◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三国志大戦4081合目 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1643721074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp ※前スレ
三国志大戦4080合目
http://2chb.net/r/arc/1643453880/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
1乙
全国決勝BMZ広島から参戦って書いてるけど現地大集合じゃないんか
それなら舞姫も出れただろ
たておつ
仮装武将は元スペックと同じ数値にしないといけない縛りはもう撤廃してもいいと思うの
>>1乙の御加護がありますように
そういえば干支要素は?
>>4 >>5 若獅子の絆の時点で既に撤廃されてるから蜀の武将があれなだけかと
兵種変更による征圧調整は普通にやってるのね
おいは恥ずかしか!
爺の計略時間に期待したいけどどうせ9cとかなんだろうな
妨害効果は最近よくある計略時間依存なのかな
ダメ計も兼ねてる(というかこっちがメインか?)なのに求め過ぎでは?
まぁ8.3〜9cあたりで連環も同じくらいじゃないの
連環効果を警戒して短めにしてる可能性もある
EX黄忠はダメとか連環とかいらないから素直に溜めて麻痺か剛弓つく超絶の方が個人的に嬉しかったかも…
あれダメ計よりも連環目当ての計略じゃねぇの?
士気5であんなダメ計使えんでしょ
計略時間で連打できないようにしたダメ計+妨害って感じなのかな
使われると結構嫌そうな気はする
>>13 まあその通りなんだけどねw
鮑三娘だと他に武力7槍馬か5槍いれるのがしんどいのよね…
1コストの関索出ないかな
武力が上がり麻痺矢効果がつく
さらに兵力が限界を超えて回復する
効果終了時に兵力が下がる
これで良いだろ 老将の意地とかそんな感じで
なんにせよ計略がよほど強くないと素スペックがうんち過ぎて使えんわな
まぁそもそもセガは仮装に強さなんか求めてないかもしれんが
バレンタインコスの女武将出しとけば丸かったもののなぜこんな色物黄忠なのか謎
最近は腐方面の需要も満たさないと市場拡大を果たせないから・・・・
どうせ色物ならバレンタイン仕様で黒のブーメランパンツ1丁に蝶ネクタイ黄忠みたいに突き抜けさせてた方が
ホモと腐女子に受けて良かったかも
>>23 腐女子狙うなら周瑜孫策関興姜維郭嘉賈ク辺りのイケメン出さなきゃ意味ないだろ
だからイケメンエルフ黄忠という変化球を投げたんだろ?
声?まあうん
声使いまわしなのを自分たち(軍師田中)がネタにするのは卑怯だわ
じっくり使い方考えると転身あるせいで使用難度クソ高いな
弱いとは思わないけど相当使い込まないとまず成果が出なそう
>>19 死ぬ死ぬ詐欺の清水宗治さんじゃないか…
「この命、貴様らにくれてやろう!」(くれない)
>>23 それ狙って開幕爆死したゲームがあるんですよ
三国志大戦4っていうんですけどね
───しかし、新黄忠には凶悪なデスコンが存在することにまだ誰も気づいてはいなかった───つづく あといちおつ
まぁ戦国の1年目爆死と比べたらかわいいもんよ
確か1年目の売上もFGO次いで2位だったし充分
戦国の3戦700円って今思うと何考えてたんだろうね
ウンビル
フッチスタ
ソルリバ
これをもって天下三分とする
>>26 腐を釣るならビジュアルより声の方が重要なのはおそ松で判明してる
>>33 絆2「お前達の中に、俺を殺せる者がいるか!」
>35
ビルダーなら余裕だろ
ソウリバはそもそも小物だしな。コストの的にも
大戦やらなくなってから毎日がストレスフリーだわ
本スレの障害者が視界に入ることもないし、ランカーのエサになって300円払う必要もない
三国志はサ終しない!並行で稼動!とか言ってるやつ居るけど各地で撤去始まってるのが答えだろ
俺は英傑大戦まで一眠りすることにする
セイロス、貴家、あとは任せたぞ😉
英傑でもストレスを感じる日々に戻るという約束された未来
>>35 よく知らんからぐぐってきた
4ヶ月でサ終って筐体買ったゲーセン側に救済措置なんてあるのかしら?
大戦やらなくてストレスフリーだと感じてるのに英傑はやるつもりなんだな…
東京のスタートダッシュしてる奴らとやり合う時点でストレスだろうに
あとは任せたとか言ってるけどたぶん君とっくにチーム外されてない?
ガンダムゲーで絆2とかビルダーがよく挙がるが、GBOSはガチでワイしかやってなかった
2軍覇王踏んだことあるの4名いて10名満席で最終プレイが1番古い人で1/24だね
今も活発だし一度は軍団踏んでみたいけど遠いやあそこ
>>38 マジデはPS4で復活するぞ!やったぜ!
switchじゃないことにすごい不安を感じるけど!
>>52 マジデ復活するの!?
なんの勝算があって復活するんだあれw
2月7日にバイキングがオリジナル作品を発表するとか聞いていまから胸が熱くなりますよ
>>51 麻痺矢の人とかガチで上手くて笑うわ
こっちワラ使ってんのに今のところ全敗だし、恥ずかし過ぎて死ねる…
マジデと聞いてマジカルデート思い浮かんだ俺は間違いなくおじ
>>53 うるせぇプレイしなくてもいいから買え!
>>55 親指クイクイさせろや!
>>54 何でクソゲー量産してて新作が作れるんだ、信頼ズタボロなのに例えいいゲーム出来ても誰もやらないぞ
何でそういう基本的な事がわかんねーんだこいつら
>>44 絆2の稼働7月と絆1のサ終11月があわさり4か月サ終のタイトルが爆誕してしまった説
>>62 ちょっと違うようだぞ
稼働から4ヶ月で絆2が撤去になって、絆1のオフライン化と同時にいなくなったみたい
(PODまたは三面鏡のどちらかの)絆プレイヤーは
2021年7月末の三面鏡稼働開始時には(三面鏡には居ないけどPODの方には)居た
そして2021年11月末のPOD稼働終了時に(三面鏡には元から居ないがPODの方にいた)結構な数の絆プレイヤーが死滅した
→戦場の絆プレイヤーは7月に(三面鏡が)稼働開始したあと、4ヶ月後の11月に(PODが)稼働終了して全滅した
こういうことか
絆は結構プレイしてたけどPODじゃないと没入できなくてなあ
同じような理由で星翼も早々にやめたわ
>>61 バイキングには大正義エクバシリーズのお金が入ってくるから…
>>68 対戦ゲームはスキルが身に付くまでボコボコにされる、っての何とかせんとアケでは流行らんなー
ストーリーモードとかでアムロになりきって、エイムアシストガチガチ&任意でスローモーションに出来て無双出来るとかなら時間が空いた時にでもさっとやって遊べるかも
アケゲーって練習が占める割合大き過ぎるんよ
サ終じゃねぇじゃん
どっちかって言うとゲーセンにトドメ刺しに来た強敵じゃん
混乱させてスマンやでワイがぐぐった内容よく読まなかったせいや
>>66 結構ダメージあるな
90%の武力2が落ちてたし武力20とかにも30%くらい入ってる
おまけモリモリの士気5複数ダメなら十分な火力
遊軍月姫と組んだらクソゲーできそう
今回の黄忠って何が華装なんだって思ったらイラストレーター一緒なのか
テイスト違ったからビビったわ
黄忠は武力8にしてほしかったな…
てか、しょくだけ弓弱すぎるだろ
武力8なら柵もなくなるし計略がクソゴミレベルになるのでだめだろ
2コス武力8弓は既存のと被らないコンセプトで出すと何が暴れるか開発でも読めないからもう出したくないんだと思う
約束とかフウシュウのスペックで暴れられたの完全に想定外だったろうし
>>78 魏は槍強いし呉は馬強いからなぁ
まぁ蜀はゴミ気味でも固定ファンいるから使ってもらえると思って適当に出してる部分はある
蜀以外全勢力で2コス武力9弓が出れば蜀にも武力8柵弓がワンチャン
○は○強いし○は○強いからなぁ
まぁ○はゴミ気味でも固定ファンいるから使ってもらえると思って適当に出してる部分はある
好きな言葉を入れて遊ぼう!
まあ張飛も魏延も弱いからな
しょうがないしょうがない
まありゅうおう出したあとに白衣出すあたり何も考えてないとは思う
苦手な国っていうコンセプトが蜀以外は崩壊してるわな
特に呉は初期から孫策とかいるし
三国志大戦4が出たばっかりの頃でも孫策以外に2コス騎馬おったやろ!
>>90 陸景とか強いんだがなぁ
強いカード上書きで出してくる勢力だから呂拠に取られた感はある
一時地味に淩統とか頑張ってたじゃん
武8制2の
後は目立ったの周瑜で号令ばっかか
蜀が槍得意な勢力かと言われると美味な気もする
2コス槍とか張飛出るまで一番弱かったし
蜀は兵種関係なしに2.5が一番悲惨な気がするわ
まだ見かけるレベルが画竜点睛と受け継ぎくらいじゃないの
ここまでカードプール揃ったら苦手の国云々はもう意味をなさないかな
足りてない部分はあっても苦手と言える国兵種はないんとちゃう?
>>95 それを言い出したら魏も馬が得意な勢力かと言われたら呉の馬の方が強いし
2コス馬も長い間微妙だったからもう今作は得意兵種だの苦手兵種だのの概念はないんだと思う
2コス武力8弓だって呉が充実してるだけだし
>>97 ぶっ壊れデビューは多いんだけどな(老趙雲とジョージ姜維×2)
てか魏に1コス騎馬で将器込みで良いから武3で征圧2になるやついい加減よこせよ
あと刻印の武4征1
高武力魅力持ちもいないしバリエーションが他の国より劣悪なんだけど
>>102 暗夜とか留賛とか刻印孫策とか征圧下がる代わりに糞速い神速とかこのレベルで強いの魏にいるか?
城内じゃない範囲ダメ計馬とか魏にもいないのに2種類もいるし
>>75 双子星チャレンジの顔見せの時にプレイヤーの知ってる黄忠と違うってやりとりがあったので
セガ的には華装武将は別個体でいいらしい
神速徐晃も大斧徐晃も今のインフレ環境で全盛期に戻っても微妙そう
つっても徐晃スペックはいっぱいいっぱいだから計略あんま強くできないんじゃね?
剛騎戦法?知らん
>>104 1コス魅力武力3騎馬が欲しいなぁと思う時がある
夏侯覇「魏の2.5コス槍がヤバいって…弱過ぎって意味だよな?」
>>107 それならシャマカとかで良いのにな
蛮族=エルフ族みたいなこじつけで
元が爺だと思うと抜けないじゃん
>>112 徐晃の城門赤赤赤は糞だから大斧は上げなくていいと思うわ
神速は異彩高いし2倍速にはしてやれ
剛騎は知らん
>>103 ありゃ何度も上方受けた後だからな
出た当初は金弓爺・龐統と並んでバージョン屈指のうんこSRとして名高かった
>>109>>111
すまん、そいつ忘れてた
いないのは1.5コス武力4のダメ計馬だな
2コス武力8のダメ計馬は呉と群雄しかいないし
なんか楽に勝てるデッキとかない?
桃園で頑張ってたけど、10陣が全然超えられなくて吐きそう
最新も20勝5勝から上がらないし
>>121 前に出したいなら蜀礎とか刻印とかのほうがいいんじゃないか?
