!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです
★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950まで埋まったら立てましょう。
※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです
<<このスレでのお約束ごと>>
●オーナー同士の意見・討論は当然OK
☆過度なマンセーや宣伝はお断り
★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part91
http://2chb.net/r/auto/1511627606
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 結構落ちないもんやな。
レプレイアードゼロはいいオイルなんだろうか?
車が長持ち?
S4を購入する人って、LEVORGセダンが欲しかったのか、それともWRXバッヂが欲しかったのか、いずれにしてもどちらかだよね。
それら以外の理由はあり得ないもんな。
どちらの割合が多いんだろ。
>>4
アイサイトの付いたWRXが欲しかった
ただそれだけのこと 同意
STIのアイサイト付きあれば、そっちにしたと思う。
アイサイトのついたレガシィB4ターボからだと乗り換えの選択肢がS4しか無かった
>>4
俺も>>5に同意
レヴォーグ・セダンは求めて無いしWRXのバッジも求めて無い WRX S4よりも、レヴォーグセダンSTIのほうが売れそうな気もする。
S4乗ってる人はけっこうサイドオーナメントとかいらないと思ってんじゃないかな
それこそフロントフェンダーはレヴォーグと同じのレヴォーグセダンの方がいいと思ってそう
それで特別仕様車としてWRX S4を別に出せばいいんじゃないかと
でもSTI(VAB)に憧れて、まんまVABな見た目にしようとするS4乗りが結構居るのが滑稽。
>>4
必死になってS4乗り貶めたいみたいけどなんで? S4でサイドオーナメントをSTIにしてデカ羽はさすがにないわなー
もうちょっと頑張ればSTI買えるじゃんって言いたい
>>14
それって本当にいるのかなぁ。
いくらバカでマヌケで空気読めない救いようのないとっちゃん坊やでも、
さすがにそれのみっともなさぐらい理解していると思うけど。。。 ステッカーチューン、バッヂチューンほどカッコ悪いモノはないね。
S4乗りのstiバッヂ、sti乗りのSエンブレム
程度が違うだけで軽自動車のレクサスエンブレムと同じ恥ずかしさだってことに気付いてないのがみんカラにいっぱい居る。
>>14
金はあってもMTには乗れない人もいるから Stiにアイサイト付けないで欲しい。
これ以上値段が高くなるのは勘弁して欲しい。
>>19
おう
小型軽量化して値段も300万円にしてほしい >>14
だから、値段かわらないよね?
アイサイトが、いいのさ。 サーキット走行にハマって、社外パーツで400万近く使ってるヤツも痛いぞ。
バッジつけた直線番長も痛々しい。
でもいちばん痛いのは、本物Sの直線番長。
ゴメン。stiなんなのかも知らないでs4乗ってる。
アイサイトのセダンで、乗り心地も改良され見た目も良くなったしで、トヨタ車から乗り換えた。
初めてのスバル車。
高速でのアイサイトに感動。楽過ぎる。
しかしトヨタ車に比べて色々荒くてゲンナリ。
>>27
>しかしトヨタ車に比べて色々荒くてゲンナリ。
お前の書き込みが荒いんだけど、どこらへんが荒くてゲンナリしてるの? >>27
S4でそういうことを言うのは構わないけどstiでも同じこと言う奴らがいるから困る >>4
FA20DIT+6MT+DCCDであれば
LEVORGだろうとWRXだろうと
どちらでも良いな
アイサイトはあってもなくても良い
でも5ドアの方が使い勝手は良いか
>>5-6
つまり本音としてはWRXバッヂが欲しかった訳ね
STIのアイサイト付きはLEVORGにもある訳だし
>>7
つまり本音としてはLEVORGセダンが欲しかった訳ね
