◆スレ立てについて
・次スレは >>900が立てましょう。(スレ立ての意志があることを示すことが望ましい)
・立てる意志の無い場合、またはホスト規制確実な人は >>900が近づいたら書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いで。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが合目であるか】を確認しましょう。
・スレ立て時にメール欄に「sage」もしくは「sagete」を入力してください。
・立てられなかった時にテンプレを次の人に託さないで下さい
◆このスレの利用に当たって
・仲良く、まったり進行が基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談は兄の部屋で。恋愛相談はよそでやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋です。
・史実知識は大事ですが、誰も現場を見てません。言い争いはほどほどに。 >>1
のおちんちんはくさぃ
>>1乙とか言うと思った?
ばかなんじゃないの
ほうけいちんぽはこっちに頭向けて寝るな やっと>>1乙へ行けるのですね
割と強いデッキが混同してるからどんなデッキを使うか迷うなあ 長い三国志大戦4の歴史上
上方されたカードが次verでいきなり下方された事例はない
というわけで司馬孚、弓呂布、董白、司馬懿、司馬昭、JUMP戦法はしばらく安心していいぞ
魏武、滅私、叡智、後方指揮の全号令デッキと当たったけど面白いなあれ
フルコンで武力20超えて来るのな、侮ってたわ
呂布ワラに居る捕縛JUMP戦法が想像以上にガチで噴いたわ
乱戦で槍を倒すのに無双使ってた所を士気5で済む上に武力10連凸できるっていう
>>5
趙氏が上方された直後のバージョンで下方されてたような…
そもそも上方修正いらねーだろとここでもホームでも言われてたが おいら弓呂布って天啓やぐんぐんで味方の武力マックスにして呂布の武力60ぐらいにして城門に突っ込む計略だと思ってら
みんなと使い方違っていてビックリした
フレコ晒せばフレンズ増えるって本当ですか?
フレンドコード:WBCZ
フレンドパスワード:3964
>>11
前作は殴らないと城ダメ取れなかったからね… ターミナルいじってたら龍玉が縁に変換できるようになってて震えた、もう龍玉いらねーとか言えないじゃないか・・・
お前ら知ってたの?ねぇ知ってたの??もしかしてぼくにだけ秘密にしてたんじゃないの???
ばーうぷ後初めてプレイしたが、姜維が弱体化された途端、騎馬ばかりに絡まれてワロタそしてオワタ…
姜維も相当ウザかったが騎馬の抑止力にはなってくれてたんだな
司馬孚弱体化されたらまた帰ってくるわ
>>16
やっぱりぼくにだけ秘密にしてたんだね
許さないよ!!! 呂布は静電気で焼くもの…って孔明が言ってたハズー
覇者の求心が8.5cで+5。5枚だけだと総合+25
滅私が知力将器なしで8cで+7、自身は-2。5枚だけだと総合+26
総合力だけでみると英傑号令と同程度なのな
号令で武力±2差は相当デカイわ
1.5コストの一般的な最高武力が6
2コストの最高武力が8と考えると司馬孚以外の全部隊のコストが上がってるようなもん
司馬孚より法正のが強くね?
あれデメリットなしで実質+7だし
弓呂布使ってると芝生はお客様だからみんなバンバン使ってたつを司馬懿とダメ計を駆逐してくれお願いします
芝生はなぁ
今の性能なら本人撤退で効果終了くらいあってもいいくらいになっちまった
新verはじめてやるんだけど、陳じゅ型のぶんおうってまだつよい?
>>17
つか本来生姜くらい騎馬に強いカードが無きゃおかしいゲームなんだけどな
あんなにダメにしなくてもええやろ 蜀呉連合って蜀単の場合、どの効果が落ちるのかね?
剛槍号令と合わせてブンブンしたいんだけど。
キョウイはさすがにちとやりすぎ
ダメアップが騎馬にのみとかにしときゃよかったけど
隠れた壊れだぞ、覚醒ゲージ関わりなく士気4で+8+迎撃ダメージ200%アップ
>>26
まだ強いよ
けど武力マイナス1が響いてるなーと感じる 松裕って店舗名隠れてんの?
杉田とか中村とかも隠れてたのかな
でも司馬孚って2コスト分の攻城力がないのが響いてか案外何とか対処出来る感
月姫とか各種目覚め系と合わせたら強いかなあ?
おもいきって6コスをゴリやらコシャジやらで埋めるとか
>>38
強いは強いけど普通の英傑号令持ってたとしても大差なさそうな強さな気はする
魏の2コスだったり勢力不問のアドバンテージがあるが
まあ多分次で自身の低下値が上がる気がするが フレンドって増やしたらなんかメリットある?
俺今一人しかいないけど
とりあえず>>14登録してみた 正直ランカーはじめ上のやつらは今回のリセットスタートで元2品までの餌むしゃむしゃから
現在は上がどん詰まりで2品、下手すりゃ元3品まで9州フリマに放り込まれて豊富なご馳走むしゃむしゃで楽しくてたまらんだろうな、そりゃ配信する奴らも増えるよ
セガの狙いは上手く行ったんじゃないかね?上だけ優遇
そもそもあのリセットの意味が一般層以下にはほぼ意味がない
SNSめんどくさい勢やチーム外でも互いのプレイ状況を確認できる
カードの貸し借り
フレンド動画
フレンドのメリットはこんなもん
数が増えるとアイテムくれるとかはない
知らないスレ民とフレンズになる理由は
・動画倉庫
・戦歴閲覧で環境確認
ぐらいしか無いと思うけど、
プレミア入ってるのに0人で置いておくよりかはマシだと思うレベル
特に動画は1日1つまでだから何名か登録しておけば日替わりで楽しめる
そういえば動画見れるのか…
よっしゃ俺も公開しとくわ
フレンドコード:V9G6
フレンドパスワード:9452
2.0から義勇に引きこもってましたが、
そろそろ狩り回されなくなりましたか?
二州です
>>44
システムいろいろいじったしリセット賛成だわ自分は
1ヶ月もすりゃ落ち着くし >>38
芝生は征が3あるのが地味に強い
初期値は覚醒じゃ変更できないからな
文帝と組むだけで超優勢になる
序盤しのいだらずっとお前のターン よしフレンズコードとパスを書いてSRをリサボに置いとこう
リセットにグダグダ言ってる奴ずっと居るが、そんな文句言うほどランカーとばかり当たらんかったろ
平日昼間とかにプレイすると違うのかも知らんが
当たって嫌なのはランカーだけじゃないけどな、フリマ民じゃなかった人間はフリマ民にも当たりたくないだろ
まあでもサブカが取り締まられないとわかったからしばらくサブカ作って回すわ
9州で12〜13州と当てられるのは前にも増してフリマ広すぎる
>>52
上は11州とかいってるけど8州では極めし者しか出てこないぞ、上中下で明確に分けられてた前より区分けがアバウト
覇者行けなかった層が一番しんどい
その層は勝率5割だったけど1勝2負で敗けだけが増えてる >>58
>まあでもサブカが取り締まられないとわかったから
勝率マッチングを導入してサブカを抑制するという単純な解決法すらしないのはなぜか?
それはランカーの勝率が下がるからに他ならない
いわゆるエンジョイ勢はセガからしたら客じゃないんですわ 昨日4枚邦正対4枚受け継ぎで2連続オズマるという馬鹿試合をしてしまった
受け継ぎ長いから先打ちすりゃええやんと思ったけど、 武力上昇値でも邦正のが上やから微妙やな
あれだけ言ってサブカを派手にやってたら動くよ
特に回線弄ってる奴はまず最初に殺すだろ
サブカ取り締まれないどころか、取り締まる気が最初から無いだけだろ
糞真面目な対戦ツールにしたいならガチャ要素なんていれないのでは
そこはまあ売上かかってるから多少はね
下が細りきったコンテンツだから何言ってもしょうがないかもしれないけどね
旧作でおいたしてる奴をやったのになぜ今作はやらないと思ったのか
金銭が絡む代打ちや回線切りでもなきゃ取り締まらないんだよなあ
ツイッターでサブカ連勝自慢してるプレイヤーが何かされたか?いやない
>>67
よろ〜
ほとんどぎきょうだいですごいなとおもいました 兵力200%武力99の騎馬が通常迎撃ワンパンでしんでた動画あったね
>>68
実際に取り締まらない限りは、「取り締まらない」と判断されても仕方ないだろう
やる気ねぇクソ運営 八州で最新3勝まで落ちた時、サブカに手を出そうかという誘惑に駆られたわ
こんなんでも、進行度は大して変動無いのがキツすぎて
サブカは自粛しろ、取り締まる気はないからってこの前明言しただろ
自粛しろ
サブカに手を出す層に自粛を求めるとか何のギャグかな?
最新3勝は明らかに州とか関係なくスキルが足りないかデッキが紙束なだけだろ
法具がリセットされて解玉を集めなきゃならんってのにサブカに走るの?
一つの円盤に解2つ(3つ)と装1つしか装着できないから違うバリエーションにしたかったら円盤の二枚目三枚目が必要になるし
結構えぐい効果の解や装もあるからメインIC1枚に絞ってる人と余計に格差が広がって同格相手にすら苦労するようにならんか?
>>70
修正くらったんで今バー以降は厳しそうです >>74
この前のは取り締まるの大変だからやるんじゃねえよ
BANするときは黙ってBANするから文句言うなっことやろ
何故か都合の良い改変してるの多いけど >>77
法具リセットされてるのは相手も同じなんだけど
むしろ0からサブカやるなら前より法具差がないのが今の状況だよ このゲームのマッチングには期待出来んしな
サブカの発生もサブカの抑制もやらないとかマジ神運営過ぎる
>>77
増援士気防護あればなんとかなるんじゃ
あとは連環再起柵 なーに、法具なしで勝てなくなったらまたサブカを作るまでよ
>>76
スキルが足りないみたいなので1州から勉強しなおしてきます>< わけわからんデッキ使って最新0勝とか3勝は多分デッキの問題だし
まともなデッキ使って0勝とか3勝は多分根本的に立ち回りがやばいと思うわ
そういう根本的に立ち回りがやばい3州以下がフリマに放り込まれてるのがやばいんであって
個人ではどうしようもない状況だからクソだって愚痴ってるんだろ
300円でカード作ってプレミアムNET体験登録して、だれかフレンド登録すれば
もしかして最大14個のフレンド動画をゲットできる気がしてきたわ
コスパ最高やな
3州じゃなかった3品以下な、負け続けても勝手に逃げんなこっちコイやって引き上げられる州制度で延々レイプされ続けられる
>>86
フリマって9州からなんでしょ?8州の砦は越せる実力はあるわけだからそれなりの立ち回りは出来るんじゃないの? >>80
だからサブカを繰り返してたらメインICだけでコツコツやってる人と法具差がついてくるだろ
サブカ勢ってメインICの勝率落としたくないからサブカで一時的に凌いでるもんだと思ってたけどメインICなんて存在しなくてひたすら新規ICで格下狩りだけやってるもんなの?
わざわざ金払ってゲームにならんレベルの初心者狩るのが面白いならそれはもう病気だなどんな対策やってもそういうのはサブカに走るだろ ◯✖のが良かったな
戦国では借金まみれだったけど今は勝率51%に届きそうなのに
フリマって9州からだろ
元三品以下でも9州ぐらいまでならいったなら、そこそこなんとかなるだろ
ダメだったら八州から九州ループになるとおもうけど、そうしたら同格と戦えるやろ
>>77
サブカ持ってるフリマ民ならわかると思うが5〜6州までなら宝具なんてなくても勝てる
サブカで好きなデッキ組んで好きなようにやっても楽勝で勝てて気持ちいい
その間メインICは止まってるから玉はもちろんたまらんけど自分の適正だったランクの奴らは上へ上がって行くから別にメインに戻した時も宝具の育ち具合なんて気にしなくていい >>94
もってないからわからんよ
というか、堂々とそんなこと言って恥ずかしくないの? >>94
自分の適正だったランクの奴らは上へ上がって行く
この部分のメリットが地味に凶悪だな 全く流行ってないけどこの前初めて見た張遵とかいうの強くね?
かつての戦国の死ぬ死ぬ詐欺を思い返すウザさだし知力将器つけたらかなり長いな
>>86
ランカー様の餌を増やすために運営様が設定したからな
下がるとかとんでもない!
しっかりランカー様の無料進軍フリマ餌となれ〜〜〜いwww 亀進行の8州だけど、フリマでまともに戦えるわけないやろと。
1中フリマループ時代の5連勝5連敗が目に見えてる。
簡単に下がれない分もっとキツイだろうけど。
まぁマッチング考えれば◯×の方が間違いなく良かったよ
サブカの件含めてね
フリマに届くまで時間かかりすぎるからサブカ天国すぎる
>>98
あいつ回復舞にはありだと思うけど…
武力13が11Cいてもなあ…って漢字に >>90
ランカー様の利益(無料進軍や勝率マッチ回避)がサブカの利益にもなってんだからそりゃ減るわけないでしょ
むしろチャリンチャリンさせて、アーケード売上ランキング(笑)上げるのが目的だぞ?
嫌でもや……めるな フリマ以下って根本的に立ち回りおかしいから狩ってもつまんねーし練習にもならんだろうにようやるわ
あんなめちゃくちゃな計略とか押し引きタイミングの相手してるからますますメイン勝てなくなってまたサブカに走るんだろうなぁ
>>102
ふざけるな!!
前バーで人が減りすぎたから渋々フリマを狭くしたら、ランカー様が雑魚とマッチしないやら相手が強いとか文句をおっしゃってただろ??
ランカー様が迷惑かかってるのにま〜だ文句言うの??
愚痴ばかり言う前にチャリンチャリン金を入れろ
フリマ&サブカ餌の雑魚が難しいことを考えるな
黙って金を貢いで餌になれ 運営様の声だぞ?? 麒麟児でフリマまでいって梯子外されて最新0勝とかになってるやつはいそうではある
>>93
9州に上がるまでに何戦必要だと思ってるんだよ
1ヶ月経ってもまだまだ実質フリマ状態なんだが >>107
そりゃランカー様がお安くプレイするために、無料進軍やら勝者縁ガッポリやらを残したんだから当たり前でしょ
大多数の雑魚の事より、少数の選ばれし者……ランカー様を中心にゲームメイクしてるんだから当たり前
強い=偉い(笑)
フリマ&サブカ餌はま〜だ理解出来ず?? このキチガイブーイモは最近いなかったはずなんだがな
急に元気になってどうした、電気が復旧したのか?