>>95 蛇矛もカクヨクエラッタも出て半年経ってないからな
サ終間際でやっと追い付いたという
>>105 迅雷、強勢剛騎と疾風怒濤は強いな
理もなかなか
>>105 個別に色々言っても仕方ないから言わないけど
その強いカード達はデッキとして強いのか?w
魏の騎馬単デッキより強いとは俺は思わないけどなw
呉の騎馬ケニアとか騎馬単とか見た事ないしw
騎馬単もあぱる以外見た事ないわw
>>124 暗夜と風雲児はどこの勢力でもやれるな
スペック計略共に優秀
今日の頂上のBMZは10cくらいに司馬昭が帰ってたら勝ちじゃなかったか
騎馬単凖ランカーが色々な勢力の騎馬単使う配信見た感じの魏騎馬単と呉騎馬単なら今の環境だと甲乙つけがたい
強いのは晋騎馬単だな
騎馬単じゃないけど業炎騎馬盛りなら魏の騎馬単や騎馬盛りよりよく見る
騎馬単魏ケニアって何か強いのあるか?2.5コスが槍になったケニアなら強いが
神速号令とか剛騎号令とかの騎馬単用のカードがわざわざ用意されてる魏と、
そんなのねえよな呉の騎馬単が張り合えてるのがおかしいと思うわけでね
>>95 1コス2/5/2柵槍でも蜀は武官で強化戦法なのに、呉は文官で迅速持ちのそこそこ強い士気3計略だからなぁ
ちゃんとシナジー計略になってるし
火焔とか強すぎて即下方入った
こういう細かいところでも呉の方が地味に強いという
>>130 こうして結構具体的に出されると思ったよりゴミだな
今の環境は知らんが昔はゴキ馬単とかいたな
陸機が強い時に何度か見たわ
>>128 両方違って両方良いって感じやけどな
部隊揃えて、号令でしっかり立ち回る魏の騎馬単と
単体超絶か妨害かの2択で1部隊だけでも圧掛けられる呉の騎馬単
正直ここは好みだし、求心とか使ってた人は魏の騎馬単
ワラを使ってた人は呉の騎馬単がしっくり来ると思う
そして全体的に強いのが晋騎馬単なのは分かる。攻城力は魏も呉も足りてないけど、晋は困らんからな
>>131 さすがに贅沢と違うかな
征圧もあるし人馬すら付けれるし
蜀とかなら征圧1馬入れないとダメとか名前被りで選べないやらになるのに
>>127 魏騎馬単と呉騎馬単がどうして甲乙つけがたいのか理解が出来ねーw
呉騎馬単とか全く見ないしw
>>132 馬単ケニアは群雄以外全勢力微妙じゃないかな
中盤城落とせないからファイナルアタック止められない。これまでは連環超絶があったけど転進で難しくなったし
>>128 騎馬単の強さって相手を固まらせないようにする妨害、ダメ計の強さが大きいからね
騎馬単なら陸機、騎馬盛りなら業炎が強いわ
>>140 オーガ激昂蒼天之嵐とかまぁまぁ強そうな気もするけどね
引き出しは限られるとこはあるが
オーガを王子服と蔡エンにしたよく見る形の方がやっぱり強いか
騎馬単は陸機や韋昭出たあたりから呉の方が強い。今ははっぱが偉大だと思う。時々流行る騎馬盛りの韋昭や夏侯氏や逢紀入りは実質騎馬単と見なす。
>>144 魏と比べてというなら流石にフカシすぎだろw
やばい
開幕からぼけーっとして負けまくるw
微妙に飽きてる感
一応勝ちたいのにな〜
>>143 今のオーガ弱いもん
刻印下方でスペック採用も微妙
転身再起の追加が痛手だったところに更に刻印下方でベコベコにされたからせめて武力か速度が全盛期に戻らないと
分かるわースマホ見ながらスロット打ってる感じだわー
>>143 じゃけん中盤まで朱儁しか打てず、一回しか打てないトンは転進でスカされる上に刻印2枚とかピーキー過ぎるでしょ
>>149 せめて退路遮断にしてウホあたりと乱戦しようぜ
普段ここの住人は騎馬の刻印軽過ぎとか魏延撤退なんてしねーだろとか言ってるけどオーガの時はなんで撤退前提なの?
>>147 >>150 騎馬盛りって前目で戦うのが前提だからなぁ
そんなにポンポン死ぬかな
転身は確かにちょっととは思うが
>>152 言うても異彩0とか今も1だから白銀とかよりは使われてるみたいだぞ
オーガは計略使用時BGMを哀Believeにするだけで大幅上方やで
>>153 刻印下方で撤退が痛いから3コス武力10をフル活用できない分弱くなり
計略の性質上計略効果中は危なくなったら帰るということもできないから
まあ俺はそもそも騎馬の刻印軽すぎとか魏延撤退なんかしないだろとかなんか元から言ってないけどな
別に誰も撤退前提なんて書いてないぞ
ただ3コス刻刻なら計略先撃ちして撤退させるメリットあるけど1.5ならそうはいかんでしょ
ちょっと兵力削って業炎撃ったら2枚消し飛ぶじゃん。壁突しかできないから固まらないは不可能だし
ウホ徳は陣とかにいるんですかね
マジで見ないわ
昔はウホと楽進は一生使われてたのになぁ
オーガはもうスペックの時点で強い計略なんて持たせたらアウトだよ
>>160 さすがに3コスにそれはない
ましてや刻刻
オーガはもう原作無視して一番武力の低い奴に向かってくれ
弱い者いじめしろ
オーガの計略はあんなもんじゃない?
計略の方向性が誰が使っても同じような戦果のカードだから
>>159 はやてとかはほぼ使ってるからそれはない
一撃入魂とダブルで入れてたりする
俺も対面出てきたら一撃入魂の方が嫌だけど
騎馬なのに攻城ちからを持ってるのがウホの売りだったのに特技城だの赤赤赤だのでいらん子になってしまったね
つまり何がいいたいかというとエラッタで特技城ください
いや、龐徳の強みは武力8征圧2だろ
曹休とか競合するやつが出てきてあまり使われなくなったが
>>163 さすがに武力か速度は元に戻して貰えないと転身再起実装と刻印下方のダブルパンチは厳し過ぎる
つうか「誰が使っても同じような戦果のカード」と言ってるお前は使ってないよね
漢使いだけど劉備が嫌いだから1.5槍は意地でも他の奴使う
エリート揃いの漢軍に田舎生まれの卑しい奴はいらんよ
>>168 武安国はいいのかw
>>169 そのデッキ嫌いやわ
こっちの馬弱いとめっちゃ鬱陶しい
宦官に完全に抑え込まれてた奴らがエリートねぇ・・・
>>167 使ってないぞ?それで?
オートで動くタイプの計略だから方向性としての認識は間違ってないだろ
>>170 武安国は孔融の配下だからけっこう由緒ある家柄の設定かもしれん
>>173 打ちどきの判断とか打つ位置取りとかで誰が使っても同じような戦果を上げられるわけではないんだが
そういうのは理解する気もなさそうだね
上司が孔融で対戦相手が呂布
羅貫中容赦なさ過ぎて笑うわ
>>167 戦果が出せないんだろ…そっとしておいてやりなよ
刻印もなく最低限の知力が保証されている武力8制圧2の騎馬はやっぱり居場所あるんだよなぁ
劉備は属尽の家系だって決定してんのにいまだに田舎者とか言ってる奴いんの?
>>177 ??「生きて帰れただけでもめっけもん」(上司が韓馥で対戦相手が華雄)
漢の1.5槍と言えば
不動車輪、ただしバーストすれば移動できる
やつ
いないな
>>174 >>182 二人とも演義の人だからな
武安国は架空、華雄も実際は孫堅にあっさり屠られる
顔良とか華雄って相手が悪かっただけでクソ強いんやろ?
武力10の男たち
張遼
関羽
張飛
孫策
甘寧
黄蓋 ←こいつ
呂布
兀突骨
華雄
冷静に考えたら袁家は武官文官有能なの多いよな
曹操は荀ケ郭嘉程cがいてもっとエグいから負けちゃったけど
>>185 演義だと顔良は劉備に頼まれてたから髭に声をかけようとしていきなり斬られたんじゃなかったっけ?
>>187 馬にも乗れないのに武力10に覚醒するかたもいらっしゃいますし…
>>187 呉の三枚もなぁ
キョチョテンイは武力10でも感はある
>>187 華雄もたいがいやぞ
そこに入りそうなのは馬超キョチョ
>>185 戦で連戦してた所に突如昼寝してた関羽が現れて討ち取る!!
相手が悪すぎる
朱霊の栄光遠弓のタゲ替えでオーガを連凸させるの最高に気持ちよかったわ
まあ最終的には負けたけど
>>185 顔良は徐晃に勝ってて、徐晃は関羽に勝ってるから実質三角関係
横山知識しか無いけど兀突骨って武力より象と籐甲兵だけの印象
大戦知識しか無いけど兀突骨って中にロリっ娘がいる印象
呂布の魔導アーマーのなかには養女が居て、てんかむしょー!とかいいだすんやで
華装でアーマーテイクオフしたごっつんやってくれんかのう
横光呂布で武力測ると典韋許チョは余裕でさばいてたから関羽張飛よりはやっぱ格が落ちる感ある
11
呂布
文鴦
かなり納得のラインナップ。後強いて入れるなら武神くらいか。
誰が武力10か論争は結局それぞれの解釈に委ねられるからあんま意味ないよねっていう
>>184 182は漢のスペックオバケの話をしてるのであって華雄の話はしてないぞ。スルーされてるから突っ込んどくわ。
軍の強さでいったら曹操とか10どころでは無さそうだしな
魏延も2.5の9とかあっていいのに中コスばかりだな
黄蓋といえばタッチダウンで城ダメージの印象
旧大戦3だったと思うけどその前どんなスペックだったのか全然覚えてない
>>215 男の意地の攻城兵が最初1.5コスの武力5 知力4だったかな?
突破戦法のレア黄蓋は3
決死の攻城のアンコモンも3だったかな
3は武9の魏延居たな
代わりに黄忠が武8止まりだけど
>>176 誰が使っても同じ戦果を出せるは言い過ぎだけど
その打ちときの判断や位置取りができれば赤ボタンゲーカードだと言いたいんじゃね
赤壁や業炎や麒麟児なんかと同じ
3コス黄蓋あんな雑魚計略持たされても異彩満額じゃなくて甘寧と同じ異彩2止まりなのにビビる
計略使われたことはないッス
タイマンさんが実質呉の3カスドベなのは当然といえば当然か
楽進とかいう低コストしかいない男と于禁とかいう中コストしかいない男
ということは呂布と互角に戦った天地劉備の武力は10…?
伏兵号令の于禁とかいたな
今出たら紅蓮辺りと組むと強そう
>>230 これ寵臣に設定するとゲームする度に「がぁぁぁぁぁ」叫んでうるさいんだよねw
そういえばと思い出してイラスト見返してみたけどやはり彼岸花は描かれてなくて悲しかった
やめんか、彼岸花なんて設定は作者ももう忘れているんじゃ
>>219 タイマンは結構強いんだけどな
計略もかなり強い方だし
>>225>>224
さすが旧作で腐女子に破られた伝説のある趙雲サンは格が違う
>>70 格ゲー衰退論もそうだが、今となっては「初心者は負けて当然。勝てるまで練習しろ」って言うのをビギナーに求める方が甘えなんだよな
やってる側は感覚が麻痺してるけど、娯楽多様化の時代にわざわざ練習が必要ってのがどんだけストイックなことか
その結果がスキルより注ぎ込んだ金額がモノを言うソシャゲのようなゲームになるのか
そろそろサービス終了も
見えてきた所で再印刷200円取らないで
無料で印刷させて欲しい。
副将器揃える度に200円はもういいんじゃない?
って思う今日この頃。
>>240 このゲームのシステムだと勝った方が倍出来て、そこで更に経験に差が付くからなぁ
そりゃ強い勢力とカード、テンプレ使うしかないしゲームが硬直するわな
異彩出来た際に高異彩でポイント蓄積したらゲーム数出来るようにとかの意見もゲーセンの負担ガーとかで有耶無耶にするし
そこはセガが被って盛り上げたら良かったのに
ただでさえ片方は無料進軍するんだし
まだ稼働してないんだけど、なんかまたガンダムのカードゲーム置いてあんだけどボタンが1個しかねぇ
これ大丈夫か・・・?
モニターで操作するにしたって反応しなくなったら終わりやん
大丈夫か?
ボタンなしのUCカードビルダー先輩があったからへーきへーき
>>240 三国志大戦4は1人用モードめっちゃ充実してたからそういう意味では良ゲーだったな
慣れてきたら超武練もあったから練習兼1人用モードとして充実してる
無料進軍あろうとなかろうとプレイ出来る時間は変わらんだろうが
むしろ交代制なら無料進軍しないほうが沢山プレイ出来るぞ
>>241 今作の大戦も旧作より馬槍の兵種アクション弱くして、低武力も固くして、計略もインフレさせて
旧作よりスキルの介在要素を減らしたからね
>>247 そこで時間云々言ってるのが頭痛いわ
パンピーなんか中毒者みたいに毎日何千円やら使わんのやぞ
ただでさえソシャゲなりあるご時世、若年層とか一般人ゲーセン来ないのに最初に金飲まれるだけなら長続きせんわ
>>248 求心とかに普通に負けてたな
まぁ求心割と強いんだけど
なら英傑やればいいんじゃね?
なんかあれスキル要素めっちゃ高そうだぞ
突撃とか槍撃で城ダメ与えられるのは素直にいいと思った
マップ広くした分ユニットなんかが小さく表示されてるから派手さにかけるように見えるが
戦国の頃のデカモニターだったら映えるだろうな
つーか戦国のあのモニターマジでよかった
あーw糞雑魚にしか勝てねーww
何でマジ極彩を下方するんだよ馬開発www
さっさと上方しろよ糞がw
上方して3月中にサービス終了しろ
サービス終了した後すぐ倒産してしまえ
>>210 意味がわからんな
>>248 並の高コス槍いれると勝てないよといういいモデルケース
槍強いマンはよく見とこう
戦国と言えば結局鬼札来なかったなー
紐付けにぴったりだと思ったんだが
仏壇勢言われるかも知れんがあれは本当に便利だった
>>254 別に夏侯淵入れる前から大して勝ててないぞ
なんか判断ミスが多い感じ
>>250 経験の差ができるっていうほど無料進軍の有り無しでプレイ数変わらんだろ
>>256 普段使ってないデッキだからしゃあないだろう
今パワーないバラとか鐘会なりに圧殺されるだけだし
弓ベースに士気軽くて強い牛とか曹洪なり組み合わせはなるほどと思わせるとこあったが
>>233 いまだに「正面から奇襲をかける」が意味わからん
正面なら奇襲にならないじゃん
>>255 紐づけはともかく印刷システムには全くぴったりじゃないからしゃーない
>>259 相手が「正面から来るはずがない」と油断してたら奇襲になるぞ
>>259 正面から来ると全然思ってなかったのに
正面から敵が来たら誰だってビビるだろ常考
これは交通安全にも言える事だからな
よく考えて行動しろよw
>>259 時間とかの概念もあるからまぁ
夜襲とかもあるし
>>259 やめんか、センセェは鮭→イクラに手直しするほど言語には気を付けとるんじゃ
>>261 それは強襲とか急襲とか速攻であって奇襲とはちょっと違うぜ
幻術でもかけてるなら奇襲だが
相手が油断しているところを攻撃するのが奇襲
待ち構えているところを攻撃するのが強襲だぞ
>266が住む世界のことは俺はよく分からない
なんかよくわからんけど十一陣に昇格できたよ
やっぱ武力と開幕って大事だな
今日は何度か再戦あったけど2回目のマッチングは全部勝てて良かった
>>270 大戦では城攻めの際の台詞なの忘れてないか?
