◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党ですが我が党の小説です YouTube動画>2本 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1518734179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900→>>930→>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
|| 1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
|| その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
|| 我が党と立憲我が党とエスポの撲滅も容易となる。
|| ○体調管理メントス重点な。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) <私小説を書こう!
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ <えー、ヤダー、日記すらめんどくさいのにぃ…
>>1乙芋
が党の小説って言えば昔、やたら文字のでかい内容スカスカな出版社オーナーの愛人が書いたとかいう小説らしきものがいっぱい出てたな
あの数話でエタるなろう作家でも呆れる様な本を出してたやつ今どうしてるだろう?
>>1 おつ
大下英治あたりは我が党の誰かの伝記小説書きそうだけど
あの刊行ペースだと絶対本人書いてないよな…
>>1乙
投資園芸家がいるとすれば、そのほかにも投資ミルク家とか
投資アナル家とか、投資チクチン家、投資生やし屋、投資メイドロボ
その他のですがスレ住人もいるのだろうか?(疑心暗鬼)
>>9 日銀「良かろう、ただしフルバーストでな。」
トルコ国債とかリラ預金という見えてる核地雷の広告を最近見るようになった
もっと無難な奴勧めてこいやと
>>11 俺と一緒にルーブル買おうや・・・(ボソッ)
アンドロメダ銀河、地球より後の30億年前に形成か
2/15(木) 10:25
>【AFP=時事】地球がある天の川銀河(銀河系、Milky Way)の隣に位置するアンドロメダ(Andromeda)銀河(M31)は、
>「最近」に起きた2つのより小規模な恒星系間の巨大衝突で形成されたとする研究結果が14日、発表された。
>論文によると、衝突が起きたのは18億〜30億年前で、この時すでに地球は存在していたという。
>アンドロメダ銀河の形成時期の推定は、同銀河を構成するさまざまな恒星の年齢差が非常に大きいことから、天体物理学者らにとって大きな難題となっていた。
>仏パリ天文台(Paris Observatory)の天文学者フランソワ・アメル(Francois Hammer)氏率いるフランスと中国の研究チームは今回の研究で、
>500キロバイトの写真200万枚に相当する約1テラバイトに及ぶデータを高速処理するために「フランスで利用可能な最高性能のコンピューター群」を使用した。
>これにより、研究チームは「アンドロメダ銀河形成の物理学的メカニズム」に迫り、「その起源をめぐる謎を解き明かす」ことができたと、パリ天文台は声明で述べている。
>研究結果は「英国王立天文学会月報(Monthly Notices of the Royal Astronomical Society)」に発表された。
>研究チームによると、銀河系とアンドロメダ銀河は長きにわたり双子の銀河と考えられていたが、過去の研究でひとつ大きな違いがあることが指摘されていたという。
>アンドロメダ銀河では、特定の恒星が不規則な軌道を描いている一方、銀河系では、あらゆる恒星が銀河系中心の周りのシンプルな回転運動を規則的に行っている。
>これはなぜだろうか。
>恒星が揺れ動いているのは、アンドロメダ銀河が「最近」形成されたからだと、研究チームは説明している。
>70億〜100億年前に、一方が他方より4倍大きい2つの銀河が衝突経路に入ったことを、今回のデータは示していた。
>研究チームは衝突前の2つの銀河の軌道をシミュレーションし、
>18億〜30億年前に2つが合体してアンドロメダ銀河を形成したという推算結果を得た。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000010-jij_afp-sctch >前スレ993
http://2chb.net/r/army/1518675625/993 国産機はどうなるか分からないけど
次の中期防でF-35Cとグラウラーが追加されるのは確実かも
ーーーーーーーーーーー
B型じゃなくて、C型なんです?
>>1 芋おちゅ!
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定
日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。
李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。
付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。
在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人にしろ在日朝鮮人にしろ
これより歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
包括的な在コの根切りと清算が求められます。
>>14 自己レス
アンドロメダ銀河について衝撃的な研究
果たして人類は太陽系を飛び出すことができるのだろうか。
地球から飛び出すことにすら難儀しているんだけど。
>>13 ルーブルもう下がらない?
これ以上、ロシアに悪材料でてこないよね?(懇願)
なんかモリカケガーって騒いでるやつに首相が潔白の証拠を見せないのがわるいーって
クソリプ飛ばされてるんだけど、どうすればいいの?
>>20 一応最近だけど格付け上がったで。
買えとは言わんけどな!
>>17 海軍リソースの大半を空母と原潜に捧げてるブリですらC型を諦めましたからの…
確定申告が始まったようだが、暗号通貨民大丈夫だろうか・・・。
株に興味あるけどユギオ2が近いので躊躇するね
日米株の暴落は不可避だし
>>21 あなたは神を信じますか?
いるというのなら、神様がいる証拠を出してください。
いないというのなら、神様がいない証拠を出してください。
以下、選択肢に応じて、そいつがモリカケで首相を非難するのと同じ言葉で、そいつを非難してやれ。
>>22 去年も、2017年はルーブルの年!
とかいわれて、7月か8月か酷いことになってたw
メンテ♪メンテ♪
メンテ開始でちでち♪♪自由でちでち♪休暇でちでち♪
でででちちち♪でちでち♪
………ずっと………メンテが続けば………いいのに…………でち…………
>>20 >>22 そして突然囁かれ始める「プーチン重病説」(w
プーチンも人間だからそのうちこんな事が起きるだろうな。
そしてあの国は良くも悪くもプーチンの国だし。
プーチン死んだらどうなるんだろうね?
しかしモリカケ支持してる野党の支持者ってマジで頭おかしいんだな・・・
>>28 潜水艦遠征に飛ばされたでち公を待つ運命とは?
(社説)天皇即位儀式 憲法の理念に忠実に
天皇陛下の退位と新天皇即位に伴う儀式をどう執り行うか、政府が検討を進めている。
例えばいわゆる三種の神器が、公務に使う印鑑の御璽・国璽とともに新天皇に引き継がれる儀式は、
国事行為として行われた。
神話に由来し宗教的色彩の濃い剣璽承継が、なぜ国事行為なのか。
政府は剣璽を「皇位とともに伝わるべき由緒あるもの」と説明し、宗教性を否定する。
だが、問題を指摘する声は学界などに依然としてある。
政府は時代にふさわしい姿を再検討し、考えを国民に丁寧に説明しなければならない。
懸念すべきは、旧憲法を懐かしみ、天皇を神格化する空気が自民党内に根強くあることだ。
存廃どちらでも人びとの生活に影響はない。
問題は、意味を失った規定を整理するという合理的な考えが退けられ、冒涜・不敬
だとする言動がまかり通ることだ。
危うい空気が漂うなかで進む代替わりに対し、憲法の原則や理念からの逸脱がないよう、
目を凝らし続ける必要がある。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13361515.html 魔神にディスられてからと言うもの振り切れた感のあるタブロイド紙
>>27 加計は、そもそも前川が忖度なかったとかいってるし京産大は準備が足りなかったって言ってる。加戸前知事は以前から愛媛県主体で運動していたって言ってるし、今更突っ込むのは頭悪い証拠としか。
ま、正直相手する必要ないから無視しておくか、辻本生コンネタでも貼りまくってやれば?
野田中央公園と同じぐらい正当な取引でしたって回答であとは無視。
相手は朝鮮人と思って、話を聞かずただ殴ってればよい。
>>30 プチーンほどの個性は他のやつにないからメドベージェフ的なやつがでてくるんじゃね。
森友も今の焦点は佐川局長の答弁問題になってるが
理財局長が近畿財務局の交渉内容逐一知ってるなんて無理なんだから
これで虚偽答弁扱いとか官僚イジメにもほどがある
>>31 疲れからか、不幸にも黒塗りのヒトラーに追突してしまう。8をかばいすべての責任を負った58に対し、
ラインハルト・ハイドリヒが言い渡した示談の条件とは・・・。
>>1乙
老舗レミントンが破産申告ってニュースが出たけど、オバマ時代は「リベラルどもが銃を取り上げにくるぞ!」
と保守に脅され、8年間「駆け込み需要」で爆売上だったのが、トランプが大統領になったら皆安心し銃購入を
控えてるから、ってのがクソ皮肉効きすぎて朝から笑ってる
https://twitter.com/RawheaD/status/963855899600171008 あるある。
>>33 あいつ、忖度無かったとかいってるの?kwsk
相手は証拠を見せないのに疑惑だけで叩くのは魔女狩りでは?と聞いたら
正当性の問題だと発狂してくるんだけど
ゆっくりzexsu‏ @1t2m3y
フォローする @1t2m3yをフォローします
その他
返信先: @Lkpi8dEIKmF7bi1さん、@Pirok16さん
はい?wwwww
誰も有罪とは言ってないwwwwあほだなぁwwww
何回も言ってるけど、疑惑があるから追求してんの
で、まだ決着付いてないし有罪とは俺は言ってない
ただ正当性が出されてない以上(レシートが出されない以上)魔女狩りでもなんでもなくただ逃げているだけ
理解できる?
ドラゴンボール超を連続で見てるが懐かしい技多いな。
四身の拳とかw
>>40 ごめん、なかったではなく、「私はこう思った」としか言えなかったw
というか、忖度したのは「自分」だったと証言w
小野寺氏相手の閉会中審査での話。
>>20 むしろ下がるならそれを理由に空売りすれば良いのでは?
>>43 うわぁ
後、行政行為の正当性ってなんぞこのパヨパヨ君がこだわってるんだけど
ゆっくりzexsu‏ @1t2m3y
フォローする @1t2m3yをフォローします
その他
返信先: @Lkpi8dEIKmF7bi1さん、@Pirok16さん
何で行政行為の正当性を示せない与党を放置するのか。
何でそこまで政権与党に甘くなれるのか。
自民なり安倍なりが正当性を示さないなら
次にやるべきは正当性を示さない事を非難する事でしょ
何で「証拠を掴んでなければ疑念を持っちゃいけない」みたいな流れになってんだ。
真性のバカかよ
大佐がいつもの発作を起こしそうなものを貼るのは辞めるんだ
>>41 A「貴方は昨日の早朝コーヒー飲んだか!」
B「飲んでないが、なんの問題が?」
A「コーヒーを飲んだとしても問題はないが、日本人が茶でなくコーヒーを飲むのは不適切ではないか?飲んでない証拠を見せろ!」
(以下不毛な言及)
多分これと大差ない事が国会で行われて来たんだろうな…(遠い目)
>>46 正直しつこすぎて大佐にコンドル軍団や青師団になってほしいレベルのパヨク
空気売りさんでもいいけど
パヨクってこうやって相手を辟易させる戦術を取るのだなと再認識
しつこくツイッターを貼って拡散する作戦だからな
何言われても絶対に止めんだろう
ルーブルの長期チャート見る限り大して動いていないとも言えるから永久国債的な考えで捨てる気で買うのはありかなぁ・・・。
政策金利超高いから魅力はあるが・・・。
>>47 後件のパヨクは森友からは安倍が逃げたとか言ってるけど、どう考えたらそうなるんだろう?
中朝からの妨害電波 成田の着陸機、遠洋漁業船に悪影響
http://www.sankei.com/world/news/180216/wor1802160004-n1.html 中国や北朝鮮からの妨害電波をめぐっては、成田空港を離着陸する航空無線の混信を狙ったと
みられるものが複数回確認されている。
日本政府は中国に対しては直接、排除要請しているほか、国交のない北に対しては
国連の国際電気通信連合(ITU)に通報するなどの対応を取っている。
中国からの妨害電波は、平成28年5月に成田空港の管制塔と航空機が交信する無線に対して
発射されたものなど、航空機や船舶の無線混信を狙ったものが多い。
無線と同じ周波数の電波が発射されたが、成田空港は、他の周波数に切り替えて航空機と通信し、
実害を免れているという。
北からも昨年10月、成田空港の航空無線に対し同様の妨害電波が確認された。
また、両国からの妨害電波は、遠洋漁業の船舶無線に対しても混信などの悪影響を及ぼす恐れがある。
一方、新監視システムで協力するベトナム、フィリピン、インドネシアの3カ国では、
これまで南シナ海を航行する船舶や航空機が妨害電波を受けても、「中国が発射源」と特定することは困難だった。
しかし、新システム導入で詳細な発射位置の把握が可能になる。
戦争は始まっていたのだ…
中国は昔から怪電波出してるよな。ウッドペッカーノイズが有名だけど
>>38 さらに、乱射事件の犠牲者の遺族から「犯罪者に銃売った会社が悪い」とアメリカ恒例巨額賠償裁判何件も起こされいては、銃器メーカーの経営辞めたくなるでw
>>27 これさあ、民主党政権やら共産党やら社民党にブーメランがバシバシ突き刺さってるのは良いのか?
>>30 きちんと後継者がいるかどうかだな。
徳川幕府方式で大統領か首相を交代させつつプーチンは院政で実権を握り順次権限を移行させて行く方式なら問題はないだろうね。
問題はプーチンが後継者を確保出来なかったり、急死した場合
ロシアがどうなるかにもよるけどほぼ確実に短期的には大幅に国力と影響力を失うよね。
そうなると、日本が千島樺太を奪還する好機でもあるが北からの圧力から解放された中国
宗主国を失った北朝鮮、後ろ盾を無くしたイランシリア、調子に乗ること間違いなしのサウジアラビア
軍事負担からほぼ完全に解放されるだろう欧州との経済競争
伝統的な敵国を失ったアメリカがモンロー主義に回帰するかもしれないし欧州はアメリカのモンロー主義を助長する側に回るかもしれん。
予測不能なのが嫌だなあ。
>>53 有事の際の破壊工作の演習だろうなあ。
アメ公が中国に駄々甘なせいで、せんでいい苦労を本邦がするのは100年前から全然変わらんな。
>>19 そのうちアンドロメダ銀河のほーから近寄ってくるからー
そして合体するらしーねー
>>53 管制塔っていうか、HF通信の妨害っぽいな
佐川をはやく切れ
確定申告の受け付けが16日から始まるが、徴税事務トップの佐川宣寿(のぶひさ)国税庁長官が国会で更迭を要求されるなどの異常事態が続いており、
徴税の現場からは業務への影響を懸念する声が出ている。
学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、担当局長時代の「記録は破棄した」などの国会答弁に疑義が生じているためだ。
だが国会への出席を与党が拒み、国民に納税を呼び掛ける国税庁長官としても取材にも応じず、姿を隠したままだ。
http://www.sankei.com/affairs/news/180216/afr1802160005-n1.html >>27 あー、これの管理人か取り巻きに噛み付かれたのか?
最初に結論ありきで気に食わない奴に片っ端から噛み付いてる狂犬の溜まり場なんで相手にするだけ時間の無駄です
弄って遊びたいなら止めはしないけど
NG推奨:GP96xbow
佐川国税庁長官をやめさせろと連投してる。
>>1 乙
>>62 アイ・ハブ・ア・ニワトリ〜
アイ・ハブ・ア・ヘビ〜〜
ンー!コカトリス〜〜〜♪
みたいな感じで?
>>51 クビンカや赤の広場やエルミタージュなどに遊びに行くという発想は無いのか。
無いんか、そうか。(´・ω・`)
一乙。
ツイッターの本文貼ってるage馬鹿もその類だろうし、20円類の動きが活発化してるってことは足下に火でもついたかね。
>>58 切ったら切ったでまた騒ぐだけだしなぁ。(´・ω・`)
>>69 こっちに鶏がおるじゃろー
んでこっちに蛇
合わせると・・・
(長い沈黙)
・・・・さて何のことかなー(すっとぼけ
>>62 つまりガトランティスとガミラス、地球が国境を接するということか
>>70 露で行ってみたいと言えば航空宇宙博物館的なところだけだな。
まぁ米も行きたいのはスミソニアンくらいだが。
>>58 火の気のない所に必死で燃料運んできては着火しようとしてるだけなのに再燃ね…
よっぽど他にネタないのか、それとも関わってたら辞めるって魔人の発言に舞い上がって突撃を止められないのか
>>75 70億年後に合体が完了すると
楕円銀河になるらしー
(元は両方とも棒渦巻き銀河)
>>76 鶏舎の人がお見合い(交配)させてくれないの?
>>76 こっちに鶏がおる。
こっちには片栗粉が有る。
ここには漬けダレも有る。
さあ、我々の下へ飛び込んでおいで!
>>44 >>51 長期で買うってのは確かにありですな。
あるいはほかの人も言っているようにプーチン再選見越して買っておくか…
>>88 放火犯は火あぶりですね。
ま、新聞販売店あたりではもう始まってるようですが。
>>82 声高に喚いてる活動家紛いのはそうだろうけど、
叩きまくった結果がケツ持ちや斜め上の所に刺さったりしないかちょっと期待
>>86 マスコミ様が魔人アベに対して行う以上は放火も正義の行為です、いいね?___
>>87 恐らく超絶マイナーペアだけど、超長期でほっとくなら金利を一番甘受できるであろうRUB/CHFでガチホでどうやね。
そんなペアは日本のFX口座であるかは知らんけどw
>>84 アンドロメダわ確かギリシャ神話のおにゃのこですよねー
天の川銀河の別名(?)わ白い液体が飛んだ跡ですよねー
と書くと何か変な感じにー
牛さん道じゃなくてよかったー
>>53
象の檻と呼ばれている施設は、短波の傍受施設で
電離層で鏡面反射して届く短波の受信方位と受信角度から
位置を割り出してます
−−−−−−−−−−−−電離層 約100km
/\
/ \
/ \
/ \
=◎=======●==地上
電波源 傍受所
|←−−L−−→|
たぶん位置を割り出したうえで、情報収集衛星で
アンテナが無いか調べていると思います それにしてもホルスタイン師の長期不在が気になる。
あからさまに極東情勢の緊迫化と連動しているのでは?
つまりホ師の中のヒトは政府y
関東第一高校の浅井先生、JK10人との淫行がバレて炎上中
https://www.kanto-ichiko.ac.jp/ DM内容
このスレにも生えてない証拠を出せとかいう連中もいますね……
>>93 パッと見で見つけられないのはNGw
というか、スイス情勢わかんないので、まあ安定しているだろう的なアレでやるのはちょっと。
まぁほぼ安定している通貨なのは間違いないけれどw
>>8 マライアだっけ?ホイットニーだっけ?あ、
>>1乙ー
>>97 ホルスタインさん「通りすがりのサラリーマンさ。単身赴任のね!!」
kytnのツイッター覗いたらSAN値がえぐれそうになった
>>102 あとはペソとかルピーのクロス円かな。こっちは高金利マイナー通貨の中ではメジャーなほうだ。
>>94 空気売り氏ならあのしつこいパヨクやっつけられるでしょ
正直うざいのでブロックを検討している
いちおつ。
円高ですなあ。
アホルダーな自分は株主優待待ちですわ。
見てるだけ最強伝説 (*'ω'*) 2月はほぼノーポジである
>>105 キヨタニはパヨク界隈ではひとかどの軍事評論家扱いらしいぞw
ほぅ?流出したNEMの他の仮想通貨への交換が、ダークウェブで頻繁に行われているとな?@NHK
>>106 自分は高金利マイナー通貨は自粛しよう(戒め)
ツイッターはなぁ。
文字数制限がきついから、やっぱ17歳のですがスレ住民には2chのほうが合ってると思うよ。
これがモリカケの根拠らしい・・・
>1、公共随契により売り払いを行った契約1194件中売り払い前提の定期借地をする特例処理を行った事例は森友学園1件のみ。
>2、瑕疵担保免責特約を付して売却したのは森友のみ。
>3、延納の特約を付した事例も森友のみ。
>4、売却価格を非公表も森友のみ。
>コレでも異常って思わない時点でね…ww
>>111 すでに盗人が交換所開いたりしてロシアで5億ほど換金されたと言う話きいたな。
いきなりUSD掘削再開したな。
106円割ったぞ!
