世の中には存在していて、使用することで電子機器が物理的に破壊されることもある
どこの馬の骨とも知れないモノを機器に挿すのは危険だという意識は持っておいた方が身のためだぞ
でも昨日の夜、lighteningケーブルから奇妙な声が聞こえるんだよな〜
片言の日本語で「タスケテ〜!×2 イタイヨ〜!!チュウゴクジンユルサナイ!!!アメリカジンキライ!!」
って終いにはカタカタってケーブルが揺れ始めるし余りにも煩いから叩いたら大人しくなった。
>>559 SIMフリー版も出てるから結構売れてるかもね
>>497 いやいや、iPhoneもいろんな黒歴史があるんだが
カメラのフレア現象やパケ詰まり、デスグリップや青カビなんてのもあったな
>>579 やっぱ小さいのはもう売れないのね。
ソフトもウェブサイトも大画面前提っぽくなってきてるしSEサイズはもう出ないでしょうね。
>>539 UnihertzのAtomなら手が小さくても余裕だぜ
AnTuTuのスコアも85000あるしな
>>558 一切出ないってのは間違いだな、昔は3.5インチや4インチほ普通にあった
ただ時代が変わって大型機が主流になっただけのこと。極端に小さいのはレアケースでそれなりって程あるか?
SEと同じサイズの5が出た時はiPhoneデカくなったと思ったが、今では最小サイズになったな
ジョブズは3.5インチというサイズにこだわりがあったんだよね
片手で画面の隅々まで正確に操作できるサイズ
SEとiPad miniの組み合わせでまだまだ戦える!
>>369 みんな35000円くらいが定価だと思い込んでた
未だにそれを知らないままの人が多い
俺は知ってたから、アイホンの定価5万は安すぎると当初から思ってた
10万〜くらいで適正だよ
iOS10.3.3絶対推奨だったが
iOS12.2は使用に耐えるレベルと判断してアプデした
手持ちのiPhone6、iPad Air2で様子見してたんだけどね
iPad Mini4を32bit互換機にiOS10.3.3で残すことにしたわ
ちなみにiTunesでiOS10.3.3→12.2にダイレクトアプデなので
不具合ある場合は知らない
デメリット
バッテリーの減りは早いかも
自分のSEはiOS10.3.3でも減りが早くなってたから気にしなかった
iOS12のバッテリーステータスだと82%
どのみち80%割ったらCare +でバッテリー交換だな
>>590 80%くらいってほぼ完全死亡状態なんちゃうん?
82%でも普通に使ってるんだって、逆に驚いた
>>587 ええ加減な事ばっか言うなカス、いらん期待してしまうだろがボケ
12.2、なんか画面が点きっぱなしになるぞ。バグじゃね?
>>586 むかしの日本でのiPhone5万円は円高込みなんで安いけど
アメリカから見たら7万くらいのふつうの最新ケータイの価格だろ
同じコストでこれだけのものが作れるって提示したんだよ
最初から10万の高級機だったらこうも爆発的には広がってないって
お前らのSEは買ってどれくら経過してる?
バッテリー交換は何回??
二カ月 0回
新中古とかいうよく分からんのをちょっと前に買った
>>574-575 出来ればジョブズの魂入りで
て言うかSE使いは「小さいスマホ」に呪縛されてる気がする
自然な成り行きと思うけどなあ
デカいのを家に放ってチビで動き回り始めるのは
>>600 まぁ、呪縛されてると言われてみればそうかもしれないけど。でも、このサイズ感がしっくりくるんだよ。ポケットに入れても云々ってのもあるし。
選択肢として新機種ラインナップにSEサイズはあっていいと思うけどな
全く売れない事はないんだからさ
最小でLサイズとかどうかしてるよ
車で言ったらハイエースとミニバンしかないような状況だよ
そりゃあ生粋のSE使いから見たら5インチなんて大きいと思うけど
世間的には「5インチベゼルレス薄型」で充分コンパクトなんよね
重さもSEと大差ない
この「5インチベゼルレス薄型」ユーザーが「もっと小画面欲しい」と言わない限り
新しい4インチは出ないだろうなぁと
>>386
3月末で赤字覚悟のキャンペーンかな
もう使っちゃったよ カメラがショボすぎるから結局XRと併用してるな こっちは本当に連絡用以外使ってない
一眼持てよとか言われそうだけどそこまでは求めてないしその場で撮ったのをdropboxやairdropですぐ渡せるからスマホのが勝手いいわ
正直ガラケーでいいのではって思ったけど現状の連絡手段がlineやmessengerのSNSに依存してるから逃げられない
>>603 おれはXSはLサイズじゃないと思うよ
あれはM
たぶんほとんどの人にとってスマホ最適サイズ
あのサイズを軸にSサイズとLサイズがあればいいと思う
XS 4.0
S 4.8
M 5.6
L 6.4
こんくらいのイメージ。
XSとXS MAXを用意するのはいい
ならXS MINIが欲しかった…
GalaxyはS10とS10+とS10e(小型廉価)があるけど、