どこの壁城門なら油断しているんだ?
元ネタも城門みたいなところに突っ込むときに言ってたセリフだから何もおかしい所はないんじゃ
>>255 鬼札は排出停止カードの救済措置として出しただけで
紐付け印刷式で排出停止は縁で刷ればいいだけになった今では不要な産物だしな
原作からしてアレなのにいちいちツッコんでたらキリがないだろ
そういうもんだと思っておけばいいのにそんなに気になるもんかね
>>255 義勇ロードやってるときに鬼札欲しくなるときはあるね
いちいちカード大量に持っていくの面倒だし気が乗ってきて予定より進めたいときもあるし
まだ陣も人いるんだなぁ
俺のリアフレはもうみんなやめちゃったけどな…
一人でゲーセンで遊ぶのなんか寂しいね
>>280 引退しなくてももうすぐ終わるからなwww
あー早く終わんねーかなこの糞ゲーw
終了する瞬間を見届けてやるわwww
この弓盛り馬盛りゲーの終わりをなwww
蜀の義勇ロードやって入蜀してたら折角用意した張松使わなくてびっくりした。無意味に陳到要求するなら張松イベント用意しろよ。後、凶星とかだすくらいなら王累出せよ。
この3コス槍の中で唯一上方エラッタ貰った奴がダントツの異彩でくさすぎ
>>283 生きているのが嫌なら別に死んだって構わないんだよ。
キミごときが死んだところで、どうせ誰一人悲しむことなんて無いんだから。
>>285 黄蓋って自分の知る限りでは1人しか使ってないんだが案外使用者いるんだな
ところで白兵戦法強すぎない?
死なないくせに男の意地より武力上がるんだけど
>>285 単体強化の武力9はなぁ
2.5の自分が士気軽くて相当強いのも逆風
典韋は名前で食い合って…とか言おうとしたが張飛や呂布から何も言わせぬ迫力を感じる
張飛はまだ異彩ついたことないけど呂布はついたことあった気がする
沙摩柯の白兵戦法ひたすら撃ってたら勝ってしまう事も稀にある
連弩白兵戦法は一応連弩撃てるんだよな
あれが犯罪みたいな強さしてる
>>291 基本的に同名武将ならコスト軽い方が使われやすいかな
しかもコスト軽いのに武力同じで且つ士気も軽い
武威みたいに試合の三分の1ぐらい続くとかならともかく
連弩沙摩柯なんであんな使いにくそうなのに見かけんのかと思ってたけどそういうからくりだったのね
>>285 蜀の槍6人中5人異彩ゼロとか普通に強いじゃんと思ったらほぼ関羽だった
>>297 2コス張飛が0で3コス張飛も0なのを揶揄してるのわかれよ
しかし晋も漢もホント甘やかされてるな劉備や司馬昭の弱いよキャンペーンはもういいわ
晋とか出会っただけで投げ槍になるぐらい強いと思う
勝てる気せーへん
>>303 弱い時間とまぁまぁ強い時間があって凄い無難な強さしてるね
他のカードもこれくらい微妙に痒いところに手が届かない性能してたら平和な環境になるのに
>>301 3コス張飛とか覇王あたりでもあまり見ないからな
かといって上位で使われてる訳でなし
>>303 あれが弱く感じる事自体インフレ進みすぎなんだよ
全盛期より強いんだからな
放置されてる歩兵号令や太平要術にせよ訳のわからん1コス歩兵攻城兵が何も救済されずに可哀想
>>307 英傑にスタッフ持っていかれて残った奴が司馬昭を考えた可能性
司馬昭はいいかげん消せよと思う何バージョン環境トップにいるねん
司馬昭弱体化させても賈南風が出てきて復活し賈南風が下方されても司馬懿のお陰で司馬昭復活
>>309 コチュウセンも強いんだがな
基本的に連弩計略は盛って作られてるから
白兵戦法の+12はさすがにあれかもな
つっても白兵戦法って6.3cなんだしこんなもんじゃね
連弩曹髦の計略
そのまんまコス2.5胡車児が使える様にならんかな……ダメかな……
白兵戦法 士気4 +12 6.3c
ボケとらんわ 士気4 +13 4.6c 移動速度約0.5〜0.6倍
最後に使いたいから上と同じくらいにして欲しいな
たくばつりょくび104歳まで生きたってBakemonじゃん
>>311 約束太史慈といいことみカードは聖域だから
醒極までのハードルが低すぎるからもっと面倒くさくして欲しい
あとは漢命みたいに覚醒ゲージ消費するようにしたら丁度良い
士気4であの性能でも破格なのに連発できるとかわけわからん
>>286 お前まだ生きてんのかwww
さっさと死ね生ゴミ
このまま英傑稼働して三国志終了させたらコケて終わるようにしか思えんな
あんなクオリティのまま稼働させるつもりなのか?
シリーズ4作目なのに何であんなにクオリティが低いのか
ロケテやって数ヶ月ブラッシュアップして稼働なら分かるがあんな駄作のまま稼働させるなら狂ってる
ツイッター見てもカードの引き自慢ばかりでゲーム性の話題が皆無だし
>>322 馬開発だからしょうがないwww
ずっとロケテみたいな事して来たしこれからもそうなんだろw
開幕ミスった時の宝具再起の安心感が異常
開幕に宝具失うより渋って4割殴られたほうが不利なのな
>>323 城兵も歩兵も好きな人は好きやな
そもそも兵種が弱いから計略は強くするとかしないとダメなのに
>>325 ワラはそうやね
致死量が決まってるから
お前らそろそろ槍納めの準備してるか?
>>327 いろんなとこの話聞くとセガ系の方が撤去早いらしいな
ラウワンと一緒で収益高いプライズ増やして方向なんでしょ
運営完全に変わったし
無理にセガゲーム機置く必要が無い
セガ系はもうすぐセガと無縁になるからね
仕方ないね
まだ指定の日までの三国志大戦の総プレイ数による引き継ぎ称号、の指定の日も発表されてないのにな
昨日の夜8時頃に行ったゲーセンだと人がいなく4サテとも頂上の配信がほぼ同時進行だったから日中も人がいなかったんだろうな…
ゲーセン業界もかなり厳しいからね
消費電力 セガ税 インク代その他諸々考えたら
悲しいけどプライズ機置いとく方が会社としてプラスになるもんね…
プライズ機とかよくあんなのに金突っ込む気になるもんだな
景品如き取るのに1000円単位使ってくれるんだからそらボロい商売だわ
ナンバリング変更ってやめるタイミングとしても絶好だしなぁ。ワイはwccfも続けてたけど、フッティスタでそうなった。そもそもフッティスタはゲームとしての作りがあれやったけど。
大戦、太鼓の達人、艦これ、麻雀FCは客付きいいな
音ゲーも女子が割とプレイしてた
>>334 欲しいプライズがあったらメルカリで買ってるわ
確率機に金突っ込むよりかなり安く欲しいの手に入る
確率クレーンはパチンコみたいなもんだしな
あれ考えた奴とゴーを出した無能はゲーセンの衰退をはやめた重罪人
確実に儲けを出すにはそうするしかなかったんや・・・
オントレード500円も儲けが欲しかったんやあの発言はただの建て前だって分かってくれ
>>338 薄桜鬼って作品とコラボしたら集客力有りそうだなって思った
自分は知らんけど一時期腐の方達に凄い人気あった印象
自分が行く店は三国志はビデオゲーム類の中では客付いてる方だと思うけど、英傑が入った時に売上を分け合うだけで両方置く必要はないという判断もあるだろうね。
クレーンゲームは景品の高騰化から今みたいになっちゃったんだろうかね。
昔は取れても大したことないものをゲームとして遊んでた人が多かったように思うけど。
クレーンはこれに費すお金で大戦プレイ出来るなあ…とか思ってしまうから確実に取れそう且つ好きなお菓子物くらいしかやれない
オタ向けのフィギュアはうまくやりゃワンコインで取れるもの多いし(慣れれば1000円以内でだいたい)
クオリティ上がっててスケールが高騰して2万が当たり前になってるからかなりコスパいい
ミク、レムの2大巨頭よ
上手くできるのが殆どいないから儲けが凄いんだろうけどね
取れなきゃ無なのにようやるやとは思うけど
>>348 マクロスF全盛は狂ったようにやってたわ
シェリル狙いで
見渡せばリゼロと鬼滅ばっかりだな今のプライズは
本当に800円なのかって出来のフィギュアもあるけどやりたいとは思わない
女さんをいくら呼び込んだってやらせるゲームがこれじゃあ続かんだろ
あれらは想像以上にゲームしない人多いからね
乙女ゲーがいまだに紙芝居ゲーばかりなのもそれが理由やろ
今度出る刀剣無双も散々ヌルゲーの無双でネタにされてた1個のボタン連打してるだけでクリアできるモードを本当に作るくらいだし
戦国の時も文句言いながら全員三国から乗り換えたし平気平気
どうせここでしか自己表現できないランカーは残る
全員乗り換えたんならもっとプレイヤーいるし、三国志やってない戦国ランカーもいるだろ
>>357 染色体が同じなとこしか互角な部分無くね?
コロナの影響とかプレイヤーの高齢化とかで三国志大戦が区切りになったら離れる人も多いかもな
そもそもゲーセン自体が減ってきてるし三国志大戦みたいな大型筐体からクレーンゲームやメダルやキッズゲームみたいなものにシフトしてきてる店も結構あるから物理的に引退せざるを得ない人も多いだろうし
連ザ連ジからごちゃ混ぜvs.になった時もこんな感じだったんかな・・・
戦国はちょろっと触ってたけど俺がやりたいのは三国志大戦であって
それ以外じゃないんだよなーって感じだった
多分英傑は触らないな
目新しい部分が幕末要素だけで三国志にほんの少し戦国要素を入れただけだし
これを機にまたプレイヤー人口は減るだろうな
何を急いでるのか知らんがこの出来栄えで稼働させても半年後も保たずに閑古鳥になる
まぁ三国とともに沈むプレイヤーも少なくなかろうて
とはいえ起業からすりゃ三国にしがみついてても未来はないだろうけど
逃げるな、大戦から逃げるなああああああああああああ
英傑を触れてみて面白ければ続ける
面白くなければゲーセン引退
俺はこうしようと思ってるが
三国は目標の階級に上がれたからいつでも
三国志大戦Switchで出してほしいな。
DS版もも好評だったしSwitchで出しても売れるだろ
英傑さわった感じ槍と弓はいまんとこお通夜状態なんだよな
槍なんて剣豪入れた方が強いまであるしあれ
>>363 初代ガンガンはあまりにネタゲーすぎて全国大会も大荒れだったな
ネクストで化けたがあれがなかったらシリーズは終わってた
>>362 家庭用とかデバイスと回線の問題が一生ついて回る事になるから無理だろ
仮に一式10万するとしてそんな物に払うのがどれだけいるというのか
今アクティブ20000くらいだから、英傑では10000から15000くらいに落ちるかもなぁ…
意外と白プレでストーリーモードやってる人見かけるんだけどどのぐらいいるんだろ、非全国プレイヤー
>>374 月1アクティブが15000(週1が内6000)じゃないかな今は
3陣の人がいるなら詳細がわかるかも
正直二足の草鞋は出来んと思うわ感覚も全然まで行かんが違うだろうし
半々になっちゃったらどっちかは切ると思う
まぁどうせ三国志のほうは嫌でも切らされるやろ
よほどデカいところじゃないと
>>377 正直ユーザーは減ってると思うね
朝イチ半額プレイでもやってるの俺だけだし
1年前は台の奪い合いだった
醒極みたいなくだらない調整や流行ったので下げます、ただし流行りが過ぎてもしんだままにしますとか
パンピーはこうころころデッキ変えたりしないし明らかに強いデッキがあったとしても勝ちたいから大戦やってるわけじゃないからアホくさくなってやめるんだろうな
俺も昔は全カードとりあえず集めてたけど下方でゴミになるとうんこだからもう月1厳選も数ヶ月前から使わなくなっちまった
何か昔はどんなデッキでも工夫すれば勝ちのチャンスがある、みたいな感じだったけど
今の大戦って強デッキ使わないとボコされるだけってイメージ、こだわりデッキから環境変えるとかって名目で凹まされていくからなおさらつまんねーんだろうな
アミューズメントジャーナルでもランキング圏外まで落ちてるし
3.7.0のくだらなさがほんと酷くて司馬昭とかに負けると俺は何が楽しくてこのゲームやってたんだろって気分になる
近所の三国撤去なんだが
英傑三国1年ぐらいは並行してやってくれるんじゃなかったの?