>>100
今は縁進軍あるから精神的には楽だけど
以前のフリマにあがったら1000円使って降格するだけのゲームはつらかったわ >>111
大戦守り隊が、アケ売上ランキング1位!!とかドヤってたんだから、それが望む形でしょ
サブカだろうがwelcome
とにかく売上が上がれば良い
貢献していけ 俺も○×残してすぐ適正なところに行けるようにしてほしかった
回数少ないから狩りやってるみたいな感情になるわ
黒炎配信でも姜維城門ぶっこみだけで勝ってきたんだろうなーて人いたね
姜維下方されたなら、同じようなぶっこみデッキ
ようするに暴虐にはしればいけるいける(適当
このゲーム楽しいのはランカー、準ランカー様とフリマに入ってない上と下だよな
真ん中の7〜9州あたりはつまらんだろ
>>73
侵攻だけやたら進んで下げ幅はクッソ低いもんな
実力なくても階級上げさせてやるシステムは過疎ゲーには宿命かもしれんけど最近の大盤振る舞い見てたらなんとかしてくれそうな気もする >>116
3勝4敗をキープするんや。
1試合目に勝って、2試合目に負けるを繰り返せば1下と1中のループができる。
たまに2試合目に勝ちたくなって勝っちゃうこともあるけど
そのあと凄い後悔するまでがワンセット >>116
今のフリマに上がったらランカー様の餌になり続ける“サンドバッグ”状態はもっと辛いんだよなぁ……
倒れてもテンカウント取られない地獄のルールだぞ??
ノックアウトは許されず
フリマをせまくする!?とんでもない!!
勝率マッチ?同店舗マッチ?とんでもない!!
無料進軍を無くす?とんでもない!!
しいてはサブカの利益にも繋がる、ランカー様の特権を無くすわけあらず
チャリンチャリン餌となり、立ち続けていけ デッキパワーで分不相応な場所まで上がった奴は次なる厨デッキに移ればいいだけ
>>111
すぐ階級上がって今度は宝具で苦しむから結局戻ってくるぞ ところで、EXホウ統といい隠密舞といい、隠密してるのに塗り絵して遊ぶせいでバレバレなんだけどどうしたらいいの
>>121
そりゃランカー様が開発に入って、ランカー様の望むようにシステム構築してるんだから当たり前でしょ
去年までの、ランカー様のイベントしか行われなかった“惨状”覚えておらず??
ランカー様が全て
ランカーのランカーによるランカーのための運営
嫌ならや……めるな。嫌なら強くなれ。(どうせお前らには無理だけどなギャハハwww)
川崎勢様の声が聞こえます >>128
利点は弓撃たれないだけと思っておけばいいよ チーム機能使うためにはCOM戦含めて50戦とかしてやりゃいいと思うがそれでもスターターで狩るやつはいるだろうし
かわいそうとか言いながらもわざわざ俺これほど勝っちゃってるからと大体書かれてるの見るとやっぱみんな数字は気になるもんで
勝敗数NET以外で表示しなくなったら案外サブカ半分くらいは減るんじゃね?
よくまぁこんだけアンチ活動してても売上堅調なのに続くもんだなと
批判ありきだから誰とも噛み合わない
無益な話やもうアキラメロン
曹丕最強の型でも考えようぜ
マッスル簡単やけどダメ計に以外に弱くて愚鈍入れようか悩んじゃうぜ
>>132
6品でそれやって非難轟々じゃなかったっけ? >>127
まあ新バーだから作ってみんのもありか
ランカー不満続出の下げ幅上昇幅同じシステムになったら止めてやる 勝ち 負け 砦 州制覇戦 落城阻止 連勝阻止
十四 10 −20
十三 20 −30 4 8
十二 30 −30 3、? 5 10
十一 50 −50 4 5−4 5 10
十州 70 −40 4 5−4 7 15
九州 70 −40 3 5−5 7 15
八州 100 −50 3 5−5 10 20
七州 100 −50 2 4−5 10 20
六州 100 0 2 4−5 10 20
五州 100 0 1 3−5 15 30
四州 150 0 1 3−5 15 30
三州 150 0 1 3−6 15 30
二州 150 50 0 2−6 15
勝ち 負け
一州下 0.7倍
二州下 0.5倍
三以下 0.3倍
一州上 1.2倍 0.7倍
二州上 1.5倍 0.6倍
三以上 2.0倍 0.5倍
そのうち格下と当たるときは+10-60とかになってそう
>>115
FGOアケが爆死したから戻ってきた
基本的に金になりそうなアケゲーやるみたいでな
やるのはいいんだが、浅薄な知識を披露して相手にされず暴れるというお決まりのコースなのがw 隠密舞とかゴミもいいとこだよな
リサボに突っ込まれまくってるわ
あんな産廃カードR枠にするなよな
>>141
あれ爆死したの?
勝利を約束されてたと思ってた
何がまずかったんだ? 俺の個人的な修正きいてくれるなら
いい加減麻痺矢号令殺せ、あとゴリラも殺せ
勝率5分ラインが12州なのか
フリマ醸成はまだまだ先だなこれ
>>137
13州まで勝率ほぼ5割で現状維持で上がり続けるのか
大戦3と同じように見えて人口が半分以下だからひどく見えるだけなのか
ランカーはとっとと中華統一して皇帝争いでもしててほしいもんだが FGOがまさかの爆死かますことを誰が予想したか…
俺絶対大当たりと思ってたわ
正直FGOやって帰りに1戦だけ三国志大戦やる感じになると思ってたわ
現実は1回900GP買ってから2度とやってないわ
1プレイでクソゲーと理解できる底の浅さが凄い
>>143
三国志大戦はバージョンアップ直前でその位置だから堅調でしょ。
1位、3位は稼働開始ゲームだからご祝儀みたいなもんだし、実質艦これの次点みたいなもん。
その前の月は大型分かってて環境煮詰まってたのに2位だから充分すぎるよ。 大戦4と同じで最初だけ人が大量に来て、期待はずれの出来と人を舐めた絞り設定だから爆死した
と、聞いているが、今30万キャンペーンとかで必死に緩和する予定だから!と呼び戻そうとしとるね
ホントに4の初期を見ているようだ
連勝ボーナスが無いのが謎
稼働1、2ヶ月で中華統一してほしく無いんだろうけど
新作だと星と翼のパラドクスってやつが面白そうで期待してる
騎馬単放送見てたけどあれだけぶっ刺さっても勝てるんだから相手がキレるのも分かるわ 空撃ちは惨めだけどさ
配信見てるけど順位三桁の最新ってマジで10勝以上少ないぞ
いま11州だけどマッチによっては5割でもガンガン減るし、12·13州になれば悲惨だぞ
>>50
登録させて頂きました!
よろしくお願いします! >>157
砦→負けても何も下がらない
州攻略→1度突破したらあとはポイントでしか上下しない
これがマジでクソクソクソ >>76
さーせん。スキルが足りないので、1州から出直してきます 色々な方とフレンド登録させてもらいました!
よろしくです!
俺はご先祖様が武田の騎馬に殺されたらしいから騎馬が大嫌いなんだ
>>14
登録させて頂きました!よろしくお願いします! 同格までの騎馬単はわりと刺さってくれるから好き
格上は刺さらないから嫌い
ゴリラ文帝が相手しててまじでめんどくせえ
文帝に柵付けたやつは死んでどうぞ
ゴリラゴリラとかカード考えた奴はしねばいいとおもうレベルで嫌い
>>163
キャラゲーって謎の底力があったりするから…
それでもあの惨状なのは運営の舐めた態度にみんな気づいたからだろうな
運営がそれだと将来性もないし 麻痺矢どんだけ強いって言っても使うのは一部だけだろ。弓5枚並べて上げ下げしてるの勝っても余程弓好きじゃなきゃ飽きるやろ。
10州で最新一桁のやつって実際当たるとクソ強いからランカー準ランカーのマッチ回避の犠牲になってるのよくわかる
ボスゴリラの方は計略も大嫌いだわ
槍を貼り付けれないのがきつすぎる
適当に付けた城適当に付けた柵
最早芸術
エラッタ以外に直す方法無いのにやってのける
開幕乙、麻痺矢、騎馬単、あんさつ(騎馬3弓1)、舞系
この辺はいつまでたってもヘイト集めてんのな〜。
隠密舞は本人だろうと接触中だろうと、攻城ライン入るまではずっと消えるようにするか
>>163
スマホ版もアケ版も両方やってるけど
あれは正直稼動前の時点で褒めるべき点が
キャラモデルの忠実さくらいしか無かったから
何でここで持ち上げられまくってるのかずっと謎だった 艦コレは当たった上にFGOの売り上げは凄いからなぁ
正直もう少し人は付くと思っていた。分からないものだ
>>175
持ち上げというか期待というか
ゲーセン儲からないと結局他のゲームにも飛び火するわけで >>166
征圧3あるからゴリラ編成でも陳宮いれたら
征圧Aになるのほんとひで FGOはストーリーがなくて骸骨と戦うモードと全国の2つしかモードがない
さらにあまったGPとお金を消費して、こっちでいうならSRが必ず「でない」ガチャを引けたりする
ソウルリバースのが戦闘は面白いぞ
文帝言うほど当たらなくね?
フレンドやらの履歴みてもマッチするデッキはかなりバラけてると思うが…
>>157
7州8州で文句いってる連中にはわからんよ
8州の5割と11州の5割は全く違うのも理解できないんだぜ? そもそも騎馬相手にする時なんで槍側が下がらなきゃいかんのよおかしいだろ
しかも騎馬なんて弓にも象にも攻城兵にも歩兵にも有利つくのおかしいだろ
槍なんて馬と攻城兵にしか有利つかんぞ 馬に有利ついてるかも謎だし
槍撃あてたらちょっとだけ連環かかるようにしてくれたら馬には有利つく
騎馬は攻城力ないから(城門20%奪いながら)
シルプレ行くと2階級差でぶち当たるのかそりゃーサブカしたくなるわな(´・ω・`)
槍をくっそ長くして
迎撃が取れる槍の部分と
連関だけかかって突撃解除される部分に分けてほしいわ
速度上げて槍で塗れるようにして振ったら伸びるようにすればいいんだ。攻城ダメージ高くてもオーラ消えるんだしまともな方法じゃ無理
姜維は俺の大嫌いな馬どもをぶっ殺してくれる光の中から現れた短期決戦の鬼だったわ
俺は姜維メタ使ってたけど
というかもう槍兵は常時車輪状態でいいんじゃね(適当
>>181
カードの裏にテキストもないのに
なぜストーリーがないのか
コレガワカラナイ このスレでは何故か馬しか迎撃できないからな。
赤ボタンと攻城の概念が欠如してるのも謎。
久しぶりに復帰したがさんぽけ便利になったな
UCの将器厳選とか今まで毎回印刷してたし…
>>155
黒炎かだれかが騎馬3司馬孚やってて4回刺さって計略使った楽チン死んでも普通に勝ってた
騎馬盛りの前には槍なんて飾りだった >>195
赤ボタン押して攻城取れる驚異的に強い計略があったからギャーギャー騒いだじゃないですかw >>196
ランカーとかよくまあ厳選するために一回一回印刷してたよな
やってられんわ >>198
姜維全盛期ですら高コス槍だから弱いだの、文帝()の方が強いだの言いたい放題だったんだぞw >>188
あの萌え萌え坊主めくりでアーケード版なんて出しても、スマホ版ユーザがやる訳がない 対策してたからマジで餌でした派は姜維を倒して無駄に上がったカードを捨てて・・・
>>199
9州で僕と握手しよう!状態なのか運営がやる人とやらない人の差がって言ってたもんあ
想定外やったんやろなー(棒) 武神でやってて騎馬盛り司馬孚は勝てる気がしなかった
士気7で+8が2部隊7.5cと士気6で+7が4部隊8c超じゃ余裕で受け止められるわ
1コス 武力99 知力99 制圧4のカードがあったとして、普通に考えたら強いカードだけど
もしそのカードの勝率が0%だったらそのカードは弱いわけじゃない?
3コス 武力1 知力1 制圧0のカードがあったとして、普通に考えたら弱いカードだけど
もしそのカードの勝率が100%ならそのカードは強いわけよ。
箱崎マリポーサ
箱崎ビッグボディ
箱崎ソルジャー
箱崎ゼブラ
箱崎スーパーフェニックス
ぱっ、と開いたら怪文書
なんかあったのかと思って遡って考えてもやはり怪文書
だれか俺に教えてくれ
9州まで行ったら一般人はやり控えていいと思うよ。
フリマからガチ勢の領域だからw
ただフリマまで行ってないのにやり控えは意味が分からん。
勝率が高けりゃ強いカードで
勝率が低けりゃ弱いカードなのは間違いない。
>>214
本来フリマにいるような連中が居残りしてるからだろ サブカやる奴ってフリマまで行けないレベルの奴だろ
前verでいうと1品上中程度
サブカに勝てないようじゃいずれ詰むよこのゲームは
>>214
4のフリマ勢が全員9州より上に隔離されてるんならそれでもいいかもな フリマいけないのは基本的なスキルとセオリーの戦術が理解できてない、だから講座動画とか講習会開いて全体的な底上げが必要だと感じる
>>218
的外れすぎだろ。
今はフリマの幅が広すぎて下の方が阿鼻叫喚してる状態だ。 いやそもそものリセットからの仕様が問題でフリマどうこうの話でもないんだが・・・
もう稼働一ヶ月経つからフリマ勢はフリマに戻ってるでしょ。
フリマ着いたら前バージョンの1品覇者ループ思い出すマッチングになってくるぞ。
>>227
じゃあ、それって普通の住人か復帰勢なんじゃないの?