わが党政権下だとどれだけの忖度が行われたのか
逆に気になります
>>113 普通学校を開こうって人はそんなギリギリの駆け引きはしないだけの話ではなかろうか
森友が異常なケースだったのはその通りだが、だから魔人が関与していたことにはならない
せいぜいがネームを利用されたという程度なのでは
>>53 これ、妨害のメリットは何やねん
航空事故・海難事故が起きようが起きまいが中朝にとってメリットない気がするんだが
初めてアマチュア無線機買ってもらった高校生並みのメンタリティで動いてんのか?こいつら
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブでの新基地建設に反対する市民ら約30人は、
16日も名護市辺野古の同基地ゲート前で抗議を続けた。
同基地ゲートからは、この日の午前9時から午後10時過ぎまで生コンクリートや砕石など車両147台分の工事資材搬入があった。
抗議する市民らは、16日が旧暦の1月1日にあたることから
「旧正月が違法工事で汚されている」と訴えた。
警備を続ける警察官や、工事資材を搬入する運転手らには「違法工事への協力をやめて、先祖を敬う日にしよう」
と呼び掛けていた。【琉球新報電子版】
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-666388.html 素性を隠す努力もしないし疑問を覚えないタブロイド紙
>>119 こちら側にとっては妨害電波にしか見えないけど新型レーダーの実験とかかもしれんぞ。
新型OHFレーダーとか。
>>118 森友って安倍総理と嫁は関与してないってのはっきりしてるはずだよね・・・
いまだに安倍は不正してるとか言ってる
>
https://twitter.com/1t2m3y/status/964327503455174656 みたいなのがいてもにょる
>>119 HF使ったOTHレーダーを運用してて、航空無線用バンドを潰してるんだろうぬ
グオゴゴゴ
PCの電源入らねえ、BIOS起動しねえ、コンセント差し替えてもファンすら反応しねえ
また電源ユニットか
とほほ電池さんはとうとう電源まで犯すようになったのか…
>>122 パヨクがしたいのは安倍潰しですからのう。目標が先にあって、都合のいいネタを探してるだけですから
190 日出づる処の名無し sage ▼ New! 2018/02/16(金) 12:54:03.35 ID:BP0aWKTB [1回目]
>>168 168 マンセー名無しさん sage 2018/02/16(金) 12:43:54.43 ID:uy8F58y5
キタコレwwwww
スイスのフリースケールスキーヤー2人がノロウイルスに感染したと発表した。
スイスのチームは、平昌冬季競技大会の選手たちの間で初めて確認された。
Olympics: Two Swiss freestyle skiers contract norovirus - Swiss team
https://www.reuters.com/article/us-olympics-2018-virus/olympics-two-swiss-freestyle-skiers-contract-norovirus-swiss-team-idUSKCN1G009H?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitter&utm_medium=Social&__twitter_impression=true
スイス選手二人にノロウイルスが感染しました。
うち一人はファビアン・ベッシュという、先日このスレでもエスカレーターで遊んでいる場面が紹介された選手。
たぶん、積極的に韓国をエンジョイしちゃった奴から感染していくんじゃないかなwwww
綺麗なジョンウンを見て思わず笑ってしまった美女応援団メンバーのその後が心配である
>>128 それは理解してます
件のパヨクはブロックした方が安全ですかねぇ
>>130 とうとう選手に感染者が出たか
>>127 とほほさんは電池の中の人!
つまり!とほほさんを凌辱するホルスタイ氏とな!
>>129 所沢は撤去済みのはず> OTHレーダー
>>132 予想より遅かったな。
水曜か木曜には発病者出るかと思ってたが。
(スコア参照)
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/event/cur/live/10349 韓-日
0-1(ー)(日本が先攻スタート)
2-0(●)
0-1(ー)
1-0(ー)
0-1(ー)
1-0(ー)
1-0(●●)
0-1(ー)
0-2(○○○)
0-1(○○)
結果5-7(●×3ー○×5)
●は韓国の成功
○は日本の成功
補足:
・カーリングは後攻有利のスポーツ
・得点を取った側が、次のエンドで先攻になる。
・後攻は2点以上取ることを目指す。
・先攻は後攻に1点を与えて次のエンドで後攻になる事を目指し隙があれば得点を目指す。
こうしてみると確かに第9エンドすごい頑張ったな。
このおかげで第10エンドに韓国が1点を取っても圧倒的有利に第11エンドの延長戦に行けるから第9エンドが試合を決定付けたな。
何気なく押入れの整理してたら初代DSを発掘した
発売しだしてすぐの頃に買った物なのに充電してみたら普通に動くし、任天堂製品ってこんなに頑丈なんやね
ここから激増するんだろうなぁ…>選手のノロ
おいたわしや
【森友疑惑再燃】納税者一揆 大規模デモ 生中継
いまだにやってるんだな
ニコlv311030147
>>121>>123
航空会社と飛行機がやり取りするカンパニー無線は知らんけど、
少なくとも航空管制当局と飛行機が使う管制用の無線(ATSC)は国際機関(ICAO)によって定められた周波数が使われてるんで、
軍用のOTHレーダーを新開発してるにしてもその周波数帯を避けるような設計にするのが普通では?
それともそういう配慮をする気のない蛮族なん?
>>137 子供がいかなる手段を持って破壊活動に勤しもうとしても壊れない程度には頑丈
>>141 そもそも配慮という概念をよく理解してる国なら東シナに基地なんてできませんしな。
>>122 壊れたレコードのように「正当性を示せ!」と叫んでる人たちは、いったい何を見せたら
正当性を示したことになるんですかね?
仮に文科省内での文書を開示したとしても、「これではわからない!疑惑はさらに深まった!」
というだけじゃないんでしょうか。
>>141 カンパニー無線とかはVHFが主なんでHF妨害の影響は無いと思う。
中国だと陸上だからVHF通信網を構築しやすいから
HFに関して無頓着なきらいはあるのかもね。
洋上だと衛星通信がなくなった時の最後の綱なんだけどねぇ
>>144 現在、誹謗中傷モードに突入してるみたいです
やはりこれ以上の議論は無意味か・・・
>>137 マザー2と同時購入したSFCがいまだに動くぞ
コントローラーは壊れた
たのむから朝鮮半島有事の際の法的整備を検討してくれ
>>149 今夜はプライムニュースに西村康俊が出てくるから、質問コーナーで聞いてみるといい。
作る気はないんですか? って。
まぁ膨大な量の質問がたぶん行くからあれだけど。
>>150 それを言ったら
何で国会でやったらいけないのーって壊レコ化するw
>>149 目と鼻の先で核の火を弄んでいるミンジョクが、それも日本人を徹底的に敵視しているミンジョクが要るのに、何をやっているのか
>>113 というか、国から見たら誰も買ってくれない未活用の国有地を引き取ってくれるんだから、
評価額より低くても売却して税収を得たい、ってことじゃないかと。
そのまま保有していても一銭の得にもならないんですから。
一応擁護すると、沖縄だと旧暦はそこそこ残ってて
行政は新暦だけど、民間各家庭は旧正月を祝うというのはあるよ
>>150 一応、国有地の売買に関する疑議だから、予算委員会に掛けるのに問題はない(内容があるとは言っていない)
しかも、野党はこれで仕事をしていると簡単に支持者へアピールできるんだから、まあやらない道理はない。
マイナス金利に苦しむ金融機関ってあーた・・・。
客からの金をまともに融資せずに日銀に預けて金利を受け取るって作業してるからそのツケが回ってるだけじゃね。
>>120 こんなことを主張すればするほど、日本の一般有権者に疎まれることがなぜ理解できないのか。
>>151 年末の掛け取りを二回やられるからでね?(w
>>153 「疑惑不正の追求なら検察がやってくれるが、
国の重要な政策については国会でしか決められない。」
と言ってやりましょう。
>>159 でぇじょうぶだ。ラ党支持層は馬鹿なのか!って思うことで精神的勝利することができる。
米帝が北朝鮮に妥協?
どこの平行世界よ。
>>161 横レスで、そんな感じのこと言われてるのにまだやってるのかwww
>>111 やっぱ政治と物流と軍事の後ろ楯ない貨幣じゃなぁ
米帝の本当の敵は中露であって、北朝鮮は前座。いや刺身のツマみたいなもんだから
北のビッグマウスに惑わされて主敵を見失ってはいけない
>>165 なんかレッテル張りと誹謗中傷で襲い掛かってきてるw
とりあえず無視することにした
迷惑になると思うので相手しない方がいいと他の人に言われてたので
>>168 そういうのミュートにしとくと面白いで
見えてないのに延々とリソース割いて文句言ってくるからな
旧正月が判明した
日本書紀に神武天皇の即位日が書いてある
辛酉年春正月庚辰朔、天皇即帝位於橿原宮
つまり旧暦の正月に即位したんだ
なので建国の日がだいたい旧暦の正月になる
>>160 新暦の元日が国民の祝日になってるから
というのが大方の回答
>>164 チャロンのスティックてどこかで見たけど
<平昌通信>流せるトイレはどこだ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180214_75053.html 個室にはごみ箱が置いてあり、そこに捨てます。流せるトイレもあることにはありますが、
地域的なものなのか感覚的には少数派。おしゃれな建物のトイレも油断できません。
世界中の人が訪れる五輪。正しい使い方を知らないのか、知っていても抵抗があるのか、
あちこちのトイレがあふれています。仮に正しく使ったとしても衛生的かどうかは疑問ですが、
ノロウイルスによる食中毒が流行するのも無理はないと思います。
自室のトイレはどうか。説明書きがないため分かりませんが、ごみ箱は置いてあります。
怖くて使えません。近くの流せるトイレまで走っています。(佐藤夏樹)
オリンピックに備えて、水が流せるようにし、ゴミ箱は撤去した筈では?
>>173 昔、PC用バーチャロンのスティックコントローラーが売られてましたよ。
スティックが2本ついている、キーボードより大きなボードでしたが。
>>171 神代の話だから、奈良時代の編纂者達がキリのいい日に即位日を持ってきたといったところだろうか?
>>176 > 紙流せないでデカイう○こ流せるの?
他所の国と違ってペーパーが溶けないとか、固いとかそんなんじゃ?
>>176 記事にはこうある
「あちこちのトイレがあふれています。」
これは単純に、流せるトイレは人で溢れ返っていると読みたい。
まさか中身が溢れ返ってる、なんてことはないよね、ね?(懇願)
備え付けの紙以外流さないでください、ってトイレにかいてあると
うんこは流していいのか気になってしょうがない
まあそうなるな
ウンコは紙と一緒に流せないし手洗い用の水も大腸菌で汚染されてるし飲み水すら怪しい自称東洋一の歴史を持つ国
>>182 (ドン引き)
兄の国(トイレが流せない。将来はチキン屋)
>>176 3年前留学したときはカナダも一部公共施設含めて殆どの家でウンコは流せても紙は流せなかったっぜ
マツダモーターオブアメリカの毛籠勝弘社長は16日のインタビューで、トヨタが開発中の
無人運搬車両向けに、バッテリー充電用ジェネレーター(発電機)を動かす
ロータリーエンジンをマツダが供給すると語った。
毛籠氏はデトロイトで開催中の北米国際自動車ショーに合わせて実施したインタビューで、
小型軽量で騒音や振動がなく、燃費も非常に良いため、ジェネレーターを動かすのに非常に
適したエンジンだと語った。
マツダのロータリーエンジンは、米ゼネラル・モーターズ(GM)が2011年型シボレー
「ボルト」に搭載した走行距離を伸ばす「レンジエクステンダー」のような働きをする。
トヨタの広報担当ブライアン・ライオンズ氏は、「e―Palette(イー・パレット)」の
自動運搬車両以外にもレンジエクステンダーとしてロータリーエンジンを使用するかどうか
など検討していると述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-18/P2Q7Z36TTDSA01
レシプロエンジンではなくロータリーなのはなぜか
ロータリーだと振動や音が小さいのかな >>190 え〜とつまり・・・
ロータリーエンジンでモーターを動かしてバッテリーに充電する、と・・・?
う〜ん、こんがらかってきた(´・ω・`)
これか
ロータリーエンジン発電で航続距離を2倍にした「マツダ RE レンジエクステンダー」
「16X」の開発成果が盛り込まれた330ccの新型ロータリーエンジン
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/628637.html ロータリーエンジンが発電用の動力に選ばれたのは、「静粛性に優れている」「エンジンがコンパクトである」ほか、
ロータリーエンジンの燃料対応力の高さがあるとする。
発電は、最高出力22kW/4500rpm、最大トルクは47Nmくらいというロータリーエンジンで、
定格出力20kWのジェネレーターを駆動することで行う。
>>192 もう自動車のエンジンとしては終わったものと思っていたロータリーエンジンに、
こういう活用方法があっとは。
>>191 普通では?
ジェネレータはモーターとは逆の使い方ではあるけれど
>>189 ケガは大会を欠場するための嘘で
五輪に備えて秘密の猛特訓でもしてたんじゃないのかと思うほど凄いわ
米国防長官、IS掃討に集中するよう要請 トルコ国防相と会談
マティス米国防長官は、トルコのジャニクリ国防相と会談し、シリアで過激派組織「イスラム国」(IS)との戦いに集中するよう要請した。国防相会談は14日、北大西洋条約機構(NATO)関連の会議の合間に実施され、米国防総省が15日、会談の内容の一部を公表した。
https://jp.reuters.com/article/mideast-crisis-turkey-usa-idJPKCN1FZ0XB 了解
クルド人抹殺
韓国ちゃんはどうしてインフラ整備もしないで国際イベントやるのだろうか
>>199 日本も自称AIの緑のおばさんがいるから怖いな・・・
330ccだとロータリー係数かけると500ccだから
旧規格の軽自動車のエンジンを載せてるようなものだな
それで邪魔にならんAPU作れるのはマツダだけなのだろう
「平昌五輪・フィギュアスケート男子・SP」(16日、江陵アイスアリーナ)
右足の負傷から3カ月ぶりの復帰戦で、66年ぶりの五輪連覇を目指す羽生結弦(23)=ANA=は
2本の4回転ジャンプを決め、111・68点とSPトップに立った。
宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=も羽生結弦(23)=ANA=に続き、4回転ジャンプ2本を着氷させ、
104・17点で3位だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000081-dal-spo 1秒飛んでるとして240rpmぐらいか
今日は旧暦の正月でなおかつ日蝕だそうで、さらにおいらの誕生日。
占い系が筋を問わずにフィーバー状態w
トルコはキプロスにもちょっかいかけてるからな、悪の枢軸なのでは?
そういやあ、下半身の田舎町に原因追求で行かされたときに泊まった外見はラブホのビジホトイレは、
水洗だったけど水圧弱かったなあ。
そゆとこかもな。
>>202 小さくて軽いけどパワフル・・・
ロリータ・エンジンと呼んでも差し支えない(違
女性の生理用品も水で流せるようになったらいいのに
三角コーナーみたいなとこに山積みになって捨ててあるの見ると気分悪くなる
ロータリーは低回転高負荷時の紙のように薄いトルクが欠点だが
発電機としてつかうなら有利という話は昔からあったな。
外部から買電可能な家庭用コージェネレーション発電機なら
1kwサイズで充分だけど、原付バイクですら1kwでは足りないからねぇ。
22kwのロリータエンジンというのは走行車両として下限ギリギリなので、
早期に商品化して膨大な顧客使用データを集めたいだろうなあ。
ちなみに採算度外視のミライは114kwの燃料電池スタックを積んでいるが、
このマツダのREが実用的なら、22kw燃料電池車両も出てくるだろうよ。
マイクロガスタービンと比較してメリデメあるのかな?>ロータリー
>>199 言っとくが韓国ちゃんはまだマシな方やで
スイスやイタリアなんかだとトイレ流せなくてケツ拭いた紙をゴミ箱に捨てるのは当たり前、
場所によってはトイレチップとかいう料金取られることもある
本邦基準がおかしいだけで韓国ちゃんは世界的に見れば世界トップレベルじゃろ
ヤンキーの「オメーどこ中だよ」という常套句、あれは実は威嚇ではなく共通の知り合いが居ないか探りを入れ、無用な戦闘行動を避ける為の確認行為であると知る。
つまり「オメーどこ中だよ」は威嚇行為ではなく極めて高度な敵味方識別システム…。
https://twitter.com/ATOR86/status/964357395001430016 マイクロガスタービンなんか排気音がものすごくて使えないだろ…
後ろの物が溶けるし
対北朝鮮「鼻血作戦」、存在を否定 米高官
米上院が15日開いた国務省高官の指名公聴会で、出席した上院議員と国務省高官が、米政府は核兵器開発を進める北朝鮮への限定的な先制攻撃、いわゆる「ブラッディー・ノーズ(鼻血)作戦」を検討していないと明確に述べた。
公聴会で、ジーン・シャヒーン(Jeanne Shaheen)上院議員は、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の国家安全保障担当メンバーから北朝鮮への先制攻撃という選択肢は検討の俎上(そじょう)にさえ載せられていないと聞いたと述べた。
ジム・リッシュ(Jim Risch)上院議員(共和党)も同様の発言をした。
国務省の東アジア・太平洋担当の国務次官補に指名され同日の公聴会に臨んだスーザン・ソーントン(Susan Thornton)次官補代行はシャヒーン上院議員から鼻血作戦についての認識を問われ
「自分もそのように理解している」と述べた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3162650
鼻血作戦とか無かったって話
こういう指名公聴会の時は宣誓してやるからまぁ本当じゃないかな 音はまだ消せるが、熱は消えないからな。
タービンはファンじゃ冷えないし、
熱交換では効率が死ぬ。
構造単純なのに小型化出来ない魔の機関。
来年度の予算計上してるけど
やたらめったら上げてきた申請書類と付随の報告資料とで値が違いすぎて確認で死にそう
フォーマットが違ったら人を殺せた
>>217 秩父鉄道乗り換え駅だぬ。
宿があるらしい。
米銃乱射、容疑者は白人至上主義団体に所属 軍隊式訓練も
米南部フロリダ州パークランド(Parkland)の高校で14日に発生した銃乱射事件で、ニコラス・クルーズ(Nikolas Cruz)容疑者(19)が白人至上主義団体に所属し、軍隊式の訓練にも参加していたことが分かった。
反ユダヤ主義を監視する人権団体「名誉毀損(きそん)防止同盟(ADL)」が15日、明らかにした。
実態が謎に包まれている白人至上主義団体「フロリダ共和国(ROF)」の指導者と目されているジョーダン・ジェレブ(Jordan Jereb)氏はADLに対し、クルーズ容疑者がROFのメンバーに「育てられ」、
フロリダ州北部にある州都タラハシー(Tallahassee)近郊で行われた訓練に参加していたと語った。
ADLによると、ROFは反政府の過激なミリシア運動から準軍事的な考えを取り入れているという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3162652 ミリシアやフロリダ共和国やらまた香ばしいのが・・・
Atom系の後継プロセッサの最新版、Gemini Lakeはもう出荷段階らしい
https://ark.intel.com/products/128984/Intel-Pentium-Silver-Processor-J5005-4M-Cache-up-to-2_80-GHz 4C/4T
Processor Base Frequency 1.50 GHz
Burst Frequency 2.80 GHz
Cache 4 MB
TDP 10 W
ベンチはこんな感じ
https://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_celeron_3205u-478-vs-intel_pentium_j5005-844 Celeron 3205Uは第5世代Core i系のモバイルセレロンで
Core i3 5010Uに対して2C/2Tのの下位機種になる
ついにCore系を超えてしまった
もうCore系のUがつくCPUは必要ないんや
Cinebench R15 (Single-Core)
Intel Celeron 3205U 2x 1.50 GHz 61 (74%)
Intel Pentium J5005 4x 1.50 GHz (2.80 GHz) 82 (100%)
Cinebench R15 (Multi-Core)
Intel Celeron 3205U 2x 1.50 GHz 117 (39%)
Intel Pentium J5005 4x 1.50 GHz (2.80 GHz) 299 (100%)
>>203 小平・高木・平野・高梨・渡部あたりが直近のワールドカップで好成績を収めながら
始まってみるとシルバーブロンズコレクターと化してるし、病み上がりで一番期待できなかったのに…
本番に強いって素晴らしい
>>219 秩父鉄道には悪い思い出があるので勘弁
なんも無い駅舎で1時間電車待ち…
将棋の方は明日だっけ
>>194 もはやこういう用途でしか使えないのでは?