>>383 セガはやるつもりだけど店が置いてくれるかは別
>>383 公式はまだサービス終了するとは告知してないし
今の段階で撤去するしないは、店舗の判断だから仕方ない
今の三国志が出てから戦国がサ終するまで三か月くらいだったっけ?
やる事も打つ計略もパターン化されてて作業みたいになってきてるからな最近
馬開発見てるかー?w
絶対エエ尻大戦は失敗するからな?w
その前にアプデして極彩強すぎに調整してくれやwww
征群覇王になりたいんじゃwww
並行稼働されてもパイの取り合いにしかならないし
いっそスパッと切ってくれた方がありがたいわ
>>385 店側は知ってんだよwww
3月以後は追加カードは何もねーって事がなw
司馬懿2回からの司馬昭3回、ぼくのかんがえたさいこうの晋でっき
>>380 確かに司馬昭が出たころからよく来てた人達があまり来なくなったけどさ
いまの司馬昭3回なら返せない方が悪いレベルでしょ
賈南風もあるから強いわけで
司馬昭云々以前にゲームとしてくだんねぇって事じゃねぇの?
一回冷却期間あると戻ってくるの億劫になるねんもういいや・・・って
>>386 三国が20161221で戦国終了が20170301だからそれくらいやね
戦国と旧三国が5年も並行稼働してたの今考えるとすごかったんだな
家庭用ゲーが充実してきたせいでアケゲーどころかソシャゲも下火な時代だし
ハードは必要になるがコンシューマーゲーや月額オンラインの方がトータルで見れば圧倒的に安いし手軽だしな
英傑大戦つまらなそうって言って悦に入ってるおじさん達は
加齢で感受性が乏しくなってるだけだからしゃーないんじゃ
ゲーセンでしか用意できない入出力デバイスを備えた筐体がなけりゃ無価値なんよね
コストガーとか言いながらドームスクリーン無くした絆とかただの自殺だし
タッチアクションのない英傑とかただの妥協の産物よ
今の大戦もゲーセンじゃなきゃ無理でしょ
タッチの亡霊は戦国時代に金入れなかったの後悔してどうぞ
>>400 没入感大事よな横とか後ろチラってみたら見られてる!って色々削がれるよな
フッティスタ筐体ドームあったけど付けッパとかできんのかな
>>399 面白かろうが三国志じゃないから多分やらんわ
同じシステムでカードが全部三国志ならやるかも知れん
三国志大戦3って最後100円8クレとか絶妙か嫌がらせしてきたよな
>>404 戦国時代興味無しで戦国触らなかった勢だけど、今回は悩ましいわ
3と時やってた友人と久しぶりに連絡取って触りには行くかな〜くらい
2月の大会で英傑稼働日発表だろうしなぁ
移行してくださいってことで
戦国たたむ理由がタッチセンサーの老朽化だったけど
三国志たたむ理由は?
プリンターの老朽化??
5年稼働したからもういいだろ?
そもそも畳むのにプレイヤー向けの理由なんざ本来いらんやろ
セガが次に行きたいからで十分
老朽化かは知らんけど、上モニターとかセンモニ死んでる店結構あるんだよな
定期的に新商品に入れ換える必要はあるでしょ
某ポケモンカードゲームとか古いカードはバンバン使用不可になるって聞いたけど
そもそもゲームって何年も続けると飽きが来て人が減っていくのはソシャゲや家庭用ゲームも同じ話で定期的にリニューアルするのが普通
アケゲーの場合はこれに機器の老朽化があるから機器入替も発生する
精密機器は大体5年〜7年保守でそれ以降は故障率上がるのでどうしてもこれぐらいのサイクルで機器入替るのでタッチセンサー関係なくこの程度のサイクルよ
昔の大戦は2の途中で基盤をリニューアルしたりしていたので意外と持ったがブラウン管はずっと現役だったので電断してても城ゲージがわかるぐらい焼けてたな
>>342 確率機はなんで法規制されてないか不思議なレベルだからなあ
あれソシャゲのガチャよりよっぽど悪質やろ
その辺のゲームは「満足いただけるサービスの継続が困難になりました」で終わりやで
確率機は最近裏技で乱獲して稼ぎまくった動画がバズって、確率機の存在が結構知れ渡ったし険しそう
上モニターはプロジェクターだからランプが死んでるか掃除してないかどっちか
旧大戦時代は兵種アクション強かったから赤ボタンで負けててもハンドスキル次第でワンチャンみたいな要素も残ってたし、陣略絡みの尖った戦術もあったからなぁ
壊れ度合いだと昔の方がやばいの多いけど、アクション劣化してる今の方が対策は難しくなってる印象
あと単純に戦略戦術の平均レベルが上がった
以前だと、守ってれば勝ちなのに攻めてきてくれたり
こうされたら勝てないって戦法があっても知らない人が多かったりしたからね
兵種アクション以外にも理由はある
>>415 そもそも大戦はサイクル云々の前の問題だけどは
ソースは西山尻舐め隊
>>421 でもアクション性が一番高かった後期戦国はおじさんやライトユーザーに不評だったしどこまでハンドスキルを重要視させるかは難しいよ
>>423 司馬懿司馬昭からの増援司馬昭とか、兵力無限かな??ってなるわ
武力+10耐えたら兵力完全回復した+6が襲って来るのはギャグ
司馬懿司馬昭賈南風がきつい
中盤の攻めが知力下げられるのが本当腹立つ
戦国の後期は普請もめんどくささが拍車かけてたな
うっかり忘れること多々
弓司馬懿は範囲狭いからそこを突ければと思ってたら「えっ今そんな広いの?」ってなったのは俺だけじゃないはず
逆に最初はバランス取れてて
ばーうぷの度に悪くなるゲームてあるかな
守ってれば勝てるのに攻める人は攻めたら負けるかもしれないのは承知の上で攻めてる方が楽しいからって人が多い印象
司馬懿は長いし知力下げあるからいまいち攻めきれないのが苦手
弓司馬懿の将器って忠義ヒゲと同じなんだな
+1とか知らなかった
バランス取れてる=面白いではないのが難しいところだよな
下方修正メインでやったゲームは基本的につまんなさと引き換えのバランスになってしまうけど
司馬懿司馬昭見てから羊陸見るとこいつら下位互換もいいところだな‥
将星伝も追加終わりかな?
コンプリート称号貰ったわ。
義勇ロードと将星伝両方コンプリートの称号も貰った。
>>374 晋呉大戦がアホでもわかるようになってからまぁ減ったな
最後まで残った二国が晋呉だから史実再現だぞ
黄昏とか漢蜀にも出して
>>430 賈南風と法具転身の補助で対応幅が無限に見える
一番減ったのは破滅月英の時やな
あのはんが休止宣言して休止するとか相当やぞ
>>440 ヨウコ打ちたいベストタイミングが覚醒Lv3ちょっと前なんだよなw
陸抗以外を全部晋で固めても足りないからどうしようもない
ヨウコは晋軍のコストで上昇%変わるの消してもいい気がする
蜀の1.5コス騎馬って強化していいやつ多くない
特に武力5以下の騎馬
魏延のせいで採用されないしチョウシとかクソスペだし
計略9cくらいくれ
>>442 今バージョン明らかに人減ってるけどオミクロンを言い訳にされそう
司馬昭バージョンは人飛ぶのは前の司馬昭バージョンでインカム落ちてるので証明済みだが
司馬昭追加直後と比べると
↓司馬昭の弱体化
↑カナンプーの追加
↑司馬懿のエラッタ
でなんなら今が全盛期なんじゃねえのって
>>452 ??「発想を変えて魏延を6/4/1無特技あたりにエラするのはどうかね?」
趙氏最初の謎上方から殺されたのなんだったんだろうな
蜀に限らず1.5馬武力5単体強化は異彩高いぞ
趙氏はまだスペック計略優秀な方で李異あたりはデッキ困る
司馬昭って無名武将の癖に優遇しすぎだよな…
司馬昭なんて大戦やってない人はほぼ知らんだろ
武威で司馬懿司馬昭に対してけっこうやれたわ
相手は闘覇者
連弩月英は開幕取って守ればやれるってのはその通りだけど相手してる最中クソつまんなかったからな
勝てても試合が楽しくないとアホくさってなってしまうわ
>>453 おらピケだろ
あの覇弓ワラは数人いるが
>>457 舞姫とかあの辺が大会で使ってたしな
まだ号令インフレ前だからなんとかなってた
今は兵力がもたない
>>438 そもそもバランス取れてないから
死んでるカードは相変わらず死んでるしな
爆裂月英はセリフがテンション高くてすき
征圧2欲しかった
学校レベルでしか三国志を知らないレベルでもなければ普通に知ってると思うが…
>>465 ほんと使いたいけど妥協できないレベルに弱くて辛い
能力以外最高のカードだわ
ガカやボケ爺や樹機能が暴れる謎の三国志ゲーやらせろ
八卦は3/10/3魅伏だと途端にやり過ぎ気味になる気もする……いや、ギリギリセーフか?
孫翊とか使われるとつええなこいつってなるんだけど、いざ自分でデッキ組むと陸景とかの方がいいかなってなっちゃう
礎龐統も武力4でええやろ
回復号令なのにコイツがまず狙われるんだわ
>>471 それくらい全然いいと思うけどなあ
武力3やで?
八卦は数値いじるより弓にエラした方が使われる
って刻印号令使って思ったわ
横弓できるし何より槍から逃げ切れるのが大きい
征圧は個人的には武将のプレッシャーとかコーエーでいう政治とか魅力とかだと思うんで諸葛亮は高めでいいと思うけどな
武力低すぎてただでさえ他の軍師より使い辛いしよ
礎龐統も3/9/2のうんちスペックだからな・・・
計略は上方貰いまくって強くはなったけど
>>474 まぁ、1.5武力3自体が低いっちゃそうだが1.5武力3界隈だと最強スペックになるからね
実際は大して問題ないだろうけど
趙氏は昔2連続突撃みたいのあったよね
今もあるかもしれんが
龐統は蒼天航路で隻腕だったからか武力くそ低いな
実際強くはなかっただろうけど同コスの女子供より低いのは流石にどうなのかと
礎ホウトウとか騎馬諸葛恪とかC張虎とか、ちっとはなんとかしてやれって奴がところどころにいるんよなぁ
つーか話題にすらならなかった華装子上くんの隣ガチ勢
赤頭巾でwlw的に使いてーけどどうやって使うんだあれ
弓呂布って今環境向かい風じゃね?
と頂上の転進見て思った
>>475 諸葛亮マウントは八卦でよく見る光景
ぼっ立ち気味で前衛の兵力減るの待ちだし、なんか手を入れてやっても良さそうだよな
喧嘩は力が弱くても狂ってる方が勝つって聞いたことがある
武力が高い人は力の強さだけでなく、心理的な容赦のなさもあるのではなかろうか
>>485 弓呂布使いは2人しか知らない
今日の頂上はよく逆転できたな
武力2弓がマウントしてるより武力2槍で突撃防止槍出ししてる方が良くね?
まぁ守りは強くなるだろうけど
>>372 現代のSNSバトルだとさ
李氏はシンママ未亡人
董白は上級国民で爺さんにタワーマンション買って貰ったJC
鄭はボーイッシュLGBTか?
お頭は右目失明してるんで障害者枠
誰が勝つんだよ(困惑)
>>488 最後の魔人で呂姫でなく後ろの部隊を狙って数を減らしてからのカウンター
最後に弾き戦法での城ぶちこみだもんな
痺れたわ
魏社全体会議ヤバすぎだわ
典韋 黄鬚 荀ケ 李典のデッキゲームにならんわ
糞ゲー量産デッキだな緊急調整必要だろこれ糞魏
弓呂布個人的にはくそ強いと思うけどな
ぷに董白置きながら使うと敵が溶けまくって楽しい
今は復活した晋司馬昭デッキが始動する前に落城させる開幕乙でも使えそうだけどどうなんだろ
>>492 禰衡全員でワッチョイ変えながら荒らしとか黄祖全員動員してリア凸するしかねぇ
>>478 1.5武力3界隈って最早吹き溜まりじゃん…
まあ静圧は2にされてもいいかもしれんが武力2よりは使いやすいやろ
魏とか今勢力自体殆ど息してないんだから一個くらい対抗できるのがないとな
>>481 礎ホウトウは1.5コス撤退を考慮してもかなり戦えるし、馬の諸葛格は大流星とか呂岱のデッキに居るとすごく強いぞ
>>496 まぁすげー初期だけど八卦が最強だった頃あったから計略上げればいいだけなんだけどね
固有計略だし
>>497 にしても強すぎだよ
ゲームにならんもん
>>499 個人的に八卦って3の時の効果が一番バランス良かったと思う
戦国の今孔明、水鏡もだが
>>500 でそのデッキは極醒司馬昭とフカ鍾会に勝てるの?