+は無印よりかなりでかいのにeはあんまり小さくないんだよな
小さいのは要らないけど、5.8インチのボディ使ってホームボタンで出してほしいな
それをiPhone SEとして売ればバカ売れだと思うけどな
ボタン認証でいいけどもう丸はやめるべき
ムダにスペース取り過ぎだ
上はセンサ類用、下は認証ボタンでいまの半分幅ベゼルで作るべき
>>588 それなら自分は10.3.3を継続します。
丸3年使った。5G対応iPhoneが出るまで使うかも。
背中ダメなのかな
指を読もうとしたら面積が必要だしそんなスペースはあんま無い
5Gといったって、混めば現状と変わらない通信速度だろな。
>>620 4GはiPhone5からだったっけ
一瞬で繋がって感動したなー
きっと5Gも最初だけなんだろうね
3Gからのレスポンス向上は感動したけど今はOCNで満足してる。
>>603 かといってiPadみたいに無駄にラインナップ増やしすぎることはしてほしくないな
>>604 4.7どころか4.0にも反対だった3.5インチ主義者だが
8年前と今では状況が変わってきてる
電話だけならウォッチでもエアポでも出来る
アイホンそのものの立ち位置が変わってきてるように思う
ビッツからアルファードに変えたけど、近所のお買い物用には電動チャリ買いましたよみたいな
>>621 4Gから3Gには絶対戻れないが、
5G体験してから4Gに戻ってもさほど不満はなさそう
3.5インチベゼルレス薄型とか来たらいいなあ
ペンダントみたいに下げて歩けるんじゃね
スレチだけどAirPower開発中止だってよ
何だろうね、2012年以降勢いないよなリンゴは何がしたいのかさっぱり理解出来んよ
お金を貯めてばっかりで開発や研究に使ってないんだよ
何10兆って持ってるのに数年ぶりのモデルチェンジをお古ボディでminiやらAir出すんだぜ
新商品発売しますからの技術足りなかったので中止しますは大企業としては絶対にやっちゃいけないことだと思うんだけどね
>>483の可能性もあるし古いモデルのままでいいからSE再販してほしい
>>627 3.5インチでペンダントって!?Apple Watchのサイズでもペンダントにするのはデカ過ぎだぞ
>>629 そうは言っても6以降のラウンドボディだったらこれじゃないとかいって叩くんだろ
お古ボディそのまま中身だけ載せ替えてきたのは英断だと思うわ
>>635 そこは6s同様第2世代にしてほしかったよな
余り部品で作ったのでディスプレイも3D Touch非対応です
3Dタッチとタッチバーとノッチには
ジョブズも草葉の陰で舌打ちしてるだろう
3Dたっち使ったことないけど、ピンチアウトの操作に使われてたりせんの?
二千円札w
ありゃ、流通する前は話題沸騰だったけどいざ使って見たら使い勝手良くなかったもんなw
オキシライド乾電池並みだったw
XRをあんな中途半端にしないでSEサイズにしてくれれば、大中小でみんな幸せになれたのに
折り畳みスマホが来た途端に慌ててmini5で牽制してるからな
今の林檎って意外と後手に回る組織で小型市場も動きがあるまで静観なんだろ
>>646 やりたいようにしかやらない会社だからな
信者じゃないとついていけないよ
SE壊れたらAndroidに戻る
>>652 さあ?ないんじゃない?しらんけど。
俺がSE使ってる理由はサイズのみだからね
そのSEがいよいよ使えないとなったらiPhone使う理由はないわ
ガワがSEで中身がAndroidだとベストなんだけどな
オ令もMacのSEの頃から使ってるけど、Appleにはほんと小さい物作るとセンスいいわ
SONYも同じで小さい製品は上手くまとめてくる
どちらもデカイ製品作らせるとダメ
>>655 死ね自演糞コテ
194 John Appleseed 2019/04/01(月) 22:56:23.70 ID:DCGVWQgS
>> 193
てめえがしねばええやんけ
コンビニバイトに死んでもらっちゃコンビニ困るで
469 グワポ ◆baLKNOWJr. Twitter: @GuwapoBalknowJr 2019/04/01(月) 23:07:17.52 ID:zVTJwNZT
>> 468
コンビニバイトが全員死んだらお前らがApple Pay使える店の大半が無くなることになるぞ
不便だろ
>>652 あるぞッ!!sh-07eって奴だ
ちと古めの機種だが基本的な大概の事はできるしバッテリーもパック式ですぐ交換出来る割と神機種
・・・タッチパネルがうんこだがな
SEの何がいいって頑丈なところ
20回ぐらい落下してるがどこにもヒビないし背面もステンレスだから頑丈
これ8だと背面ガラスだから割れちゃうんでしょ?ベッドから落としただけで背面ヒビ割れたってブログ見た
>>660 泥って大体自分で電池変えれるからいいよね
>>663 改造したんじゃ...
>>664 >泥って大体自分で電池変えれるからいいよね
え?