>>213 続く文章も結構草
コンタクト
「コラテメー誰に断ってウチのシマ歩いてんだ?」
<<警告。貴機は我の領空に接近しつつある。直ちに変針し領空外へ退避せよ>>
「あ゛?ンだテメーどこ中だよ?」
<<インターセプトを受けた。IFF識別信号発信>>
「3中だコラテメーこそどこ中だよ?」
<<IFF識別信号受信。応答電波発信>>
「4中だよコラ」
「4中?じゃあ3年の碓氷知ってっか?」
<<応答電波受信。フレンドリーの可能性あり。迎撃待て>>
「碓氷は俺のダチだよ」
「マジかよ俺もだよ!」
<<対象をフレンドリーと認定。戦闘態勢解除。繰り返す、アンノウンは友軍機である>>
「はぶ」は種子島にルーツ「はにゅう」は宮城に多い…姓氏研究家・森岡浩氏に「羽生」について聞く
羽生姓の秘密について、NHKの人名探究バラエティー「日本人のおなまえっ!」に出演中の姓氏研究家・森岡浩氏に聞いた。
「はぶ」さんと「はにゅう」さんは、全国的に見ると3対7といった割合に分かれます。「はにゅう」は関東圏、長野、羽生選手の出身地である宮城に多い。
「はぶ」は鹿児島の種子島、屋久島に集中しています。羽生竜王のルーツは種子島にあるようですね。
戦国時代、(鉄砲伝来で知られる)種子島氏の家臣に羽生良能という方がいたようです。良い能力、まさに…。江戸時代まで家臣を継承した由緒正しい家系ですね。
もともと「羽生」の「羽」は、焼き物を作るための赤土を指す「はに」という言葉に漢字をあてたもの。例えば東京の「羽田」も赤土の取れる田んぼ、という意味があります。だから羽生は「赤土が生まれる場所」と読み取ることができます。
http://www.hochi.co.jp/topics/20180213-OHT1T50312.html >>120 しかしパヨク恒例の辺野古基地前抗議デモが、たった30人しか動員できない辺り、
先の名護市市長選の敗北が効きまくってますなあ(w
連中の勢いのある頃なら軽く100人以上は動員できたはずなのに。
流石にヅラ知事の威光と権威もこれだけ揺らぐと、今まで気前よくデモ隊への
活動資金をカンパしていた企業らも、今後の身の振り方を考え初めていそう。
>>224 たった一時間大したことあるまい(ど田舎感
竹内修 @otfsx1228
F-2後継機、いろんな方からお話を聞けば聞くほど、カオスと言う以外の言葉が見つからなくなる(笑)
竹内修 @otfsx1228
Mさんのモチベがかなり低そうな感じで、ちょっと心配ではある。
竹内修 @otfsx1228
あと、永田町の一部がいずも型の改修をゴールではなく、通過点と見做してるって話に確信を持てた。
竹内修 @otfsx1228
ゴールがどんなフネになるか、現時点では2つの案があって、せめぎあっているらしい。
F-3はまだコンセプトが固まってないのかな?三菱のやる気が感じられないという気がかり
そしていずも級後継の2案は強襲揚陸艦と軽空母か。海自も大きくなったもんだ
>>223 自分は民主党員とも共和党員とも情報の出てるソースは見たことないがどうだろ
ミリシアの皆様って大体共和党支持者ってイメージがあるがなぁ
>>231 マジでそのハニと同語源っぽい
今出てる羽生市も埴輪がやたら出土するらしいし
>>227 はにゅう といえばサッカー選手にいたな
地名だとウィスキーの蒸留所があったような
左翼が歴史は民衆が作るって言ってるけど、あの人ら的にはアレキサンダー大王とか
カエサルとか秦の始皇帝は何なの?
エイブラムズが意外と音で気づかれにくいというのがあって、
ガスタービンは「工夫さえすれば」静かにできる
>米国のレンジエクステンダーの定義づけの部分で、
>ベースとなったEVの航続距離の2倍以上とならないよう定められているため。
バッテリーを大して積まずに実質ただの駆動が電気式のガソリン車みたいなのを排除するためとはいえ
また変な規制をつけるなあ
>>230 部署が違うとはいえ、MRJが絶賛大炎上中ななかでさらにF-3(仮)にまで
リソースを割きたくない、というか割けないって事だろうな
ソースはアレだがあり得る話だ
>>240 Mはそこまでリソースに余裕のない会社ではないとは思うがなぁ
>>230 https://twitter.com/Witchwatch99/status/946253415713140736 国産機以外は整合取れてるみたいだよ
他のスレで出てたけど本当にアドバンスドホーネット入れるつもりなのかもしれない
アメリカと同じように2040年代まで使うなら・・・
>>236 連中に言わせると「民衆を抑圧する打倒されるべき上部構造」とかそんな感じじゃね?
なおソ連のノーメンクラツーラ
アドバンスドホーネットよりF-35買った方が良いのではと
アドバンスドとF-35の実用化時期あんま変わらなくない?
民衆っていうか左翼は歴史を捏造しちゃうじゃん
日本人拉致も半ば無かったことになってるし
今暇なんでグーグルトリートビューで街中を走る戦車を見つけようゲーム独りでやってるんだが
全然見つけらんないどうしよう
>>244 そういう事ではなくて英雄ではなく民衆が歴史を作るなら、カエサルやアレキサンダー等の
英雄とされる人々の業績は何なのか?ってこと
少なくともアレキサンダー居なかったら東大寺の大仏があるかは怪しいし、
カエサルがローマ帝国によるパックス・ローマナの基礎を築かなかったら、
地中海世界にキリスト教を迅速に普及することが出来たかと、
>一部の自治体では、すでに業者不足の影響が出ている。山梨県丹波山(たばやま)村はかつて村内に建設業者が3社あったが、現在は1社のみ。
>村中の除雪を一手に担うことはできない。そこで村役場が自前で除雪車を購入し、役場職員が除雪を行っている。
>「雪が降ると仕事が止まってしまう」と、自身も免許を取得したという職員は話す。
>千葉県山武(さんむ)市や東金(とうがね)市では、2014年に記録的な大雪に見舞われた。ところが除雪に対応できる建設業者が足りず、当時談合で指名停止処分を受けていた建設業者22社にまで応援を要請するという苦渋の決断を余儀なくされた。
>現場の窮状を受け、国も対応に乗り出している。国土交通省は今冬から高速道路での除雪車の自動運転の実験を進めており、来年度からは一般道でも実験を行うという。運転手と周囲の状況を知らせる助手の2人体制が一般的な除雪車では、自動運転の恩恵は大きい
>>245 F-35を買うとしたら、F-35C?お値段が厳しそうだな。
>>249 いきなりデカいの作っても持て余すでしょうし。
まずは慎ましく、20機程度のF-35B(or 国産艦載機)を運用できる軽空母(or 強襲揚陸艦)から
はじめましょう、と。
>>251 F-35Aとの共通性が高いから維持にメリットがある
数が揃えられない以上やるならケチる理由はない
左翼いうその手の話は結局自分に都合のいい「民衆」を想定してるだけで
都合よく動いてくれなきゃ唾棄するところまで含めてのテンプレよ
直近が総選挙であり名護市長選であり
>>194 アウデイがレンジエクステンダーとしてシングルローター積んでた記憶が。
>>252 ひゅうがを遠慮して小さく作りすぎたんだよなあ
>>238 世の中には、プラグインハイブリッドという完成品が既にあるわけで。
新しい産業育成の観点からも、?な規制を入れるのは官僚のお仕事。
>>194 この330ccロータリー積んだバイクを出せば受けそう
そしてですがにも英雄がいる
ホルスタインという名の英雄が
ホルスタイン文書がなかったらここまでですが民は性癖の自由さに気付けなかったはず
カタログ上だとニミッツ・フォード級より小さいが、シャルルドゴールやQEより長く、遼寧と同じくらい
(アングルドデッキや幅の分排水量では遼寧より前者が大きいが)
つーても今ググっただけでどこからどこまでが前長なのかしらんテキトーなもんですが
>>249>>252
とはいえ300mが真実なら十分でかいぞ
これと同クラスの艦は英クイーン・エリザベス級派生型でポシャッた
仏次期空母(PA2)相当の75,000t級
E-2を3機搭載運用、F-35/ラファール/F/A-18クラス32機搭載し
ニミッツ級互換のC13-2蒸気カタパルト2機と着艦装置を使う
CATOBAR方式採用する空母としては現用最低サイズだ
ぶっちゃけ仏ド・ゴールで不足してた分埋め合わせた艦のサイズやな
>>208 > 女性の生理用品も水で流せるようになったらいいのに
> 三角コーナーみたいなとこに山積みになって捨ててあるの見ると気分悪くなる
ティーバックとしてお茶するホルおぢちゃんもいるし、気分悪くなるにゃにゃしも居ると。
>>256 空母と同じ機体が載るだけで護衛艦でおすし
最初の全通甲板だったおおすみはしょうがないとしても
ひゅうがだって1000億かかった船なのに「しょうがない」ですむのはどうかと
試行錯誤中なんだからしょうがないで済ますしかなかろ
本来の用途には問題ないサイズだし
>>158 しかも日銀に預けた金の全部がマイナス金利適用ではないという
>>248 ニムの議論は思考犯罪ニダ___
以下、うろ覚えマルクス史観による駄文
もう少し巨視的な視点によって歴史を見るんだ。
全体的には古代の神権的奴隷制から封建的農奴制、そして近代の搾取的資本主義へと発展してきた。
個別具体的な英雄や国家、民族の興亡はあれどもテクノロジーは進歩してきたし、テクノロジーの進歩により最適な経済システムも変化してきた。(下部構造)
新しい経済システムに適応できない政府、国家、民族は軍事競争に敗れるか、自己改革により変化する。(上部構造の変化)
個別具体的な英雄や国家の興亡は上部構造の変化を促進したり、退歩させることもあったが遅かれ早かれ変化した下部構造に適した上部構造へと変化する。
下部構造が上部構造を規定する。
そして下部構造とは庶民の日々の営み、努力、労働によるものに他ならない。
民衆が歴史を作っているのだ。
革命がどうたらいうのは抜きにするとこんな感じだったはず。
>>233 > 相手が朝鮮学校だとわかると緊急退避
緊急避難ならネギトロにしてもノットギルテイ。
>>262 海自がそのサイズの艦作る場合、機関構成はどうするのん?
っつか何故フランスはドゴールに原子炉/蒸気タービン積んで、そいつの後継プランには統合電気推進(CODEGだったっけ?)採用したん?
>>268 下部構造って・・・パックス・ローマナやパックス・モンゴリアが無いと
商人や宗教の信者は宗教を広めたり文化を発展させられたかあやしいんですが・・・
チンギス・ハーンのモンゴル帝国は、シルクロードを統一する勢力の必要性が
商工業中心に高まってたから下部構造ガーは分からんではないけど
アレキサンダーの遠征によるギリシャ文化とオリエント文化の融合や伝播
仏像の発明とそれに伴う影響はアレキサンダーという英雄ありきだと思う
アレキサンダーの遠征を可能にした親父もね
300m超というのは、PA2やCVFより大きいから
フォード級の設計を踏襲した上で日本メーカーが作るという事じゃないのか
>>245 艦載機をF-35Cで統一しても高く付きすぎるしな
NIFC-CAのコンセプトを当てはめるならF-35より一歩下がった所から巡航ミサイルを発射できる母機が必要なわけで
それはF/A-18Eの最新ブロックに任せるのが効率いいんだと思う
ひゅうがは輪切りにして50m分のブロック入れて
そのブロック部分にサイドエレベータを2基つけて
後部エレベータをふさいだ上でスキージャンプをつけよう
後部のVLSは撤去
SAMは移動式の発射機(陸自の中SAM発射機)を
防空時にハンガーデッキから飛行甲板に上げて固定かな
>>215 鼻面殴りつけるんじゃなくて、心臓に槍を刺す作戦になったのでは
天皇陛下の退位と新天皇即位に伴う儀式をどう執り行うか、
政府が検討を進めている。
例えばいわゆる三種の神器が、公務に使う印鑑の御璽・国璽とともに
新天皇に引き継がれる儀式は、国事行為として行われた。
神話に由来し宗教的色彩の濃い剣璽承継が、なぜ国事行為なのか。
政府は剣璽を「皇位とともに伝わるべき由緒あるもの」と説明し、宗教性を否定する。
だが、問題を指摘する声は学界などに依然としてある。
政府は時代にふさわしい姿を再検討し、考えを国民に丁寧に説明しなければならない。
懸念すべきは、旧憲法を懐かしみ、天皇を神格化する空気が自民党内に根強くあることだ。
存廃どちらでも人びとの生活に影響はない。
問題は、意味を失った規定を整理するという合理的な考えが退けられ、冒涜・不敬
だとする言動がまかり通ることだ。
危うい空気が漂うなかで進む代替わりに対し、憲法の原則や理念からの逸脱がないよう、
目を凝らし続ける必要がある。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13361515.html 宗教って何宗教???
そういうやつに限って、キリスト教由来の慣習とか最近でムスリムとかにケチをつけないんだよねえ。
公費でムスリムのお祈りの場所を設置するの、仮に観光やビジネス誘致にそれなりに合理性があるとしても
政教分離の観点からどうなの?ていう
多様性云々というならそれ以外にの宗教にも寛容でなきゃダメじゃないの?
>神格化する空気
>危うい空気
朝日が勝手に忖度して勝手に醸成された空気である
https://www.gizmodo.jp/2018/02/why-altered-carbon-is-full-of-nudes.html Netflixドラマ『オルタード・カーボン』がヌードだらけな理由
2018.02.15 21:00
2月2日より配信が始まった、Netflixドラマ『オルタード・カーボン』。
2384年のSF世界を舞台にしたミステリーで、ネット配信なだけあって
バイオレンスもヌードもいっぱい登場します。
どれもストーリーに必要だから出てくるのですが、メインの出演者のほとんどが
全裸になるのです(丸見えかどうかはさて置き)。
それはどうしてなのか? 以前にも同作の背景を説明してくれた、
脚本家でエグゼクティヴ・プロデューサーのレータ・カログリディスがGamespotに話してくれました。
つまらなそう
円高株高か。近年あまり見られない状態だったな今日は。
>日経平均終値、255円高の2万1720円
>ドル円105.70
>>280 というか、朝日がどうしたいのかは明らかでしょ
>>280 空気が見えるというのも、ある意味そういう宗教だなw
F-3(仮称)に関してモサ氏というネタがありながら、下手なデマばかり飛ばす輩があるのは何故だろう。ニュースソースロンダリングでも企んでいるのか?
>>282 >ストーリーに必要だから
これ不要
何の脈絡もなく裸を出せばいい
>>271 > 海自がそのサイズの艦作る場合、機関構成はどうするのん?
おそらく通常動力、ガスタービンと思われ
3900トン型で採用が決まったMT30か本邦の陸上発電用重構造型の仕様変更版
30kt台が求められるだろうから主機ガスタービン2〜4基、発電機兼補機に2〜4基
たぶん二軸推進相当やろな
統合電気推進まで行くかはわからん、時期次第やろね
あと300mというのは本邦の民間船向け舶用品の転用が聞く最大サイズなのと、
ちょい下になるとわりと扱いにくいのも判断材料なんでないかな
> っつか何故フランスは
タレスぇとDCNが扱うんで、設計面で英CVFで採用された設計案の派生型
(かつ自国産業界関与度が高いタレスUK案)と相乗りしたから
原子炉搭載と機関部変更の再設計リスク嫌ったのと、出来合いの
半ば固まった設計使うためってのの二点がある
あと、仏の舶用原子炉で必要な出力出す場合に新規開発が要ったのと
当時のド・ゴールの使用実績込みで炉心交換に伴う
稼働不能機関が生ずるのを避けたがったのもあると思われ
ド・ゴールの炉はル・トリオンファン級SSBMの転用なんだが、
原潜向けターボエレクトリックで41,500馬力相当、当時は安全取って使ってたんでなー
ドゴール同様原子炉/蒸気タービン積むのはド・ゴール準同型艦の整備が
流れた時点で落とされてる
PA2、計画時は空母としては次の原子力艦までのストップギャップ枠に近く
ドゴールの近代化と炉心交換見越して早期就役が求められてたのもあって
稼働性重視だったんやねんで
政治問題化したのもあって時期外してこけたけどなー
>>272 マルクス史観って最終的には「いずれ世界は共産主義社会になる!これは歴史の宿命である!万国の労働者よ団結せよ!」って言いたいだけなんでそういう具体的な宗教がどうとかはマルクス史観的に文化がどうとかは重要なのかなあって思う。
資本主義社会が労働者による革命によって打倒され、社会主義政府が成立し、最後には社会主義政府も打倒されるか廃止されて、共産主義社会になる(または回帰する)という結論が出せればいいので。
歴史は民衆が作る。というやつだけど一つ忘れてた。
ニムが言うのはおそらく「徳川家光が現在の日光東照宮を作った」と言うものに「いや、作ったのは大工であって家光ではない!!!」ってやつだな。
確かに英雄たちの業績には無名の兵士や庶民の存在が確かにあった。
そう言うところに目を向けた歴史学もある。
あとアレキサンドロス直前のギリシアはペルシア帝国の経済圏や文化圏の一部だったぞ。
ガウガメラの戦いではマケドニア軍とギリシア傭兵隊が合戦をしているし。アレクサンドルがいたからああ言う文化になったと言うが(それは重要じゃない)
英雄たちが活躍するにしてもそれなりに社会構造の土台がないと厳しい。
それを極端に強調すれば「民衆が歴史を作る」ってことになるんじゃないかな?
そもそもあいつらに突っ込んだ論理性を期待してはいかん。
F-15でLRASMとJASSM-ER運用ってのは
LRASMの試射実績がF/A-18EとB-1Bでしかないって時点で変だと思ったが
F/A-18EでPre機を置き換えて運用するという意味か
F-2の後継機がカオスというのはまさかF-2までF-35CとF/A-18Eで置き換えるつもり・・・?
>>276 >問題を指摘する声は学界などに依然としてある
その学者センセイを公開討論に呼んで「天皇は違憲!」って叫んでもらえばいいの____
ふと思ったんですが、内部フレームとアビオニクスだけE相当にアップデートした
外見はA〜D型なF-15を作らせるみたいなことは出来ないんでしょうかね?
日本国憲法だって、天皇に関する条項や改正条項や昭和で書いてある日付けは間違いなく違憲ですから。
>>289 作ったのは大工でいいけど、資本と意思の統一は誰がするの?と
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/964403186302779398 本イベより、「甲」作戦や「乙」作戦などの高い作戦難易度から、より簡単な作戦難易度に変更する場合、敵戦力ゲージを大きく削っていたケースなどではそれまでの作戦進捗の成果がある程度活かされる形に実装を更新予定です。
#艦これ
>>289 でもインドに仏像を作る文化やギリシャ彫刻の意匠が伝わったのはアレキサンダーの遠征の
お陰だよね
>>294 ウリはもうあいつらの電波思考のトレースをしとうないから誰か答えてくれ。
>>286 あの人のは業界の願望も含んだものだから・・・直近の報道は氏の発言とほぼ一致しているけど
>>288 75000t級を2軸で30kt・・・単軸10万PS行きそう
>>276 神話に由来するからいいんだろうバカな連中だな
>>276 そりゃ敢えて少数説を切り取ればそうなるでしょうねとしか。
>>292 つ「F-15F」
構想のみで商戦に負けてラインナップから落ちたが
F-15EベースにC/D相当に回帰した制空戦闘機型
サウジ等主に中東向け、のちに
F-4と初期のF-16後継に欧州向けに売り込まれてた
あと第四次F-Xで日本向けに売り込まれてたF-15FXも
広義ではその手の機体やね
いずも型2隻から駆動系引っこ抜いてくれば一隻はでっち上げられなくもない
そうだな、そういえばアメリカ大統領の就任式、コーラン片手にやる奴はまだかのう...