大流星は立ち回りとしては舞デッキみたいなやつだしな
弓盛りとかビーム撃つやつらには勝てない
隠密の舞の後に妖毒の舞を使って敵軍を阿鼻叫喚に陥れる天啓が舞い降りました
弓呂布は計略撃たずに序盤から盾部隊挟んで将器遠弓か攻撃力上昇で落としながらぷに董白追加して塗り絵狙うみたいな感じ
>>502 勝てるぞ覚醒仕切る前に城落ちるぞ
40c残してゲーム終わる
祭り董白で攻城兵を城にワープさせるするやつ当たったがわからん殺しだった
みんな色々考えるものだ
>>512 魏社会議が下方されるかは微妙だが典イと黄髭は下方される可能性高いでしょ
それは警戒しなきゃいけないの見て分かるレベルでわ・・・
2.5コス×2の脳筋魏社なら多少壁もらってもいいから時間切れまで粘ればいい
面倒なのは攻城兵入れて大量リード狙ってくるタイプ
連弩董卓から弓呂布撃つシフクノのデッキ好き
魔王を生け贄に魔人を召喚!って感じで絶望感ある
堅玉入れとくと、フルコン食らってもかなりダメージ軽減出来るしな
>>514 黄髭はずっとあの効果で殆ど見なかったし流石にそこ下げるなら会議だわ
典韋>会議>黄髭の優先度だと思う
>>521 黄髭はあの効果でも入るデッキがなかったから許されなかっただけで目立てばいつ下方されてもおかしくないと思うよ
特に魏だから目立てば即下方されそう
魏社会議は確かに下方されてもおかしくないけど本人が2コス武力5の糞スペだから調整難しそう
魏社会議下方する代わりに他の荀ケ上げるか
それぞれ結構強いけど単体で見たら強すぎるのは典韋くらいだと思う。号令持ちの武力5はかなりスペキツイ。同じ魏の司馬懿なんてずっと異彩MAX。曹彰は過小評価されてたと思うよ。張既と違ってスペが足引っ張らないのはデカい。以前からいいカードだった。
張飛がいるせいで2.5槍全員異彩ついた蜀と許褚がいるのに2.5槍が使われる魏
許褚も攻城や迅速あったら曹彰典韋も冷や飯食ってたんだろうか
なんか普通に強い号令があれば使われるんじゃないの許チョも
2コス張飛いようがいまいが蜀の2.5槍は使われてないんで
2.5は計略が強くないとムリよ
サンダースピアだって槍馬超くらい時間長くなれば使われる
>>526 不具合直すんじゃなくて、自身に防護&回復にエラッタなら使われてたんだろうけどな
フルコン返せない魏だと2コス槍とはいえ1点は守れるカードって貴重だし
サンダースピア何気に結構強くない?城取れるとかではないけど
画竜点睛の知力上昇を自身以外にして知力+3になりませんか?
どちらにしろ知力上昇シナジーのために2.5武力6を抱えることはないだろうけど…
>>536 強いけど短すぎる
知力依存高いけど蜀は知力上げ終わってるしな
麒麟児からサンダースピアに戻したおじさんもなんだかんだランカー維持し続けてるな
>>536 連環力は凄まじいと思う
0.1倍ってアイツだけやろ
LE銀ペー引いたから憂愁でもやろうと思うんだけど環境的に厳しいのかな?
一時期増えた記憶があるんだけど
>>452 他勢力だけど画集呂姫もね
スペックも計略も完全にインフレに置いていかれた
これでも画集じゃ一番マシだと言われてるけど
はいw今日も雑魚にしか勝てませんでしたーw
過疎り過ぎだろ糞が!
さっさと声望の増減変えろよ糞馬開発
>>543 サイボウの漢鳴3
実はむちゃくちゃ強いのよ
>>543 判明してるのは縛鎖LV3と磁縛知力1と雷槍が0.1倍
あと可能性がありそうなのは漢鳴麻痺矢V3くらい
雷槍自体はいい計略だけど、武力16の槍撃ダメがカスだから馬複数と同時に槍撃扱えないと火力ぜんぜん出ないのがな
本体が9/2/3シリーズならまだ良かったんだが、稼働初期ですら微妙寄りのスペックだし
初心者目線でだけど舞は破滅の舞がめっちゃ強い気がする
回復の舞は今日しばいたからなんとかなる気がするけど
破滅の舞だけは勝てる気せーへん
>>549 そんなに必死に階級あげてどうするの??
>>556 それは物凄く初心者目線だな。回復舞の方が強いくらいだぞ。今の破滅舞は普通に守備してれば勝てる。厳しいならダメ計も入れとけ。
舞は妖毒董白が強いわ
1回潰し損ねると回復系計略ないと詰む
今作は内乱で城ダメ取れるから旧作よりは戦えるよな>妖毒。
>>555 士気が重い
蜀の妨害超絶は他勢力なら5で出てもおかしくないの結構あるから
>>454 最大要因は英傑稼働によるサ終が見えたことでしょ
続けてる俺だって古いカードとか整理始めてるし。登用BOXで第1弾とか大量に置かれだしたので真似してる。
義勇の史家もらった時点でもう追加はないと悟ったわ
枠も豪華なんだけど、大戦3の史家のほうがプレミア感あったな
魅力盛り破滅の舞は初心者が捌くのは難しいような気もしないでもない
妖毒舞確かにかなり強そうではあるけど問題は何と組むかなんだよな
強い弓?軽いダメ計?本人が1コストだからかなり自由に組めるけど逆にそれが悩みどころだわ
>>563 それな。終わりが見えたコンテンツ対しては急激にやる気が下がる
英傑大戦より三国志大戦の方が絶対面白いと思うわ
英傑は色々詰め込み過ぎて面倒臭そう
破滅舞は知勇一転号令のメタだと思う。知勇一転号令をメタる必要があるかは知らん。
>>570 はじめのバージョンは期待出来ないよ
戦国も新三国志もそうだった
稼働1年後に期待
破滅舞と連弩月英が暴れたの1年前か
なぜかもっと昔に感じる
>>571 知勇とか数年見てない気もするな
一時ちょっとの間だけ強かったけど、あれなら復仇でいいかなとも思う
>>573 一月に一回、壊れカードが出ては廃れの繰り返しだからそう感じるのかもねえ
まっ、それが商業的に正しいのであればそれでそれで別にいいとは思うが…
>>573 そのタイミングで異彩システムが実装されてなかったら辞めてたと思うわ
>>568 柵盛り毌丘倹が1番ウザかったな
ただ、妖毒ってより晋が強い感はちょっと有る
妖毒自体も強いよ
槍は真っ直ぐ舞に向かうと兵力半分になるし柵1枚あると割って董白と乱戦してる間に死ぬ
端攻めでも25%減るからスルーして攻城取るのも厳しい
弓が強いと大した事ない相手だけど槍メインだと憤死しそうになるわ
妖毒は舐めてかかるとマジでダメ
思ってる以上に兵力飛ぶからあれ
舞で一番異彩低いの妖毒だからな
それだけ可能性あるってことだろ
マジで最近大戦やっても痩せなくなってきた
昔はやってれば普通に-5kgとか余裕だったのに
やっぱ内乱って糞だわ
>>558 やる前とやった後に変化が欲しいだろうがw
ただでさえ糞ゲーなんだからそのくらい楽しませろw
それがわかんねーのが居るのにドン引きだわw
馬開発並みの脳みそかよwww
白馬くん、最近プレイしてきたアピールが多いな
こないだまで『やってるわけねーだろこんなクソゲーwww』とかほざいてたのに
エアプ認定されたのがよほど効いたんだね
確かにちょっと前まで
やってねーよw、って言い続けてたな
>>550 お前だけ勝ったら声望+1で負けたら−2でやってろ糞がw
>>584 やってねーなんて言ってねーよ白痴www
頻度は減ったけどそこそこやってるわw
>>583 朝4時にここチェックとかこのゲーム好き過ぎだろ
寵臣は義兄弟や宿星リンクして「大好き♥」って言ったりイラストぷるんぷるんさせなきゃだめなのら
>>588 まだ設定とか寝言ほざいてんのかwww
雑魚がwww
>>589 お前も朝7時で大して変わらねーだろwww
脳がうんちの白馬君が昔言ったこと覚えてるわけねぇじゃん
一日前でも怪しいのに
妖毒は強いけど弱点も対策も多いから人権レベルにはならないと思う
ロボ郭淮とか白衣相手だと吐きそうになる
>>593 糞くせー生ゴミが朝から何言ってんだよw
くせーから死ねwww
郭淮、白衣、呂姫、漢軍曹操、鍾会あたりがキツいから流行らない
下方入るかどうかと強さは必ずしもイコールでは無いって1.5ゴリが言ってた
>>590 宿星の恩恵もう少しあってもいいよな
もちろんカード強化なんてのは論外
>>599 デッキに宿星が1枚でも入ってたらそのデッキの異彩レベル1アップぐらいなら
>>475 超絶騎馬に襲われるようになって護衛の槍が必要にならない?
妖毒は何もないデッキも多いから下方は入るんじゃね
1番下方すべきは柵(法具や宝玉も)だが
>>599 バカかよおめー今更宿星に何かしら入れるんだったらもっと前にやれって話しなんだわ
クソして寝てろ
金曜朝10時にクソして寝れる身分になりたい
双子星やり行きたいのに今日も残業やー
>>590 殆どが所帯持ちだから単純な好意だと邪な感じ
斬撃甘寧 デッキが思い浮かばない
4枚巨虎?
攻城も迅速ないし 微妙くせえ
>>612 甘寧以外全員象にして弾きで斬撃範囲にシュートする
ふと疑問に思ったんだがお祭り董白って武力上昇は群雄だけだけど集合効果は他にも乗るんだろうか
テキスト見る限り乗りそうなんだけど
"さらに"っていうのは"前の文で対象になってるやつに追加で"って意味だぞ
前の効果が乗ってないやつには意味がない
>>615 また俺をだましたのか?ぶっこ6す!!!
攻撃速度上昇って、仮に2.0倍の時って同武力に乱戦した場合、攻撃速度上昇側が兵力半分残して勝つってことであってる?
>>621 合ってるよ
2倍越えなら武力差-2でもギリ勝てるかもぐらいの期待が持てる
>>622 2倍の場合
武力差1 与ダメ4.3%で2倍8.3% 被ダメ6% 勝
武力差2 与ダメ3.4%で2倍6.8% 被ダメ6.9% 超ギリギリ負
武力差3 与ダメ2.5%2倍5% 被ダメ7.8% 負け
マジだわ…経験則で武力差2って具体的数値まで辿り着いてたんならあんた凄いな
バッファローマンの
「筋肉ドライバーのドッキングによって、
単体で放ったときの10倍の破壊力になる」
て台詞を真面目に計算したら本当にほぼ10倍だったのを思い出した
妖毒デッキは多種多様で自由度が高いぞ
テンプレが定まらないからジプシーが真似出来ないってのはあるかも
俺は柵と征圧と遊軍の兼ね合いで蜀
>>623 一時期舞姫が使ってたせいで半端な性能で放置されてるな
>>623,627
ありがと。最近復帰してよくわからなかったから助かる。
BGMカード大勝利で草
できれば武将称号もたのむなのら
効果時間長いのだけが売りだったのにめり込まされて、キクギ連発した方がいいわってなってる
英傑大戦(2022年稼働開始予定!)
@eiketsu_taisen
【情報更新!】
本稼働初プレイ時、三国志大戦のプレイ回数によって獲得できる特典に加え、所持している『BGMカード』のデータを引き継ぎます。
※特典、BGMは2022/2/28 27:59 時点の三国志大戦のデータに基づいて付与されます。
2月中の稼働開始はなくなったか
>>635 フッティスタの最期の花火(全国大会)が3月の一週目にあるよ
それが終わってからじゃないかな
最近気がついたんだがこのゲームセンモニで全て管理してるからセンモニがしんだらプレイ自体が出来なるの痛いな
そう、センモニがしんでしまったんだ・・・
共有じゃなくて特定時期で付与ってことはもうBGMも追加されないってことか
今後こっちはどうなる予定なのか,netコインやらあるんだからハッキリして欲しいな
ホームのゲーセンでは液晶が壊れた時はPCに画面出力して対応してもらったな
壊れ具合がどの程度なのかは知らんが
うちのは2年位前からモニター死んでるな
センモニの上に小型のモニター置いてそっちに出力繋いで映してら
>>615 「さらに」って書いてない張機は漢鳴2以上だと浄化の効果しか無いん?
似たような効果の華佗は「さらに」って書いてあるけど
bgmカード引き継ぎありがてえわ
cojのやつ気に入ってんだ
>>644 モニター出力とかじゃなくてセンモニ自体が動かなくなるって意味
もうすぐ稼働終了なのにクレサやってる店少なすぎるよな…
クレサしてくれるならもっとプレイするのに
クレサしないとプレイしないような奴が増えたから見切りつけて新作出すんですよ
>>645 ないない
サッカーの稼働終了に合わせて4/1からだよ
最初は4月稼働だと思ってたけど
撤去具合を見てるとサッカー大会直後の稼働は普通にあると思うわ
三国志でもCOJとかのBGM買えるってことなのか?