ステンレスじゃなくてアルミかな?なんしサビない金属製
スマホの背面なんて全部これでいいのになんでガラス使って割れやすくするか分からん
>>667 Qiに対応させるためだろ
金属は電流通さないから
泥は未だにSO05Dを超える端末がないな
SO05DがLTE対応してたら今でも使ってたと思う
電流というか磁気やな
通さないわけじゃいけど、抵抗になりすぎるから適さない
>>669 Xperia SXは良かったな
あれ女向けに作ったのに全然人気なくて男のオタクにしか売れなかったらしいね
iOS12.2で止めてバッテリー交換すれば
後3年は行けるだろ
iOS10.3.3で3年いけたんだから
iPhoneに5GもFelicaも要らないと思ってる
>>671 てか6や7よりXの方が割れにくい気がする
>>675 折りたたみは革命的進歩だろ
特にコンパクト望んでるホビットにとっては
2月に無理して入りたくもねぇlineのsim買って
SE手に入れたんだから2なんて出て欲しくない。
と書くと出そうな気がする。
うそじゃないんだけどw
>>673 よかったよな
はじめてのスマホがあれだった
女は両手使うやつばっかりだから小さめ持ってるイメージないな
未来のスマホの正しい進化の方向は
落としても壊れないことと
バッテリー交換できる設計になってること
いまの使い捨て前提の作りはスマホに必要なスペックに到達するまでは合理的だったけど
もうそこは超えてしまった
nexusみたいにプラスチックでよかったやん めっちゃ雑に扱っても全然壊れなかったぞあれ
プラなんてクソダサチープな端末持って許されるのは中坊までのキッズだけ
ガラスバキバキにして使ってるやつより1000倍まともだしプラのが経済的
ガラス割ってる奴とか論外やろ
貧乏人は泥でも使っとけや
2020年に小さくて安いのが出るみたいね。
https://iphone-mania.jp/news-244246/ 5.42インチなら筐体サイズは8と一緒くらいかな。
このサイズだけ5G非対応で安くするのだろうか。
将来的に旧機種併売やめたら
大、中、小のラインナップになるんじゃねーの
カラバリよりサイズやで
修理代出せなくて割れた端末使ってる貧乏人見ると悲しくなるよな
そこまでして無理してアイホン買うなよってww
確かにSEみたいな割れにくいので十分だよな
最近のアイホンは割れやすいし、修理代バカ高いし劣化してるな
軽いってのも落ちた時のダメージ的にメリットだわ
>>694 あれガラスフィルムが割れてるだけじゃねーの
どうせ貼り直しても割れるタイプ
まあMacどころノートPC持ってないDQMまでiPhone普及してしまったのは事実だ
基本割賦購入でキャリアの奴隷
ケースやカバーなしで使えるようになるとカラバリにも意味あるのだがなあ
>>692 本当だったとしても
iphone6や8サイズじゃ小さいとは言えず
嬉しくないな
>>673 俺の中では海外版のXperia PとGOが使い良かったわ
俺は5.42インチの新製品より4.7インチのiPhone7を選ぶな
それに有機ELって焼き付きやすいんでしょ?
5.42インチだと7や8より小さいな
買ってもいいけど来年秋は遠いなあ
いつもの素人の零細サイトの妄想なんか当たるわけないだろ
SE使ってて5chに書き込んでる人って相当な高齢男性ばかりだろうに、ネットリテラシー低いな
まる3年SE使いましたが、もう今のSEのサイズは絶望的なんだなと思い諦めて機種変更しました。
UQでほぼ実質無料にしてもらった6sです。
そのうちマシな機種が出たらSIMフリーで買うことにします。皆さんさようなら。
>>698 そんな三流メディア記事さえも
無断転載せざるを得ないiPhone Maniaの窮状と
5chにリンクを書き込み続ける広告活動
なんで6s
中身同じだぞ
7以降にしなきゃ意味ないじゃんw
なんかたまにキャリア表示だけが消える現象が起きるの俺だけ?
まぁスッキリしていいけど、脱獄してた頃を思い出す
SEの中身が6sと全く同じとか少し調べる人なら誰でも知ってるが全く調べないで6sの方が上と思って買う人もたまにいる
指紋認証も世代上の筈だし、plusはないけど無印サイズでタダ同然ならまぁありかな
SEをイカせんべいみたいにプレスして引き伸ばしたものが6s
先月までXRがタダ同然で配られてたから
ただ安いiPhoneがほしいってだけの人はそれ買ったんだろうな
ああ、キャリアの話か…3大キャリアは端末幾ら安くても通信費でボられるからないわ
お得なように見せかけて損させる簡単なお仕事だからね
三太郎の日とかな
単純計算したらmvnoとの差額でその並んでるタダドーナツ何10個食えるんだって
>>727 ほんそれ
目先の小さなエサにとらわれすぎている
8買ったが購入時のアップルのアンケートが来たんで、SE2出せ、ととりあえず書いといた
>>729 イヤホンジャック付けろも書いて欲しかった
5.42インチって…w
どれだけベゼルレスになったってSEのサイズじゃないのにSE2だって騒いでるやつらは何なんだ?w
7や8のサイズくらいだろ?