コーランより先に毛沢東語録だったりしたらもう笑っちゃうね。
(この世の終わり感がいろいろと)
>>288 フランスの話は興味深いのー
早い話が、原子力の陳腐化とディーゼル・ガスタービンの能力向上のせいってことかの
海自の機関構成がそうなると無難堅実すぎてつまらんのう
しかし現実に就役したら中国001A、ロシアクズネツォフに次いで世界で三番目にデカイ通常動力空母になるのか
上の方でカタパルトと国産機積むって話あるがそこらへんどんな段取りになるのん?
っつかこのままだとF-15、F-3、F-35A、B、Cの5機種体制になるがな
武蔵さん改二、5スロ化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
今回の冬イベ実装/開幕と同時に、大和型戦艦二番艦「武蔵」、その改二改装「武蔵改二」を実装予定です。改装大和型戦艦「武蔵改ニ」は
第五装備スロットを持つ改ニ改装艦です。多数の大口径主砲や対空装備、電探、新型缶やタービンの組み合わせなど強力な大型戦艦として多彩な運用が可能です。
深海棲艦化した大和型を5スロ武蔵改2でねじ伏せるのだろうか。
ソビエトどころかコミンテルンが現存していただろう頃に下された指示を未だに墨守してるとか感涙モノだな>朝日社説
煽動商売の手口が枯渇して左翼中核世代の地金がむき出し、とも言うが。
>>271 米空母みたいに4軸なら1軸当り2機で1機で5万馬力出るMT30が8機搭載できるんやで?
ニミッツやキティホークがせいぜい28万馬力しかない事を考えたら十分すぎる。
300mでミッドウェイ級相当なら33ノット22万馬力なんで、現代の造波抵抗軽減なら
2軸4機20万馬力でも30ノットくらいは見込めるしな。
>>294 その理論でいくと、サグラダファミリアはガウディの名前を削除しなければならないのだろうか…
太田道灌の名前は残すべき!ていうなら、じゃあ徳川家も残したら?てなるし矛盾の塊になるだけだよなあ。
>>315 無政府主義者の言うことなんて気にしてはだめよ
船舶用ガスタービンエンジンは、蒸気缶や原子炉に比べてコンパクト。
これが実用化されたことで、原子力空母随伴の原子力巡洋艦が
開発終了した程の利点はあるわけで。
更に改良するには実用燃費の向上が最優先だろうから、
これからの時代の大型艦ならCOGLAGに類する駆動方式だろうよ。
「落ちない石」落ちてきた! 島根 浜田
海底の地層が隆起してできた島根県浜田市の石見畳ヶ浦で、切り立った崖にへばりついたような見た目から「落ちない石」として受験生などに知られていた1メートルほどの大きさの石が、14日、落ちているのが見つかりました。
地元の観光ガイドは「受験生の代わりに落ちてくれたのでは」と話しています。
よりによって受験シーズンに石が落ちたことについて、地元でボランティアの観光ガイドをしている池内良江さん(73)は、「少しショックでしたが、受験生の身代わりになって落ちてくれたのだと思います。
受験生には『大丈夫だ』と自信を持って試験に臨んでほしいです」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180215/k10011330731000.html どんな時でもポジティブシンキング!
>>302 というか、「宮中祭祀と国事行為の線引き」という学問的な話と、「改憲派嫌い!」という記者の感情的な話が混ぜられてるから、なおおかしなことになってる
現行政府専用機が発着艦出来る護衛艦キボンヌ〜(当然(公称)30ノットで
>>314 MT30って5万馬力も出るんか
そんなもんを1基だけとはいえ積む30艦ってすごいな
燃料バカ食いしそう
>>320 アメリカとインドから技術移転受けてリニアカタパルトじゃね?
歴史は民衆が作る!ということ自体はどうでもよくて
そういうこと言うやつは自分が今の世で出世できるとは自分でも思ってない(けど見返してやりたいと強烈に願っている)という所がポイントなんだな
自称割と太い情報源を持ってる()人のツイートではリニアカタパルトだそうだけど
統合電気推進が必須になるのかのう(速力が足りなくなるか)
>>325 軽空母どころか正規空母なんて噂が上で…
景気がよくてよいことです
(マジでDDも全防空艦化せんと間に合わんなぁ)
何かしらの形で電気推進は使うだろうが、統合である必要性はなくね
>>324 ところが最新のLM2500より熱効率が良く馬力当たりの燃費は良いんだなこれが。
確かMT30の熱効率は40%近辺で自動車用ディーゼルに近い数値出してる。
船舶用ディーゼルの50%や熱再利用の地上ガスタービンの60%には及ばないが
WR-21の末路からすれば現状最善。
あと正規空母またはそれに近い巨艦なら
そいつが対潜母艦的な任務を果たすことはもはや不可能なんで現DDHとは別途純増
護衛艦艇も同様に増やす必要がありまた増やすつもりである
という話にもなる
原子力空母だと燃料格納に割かねばならないスペースが丸ごと使えるので航空機、航空武装の
搭載量が大幅に増やせるのでコスパが良いのではなかったのか…?
機関がコンパクトという話で燃料タンク含めたスペースがそう
ではないからな
>>330 凄いな
もう空母だけでなくDDとDDGと補給艦と次期輸送艦にも積んでしまえ
カタログスペックが良いのは分かったが音響とか振動とか整備とか、実用的にはどんな感じなん?
>>321 いいクラスのラウンジと車内にセルフ?コーヒーが置いてあるんやな
移動手段であっても電源とwifiは必須
開業すぐだからか知らんが警笛鳴らしまくり
トイレが見れなかったのは残念
>>328 必要度と今のところの防衛ドクトリンから、空母より強襲揚陸艦が
導入は先だと思うのだけれど、何故か空母空母うるさいのがいるよな。
>>308 仏の場合は陳腐化というより他艦向けと相乗りできる要素と
既存施設に縛られた感じやね
既存の舶用炉の出力面での不利さと大型炉開発コスト負担の増大から
空母専用の物を作れずスケールメリット出すため原潜用のものと同系にしてた
これとル・トリオンファンとド・ゴールの際に当時の仏海軍の基地・根拠地の
既存の整備施設で扱えた最大サイズを造ったため、
それ以上の整備が難しかったためでもある
なにせPA2の初期構想が出だした際はド・ゴールがまだ就役前の公試と
E-2C運用に不足する箇所の改装中
なので既存施設をさほど弄らずに扱えるド・ゴール以上の空母を作るとなると、
仏には基本、通常動力しか選択肢がなかったともいえるわけよね
> 上の方でカタパルトと国産機積むって話あるがそこらへんどんな段取りになるのん?
CATOBAR方式採用するの正規空母を本当に検討するならだが
ライセンス他国に出せる状況になってて本邦でも米軍向け造修所で整備してる
ニミッツ向けのC-13-2カタパルトが来て、次いでフォード級向けの電磁カタパルトと
新型着艦拘束装置、着艦誘導装置関連の話まわりの話が来ると見てる
うち海自が興味抱いていると情報が出ているのは電磁カタパルトな
艦載機についてだが、おそらく日本は基本的には、より遠距離での対地戦闘、
策源地攻撃向けに陸上運用する必要が生じない限りはF-35Cは入れない方向と見てる
あれ海軍向け侵攻戦闘込みで翼部の強度低めで機動制限があるのと
基地向けの弾道弾攻撃の脅威に対する際に、周辺機材と運用面で
本邦で扱うには不利な制限が多いから
なので空自の戦闘機はF-35A・B、F-3(F-15pre機代替分の早期戦力化型とそれ以降)、
F-15MJ(MSIPもとにした15改)、F-2(寿命面で段階的退役)の体制に移行すると見るかな
>>329 COGLAG+発電機マシマシという構成でもいいのか
底辺を生きる人間だって、長い人生では、
象徴的な土木建築や科学技術に関わることは多い。
これはファラオの御代からの伝統です。
近年は日本もノーベル賞受賞が増えたけど、
ノーベル賞とは無縁な人でも、それに連なる
末端の仕事をしていたケースは結構あるわけで。
ぶっちゃけると、青色発光ダイオードの受賞は、
効率の良くない頃から、日本政府が旗振って普及させて、
次世代照明としての地位を○○年先取りして、
2014年の赤崎・天野・中村氏の受賞に漕ぎつけたわけで、
オール日本で「もぎり」ました。
本気で正規空母を保有する気なら原潜の導入も考えないといけないのではないかね?
>>337 なぜかも何も強襲揚陸艦の話が出始めた頃から
既に本格的な中型空母として建造すべし
という海自内部の声も出てきてたがな
昨今の政府への本気っぷりでああ構想があの頃より
さらに膨らんだなと察せられる流れ
>>335 米英の新世代艦、ズム・LCS・QE・26型は軒並みMT30で米帝すらLM2500投げ捨てようとした時点で。
>>342 世艦の方で原潜先行研究せよとかいう話も出てたしな。
16DDHが2040年頃退役だから20年代中に研究始まるならその頃には間に合う。
>>343 「声が出てきた」なんて本当なんだかハッキリしない話はどうでもいいよ。
導入したAAV7を運ぶのをうっちゃって空母導入なんて無駄じゃん。
>>345 DX大型化も初出は”海自内にそういう主張もある”という程度の「本当なんだかはっきりしない話」だったんだよなぁ
それを自分の世界観優先して”どうでもいい”と切り捨ててた人たちの末路はご覧のとおり
軍備は住人と切り離せるところに置きたい。というのも判らんではない
>>345 いずもにF-35B載せるんだからサイズはともかく空母を導入するのは既定事項だろ
別に揚陸艦を導入するからと言って空母を導入できなくなるわけでもない
>>344 日本の艦隊護衛用もだけど、対PLAN空母用としても原潜は欲しいねえ
>>345 海自が用意してくれないなら
陸自が秋津丸を護衛艦込で・・・・・・・・・・
>>335 まだ熟成面でちと不安なとこはある
ただまたカワサキかはじめ本邦メーカーが原型のトレントの開発生産に関わってるので、
発電用/舶用ガスタービンとして見れば、今後の派生改良込みで関与できるとこ多めかぬ
>>345 マジレスすっと
仮に軽空母以上の空母(両用戦向けの運搬機能付与したハイブリッド・キャリア)が
ほんとーに導入されるんならば、だが
能力付与とコスト面でのバランスがとれるなら
AAAV7やLCAC運用する両用戦向けの多用途艦艇と別途並行整備になると思うで
揚陸艦の方は民間船向けコンポーネントと設計転用する、おおすみ型同様の手が使えるからぬ
戦闘システム開発に手間取るであろうDDX整備を遅らせて両用戦向け装備整備する手があり得るだろ
カタパルト動作時間が3秒で、45秒の充電が可能なら、
発電定格の10倍パワーをリニアモーターに注げるわけで。
近年のパワーエレクトロニクスの進歩を考えれば、
リニアモーター1択じゃろう。
超巨大原子力潜水潜水母艦が欲しい
3000t級を収容できるようなの
>>351 その想定すら既に過小で
専用の正規空母
専用の揚陸艦
それらを護衛するDDX
おまけのDX
全部同時並行整備という可能性すら
今なってはありえるかもだけどな…
日本も通勤快速の最後尾にビールと乾き物くらいはつまめる立ち飲み車みたいな設備欲しいです…
>>356 陸自ぶん殴ったらナンボでも現金吐き出すんじゃないですかね?
>>53 電子戦か!
電子戦はパワーが正義ってロシアが言うてたので
急速な核分裂反応による電磁波で対抗しよう!
>>356 金は既に刷りまくってるのに誰も使わなくて貯まりまくってるので
政府が代わりに使ってやんよオラオラな流れになる
そういう経済政策として捉えても周辺国に対する抑止力としても
ある程度派手にやらないと効果ないし
>>356 金はいいけど人員がなぁ
30DDの省人化で多少は余裕が出るにせよそれだけで足りるとは思えんし
>>358 コピー用紙やトイレットペーパーしか出なかったらどうするんです!
>>358 おかじにカネなんかないぞ、財務省の部長級を20人くらい締め上げたほうがマシだ。
>>355>>360
酒酔い+車酔い+人酔いで悲惨なことに…
>>349 ただ、日中間の距離は600km前後しかなく、通常型でも4ノットで1日150km移動、
AIPにしろLiBにしろ1〜2週間シュノーケルなしで活動できるなら安全地帯に戻ってから充電すらできる。
原潜使うより同じ値段で3〜5隻は作れる通常型の数増した方がと言うのはある。
原潜使うなら列島線の外で活動するか、北極海か南シナ海を見据える必要アリと。
>>356 現状毎年数兆円程税収増えているからなぁ。恐らく次の消費税で6兆円ほど増える。
社会福祉やらなんやら向けは消費税から引っ張って、普通に増えてる分の税収を5年ほど防衛に回すだけで
防衛費10兆円越えだから案外余力はある。
>>354 VLS・潜水員向けのチェンバーと対地装備搭載する新潜水艦(原潜の先行研究込み)
機雷戦装備、練習艦含む補助艦(こと29AOS追加が決まった音響測定艦のさらなる調達に加え
海洋観測艦群)増備が抜けてる気はするなw
正直、いま運用中や延命中の物込みで、人手とる中途半端な旧型艦のリプレースや
次期中期防にも含まれない枠外調達まであり得る気はする
>>362 それ別スレで話題になってたけど
うみじの実員増が67、77、128、276と年々増えてるので
政府にオタが思いつく程度の抜かりはないっぽい
酒入ったら臭いなどで他の人に迷惑かけないように消えちゃったライナーだったな
酔っ払い専用列車
俺が生きてるうちに正規空母を見られる感じだ
あ〜楽しみなんじゃ〜^
今から見える、君が代斉唱で胸に手を当てるアホな日本人記者。
>>212 >スイスやイタリアなんかだとトイレ流せなくてケツ拭いた紙をゴミ箱に捨てるのは当たり前、
ワシがウン十年前に行った時はどこでも流せたで (;・∀・)
>>367 通常型って最高速20kt程度だけど空母機動部隊に対し有利な射点につけるのかね?
空母側も単純な機動はせんだろうし。
隻数増やせばいけるのかな。
>>331 左側のなろう小説って需要あるんだろうか
>>53 電柱と電線が多いとこだと、NHKラジオに中国?ぽい放送が混信することがあるんだよなあ。
>>376 半島も旧暦よ>正月
その帰省客のせいでKTXやバスのチケが売り切れてヒラマサに行けない外国人観光客続出という話も
>>369 あー どっちかつーと、頭数より練度の方ね
潜水艦ほどじゃなくても適正があるし、拡充するとどうしても練度は低下するし
勤務体制の改善とかトータルで考えているとは思うけど、増員したから解決じゃなくてそこがスタート地点にしかすぎないし
>>379 あるんだなこれが
仮想戦記で知ってるだけで2つはあるよ
現状じゃ税収年間1兆円くらいのペースで所得税が90年代末水準か。
所得税は330万くらいからとれる額が2倍になるから給与アップが税収アップにもつながると。
>>375 今海自の水上艦部隊は1万人程度で50隻、1隻あたり200人計算。
30DX以降既存DD勢が必要員数半減する新型艦へ移行すると考えると増員なしでも5000人搾り取れるから、
QE級でも乗員約700、航空要員700なんで、大した増員なしでもQE級相当を3〜4隻はいけると。
>>377 通常型は原潜の数倍建造できるので物量で海域を塗りつぶす事が可能になる。
列島線が事実上封鎖線だったり、チョークポイントが限られる東・南シナ海ならではとも。
まぁ別に沖縄でも内地でも旧正月の祭礼は普通にあるんですけどね。
新暦への切り替えで日取りが動いたか、あるいは廃れてしまったものも多く、今も現存してるのは沖縄が一番かと思われます。
サンライズは異世界居酒屋なんか作るぐらいなら
MSイグルーでもアニメ化すればいいのに
・OVA版6話分にコミック版のエピソードを加え1クールの体裁を整える。
・重力戦線は無かった事にする。もう一度言う、無かった事にする。
・ジオン側の浪花節成分、連邦側のならず者成分共に減らし灰汁抜きする。
これだけで少なくとも居酒屋よりは良作に仕上がるはず
>>391 あ、警告しとくけどどちらも読まん方がいい
ストレス溜まるよ
>>386 金より人が足りないから原潜の方がいいなんじゃないかな
>>384 戦記だと大粛清しか盛り上げどころのないイメージだが大丈夫か?
>>386 30DDと代わるであろう雪型、霧型も200人前後だしな。
>>386 やっぱり通常型だと基本待ち伏せになるよね。
まあ日本周辺の海域限定ならいけるか。
>>383 隻数増えるとその分訓練に当てられる艦も増えるんで必ずしもそうでもない>拡充すると練度低下
逆にこんだけ平時の任務が増えると少数精鋭ってのがもはや成り立たなさそうな気がする
>>393 金で人手がどこまで買えるか次第よね。
バージニアにしろアスチュートにしろ29SSの2倍近い乗員居るから、
今の22隻みたいに半数動員でも九州から南西諸島の東シナ海を
一直線に塗りつぶす定数維持するなら増員不可避だし。
>>391 向こうで共産世界を広めて楽園を。と思ったら逆上陸食らってる風で草。
大佐向けだな
一般の感覚とは逆だけど実戦任務についてる間は兵員の練度は低下する
回復させるためには後方に戻して訓練しないといけないけど
艦の数が少ないとずっと任務に出ずっぱりになってしまう
最近の米海軍の事故の多さもこのあたりが原因じゃの
>>376 月齢と節気を組み合わせる中国式太陰太陽暦では、伝統的に計算法と正月の時期を決定するのは天子の仕事。
漢の武帝や則天武后のように正月の時期そのものを変更した天子もいた。
日本も暦に関してはほぼ中国文化圏なんで(ただし中国の天子に従うんでなく自前の天子が決める)、改暦権はずっと天皇にあった。
で、現在の日本の暦は明治天皇が従来の改暦権に則って、たまたまグレゴリオ暦と同じ日付になるように制定した暦なので、旧暦はあくまで旧暦であって正規の暦ではない。
ところが中国では清朝は最後どころか溥儀が紫禁城を追い出されるまで陰暦で、陽暦は1912年1月1日に、革命軍が「今日が中華民国元年元旦な!」と宣言しただけなので、旧暦は農暦と呼ばれ中途半端に残ってしまった。
なお、朝鮮では高宗王が「建陽」と年号を建て「今年から太陽暦な!」と宣言したが、朝鮮では暦は中国から下されるものだったので権威がなく、無視されて、gdgdのまま朝鮮総督府が新暦に統一している。
つか米海軍の場合、空いたフネに仕官を押し込んだりして訓練してるのが実情なので日本のように専門的な練習艦を造ったりしてないのよな
>>399 ちなみに2つ目は通称セシリアと呼ばれてて、日本がなぜか悪人で東京に核攻撃(だったかな?)を食らってたり米軍が独断で作戦やろうとして空母がメルトダウンしたりとそれはもうやりたい放題な作品だよ
>>402 上で言ってるのは専用の練習艦ではなく
戦闘艦を使った訓練
FGOの薄い本の宣伝ツイートで空の境界ファンがイラッとしているのを見てしまった
>>391 かつて存在した左翼系作家の通俗娯楽作品の流れが未だ生き続けていることに些かの感動を覚えなくもないw
>>405 一部の熱狂的ならっきょファンはFGO嫌ってたりするので
和服美人いいよね…と思ってセイバーな両儀式さん好きですなんて
口が裂けても言えない
しかし竜王ってすごいんだな…復帰戦でほぼ完璧とかどうなってるんだ(錯乱)
政治的に正しいアカより赤い英雄伝説なソシャゲ作ってHateGoって名前付けて配信はじめるべ?
>>379 なろうはあくまでもプラットホームなんで、規約違反さえなければどんなに酷いものでも削除されることはない。
お仲間を読者として呼び込めば書籍化すらあり得るぞ___
真面目に考えても高学歴や役人へのルサンチマン路線ならそれなりに需要あるだろうし。
マジレス、自営業、菊タブーあたりを攻撃しなければ左翼路線でも結構いけるんじゃないかな?