ちょっと相手の勝率がいいだけでサブカとか元フリマ勢の遅延行為とか騒ぐ奴いるけど、
被害妄想なんじゃね? >>224
リセットもダメだしフリマもダメ
そもそも大規模FPSなんかのランクリセットは同じリフレッシュ目的でやるとしてもリセット後に数戦フリマ状態で試合させて
そのときの戦績に前バーの最終ランクを合算して上から下まで新たなランクに振り分けるもんだ
このゲームの場合はランクリセットの形だけパクってその後のプレイヤーの状況なんか一切考慮せず2〜4州に全員集合!は流石にお粗末すぎる >>229
現実にやり控えてるって発言がそこかしこにある上、公式発表で殆ど戦績が動いてない層=やり控え層が居るって発表してるのに何言ってんだ >>229
言葉を借りるなら俺も元フリマ勢の遅延なんだが
そもそも全国にそこまで執着してないし、毎日通えるわけじゃないから
勝率は高いのよね
ここでも割と聞くけど週1プレイヤーはそんなもんよ
被害”妄想”ではないわな 最上層は上がりが早すぎてマッチが同じで上も目指せないし下層はフリマ層のゆるい側とマッチする緩急差は凄いは凄いでしょ
そもそももっとゆるい週1とかゆるペースとかもいるのでは
司馬孚はどんな構成が強いのかな?
文帝と組ませるとだいぶ武力が低いよね。
>>237
配信で三色か四色の開幕乙あったくらいだしな なんかさ前から思ってたけど魏だけ開発で担当分けてるだろ
他の勢力が強いの弱くして使用率操作してんのに魏だけさらに強いの追加していくだけ
そのせいで現状あんまり使われない覚悟とかいるけどあいつとか他の勢力なら鉄板枠だろ
自然とそうなる生活サイクルの話と狙ってやる遅延は別の話じゃない
復帰勢を狩りと思い煽る人もいるし色々だ
仮の仮の話、
フリマ外にサブカや元フリマ遅延勢がいたとしよう。
でもそんな人とマッチする確率ってどれくらいのもんよ。
それ気にしてプレイできないからやり控えるってどうなの?
>>245
下手糞のはなしに耳を傾けるだけ時間の無駄だよ そもそも狩りって概念がフリマ外にしか無いんだから上手くなれって話だわな
>>244
実際にサブカに狩られてる人をそれは復帰勢だとか罵ってサブカを庇う人も居るしね >>242
わかる。だから今回の勝率も緑一色になったんだ。 >>245
しるかよ、上手い下手にプレイする回数は比例するのか?
三生で言ってたやり込み度に差があるっていうのはどういう意図なんだ? >>248
どんな状況なんだそれ
狩と勘違いされる側は本人に確信があるけどエスパーで言うんか >>247
確かにフリマ9州からは全国1位ともマッチするから、狩りとかサブカは基本関係ない。
サブカ、復帰者、元フリマ遅延勢を気にしているのは、8州以下の人達と言える。 ここで復帰勢復帰勢って言ってくれるからサブカ作り直しがとてもしやすくて助かってる
>>255
ホームの人に分かるから意味あるのかそれ >>239
芝生 ホウトク サイボウ ホウシン 祖ジュ ホームではもちろんメインしかやらないよ
>>253
いつも庇ってくれてありがとう いま8州だが相手も一品中〜上って感じの腕だわ
結局前とそんなに変わってないんじゃないの?
サブカ対策なんか簡単なんだがな
IC作ったらCPU10戦強制クレサ無し、最新20戦15勝以上で
昇格、逆に5勝切ったら降格
>>261
マッチングを階級関係なく最新勝率に依存させれば解決でしょ。 >>255
サブカとかは宿星を持たなかったり記録を気にしない側よね
物持ちが良くて勝率は悪めだが作ろうと思わないな 誰か8州以下の人が、
何戦全国やって、そのうち何戦全国総合8割以上の人とマッチした
というのを出してくれれば遭遇率がわかるんだけどね。
ホームに万年4割のプレイヤーいたけど、上手い人たちに習ったら覇者いけたしそろそろ5割いく
基本を学べば誰でもフリマクラスには慣れるんだよ
サブカ対策は進行度に連勝ボーナス制度でもつければよくね
あと最新勝率75%以上なら攻略戦スルー無血開城できるとかで
>>266
進行度はやめるのはわかった
作り直しの対策は? 勝率5割は下手くそ
勝率65%あって普通
75%以上が強者
85%以上は神
プレイ頻度違うわけだから、現状の総合ランキング、シーズンランキング、最新ランキングみたいにわけ…
4州あたりで望まぬ無双しちゃったことあるからすぐ上がれる連勝ボーナスはあっていいと思うわ
初心者レベルの連中虐殺してもなんにも楽しくない
単純にトロフィー無しなのに、勝率70%越えはクソサブカと思ってるな。
勝率が60%くらいでもトロフィー持ってるならそんなに回数やってない人ってとこか。
>>258
マウンティングが目的は分かるが庇う庇わないとか繊細な人しか気にせんぞ
見えない相手を想像してもしゃあないという話で
復帰勢かもしれんからセーフとか考えて狩りするしない決める奴はおらんだろう ※サブカがいて初心者狩りできないサブカが騒いでいます
このバージョンアップで連勝ボーナス、または最低限上州の侵攻度の緩和位は
やってくれると思ったけども、また1月この惨劇が続くのはほんと頭悪い
単純にごく一部の廃プレイランカーはすぐ上に行くけど
全員が全員毎日プレイするわけじゃないからな
全ユーザーをほぼ同じスタートラインに戻してヨーイドンさせたらそりゃどうしたって虐殺は起こるよ
復帰勢とかいう言い訳を出来できなくさせるために、一州のCOM戦に結構強い奴を用意しといて、
希望すれば戦えて、勝てれば飛び級で五州くらいから始められるようにすればいい
希望しない人や勝てない人は弱いCOM相手につまらない数戦をこなさなければいけない
本当の復帰勢なら飛び級を選ぶだろうし、それを選ばず二州から勝ちまくってきた奴は問答無用でサブカ
フリマに入ると僕の考えたさいきょーのデッキが全く通用せず踏み潰されるのがほんと悲しい
パンピーではテンプレ強デッキを使わないと上は目指せないから、業務になって次第にやる気がなくなる
いまってクレサやってる店とか結構あんの?
たまたまでかけた先のゲーセンで見つけてめっちゃ得した気分だったんだけど
あるらしいけどオッサンしかやってないゲームでこの価格は別に高くはないだろ
学生なら知らんが
>>279
あるある
別に負けてもいいんだけどさ、って思いつつも最新5勝とかになると病んでくるし何より勝てなすぎてつまらない 7-8州のマッチ49戦全部調べたけど最高で勝率62%だったな
最低は42%だった
これはサブカでしょうか?
サブカを全国から逃げる言い訳にしていると疑う理由に、
チームメイトの戦績やホームの人の画面見ても、
勝率70%超えてる奴とマッチする確率なんて100戦にせいぜい2〜3回程度。
最新20戦は、調子いい悪いがあるから今回はスルーするけど。
>>285
たまたまICカード忘れて同じチームの友達にカード借りただけだろ >>278
それいいな。俺も遅れてスタートして20連勝以上したけど罪悪感しかなかったし一方的すぎてお互いに金の無駄だった マッチング運はあるだろうが言うほどサブカに当たらんよな
もちろんサブカはダメだけど狩られまくるという感じはないなあ
4州で最新勝率ゼロから動かないので
義勇縁進軍に引きこもって将器ガチャ勢になります
今までありがとう
>>280
ある。価格競争なのか知らんがクレサ店は固まってたりする 大戦4で覇王狩られ続けて辛かったから同じ轍を踏むまいと鈍足で進んだらまあ勝てる
履歴残ってる30戦で負けたのが2回
でも何か違う。楽しくない
まわりに競合店舗が多い場合クレサで出し抜こうとする店がでてくる
オンリーワンならクレサはしない
あとSEGA直営店はクレサはしない
負けたくないけど上手くなる努力はしたくないのでマッチングでなんとかしてください
>>219
もう全国行かず英傑伝やってればいいやん、簡単に勝てるぞ
腕競いたいわけじゃないんだろ? サブカなんかどうでも良いから22/7とコラボしてくれ
ここで何と言われようがフリマ広すぎて自分が楽しめないからフリマに入った瞬間サブカに切り替えるけどな
負け越したらゴリゴリ州落ちて、その度に進行度の宝箱リセットでまた法具や玉貰えるんなら落ちるストレス減りそう
ここ30戦ほどで争奪戦が起きなくて地味に悲しい
復刻LE刷りたいから龍玉ホシインジャー
以前6月位に本当に一定水準以上の力量がないとフリマに行けないし、維持もできない時みたいにするか
勝率マッチング実装すればいいって何度も言われ続けてるけどね
>>216
お前は歩兵が兵種最高だから最強兵種と思う脳ミソか
頭西山だなw 個人的に階級よりも勝率がお互い表示されるから気になってしまう
今320勝300敗程度で、意地でも50%切りたくない
そして相手の勝率が50%以下だと正直見下してる
勝率表示しないでほしい
>>300
何かバーアしてから争奪戦のドラゴンボールが出る確率減った気がする
前は高確率でドラゴンボールだったのが、今ほぼ副将器か珠だわ 争奪戦が起きても玉だと少しガッカリする
竜玉欲しいんだよ。アプデ前は結構出たのに
もんぎゃはも舞姫も弓呂布より衛カンを選んだか…
上位じゃ相性ゲーすると勝率下がるんだろうな
今なら義勇ロードのイベントコンプ報酬で龍玉がもらえるぞ
>>291
週一プレイ2セットで集中落ちるおっちゃんなんだけど、どうしろと? サブカ作るにもSRはSRとしかトレード出来ないから移すの面倒だし、同チームなら共有出来るけどスマホ1台だと無理じゃない?
サブカ作ってる人って面倒な手順踏んでつくってるの?
賈南風って知力4飛ぶのかよ
魏の騎馬マジで頭おかしいわ
>>238
上にいったやつはさっさと引退すりゃいいんだよ
ようはもうこのゲームの客じゃないってこと。癒着勢はのおかげで、クソマッチングだけどな >>307
ちまちまやってるけどイベント20発生させて龍玉20だからちょっと… >>309
マジレスするなら捨てメールアドレスで大戦netに登録できるからスマホ1台でチーム内共有出来るよ
まあだからと言ってサブカはアカンけどねw >>310
使える状況と士気考えろよ・・・
そんなかとよりジュンカンまだまだ長いわ痛いわじゃねえか >>309
別にR枠1あるし数枚引いて余ってる高スペックCでワラ作れる
個人的にはサブカ対策台無しにしたのはSTにR追加したことだろ
能力固定だからUC扱いでいいのにSEGAはマジもんのバカ >>258
見ない顔がふらっと来て0勝1敗のアイミー出して
SRてんこ盛りの司馬師デッキでプレイし始めたときは
流石にうわぁと思ったわ
でも誰も何も言わないかったからやったもんがちなんだろうな >>315
全然的外れで笑える
ある一定のサブカ対策はしてるので、後はユーザー側のモラルの問題だろ
サブカにやられない程度の腕は身につけろよ
ああ、勝率は表示しなくていいです >>291
体力、経済力、ゲーセンまでの距離、その他諸々
人にはそれぞれ事情ってものがあるんやで
新規ICは強制的にフリマの下限から始まるようにすりゃ良いんじゃないですかね
落ちて行くのにも金使うシステムにすれば雑魚狩り専もやる気失せるじゃろ 新規カードは対人戦までに最低でも5000円分のCPU戦を必須にすればいい
または同程度の時間がかかるようにする
これでもサブカをやるヤツは病気だから仕方ない
>>306
もんぎゃはは前バーですでに呂布飽きたって言ってたやん >>273
4とかやってなくて5から再開した三国、戦国勢ですまんな >>314
他の勢力には士気重い、使いづらい産廃が幾らでもいるんだよなぁ
魏だけだろどいつもこいつも使い道あるの 戦国でEX大量当選させてる時点でセガは馬鹿なのわかってるだろ あれでイキリサブカスに暫くの狩り資金与えてるし
たつお型晋と、もんぎゃは型弓呂布って
馬騰で開幕防げて、あと全部呂布で終わるから、もんぎゃは型有利か?
勝率表示はいらないかな。勝数だけなら、やり込みしてるか否かの判別できるのであっても良いけど
>>322
士気7残されてライン上げられて主力城にいれて流された雑魚です
まで読んだ >>323
じゃあ限定500人でいいな
それでただでさえ少ない客から批判かいまくってしまった悲しいゲームがあったけど
5000だったかもしれんが >>324
流石に馬騰で狼主の大号令防ぐの難しくね?
司馬懿の伏兵は誰が踏んでもほぼ確定で死ぬし
西涼で成宜が復活とかした日には悲しみを背負うぞ >>314
>>326
騎馬単ならいくらでも士気溢れるだろw
まぁ荀カンはクソなのは否定しない
姜維桃園は2.5だから計略死んだらゴミだが、荀カンは2コスの割に下げ甘かったな
晋だからだろうが >>323
あれ11059名ならまだ分かるけど5555名で100近く当選させて非当選
続出させたのは事実上SEGAが対策放棄したと思ってる えっ溢れるくらいのレベルの話しなの
それはすまなんだ
EXの重複当選はあったがそれがサブカの資金源になったとか脳内ソースが凄そうですね
馬騰だけで防げるなら馬騰はもっと使われてるんだよなぁ
馬騰ゲーはひどかったが、反動で三国3、4共に使われてない
まぁ、勝率表示なくなっても「あの動きはサブカだ!」
とか自分の下手さを棚に上げた不満が出るだけなんだけどね
序盤にオラオラタイムがあるたつを型がガッツリ城ダメ奪って
その後は羊コで守り切られる気がする、柵も下手したら2枚あるし
塗る力もかなりあるし
200円2プレイしたいから2戦目わざと負けて勝率50%なわいは大丈夫そうだな
頂上どっちも色塗りゲー
麻痺矢はいい加減にしてください
相手もワザと負け始めるとめっちゃグダグダになって面白い
>>339
雑魚のいいわけ
まぁ、ゲームの楽しみ方はそれぞれだしな 文欽連打でセルフ内乱できるんかな
未だに内乱の消滅の方の条件よく覚えてない
増えるときと同じ2C?
俺はサブカ10枚以上あり、低州を狩りまくるのが大戦の楽しみかただ、やりびかえの奴には空うちV字ダンスでとことん煽って勝つのがたまらないんだ。今日も今から楽しい狩りに行ってくるよ。
こういうネタは面白がってくれるとおもって書いているんだろうか
無料ゲームならまだしも金払って雑魚狩りってマジでお互い虚しいだけじゃね?