>>725 本体一括6600円でキャッシュバック5万円現金とかやってたから
ブラックにならない三ヵ月とかで解約すれば普通にタダで貰えた
アクオスR2compactをしばらく併用して試してたけど
だいぶ慣れたからあっちにメイン移行しようかなあ
縦長だから片手に収まるサイズ感のまま表示できる情報量かなり大きくなってて、よくできてるわ
FeliCa 防水 USBC イヤホンジャックを全部揃えてるし
Powerbook 2400C がディスコンになった後も似たような議論してたな。結局、MacBook Airまで待たされたんだけど。
>>725 通信費でボラれるとか情弱過ぎるわw
普通に利益でるだろ
mnpして契約して解約してsimロック外してってか?やらねえよそんなこといちいち
携帯乞食ってまだできるんだね知らなんだ
キャリアも総務省もなにやってんだかね
>>740 なくても全然困らないからその差は気にならない
SE2はもう出ないのか、しょうがないから8に変えるか?とショップに行ったけどやっぱり持ってみるとしっくりこないんだよな。
>>741 指紋認証第2世代に慣れるとSEはダルい
>>744 指紋認証はSEでしか使った事ないから知らんわ
それだけの為に買い替える気にはならんし
>>744 7+とSE使っているけど、そんなに変わらない気がする
8に変えたけど指紋読み込む言うより、登録した指でホームボタン押すだけで指紋認証終わる感じ
8のベゼルレスが欲しい。
ベゼル部分広げずに本体サイズ狭めたやつ。
メーカーはベゼルレスを勘違いしてる。
つまり、より内部の部品をコンパクトに改良しないといけないけど、カメラの出っ張りしかりそこに注力する気が無い
>>738 ぼられるとか言っておきながら見苦しい言い訳ワラタ
情弱だからやり方わからないからやれないの間違いだろw
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [pTDKJD]
これでコードを入力した方に500円もらえます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 7以降とSEとの圧倒的な差は防水にあると思ってるんだけど
>>751 これキャッシュカード不要になったわ
もう使ってるけど500円欲しい
FaceTime カメラが違うが、ここの人は関係なさそう。俺もだが
お前らの顔ってアゴがしゃくれてて一重でタレ目かツリ目のどっちかだろ?w
エスイーは
テーブルに置く時
パタッとフラット感がいいんだよな
きさまら
>>757 良く分かったな!生れつきエラ張ってるよ
〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪〜
海苔の食べてリズムにノリノリ〜!
>>759 二重だからいいってわけじゃねーぞ
タレ眉天パ涙袋ゼロ鼻は中の下もちツリ目つれーわ
iphoneとpixelの廉価版出たら特に意味なく両方買っちゃうかもしれない
【速報】pringで現金500円プレゼント
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コード「9wP3xb」を登録する
これでコードを入力した方に500円もらえます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
iPhone SE後継「iPhone XE」が今秋発売?インドメディア報道
https://iphone-mania.jp/news-244466/ 「iPhone XE」の価格はストレージ容量に応じて600ドル〜800ドル(約67,000円〜約90,000円)程度になるだろう、としています。
>>770 信憑性に欠ける情報だねぇ。とりあえず俺はいまのSEで不満はないから現状維持かな
エンガジェットとかも記事にしてんのに
なんでわざわざアフィカスマニアはるかね
4.8インチで$600はリアル感あるな。
L 6.4インチ
M 5.6インチ
S 4.8インチ
ってとこか。
XSの4.0インチは二度と出ないんだろうな。
>>770 キター
♪───O(≧∇≦)O────♪
もしほんとに発売されたら爆発的に売れるだろうな。ただ、画面は液晶になると予想
>>693 ケースに入れる人が多いもんな。
カラバリ黒・白と128・256GBで大中小の
6種類でいいんじゃねーか
あ、計算間違い
6種類→12種類
でもこれだと多いよなぁ。
黒1色でいいわ。
これが今秋の話だったら売れるだろうけど
20年だともうiPhoneオワコンが誰の目にも明らかになってて手遅れやろな
>>770 はよ出せ。AppleはiPhone6から間違い続けている。
XS Maxとかその名前を見たときは己の目を疑った程で一体なんの冗談だよと思ったわ。
コンパクトなiPhoneが売れると思ってるのは勘違い甚だしいな、現状で売れてるのは安いからってだけだろうし
10万超えたら結局売れんし、液晶で出してくれ
やっぱ高くちゃ売れないだろうなぁ
高額スマホ買うって人はスマホにいろんなことを求めてる人であって、いろんなことしようとするとある程度の画面サイズが必要となることが多い
小さくても良いって人は、
・電話やメールがメインだから
・他にiPadがあるから
・ゲームとかしないし
とか割り切りの気持ちがあるわけだもんね
>>791 俺も最初ギャグかと思ったw
発売されたらほんとにギャグだったorz
並盛、中盛、大盛すべて720円の有名ラーメン店では並盛食べる人が多い。量で勝負ではなく味で勝負だから
大きさに比例して値段変わるとか牛丼屋の発想なんだよなあ。現にXRはXSよりデカくて安いのに売れなかったw
>>797 浅はかにあほやな。
発想て。ただ単に原価高くなる文、値段も相応に上げるだろ、チェーンならなおさら。
ラーメン屋の話は別。それはそれで利益上がって流行ってるならええ事だろ。
でもライス無料ならとりあえず貰っとくけどなw
半分残すことも多いけど
もったいないからせめて20円ぐらいにしといてくれたら頼まないのに…
>>797 XRはXSの格下
XRが豚丼大盛りだとしたらXSは牛丼並あたま大盛り温玉付き
一般人はそこまで考えない
出来るだけ小さいのがいいからXQはヤメた
今のままで性能アップするだけでいいわ。
全面液晶になっても指が届きにくくなるし。
>>805 そうなんだよ
スマホなんて最早実用品だからな
スペックがどうこうとかどうでもいい
電卓と電子辞書と目覚ましと音楽とネットバンキングが主な用途だから、単に便利な電話に過ぎない。正直imode携帯でもよかったぐらい
だからガラケーよりちょっと画面広くて見やすければそれでいい
でもsuicaだけは付けてね
あとTVが観れたらガラケーに追い付ける
追いついてくるのはNHKの徴収員もだけど
まあ普通に払ってるからいいんだけど
>>807 煽りじゃなくマジレスだけど、、らくらくホンが理想的かも
割とコンパクトだよね
で、それしか使わないんなら多少デカくて持ちにくくてもどうでも良くね?