>>646 他の漢鳴と見比べると"さらに"ってつけるべきな気がする
"味方にかかっている〜"が対象範囲を示してるから省略してるのかもしれんけど
>>646 これはセガの校正が仕事をさぼったやらかしだな
サッカーの方では英傑の稼働は搬入業者からの情報によると・・・
とかいろいろ話題になってる
サッカーの方を覗いてきたけど、
全国大会は1/30予定だったのが3/6に延期されたから
3/6の大会は稼働終了した状態で開催される可能性もあるとのこと
ん?
優勢 劣勢時の変化はどうすんだ?
英傑に内乱っぽいのはあるけど
英傑は今のところ優勢劣勢でbgm変化ないと思う
采配と超絶でbgm変わるからそこがどうなるか
公式がわざわざ大会で使用するverを告知してるってことは来週アプデあるってことかい?
>>662 三つに分かれてそれぞれ別曲として扱うがありそう
英傑は超絶と采配bgmあるけど
これもカスタマイズできたら最高やな
今知ったんだが英傑大戦の方はBGMカードからデジタルアイテムとしてBGM持てるんだな
購入したBGMカードを持ち歩くの結構面倒だったから有難いな
後贅沢言うなら英傑大戦の方ではロードオブヴァーミリオンみたいにコラボ作品の版権BGMとか販売して欲しいわ
ちょっとまって・・・フリマ変わってないの・・・え・・
>>670 下位が上位と当たることなんてほぼないから関係ないだろ
マッチは別にいいけどまた汚いランキングになるぞ・・・ランキングの方切っちゃえって話かもだが
マジで3月稼働濃厚なのか
3月以降ある程度の期間三国も稼働続くとしても英傑に人が移って過疎りそうでやだな
サッカーと中身入れ替えなのにおかしな事言ってる奴いてこのクソゲー民マジでどうにかしてると思いました、まる
マジもんのバカかよ
入れ替えって、別にサービス続いてても客の居ないふっちすたの電源切って放置するよりは
さっさと換装して次のゲームはじめたほうがゲーセンは嬉しいだろ
>>643 マジか…
司馬懿司馬昭賈南風司馬炎フカだけでも下方してくれよ
>>672 上位と当たらなくても今の証30台の覇者が覇王と当たるのも可哀想だと思うわ
みんなでエエケツボイコットして三国志大戦7を出させろ
>>679 平日昼間だと覇者VS皇帝とか発生してて事故にしても酷いと側から見てて思う
英傑ボイコット→じゃあシリーズ終了します
こうなるだけだよな…
30代覇者の自分も含めて
フレンドの覇者の戦績合わせて直近50戦ぐらいパッと見たが
覇者と丞相以外とマッチングしてる回数0だぞ
平日昼間とか言う特殊条件でも無ければ皇帝マッチとかほぼ無いよ
普通の号令って本当無理だよな
司馬懿司馬昭がどう足掻いても勝てない
超絶号令持ちかワラ使うかしか勝つビジョンが見えない
BGMカード引き継ぎの告知マジ!?
こんなん3月稼働確定やんけ🤯
【急募】
昇格戦にくすぶるワイが
サ終する前に覇王に昇格できるデッキ
>>676 みたいなのって犯罪犯しても自分理論では正しいから、それでいいだろって言い出す奴やん
店側が動かしてもSEGA本体がサーバー動かさなきゃ稼働しねぇんだぞ
お前マジでホンモノだよ
てか脇の甘いゲーセン店員いそうなものなのに、
そこら辺から稼働日の情報漏れたりしないの?
少なくとも3月ならとっくに発注してるよね
今の大戦稼働するときってどうだったん?
三国志大戦が出たあとの戦国も酷いもんだったからなぁ
個人的にはカードがリセットされるのが嫌だなぁ
やっと盟友まで行って、これから頑張って愛とか命取るぞってとこだったのになぁ
>>687 司馬懿司馬昭
司馬懿の奇才将器使うだけだから、厳選も最低限よ
>>690 コロナのせいで、愛とか取れなかった人結構いそうだよなぁ
お店もメーカーもユーザーも不幸だったわ…
フッティスタがサ終の半年前には告知してたから、
こっちもサ終半年前には告知してほしいな
いっそひとつの筐体で三国志と英傑を切り替えプレイできるようにすりゃいいのに
>>692 英傑大戦稼働決定記念とかで期間限定で使用回数半分で称号取れますキャンペーンとか
同名の武将は使用回数合算させて一気に称号取れるようにするとかやってくれれば
モチベ上がるプレイヤーも多そうだよな
調べてみたらプレイ回数2820ってとこだった
今月中にあと200戦弱はちょっと厳しいか
>>697 LOVじゃないか…BGM引き継ぎするしないで大騒ぎになったのも含めて
>>699 あかんかね
例えば最近出たエルフ黄忠とか魏社会議荀ケとかTCGのLEとか今から愛とか絆とか目指すのは不可能でも
今まで使ってた同名武将との合算で称号が取れるようになれば頑張る気になる人多いと思うんだが
ドリキャスの末期みたいに英傑始まったら
エロゲやエロマンガコラボして欲しい
合算はしっくりこないけど、熟練度倍増キャンペーンとかブーストプレイだとさらに増加とかはちょっとほしい
>>700 不公平感をどうするかによるんじゃない?
先に頑張って取った人からすれば、なんだそれってなるじゃん
そりゃ俺も愛取れたら嬉しいけど、ガチ勢の人が可哀想だ
LoVはなぁ…
BGMや称号取りたかったらそいつ入れて勝たなきゃいけないのとチーム戦特有のテンプレ以外晒す風潮のせいで評判良くなかったな
えぇけつはデッキ登録前に貢ぎ物するシーンがあるからカードだけ持って行けば好感度ゲージが5点分延びるぞ!
対戦後にあがるのは使用したカードそれぞれに1点だからだいぶ効率いい
覇者だけど当たるのは闘覇者が多いなという印象
同じ覇者といえば覇者だけど
覇者40くらいで覇者7割 闘覇者2割 丞相1割ってくらいだな
ランカーの配信見てても、夜だと覇者なんてまぁまず出てこないな
おい、新しいガンダムのアナルベース
バトル自体はオートだけど遊び方見てたら何か大戦っぽいぞ
多分爆死するんだろうけど
指示出しをするゲームだから好きかもしれん
爆死するんだろうけど
>>689 店員によると3月稼働らしいぞw
WCCFの筐体買ってコンバージョンキットでエエ尻大戦を稼働するんだとw
>>703 ガチ勢の人にとっても愛や命取れる芽が出てくるなら同名武将合算ぐらいなら嬉しいんじゃないかな
既に命取ってる人にはできればそれのもう1つ上の称号も同時に用意されればいいんだけどね
諸葛亮本人とか
コンパチ武将は合算して欲しいわ
異彩の集計では合算なんだしイラストとボイスが違うだけで内容同じなんだから
覇者は最新が低くなると覇王や異常に勝率の高い相手が出てくる印象
三国志の贈り物の話題といえば
BGM引継ぎマジか
虎牢関の優勢と南蛮の劣勢好きだから
BGM切り替えもシステムに組み込んでくれよ
とりあえずBGM全部買うか
多分印刷しなくてもOKだよな
しかし酷いゲームだったなぁ三国志大戦4
初めてプレイした時はストリートファイターがガードクラッシュ付いたギルティギアみたいになったような感覚だったわw
>>724 印刷しないと所持リストにも入らないからどうなるか楽しみだな
※本稼働時、三国志大戦と同じラインナップのBGMを販売予定です。とあるので一応
>>720 金の胸当てに顔スリスリする楊松が気持ち悪い
ウマー飯兵
わさっち兵
ひよこちゃん兵
引き継ぎてえよぉ…
覇王ルーパー視点だと覇者なんか滅多に当たらないし、4はマッチングは過去一でまともよ
>>715 ロケテでもう待ち殆どなかったみたいだし
ロケテカードもメルカリで全然売れてないから転売屋も寄り付かないし稼働前から詰んでると思うわあれ…
転売ヤーとか市場を不必要にかき乱すだけのクズなんだからいない方がいいに決まってる
>>728 戦国もそうだったけど
最初はどうしてもうーんな感じになりそうな気がする
>>729 引き継いで出てくるのがよく分からんブタのパターン
いやないな
ラスト1ヶ月くらいはセガ税0にしてゲーセンの利益とりつつ1プレイ100円にしてや
>>729 わさっちはもうここでしか会えないからなぁ
英傑は初動大丈夫なのか?
ロケテ動画見た感じだとモッサリ気味だし計略時のムービーも凄い地味に感じたんだが
戦国は知らんが三国志4は稼働前倒しになった影響はあると思ってる
まぁトップが西山だったからどれほどのものかは分からないが
英傑は今のところうーん?って要素ばっかりだわ
三国3→戦国の時のような大きく変えてやろうという気を感じないし
見た目は戦国だけど中身は三国4の延長で作って諸々コストカットして安く仕上げようって感じに見える
タッチアクションないなら鉄砲出さないでくれます?(過激派
一騎打ち無いなら無いで寂しいな
何だかんだでやっぱ三国志大戦のシステムが1番楽しいわ
ほぼ戦国武将の中にポツンと三国志武将がいて、なんかオールスター感がない
天下統一大会で一騎討ち発生しなくても全く寂しいと思わんかったけど
頂上の孟節出てくるのクッソ遅くて草
ワイだったら忘れてるわ
>>737 解任登用は開発が間に合っていたかはともかく最初から有ったと思う
解任できないと所持カードデータ無限に増え続けるし
印刷キャンセル出来ないのもきつかった
活活活宋謙作るのに
何十枚無駄に印刷したやら😭
さんぽけ干拓復活活活狙って100枚以上刷ったけど結局出てこなくて心折れた俺様のお話しする?
英傑なんちゃらが落ち目になったら
また新たなんちゃら大戦が始まるんでしょ
その時に期待しよう
>>748 懐かしいなぁ
まだ生きてたか
2年くらい前だっけ?
三国志大戦4が生んだものはゲーセン配信だな
環境がすぐ解って素晴らしい
英傑が終わるならシリーズの終わりだろ
何でそんな期待を持てるのか不思議でならない
ゲッターエンペラーの合体のエネルギーでとんでもないことになるの草
三国志に強制移住させる為か当時は戦国ガンガン撤去されていったの思い出すな
4が将器ガチャとかそういう含めてゲームとしてまともになったのは晋軍追加辺りからだし
英傑もそれ位かかるのかねえ、初期4見た時はグラショボい、武将喋らない、兵種バランスおかしいでナニコレ状態だったが
違うそうじゃないw
銀河英雄伝説大戦でおながいします(念押し
>>750 HAHAHA
獲得日時みたら2017年6月から始まってたから4年半ぐらいまえやね
その後リザボかなんかから拾ったノーマル復活活活がたまに使われてますよ…
>>759 ライが3コス槍10/4勇魅とかになるのか?
>>760 あの頃のお前のおかげでキャンセル実装されたのかもしれんw
>>758 今の三国もじわじわ撤去始まってるみたいだけどな
ゲームセンターのセガは完全にgendaに売り渡して魂も捨てたから三国志も一緒に捨ててる
戦国クレサ祭りでろくに利益出なかったし
撤去されて順当だったし仕方ないね
英傑への移行もあるし三国志大戦の固定客つかなかったとこは撤去進むのもまぁ当然
予約システム動いたりする都内店舗とかは暫く残すんじゃないかな、他撤去進めば更に客流れてくるし今急いで撤去してもそもそも代わりに入れるもんないと思うが
いざ撤去となると寂しいもんだな
とりあえず今の双子星はやる必要なかった
黄忠弱かったし
次の階級に上がったら英傑まで休止するかな
英傑でもらえる報酬の回数も終わってるし
三国がどうこうというわけじゃないよ
新しいゲームが楽しみなのは自然なことですよね?
セガゲーセンが亡くなるのも向かい風だよな
あんなクソデカ筐体曹操おきたくねーしな
毒ババアつれえ
高コスシコられてファイナルアタック耐えられる城ダメ確保できん
あれで漢鳴溜まるのずっちーわ
いうて今ゲーセンにあるのって男児女児向けゲーを除いたら殆ど大型筐体ばかりじゃん
三国どかしたところで通路が広くなるだけだし
>>745 実は城の中に隠してて、100カウント不自由にさせる作戦かと思ったわw
>>758 その辺からいろんなインフレ始まったし何とも
カード採用とかシステム周りは洗練されたとは思うが
三国どかしてプライズやメダルゲー入れた方が儲かるとこも多いでしょ
>>770 黄忠弱いのか、明日行こうかと思ってたけどモチベ下がるわ
>>780 面積確保してクレーンゲーム入れるのがトレンド
チケ盛りの味が忘れられないから渋いと感じてしまう天一
大会前だから壊れカードは出さんやろ
スタンプの5枚と合わせて、大会後のアプデで上方予定っしょ
司馬懿は死んでていいぞ
メダルゲーはともかく800円確実に吸われるプライズなんてよくやろうと思うな
メダルゲーは預かってくれる所で
一生遊べるくらいのメダルになってる人は、店としてはどうしてるんだろか
プレイしててふと横見たら2/13で撤去って書いてた…
4/6台張り紙してるから2台は残るのかな…
撤去が予想外に早いのはなんでだろうまだ英傑始まらないのに…
早めに中古で売ろうとしてるのか?