>>346
常識で考えるなよ
底辺の集まるゲーセンの中でも選りすぐりのガイジがサブカスだぞ 戦いが好きなんじゃねえ 勝つのが好きなんだよぉー!って奴じゃね
開幕乙という14cで200円溶かすのに意味を見出してる層もいるわけだし
大戦プレイヤーの闇は深い
FGOACはマスター数30万人突破したらしいな
大戦人口の10倍か
堂々とサブカで大会エントリーするこうせんおじさん嫌い
サブカの枚数少ないけど滑舌悪くて風呂入らなくて臭いおつや嫌い
今まで気にしなくても達成できてたから今更なんだけどスタンプキャンペーンのウィークリーボーナスって何曜日切り替わりなの?
今月ちょっと用事とか立て込んでるし副将器券とかあるからウィークリーも活用しないと最後まで埋められなさそう
両方クソみたいな頂上だな
ハイレベルなクソの垂れ流し合い
負けてもいいんだせめて同じくらいの奴に負けたい
空撃ちとか心にくるわ
最初はこっちのがいいと思ったけど○×のが平和だったわ
最近NET登録したけど便利やなこれ
試合回数と迎撃回数とか比べたら平均取れるし
一試合どれくらいが普通なんやろ
因みに自分は0.3回だった
サブカ騎馬単で圧倒するの楽しいよ。わざと落城させず時間一杯圧倒して最後は空うちダンスして〆。せっかく金払ってるんだから1戦も負けたくないわ。
先程、求心対決の方、特攻と間違えて求心打ってしまいました。から撃ち申し訳ないです。
>>352
ありがとう、普通に対戦したいからブーストプレイはよっぽど足りない時以外したくないから助かる >>356
武将ごとの迎撃数はわかるんだけど1試合あたりの平均ってどこで見れるの? 勝てないストレスを丘ってぶつけるとか可哀想な事してるんだな
>>361
普通にその武将の試合数で割れば良いだけ >>363
めんどくさいな
昔はそういうデータあったのに… もんぎゃはと舞姫の頂上酷いなw
両者で何回エイカンの麻痺矢撃ってんだよw
しかも互いに麻痺矢に対して違う計略使った方が損するってどういうこと
>>346
戦国は、低階級のサブカでランカー狩りするのは面白かったぞ 武力の影響受けやすい弓で柵持たせて武力抑えた徐盛ですらブイブイ言わせてたんだ 2コス武8がもちゃそらね
>>366
もんぎゃはのはまだ許せるけど舞姫のはもうマジでウンザリするわ
ダブルゴリラとっととエラッタしろよマジで サブカ嫌悪は空打ちダンスとかするクズもいるからでしょ
台湾の人が一言「Splatoon」ってコメントしてるのがウケる
スプラのパクリってのは外人も思ってたんだな
クソみたいな頂上と言うがそりゃこうなるだろ
むしろ一方的に崩れないだけレベルが高い
◯×制廃止いらなかったんだよなぁ…
弓呂布に王双で対抗したら、ちょうど効果時間終わるぐらいに殺されきった
頑張ったけど士気4無駄だった
なんか内乱って改めてしょうもないと思う頂上やったな 武将同士が互角の戦いしてるのに城内の仲間が勝手に城破壊して戦に負けるとか
○×の時○×辞めろってさんざん言ってたのがいたじゃないか
○×もゲージ制もダメだったらどうしようもないな
>>374
呂布側は士気5+全部隊撤退bネんだから割にbうんじゃ ○×やめたらマッチング死ぬのなんて判ってたろ
判っててやめさせたがってたのはサブカ勢だもの
遊んでてあんまり楽しくないなぁと思うことが増えてきた
>>377
3というか2の時にあんまり使われなかったのは城ダメに直結しないから幾ら強くてもって部分があったけど今回は城ダメに直結するからなぁ
まあ個人的にはそこまで苦戦しないから問題ないけど >>376
勝てない理由を自分以外の何かに求めてるだけだからな
俺が勝てないのは下手なんじゃない、~が悪いからってやつ 正確には○×がよかったんじゃなくて
負けても降格のないのがおかしい
>>375
俺は割と塗り絵肯定派なんだけど、実際に塗り絵だけでは勝てないよな
戦い方の一つではあると思うけど、塗り絵否定派からすれば面白くないよな
塗り絵なければ引き分け上等引きこもり馬単の寒い頂上が乗るようになるからな〜 マルバツの方がいい人多いんだな
格下相手の1勝とランカー相手の1勝が同価値だぞ?
〇Xの時も本当の問題はあの広いフリマと時代逆行した料金体制だった気がするけどね
マルバツガーさん達の所為だからみんな我慢したってね
>>382
〇×嫌だっていってた人の中には上に上がっても速攻で落とされて同じとこループするのが
嫌だと言っていたのがいる
そういう人にとっては負けても落ちない今の仕様サイコー!ってこったろw 舞姫が使ってるデッキみたいなのってさ号令相手ってどう戦うの?
麻痺矢でぐだらせるのは分かるんだけど士気貯めてから号令でライン上げて城際で号令って来られたらどうするんだろう
強そうだから使ってみたいんだけど
>>390
さあ…?
世の中には昇格降格条件緩和で見かけ上の品が上がるだけで嬉しいとかいう人もいたくらいだし
中身の伴わない看板の数字にこだわったり一喜一憂する人もいるんじゃないッスか >>392
そもそもラインを上げさせないし
宝具連環もあるし
上げるのに士気吐いてくれるならもう一回の号令だけで落城される事は無いし横弓×2と張郃でどうとでも
槍1枚張り付かないなら攻城力も下がるし ワラは万全な体制で号令打たれたら負けな気がする
常に誰かしらを撤退させるゲームメイクが必要なんじゃなかろうか
気になったんだけど夏侯氏を打った武将が城内に入ってる間って覚醒ゲージ上がらないのかな?
>>395
?
舞姫デッキの事を聞いたんだけど・・・ 麻痺矢で穴空けて攻城取るゲームから塗って城ダメ取るゲームになっただけ
常人がやったらカウンターで手痛い城ダメ貰う
なんでいつも「○×廃止したから」って言う人は問題の本質から目を背けるんだろうなw
>>398
すまぬ
まさかあんさつデッキについて今更聴くやつ居るとは思わんかったわ
つかあれの守り方解らないってギャグだろ 勘違いして語っちゃった恥を糊塗したいのか無駄に攻撃的に出てきましたねw
>>392
強いよ
気になるならはやての配信見てみたら?
いわゆるあんさつタイプの馬3弓デッキも使ってるし >>402
いやあんなん素のスペックで消耗させるだけやん
反計も居て守り方解らんとかありえんだろ ○×の何がよかったのかワカンネ
負けても簡単に落ちなくなったからデッキあれこれできて楽しいわ
正直対戦相手の勝率とか最新とか全く気にならないんだけどさ
そういうの気にする奴は何が知りたくて見てんのかわからん
最新0だから絶対勝てる訳でもなければ20だから絶対負ける訳でもねーべ
>>401
今更って言うけどどのくらいプレイしてるかわからないやつに今更って思い込みやばいな
君の分からない事も他人からしたらギャグだよ? >>405
つか仮に同じクラスに最新0居たら落ちてきてそれって事だから自分より格上って事になるんだけどな
連勝数が多いほど自分より下に勝ってきただけの話だし 最新3に勝ちを献上してきた俺の話しします?
き…今日はこのくらいにしてやらぁ!!!
>>405
ところで負けて簡単に落ちる仕様だとなぜデッキをあれこれできないの?
以前の〇×仕様で別に落ちても気にせず色んなデッキやればよかったのでは?
対戦相手の勝率や最新は全く気にならなくても自分の階級は気になりまくるし、
遊びデッキやデッキ模索段階でも絶対に落ちたくねぇ!ってことです? 上方された法正や孟獲まったく見ないな
大徳よりマシだと思うんだが
大徳の方が見るという
塗り絵否定派も無くなれまで言ってる人はあんまいなくて、まだまだダメ大き過ぎるって意見が主流だと思うけどな
実際、デッキ構築が内乱に縛られて窮屈になってる傾向は昔ほどじゃないにしてもあるし
でも内乱だけで数発持っていかれると圧倒的スキル差を感じるよねw
>>409
勝率とか気にならない(本当はめちゃくちゃ気にする)
そういう事でしょ >>411
制圧の数値を適当に設定してるから歪なんだよね
2コス武力8騎馬に2持たせてる一方で2コス武力7槍が1だったり
リセットした時に基準値を設定して数値を振り直せばよかったのに >>410
大徳は使い続けてる連中が一定数いるし、対ワラには昔から割とやれるから
対号令は相当キツいが >>416
どこを基準にしたかにもよるのかもな
4稼働当初は3までのプレイヤーより新規をメインにしてた感がある(イラストレーター変更とか)から事故の可能性がある騎馬を高めに事故がない槍を低めにって感じだったのかもな
初心者基準なら良いかもしらんが刺さらない事が前提の上位だと騎馬優位すぎる で、今回のバージョンの厨デッキテンプレは決まったんですか?
>>386
できれば公開にしてもらえるとありがたいです まだバージョンアップ後やれてないんだが結局姜維はどうなったの?
まあまあ見掛けるのかもわからんし計略が現役なのかもいまいちこのスレ見ててもわからん
上位でも相手の槍スキルが上手いから結局刺さってるけどね
それこそはやて軍団はじめトップランカーの領域くらいでしょそんなのは
ほとんどの人間には関係ない
>>409
落ちたくないに決まってんだろ
折角格上とバンバンやれるとこまで来たのに誰がそこから落ちたいと思うかね
デッキ試行だって今勝てない相手に勝てるようにするためにするんだから今勝てないような相手が出てきてくれなきゃ意味がない
仮にマッチ幅を自由に選択できて常に青天井にできるなら自分の階級なんて一州でもいいし勝率なんて5%でもいいんだよ >>418
稼働初期ならそういう事もあるだろうけど
稼働からこっち制圧内乱関係と騎馬は下方する一方だったのに
リセットを機に再調整しなかったのは無能としか思えない >>421
修正前:武力8槍がローテできずに溶けるだと!?
修正後:武力7槍でもローテで防げちゃいますわw 馬の場合、多少刺さってもリカバリー可能な状況結構あるから意外と何とかなるのも大きいなw
3みたいにケツをつつく槍撃が痛くて生還できないケースもあんまりないし
>>425
実感出来る程度には修正されたんだ
まあ開幕城門突っ込んで麒麟児増援打ったらまだ通用しそうな感じだね まあ、それでも迎撃は強すぎると思うけど
槍撃メインの調整の方がくだらない事故みたいな展開減ると思うんだけどなぁ
>>422
ぶっちゃけ何度でも刺さってもいいからな
撤退しなけりゃいいだけ
桃園みたいに押し込まれたら堪えれない計略は殺されたし騎馬の天下だよ
馬と弓が強すぎてどうにもならん
特に2コス武力8組 修平の配信でおらピケに内乱一発で負けた時
何もなかった連呼しよってんけど
拙者には胃が悪くなる攻防にしか見えませんでしたでござる
部隊落としとうなあし内乱一発くらいまあえっか♪とか思ってる自分は間違っとうのでござ候
>>428
まあね
迎撃なんてむしろいらないから槍の征圧力上げと槍撃の連環付与の方向で、ちゃんと白兵征圧どちらも込み込みで本来の実際に三竦みが成立するように調整して欲しい >>432
修平は結構毒づく方だよ
でもあれ年上のたつをが横にいるからだいぶ我慢はしてそうだが >>431
高武力でもあんまり変わらないからな
武力依存を上げるってのなら分かる 姜維は別に八つ裂き車輪でもよかったんだよな
漢鳴の遠弓みたいに騎馬だけダメージ増えるようにしたら
twitterで羊コ上がってて、登用しようと思ったら、無理だった
5分ぐらいしかたってないのに、どんな入力速度してるんだおまえら・・・
>>434
何もなかったは毒づいてる内に入らんだろ >>438
警察に勝ちたいなら30秒以内に入力成功させなさい 今より迎撃の低い初期は馬が万歳特攻してきたな
武力1の迎撃なら2.5割減る程度だった
>>420
ありがとうございます〜
あれ公開になってませんか? そういや今回のスタンプの3枚空気すぎるな
特に龐統とかあんなんどう使えっていうんだ
スペックゴミ士気重い弱いって・・
>>439
え・・・?
あ、いや、まあそっか、どうでもいいや リセットしてから開き直ったのかコモンでも同じ武将ばっか引く様になったな
俺の勘違いかと思って確認したら直近50枚中8枚バッハ6枚健康だったわ
槍の兵種アクションを槍を飛ばせて大ダメージを与えるものにしよう
槍投げてしばらく槍を失う方が戦国にいらっしゃらなかった?
龐統みたいな計略は軽くないと意味無いのにな
号令の士気で効果時間も別に永続じゃないとかちょっと
>>443
ススメの排出が遠退いたのがショック
出す気あんのかな 槍は今回迎撃ダメUPの計略がでたけど
あれぐらいでちょうどいいのでは
エリアスは長時間で長槍付いてれば需要はあった気がする
>>449
永続だと強すぎるけど呪詛メインで+2の40Cとかならまだ使えるかもしれんが今の効果なら士気5でも重いぞ
王異の方がマシなレベル 戦国に比べて要素やシステム少なすぎるからな
タッチアクションないだけで計略の多様性は減るし
せめて武力参照伏兵とか陣形とか普請とか出せるだろ 出し惜しみしてる場合かね…
>>451
速度も上がらん槍が15Cちょい消えたからってどうしようもないよな >>458
その中であってもいいと思えるのは武力伏兵くらいですね
他の仏壇要素はこの先も要らないです 戦国からはアイメと同期と液晶画面来ただけで十二分に役割果たした
タッチも統率も捨てた結果
ゴリラの擦り付けが強い浅いゲーム
楽しんでいけ
>>385
◯×廃止派の意見で1番意味不明なのがこれだわ
ランカーとの勝ち負けで勝ち一緒で別にいいじゃん
ゲージ制でランカーに勝てば上がりやすくなったけど、一定以上に上がりたいならどうせランカーに勝たなきゃいけないのに変わりないのにな
◯×やめて得をしたのはサブカだけだよ 今日も沢山の低州さん養分になってくれてありがとう。騎馬単で空うちV字ダンスで煽ってるのは私なので明日も宜しくね。みんなもサブカで低州狩りしようぜ。
>>459
2部隊取れるかも怪しいから効果時間上方待ちって感じだな オートタッチ台引く可能性があるくらないならタッチアクションとかいらないんだよなぁ
稼動終了までタッチじゃなくて台バンバン叩いてる奴いたわ
騎馬に統率は必要だったなマジで
幸隆のヌル凸が忘れられん
陣形はそのカードさえ落とせばっ!って感じで駆け引きあって良かったとは思う。ある程度長ければ先打ちで足並み揃えたり、戦略の幅も広がるし。
もんぎゃはのあのキモデッキ王允はなんのために入ってんの?開幕伏兵のためとか言ったらさすがにキモいんだが
完全になめプでしょ
>>467
一定以上ってどこから?