なら7や8でも良いんじゃね?としか思わない
1日1時間もアイホン触らんでしょ
ネットバンキング30分もやってるわけじゃないだろうし
安かったから8買ってみたけど一週間でSEに戻した
ポケットinはやっぱSEだな
直接apple関係者に尋ねたら所、返事が来た!
なんか SEのカメラ画質が落ちた気がする、書類のメモくらいにしか使ってないけど
>>784 ミンチークオは2018と同じサイズ展開だと
既に言ってるけどな
>>809 らくらくスマホのこと言ってる?
らくらくホンはガラケーでしょ画面狭いよ
らくらくスマホなら2台持ってる
機械としては悪くない
でも所詮泥だからiOS積んだSEの足元にも及ばない
>>809 毎日12時間以上触ってるよ仕事だからね
プライベートな用途で使うのがそれくらいだというだけ
16台使い分けてみてSEはつくづく神機だと思う
願わくばSEの筐体であと20%薄くしてほしい
秋に出るならA13じゃないと買わんわ
中途半端に安くして型落ちのSoC載せるぐらいなら
値段上げてもいいから最新のがいい
新カテゴリーのWatch差別化の為にiPhoneは大型化
iPhoneからplusの名前が消えたのはApple News+やTV+の為
6の筐体から始まるアンテナ線や乳首カメラ
これら全てが技術的な問題点やAppleの中途半端な都合によって振り回されている
デザイン主導で開発するAppleの美学はすっかり失われてしまった
Macの方はTouch Barでやらかしているけどそれ以外はちゃんとしているのでiOS関連の劣化が目立つ
XSとXS MAX
XRとXR mini
それでいいじゃんって思う
このサイズでハイエンドとローエンドを設定すれば二年間は独占できそう。
>>828 ハイエンドに絞って廃止した6〜8万円台の価格帯をファーフェイに持ってかれて、型落ち安く売ったりXRみたいな製品は出すけどやり方が中途半端だから全然駄目だね
iPhone5cの頃から何も変わってない
世の中軽薄短小になって便利になりがち、スマホの中身の電子機器も小さくなったからこそスマホとして活用出来てるの分かる?
ただ画面が小さくなるのは視力の悪い奴もいるし、YouTubeやゲームをするのにもう少し画面大きいほうが見やすいって奴もいるだろ!
ざっくり言うと人それぞれの使い方があって、コレ!て言うのはないと言っても過言ではない!
これで終わり!
スマホに求めるサイズはペニスのサイズと同じ
そんな私はXs MAX
>>824 Macはキーボードでも現在進行形でやらかしてるんだよなあ
新キーボードになって3年経つけど今でもMac板で欠陥キーボードとボロクソに叩かれてるよ
バタフライキーボードはもうやめることはできないだろうからなー
改良してくれるだろたぶん
クックとアイヴが暴走してるんだよ
彼等に後を託したジョブズも悪いけど
Magic Keyboard使っているからか個人的にはキーボードの感じは全く気にならない
ただWireless Keyboardよりアルミの素材が安っぽくなって最近メッキが禿げたみたいになってる部分が出て来たわ
Lightningケーブルはさっさと廃止して欲しい
一度SEに来たらもう130g超えてるようなのは持てないからな
林檎でもどこでもなんか来るのを待つしかない
MacBookの粗悪キーボードやタッチバーはアイブが現場を離れてた期間中の製品だよ
諦めて8に変えるか迷ってたけど、もう少し待ってみるか。
端末が高額化した今こそ5cみたいな樹脂筐体の小型iPhoneを廉価版として出したら売れるんじゃないかと思うんだがiPad mini5みたいに中身だけ新しくして5cだしてくれんかのぉ。
正直5c欲しかったけど5sと同時に出したのがいかんかったと思うんだよなぁ。
差別化中途半端過ぎたんや
>>841 中身は5だったからな
しかも日本では両方タダでばらまいてたしそりゃあ5s行くわなw
>>841 せやな、差別化のためにSE2じゃなくて39,800ぐらいに値下げしてSE再販すればいいんだよな
そうすればAppleも低価格帯のシェアが取れて俺たちも4インチスマホゲットできてWin-Winなのにな
小さいサイズはもう出ないと思うけど
5から6インチの間で新機種出ると思うな
7と8は消えるんじゃね
【速報】 pringが500円を配布中
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [AcjLfK]
これで五百円を入手できます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい >>846 糞便利だけど無名だな
というか500円入った
プライムビデオアプリのデータ容量の表示がおかしいんだけど何でだろ
8GBあるはずなのに23MBしかない
タダイマケイサンチュウデス…
ジーッジーッジーッ
73MB
車だと軽自動車だろな