ラ党(二階や額賀竹下)批判なら許容されやすいと思う。
我が党の連中はひどすぎて創作には出せないし。
自営業批判も現場と上層部を分離して「将軍たちは高い給料をもらいながら兵隊はコピー用紙やトイレットペーパーにも事欠く有様」路線なら大丈夫かもしれない。
まあ、皇室批判や特亜称揚をやって感想欄大荒れして感想欄クローズになるのがパヨク流だと思うけど___
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000022-jij_afp-spo 【AFP=時事】平昌冬季五輪に参加しているスイスの選手2人が、感染力の強いノロウイルスに感染していたことが分かった。関係者らが16日、明らかにした。既に五輪スタッフの間では大流行していたが、選手の感染が報告されたのは初めて。
スイス選手団は感染した選手の氏名を公表していないが、同国の公共放送局(RTS)は、
フリースタイルスキー競技のファビアン・ベッシュ(Fabian Boesch)選手とエリアス・アンビュール(Elias Ambuehl)選手と報じている。
声明によると、2人は選手村には宿泊していない。既に症状は治まっており、体調が十分に回復すれば競技に出場するという。
平昌五輪の宿泊施設などでは、下痢や嘔吐(おうと)を引き起こすノロウイルスが大流行している。これまでに警備スタッフを中心に200人以上が感染している。
ーーーーーーーーーーー
ノロウイルスを全国に拡散させる国、韓国。
>>379 今更だけど、紙の小説では珍しくないんじゃない?
ゴミが毎年もらえもしないノーベルだとか言ってるあれとか典型例じゃん?
>>407 まあ、式をコクトー以外の相手とアレコレさせようとすれば原作ファン激怒ですわな
>>411 糞と反吐をまき散らしながらかなw
伝染病との戦いに勝利した者にメダリストの栄冠がw
>>399 大佐もミッドナイトかなろうで末期戦胸糞ものを書けばいいのに
>>242 あくまで「与党にはそういう主張する一派もある」ってことだろうよ。
ガチな正規空母作るとなれば、政治的なPushだけでなく、
海自の戦略そのものの大規模変更がいる上に、
いずも補給拠点化と違って対中戦力としてはマイナスが大きすぎるから、
あくまでそういう人たちもいる、程度に見とくべきだろうさ。
>>416 落としただけで読んでないけど大佐作の審判の日なる作品があるぞ
>>418 ウリは読んだぞ
丁度反撃という所で終わっているのが惜しい
あそこから世界に反撃して・・・ってところまで書いてたら名作になれると思う
鮭先生と横山・吉岡に松本新谷くらいしか知らないおっさんだけど、
空母は要らないと思うよ。
>>203 4位に終わったんですが中国の金て選手が荒削りながら派手に高いジャンプが目を引きましたね
手付きや動きもなんか京劇とか雑伎団見てるみたいにピンシャンしてて優雅さは欠けてるんですが
見てて楽しかったですな
フィギュアの採点基準からいくと評価は低いらしいんですがああいうのは好きですのう
180214 北朝鮮美女応援団の近くでポーズをとる江頭2:50
ダウンロード&関連動画>> 大草原不可避
日本の出版社は大東亜戦争で作られた既得権益に今でも護られているため、共産国の党幹部のような生活が基本。
執筆者はこの共産党幹部に気に入られないと印税生活なんて夢のまた夢。
共産主義の太鼓持ちを繰り返し、安倍内閣を悪しく罵り、尻を差し出す枕営業??をしているから。
2007年頃からの自民党叩きでは文壇(笑)がアカ文化人として大暴れ。
当時のこのスレでも、右寄りの著作を書いていた人が安倍内閣を罵しる様子に当惑した人も多かった。
ですが民的にぱいずりはなんと呼ばれるべきだと思う?
>>410 クーか蜂起かヤクザ立身かバイオ治安崩壊か
やっぱ新ジャンルって難しいんだな
>>288 正直、このサイズで2軸は厳しくないですか?
どうせならポッド推進も併用して、事実上の四軸推進にした方が。
バウスラスタも併用すれば港湾内での取り回しも良くなるだろうし。
>>390 赤い木星巨人がNTの夢枕にたつ世界観何だから死神位いても当然ではないかな(煽っていくスタイル
マーガリンはどう取るか問題
おれはA
メダリストには副賞として花王からキッチンハイターがプレゼント。
>>215 米帝「やだなーぶん殴って鼻血出させようと考えてるなんてあり得ないに決まってるじゃないですかーHAHAHA。僕らが本気でぶん殴りに行くんだから最低でも顔面粉砕コースに決まってるでしょー」
USA!USA!USA!
うさ!うさ!うさ!
>>286 モサ氏のは国内航空業界の願望。
竹内氏のは海外航空業界と与党の一部の願望と見よう。
>>288 電磁カタパルトも要求されとるようだし、
統合電気推進かは置いといて、CODLAGまたはCOGLAGくらいは入ると見る>海自300m空母
ただ、「いずもの次」という時期からすれば統合電気推進だろけど。
問題はガスタービンのレイアウトだわなぁ。
いずもの透視図見ても吸気系が艦内スペースをガッツリ食ってるのがわかる。
これを空間装甲の一種と前向きに捉えることもできるかもしれんが、機関能力に直結やしなぁ。
>>290 つい最近、F-15EからJASSM-ERの発射に成功してるんでスパホの目はないやろ。
EA-18Gだからこそ価値はあっても、スパホには価値がない。
>>215 上院議員は嘘をつかないだろうが
上院議員に情報を渡した政府高官は
別に宣誓とかしてないわけでな
>>430 最初はAパターンで使って、
残り1割くらいになったらBパターンに移行するのが俺スタイル。
>>227 エベレスト南西壁厳冬期無酸素単独登頂を狙ったあのむさ苦しいオヤジは南の島の生まれであったか(夢枕獏・谷口ジロー並感
>>432 北攻撃作戦はぜひ「Fire and Fury」で。
>>378 呉の雪風・佐世保の時雨・にゃごゃの専務………でち
>>433 >電磁カタパルトも要求されとるようだし、
ちょっとまってくださいよ〜〜〜
まだ、研究開発項目にすら上がってないじゃないですかー
(ひょっとして、別の名目で既に研究中?)
>>417 本邦の防衛が今の方向性のままガチな正規空母造ろうとしてく場合
もうひとつ厄介に思えるとこがあってな
敵策源地攻撃に加え防空体制に生ずる間隙を埋めるために
ライトニング・キャリア(F-35B主体の大型軽空母)では能力が足らず
航空戦力運用時の自己完結性が高い正規空母を使う方向に振れている場合
政府は、敵の先制攻撃や工作活動・テロ含む国内騒乱で
国内の空自基地施設・滑走路が無力化される可能性を
相当に高く見積もって、対応が長期化すると見てる可能性が
いままでよりかなり大きいことになる気がするのよなー
なにせ、最近で、近いか似たよーなネタが出たのって
我が党政権時にぽっぽが友愛ボートネタ出してきた時と
沖縄の基地施設での訓練代替するための洋上艦整備できないか
検討させたっていう真偽不明なネタが出たときくらいだぜ
現政権の安保政策から見て踏み込み過ぎな展望が出てるのは
従前よりも、今後想定される脅威に対して政府が抱く危機感が
相当にでかい(日本単独で対処しなければならない局面の想定が
以前より重要度増してる)って事につながるのではないかと思えるのよな〜
>>351 正直、両用車両積んだフネはある程度陸岸に近づくような運用するから、
ヘリ母艦で陸岸から離したいし離しても問題ない強襲揚陸艦にヘリも水陸両用車も一緒に積むのは好みじゃない (´・ω・`)
水陸両用車を搭載する高速な輸送艦が欲しいなぁ。
発進だけならRORO船でもドボンできるだろうけど。
>>433 あえて言うなら貴重なグラウラー訓練に割くのもアレなので転換訓練用に数機買うくらいやろなぁ……>スパホ
まあこんな事やるよりかは素直にアメリカ送りで研修受けることになるやろけど
>>430 Aを基本にスプレッダーが収まりやすいように
凹型に削っていくな…
>>249 Destroyerとして考えたら世界水準でも破格のサイズだから問題ないw
羽生クンが滑った後のリンクには、大量のプーさん人形がががが!
この映像、中国では絶対流せないなw
>>433 いずもの透視図とか興味あるんだが画像貼りゃれ
>>137 鮭は、初代iPod持ってるで。
もちろん、動かないけど。
>>430 Aって左利き用のバターナイフなのかなあ?
>>413 空の境界もFGOも好きなオタとしては、
「式」と「両儀式」は違うだろ!!!!!!!!
コクトーが選んだのは「式」で初恋は「両儀式」だけど、こっちは型月お約束のお別れだったろうが!!!!!!
と言いたくはなる。
>>488 > どうせならポッド推進も併用して、事実上の四軸推進にした方が。
こういうのいいよね……
ちなみに画像は三菱の一品。
>>292 どうせ新造するならA-1スカイレイダーを新造しよう。トイレだろうがキッチンシンクだろうが何でも来いのスカイレイダーなら、たかがミサイルに過ぎないJASSMやJSMなんかよゆーよゆー(全力錯乱中
>>430 鮭は、アルミの内蓋残すから、
自然とBになる。
>>443 正直、対中で役に立つ正規空母って何かを考えると、
中国のA2AD圏外からロングレンジ打撃かまし続けるゲテモノしか思い浮かばんのよなぁ。
搭載機も艦も当然ながら大型化するぞコヤツ。
>>451 >いずもの透視図とか興味あるんだが画像貼りゃれ
世界の艦船の特集を購入だ。
でも見たのはひゅうがだったかもしれん(ぇ
>>454 このポッド式の方のプロペラって電動モーターで回してんの?
これ、プロペラが船の基軸上にあるときは効率良さそうだけど、
護衛艦みたいに二軸あると逆に効率悪そう
>>322 四文字の野郎、だいぶ上前はねて中抜きしただろ。この世の中の出来の悪さを見たら、それぐらいひと目で分かる。下請けのモチベがだだ下がりな仕上がりじゃねーか。
大工の曾孫にして建築技師の孫であるオレの目は誤魔化せん。
>>458 ごくごく単純に中国の海外拠点焼く用じゃね
正規空母と言いつつ役回りはWW1のイギリス巡洋戦艦
>>458 世艦とか買ったことねえは
何月号なん?
ってか電子化して検索できるように汁
>>460 ポッド型推進器にも色々あるけど、
画像のはモーター内蔵タイプ。
フェリーはまなすのものだったかな。
>>458 純軍事的な目的以外にも示威効果による抑止力が狙える
>>462 正直、中国相手に海外拠点焼いても、
先にこちらの本拠地焼きにこられるだろうからその用途は正直微妙。
>>463 世艦を買いなさい……
毎月買いなさい……
途中で検索めんどくなったから投げたけど、
2017.5月号にはひゅうがの機関透視図あり。
>>458 こんごう型がアーレイバークを参考に作られたように
ずいかく型(仮称)はフォードを参考に作ることになるんだろう
>>466 当然本協議焼くじゃろ
巡航ミサイルと陸上機で
>>466 当然日本も敵の本拠地も焼くじゃろ
巡航ミサイルと陸上機で
>>465 中国のことだからそりゃ盛大に反応するだろけど、
ガチの戦闘になった時のこと考えるとそれだけじゃね。
>>467 機関的にイギリスのクイーンエリザベスか、
インドのヴィクラント参考にすべきかと。
特にヴィクラントはLM2500×4なので参考になる。
>>469 ただそれだと、正規空母買った旨味がない。
正規空母買った以上はそういう用途にも使えるようなのでないと。
>>144 論破されるのにも知性と誠実が必要なのだ
>>470 QEクラス(CVF案)だと20機の戦闘飛行隊2個を日常的に運用できるだろうか
>>126 財団「原発に影響がでる前に収容しよう」
>>126 >>473 うるせぇ高圧電源の近くにカーボン置いとくぞ。
>>474 (黙っていれば、とほほ電池さんとはバレないのに・・・)
>>470 開戦後一週間で大陸に陸軍の大部隊を上陸させて
北京を占領できるというなら別だがそうでないなら
本拠地焼いただけじゃ戦争は終わらん
大陸沿岸部の航空撃滅に成功して本土の安全を確保した後は
長期戦の覚悟で通商路の保全を図る必要があるわけで
そのとき中国の海外拠点の残存兵力が悪させんように
焼いて回る戦力が必要になる
逆に中国から見ると日本がそうしないなら
たとえF-35Aの威力の前に本土航空戦で敗北しても
大人口に物を言わせた着上陸拒否と海外拠点からの徹底的な通商破壊で
寝技に持ち込んで対等講和を狙える余地ができる
ゆえに正規空母がその用途に必要と
(もちろん初期の航空撃滅戦にそれが参加する可能性を否定するものではないが
主目的は通商保護だろう)
>>474 お前をジスコン棒で殴る(道具は正しく使いましょう)
>>478 正直、我が国はその最初の優勢を確保できるかどうかが中長期的に問題なのだから、
そこまでの皮算用を広げるよりも先に、
(というか海外根拠地焼却は米にさせるべき)
最初の一撃をどう耐え、その後どうこちらの戦力を維持しつつ殴っていくべきかがポイントになるわけだから、
正規空母もその方向で整備していくべきよ。
>>212 だがまってほしい
世界的イベントの時も普段通りを押し通すのは韓国くらいなのでは?
>>480 (棒を奪い取り)速やかに断路器を入れたまえ。さあ!
お、CSでスタートレックやってる
最近のハリウッド見てるとスターウォーズVSスタートレックとかそろそろ作ってもおかしくなさそうな気も
空母もそうだけど、最近の本邦は単独で相手を潰せるように動いてるよね
そういう意味ですごい変化だわ
>>485 どう転んでも本社本部で暴動が起きたり、ファンがデモ行進するクロスオーバーはやめるんだw
しかし、上で300m級のデカブツ、二軸でとか言ってたけど、最近のペラはそんなフネを30ktオーバーでかっ飛ばす馬力吸収できるのけ?
(゜ω。)
>>485 ガーディアンズオブギャラクシーも混ぜよう
帰郷の待合室(挨拶)
家に着く頃にはメンテも明けているはず(希望的観測)
では東京よサラバノシ
>>493 うぉーたーじぇっとぽんぷでかっ飛ばそう
>>489 徐々に米軍が、極東から手を引き始めていることを実感しているのでしょう。
そうなった時に困らないように、自衛力を高めていくしかありませんね。
>>493 コンテナ船で10万PS程度じゃろ?ちょい遅めだけど
>>415 その競技に限りメダリストではなくダメリストと呼んでやろう。
日本は大河は無いが島を挟んで橋頭堡を築ける
いざと言うとき橋は爆破出来る準備が必要
>>499 世界の警察辞めるわとオバマが言い出した時点がターニングポイントでしょうな
あのせいでアメリカに不信感を覚えたと
>>491 どっちも濃いファンが多いから火の海確定か
>>495 スターゲイトも足すんだ
>>233 もう大昔なので校名はわすれたが
どっかの学校は積極的に襲うらしい
◆カマクラ・メソッド◆
>>192 2ローターで660ccだからロータリーシャンテいけんじゃん
>>503 >レンチがない
>ノギスはある
>(ピコーン)
閃いたらあかんやつや。
>>508 4月になると○○狩とかいって
南武線沿線で暴れていたな国士舘
>>481 上で述べたことは日本にも当てはまって
たとえ初期の航空戦に敗北しても
空母が生きていれば敵通商路を破壊して
講和に持ち込む余地が生まれる
(東側は既に日本列島で下がってるから
南回りルート)
逆に堅実に本土も守りだけ固めるなら空母よりも戦闘機の陸上運用と
地上発射巡航ミサイルのがいいというのがある
もちろん日本の人口は中国ほど多くはないが
急峻な地形によって拒否効果が生まれる他に
より人口の多い中国の方が通商途絶によって
国内の統率を維持するのに困難を感じ始めるまでの
期間が短いから同じ路線を狙えるのよな
>>501 >>500 「安衛警察だ!」
「安パトって言いませんかそれ」
「現場代理人(主任技術者)はどこだ!」
横に頭のおかしい核保有国が生えてもアメリカがやる気なさそうなふりをしてれば仕方あるまい>日本単独
艦隊決戦で負けなければ戦争に負けない
が戦訓ですからね
今日はなかなか豪快な漫才を聞いた。
A「転職する勇気があれば……」
B「職場、愛知県希望だと仕事ないよな?」
……いやいやいやいや
愛知でなかったら、他なんて絶無ですから
>>502 30kt超えると1ktあげるのでも想像を超えるガン上がり方するとおもう〜
>>496 人の夢と書いて____
_(゚¬。 _
>>250 ◆自動化◆アラート発信◆鹿を巻き込んだ◆
ナムアミダブツ!
粘務おじさんが名古屋コワい名古屋コワいって言ってるから行かない
フィンランドの国民的アニメといえば… 答え『銀牙 ―流れ星 銀―』
http://2chb.net/r/news/1518764690/ なつい
日本の場合はドラえもんかな
>>516 ふと、夢叶舞というアニメ・キャラクターがいたのを思い出した。
ゆめかのう・まい・・・ゆめ、かなうまい・・・
>>521 踊り子さんの名前で昔酷いのがあったなぁ
「中田し子」
>>512 通商破壊を目的に導入するのは、その前段階をクリアできるかあやしいのに入れてもねー、と。
副次的目的なら理解できるけど、主体は殴られてもまだ殴り返すためであるべきと思うよ。
なのでA2AD圏外から打撃可能な長距離機をですね……
>>513 おれじゃない
あいつがやった
しらなかった
すんだこと
>>520 合わせ味噌あるから、居そうな気もする
(゜ω。) ネタにマヂレス(ry
>>495 も一つおまけでギャラクティカもぶち込むべ。
名古屋の地下鉄に乗ると飛行機の設計の募集のポスターがベタベタ貼ってある
みずほ案件か?
>>300 >>433 >海外航空産業の願望
成る程。なまじっか日本人が書いてるから誤解するんだね。
ヤマザキの本気を見た
>>523 …かくてimgurの人の電池は今日も今日とてとほほ電池と化すので有ったw
>>523 「ヘルメットに入場時安全講習のシールが貼ってないのは何故かな?」
「ドラムに検査済シールも無いし」
ノギスって、レンチの代わり以外の使い道って、なんかあんの。
>>489 日米で太平洋を二分するような戦いをしていたことを考えると
むしろ自然な流れなのかもしれん
>>492 しょうかくやずいかくが作られたら艦内にパネル飾るのかね
スターウォーズvsスタートレックだとトレック側が圧勝しそうだ
夜中に僕らの部屋に忍び込んでスマホのバッテリーをチュウチュウと吸う
困った妖怪だろ?
俺は知ってる!とほほは実在するんだ!
気の強い女はアナルが弱いなどという都合の良い事実は存在しない。
だが気の強い女のアナルを責めるというロマンは確実に存在するのだ!
>>523 別にそういう主張でもいいがそれなら
空母は本土防衛に不向きだが本土防衛の方が絶対重要なので
空母もその用途に使用されるはずだ
とかじゃなくてはじめから
空母なんて日本には不要、政府は馬鹿なこと言ってないで
戦闘機と爆撃機の拡充に全力を挙げろ
とでも言った方がよかったのでは?
>>534 うるせぇ、そんなこと言うとインサイドマイクロアナルにぶっさすぞ
>>523 ???「御託はいいから、24h以内に速報出そうネ」
>>537 いまの時代、中国資本によるスタートレックが制作されたら、
ストーリーに「中華連邦」が入ってきてもおかしくはないな。
マイクロメーターはクランプの代用として使えることはこのスレの常識ですね
>>532 気穴は急所の一つなので、心臓ぶち抜かれても死なないレベルなら___
( ̄ロ―iii
>>535 どんなにデカいウンコしても切れ痔にならない、みたいな話になるのだろうか…
>>519 この作者の作品無駄に長いんだよな…
演出が、TOKIOのガチンコに似てる。
改憲して積極的平和主義とやらを推進するのだから
アジアの平和、自由と民主主義を守るための空母とぶち上げて良いのでは
空母みたいな単能艦はいらん。スーパーアメリカ級ドック型揚陸艦がいい。
艦隊の固定翼回転翼機の面倒がみれて、両用作戦の中核になれる高付加価値目標に相応しい艦がいい。
>>552 ブリがそれやろうとして現在も盛大にやらかしてるじゃないか(まあQEの場合ほかに代替艦が無いから炎上してるとも言えなくもないが
>>553でMO-CVDのチャンバーをパージする。
>>276 解ったよ
皇室を廃止して皇族が一般人になれば満足なんだろう?大勝利なんだろう?