今で言う何州?
それ全体に対して何割の人間なの? しかし孫権見ないなぁ
蒼+衛軍強いし文帝以外ならかなりやれるんだが
低州狩りの人数が足りません。ランカーの養分になるくらいならやりびかえを狩って気持ちよくなろうぜ!
>>472
仏壇置いてあるゲーセンまだあるみたいだからそこで存分に楽しんでくれていいんじゃよ? >>476
その考え方が上手い人間とそうでない人間の決定的違いなんだろうなぁ そもそも他人のデッキパーツ指してキモいとか言ってる時点で
>>478
孫権は赤が英傑、青がプチ天啓を1枚で仕込めると思えば強いんだけどな
あまり見ないわね >>476
征圧S+伏兵やろ
あのデッキだと開幕取れるか取れないかでその後の流れがガラッと変わるからあれは本気で考えての採用やろ カードの強さは個人の価値観で変わるだろ。勝てるならなんの問題もなくね?
王允は制圧2で復活将器ありの伏兵持ちだからな
コス1の槍は使い捨てだから武力1でもOKなんだろう
>>483
まあ他にお手軽で強いのが多いってのあるんだろうけど個人的に不利がつくのが騎馬多めの文帝と呂布くらいなんだけどな >>484
だとしたら完全に薬キマっとるな
もはやキモいとしか言いようがない
オリジナルデッキボーナスはつかないんだぞと教えてあげた方がいい >>488
当たった事ないがたぶんイケるはず
文鴦とか姜維もだが一体止めれば城ダメ奪われない系には強いし
勿論構成にもよるが 健全に1枚のICで頑張った人↓
いつも通り50%の戦績で己の実力に適した侵攻度(7州〜10州)に達し、ぼろぼろになるまで負け、降格できず勝率下がりまくり自分も控えるか負け続けるかの二択を迫られる
やり控えた人↓
格下の挙動を見ながら進捗勝率大幅上昇
俺つえー画像多数
サブカス↓
カス
これはさすがにおかしくない?
健全にやれって方が無理、損
>>489
君がもんぎゃはに勝ち越した上で直接伝えたら? ぼくのかんがえたかーど・でっきのがつよい!
いやいや子供じゃないんだから
>>491
こだわりデッキで勝率5割なら知らんけど前バージョンなら姜維使ってれば5割以上は勝てたんじゃないかな
ジプシー否定するなら知らんけど 傾奇ボーナスは多少はあってもいいかもな
ありすぎるのも考え物だが
>>499
それはいいんやで
でもツイッターとか見てるとカード集めだとか練習だとかイベントだとかなんやかんや理由つけて全国出ない奴らいるだろ
ずっと出ないならそれでもいいんだけど、勝てそうな時期になるとやり出す
こいつら狩りと変わらないと思うよ? >>496
相手には出てこないなあ
出てくるのは魏の騎馬盛りか文帝、晋だなぁ
今日は大徳も当たったが不思議と呉は出てこない もんぎゃはは槍征圧2ならなんでもいいんだぞ
そこに復活が有れば採用率が高まる
>>496
ずっと多いやん
麻痺矢、蛮勇か快進撃ワラ、陸抗いくらでもやれるし当たる
新SRがそこまでなのと、手腕が減ったかなくらいで >>505
いやだからほんとにそうな人はいいんだって別に
大体今もうカード集めなんて終わってる時期でしょ?晋のぞいて全国出る為に必要なカード集めるのってそんなに時間かかるの? >>504
文帝ほとんど出てこなくね?
俺はシバフがちと多いと感じるぐらいで、マッチングはまだバラけてる印象だが 俺は今日は色々当たるけど確かに呉ワラ多いな
てか文帝にあたらんのはまだしもしばふ全くいないんだけど
司馬孚話題性の割に全然見かけないね
俺のデッキだとどうにもならんから出てこないのは助かるけど
>>508
まあとりあえず君は人の時間というものを考えたほうがいい 文鴦は結局、迅速攻城の方が人気あるの?
今度刷るんだが未だ攻撃にするか迷ってる
守城術では間に合わないくらい早いならありだとは思うが
マタンゴも待望のサブ号令手に入れたよな
ただやっぱり魅力0は開幕出遅れるな
>>508
目移りして色んなカード集めたいってのもあるだろう
別に強カード集めりゃいいってわけでもない 他人のプレイスタイルによくそこまで口出しできるもんだ
それくらい好きにさせてやれよ
>>508
逆に姜維や晋の餌になる為に全国出ろって方が酷
全国出てもどいつもこいつも同じデッキ、同じ動きでクッソつまらないverなのにやる気出る筈がない
それなら戦友でよく分からん新カード使ってよく分からん新カードと対戦した方が面白くね? >>489
ワロタ
俺もそうだが確かに凡人には理解不能だよな
もんぎゃはからしたら誉め言葉になりそうだけど カード集めるのが好きで対戦しない俺みたいなのもいるよ。
>>515
俺は迅速使ってる
守城かけられてもまあまああがるよ 何だかんだチャリンチャリンしてるけど、昔みたいにカードが欲しいとか純粋に楽しいとかじゃなく
負けるとイライラするからやってる
明日も三州からサブカ騎馬単で狩りますね。やり控え君は一生義勇に籠ってたら良いよ。
>>509
居る位置と時間にもよるんじゃないかな
自分は週1出来るか出来ないかくらいで出来るときは朝からやってるから
今九州だし
司馬孚は文帝入りが一回出てきたくらい 負けるとイライラするからやるモードに入るとあっという間に金と時間が溶けるからやめとけ
>>529
しかも負けは増え続けるからろくなことにならんよなあれ・・・ 負けるとイライラするならサブカで低州狩れば楽しく大戦出来るよ。金払ってイライラするのアホらしすぎるでしょ?
それでも勝たなきゃ、一晩歯ぎしりしながら寝ることになるぞ
>>529
勝つと気分よくなって数やらないから中々取り戻せないんだよな >>532
どんだけ大戦に命かけてんだよ…
負け込んで帰り道不愉快な気分になるとしても家帰って他の好きな趣味やりゃ忘れるだろんなもん… >>531
そういう負け犬プレイに金使うほうが勿体無いし そしてサブカにボコられてクソサブカガーと発狂するまでがセット
>>508
縁の上限が500なのに、もうカード集まったとか言っちゃうの?w
毎日何戦ブーストしてんの?
ニートなの? 一番の負け犬は金払って誰かの養分になることサブカで狩られる側から狩る側になるんだ。やり控えは沢山いるから下に養分は沢山いるぞ!
>>539
4稼動初期に9/10のプレイヤーを失えば、こうもなろう >>517
長槍攻攻攻というワガママボディなら手に入れたぞう
ゆるりと2.5槍本来の攻城力を押し付けられると良いのだが >>525
返信ありがとうございます
横弓2枚や朱治キュンの守城戦法以外なら
迅速で有利取れそうですね
>>517
全く考えなかったわけじゃないんですが
現状殲滅より攻城狙う方がお得な気がするんですよね
緋が弱くなれば別なんですが… 結局孫権は強いのかよ?
なけなしの縁使っちまうぞ?
弱くは無いけど、特別イラスト好きでもなきゃあえて使う意味もない印象
使いたいなら刷ればいいんでない?
使用率次第でそのうち上方もらうでしょ、少なくとも下方はされんで。
これ刷ったら絶対後悔しないみたいなカードって無いんじゃないの?
イラストは孫権も呂蒙カッコいいから使いたいんだけど使いこなせないんだよなぁ
九州で色んな構成の司馬孚を30戦やってみたけど、2割も勝てなかった
+7と見た目は強そうだけど、このクラスだと普通に守られて全然攻城が取れないね
呉の礎と通じるものを感じた
ちなみに30戦やって相手に司馬孚が出てきたのは2回でした
流行る気配が全くないから、使ってみて諦めた人が多いんだろうな
呂蒙対黄権のライバル対決ならどっちが勝つのん……と
城を殴るカードが弱体食らって頂上は2つとも内乱戦
寒いわ
麒槍ひさびさに触って来たけどキツイな
弱いとは言わんが流行りのデッキに対抗できん
>>546
士気12から速度で張り付いて武力叩く、相手が12使ったなwwwわははwって思ったところで衝軍叩いてふぁっwてなるところまでは強い
なお落城できなければ敗けの模様 >>555
本当の新規はチュートリアル無しで2州 ありで1州
3州スタートは前に1品以下の引継ぎ勢 >>551
相性いいカードがあれば違うんだろうが
まあ今のところマッスル型で相性ごり押しゲーにするしか使い道ないな >>551
文帝と組んでるの出てきたけど郭淮の方が強い
というか郭淮が強すぎて司馬孚が弱く感じる 蜀祝融ってどんなデッキに入る?
武力取るなら張飛馬超でいいし魅力ほしいなら人馬、城なら姜維
計力弱いのにスペックでもいいとこ無いと厳しすぎなんだが
フリマでワンセットやったらゴリラゴリラ全突で滅茶苦茶不快だったので槍控えですね
筐体に唾吐いて台蹴りしてもいいならやってたわ
誰だよ麒麟児単純に弱体化した低学歴の馬鹿は
>>563
ワントップ型しかないんじゃない?
計略使わないならあのスペックはきつい 今日の6州 ほんと何に当たるか見当もつかない
>>566
下の2つ、オリジナルデッキボーナスつきそう タッチ凸による弾き乱戦解除も
統率による槍出しも無くなった結果
単純なゴリラの擦り付けが"強行動"の終わったゲーム
タッチは暴発するからヤダ!
んっデブの手に無駄に反応してるだけッ
これからも塗り絵が得意なゴリラで
戦場を"パトロール"していけ
>>564
国語の勉強してから作文したほうがいいよ高学歴さん >>564
もう一生触らないでいいぞ
じゃあの雑魚、ただしここでクソもらしながらゴリラゴリラって言っててもいいぞ
ゴリラに負ける脳無しは見てると楽しくなってくるからな >>553
使ってみたけど、華麗恥辱を司馬孚恥辱にするメリットは何も感じなかった
結局、徐晃・龐徳・司馬孚・楽綝の武力を盛った騎馬盛デッキが一番可能性感じたし、騎馬盛り使うなら司馬孚を衛瓘に代えた方が強いという結論に至った
にしても+7の号令に対して何も起こさせないフリマ帯の人達が強すぎる件 >>572
そりゃデッキにもよるんじゃないの?
俺もフリマだけど蜀の武6槍で固めたシバフに前出しされるだけできつかったけどなぁ 司馬孚使うなら法正使うって自分でも結論ついたな
敵主力巻き込んじゃえば爆アドよ
こんなこと言っておいて格上のゲスト配信にはちゃっかり出ますwww
素武力が低い司馬孚を混色にするにあたって
素武力高いわけでもないのにフルコンでしか使えない武将はちょっと微妙かね
>>578
つか魏に優秀なカード幾らでも居るからワザワザ混色にする意味があるのか? 高スペックで固めるなら混色しなくてもゴリラゴリラゴリラで十分ではある
>>575
魏蜀武力6も使ったけど、履歴見たら司馬師負け、全凸負け、新孫権勝ちだった
感想は武力6軍団に同盟持ちがいなくて使いづらかったのと、範囲が広そうで狭いから妨害に結構入ってしまう
全凸に負けたのも、鄒氏に毎回工夫しても3体巻き込まれて何も起こせなかった
6大徳の範囲の偉大さを痛感した >>583
頂上出てくれば手のひら返しする程度の性能はあるよ 孫権そんなに弱くないだろう
同じ士気使う祝融ちゃんを見ろ
新姜維も桃園も下方されてアヘアヘ前出し攻城マンの脳死君主がこの先生きのこるには
四州でも勝てないって辛いな
>>574
あれ原作だと男じゃなくて女にストーカーしてるらしいな >>588
開幕乙やれ
パターン覚えれば相性いい相手ならまず勝てる >>588
芝生前出しじゃダメなんか
魏の高スペック軍団入れて序盤適当にしのいで士気5くらいになったら城からせーので出て相手にぶつかりそうになったら赤ボタン押すだけやで 文鴦羊?なら今でもアヘアヘ前出し攻城マンいけるで
開幕からアヘアヘ言うことはできんけどね
武力を上げてリベンジしに来たが返り討ちにしてやったぜ
正直号令でも無い高コスト象って時点で割と罰ゲームな気がする。兀ですらアレだし。
漢鳴にも士気4の軽い後方指揮計略がほしいな
漢鳴0:+2
漢鳴1:+3
漢鳴2:+4
漢鳴3:+5
ぐらいでいいので
>>601
極論漢が完全に消えるまでに生きた武将はみんな漢の武将と言えなくも……ないな
マジレスすると董卓とかかね どっからどこまでを漢とするかで全然違うし・・・
孫堅なんかは活躍時期がもろに漢軍のそれなので高コストでもう1回だしてもいいくらい
前出ししたいだけなら、高武力騎馬3枚入れりゃほとんどのデッキ相手にやれるだろ
弓董卓とか時代的に言えば漢軍だろうに
何故群雄なのか
>>566
同じく6州だがこっちはこんなもんだったわ
>>588
騙されたと思って、ホウ徳(攻撃)、王双(長槍)、司馬孚、曹彰(城門特攻)を揃えてみ
司馬孚で前だしして、曹彰を城門に突っ込ませて、司馬孚を倍プッシュするか怪力するだけのデッキよ
ダメ計略は諦めろ 本スレにフレンドおいたら13人に増えたぜやったぜ
(*^◯^*) (変なデッキばっかりだなこいつら…)
本スレのフレンズになったらその日のうちに戦友で当たったぜ
配信の修平は猫かぶりまくりな
いつも台バン&暴言吐きまくりだろ
姜維減って前バージョンの鬱憤のせいか今日めっちゃ騎馬単にあたってつまらんかったな
姜維はやっぱ必要悪だった気がする
14州宝箱から主将器変更券出るってよ
査定緩和待ちか
捕縛jump戦法呂布ワラ以外でも活かせたら強そうだからいくつか試したけどなかなかうまくいかなかったわ
呉は
パンチ無しでしかも士気が足りなくなるし
号令や計略の武力上り量が一段下を行ってるな
ダメぽ
副将器パチンコ
赤3押し派?