小回りきいて税金も安いけど限られた層にしか売れてない
輸出さえされてない
>>852 軽ターボは日本の道路事情にベストマッチ
SEも日本人の手にベストマッチ
>>854 スポーツカーとかでっかいの乗ったりもしたが軽で十分だよな
天気良ければバイクの方がいいけどな
>>852 昔ワゴンRの車体はそのままでエンジンだけリッターのやつにしたやつならインドで売ってた
ジムニーシエラもだね
まぁオバフェンつけてはいるけども
コスパ最高だけどな
3万でこの性能ってなかなかないぜ
泥機で3万だと大体antutu8万前後や
>>861 需要があるとしたら五万切るくらいの安いiPhoneだよ
小さいからって選ぶやつはごく少数
余裕で5万円以上するiPhone8が売れてるんだからそこまで安い必要はない
というか安いの作るなら需要あるデカい方で作っとけや
小型モデルに廉価の役割を担わせるな
iPhone8と同等の性能の小型機を出したとして売れるかというと怪しい気もするが
小型かつ安いからそこそこの需要があるのであって
ちょっと調子に乗った値段で出されたら「もうちょっと安ければ…」みたいな声で埋まりそう
まあ8もantutu23万というゲームするんじゃなかったらスーパーオーバーキルなスペックなんでそこまで要るかっていうと普段使いの人には要らんわな
8も長生きしてほしい。
SEも性能的には十分だけど、ストレージだけは最低64Gにしてほしい。
32Gで十分なのはわかるが、半分くらいの容量は余裕としてのこしておきたい。
64もけっこうカツカツなんだよな
いやまあゲームとか動画とか消せばいいんだけど
息子の運動会の動画とか1個500mbだしな
>>861 日本では一定の需要があるけど
世界ではガチで需要ない
結局のところ安くてそこそこスペックなら売れるだろ
アメリカのSEリファービッシュ品だっけ?あれも一瞬で売れたんだろ
無駄にハイスペックで高いやつの方が需要ないと思うけどな
8が一番売れてるって話もあったね。やっぱ10万円は高いよね。
今更4インチを8万円で出しても売れないでしょうね。
4.8インチで6万円とかで出してくれたらそっち買うかも。と思ったら8がまさにそれなのね。
>>876 米国の頼んで購入して貰ったけど128GBで299ドルならそら売れるわ
少数の在庫だったらしく1つしか購入できなかったて言ってた
6万なら3年使うとして年2万
まあ2万なら月1700円でmvnoの通信費1600円と足しても3300円でキャリアの月6千円〜9000円とくらべても年3万〜7万円節約出来るからアリかなと思える
スマホとして見るとantutu 13万程度のリファービッシュ品が35,000円って全然安くないんだけど、iPhoneでその値段だと売れるのね。
59,800円で買ったSEをまる3年使った。5G対応したiPhoneが出るまでSEで粘れるだろうか。
数年に一度のアップグレードなら値段高くてもいいけどね、毎年ポンポン出てきて代わり映えしないんじゃ様子見で手頃なものにみんな逃げるよ
俺は128GBモデルだからバッテリー交換しか考えてない
次世代iOS端末とか出ない限り変える必要なし
実際スコアは目安でしかないしアプリの動作はその端末に最適化されてるかどうかだよね
今8使ってるけどX系のノッチがゴミ過ぎて変える気が起きねぇ…
今年SE2出なかったら継続やね
>>882 いやほんとそういう事だよな
10万そこらで見た目も中身も大して変わらん品が毎年出てもな
信者以外は付いてけないわ
ノッチをそんなに嫌う意味がわからん
普通に無駄なとこを削って表示できる情報を増やすための技術じゃん
メリットしかないだろ
デザインを二の次に機能だけしかみないような会社ならアップル自体大して売れてこなかったと思うよ
テキストのデザインに拘わったりとかそういうのも全部そうでしょ
正直個人的にはデザインとかどうでもいいんだが「安定性」においてiPhoneが群を抜いてるから仕方がない
毎日使うものだから不具合とか不安定とかはもっての他なので
飛行機モード解除する度に留守電の通知が来るの改善してくれないか
>>887 最大表示すると欠けるゴミ
アプリが対応していないと額縁
まさにゴミ
>>889 iPhoneでも安定してるかどうかは機種による
7,8あたりは不具合多い
SEもタッチパネルおかしいとの報告は結構ある
こんなの出たよ。10800円。
正直、SEとかもうくっそどうでもいいんだよな
次世代というか後継機が欲しいだけで
>>881 俺はその予定だよ逝ってしまったらUnihertz Jelly Proを繋ぎで使おうと考えてる
別に小さくなくていいから縦長の横幅そのままでXRみたいなの10万以下で出してくれないかな
電動車椅子だから片手は常に車椅子のために必要だし、お茶飲みながら、お弁当食べながらのケータイ操作やポケゴーとかある程度横幅が狭くないと操作が大変で嫌だあと落としそう
>>898 停車中で両手が使える状態のみ使ったら?