でも今後はB4に2.4Lターボが搭載されるかもよ
>>8
もし本当に>>5に同意なら
本音としてはアイサイト付きのWRX幻想を手にしたかった訳だ
やっばり多いんだね・・・・・そんな人達 俺はスポルヴィータがあったからだな。
素の内装であればスバルは買わなかった。
嫁のオッケー出なくてGRFだったけど、説得してVABに乗り換えた。
やっぱこういう車はMTって想いがあったんだろうな。
最近は他の車見て羨ましく思わなくなった。
内装も良くなったし、6MT楽しいし、最高だよ
6potブレーキ、DCCDもいい感じ。
外装の見た目もD型になってめっちゃ好きになった。
物足りないのは後ろからの見た目だけかな
GVB 385万
Aラインとかいうプアマンズ車 324万
確かにこれは恥かしい…
現行
STI 2.0 タイプS 406万
S4GTS 374万
えーとこの価格差なら別に買おうと思えば買えるだろう
リセール考慮したらSTIのが安いかぐらいに思うし(その分維持費高いからまあトントンか)
一番恥かしいのは素のSTI(386万)だろう
足回りケチるとかありえないし
STIもS4も8割がビル脚グレードなのにね
ビル脚じゃない素STIみたら失笑もんだわ
>>33
まぁ人それぞれ事情があるんだからいいじゃないか。 ビル足入れて半年も乗らずにテインとかHKSの車高調入れる方が恥ずかしいけどな
>>33
>>37
VAB発売初動でのグレード比率は
stiが45%、タイプSが55%
色はブルーが46%、白が24%、黒が14%
年齢構成は30〜40台が70% https://response.jp/article/2017/08/07/298378.html
レヴォーグは1.6リットルが70.7%、2.0リットルが29.3%。
1.6の売れ筋グレードは「1.6STI Sport EyeSight」が24.9%、
僅差で「1.6GT-S EyeSight」が24.6%でこれに次ぐ。
2.0の売れ筋は「2.0STI Sport EyeSight」が21.4%。
新型WRX S4は「 2.0GT-S EyeSight」が75.1%、「2.0GT EyeSight」が24.9%、
レヴォの2割が405万の2.0STIスポーツ
S4の8割が374万のビル脚付きGTSね
どう考えても素STIが一番格好悪い
レヴォSTIスポーツより20万安いし過半数のビル脚付きS4と同価格 >>30 のほうがむしろWRXの自意識過剰だと思うけどなあ
走る曲がる止まるがしっかりしてて
アイサイトの付いたセダンってことで選んだ答えがS4な訳で
他社や外車からの乗り換え組からしたらWRXの名前に特に意味は無いし 車両価格でカコワルイ云々言うならレヴォだろうがWRXだろうが一緒だわ。
素の必死でSTI買いました感は格好悪すぎだな
レヴォSTIはSTIなんざ要らねーから
S4GTSはSTI買えるけど別にいいわみたいな感じ
STI乗りはS4乗りの前でドヤ顔したいんだろうけど、STIが買えなくてS4にしたなんてのは極一部しか居ない
STIが欲しいけどアイサイトが無いからS4にした人は多そう
WRXって名前にこだわってるひとの考えが、よくわからん。
MT乗れない、乗りたくないって人がS4買うんでしょ?
>>45
GT-RとかTYPE-Rとか、
ギャランのホットモデルなのにランエボとか
ネーミングのこだわりは大切かも
ベンツの4気筒エンジン積んスカイラインをGTと呼ぶなと怒ってる人もいる
WRXからインプレッサの名を外したのも、WRXの生い立ちを考えれば当然 MT派なのでSTI一択なんですが、
E型でフォグを選べるようにしてくれないかなあ
最初から社外のサスペンションとホイールを使うつもりのやつがわざわざTYPE Sを選ぶ理由がないがな
MTに乗れない(自信がない)からS4にしたって人も多いでしょ(当人は確実に否定するだろうけど)
MTの楽しさが分からない人は不幸だけど
数少ないMT車種から選ばなくていいってのは幸せ。
私個人はMTの操作が運転の楽しみの大半を占めてるからS4にMTがあれば迷ったと思う。
MT派とかいいつつDCTやZF製ATがあったらそっちに飛びつくんでしょ?