青1回派?
結果は一緒だろうけど
>>617
英知とかダブルゴリラやガクチン捨ててまでやる事じゃないからな 姜維の文句言ってたけどやっぱ元に戻していいわ
騎馬単多すぎてうぜえ
ってか姜維の相手してた方がはるかに楽しかった
姜維がどうこうより馬に対してアドバンテージ得るものが出れば
問題なかろう
騎馬多いなら騎馬を狩れるデッキにすれば勝率うなぎのぼりじゃん
エイカン馬3とかシバフ馬3みたいなデッキはともかく、騎馬単はそんなに当たる印象ないけどな
周りの履歴を見てもそんな感じだ
騎馬盛りに地図入ってるデッキがクソきつかったわ
高武力槍に戦力依存してるほど高武力馬の処理に手こずるのおかしいだろw
STOの動画見て同じ事言えんの?
プロが使うとやべーんだ..
この前初めて今義勇ロードやりながらカード集めてるんだけどこれもしかして全部クリアするまでやらなくてもある程度カード溜まったら全国でてカード排出2枚じゃなくて縁増える方に切り替えた方がいいのかな?
盟友とった漢関羽を捨てて王子服孫堅を入れたら白兵めっちゃ強くなった
やっぱり騎馬なんやなって
>>631
義勇ロード全クリしてるのは恐らく極少数派なのでは 兵種絶対に殺すマンがありゃいいんだがこのゲームは兵種関係なく
効果を及ぼすもんばかりだからな
馬には効果絶大だけどそれ以外はゴミとかさ
>>633
そりゃ2.5抜いて3.5入れれたら強いだろう >>631
欲しいカード決まってるなら義勇でも縁進軍の方がいいよ
カード排出のは将器選べないしね
全国は…まぁ頑張って! 復活が早すぎるから攻城取りにくくて塗り絵の方が楽になる
復活30秒満タンいい加減にやめろ
騎馬は兵力回復遅くしてね
>>626
騎馬盛りに有利つくデッキって何
それが一番の問題なんだ >>637
そりゃこの3枚以外にもデッキ調整したけど
いちいち書かないと読み取れん?それなら次から気をつけるよ >>641
飛天陳琳とか栄光とかじゃない?使ってないから知らんけど 黄祖の計略はインチキレベルで馬に強いけど何度も使えないからなあ
いやあんなインチキなもん何回も使われたら困るけど
あと魏単の騎馬単より全凸によくマッチするようになった
董白とか余計な強化しやがったせいだと思う
>>635
初回クリア縁の回収という意味で全クリアしてるのはそう少なくもなかったと思うよ
今はそう効率良いわけでもないから微妙だけど
イベント全埋めみたいな人は昔ほどいなそう 義勇割とやってるけど正直2の頃や戦国の群雄伝と違ってストーリーがつまらん
個人的に2の各国の後伝や戦国の関ケ原や大坂なんかは結構読めた出来だった
>>641
騎馬単なら漢鳴傾国で勝てるけど騎馬盛りになると麻痺矢なり大水計結構辛いんだよなぁ >>646
わかる
わかるけど全凸の董白は遮断でいいと思ってるんだよな
それ以外は大概新董白の方がいいけど >>650
征圧のおかげで別に逃がしちゃいけない理由がないからなぁ
相手もどうしても内乱起こさせないために中央まで進軍する必要あるし 遮断はもぐりもできないのがつらい
新董白は群雄1コス将器込征圧2馬にこんな癖のない妨害が来るとは思わなかったレベル
2の呉とか関ヶ原の西軍とか大坂の豊臣とか敗軍のストーリーはどうやっても面白くなるから今回もそこに期待しますよ私は
>>651
フルコンデッキこんなに蔓延してるのに征圧取れたラッキーって言って簡単に逃してたら勝てないだろ... 別にストーリーはどうでもいいんだが初回クリア特典の縁を2回目以降も付けて欲しい
易と難でcomplete出来なかった章が一生埋まらん
全体的に縁排出を緩和する方針のようなのだから
初回クリアの3の他にイベントコンプでも3つけてくれればいいのにね
陳寿型の文おうに入れるヨウコの将器はなにがいいのかな?
士気かな
騎馬単とか騎馬盛り()とか槍多めのフルコンに対応できなくて死ぬでしょ。
トップランカー基準で話すキバガーなら知らん。
騎馬が槍に弱いのは当たり前だよなぁ
剛槍とか騎馬単戦慄モノだと思うけどサムイから誰も使わんのかな?
姜維の車輪は言うに及ばずだが
鄭や文鴦、張奐の剛槍は騎馬単も戦慄だったじゃろ
5も呂布の異伝2とか熱くて良かったぞ
すまん陳宮のくだりとか最終決戦とか
>>661
本筋の描写が蒼天航路そのもの過ぎて残念 むしろ対剛槍は騎馬よりも槍の方が逃げるの難しい分きついと思うけどなあ
騎馬は挑発連環あたりの移動制限系がなんだかんだで一番刺さる
>>563
兵4で劉禅に入ってる人に当たったゾ
忠義からの劉禅で兵4が10上げだったか みんな 連環の宝玉って何つけてる?
再が安定だと思うけど、デッキは魏4で
祝融は旧祝融のコスト帯やスペックや士気とかがちょうど良過ぎて
>>669
魏4なら柵と征圧に決まってんだろ!!
今すぐ付け替えろ! 門前の柵便利すぎてやばい
解で柵いれとくと二度おいしいで最強
もう他の装は付けられない
>>669
あえての玉無しに決まってんだろ!
法具作り直せ! 祝融は壊れかゴミにしかならない死産だろ
強いとクソゲ 弱いと誰も使わない正に負の遺産
祝融の計略使って城張りつく事あんまないから城あってもねぇ
さんぽけの朱拠と小虎の出会いとか筐体でやってほしい
州がジリジリ上がっていくって辛いな
新しいデッキ試すと負けが多くなるのに進行度上がって対戦相手が強くなるから
気軽にデッキ変更できなくなっちまったわ
>>681
ロリコン話をいたずらに広げて無実さんを有罪にしてしまうこともあるまい >>682
アホか
負けて上がる程度の進行度でマッチング変わるわけないだろ 1日20戦勝率2割の奴の4勝と1日5戦勝率80%の4勝はマイナス始まるまで等価値である
そして前者は萎えて良くて義勇籠もり悪くてサブカ最悪は引退
二喬から迷わず小喬を選んでロリコン扱いされる周瑜さんの二の舞
>>685
負けが多くなるという言葉からどうしてそこに飛躍するん? 負けたのをマッチングやカードのせいにしてたらいつまでも進歩せんわな
>>686
週の頻度次第だけど1日20戦やって4勝しか 最新ゼロに萎えて義勇こもってるが変なやつ思われてるんだろうか
ひたすらブーストやら縁進軍やらで呉伝1章の海賊狩ってたら不気味だよな
まぁお陰で神将器のSRは結構溜まって来たが…
あくまで一例だから極端な例にしたが最新4勝と最新16勝が混在するマッチングってのはつまりこういうことだろ
>>691
どんな神将器のカードを持っていても海賊狩りしてても一生うまくならんぞ
最新0の原因は相手が神将器持ってたからなのか? >>693
全国はもう諦めたわ
ガチャするの好きだからコレクション路線に切り替えて行く
そっちは頑張ってね 鄒にメロメロの親父を一喝(ボイス付き)する曹昂のところ好き
Wライダー編成だと文鴦どうにもなんねーな
やっぱ高武力槍入れるべきか…
蜀祝融は普通に範囲武力ダメ計で良かったのにねえ
今回余計な効果を盛ろうとして壊れか産廃にしかならない計略多いよな
漫画買ってカードもゲットしたし
今日からしばらく晋練習しよ
今、ゲーセンにいるんだけど誰もマッチングしねー。
誰か戦友やろうよ・・・
(そもそもAimeのゲームは2時〜7時はオフラインなのでは?ボブは訝しんだ)
>>704
俺もそう思ってて張り付かれて車輪見てから焼いたけど赤壁で副将器兵兵兵分落ちなくて深い悲しみに包まれた 漢と全然マッチングしないけど、漢で生きてるカードあるのかね
>>706
皇甫嵩も現役だし曹操馬倫も弱体化受けてないしなんでみんな使わないのかわからない
まあ飽きたんじゃない? 法具同盟の使い勝手ってどう?最大士気11と10ってやっぱ全然違う感じ??
>>679
連環活再起士気を既に温めた俺に隙は無い 300円と30縁でSR副将器ガチャやれるとしたら、やる?
>>711
やらないなぁ
副将器で明確に勝ち負けが変わる時なんてそうそうないし信号機は信号機で利点もあるし 馬より槍の方が文鴦きついと思うぞw
赤は逃げるかローテ、青は逆に突っ込んで対策できるけど槍は馬より弱い対処しかできないし
漢は豊田やら称誉系強化されたけど見ないなあ
ハマれば強そうだけど爆発力ないからか
士気効率良いとはいえただの神速や剛騎だしなあ
今verはまだ環境決まってない迷走状態だからな
何言っても個人の資質やマッチ運とか絡んでくるわ
>>712
まぁそうだよなぁ、手間もかかるからやめとこう 弱くはないけど覚醒や漢鳴と違って使ってるうちに準備が整う訳でもないしなんとも言えんな
状況によっては顔良のが良いときもあるし
>>720
ありがとう。呂凱は関羽と組んでるのよく見るけど、騎馬盛りも使ってる人いるんだね。 >>706
漢鳴は完全にしんだ
同じ計略連打できないって制約ある上どの計略も3本使って追加カードのパワーに負けるし
そもそも試合中1回しか使えない漢号令が7号令で普通にしのげるから勝てる要素がない
もう使うと貯まって3本バースト形式に戻した方がいいと思う、正直弱すぎる
豊田やエンショウ、士気バック系は普通に使える、賞与系は微妙、変換率が2バックなら増えるかもだけど今の基本1じゃ無理
とにかく漢鳴だけ弱い
なぜ弱いかというと前半弱い後半もまくれる要素がない
そもそも60〜70Cですでに乙る要素しかなくなった 環境が定まらないと馬盛りが単純に強すぎるから多くなるな
マッチングもおかしいけど結局この歪な兵種のパワーバランスがこのゲームの一番の癌だって気づいたわ
>>722
なんで特技にしたんだろうな、自由度下げただけ 毎回思うんだけど、スタンプキャンペーンの必要なスタンプの量って10倍ぐらいでもいいと思わない?
それなりにやってる人間から言わせてもらうと、全然やってないやつと報酬(この場合はEXカード)が同じってのは微妙にムカつく
あと時間経ってから龍玉だのなんだので再配布するのもやめて欲しい、キャンペーン中にやった人が馬鹿みたいじゃん
いい加減車輪号令出さないと本当に腕のいい全凸がどうしようもなくなると思うけど
騎馬盛り多いさんはどの階級に在住ですか?
色々当たりすぎて特定デッキメタろうとすると痛い目見るんだが
>>725
再配布は別にいいんじゃない?新規や復帰もいるだろうし仕事とかで忙しくて取り損ねる人もいるだろうから >>716
副将器ガチャは引き換え券と縁ガチャだと縁ガチャのが信号機が出辛い気がする
今んとこ副将器トータル27回してる(縁ガチャ引き換え券ガチャ含む)結果は
揃い1回
2色9回
信号機17回
2色でも活2が来ると悲惨 龍玉での再配布ないなら
完全なコンパチでもないと
批判殺到だろ
本当に腕のいい全凸は車輪ではどうにもならない気もする
>>725
自分だけいい思いしたいなら自分だけの世界に住めば? >>726
青ボタンの車輪を使っていけ(再起押した自分への戒め 腕のいい車輪が腕のいい全凸にボコボコにされた頂上が旧大戦であったな
>>732
え、こういう考えのプレイヤーって俺だけなの?
少なくとも言わないだけで、そうだったらいいな〜って人は多少いるでしょ? まあぶっちゃけそういうスタンプ10倍でもいい人はスタンプなくてもやる
あんまりやらない人に向けてのキャンペーンだからしゃーない
だから毎日1プレイすれば楽に取れるぐらいにしているんだよ
>>725
それだとあまりプレイしない層のゴネ勢がガイガイ言い出すからダメやろ
強いて言うなら三枚目以降のスタンプカードがショボいからシートの最後を副ガチャ引き換え券とかにしてくれたらいいわ
>>727
そもそも上では車輪号令なんて出ても使われなさそうだけど下でなら脳死前出し🌀したいだろうしそこは察してあげよう 戦友プレイって番号何入れるとマッチしやすいですかね?
下州の下手クソなんで100円で練習したいです
群雄4枚相手は飽きたよ(泣
ブーストプレイはもう1、2個くらい押してやってもいいんじゃない程度
>>738
愛情は溢れんばかりだったけど、それ以外は何も無い親だったよ >>740
0000は常に誰かしらいるらしい
ただ上の州もいるので相手は選べない >>735
君あれでしょソシャゲとかで詫び石寄越せとか言っちゃう質でしょ? 栄誉剛騎が3.5バックになったから老師と組んでみたけどあとあと返ってくるとはいえ士気4だからしばらくの間は士気10注ぎ込んで武力+4しかないから辛いな
相手が号令だと、士気12溜まった時に老師打って1回引いて士気が1.5くらい増えてからライン上げて士気バック計略を打たないとまともに戦えないわ
結局は諸刃連打するだけになってる
多分、三国志大戦が人生のアイデンティティなんだろう
だから時間も金も掛けて人生のより多くのリソースを割いた僕ちんと、片手間でやってる輩とで待遇が同じだと困るんだろうな
>>744
詫び石は別に気にしないけど、例えば
「新カードゲットのランキングイベント!」
とか言って上位に配った新カードを、イベント終わった後に全員に配ったら普通その上位の新カードゲットした人たちブチ切れるよね? >>750
うん、だから親には納得してるんだけど
SEGAには納得いかない部分がある エイカン+武力馬でコスト埋め
こんなのでデッキが完成してるのが悲しい。しかもハンドスキルでクッソ強い
ハンドスキルでクソ強いのはどうしようもねぇんじゃねぇかな・・・
老師はメインにするよかオマケ程度で考えた方がいいのかな?