>>791 基本的にはフッティスタのコンバートなんだろうけど、三国からもコンバートあるんじゃないか
この筐体も使い道ないし
その為に早めに向こうに返してるのかも
あーwこのゲームくだらねぇーw
13戦2勝とか久しぶりだわwww
極彩弱過ぎやろw
下方される意味がわからんわwww
マジ倒産してくれ糞ゲー会社w
>>791 邪魔だからに決まってんだろw
プライズ機でも置くためのスペース作るんだよwww
>>793 三国からのコンバートなんてねーよw
キットが届くんだから返す意味ねーだろwww
>>795 何も知らんくせにつらつらとよく書けるもんだな
早く別のデッキ使って絶望してガソリン被って死ねよ
ならんなら眼球警棒で破裂させてやろうか?
>>791 特典、BGMは2022/2/28 27:59 時点の三国志大戦のデータに基づいて付与されます
筐体は買い取りパターンとリースパターンがあるんじゃなかったっけ
リースならさっさと手放したいだろうな
LEどこに需要あんねんと思ってたがここ見て銀ペー売ったわ、良い小遣い稼ぎになったわ
>>797 店員が言ってんだよ糞生ゴミがwww
お前は生きてても意味ないんだからさっさと自殺しろwww
>>802 何言ってんだお前はwww
元から弱かっただろうがw
極彩に負けてるやつはただのアホだったろwww
馬開発並みの脳みそやなお前はw
今日も白痴くんが白痴ぶりを遺憾なく発揮してて笑う
変な事件起こさなけりゃいいけどな
今現在三国とフッティスタ両方置いてる店は当面三国も残しておけばいいのにと自分も思っていたが、少なくない数の店舗が三国と英傑両方置いていても大戦の客が増えるわけじゃないと思っているのかなと。
三国跡地にはアーセナルベース置くのかもしれんし、古びたクレーンゲームや改造パチスロを置くのかもしれん。
司馬昭より司馬師の方が強いのか
その割には全然見ないな(若頭)
若頭、素武力終わってる分もしかしたら計略は強いのかも知れないがガチで一度も当たったことないから強さが分からん
3月から英傑始まりそうだし、もう三国も終わりやね
結局晋がゲームをつまらなくしたわ
計略は強いけど計略打てない時間が弱すぎて内乱だけじゃ戦えない若頭
>>814 追加要素で成功したのが異彩だけなのがな
ここでさんざんオリジナルデッキボーナス的なもの出せよといわれて、それでようやくだったし
特定勢力への肩入れも早い段階から書かれてたけどそれも解消されなかったな
そんなのないよとか鈍感なヤツは一生懸命言ってたけど
個人的には選べるようになってからの将器もよかったと思うよ
1択なカードはダメだけど3択のカードは環境によって変えられて対応幅が広がった
副効果考えた奴は死んだ方がいい
>>815 なるほどなあ、凄く腑に落ちたわ
でもこの計略って覚醒ゲージに依存しないみたいだから研究が進んでないだけの可能性も…?
騎馬単ってどう対策したら良かですか?
エンカウント率低いからまだ良いけど多分一回も勝てたことない
槍振っても城側とかだとどうしようもない
3月になってから買ったBGMカードは引き継がれなそうだな
つまんねーって言いながら3年も惹きつけてたなら正解だわな
何かしらあったまるポイントって熱くなるのに必要だし
若は計略の特性上デッキの枚数増えるけどそうなると一番重い2コストが低武力の槍って組み方になっちゃうからよっぽどの格下を相手に引けないと白兵が無理ゲー
>>821 英傑に引き継ぐ前のaimeなら大丈夫でしょ
引き継ぎ後は分からんけどそれも引き継げそうな気がする
>>820 デッキが分からんと何も言えん
>>824 3月以降の三国志データは参照しないと明言してるぞ
>>809 これだから白痴くんはwww
司馬懿のせいで司馬昭がつえーんだろうがw
司馬師はデッキに入ってんの知らねーのか?www
馬開発も糞ならお前らも糞やなwww
>>819 文鴦と胡遵居て、わざわざコイツ使う理由有るか?ってなるのは否めない
士気も普通に重いからな
まあ英傑でも三国志大戦で買えたBGMを買えるみたいだなら安心せい
>>826 騎馬単は最強やから諦めろw
馬開発が優遇する最強兵種ぞwww
BGMカードはクランキーと川ステージ持って行ければ満足だな
>>829 英傑でBGM買った場合
三国では反映されないだろうから
意味がかなり違うが安心?
最後の記念に遊ぶかな
まだ八陣ってマッチするのかな
>>827 お前の言ってた司馬師は熾烈だろw
司馬昭下方前につぇぇつぇぇと相変わらずアホやなと呆れてたんだが、白痴だし忘れたかw
>>820 槍を乱戦しないこと。将器に長槍しこむ
乱戦されたら他の馬か弓を挟んで槍を抜けさせる
城側ってのはどっちの?
>>819 号令スペックのカード単体だからな
逆に教鞭は頭おかしいスペックだし
しかも槍
槍強いマンなら使いこなせるんじゃねぇのw
晋なんかただでさえ不人気且つ強いカードだらけだから誰も使わんわな
>>834 お前みたいな白痴は無理して人を煽ろうとするなwww
エアプ晒して虚しいだけだぞw
司馬昭は司馬懿のせいで下方前よりデッキとして強くなったのはプレイしてれば分かるはずなんだけど白痴くんには理解出来ないかwww
>>824 引き継ぎ作業をいつ行ったとしても、データは2/28時点のしか参照しないように見える
どう考えても旧の方が強いな
13戦2勝マンは論外
速やかに死すべし
下手くそ過ぎるやろ
>>837 蒋欽も衛罐も昌覇も異彩付いてるし、1.5武力6槍の仕事はそこじゃない感あるけどな
雑に投げてもそれなりに強いのが武力6槍で、号令の範囲意識しながら動く時点で1.5槍の強み半分消してるようなもん
※特典、BGMは2022/2/28 27:59 時点の三国志大戦のデータに基づいて付与されます。
すら理解できないの人がいるのを信じたくない
>>841 いやいやさすがに武力は重要だよ
特に槍は兵力削られやすいから
雷銅とか完全に死に体になったからな
>>840 旧のが強いとかマジ白痴ってヤバいなwww
司馬昭デッキとしての完成度も理解出来ないとかw
白痴過ぎるwww
司馬懿の計略範囲も効果も知らないんだろうなw
結局は計略が強いかだろ。新世鍾会や羊コはクソスペで異彩0。
士気6+8速度上昇号令で勝てない奴が士気6+3の相手知力低下計略強い強いというのはギャグなのかなw
>>846 鐘会は迅速持ち覚醒の伏兵城持ちだしクソスペまではいかんな
並か並ちょい上かと
覇騎や末裔ならともかく
迅速鍾会のお城殴りパワーは使っててもビビるものがある
覚醒持ちは2で判断ってのが妥当なら
8/8/2伏城
百練呂蒙に近いな
2.5槍号令ズの中ならやや良い方じゃねぇかな
>>847 もうお前は湧いて来なくていいからwww
どうせ良くて覇者くらいのランクだろ?w
これ以上白痴を晒すなwww
覇王じゃボケ
お前と同格だがあまり極彩は見ないな
使ってるのも頭良さそうな動きしてこないしなw
まぁ下手くそは何使っても勝てん
完成度高いなら司馬懿司馬昭使えばいい
どうせ使いこなせんだろう
新世鍾会はメイン号令として見るならスペック良い部類だと思うが、サブ号令だと悪いスペかなーとは
上方されまくった結果そろそろこれ一本でいけるようになりつつあるが…
>>851 白痴くん嘘は良くないよwww
>>852 いるよねお前みたいなやつwww
使いこなすも糞もねーんだわw
お決まりのセリフは気持ちいいですか?www
新世鍾会は最近は基本フカセットで、たまに春香がよく見るな。でもやっぱり炎と昭が多い
フカ「ばかだな、私がいるよ」
白痴は丞相覇者レベルのヤツがカードパワーで自称覇王になっただけだからな
軽くでも下方されたら勝てなくなるのは必然
負け続けるのは至極順当なのだよ
祝儀性能pixivで見なかったのは若司馬懿とヒイかね ?上方も無いって事はもしや強いんじゃ
>>856 白痴くんの自己紹介かよwww
自称の意味すら分からないのかwww
前バージョンから司馬昭以外に勝率良く無かったわwww
対極彩の立ち回りが分かってる相手にはどんなデッキでもきついわw
まあ白痴くんには分からないだろうけどねwww
単にぶっ壊れデッキパワーで勝ってきただけだな
とっととデッキ変えろよ
ここはお前の日記帳じゃねぇからな
司馬昭以外に勝率良くねえなら覇者から覇王になれる訳ないだろw
嘘つくのも下手くそなのな、さす白痴
そういや自称福山雅治とかいう捕まったおっさん居たな
どう見ても福山雅治ではないんだがw
>>840 まぁそりゃ旧というか下方前の方が当然強い、当たり前
ワンデーも新カード6強粒揃いの中決勝司馬昭対決だったしな
今回はワンデー準決勝すら残れないザマ
完成度とか抜かす白痴君がいるけど、格が違う
下手くそな司馬昭に当たって勘違いしてるだろう
白痴くん達の見事なエアプっぷりにお腹いっぱいですわwww
どんだけ頭悪い下手糞の集まりだよwww
下方前の司馬昭デッキの方が強いとか白痴過ぎるだろwww
もうまともなやつはここに居ないんだなw
求心ガー大流行してるとか言ってた辺りから薄々気付いてはいたがwww
>>860 極彩がぶっ壊れとかwww
お前の頭と一緒にすんなwww
闘覇者とか知らんのか?www覇者覇王しか言えねー辺りガチで陣〜丞相か?w
流石は白痴くんw
略してさす白痴?wwwwww
794(スププ)2022/02/04(金) 22:12:05.11
あー、このゲームくだらねぇー。13戦2勝とか久しぶりだわぁ。
極彩弱過ぎやろぉ、下方される意味がわからんわ〜。
795(スププ)2022/02/04(金) 22:16:41.07
邪魔だからに決まってんだろぉ(怒)。
プライズ機でも置くためのスペース作るんだよ〜♪
三国からのコンバートなんてねーよ、キットが届くんだから返す意味ねーだろ。
マジ倒産してくれ糞ゲー会社(ふんぞり)。
806(スププ)2022/02/04(金) 23:03:56.23
店員が言ってんだよ糞生ゴミがぁ(憤怒)。
お前は生きてても意味ないんだからさっさと自殺しろぉ♡
何言ってんだお前は、元から弱かっただろうが(唖然)。
極彩に負けてるやつはただのアホだったろ〜。馬開発並みの脳みそやなお前は(確信)。
827(スププ)2022/02/04(金) 23:42:29.36
これだから白痴くんは・・・(汗)。司馬懿のせいで司馬昭がつえーんだろうがぁ。
司馬師はデッキに入ってんの知らねーのか?馬開発も糞ならお前らも糞やなぁ(ケラケラ)。
830(スププ)2022/02/04(金) 23:45:48.82
騎馬単は最強やから諦めろ、馬開発が優遇する最強兵種ぞ☆
838(スププ)2022/02/05(土) 00:33:55.39
お前みたいな白痴は無理して人を煽ろうとするな、エアプ晒して虚しいだけだぞ。
司馬昭は司馬懿のせいで下方前よりデッキとして強くなったのは
プレイしてれば分かるはずなんだけど白痴くんには理解出来ないか〜♡♡♡
845(スププ)2022/02/05(土) 00:56:40.02
旧のが強いとかマジ白痴ってヤバいな。
司馬昭デッキとしての完成度も理解出来ないとか・・・。白痴過ぎるっ♡
司馬懿の計略範囲も効果も知らないんだろうな〜☆
850(スププ)2022/02/05(土) 01:17:32.65
もうお前は湧いて来なくていいから、どうせ良くて覇者くらいのランクだろ?
これ以上白痴を晒すなぁ〜♬
キチガイから見たらまともなの居ないわな
キチガイは一人しか居ないんだしw
印刷予約はしたものの
キャンセルってできないよね?
大人しく解任するか
過去スレ漁ったら出てきたw
24 ゲームセンター名無し (スププ Sd7a-xle3 [49.96.19.125]) 2021/11/17(水) 22:33:25.68 ID:TRmZW+EId
>>22 違う違うw
覚醒2からの司馬師青で攻めも守りも強すぎて司馬昭より勝ち筋が少ないwww
>>867 センモニで弄れなかったっけ
最近予約順動かしてないから忘れたが
>>869 センモニでできるの?