CVTだからMTの優位性はあるだけで
ゴルフGTIとRなんて9割DCTだし911なんて100%近くがDCT
ZFのAT載せるスープラのMT比が楽しみだ
20年で6台乗っていますが全部MTです
選べる限りMTを選ぶ予定です
レヴォーグぐにミッションが有れば、sti買わなくて済むのにな。
>>27
ホントこのアイサイトのacc素晴らしい。
高速道路の渋滞も天国だ S4からSTIに乗り換えたやつおらんの
S4でスバルデビューしたけどEJ20最終と聞くと欲しくなる
来年車検だけど一回通してからでも買えるかな
定期的にS4買う奴はレヴォーグでも良いのにWRXバッジが云々言ってる奴がいるけど、仮に見た目がほとんど一緒だとしても、セダン買うつもりならレヴォーグは想定外だし、荷物積む人はS4は想定外だと思うんだけど。
S4の大多数のGTSが374万で素が386万
買えないわけないからな
STIに憧れてるとか馬鹿過ぎだろ
素が一番格好悪いぞ
カッコ悪いってなんだw
type sの装備いらない人が選んでるだけだろ。
そんなんだからMT乗れないやつら必死とか言われるんだろ
>>31
あれはお洒落だと思ったなあ。
アズーロエマローネええやんか。 S208のバンパーサイドベゼルが欲しいんだけど、もしかして外装パーツも限定品で買えなかったりする?
Ⅾ型にポン付け出来そうだし、ドレスアップに良いアクセントになるなぁと思って
S4は年配の人が多いからなMT乗れないってより
MT乗り飽きたってのが大多数だろ
S4も比較検討の対象になると思ってたけど、
パーキングブレーキが電動式なのがな‥
>>67
車好き、ドライブ好きでMT飽きるって発想が謎。
昔はMTのスポーツカーが好きだったけど今はそこまで興味無いし気楽な移動手段でいいやって考えなら理解できる。
S4はそんな車だと思う、CVTだし嗜好性、趣味性はSTIと全く違う。 >>58
LEVORGに6MT+DCCDの仕様が存在すれば
LEVORGを購入するのではなかろか
EJ20に拘りがないのであれば
他は操作駆動系とボディの違い位だから >>70
海外WRXはFA+6MTだからレヴォーグも問題なく出来るんだよね
やらないのは単純に売れないと判断したからだろう
ただそう判断する前に限定車でやってみればいいのにとは思う
500台限定位なら判断するに丁度いいでしょ >>70
MTにはアイサイトが付かないので買わない
今乗ってるのがS4で前の車がMTだったが、8速のパドルシフトがあればCVTでもそこそこ楽しめる
それよりも、今の時代のロングドライブは運転支援装置でまったりと
毎日の通勤ラッシュの渋滞でもお世話になる
パドルカチカチするのは休日に1人で出かけた時だけ 海外はFAでも25だからな。
FA20ターボのMTはまだない。
>>74
ターボラグがあるとMTは乗りにくいから、高レスポンスなNAのほうがいい
もちろんターボでも高回転を維持して走ればラグは気にならないけど、街中でもブーストかかるような走り方するとアホに見られるし
CVTのキックダウンに起因するラグとターボラグが同じような感じだから、CVTにはターボが合ってると思う >>74
北米の素WRXはFA20DIT+MTだよ。DCCD無しで国内のS4のMT版。
北米STIはEJ25+MT+DCCD。
ただ、北米の素WRXはFA20DITのデチューン版だからEJ20よりも馬力は下。 S4乗りがSTIをディスることは無くて、STI乗りがS4をディスるところから遠回しに揶揄して甘噛みする流れが毎度毎度のお約束だね。
>>77
S4乗りはSTIのような車の存在も認めてるが、STI乗りはS4の存在が気に入らないのかも
それよりも、S4と言う車ではなくS4乗りという人を貶す傾向にあるSTI乗りはちょっと問題 >>73
8速wwwパドルカチカチwww
CVTで?擬似的に作った無駄な段数を変速するゴッコ遊びほど虚しいモノは無いよ。 >>78
乗ってもいない中学生が書き込んでるだけだろ
typeS乗ってるけどなんとも思わんわ
頭文字Dにインプレッサ出て来るし、グランツーリスモにはVAB出てるしでキッズにとっては憧れの車なんだよ
だから気に入らないんだろ 見た目ただのセダンなのに、子供の憧れとは思えない。
brzなら分かるが。
>>81
youtubeのコメント欄見てくればいいよ
子供つっても中高大学生だしね >>78
STI乗りもS4乗りも、一部で変なのが居るのが現実でしょ。
他人がどんな車に乗ろうがどうでもいい話なのに、
自分の選択を正当化したいのか知らんけど、
なになにが付いてないからクソみたいな書き込みばかり。 >>79
なんで笑ってるの?