それか馬倫と合わせて士気バックと同時に老師馬倫で+4にして凌いで一番槍とか使って凌いで袁紹で畳み掛けるロマンデッキぐらいしか思い付かんな
>>749
その理屈だと100位以内の称号を龍玉で買えますってならないと同じではないと思う >>735
世の中の他の一般人の為にも
是非この世から居なくなって欲しい類の人間だわ
マジ生きてるだけで害悪 0000って負けたくない病の人しかやってないからヤバいよ
>>755
あ〜、確かにそうかも
スネ夫の称号とか配ったらスネ夫納得いかないだろうしね 今回のスタンプからシート4枚目の景品が豪華になるしいいじゃん
副効果ガチャ券3枚だっけ?
シート5枚目以降は知らんけど
>>748
商売なんだから金回りがいい方を優遇するのは当たり前だろ
月1000円しか買わない取引先と月100万買ってくれる取引先のどっちを大事にするのかなんて分かるだろ? >>726
車輪号令なんて車輪にダメボーナスなければ過去最高のクソ号令にしかならんよ
ダメボーナスあったら騎馬使いが目を血走らせて叩いて次のバージョン死ぬだけ
だから計略でなんとかしようとしてもダメなんだって
現状、馬盛りデッキは相手のデッキに高コス槍が入ってたら「美味しいw」としか思わない逆三竦みになってるんだからそれが変わらないと騎馬の抑止なんてできない >>760
マジ?いままでの四枚目以降しょぼすぎたしな fgoでもやったらいいんじゃない?
金使えば使うほど同じカードでスペック変わるんだし。
戦友0000は何度行ってもチュウボクが出てくるので帰宅した思い出がある
多勢号令みたいに「旬な時期に旬なカードが使える」って意味はあるじゃろ。旬が無い景品も多いが。
対人メインの対戦カードゲームで廃プレイ者しか手に入らないカードを作れとか
きっぱり頭おかしいな
廃課金無双のソシャゲかネトゲでもやってろ感
もっと上手いたとえはできんのかね。
イベント周回で手に入るクソSR程度にギャーギャー言っているだけになっちゃっている自分に気づけ。
廃課金優遇は副将器があるんだけどね
あれこそ回数やらないと目当てなの手に入らんしエンドコンテンツだろ
このスレボコられても全国から逃げるなみたいな思想の人いるけど
サブカはダメだが群雄とか戦友やってる部分には自由だとしか思えないわ
車輪の大号令なら意味がある
車輪の指揮じゃ意味がない
>>761
建前上はなんであれ平等をうたわなきゃあかんけどね
ここでゴネてるような奴が客だとマジで苦労するだろうな
俺の営業先にもただの仕事だけやってくれ、でも金のかかる仕事は他でやります、ってのが居てクソ面倒 頂上みて思ったんだけどこのゲーム城に触らない方がいいのか?
>>752
あれはエイカンが強いよね。
武力12の麻痺矢はあかん。 exは全プレ扱いだからこんなもんでいいでしょ
そんなのより.netで副将器変更権とか解玉とか買えるようにしろよ
>>760
4枚目は18個目鉄箱、19個目鉄箱、20個目副将器変更券1枚
なお箱の中身は両方とも副将器変更権1枚でうめええええ
とおもいつつ使ったら2秒で虚空へ消えた
5枚、6枚目は10個目竜玉5個、20個目竜玉10個しかないシート
7枚目以降も多分同じ 車輪号令に曹丕のような超長時間設定をつければ使われるかもな。
車輪に車輪重ねると多重車輪化して車輪ダメ倍になるようにしようぜ
>>775
あ〜あ気付いちゃったww
ヒキワケガー!で火病した守り隊がやってくるぞ(笑)
戦争ゲームと見せかけた塗り絵ゲー
そりゃ流行らないわけだ…… >>775
城に触らないで勝つデッキ使ってるなら触らない方がいいんじゃない?
司馬兄弟みたいな号令デッキとか使ってて城触らなかったらどうやって勝つんだよって思うけど >>772
そりゃフリマ餌にはプレイしろって誘導するのがやり口だからね
拡大したフリマ??ランカー様の特権??そのせいで大量発生するサブカ??
嫌ならや……めるな!フリマから逃げるな!餌となりチャリンチャリンして支えろ 車輪中にカードを回転させると八つ裂き光輪みたいに車輪飛ばせるようにしてくれ
>>775
デッキによってはね
号令入ってないワラとかなら内乱狙いが多い >>775
この三国4は色塗り+復活が早くて兵力マックスだから部隊が城に張り付いて攻城してもあんまり美味しくないんだ
もちろん城がめっちゃ取れるとかなら話は別だけど。基本は内乱獲りでいけたら馬でちょこちょこ城ダメ 内乱で取れるダメージはたかが知れてるから相手に城をまともに殴らせない立ち回りもできる前提だぞ
来月は今回みたいな雑誌で馬姫でて残りはスタンプの電撃文庫コラボになるのか
エイカンゴリラ盛りとか徐夫人ワラはまさに三国4だからな。高武力や枚数でぐだらせて一枚で
強力な盤面封じが出来るカードを打って行って常に内乱リードって言う
>>778
というかああいう死んでも持続する号令って槍軍団にこそ持たせるべきじゃないよ?
ただでさえ生存力が高い騎馬軍団が持ったらいますでにデメリットとして低い撤退カウント増加ぎなんのデメリットにもなってない >>775
内乱が強い頃はこのゲーム城に触る必要がないと真と偽が言い切って周りの同意を得てたな 今号令で士気使って張り付いてお得ってエンショウとか育てた司馬昭とか芝生とかそんくらいだよな
他は士気と部隊まとめて頑張ってライン上げるのに割に合わない気がする。巨乳虎のショウグンとか張り付いて打ってもあれですらなんか微妙
>>775
内乱で取れる城ダメはたかが知れてるから何処かしらでフルコンでドーンと城ダメ取ればいい
一生内乱やってろって名言もある 車輪号令は戦場ど真ん中でのぶつかり合いなら最強なんだよな。本体による乱戦ダメージと車輪ダメージ与えられるし車輪がデカければ複数部隊による車輪ダメージ与えられるから
実質槍兵全員が突撃されない射程短い乱れ打ち弓兵になるようなもんだしな
唯一の問題は相手が真正面から付き合ってくれないとダメってことだけだな
ローテ、横弓、場内回復がえげつないからなぁ
それに加えて城からのダメと兵種アクション不可まで付いてくるとなれば
色塗りに走るのも無理ないわ
たまたま休日頂上が城殴らなかっただけでこのネガりっぷり
楽しそうやね
>>800
上は極まると張り付くリスクより内乱の取り合いになるからねしょうがないね 頂上のるような連中のムーヴなんていつもこんなんでしょ
正直城攻められてる状況の方が反乱者が出る気がするけど
上手いとは思うがあんな色塗りゲームをしたくて大戦やってるわけではないって人が多いと思う
今は知らんが、旧大戦は英傑にも真正面からはカチ合えないから逃げメインだったぞ車輪号令
だから姜維が大流行したともいえる
下の人ほど何が何でも攻城取りに来るからね、カウンター確実だとしても
戦国の大筒なら城殴る気ないデッキでも
まだ要所要所の戦いがあったんだが
戦場全域を同じ価値の色塗りに置き換えたら
そりゃ足の速いゴリラが節操もなく走り回るか
復活の速い雑兵がそこらを歩き回るだけのクソゲーになるわ
麻痺矢って昔からあんなに強かったっけ?
昔は騎馬2倍速なら相殺できたような気がする。
記憶違いだったらすまん。
色塗りがダメ多すぎるのがそもそもの問題
部隊が張り付くリスク負わずに1.5コスト槍攻城より攻城ダメ与えられるならそりゃ騎馬で塗るよ
張り付くのと内乱でリスクとリターンが全然割に合ってない
投げ麻痺矢+烏の王はゴミオブゴミ
投げ双弓+エイカンはまじ栄冠
いったいどうして
>>811
群雄の脳筋活弓と文欽
アホしか持ってなかった時は脳筋故に効果時間はお察しだが0.4倍だかはあったはず
文欽と同時に0.6とかになった記憶 >>808
ゴリラが走り回ってようが雑兵が歩き回ってようが、君が前へ出れば戦いはちゃんと起きるけど?
もし彼らが走り回って歩き回ってる「だけ」だとすればそりゃ君が引きこもってるのでは? >>725は艦これスレにもよくいる無能だよ
よく初心者追い出ししようとしてたし
まあ自分が取れなかったら発狂して恥かいてたが
あとこっちでは負けたほうに縁よこせとか乞食してたな 内乱デッキ対決頂上だと割と人気あるランカーどうしでも低評価ばっかりになってんな
昔はもんぎゃはやワラってだけで相性ガン有利でも称賛の嵐だったのに
>>815
一つめは1バージョン目の後半でエースオブエースだったのでは 舞姫とつばってクッソ強いのにデッキとプレイスタイルが寒すぎて人気出ないのが笑える
頂上リーグの象ワラ内乱大戦はひどかった
いまはマシ
内乱取り合いで試合終わるような位置にいるとも思えない情けない喚きが多いな
内乱でギリギリの勝負して疲れるくらいなら、サブカで格下の城パリンパリンする方が爽快だわ。このスレの大半がサブカ持って遊んでるのに偽善者面してサブカ駄目とかアホとしか思えんわ。
今の7,8州とかマジでひどいからな。槍5枚とかを前出ししてるだけで勝手に刺さったりして勝たせてくれたりするぞ
あと開幕前出しショウグンも多すぎ。それそんなに楽しいか?
内乱ってこんだけ稼働当初から不満集めてるのに殺さないのって意味わかんない
追加カードも漢とか晋の号令とか麒麟児とか
城殴りがメインだしそっちに需要あるのわかってるじゃん
なにがしたいんだろう
内乱が面白いと思ってるなら追加srも内乱特化にすればいいのに
>>821
ランカーは人気が欲しくてランカーやってるわけじゃないし
そういうのはたつをやはやて辺りに任せればいい >>828
守り有利で引きこもりで引き分け連発!とか言ってたから攻める要素を付けたんだろうけどそんなガッチリ守りなんて
ランカーレベルで大体のプレイヤーは守りがうんこだからお互い攻めてたのにな 4末期r内乱否定して攻城兵頑張ってたけど
姜維のお陰で目が覚めていま騎馬征圧Aで塗りてぐって楽しんでる
きっと相手も内乱のすばらしさに目が覚めてくれるはず
4の麻痺矢が3より強いと思うのは高武力弓のダメが強いから
弓呂布とか相手してると低武力馬ならオーラ纏っててもガリガリ減るしな
さらに足遅い槍とかはライン上げにくい
>>831
そのランカーが内乱一発のやり取りで決着ついてるから実装して正解だったのでは 卞氏とかは強化されて征圧-3の長時間範囲激広だったけど寒すぎてすぐ修正されたな
割と内乱好きだけどな。
今は羊??司馬昭使ってるから内乱取られる側だけど、城殴りで取り返せるし気にならない。
2コスの武力7,8の弓は本当に強いから。ただ2.5コスや3コスの9や10だとコストに対して損に感じる
呉はもちろん魏ではソウショウやカクワイが卑怯すぎる
昔は弓って馬に弱いのはもちろん、槍も火力があったから接近されると辛かったりで課題が多い兵種だったからな
今はサーチ適当でも結構働くし、滅茶苦茶ゆとり仕様にはなったと思う、コンセプト的に槍より火力あるのおかしいだろと思うんだがw
弓でひたすら弱いものいじめ
枚数減ったら一人をみんなでいじめる
弓の強いデッキ使ってる奴は性格悪いいじめっこですね
今内乱ばっかで決着つくのなんて上位層のごく一部だろ
配信とか増えたからか知らんけどランカー目線で環境語ってもしょうがない
ソウヒに適当柵付けて呂蒙に付けないのはマジで笑える。7/6柵でええやんけテイフに悪いからか?
内乱で決着つくって言うより内乱で勝てないから城ダメ取りに行くしかないって感じだけどね
たつをが昨日やってた英知も白兵戦でまず勝てないから結局はフルコン城ダメ獲りだし
昨日の頂上か?あれなら増えて当然だろうに
・ワラが苦手だった司馬師の回復量が減った
・馬の苦手だった麒麟児が下方された
結果として武力8の麻痺弓を軸にした内乱デッキが台頭は自然
最悪武力8麻痺矢はいいとして、せめて呉に先にくるなり上位互換を呉に出すなりしてくれよ
後は弓の国というよりも
キワモノ計略の国だからしょうがない
素直に剛弓麻痺矢の麻痺矢倍率あげてくだちって言えよ
呉は大流星落としてればいいって聞いたし
柵持武力8弓だけで代流星3発行けてよかったやん
呉は弓の国、じゃけん麻痺矢使いましょうねー
いつの時代も完璧に置かれた麻痺矢は厨
8/6ボヘー麻痺矢ってすごいよね。開幕は武力8がもちろん強くて序盤は募兵でライン維持、中盤からは麻痺矢でぐだらせてって
隙がなさすぎるわ。しかもダメ計妨害にある程度の耐性ありとか
内乱をエリア式にしてステージ毎にエリアの形変えても悪くはなさそうなんだけどなぁ
>>808
相手のペースで戦うからそうなるんだろ? エイカンのせいで麻痺矢修正されてジョセイが涙目になるんだろうな
神速戦法でもう学んだだろゴミンのネガすげーな
群雄と蜀は涙飲んで我慢したのに
ジョセイって滅茶苦茶良いカードなのにな……完成度の高いザ・呉!って感じなのにかわいそう
普の覚醒ゲージに寄与しないカードは
全体的に壊れスペックだよな
それでいて39C頃には自然に覚醒2にはなるからデメリットしては薄い
テクニックとしての魅力、+αだったものを塗りゲーとしてシステム化しただけだから価点にはならんでしょ
低評価つけるのもまあ大袈裟とはおもう
youtubeliveの大戦配信普通に手元写して羽織ってて草
>>841
それ計略と特技覚醒が御祝儀だからそう思うだけだよ
漢みたく弱くなったら文句言いそう カードのスペックと計略って相対的に考えて決めてない気がする
「こいつはこんなもんだろ」ってやってそう
ツイッターですらハッシュタグがフレンドコードまみれになってるのにここもかよ
むしろシバシってキョウイと桃園いなくなったことが兵力ダウンより恩恵だろ
そういや司馬懿司馬昭開幕乙デッキに当たった
端配置しただけで右往左往してたな
結局司馬懿が計略打って自らでてきて城ダメ6割の致命傷で済んだわw
8/5/1騎馬 士気6で自身+4他+6の号令
6/6/1城醒騎馬 士気5で+5号令
7/8/2槍 士気5で+4速度150%号令
>>866
同罪なのはその通りだが
衛カンが理由なのは正直否定が全く出来ない ソウヒなんて
「ソウヒは長時間号令やな。馬で知力は高めで武力はコストに対して低めで……魅力はもちろん柵つけたろ!」←ここまでわかる
「制圧3にしたろ!wwww」←これがわからん
こんなん他の2.5とか3コスの制圧2軍団泣くわ
>>798
戦場真ん中で車輪号令ドーン!