◆皇国党設立◆幹部は本皇族◆アカの牙城に候補を狙い撃ち◆国民の権利◆
ナムアミダブツ!
平和を守る為に悪党共を叩きのめす武器が必要だからな。
これぞ九条精神。
>>537 フォース「はたして」
サンクラッシャー「そう」
デススター「い」
ユージャンヴォング「える」
古代シス「の」
ザ・ワンズ「だろうか?」
でかくて飛行甲板があってLCAC運用できるよ
やっぱり、セロテープ貼っても、刺しちゃダメかぁ___
_(゚¬。 _
>>282 コブラのヒロインだって理由もなく裸みたいな格好だ
わかったか
>>561 その辺りがアリならスタトレ側もQとか投入できるんではなかろーか>SW
互いにやり合うのに超新星爆発級のエネルギーぶつけあってる連中やでアイツら
>>567 ヨーダ先生「大きさは問題ではない!」
スピンオフだとトレックもスターウォーズもお互いの要素パクリあっててそれが
対立の原因の1つだと聞いた
>>549 ウィードに繋がってさらに長いぞ!
病院の入院棟の休憩所とかによく置いてある。
>>544 ギアスに出てただろ
ワンオフ機以外物量作戦ってアレな軍隊だったけど
>>571 兵器をかなりの部分で発掘品に頼るバトルテックを思いだした。
>>566 作中描写的に単純に大抵の女性があのカッコなだけな気がしないでもない>レディ
その辺り厳しそうな宇宙警察でさえ制服があの始末だし
>>569 調べてもらえば分かるけど規模とかの問題では無くてマジもんの神に限りなく近い連中や年>Q
ザックリいうと指パッチン一つでタイムトラベルから空間移動までお茶の子さいさいな連中やで……?
問題はそんな高次元生命体の何人かが暇を持て余した結果惑星連邦に何度かちょっかい(主な被害者、ピカード艦長)出してる事なのですが
>>573 ジェネシスに関してはソラシティが糞すぎるだけなんだよなぁ。
あとそもそも戦闘機が洋上に逃げ出さないといけないほど敵軍が強大であるとするなら
逃げ出せた程度の戦闘機で殴りに戻るのは無理筋だと思うぞ
劣勢を想定するなら劣勢側の基本戦略は敵に決戦の機会を与えることではなく
徹底的にそれを避けることでわざわざ敵本土を”殴り返しに行く”なんてしたら
たとえ母艦が無事でも作戦のたびに戦闘機を損耗してどうにもならなくなるぞ
逆にそこをパーフェクトゲーム繰り返せれるほど
我の戦闘機が性能優越してるならそも劣勢にはならんだろうし
>>571 皇帝と宦官がいるのに共産主義っぽい政治体制っていうワケワカメ国家。
>>525
「死ね、機械野郎」とドルイド見るなり襲い掛かるギャラクティカ一行が目に浮かぶわw
象徴とその取り巻きだ
マイクの前で喋っちゃって反乱起こされてたじゃね
プラス言えば安倍政権の積極的な性格からして
そういう戦略は一番考えていないことだと思うがなー
国力への自信の無さの現れとするには外交姿勢が中国人が苛つくほど
堂々とし過ぎていて大国のような役割を担いすぎている
>>576 いや、昔のヒーローさんで戦闘服クリーニングに出したところを襲われた奴が居たとか。
そういうの中華の得意芸じゃん。
空母なら乗船時に身元クリーニングして通信封じておけば、
まあ飛ぶ前から負けてるって事は考えずに済む航空隊が確保できるわけで。
>>574 スターウォーズのザ・ワンズとかセレッシャルとかってスターウォーズ版のそれなのかもな
ザ・ワンズはいまだにカノン扱い・・・
つまり素手でライトセーバーを掴める、フォースで死人を甦らせることが可能というのが
ディズニー買収後の公式扱いw
>>523 本土防空が最優先なら空母など最初から導入しないでしょう
それ以外の任務があるからこその空母導入なのでは?
>>534 貴様みたいな奴の尻穴に挿してガクガクさせる用途ならあるぞ
ちなみにスターウォーズとスタートレックのクロスオーバー作品は日本にある
>>530 「あの入場記録にない馬の骨はどこの誰?」
戦略原潜も導入するか核の傘はまだしばらく持つと踏んでるのでは
Q同士が戦争をやっても人間には理解できないからわかりやすく説明したるわ!って
南北戦争で置き換えてくれたけど
あ、その銃弾の威力は超新星爆発に匹敵するから当たったら死ぬで済まないよってドン引きするヴォイジャークルー
>>576 インド軍は開幕で空港が吹き飛んだ時のバックアップで空母使って実際成果出したで。
戦闘機が拮抗ないし優越したところで空港の脆弱性は変わらんからその代替ないし復旧までの時間稼ぎが要る。
空母じゃ無理と言うけど、今空自の基地は1個当たり1〜2個飛行隊で20〜40機程度なんで、
戦闘機20〜40のる軽空母と対等な数量でしかない。
いいじゃんクロスオーバー
みんな大好きでしょ?
複数作品クロスさせ過ぎて収拾つかなくなった作品とか特に
>>593 足の長い戦闘機と予備の空港そろえた方がコスパよくね?(定期)
>>583 まあレジェンズの方でも死の直前に機械に乗り移ったり
そこから別の人間の体にとりついてあまつさえ体を生前?の姿に変形させたのが居りますおし
死人云々も幽霊アレだけ出とる時点で今更なような
>>596 無印Fateとプリマのクロス(いろんな意味で収拾つかない感)
実況から転載
納税一揆って義務放棄?
サヨクは、まだこんなことやってるのか。
>>593 拮抗ないし優越状態での予備戦力としては当然アリだと思うよ?
だから上でも空母が敵本土攻撃に参加すること自体は否定してない
F-35Bを配備するとしたら沖縄方面が多分有力?
あとあるとしたら対馬かな?
>>585 ですが民って、ほんと尻の穴に異物を挿入るの好きだよなー。
インドのはバックアップいうより「思いもよらない所に飛行場が出来やがった」系のやつでは。
>>603 賢いですが民は入れていいもの悪いものの区別がつく
ノギスは入れちゃダメなやつ
海自
第1航空戦隊
CV しなの F-35C、F/A-18EJ、E-2C
CV みの F-35C、F/A-18EJ、E-2C
第2航空戦隊
CV おわり F-35C、F/A-18EJ、E-2C
CV きい F-35C、F/A-18EJ、E-2C
第3航空戦隊
CVL いずも F-35B、MV-22AEW
CVL かが F-35B、MV-22AEW
第4航空戦隊
CVL ひゅうが F-35B、MV-22AEW
CVL いせ F-35B、MV-22AEW
第5航空戦隊
CV ずいかく F-35C、F/A-18EJ、E-2C
CV しょうかく F-35C、F/A-18EJ、E-2C
>>600 こいつらみたいな程度の低いことはしたくないが
国は平気で資料捨てるのに
どうしてうちは報告書をどこにしまったか忘れてすぐに出せないと文句言われるんですかね
くらいの嫌味は言いたくなる
こうもんであそんではいけません!て何度も言われてるから!から!
>>600 単なる脱税、税金未納なので普通に重加算税取られて終わる
>>600
構わないから重加算税でも何でも乗っけてやれ。
合法的に納税拒否やる場合裁判と並行して負けた時の分を預けて置くんじゃなかったっけ?
(確か防衛費の分は払わないって言ってごねてた奴がそんな感じ)
>>611 原発反対派に対して非原発電力という建前で課金してやれば良いのに
職場でサクラエディタのマクロを用意して、多数の決め打ちワードによるテキスト検索(grep)
をじどう化してみた
こいつを同僚のPC環境でもテストした所、ウインドウが次々と開いて焦った
タブ表示って苦手な人は苦手なのかな。
そのうち変数を使ったマクロも覚えたいが、JSなどで書く必要があるそうな
調べないとな。
>>600 こいつらにお手当あげてる人は、きちんと納税してるんかな。
>>599 今、2人の大河が聖杯戦争中の冬木で出会う!
>>596 戦闘機は超音速長期巡航は今の技術では無理でF-35Aフェリー飛行でほぼ人間の生理限界突入。
既存滑走路流用とかでもないなら空港建設費は数千億から数兆なんで空母の建設費どころか
下手するとライフサイクルコストに匹敵と言う問題も。
>>601 今だとF-35みたいな劣勢下でも通用するステルス機をどう見るかかなぁ。
>>602 報道だと新田原にF-35Bというから半島南からSRBMも降ってくるところから配備と。
単に九州で空いてて水陸機動団と合わせるためかもしれないが。
タニタの社長「バーチャロンの新作出るからPS4用のツインスティック作るぞ」
https://www.tanita.co.jp/page/twin-stick ええ!?
>>617 意気投合して士郎にたかりにくんだろうがぁぁぁぁぁ
>>618 そもそも対中で一番の問題は沖縄本島でしょ?
離島対策に戦闘機もとまれる空港をいくつか用意した方がよさげな気がしなくもない。
>>620 社長:「たのしくゲームをやることは健康につながりますよね?」
なんたる強引さ!!!
税金だけはそういう棍棒に使っちゃいけないってアル・カポネさんが言うてた
>>621 沖縄本島は空自高射のみならず米高射までいる上に島も小さく、
本土みたいに高射中隊分割配備してない上に中SAMまでいるから
高射密度本土の8倍くらいあるんで九州の方が先にテコ入れになったと思われ。
>>597 レジェンズのフォースの亡霊になった後も悪さするシスの多い事
>>619 劣勢下でも通用するっつーかそこまで高性能だと逆に劣勢にならないと思うんだけどな
少なくとも正規空母導入する世界線の日本が今と戦闘機定数同じってことはほぼありえんし
Appolo Lake J4205と、Gemini Lake J5005の比較
どちらも4コア・4スレッドで、ベースクロック1.5GHz
https://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_pentium_j4205-661-vs-intel_pentium_j5005-844 しかし何でこんな違うのだろう
Cinebench R15 (Single-Core)
Intel Pentium J4205 Intel Pentium J4205 4x 1.50 GHz (2.60 GHz) 52 (63%)
Intel Pentium J5005 Intel Pentium J5005 4x 1.50 GHz (2.80 GHz) 82 (100%)
Cinebench R15 (Multi-Core)
Intel Pentium J4205 Intel Pentium J4205 4x 1.50 GHz (2.60 GHz) 196 (66%)
Intel Pentium J5005 Intel Pentium J5005 4x 1.50 GHz (2.80 GHz) 299 (100%)
>>606 CV10-66 おおまつ「全ての艦載機から機関砲を外しておいたぞ」
>>621 下地空港「ガタッ」
周辺住民「残念だがお前は座ってろ」
只、今の沖縄本島って空自の二個飛行隊、米空軍の3個飛行隊に加えて第15高射特科連隊と第5高射群
更に米軍の高射砲部隊が一個大隊居るので十分要塞なのよね……
第15高射特科連隊とは今後石垣とか宮古にあらかた持ってかれるだろけどそれでも空自と米軍部隊は残る訳やし
美大落ちの真似してチョビ髭してそうな艦娘だな
>>276 これはなー
確かに宗教的な儀式だから国事行為にするのはまずいですよ!という意見もあるんだけど、
詔書、法律・政令・条約の公布文などに使うハンコの引き継ぎもするから、
宮中の私的行事としちゃうほうが余計にまずいやろ、というツッコミがあるんだよね。
>>626 劣勢確実な台湾ですら最近でもHARM購入して殴り返しに行こうとするあたり、
数で飽和攻撃により優位取ってくる相手にはF-16Vなりでの性能優越があっても有り得そうな。
>>629 おう十分どころかこれ以上の防空密度あるの台湾しかおらんぞ
サンワサプライのプログラマブルテンキー
モデリングに使っているらしい
護憲派の使命。
1.専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しないといけない。
2.国政の福利は国民がこれを享受するのが人類普遍の原理と憲法にあるので、
やはり憲法を守るためにそうした福利を国民に享受させない一党独裁国家や失敗民主主義国家、
それに協力する組織や知識人などを人類とは見做さず潰さなくてはならない。
>>633 近頃実戦経験溜めている、サウジの空港近くはどうなんだっけ?
_(゚¬。 _
電動工具って基本的に手袋は使っちゃダメよね、段取り時はいいけど稼働中は基本素手。
>>629 これらの部隊は何発まで能力を維持できるんだろうか?
>>639 缶ごとX線通して持ち込み〇で終了かと。
ノートパソコンの透視さえして、中の成分をある程度理解して色を付けて表示するんだと...
パラワン水道前路哨戒戦って、史実的に誰の出番なん?
対潜かなあ
>>1乙
>>640 インパクト使うときに軍手してるとネジを持ちづらくてさー(ダメな発言)
NASが欲しいんだが予算が無い
そこでWiFiルーター更新とJOINTしようと思うんだが
この場合どのメーカーがオススメ?
ルーター予算6000円ぐらいに収まると嬉しい
>>629 えーと、米軍の装備は4個砲兵中隊でPACが計24機。
そらじは第5高射群の4個高射隊でPACが計16機(一個高射隊4機で計算)
更に第9基地防空隊にも短SAMが少々(VADSと携SAMも)
おかじ第15高射特科連隊は中SAMが三個中隊分に短SAMが1個中隊。
中SAMと短SAMの細かい配備数は不明とは言え合計するとPACの発射機が合計40個分ある計算に
……即応弾だけで余裕で三桁超えるな之
>>643 前回イベ風にリヴェンジだと、能代・朝霜・長波に高雄・愛宕・摩耶ですなぁ
(゜ω。)
>>411 うんこ紙を流さないのが原因なんじゃないかね。
>>646 WIFIルータにUSBポートがついてるヤツだと
USB接続HDDがNAS化出来たりするぞ
多分WIFIルータ+NASよりやすくなるはず
>>646 お手軽さだとバッファローだけど安いモデルは直接USB挿せないんだよなぁ…
選択肢としてはWXR-1750DHP2だけど1万超えるでよ
専用NASよりは性能落ちるから用途と合うかはよく考えてな
ええ・・・
>【速報】
>20億BTC(時価約2154兆円)の売り板がZAIFに出現!!!!!!
>*BTCは最大発行枚数でも2100万BTCです。
>
>
>
>>646 NAS目当てなら海外メーカーかな
ASUSのRT-AC1200HPなんてどうだい
バッファローの古いの既に所持してるのならそれDD-WRT化する手もある
>>653 こういうのも、空売りというのけ?
(゜ω。)
>>641 忘れられがちだけど嘉手納と辺野古に米軍弾薬庫あるから最悪そっから流用できるので未知数としか>維持
>>646 値段だけならTP-linkので4千円ちょいのがあった筈。
エレコムとかバッファローとかだと最低レベルから一個上くらいの機種になるかな>ルーター
>>650 うちもやってるけどNASと言うよりNASモドキ
良く言っても簡易NASかなあ
便利出し楽だけどね
制約も多い
余ってるパソコンに部屋に転がってる10GbEのNIC挿してFreeNAS入れればよくない?
>>660 わりと電気代1年ぐらいで足が出そう……
(゜ω。)
>>621 陸上固定基地の弱点の一つとして、特に日本の場合は出撃のタイミングを秘匿する事がほぼ不可能な事もある。
固定基地で出撃時刻が分かれば作戦空域へ侵入する方角もタイミングも分かってしまうので、敵にとっては対処し易くなる。
空母は敵に戦力投入の悟らせずに不意を突けるというメリットもあり、そう言う点ではステルス機との相性は良いとも言える。
【速報】たった今「生物兵器総合」なるスレが出来たようなので
みなホルスタインボトルの威力を語ってきてよい
>>657 どうりで最近のNHKでこんな危険な弾薬庫があります、核が配備されていた場所とそれが可能な設備がまだあるんですよ!って沖縄特集でしつこいわけだ
新品のATX電源ってどの家にも常備されてるでしょ?
>>669 ビットコインは触っていない。
あれ、ホンマに訳わからんもん。(;・∀・)
>>668 みずほの誤発注の時も
有りもしない株が売りに出されて
有りもしない株が買われていった
そういうことだ
◆緩募◆1泊2日◆
◆お城と近くの資料館以外の松本市内観光◆
とくに無ければ長野まで脚を伸ばして善光寺でも行くかのぅ
NG-PON2で普通の一般家庭でも10GbE WANの時代がもうすぐ
LAN内はボトルネックにならないように40GbE以上導入しましょうね〜
>>668 >>656 なんかシステムエラーでビットコインがタダで買える状態になってたとかTwitterで流れてきたが・・・
速報:Zaifの10億BTC約2200兆円の売り板の原因はクレジットカード決済のビットコイン価格が0円だったことが原因の模様。
動画のユーザ曰く「0円で2200兆円分のビットコインが買えてしまった」という。
原因は不明 #ビットコイン #仮想通貨 #Bitcoin $BTC #ブロックチェーン #Zaif (link:
https://twitter.com/aaaikknoruy/status/964467954464129024) twitter.com/aaaikknoruy/st…
>>646 秋月で売っているPINE64の1GB
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-11954/ に
OpenMediaVaultを入れる
ここの
https://sourceforge.net/projects/openmediavault/files/Other%20armhf%20images/ OMV_3_0_90_Pine64_4.13.10.img.xz
これを解凍してmicroSDに焼いてPINE64に挿して起動
HDMI出力は無いのでWEBからアクセスしてセットアップ
ログイン
USER:admin
PASS:openmediavault
マニュアルはここ
http://files.syabas.com/popcornhour/download/PopcornHourTransformerNAS_UserManual-20180122.pdf PINE64はネットワークは1000baseなので100MB/sまでいくが
USBは2.0なので60MB/sで実行速度は30MB/s程度
>>666 浦郷倉庫地区、佐世保弾薬補給、針尾島弾薬集積所という第七艦隊の弾薬備蓄を引き受けてる処もあるんやけどね。
>>676-677 春節に誰かが仕掛けたんかねぇ。
まぁこういうろくでもない取引が成立するのが
ワケわからん企業が取引所を開いてる仮想通貨の限界だな
>>677 すげーなビットコイン。
日本円の流通量、軽く超えてきやがった。
>>675 ああん?松本城以外に何かあるのかオラァん?
お城の形したホテルなんて行く相手がおらんよ(´・ω・`)
>>677 国が徒党組んで仮想通貨潰してくれればグラボも安くなるんだがなぁ。
AMDとか2万切るかどうかのRX480相当が4〜5万ってなんの冗談だ?
>>686 おちんちんを挿れられない風俗になんの用があろうか(反語)
あと半年ぐらいはいかがわしいお店にはいかないつもりだがね(´・ω・`)
ほんとに2200兆円の儲けが出たら所得税は990兆円
もうこれしばらく国債発行せんでいいだろww
>>448 いずもの船体を流用した砲戦用護衛艦を建造しよう。
火器は203mm水冷式自動装填砲四門に60連装有翼ロケット四基程度で。
弾頭は徹甲榴弾と榴弾とHEAT-MPとサーモバリックを
着発と遅延信管の混成でプレゼントだ。
>>688 そこは梅の旦那の手練手管で(削除されました
前世でどんな悪行重ねたらAMD製品買う羽目になるんだ?
NASは金出す気があるのならDocker使えるやつ買うと楽しい
ま、あるとないとじゃ大違いなので最初は簡易でもいいんじゃないのかなと思う
>>691 コワイオニイサンコワイ
>>692 山の中はいやん
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
3時間3時間前
全ての作戦難易度で、本日実装する【新艦娘】と邂逅すること可能です。前段作戦第二作戦海域の攻略
突破で、新艦娘:日振型海防艦一番艦「日振」が艦隊に合流します。前段作戦最終作戦海域を見事突破
された提督の元には、あの護衛空母、航空母艦「Gambier Bay」が合流します!