ながらとか車椅子関係なくやめてくれ
客に電動車椅子の人いたけどタブレット固定させてたわ
片手は常に空けとかないと不安て言ってたな
新型iPhone用のチップやメモリが余ってそれで作ったiPadも売れなかったら出してくれるかもな(´・ω・`)
>>889 全部自社開発だからそら品質高いよな
他社には絶対真似できない
>>903 そうなんだよ
そこなんだよそのせいで
ハイエンド泥でFGOロード20秒
古いiPhoneで6秒とかなってんだよ
逆立ちしても追いつけてない
Appleはファイルシステムとかの足回りからいじってるよね。いまさらそこをいじるかよってレベルで。
どんなハイエンドでも徐々にカクついてくるよね泥は
コンマ秒の遅延やカクつきって
積み重なると意外とストレス
>>898 余計な問題を起こすなよ
健常者の馬鹿がチャリ乗りながら・歩きながらスマホ弄りして問題起こしてんだぞ
差別するつもりは無いんだがお前ら電動車椅子乗りまでやらかしたらこっちまで迷惑かかって嫌な思いするんだぞ
ここ数年のiOSは無駄なアップグレードばかりじゃね
もはや古いiPhoneやiPadを切り捨てるためにバージョン上げてるんじゃないのと思えるくらい
iOS 12の時に順番的に切られるだろうと思われていた5Sは切られなかった。
家庭用ゲーム機、パソコン、携帯電話、スマートホンの誕生から興隆を見てきたが、次にくるのは何だろうね。
ウェアラブルデバイス、自動運転車、AIの革新、蓄電技術の革新、家庭用ロボット、ベーシックインカム、起動(宇宙)エレベータ、環境負荷の低いエネルギーの実現、等々。
可能性は無限だぜ!
世界で需要無いってのが分からん
世界どうなってんだ
スマホを身に付けて歩く意思が世界から消えたのか
巨大スマホが全く問題ないほど人間がでかいのか
イメージにすがって成り立っている会社はここと
ネスカフェぐらいだ
>>918 おっとソニーの悪口はそこまでにしてくれまいか
イメージだけでここまで会社でかくできたら苦労せんわ
アホかと
次の発表会
「残念ながら我々はSE2は出さない」
「Oh...(落胆)」
「我々が送り出すのはこのSE Xだ!」
「うおおおおお!!!(歓喜)」
>>923 ちゅうかappleはなんでXなんてネーミングにしたのかね
最高位として新シリーズを考えてたなら従来のナンバリングシリーズをなくしちゃダメ出し。
SE X は恥ずかしくて買いにくい。
iPhoneが10周年だからX(テン)にしたらしい。
いつかiPhone ナ.イ.ン. を出すだろうか。
Appleの歴史から見て
数年後、必ずclassicという名称で復活する
SE買い逃しclassicU買った俺が言うんだから間違いない
iPhone classic…待ってるぜ!
8が売れてるならその後継のナンバリングとして今年に9が出るかどうかやな
指紋と顔を備えた最終のモデル
今年もマイナーチェンジ
来年は折りたたみできる指紋とフェイスID搭載
Xboxの後継機がライバル機のPS3を追い抜くためにXbox2じゃなくてXbox360になったようなもんか
上京して来て一週間。やはり、iPhoneでスイカ使えないのは痛い。買い換えようかな。
>>913 その代わり、5S、6、6S(SE)同時にバッサリ切られそう
5Sと6はメモリ1GB組で今年切られると思う。
6SとSEはメモリ2GB組だから来年まで大丈夫と思ってます。SEはついこの前Appleが追加で販売したくらいだから今年切られることはないと期待している。
2020にSEが切られるとしてそのタイミングで5G対応iPhoneが出れば高くてもでかくても買っちゃうだろうな。
6sまだインドで生産してるしインドのアポストで販売されてるのに切られたらインド人もビックリ
現状連絡手段とちょっとブラウジングするぐらいなら6s SEのスペックで充分なのよね Xシリーズはカメラがほんと綺麗だからSNSに写真上げたりスマホでちょっと動画編集するのに便利だけど
ipadminiの新型買おうかと思ったけどカメラ糞ショボいから結局見送ったし
seをタブレットにするドックみたいなのがありゃいいのに
>>943 ほー?既にあったのか
これ流行らないのか〜残念だな〜
>>943 懐かしいド変態端末
あの頃はApple含め開発競争が激しくて尖った製品も多くて楽しかったな
やっぱ市場が成熟期に入ってしまうとつまらんわ
>>924 以前のXperiaは堂々と刻印してましたが…
Sony
Ericson
Xperia
>>933 Apple Watchにするという選択肢もあるがな。
Apple WatchでSuicaはすごく使いやすいよ。なれるともう抜け出せないレベルで。
Apple Watchで決済するようになってからはSEでApple Payはほとんど使わなくなった。
>>958 それGoogleが省略表示したページだからだよ
ブラウザ画面の上の方の「元のページを表示」押すとオリジナル表示になる
>>942 アップルちゃんもパワーブックのドック出してた過去あるし
>>939 アイフォーンのカメラはそこそこにして、iPadのカメラを最高品質にしたらみんな2台とも買うかもな!