相手「あ、じゃあ部隊帰るわw」 スタンプキャンペーン4枚目が副将器券になったとはいえ5枚目以降もう少し何とかならんかったのか
龍玉が縁と交換できるようになったとはいえレート酷いんだから1枚目とかみたいに随所で龍玉配ってもいいんじゃ
>>882
多分兵種とスペックと征圧を決める人がバラバラだったんだよ
しかし馬で征圧3になると塗り絵捗るから他の兵種使いたくなくなるわー 今六品上がったとこで全国10000位なんだけど、アクティブ20000くらいいんのか?
これ結構すごくね?
5000人くらいしかやってないもんだと思ってたわ
>>884
そこまでプレイする奴はスタンプなくてもやるだろうし
その枚数くらいからはおまけ程度になっていくんだろうね >>889
7州くらいまで負けてても上がっちゃうクソシステムだからね。多く見えるかも >>827
俺も開幕衝軍使ってるが判断力が無いからってのもある
再起や連環使うと使い所が悪かったり下手すりゃ使わず終わる
開幕衝軍なら腐る事がほぼなくそれなりに結果だせるからな
あと開幕リード出来るのはやっぱり気持ちいいもんだし いっそスタンプの20枚目の最後主将器券にしよう!そしたらチャリンチャリンも捗ってwin winだろうが
>>891
一人2枚位平均で持ってるのも忘れるんじゃないゾ
サブカスとか恥を知れ高潔君もいる中7,8枚持ってる富豪もいるからなぁ >>891
とにかく叩きたいが見えて哀れ
もう少し上手くやれ 言うても三国志大戦はどこのゲーセンのでもガンダム、ワンダー、fateに次ぐくらいプレイヤーはいるイメージなんだが
fateに次いじゃうと割と致命的なような
キャンペーンで持ち直してる気もしないでもないけど
>>895
一体何をデータに言ってるんだろうか…
まぁ複数枚持ってる奴は少なからずいるけど、手持ちのカード困惑しそう 麻痺矢下げるとしたら倍率か時間か武力か
時間が無難かね
fate最近やってる人みないからなぁ
ゲーセンこれいれるためにもう一台ゴミ買わされてるし今のままだと大赤字だろ
>>873
そしたらまた次の城殴りできる強デッキ使えばいいじゃん >>899
fateに人がついてるのここ最近見たことないけどあれいかなのか三国志は… スタートダッシュに失敗したFGOがソルリバで
スタートダッシュに成功したソルリバがFGO
>>900さんがんばって〜 メーカーにとって「爆死した」という評価が極めて都合が悪い場合それを覆せるまでテコ入れを続けるから最終的にはヒットしたことになるよ
Fateはそういうパターン
戦国もそうだった
広島ビバーチャ3配信中に羽織り堂々と写してて草生えた
さっきホームでプレイしてきたけど
fate今日1台稼働して一人プレイに取り巻き二人だった...
三国志は俺が座った台含めて4台中3台稼働してたぞ
大戦は筐体数が多い側よね
ホームは現状8台で3〜4人くらい見る程度かも
兵種で内乱の威力も変われば良いんじゃね?
塗りによるけどおおよそ同じになるから塗りあいで多く内乱起こせた方の勝ちになるのがあかん
今配信やってるビバーチャ3ってやつ堂々と羽織を垂れ流してすごいな。これ映像と君主名残ってるから
報告すれば良いの?
>>911
乙
最近スレが殺気立ってる
銅プレなんてほっときゃええやん・・・(´・ω・`) むしろこのスレが平和な時ある?
いつでもバトルしてる気がするけど
>>911
乙
蜀孟獲触ってみて思ったが
天啓こそどうせ死ぬんだから兵力回復効果つけて時間目一杯使えるようにしてやれば全皇后も入ったんじゃねぇかなって 羽織プレイは大会で規約あるだけで、
普段のプレイは別にダメと明言されたことないでしょ。
羽織プレイ禁止されてると勘違いしてる人多いよね
魏帝の意地だっけ?あれ相手に使われたけど結構長いね
武力4上がるし本人が弓か馬だったらもっと使われたりしてたのかな
今まで号令しか使ってこなかった奴が衛堪ゴリラやっても使えますか?
>>923
無理。号令使ってた奴はお上品なプレイしか出来ない。ゴリラはいかに相手を乱すかだし 孫休止まったら回復って攻城中でも回復するの強くね?
孫晧も守りでは強いし新孫権も強化された、天啓快進撃は言わずもがな
呉の君主はどれも強いな!
>>923
どちらかと言えばワラ使えるなら使えそう >>921
常識だから言わないだけだろ
アメリカの取説じゃあるまいし >>924
頭大丈夫?
当てはまる規約が無いのに犯罪者だっていってる方がよほど基地外だと思うけどクレーマー気質なのかな? 迷惑行為がもろ該当するぞガイジ
取り締まらないから問題なしとかアホ丸出しなこと言うなよ
良し悪しはともかく羽織ってやってて面白いのかな?
俺なんかプレイに口出しされるだけでキレそうになるけど
>>933
えぇ・・・
脳も腕の本数も倍なんだから、対戦相手が迷惑してるだろ・・・ >>933
お前の脳の働き具合に皆大迷惑だよ(デカため息 >>932
まぁアケゲーってそもそも友人とかとワイワイやるゲームが多いからな
戦場の絆でブーストとジャンプ担当とレバー担当をワイワイいいながらやってみた事あるが割と面白かった >>937
終わってからあーだこーだ話すのは好きなんだけどね 大会以外なら羽織は問題ないだろ
俺ルールを勝手に作るなよ。友人も居ないのか
>>938
羽織は迷惑行為じゃないって言ってる奴が、助言は迷惑行為とかギャグで言ってるの? 限りなくグレーだよな
伏兵あの辺多いとか法具あれ選んでるとか教えてんだもん
>>938
厳密に言えばダメだろ
野良プレイで止める方法は無いけど あり寄りのありっていうか無し寄りの無しで
無しなんだけど取り締まらねーから問題ないだろうっていう末期的思考
イスが二人座るには調度良いサイズなのが悪い
椅子を下方しろ
計略ロックが出来てからの大戦の羽織はマジであかんよ。しかも色塗りも丁寧に出来るし
ロック無い頃の羽織は至高
>>941
「迷惑行為」が定義されてないとこうなるんだよ
わかったかな?
だから「僕の考えた迷惑行為!」で羽織を規約違反と言うのは厳しい 助言は全然いいだろ。スポーツの試合でコーチが『右に打て』とか言うのと同じだし
羽織はコーチもラケット持って参入するレベルぞ
答えはセガにしかわからないんやで
気になるひとは通報したらいい
迷惑行為とは少し違うけど
うちのホームにプレイ中に独り言をよく言う人がいるんだけど
はやてさんのファンなのかミスをする度に「これは・・・ミス!(キリッ」
とか言ってて正直笑いをこらえるのに必死でプレイに集中できません
公式でやってるレベルだから横から口だすのは問題ないでしょ
>>850
そもそも全兵種のなかで騎馬がダントツで強いのに、徐晃龐徳の2枚看板のスペックがぶっ壊れてんだもの
最強が最高持てばそら使うわ >>950
定義せず曖昧にしておくってのはセガの裁量ひとつでどうとでも処分できるようにしてるためだぞっと >>951
正直な感想としては、羽織は友人と楽しんでるのでおkだけど、助言は勝敗に直結するのでアウトだと思う
規約云々ではなく心情としてだが >>951
どうなんだろうねぇ?
俺はTCGやってるからそれを基準に考えるけど
それだと助言もスカウティングもダメになるし >>958
そうだね
だから今はセガの考える迷惑行為に該当してない >>954
ただで笑えるんだぞ
コスとパフォーマンス最高じゃないかw
>>955
まぁテニスゴルフが特段厳しいだけで他は割と緩いな こんな所で言っても何にもならんのだから
迷惑だと思ったのならSEGAにメール送ろう
問題あるならなんかあるだろ
軍師なんて公式MCの花田氏や電アケ編集のたつを氏のゲームを盛り上げる役目の二大巨頭が率先して仲間を軍師してんだから何の問題もない
セガが動かない限りこうやって増長するだけなんだよね
むしろ常に一人で黙々とやってる奴なんていないだろこのゲーム
モラルなんて投げ捨てろここは群雄割拠する三国志の世界だ
>>954
大声で独り言ならもうそれはそういう芸だなw そもそもあんな椅子の構造からして羽織軍師は野良じゃ認められてると考えるべきだぞ
QMAなんて羽織軍師を暗に推奨してるから故意にああいう椅子にしてると聞いたことがある
>>966
ゲーセンで見る限りでは、大多数が一人で黙々
配信だのやってる所では内輪で囲んでって感じだろ サブカも羽織も助言も放棄もダンスもOK
回線抜きはアウト
せっかく羽織配信するならプロレスでいいからリカクシみたいに喧嘩はじめれば盛り上がるのに
>>966
ホームの常連はみんなそうだぞ
仕事帰りとかにふらっと来て数戦やって去っていく
千円札で自販機からコーヒー買ってそのつり銭が無くなったら帰る人とか
みんなパターン化されてる 広島勢は羽織プレイする奴ばっかりって認識しとけばよろし
>>970
よく行くゲーセンいくつかあるけど必ず群れてるのいるのが異常なのか? >>977
端的に言って異常
大学が近いとか、立地的な要因があるんだろ そもそも三国志大戦を一日何セットももくもくと出来る奴はすげーわ。連れとキャッキャワイワイしながらやるもんだろ
一人でゲーセン来て遊ぶ奴って一体なにしたいかわからんわ。家ゲーやれよ
キャッキャやるのが目的ならゲーム性関係ないんだからそれこそスマブラやってればいいじゃん
ゲーセン来るのはゲーセンにしかないゲームがあるからであってゲームが主体だろ
>>979
朝の10時前からずっとスレに書き込んでる人が言うことじゃないわなw >>979
キャッキャやりたいならそれこそ家でマリオカート64でもやってればいいんじゃね
目的が違うんだからそれに口出しする事自体が余計なお世話 槍控え勢が居るとろくでもないな早くマッチング正常化しねーかな
ランカークラスが助言してその通りに動かせるヤツは元々上手いからよくない?大体のプレイヤーは助言してもラジコンにすらならないでしょ
群れようが個人でやろうがどうでも良すぎるだろ
何を競ってるんだ
一人だけ異常に書き込んでるやつ自分で分からないのかな
陰キャさん多すぎでしょ・・・・・・w冷静に考えていい年した男が一人ゲーセンに行ってるってはたから見りゃ異様なんだぞ
そりゃ4〜5人で来られると全部埋まるってのが嫌なのはわかるけど
友達と共通の趣味のゲームやりにきててるのに話さずプレイするとは思えんよな
>>990
レッチェゴーww >>991
それも極端だと思うが
ここ思考が端に振り切ってる奴しかいねぇの?w お前らそんなに他人がボッチか群れてるか気になんの?
ストーカーみたいで怖いんだが
知らん奴に友達かよってくらい近い距離でガン見されるのが1番迷惑
>>863
登録させて頂きました!
よろしくお願いします! lud20220815180122ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1536344872/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦3526合目 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦3746合目
・三国志大戦3446合目
・三国志大戦3496合目
・三国志大戦3546合目
・三国志大戦3946合目
・三国志大戦3766合目
・三国志大戦3296合目
・三国志大戦3696合目
・三国志大戦3506合目
・三国志大戦3676合目
・三国志大戦3756合目
・三国志大戦3576合目
・三国志大戦3306合目
・三国志大戦3386合目
・三国志大戦3396合目
・三国志大戦3776合目
・三国志大戦3636合目
・三国志大戦3616合目
・三国志大戦3626合目
・三国志大戦3716合目
・三国志大戦3726合目
・三国志大戦3656合目
・三国志大戦3856合目
・三国志大戦3936合目
・三国志大戦3876合目
・三国志大戦3996合目
・三国志大戦3316合目
・三国志大戦3826合目
・三国志大戦3966合目
・三国志大戦3986合目
・三国志大戦3866合目
・三国志大戦3896合目
・三国志大戦3643合目
・三国志大戦3494合目
・三国志大戦3747合目
・三国志大戦3419合目
・三国志大戦3674合目
・三国志大戦3648合目
・三国志大戦3614合目
・三国志大戦3543合目
・三国志大戦3748合目
・三国志大戦3474合目
・三国志大戦3394合目
・三国志大戦3624合目
・三国志大戦3284合目
・三国志大戦3542合目
・三国志大戦3478合目
・三国志大戦3645合目
・三国志大戦3471合目
・三国志大戦3644合目
・三国志大戦3412合目
・三国志大戦3415合目
・三国志大戦3734合目
・三国志大戦3422合目
・三国志大戦3460合目
・三国志大戦3647合目
・三国志大戦3430合目
・三国志大戦3499合目
・三国志大戦3423合目
・三国志大戦3481合目
・三国志大戦3439合目
・三国志大戦3493合目
・三国志大戦3714合目
・三国志大戦3774合目
・三国志大戦3453合目
・三国志大戦3489合目
12:59:16 up 1 day, 18:32, 1 user, load average: 14.17, 13.73, 14.05
in 0.025051832199097 sec
@0.025051832199097@0b7 on 040101
|