に・・・にっしん。
意外とファイルの整理を日常やらない人は多いのかもと思った
同僚のDLフォルダにデスクトップのキタナイ事よ
キタナイからと言ってなんだった話なんだろうけど
ファイル管理をガチガチにやられても、後の人が…ということもよくあるのだ…あるのだ…
>>696 >日振
フィ・・・フィブリン?(ピペド土方脳
>>696 もしかしてサービス終了が近づくごとにロリっ娘の割合が増えていきます?
ルーターはとにかく早いものを買おう、バッファローの2533かNECの2600だ。
>>696 そんなことよりエンタープライズ実装してくれよ
>>696 甲標的母艦の「日進」ではなくて?
>>688 おちんちんを挿れてくれる風俗もある(反証)
IJNの主要艦は網羅しちゃってるからなあ
後は海外艦で攻めるしか…
三笠はBBA枠なんだろうか?
>>709 伊勢日向改二より先とかどういうことで?(ガチギレ
1期最後のイベントだというのに信濃来ないとか確実にオワコン化した後にしか出なそうだな。
(とっておいた指輪を使ってしまう)
ファイル・フォルダ管理なんてさっさと投げ捨ててメタ管理に行きたいがいつになることやら
>>707 日露戦争版、艦隊これくしょん
一等戦艦:三笠、敷島、富士、朝日
二等戦艦:扶桑、鎮遠
装甲巡洋艦:春日、日進、出雲、吾妻、常磐、八雲、浅間、磐手
巡洋艦:笠置、千歳、音羽、新高、浪速、高千穂、明石、対馬、厳島、松島、橋立、須磨、和泉、千代田、秋津洲
砲艦:筑紫、鳥海、摩耶、宇治
駆逐艦:春雨、吹雪、有明、霰、暁、朧、電、雷、曙、東雲、薄雲、霞、漣
駆逐艦:朝霧、村雨、白雲、朝潮、不知火、業雲、夕霧、陽炎
水雷艇:千鳥、隼、真鶴、鵲、蒼鷹、雁、燕、鴿、鴎、鴻、雉、雲雀、鷺、鷂、鶉、福龍、白鷹
海防艦:高雄
通報艦:龍田、八重山、千早
仮装巡洋艦:亜米利加丸、佐渡丸、信濃丸、満州丸、八幡丸、台南丸
水雷母艦:熊野丸、春日丸
>>703 ASUSのゲーミング用だと無線で2ギガ出るのもあるんだっけか
>>703 2533を使ってますが設定の自動コピーと有線の安定性がイマイチ
>>706 No thank you
フレッチャーこれくしょん
カサブランカこれくしょん
ガトーこれくしょん
>>709 これフレッチャー級のジャーヴィス(DD-799 Jarvis)じゃないかという話
遂に俺も結婚か。バツイチと結婚することになるとは。
>>724 ジャーヴィスはロイヤルネイビーの方じゃ・・・
空母って、殴りつける拳としては有効だけだけど、楯として有効かというと
それほどでもないよ、ってことなのかね?
久しぶり(´・_・`)
実は昨日、ですがスレに2レスほどレスしたが、それを除くと何週間書き込んでないかな
ちょくちょくROMってはいたが。
モルゲッソヨ以外で、何かビッグニュースはあったかい?
>>715 (端末側のアンテナはだいたいうんこなので、中継器の使った方が実効速度が上がるのはひみつだ)
千歳型水上機母艦ファミリーの違いを知ろう!
https://togetter.com/li/878498 なるほど、わからん
両津ネタ案件
>>726 そっちか!
ソナーの妖精って話だったな
ロッシェル塩(酒石酸)のソナー
ASUS、既存Wi-Fiルーターで家中くまなく接続できるメッシュネットワークを構築できる最新ファームウェア
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1106912.html 無線の話なので便乗して
安くない専用機ばかりだったけどようやくメッシュが手軽に出来る
家の隅に電波届かないという場合は試してみては
中継器より管理が格段に楽
断続的にF-3だの空母だのF-35Bのネタは来るがモルゲッソヨと比べたら
>>725 おめでとう。
>>735 モーゲンソーの話題は出ないが、モルゲッソヨの話題なら。
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 全体これくしょん
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ はじまるよ〜
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
これまで、先制攻撃はないと言っていた手嶋龍一が、4月山場説を唱える(プライムニュース)
いろいろな説が実際あるけれど、どうなるんかねぇ?
>>693 おっちゃんの若い頃はインテルは高かったんや。(´・ω・`)
>>728 ・ジャマイカボブスレーチームと日本の下町工場チーム、ソリが合わなくて大問題に
>>647 ただし、米軍と違い自衛隊のPAC-3の場合、即応弾は1ランチャーあたり2発しかないけれどね
ランチャー車の高さは、キャニスターを4基搭載した状態で機動時3.97mあり、これは車両制限令の上限である3.8mを超えてしまう
画像検索すると稀にキャニスターを4基搭載した形態もあるが、これは見せ札のような、例外的扱いじゃないかな
>>731 主砲の配置と煙突の形状で日進と瑞穂は容易に識別可能。
千歳と千代田は識別がちょっと難しい。
>>696 ヒブリデイ?
>>728 ホルセンサーをかいくぐった…だと?
>>657 当然そこも狙われるんだなあ。
それを計算に入れて、合衆国が来るのは2ヶ月後。
弾や予備部品をどうやって運び込んで戦力を維持するか。イージス艦複数隻入れた現代の第二艦隊を送り込むしかないよね。東京急行か天一号作戦だよね。
>>741 松代は現在「長野市」に合併されています。
こんばんは
バカの尻拭いで時間を取られる日々……、しかし今度ばかりはきっちり型にはめてやるニダ。
文系を舐めんなよー、責任追及はこっちの土俵ニダ。
>>728 ホルスタインさん!創作スレにエロ小説投稿してきました
ホルスタインさんの評価をお待ちしております
それとホルスタインさん的にモルゲッソヨってどうなんでしょう?
>>747 探知済み
http://2chb.net/r/army/1518613153/700 732 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 11:59:47.41 ID:e/TMy6/x
>>700 ホル
800 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/02/15(木) 12:51:54.28 ID:E/337zCu [3/10]
空気売り氏やホルスタインさんはですが創作スレでアドバイスしてくれたからなぁ
>>700 ホルさん?ホルさんはノクターンやミッドナイトの方が活躍できると思うよ
>>738 リミットは夏まで、という事で、3月説、4月説、7月説あたりが今のところ有力かの。
まあ、現実には日米の準備が整い次第、という事になるのだろうけど。
>>755 ムンたんと愉快な仲間たちやキンペーちゃんと愉快な仲間たちの動きもあるからなぁ。
ぷ〜たんは勝ち馬に乗る気まんまんやとおもうしな。
>>725 おめ。今週前半にですがスレに書き込みしていた方?
F-15JのPre機の回線にADSLみたくデータ流して安価に強化する計画ってポシャったのかな?
みかんちゃんの仕事の効率化の要点はなんだろう
技術じゃなくて上司にうまく掛け合うことの気がする。
上司の上司とか。
>>755 米韓軍事演習の流れでそのままやるのか、って質問した反町ニムGJな回だったな。
あとは、元自辺り連れてきて、実際軍事オプションの兆候とかあるのか聞いてみたいわ。
>>707 空母は雲龍型4隻と信濃、大鷹型4隻。巡洋艦は伊吹、仁淀、八雲、出雲、磐手、香取型2隻、八十島型2隻位やからねぇ>残り
海外艦投入すればまだまだ増えるとはいえ国内艦艇は真面目にネタ枯渇寸前なのよな
>>753 そ、その時いなかったから(震え声)
みんな感度高いな!
>>755 逆説的に言えばそこでドンパチなければ北朝鮮がビビって開発止めたか
将来にかけて日本が核武装に進むルートが敷かれると。
丁作戦実装キタ――(゚∀゚)――!!
実質的な甲地獄宣言
>>761 上司とは最近うまくいってるし、薬も効いてるので自身の処理能力は格段に向上したニダ。
色々と突発的な用事とかえらい人の無茶な要望とかへの対応はあるけど、バカがなんかしでかさなければ
日常業務自体に支障はないニダ。
しでかさなければね……
>>263 あれ…?
俺は自分のレスをだいたい覚えているつもりだが、そんなことまで書き込んだっけな?
たしかに中学時代、俺は女子トイレに忍び込んで使用済みのナプキンなどを漁り、吸ったり舐めたり噛んだり挿れたりしたね
さすがに高校以降でそんな犯罪じみた真似はしないが。
今思えば、馬鹿なことをしたと思っている
中学生のナプキンを漁っても仕方がない
初潮を迎えたばかりの、小学生の生理用品をしゃぶるべきだ
>>757 本当は韓国軍が北上して有志連合の地上軍の主力となる筈だったのに……。折角の民族の統一が。まあ、自分や家族が死ぬことに比べたら、民族の統一とか100年後の民族の繁栄とか問題ではないんだろう。
>>762 今の流れだと韓国を無視して進める可能性が極めて大だから、演習終了で韓国軍の動員体制が解かれてからという見方も出来るの。
まあ、米国政府が鼻血作戦を否定した事から、少なくとも不十分な状態での近々の攻撃は無いだろうと見ているが。
憲兵というか病院を連れてこないと…逃げ出すかもしれないけど…
警報発令!
>>763 二期も続けて行くなら海外の海戦もイベントしないとね…
>>765 春やる、夏やる、核拡散防止諦めるの三択。諦めた先には核溢れる夢のある未来が…
>>769 今、ムンが盛大に喧伝している半島統一は、北朝鮮主導の統一にならざると得ない事に気が付いているのかいないのか。
北朝鮮のいう半島統一は北の首領が自らの権力を維持したままで行う事が大前提なのだからの。
>>780 北の黒電話が自分達の主張全ツッパで統一を目指すというのであれば
南の衆愚国にも自分達の夢想全ツッパする権利があるのでは?
>620
>622
去年のこれからこんな方向になるとはねえ。羽海野チカ風に言うと『前向きに会社を私物化』という奴だな。
https://twitter.com/i/moments/930234326519767041 ズルッといただきたいは、もうしわけないがNGっつってんだろ!
>>285 だがちょっと待って欲しい。
「練習巡洋艦鹿島の空気の缶詰め」などは売れるのでは?
>>752 あれはただの二番煎じ、三番煎じだな
古代ローマには、既にモルゲッソヨがいたんだ
例えば下の画像は、「空飛ぶファルス」と呼ばれている
それに、モルゲッソヨと同じようなAVを、俺は昔ドイツのエロサイトで見たことがある。
七人の小人のようにモルゲッソヨたちが現れて、ガリバーのように巨大な夫人を囲み、頭部や陰部の屹立したそれで夫人のあれやこれやを攻め立てるという内容でね…
もう一度見たいんだが、誰かタイトルを知らないか?
>>780 北の足元を見ることに自信があるのだろう。
所詮はタダの貧乏な国家だ、不安を抱えているとしても工業化後の南とは比べるべくもない(向こうが開き直ったら破綻する可能性はさておき)
>725
おやおめでとう。
自分と相手のスペックを差支えない範囲で公開して道しるべになってみよう。
初物は寿命を40日延ばすといわれるが、そういう初物にも有効なのかな(白目)
>>766 甲はもうずっと地獄だったし、甲と乙の間の難易度くれって要望もあったし(震え声)
ホルさんやっぱり数週間ぐらいレスしてないじゃないか(憤慨)
誰だよ今月にも現れたとか言ったの
JavaScriptをぼつぼつ学習中
覚えたら高速で業務用スクリプトを随時組めたらスムーズに
色々できるかも知れぬ。
GASで使うし、高度なマクロも組めるしで
あらら。
一昨日はバレンタインデーだったんだね
結局、チョコは貰えなかったなあ…(´;ω;`)
折角だから、記念になにか絵でも描いてみようかな
少し画風を変えてみるか
十干(じっかん)は、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10の要素からなる集合。
>>768 「生理を迎えた?婆じゃないか!」って霧番が言ってた!
ネタ切れとアズレンにユーザー取られのダブルパンチなんやろなぁ。アズレンはホントの初級者以外イベント一回りできるけど、艦これは今までイベント初級者お断りって公式が自ら宣言しとる有様だったからな
>>789 ティンティナブラムですねテルマエ・ロマエにも御守りとして出てました
ホルスタインさんにはモルゲッソヨも二番煎じでしかないとは・・・
漸くエロシーンをかけました。ホルスタインさんにどうなのか評価してもらえると
感激です
>>790 延坪島砲撃されたり、核開発されたりスパイが入り込んでる状況でそんな油断してるとか
度し難いな
基地航空隊に噴進式陸攻が?
ってかくと完全に火葬だな。バジャー
女の子におちんちんを入れるのはもう古い、おちんちんに女の子を入れる(類モルゲッソヨ化)時代だってなんかの漫画で言ってた。
富岳でマップ全域攻撃かな?
それはともかく、たけぞう改装には設計図3枚だとさ。
これから先のサラリーマンはやはりプログラミング技能が必須なのか…
>>797
頑張って下さい。
私も、今の客先の業務システムでWeb系はPHP+JavaScriptです。
バッチ系は、Perl+Windows batですけどね。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>808 モルゲッソヨ化とかいう生やし教と固め教を結束させるパワーワードを作った罪は重いん
〃 ガッ⊂⊃
___〃 震
| | (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
.=| |==○○= ヽ
从|__|∩ ヽ 、(⌒)っ
( `Д´)/ ヽ_)
/ ←>>813 >>810 意識せずとも、excelで省力化を考え出すと、
もうプログラミングに片足突っ込んだみたいになるしね
>>742>>795
ボブスレーと五輪か
割とどうでもいいな
フィギュアスケートを見たって仕方がないだろう
古代ギリシャのオリンピアでは、戦士たちは純粋の強さを求めたんだ
スタディオン走では最も速い者にタイニアが贈られ、格闘技パンクラチオンでは最も強い者にオリーブの冠が授けられた
現代のオリンピックもそうあるべきだ
そう俺は勝手に思っている
プログラミングなんてわからんから
関数と条件付き書式で頑張る
>>812 モルゲッソヨよりずいぶん前に見た覚えがあるんで、細く長く続いている物なのだろう。
>>810 今の子供たちは、小学生から初等プログラミングを学ぶとか?
カーリングで韓国が日本に負けてお通夜状態じゃんNHK.こいつら本性丸出しすぎだろ。
そういえば柔道で韓国が金を取った時にも万歳を叫んでよなNHK
>>821 教える教師が真っ当なプログラミング経験ないのに?
>>742 そのジャマイカチーム(女子)、コーチが突然辞任して使用する予定だったラトビアのソリを
使えるかどうかあやしくなってきてるとか。
メンテ延長3時間半だって
まぁ知ってたけど
メンテ時間自体がイベの度に着実に伸びていって
更にそこから毎回着実に延長っていい加減にしろ
>>783 南は南で、南の経済力と北の核と安い労働力が合わされば無敵、という理想に邁進しているからのう。
>>693 アナタの電子機器のCPUコアを全てプレスコにしてよい
>>824 LOGOみたいに、パーツをGUIで組み合わせる簡単なレベルなら問題ないかと。
RyzenGとVega56のOpenCLでの挙動が相当違う
ある意味マイルドになった
FP16とINT8のPackedうまく使えねえ
>>826 まあまあ
メンテが伸びたらその分石とりんご貰えるから良いじゃありませんか
>>803 まぁ北主導といっても具体的な展開を想定すると、短中期的には大したことにはならないと考えてもいいのでは。20年前なら物理的に占領されるとかあったんでしょうが今となっては。
最悪(最良?)でも南の色んなリソースを食い潰しながら北が延命するあたりでズルズル行くんでないですかね。
>>810
まあ、アルゴリズムを考えるスキルを身につけることですね。
最初は、どんな言語でも良いです。
一つの言語で、課題を解決するためのアルゴリズムを取得出来たら、
他の言語でも、それは応用できます。
逆に、アルゴリズムのスキルが無いのに、プログラミング言語を学習しても
それは無意味ですね。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>780 核持って日本にホルホル出来る。
たとえ国家の滅亡が代償としても、この欲に耐えられるとは思えん
どうせ初日というか開始直後は先行組に攻略サイトかいてもらって寝るんで関係ないです。
>>833 (1週間は様子見だからあまり関係ないない丙提…)
>>768 【ここに病院を建てよう】【刑務所が来い】【もう手遅れ】
>>818 女子は成長早いから、ミドルティーンぐらいの代表が割りとゴロゴロしてるけどね。
欧米少女のアイスダンスとか、ほんまもんのフェアリー・ダンスみたいなもんだよ。
キミー・マイスナーとか好きだったなあ。
2chのお絵描きエディタにも慣れてきた気がする…(´・_・`)
目標としては、あと30分以内に描きあげたい…!
みんなもバレンタインの絵を描こうよ
きっと楽しいよ!
◆ハイパーポーラタイム◆
私はポーラ=サンと寝る。
君達もアダムと寝ろ。
>>839 丙でパパパっとクリアして終りっ!丙提!
RYZEN3あたりでいいからAPUの分離型2In1でねえかなぁ。
>>841 エロコラづくりで忙しいんで無理です。
パーツ貼り合わせて時間短縮の筈が結局書き込み加えだして
予定が進まないとかこれもう分らねえな。
>>850 死亡説というより病院説は提唱はしたが…
戻った
DMM覗く
>あと三時間半ほどお時間を頂けないでしょうか
・・・うん、知ってた・・・
Androidがいつまでたっても更新されないんだけど
もしこれがWindowsモバイルだったら一括で全ての機体が古すぎてサポート終了ってことがあるにせよ
更新されるのかな
◆コンビニFC本部「オーナーは経営者、長時間労働は努力不足」、労働者性を主張するユニオンとバトル
コンビニオーナーでつくる「コンビニ加盟店ユニオン」(約150店舗加盟)と下部組織のファミリーマート加盟店ユニオン(うち約20店舗が加盟)が
フランチャイズ(FC)本部のセブン-イレブン、ファミリーマートを相手に団体交渉を求めている。
24時間営業やオーナーの長時間労働などの問題を議論するためだ。
一方、各本部は「オーナーは独立した事業者で労働者ではない」と団交を拒否。
労働者ではないのだから、労働組合とは認められないとの立場をとっている。
「日本プロ野球選手会」があるように、労働組合法では「労働者」の定義が広い。
はたして、ユニオンに加盟するオーナーも労働者と言えるのか。
現在、中央労働委員会(中労委)で審査が進んでいる。
Yahoo!ニュース(弁護士ドットコム) 2018/2/16(金) 10:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00007436-bengocom-soci 現在労働者側の裁定おおいからなー
期待している
ビビってる言い訳をうまいこと自分の脳内で真実化しちゃっただけだと思うけどね
北の核を合わせれば無敵になれるって
(反日のために中国に媚びたというのも言い訳で単純に中国が怖いから媚びたのを
反日で理由付けしただけのように思う)
>>834 アルゴリズムを考えることは、仕事の段取りを整えていく作業に似ていますね。
>>855 例えば既存店舗の近隣に別店舗が出店したら
新店舗を襲撃したり従業員にテロを仕掛けたりするなどが
営業努力として認められてよいということなので?
(アーマードコア並感)
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
そして…申し訳ありません。ごめんなさい。諸々詰め込みすぎた結果、実装作業に遅れが発生しています。
大変申し訳ありません。あと三時間半ほどお時間を頂けないでしょうか。
>>855 数年前にローソンが社員雇いまくって店長にしてたのはこれを見越してなんかね。
セブンの箱だけ建ててオーナー募集とかマジ意味不明だもんなぁ(それでも引っかかる奴がいるのが謎)
>>768 使用済みナプキンを挿れるとは?