今の品質のカメラなら、iPadにカメラなくていいんじゃねと思うもん
少なくとも外側の出目金は
インカメはビデオコールで必須だけどさ
>>924 マジレスすると、SEXを性行為の意味としか捉えないのは日本人くらい何ではないだろうか
という意味で、そのスレでよくSEXの文字は目にするけど、30年前の中学生レベルにしか感じない
日本で「性」といえば性的なことも意味するけど、
「性質」「合理性」「性格」とか、エロい意味以外でも普通に使うから、
現地での「SEX」も似た感じなんではないかと思う
10年を共にした俺の3GSの充電がいよいよ怪しくなってきた。あぁ、ついにこの日が来てしまったのかとショックを受けている。自分でも意外に思うほど愛着を持っていたようだ。
7年後くらいにSEに対して同じ思いをいだくのだろうか。
【社会】令和の次の元号が政府関係筋よりリークされる。新しい元号は「肉球」
http://2chb.net/r/river/1531374504/ 4.7インチのベゼルレスまだかよ
これがスマホの完成形だろ
ポケットからはみ出したり持ち運びに鞄が必要なのにスマートフォンとか頭おかしい
>>972 6インチ超えたらメタボフォンと呼んだ方が良いと思う。
もうファブレットという呼び名があるよ。
相当分厚くないとメタボって感じはしないですね。
今のジーンズってほぼタイツに近いスキニーだから、どちらにせよ前ポケには入らない
SEでも無理
フリスクくらいしか入らない
スキニーの置き土産的にストレッチデニムが主流に近くなってるから
案外入れようと思ったら前ポケットにも入ったりする
>>977 立ってるときはいいけど座るのが無理じゃね?
脚の付け根に当たって痛い
だぼだぼのならいいんだけど
>>978 とはいえ見た目もスタイリッシュであるべきだと思うけどな
賢いけどデブですとか嫌じゃん
最近スレで話題に出ないけどXZ1cに乗り換えた人とか併用してる人いないの?
R2cと違ってベゼルはSE並に太いけどノッチレスで画面狭いからSEに一番近い機種じゃね?
>>984 iOSが良いって人が多いんじゃないのかな
2台持ちするなら小さいの2つにもしなさそうだし
XZ1compactはサイズ感的にはどちらかというとアイホン8に近いと思う
>>983 完全な未使用品じゃないから、買取り店じゃ買い叩かれるからヤフオクかフリマアプリで売るよ。
18000円位で売れそうな気はしてるがどうだろうね。
>>988 その値段なら俺が欲しいくらいだね。
いけるだろう。
>>986 今、SE(小さいiPhone)とZenfone Max Pro M2(でかいAndroid)を2台持ちしてるけど、この組み合わせがなかなかに快適。
確かに似たような小さいのを2つ持つ意味はないと思う。ということはSEがOSアプデ切られるまでSE後継は出なくても良いんだなも思った。
SEが切られたら小さいAndroidとでかいiPhoneを2台持ちする選択肢もあるかも知れないと思った。
>>988 64GBなら余裕で2万円超えるんじゃないかな。
OSアブデしてなければかえって高く売れるかもね。
>>991 小さい泥とiPadミニの方がよくね?
個人的には4インチスマホとiPadがベストだけどな
アップルの小さいスマートフォンiPhone SEの後継機種となる「iPhone XE」が、2019年第3四半期の発売に向けて開発されている。インドのメディアPC-Tabletが4月3日に報じた。
らしいよ。
ラインの同じアカウントをモバイル2台で見るには
SEとあとアップルの何があればいいんだ?
-curl
lud20241214055940caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1553517024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone SE 59 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・iPhoneSE41
・iPhoneSE4 Part9
・iPhoneSEXって出るの?
・iPhoneSEを絶賛するスレ
・iPhone5s,iPhoneSE のスペースグレイについて
・iPhone7
・iPhone 9
・iPhone SE 45
・iPhone SE 285
・iPhone SE 47
・iPhone SE 52
・iPhone6s
・iPhone SE 625
・iPhone SE 201
・iPhone SE 619
・iPhone SE 53
・iPhone SE 40
・iPhone SE 65
・iPhone SE 626
・iPhone SE 628
・iPhone SE 290
・iPhone SE 298
・iPhone SE 275
・iPhone SE 590
・iPhone SE 210
・iPhone SE 46
・iPhone SE 57
・iPhone SE 62
・iPhone SE 263
・iPhone SE 245
・iPhone SE 66
・iPhone SE 300
・iPhone SE 220
・iPhone SE 240
・iPhone SE Part46
・iPhone SE Part33
・iPhone SE 472
・iPhone SE 38
・iPhone SE 370
・iPhone SE 48
・iPhone SE 41
・iPhone15Plus
・iPhone SE 73
・iPhone SE 72
・iPhone SE Part52
・iPhone SE Part43
・iPhone SE 39
・iPhone SE 295
・iPhone SE Part36
・iPhone SE 43
・iPhone SE 42
・iPhone SE 39
・iPhone 13 Pro
・iPhone SE 52
・iPhone SE Part52
・iPhone SE Part39
・iPhone SE2 Part6
・iPhone SE Part44
・iPhone SE 251
・iPhone X Part6
・iPhone SE 355
・iPhone SE 330
・iPhone SE 360
・iPhone SE 315
06:13:12 up 40 days, 7:16, 3 users, load average: 34.53, 49.32, 53.13
in 0.070099115371704 sec
@0.070099115371704@0b7 on 022220
|