できるならやってみよう
>>863 もう出てくるなよ
ここにお前の理解者は居ない
イマジナリーフレンドに相手してもらえw
>>870 一度予約したらセンモニでも予約はキャンセルできない
順番を入れ替えるなら可能
愛用のデッキが下方されたから環境デッキに乗り換えたけどつまらんわ
勝ったら嬉しいけどプレイしてて面白くない
知らねーよんなもんは
誰もお前に強いデッキ使って下さいなんて頼んでないんだからやんなやじゃあ
若頭今からでも遅くないので1.5コストの方にエラッタしてほしい
韓氏ちゃんのボイス聴いてると脳みそとろけそうになるけどだんだん癖になってきた^q^
てか前回下方入ったのって悉く環境カードじゃね?
環境デッキ使っといてその言い草は草
下方も妥当だったし
環境デッキを愛用デッキ()とか言ってるのなんて所詮こんなもんか
英傑はキモいこだわりおじさんを助長するキモい相棒とかの表示消して欲しいね
>>868 だからなんだ?w
事実を言ってるだけだぞw
白痴くん達には分からないだろうけどなwww
狐さんの使っているシステムボイスがどれか教えて下さいm(_ _)m
白痴の読み方が分からなくて
「白痴ってなんて読むの?(白痴)」は最高だったな
夜中から早朝までID赤くして
白痴がーwww極彩がーwww馬開発がーwww
って一生シャドーボクシングしてるのなんかもう
完全に社会的にもう死んでて
白痴は世間で生きづらいんだなぁ…
ってのがよく伝わってきて
めちゃくちゃ笑顔になれる最高のエンターテイメント
>>884 何で糞生ゴミに指図されなきゃならんのだwww
小学生かよwww
>>887 下手くそだから勝てないんだろ、コラ
とっとと止めちまえ
>>886 ブーメラン投げるの本当好きだよなぁ白痴くん達はwww
俺もお前らのくだらないレスに笑わせてもらってるわwww
お前ら白痴はエエ尻大戦でもエアプマウントとってごちゃごちゃ騒いでくださいよwww
>>888 お前らみたいな白痴のおかげで糞調整されてるんだぞwww
いい迷惑なんだよw
下手糞が極彩に負けんなwww
+8の速度上昇計略で勝てないんだから何使っても勝てんわなw
だからしがみついてるんだろうし
実力通り
>>892 やっぱ白痴くんは言う事が馬鹿で分かりやすくていいよねwww
数値しか言わないのが白痴過ぎて笑えるw
その+8を良いラインで使わせてくれる下手糞な相手になら苦労しないんだわwww
計略使う条件が相手に依存し過ぎているから下手糞にはとことん勝てるし下方も温かったんだけどw
白痴くん達には理解出来ないかwww
結局頭悪いから勝てないんだろw
デッキは変えるか引退しろよ、下手くそ
春香強いよな。士気4計略として見ただけで強い。ただしすぐ切れてしまうという事故があるから安定するかは知らん。
申し訳ない。無理でした。
>>920でお願いしますm(_ _)m
斬撃甘寧入れた4枚巨虎やったけど
一回も計略使わず
ただの2.5槍になってたわ
速度上がらない槍に士気6 号令一回分は重い…
文面見る限りだけど一心同体って士気効率かなりいいけどなんで使われてないんだ?
開発はいつも甘寧に厳しくして使われないから徐々に上方していく
英傑でも甘寧や池田はおもちゃにされてしまうのだろうか
>>903 結局もう長い間号令環境だからな
強い事は強いが、1.5槍入れて何するのみたいなとこはある
1.5槍にそんな計略持ってる奴いたっけ?
てっきり魏1弓の甄氏だと思ってたんだが
一心同体は似たような事をするやつが多数いるのでそいつじゃないとダメって事がない
一心同体実際強いし偽呂布ワラやるなら入れてもいいと思うよ
似たようなスペックの郭皇后は兵力回復n*10でいいから付けてほしいな
1人にかけ続ける都合上兵力ジリ貧になりがち
>>909 すまんすまん
寝起きで夢幻と勘違いしたわ
どっちも結構強いと思うが
>>904 甘寧に厳しかったら暗夜とかもっとがっつり下方してるだろ
寧ろ甘寧出し過ぎだしちゃんと上方してもらえるし開発は甘寧好きそう
>>900 スレ立て
一心同体って言うと戦国大戦の方で毘沙門天にSR華姫(だっけ?)が使ってるのが印象に残ってるな
魏って武力10騎馬居ないからあんまり使われ……居るやん増えたやんアイツが
でも似た様な運用だと劉夫人の方がコスパ良いイメージは有るよね
一心同体をひたすら2コス曹洪にかかるの強い気がしてきたけど、守りで使えないなら1.5曹洪(守りでも十分強い)で良いやという自己解決になった
ダウンロード&関連動画>> 面白いなセガの話しよく理解してる
>>898 糞雑魚に下手糞呼ばわりされる理由はないわwww
ごちゃごちゃ言うなら極彩使って証5くらい盛ってみせろや糞生ゴミw
ちゃんと逃げずに証拠残せよwww
>>919 相変わらずむちゃくちゃ解りやすいな。
ついでに蟹天印や紐付けについて触れてるのも貼っとくわ。
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>>;t=104s
自称覇王中間の白痴が一生その階級にいるってスクショ出さないのに他人には逃げずに証拠残せって言ってるの草生える
百錬って結局連環叩くだけで大体勝てるんだよな、もっと流行るかと思ったが消える奴だわ
結局何が強いかって言うと
開幕伏兵2枚で踏ませたタイミングの周姫で大量リードするのが強いだけで
百錬のターンわ?って感じ
攻められたら弱いし
別に百連が居る意味が無い
正直天啓の方が100倍強い
>>923 草生やす暇があったらさっさと極彩で証盛れよwww
白痴には無理な事だろうけどなwww
お前らがスクショ貼らないと話は進まないんだぞ?
俺に要求するならお前らが先に逃げずに証拠残せよwww
>>925 おらよー
ところで白馬君が920踏んだんだが頭うんちだしスレ建て出来んだろ
940が次スレかな?
スレも建てねえ面白くもねえ流石本物 健常者との違いを見せていく
白痴くんが白痴たる所以だな
所詮は丞相レベルの自称闘覇者
てか英傑何度見てもやる気が起こらないんだが。ui微妙すぎ。音楽も英傑って言いながらなんで和風なの。全体が仏壇風の微妙なかんじ。
三国志以上に新規を見込めない風にしたのには何かワケがあるのか?
公式の再生数見ても半分以上脱落しそうだな。元々少ないパイから更に減らしてどうなるのか。こんなことするならいっそ撤退したほうがよかったんじゃと思ってしまう。
どうみても戦国2作ってましたって感じだし
どこかの段階で三国勢もだして無双的な事やろーぜ!って言いだした奴がいるんじゃね
三国撤退で絆2とマーセナルベースの寡占状態になっちやうなー
バンナムの一人勝ちか
新三国が5年経つからそろそろ新作にしてテコ入れしたいセガの思惑、戦国新作作れの声が存外根強くあったこと、そして閑古鳥のFOOTISTAどうしてくれんのの店側の声を聞いた結果だろうな
亡きワーチェでイラスト素材もあったから従来よりもコストかけずに作れたってのもデカそう
>>940 ビルダー2と絆2は自分でやる気は無かったけど
もう少し頑張ってゲーセンを活性化させて欲しかったよね……
>>936 乙
今回の統一戦は休みが合わないから見送る
無理して出れない事は無いがまんぼう中だしな
5、6年で新作って思惑云々抜きで機器の耐用年数的に普通っていう
>>940 絆2もう撤去始まってるやで
>>947 計略リストのふりがなには「とうしんのまんし」とある
>>940 アナルベースは…オプーナちゃん並に悲しい事になりそうなんだが
>>946 弓盛りは昔から飽きやすいから続ける人少ないって聞く
使えば体感で分かるのはその通りなんだけどね…
弓盛りは全く扱えないんだよ
だから基本4枚かケニアしか使ってない
>>948,950
ありがとう
初見でマンシってよめたやつ何人いるんだろ
なんで万矢のほうに刻印あって白衣のほうには刻印ないんだろ
>>960 当然りんきおうへんだと思って
見返したことなかったから知らんかったw
万矢で晋に勝てるのかね
兵力回復盛り盛りで攻めて来られるとどうしようもなさそうだが
持ってなかった不滅麒麟児が在野ボックスにあったから登用
→直後のプレイで不滅麒麟児排出
先週は夏侯氏でこれなったんだけど、この現象なんなの……
>>947 せっかく話題作りにレスしてもネットで調べてわかる事聞いたら白痴くん達に煽られるぞwww
>>940 うんこビルダーの後にアナルベースとか
バンナムのアケ担当は余程の肛門好きなんだろうな
その内浣腸とか脱糞とか作りかねない
今の内に止めるんだ!!
失禁脱糞なんちゃらって君主名が許可されてる時点で今さら
アーセナルっていうからサッカーゲーかと思ったけど違うのな
今日の頂上はオール神さまとチュウボクだけど許されたてことか
アルセウス面白すぎて三国志行く気がしない
漢鳴と袁家にもうちょっと良い修正欲しいな、天光とか司馬懿司馬昭とか晋軍ばっか使ってて飽きてきたのもあるんよな
>>936 乙
逃げるな証拠残せ!言うてる白痴が920踏んでスレ立て逃走してるのはギャグか?
>>928で己が白痴である証拠残しちゃってるし
>>973 神さまは警告とかきてないみたいだしセーフっぽい
>>965 同じゲーセンでやると排出は偏りあるね
捨ててあるカードと同じのちょくちょく引くし
排出ルーティンみたいなのはあるのかも
>>976 漢はやれる方でしょ
勇往邁進や決断とかも強いし
>>928 乙
このゲームやってる人で煽ってくる人って少ないよね。
1000戦近くプレイしたけど煽りは一度もない気がする
スマブラなんて10戦で1度は見るのに
些細なことでも曝して悦にいる文化が根付いているからな
>>982 いい年したオッサンがゲームで煽るのもまぁ情けない話だから…
世間体ってのが有るから、そういう行為で評価落とすのもね
家ゲーと違って周りに他の人もいる訳だし
環境デッキ使ってると煽られやすいとかあるんだろうか
ゲーセンの名前出てるのに煽りとかよくやるよな
某動物園みたいに殺傷沙汰になりかねんのに
配信が増えて減った気がするわ
自然に晒されるのと、配信者の勝負決まったら退く文化の二乗で
今煽ってるのはガチモンだけ
もう明らかにこっちの城までも到達しない時間なのに攻め上がってくる奴はいる
まあ相手も金払ってるから別にいいけど
NETの統計情報に城門攻城回数あるから
よく勝ち確スライド城門攻城するけど…
煽り目的の無駄城門じゃないよ🥺
>>991 これも煽り行為だと思われちゃうのか
最後まで何があるか分からないからラインは上げておかなきゃと攻城できなくても前に出してた
次からは気をつけるわ
落城させられる寸前で帰っていってその後全く攻めてこないとかは極稀にある
>>991,994
皆が皆どのタイミングで攻めたら無駄なのかランカー並みに把握してるわけじゃないからな
攻めたら実は逆転できてたとかだったら無駄の極みだし
司馬昭単騎で自城前まで来てダンスされたことはあるな
こっち勝ってたんだけども
-curl
lud20241206131957caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1643721074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦4081合目 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦3941合目
・三国志大戦4094合目
・三国志大戦3996合目
・三国志大戦4069合目
・三国志大戦3843合目
・三国志大戦4088合目
・三国志大戦4033合目
・三国志大戦3863合目
・三国志大戦4083合目
・三国志大戦3795合目
・三国志大戦4030合目
・三国志大戦3978合目
・三国志大戦4022合目
・三国志大戦4019合目
・三国志大戦4079合目
・三国志大戦4056合目
・三国志大戦3796合目
・三国志大戦3879合目
・三国志大戦4027合目
・三国志大戦4009合目
・三国志大戦4093合目
・三国志大戦4105合目
・三国志大戦3917合目
・三国志大戦3798合目
・三国志大戦3861合目
・三国志大戦3928合目
・三国志大戦3980合目
・三国志大戦3936合目
・三国志大戦3837合目
・三国志大戦4071合目
・三国志大戦3860合目
・三国志大戦4001合目
・三国志大戦3876合目
・三国志大戦4074合目
・三国志大戦3890合目
・三国志大戦3862合目
・三国志大戦3816合目
・三国志大戦4046合目
・三国志大戦3925合目
・三国志大戦4064合目
・三国志大戦3924合目
・三国志大戦4054合目
・三国志大戦3813合目
・三国志大戦4002合目
・三国志大戦3975合目
・三国志大戦3990合目
・三国志大戦3802合目
・三国志大戦4065合目
・三国志大戦3852合目
・三国志大戦4005合目
・三国志大戦3413合目
・三国志大戦3719合目
・三国志大戦3588合目
・三国志大戦3697合目
・三国志大戦3661合目
・三国志大戦3599合目
・三国志大戦3558合目
・三国志大戦3495合目
・三国志大戦3670合目
・三国志大戦3527合目
・三国志大戦3758合目
・三国志大戦3455合目
・三国志大戦3318合目
・三国志大戦3387合目
・三国志大戦3732合目
・三国志大戦3565合目
04:24:26 up 39 days, 5:27, 0 users, load average: 8.70, 8.15, 8.06
in 2.0265789031982 sec
@2.0265789031982@0b7 on 022118
|