どういうことか思いつかない自分はまだまだ、ですが民にはなれないなぁ(´・ω・`)
>>863 それが分かるのは優秀なホルスタインだけだ
複数店舗を運営してれば経営者で一店舗だけなら労働者裁定でいいんじゃないかなあ
脱サラしてコンビニオーナー、そう考えていた時代が僕にもありました。
今思えばやらなくて良かった、本当に。
>>863 恐らく考えるとSAN値をごっそり削られるよ。
(挿れるというか巻きつけるではないかと想像するが)
>>867 仕事で調べたことあるけど
ありゃ相当な奴隷だよね
ありゃ
ホルスタインさん復活してるやん
あ、
>>725おめでとー
コンビニオーナーなんて稼ぎまくってもフランチャイズ料だの色々払うとほぼ全て持ってかれるからの
1億稼いで手取り数万とか冗談かと思ったもんだ
芋さんフライドポテトになって出荷されたわけじゃなかったんだ
>>862 近所でミニストップが箱だけ建立して半年以上野ざらしになってる
>>855 独立事業者なら営業時間や店頭に並べる商品、価格設定、その他提供サービスに店長の裁量権があってしかるべきだろうがな。
こんばんわ、ですがスレ。
夕方のはにゅ〜と宇野の演技は見事でありました。何日か前に誰か言っていたけど、日本選手は確かに線が細いんですね。
艦これメンテ02:30までですって? 久々の長時間延長だけど、こうなるとどうしても長時間遠征の不足と資源効率の悪さが目立ってしまいますね。
リニューアル時には遠征も一つ一つ見直してくれい
もともとSAN値0な人間だから効果は無いぜ(だばー)
>>873 加熱するのは止めてくれ
なんせ鋳物だから硬度が落ちる
>>862 管理職で押し込んで、後は任せたパターン?
>>872 看板と商品っていう利益の源泉を他人に任せりゃ当然何も残らんよね(悲)
>>878 ここにスパッツ型スク水着用の黒潮を用意した
デイリーヤマザキやってる親戚はお雇い店長に任せてのんびり生活してる
朝7時開店11時閉店でセブンイレブンよりセブンイレブン
>>517 鹿のジビエ肉が売れる。
ごく稀に、別の肉が混入する可能性あり。
>>878 あいよ!(コークスの発注準備
_(゚¬。 _ 次は鋳物の苺に生まれ変わるのだ____
セブンイレブンのオーナーをやるよりも
その空間を賃貸に使った方が利益が出るのでは?
>>882 それは競泳用の水着なだけなのでは?芋はいぶかしんだ
>>885 スッゾオラー!!
セイコーマートはすごいぞ11時〜午前3時とかあるからな
近所の元酒屋のセブンが繁盛してたらファミマが近くに駐車場付きの店舗出して
セブンを閉店に追い込んだらローソンが近くに駐車場とイートイン付きの店舗出して
ファミマは閑古鳥とか本当にコンビニは地獄だぜ。
InfinityFabricでCPUとGPUの保護空間もっとシームレスにアクセス出来るようになったかなと期待したがロックしちゃう
キャッシュコヒーレンシが不完全なのでそりゃそうするか
Naviの次のNext-Gen世代で完全なコヒーレンシかな
じわじわと進んでいるのだけどAPUの到達点であるスケジューラー統合は遠い
>>888 なにそのトラック野郎向け特殊ラーメン店
(゜ω。)
>>878 一旦溶かして、より高いレベルの鋳物に生まれ変わるのが吉。
具体的にねずみ鋳鉄から球状黒鉛鋳鉄にランクアップするが良い。
私は小売業については全く知識がなく素人なのだが、
売場床面積100平方m前後の店舗を維持するには
月間売上額が1500〜2000万円程度必要と思われる。
また商材の粗利率が仮に25%とすると、
時間毎のコストが5000円とするならば
一日に必要な粗利高は12万円となり、
最低限必要な売上高は48万円/日となるだろう。
◆駐車場にして寝てた方がマシでは?◆
こんばんわ、まず残念なお知らせだ
XG2+PON(25Gbps)は残念ながらフレッツには下りてこない。携帯屋さんが芯貸ししてもらって
基地局に導入するのが決まってるだけ。網管理機器をRFから分離して交換サーバ側に持ってくるので
管理トラヒックが増えるんだがATMの血を引いてるXG2+が最適になるから。特に市街地では。
で、NGN側は既にEthernetOAMで置き換わってるから次に来るのは100G-EPONだよ。
ただ、VDSL物件をどうするかがかなり悩みどころらしいので踏み出せないらしい。
最近のひかり配線やUTP配線だと機器の交換で済むんだけど、VDSLのところは
理由があって(例えば管路の途中がパテで埋まって通線できない)やむをえずなので
どうがんばっても実効60-70Mbpsが限界となる。公団とか公営は絶望的だ。
まあそれ以前にNGNからの渡しの部分をケチってるところが多いので以下略だけどね
地域会社の増設基準も謎だし。
>>894 その変わり種で、タコの街だと、ひっそりと個人経営薬局が
_(゚¬。 _ 17-7営業だったかな
コンビニやるならデイリーヤマザキ一択、やらないけどな。
3年目研修生追い出し飲み会@トンカツ店
ひでぇ飲み会だった。
>>853 艦これ運営「今少しの時間と予算を頂ければ…」
ゆうかさん 「弁解は罪悪だと認めたまえ」
>>901 皆さんの元気な姿をモンゴルーにエハガキしてよい。
>>897 あらまそうなのか本当に残念
情報ありがとうございます
>>900 芋さん乙
>>897 つまり1Gから100Gになるということか!
>>905 乙乙乙
ついでにファミマはサークルK吸収しちゃったからマルKとファミマが至近距離だった地域なんかは当然…
>>905 乙。
次回「ウド」。来週もエースと地獄に付き合ってもらう。
ローソンはセーブオンとスリーエフを相次いで飲み込んだので(ry
>>906 ファミマ、サークルK、セーブオンが近所にあった地獄のような地域が
>>906 あ〜、そのせいかな。
なんだか最近、近所にファミマがぽこぽこ増えてるような気がする。
都市部はイートイン、ちょっと外れたら広い駐車場ないと生き残ってないな
>>902 凄いですよヘッズさん。高いトンカツ屋だとトンカツ二枚とか食べても胃もたれしません。
店員さんが揚げたてのカツを運んでくるのが3m前から良い香りが漂って来ていて
偽日向の目が松本零士先生の女性みたいに輝いてて、偽磯波が泣きながらカニクリームコロッケをほおばっていました。
ただ1年目研修生たちがコロッケやえびふりゃーの奪い合いをしててお座敷がキルラキル風味でした。(・д・`;|||)
>>905 乙!
それはさておき、ほんとじごくだよなぁ
(゜ω。) ゾンビめいた難しくは無いけどオペの山
>>912 コロッケを何個食べても胃もたれとかしないでスナック感覚で食べられる恐ろしい店でした。
いまだに残っているサークルKは近日中に閉店するぞ。
田舎だと元々セブン、ローソン、ファミマの三択しかないところも多いので、昨今のコンビニの統合はあまり影響は無かったり。
>>905 乙です!
さあ冷却水で体を鈍すのです。
うちの方の個人経営のコンビニは朝6時から夜10時まで開いている。
※小学生の下校時間ともなると裏側でお好み焼きを焼いている。
>>911 尾張はサークルK/サンクスが多い地域だったんですが、お陰で今はファミマばっかですよ。
看板は元のままでも商品はすっかりファミマ。
んで看板も続々とファミマに変わるか、イートイン入れる為に店舗自体の建替えラッシュ中
建替えはローソンでもあっちこっちやっているようですが
>>906 もとKで閉めたところ、見ますね
>>917 なんというデ部養成店!?
Σ( ̄ロ―iii
ところでさあ、東京って人が溢れすぎで人間の価値が低いよね。
労働力があふれていればデフレは止まらんよ、大学出ただけじゃ稼げんわなそりゃ。
>>914 か、カニクリームコロッケ・・・!!!!
アレは良いものだ。
>>920 (もっと前に地元資本のローカルチェーンが死滅した時期があったんですよ)
>>922 大手系だとそんな営業方式断られるとかいうからなぁ
(゜ω。)
配送は粗利100円かそこらなので?
人件費を考えたら赤字なので?
◆来たついでに何か買っていくかもしれない理論◆
>>913 郊外の幹線道路沿いなどは、駐車場への出入りし易さと大型トラックがどれだけ駐車できるかが、割と勝負を決めますな。
仕事帰りに時々寄る駄菓子屋さんの方が幾らかマシかもしれん…
>>933 筋子おにぎりがおいしいのはセコマだけだから
>>904 その代わり約款が変わって4波長128-256分岐になるよ。32分岐はEPON由来なので
現在のGE-PONでも64-128分岐はサポートしてる。
ただ、マンションプランはタイムスロットがONUに複数割り当てられるなど
柔軟になるのでファミリープランと同等の速度が理論上出せるようになる。(VDSL除く)
8K配信がファイバ上で一般的になる時代が来たら対応を迫られるだろうけど
公営公団は国が旗を振らないことには。メタルのUNI全部廃止とか過激な政策が必要。
光の戦士にはこの辺でがんばってもらいたいが、彼は今難病の方を向いてるからなぁ。
右派なので選挙区調整が付けば自民リベラルにいてもおかしくない人なんだけどNTT労組が・・・
>>937 あ、1回だけ食べたことがある>セコマの筋子おにぎり
>>930 こちらの711は行事がある毎に駐車場に
仮設テントを建てて焼き鳥売ってます。
>>934 観光地が近いor経路上だとトイレの有無もですね。独立した棟だと尚良い。
観光バスの休憩所になれれば大きいですからね
>>929 (元々地元資本のコンビニなんて無かった地域も結構あったり・・・・僻地でもコンビニがポコポコ出来始めたのはここ10年くらいの話)
>>926 普段、会議とかで御弁当を発注しているお店ですが偽日向が「日本を去る前にお腹いっぱい食べたい」と
たっての願いで決まったお店です。(・д・`;|||)
カニクリームコロッケとかメンチカツとか絶対後で胃もたれするだろコレ」と思いながらみんな箸が止まらなくて
3年目韓国人研修生もアイゴーとか叫びながら食べていました。
キャベツも果物を食べているような代物でしてなにもかけずに平らげるんですが「わんこそば」のように
オカワリがやってくるのですよ。
>>941 山の方にある7-11で見たことありますねー
うちのとこの7-11わ店内でどこかから仕入れた野菜とか果物売ってるですー
>>933 セイコマはコンビニ業界が総敗退したミニスーパーとコンビニの中間業態だから
アンテナショップのデイリーヤマザキと同様磐石だよ。
九州にも来て欲しいんだがな。ココイチみたいに。
沖縄ファミマのポーク玉子おにぎりはボリュームもあってオヌヌメ
>>932 私が小学生の時はミニ四駆も売っている酒屋兼花屋兼釣具屋兼駄菓子屋でした。
店の裏手に10畳くらいのスペースでミニ四駆コースがあって遠くから自転車をこいで
やってくる小学生でにぎわってて三つの学区のPTAのおばちゃんたちに目の敵にされていました。
>>933 ホットシェフの真似ができるとは思えないけど。
>>897 ようわからんのだが、auが25Gのサービス提供するとか言ってなかったっけ、最近
>>938 うわさの無線親機を床下(風呂場の上とも言う)に設置するからだめでーす
※ちゃんとファームアップしたですー
どういう経緯か分からんが、北海道のコンビニはほぼ100%酒たばこを扱ってる
>>949 ミニ四駆がPTAから有害扱いされる時代も有ったんです?
レッツ&ゴー世代ですけど90年代はミニ四駆が悪く言われてた記憶はないっす
PCIe経由しないのでレイテンシ劇的に削減出来るのはいいんだがセンスゼロなのでうまく使える気がしない
宝の持ち腐れだなHAHAHA(笑い事じゃない
>>953 セイコーマートがもともと酒屋組合から発展してるんでお酒の取り扱いが多いんで
他も対抗上売らざるを得ないんじゃないかね
>>953 タバコが無いと死ぬ地域なのでしょうな。
うちの道民出身新卒も面接終った後に裏手の喫煙書で広島同期らとタバコを吸ってて
こいつらは大物だと思いました。
>>744 PAC3はクワド装填なのでPAC2で2基分なら即応弾は8発でしょ
大手コンビニの昆布おにぎりは、どこも満足な具の量ですばらしいが
聖教のソレはしおしおのぷーでゆるされざる!
_:;。,呀゚'):_
頑張って描いた!
バレンタインおめでとう!!(´・_・`)
>>960 すんげーかわいらしいけど、生みの親考えるとナニ仕込んだ!!ってツッコミががが
(゜ω。) ほんとすんげーかわいいけど(大事なことなのでry
>>961 バレンタインネタ絵で布石を打っておいて絶対「ホワイト」デーに何かやらかすと思うのです…
>>954 本来オフロードマシンであったミニ四駆がオンロードマシン化すると走らせる場所が
限られてきてんですが、うちのムラにはおもちゃ屋が無くて遠くのおもちゃ屋まで自転車を走らせて
遊んだりパーツを買いに行ったんですが。
パーツ代を狙ってヤンキーの連中が小学生相手にカツアゲとかしたためですね。
そうした状況の中、酒屋兼駄菓子屋の店主がお得意さんの大工と組んでミニ四駆コースを店の裏に
つくったことで被害は少なくなったんですが、今度は酔っ払いのおっさんたちが子供の教育に悪いと…。
>>951 あう光は基地局向けに引いたXG2+PONで統一するらしい。NGN関係ないからね。
ただKDDIだから実効どのくらい出るかきわめて怪しい。SBは60G無線でRT張り出しを
続行しつつXGPマイクロセルの使い道に困ってるみたい。旧イーモバの塔だけ先に
10GEPONなのかXG2を見据えてXG-PONでいくのか?いずれにしても暴れまくる
無線トラヒックをどうするかで各社苦労してる模様。SBは親子上場まで追い込まれてるし
自前で借りる選択はコラボ拡販でなしになるかと。
>>960 ホルさんありがとう。そのうち艦娘を描いてきそうで怖いです。
>>905 東京地獄変とは通ですな
あの世界の中国共産党は日本政府崩壊にかこつけて体制の確立に成功して万々歳
米中は幸せなキスをして終了というハッピーエンドでした
>>960 【美人】【かわいい】【普通にすごい】
この子の設定とかモデルってありますか?
>>939 うちはVDSLだからどうにもならんな、引っ越さないと(え
>>535 御新規JDと2回目に致したときにあにゃる舐めたら、すごうぃ声でよがってたから、いないと思う。
___l___ / // \ / \
ノ l Jヽ レ/ / / \ / ヽ >>973
ノヌ レ / \ ヽ-' |
/ ヽ、_ / u `` / .;-ー 、' \ し ! リンちゃんが寝込む
ム ヒ / / /;;;;;;;;;;;;;ヽ | i レベルの変態が……。
月 ヒ / //;;;;;;;ヽ \ | i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l | u |
ノ l ヽヽノ / | i;;;;;;;;;;;;;;', | ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ / u !
 ̄ ̄ /: .!. l;;;;;;;;;;;;;;;;;l ! ゝ `‐--‐'´ ! |
__|_ ヽヽ /イ// ゝヽ、;;;;;;;ノ ノ し ヽ / し |
| ー /: u ', i
| ヽー /イ | `ヽ し u. i l /
┼ /' .イ / 人 } l l /
,-|--、ヽ /,、-'´/ し { ./ ヽ、 _,,ノ ,' ,' / \
i_」 ノ / し ゝ、__,.ノ `フ"´ ,' ,' し / \
| /ヽ ヽ / し ,' ,' /
| / ヽ し ', / u ,' ,' _, イ
| ``‐-、 ` ‐ 、 ',/ ,' ,' _, イ
| _,、-‐'"´ ` ‐ 、.__ _,イ >>979 アニリングスくらいで変態とか無いから(インフレ)
>>968 あの後の日本って核武装してそうだよなと思う
フィギュア男子でロシア人選手の応援、国旗使えないからって観客がソ連の軍艦旗振っててすごい
ナンテコッタ…ソヴィエト連邦は滅んでなどいなかったんだ…!
>>985からのIDOさんの絵
久里浜少年院さんを連れてこないと……。
>>808 だから空気おぢちゃんとかは尿道拡幅に邁進してんのか。
>>985 それがいいならこれでもいけそうw
>>983 そして米国の覇権の崩れもですね
その場合ロシアあたりとつるんでいたのかも
演習が変わる三時までには終わって欲しいなぁ…(´・ω・`)>メンテ
>>988 ハーケンクロイツはフィンランドでも自粛されるご時世に!!・
艦これはそろそろ終わらせて、艦これ2にしたほうがよくね?
>>989 続編がある(ないだろうが)のだとしたら中国の大半をニューク漬けにして
漁船の難民射撃大会をする海保と義勇漁船隊とかやってほしいね
>>969 設定…?
モデル…?
これは自画像だよ(´・ω・`)
>>985 ソ連とロシア帝国の共演か…
>>987 そっちに走るのか(困惑)
空気売りさんに読んでもらいたい架空戦記。
-curl
lud20250103225439caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1518734179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党ですが我が党の小説です YouTube動画>2本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・民○党ですが立憲、希望、我が党で3本の矢です
・民○党ですが真・我が党です
・民○党類ですが我が党の国会対策は奇妙です
・民○党類ですが我が党の政党力は149です
・元民主党で自民党の長島昭久、対韓輸出管理の解除を提案「分断工作の思うつぼに陥る」 ネット「立憲に戻ったら?」「所詮は元民主
・自民党ですが統一教会葬です
・自民党ですが世襲貴族です
・自民党ですがチョロいです
・自民党ですが日本をトリモロス
・民進党ですがだんだん社民党に近づいています
・自民党「我が党の改憲草案は歴史的文書である」
・自民党の原田「南京大虐殺や慰安婦の存在自体を、我が国はいまや否定しようとしている」
・ネトウヨの神、黒瀬深さん。石破氏を「我が自民党の人間ではない」😤
・【悲報】自民党の今井絵理子氏、自民党であることを隠して選挙戦を実施「自民党アピールすると負ける」 [無断転載禁止]
・自民党「我が党は必ず消費税10%にします!早めにする事で混乱は回避できるのですう」
・民○党ですが提案です
・民○党ですが絶好調
・民○党ですが崩壊熱です
・民○党ですが彼は弟です
・民○党ですが護衛艦は火力
・民○党ですが大脱走です
・民○党ですがアレです
・民○党ですがIT でござる
・民○党ですが豆を食え!
・民○党類ですが我が方です
・民○党ですが希望は希望しません
・民○党ですが百面相です
・民○党ですが世代交代です
・民○党ですが横並びです
・民○党ですが懐古厨です
・民○党ですが独占は禁止です
・民○党ですが歴史的な面の皮です
・民○党ですが蕎麦喰いねぇ
・民○党ですが持ってません
・民○党ですが、開幕だ
・民○党ですが介錯しもす!
・民○党ですが鉄道問題です
・民○党ですが電池切れです
・民○党ですが後継者不在です
・民○党ですが複座型です
・民○党ですが美系悪役です
・民○党ですが核を口にします
・民○党ですがオナホです
・我が党ですが民主党内Wi-Fiです
・民○党ですが関羽を罷免しろ!
・民○党ですが栄光の旗をたてよ
・民○党ですが反権力はつらいよ
・民○党ですが秘密はありません
・民○党ですが目玉政策です!
・民○党ですが自転してます
・民○党ですがうどんもあります
・民○党ですが機動防御です
・民○党ですが実際安い酒です
・民○党ですが警備の穴です
・民○党ですが山越えの策です
・民○党ですが緊張なんかしてません
・民○党ですがスリッパです
・民○党ですが今度こそ!
・民○党ですがまだ終わらんよ!
・民○党ですが入試日和です
・民○党ですが比率が高いです
・民○党ですが百発百中です
・民○党ですが徹底的に調べます
・民○党ですが寝てしまいます
・民○党ですが飛んだみたいです
13:41:01 up 10 days, 14:44, 2 users, load average: 12.48, 12.38, 10.76
in 0.099549055099487 sec
@0.099549055099487@0b7 on 012403
|