ごっこだの虚しいだの、やっぱりバカにしているの? スバルが作ったものをごっこ遊びと馬鹿にしてるんだから
スバルのこと嫌いなんでしょう
ID:keacFzH30はSTI乗りではなくて、ただのCVTガーみたいだ
>>81
俺は子供の頃から速いセダン好きだったぞw >>83
このスレは特に酷いね
中高生が好む板の雰囲気に近いものを感じる シビックtype R見たわ。
後ろ姿しか見れなかったけど、なんか欲しいと思わないな。
あの、デカイダミー?のインテークダクト?なんとかならんのか。
逆に回さないで済むからFA25にターボ組み合わせたら結構なトルクになって凄そうだよね
間違いなくトルクは50kg近く行きそう
ダミーダクトが増えたのはしょうがないんだよ
最近の車は軒並みバンパーが分厚なってなにかしらの意匠を取り入れないとのっぺりしてしまうから
ダクトっぽい処理以外にいい方法があれば今後はそっちが主流になるかもしれない
>>94
そっか形式新しく与えないとだめだよな…
たった数百台の限定で出来ないわな
まぁレヴォーグもモデル末期だから目新しい変更はもうないだろうな
次期型に期待するしかないね WRXSTIホスィー。
素を買って後付けでモリモリにしようかしら。
ビル足と19インチがいらなければ素でOK
あとなんかスーパーUVカットガラスもあるけどね
トルク50超えとかMTが持たんわ
MT時代のポルシェターボみたいにぶっ壊れ祭り
>>47
ランエボXの事を言ってるならギャランフォルティスは日本国内限定の名前だから認識間違い。 そういやこの車WRXなのにどこにもWRXのエンブレムないんだよな
あるのはS4だけ
つまりこの車はスバルSTI
GT-Rが独立したようにね
>>93
FA25というエンジンはありません。存在するのはFA24のDITです。トルクは約380NmでありFA20DITを下回ります。
このエンジンはアメリカ大陸全土で平均的に入手出来るガソリンのオクタン価に合わせているという事情もありますが、
仮に日本のハイオク仕様としたところでせいぜいFA20DITを少し上回る程度です。ポルシェの2.5リッター4気筒ターボが420Nmですから。
2.0に比べてボアが広く気筒容積も大きくなるので火焔伝播距離が遠くなり、燃焼やノックコントロールを手なずけるのが難しくなるのです。
ダウンサイジングターボの排気量を増やすという本末転倒な行為は、
ダウンサイジング最大の弊害である低速トルクの増加を目的とするパッチ手段であり回避手段なのです。
なので、排気量を増やしたことによるピークトルクの増加より、排気量を増やしたことによる低速トルク増の恩恵を受けたほうが妥当ですよ。 かげまるまたナナガンで撮ってね?違う場所か?
ナナガンだとしたらダメじゃね。
>>79
遊びなんてどれもゴッコ遊びなのに何言ってんだこいつ >>94
限定車なら持ち込み登録でなんとでもなるんじゃね
たしか日産のノートニスモ?かなんかは本来MT設定ない(型式指定取ってない)けどMT仕様が買える >>88
S4とstiを3年3万キロ使用した場合
ガソリン代の差は約10万円S4が安く
リセールはSTIの方が30〜40万円良い
メンテナンスコストを無視して3〜5年の所有ならSTIの方がお得だよ。
まぁ実際所有したらVABはどんどんお金かかると思うけど。 >>108
タイヤやパッドとか消耗品まで考えたら差は出るよね。 ガソリン差額10〜15万(今後の値上がり想定)
クラッチ交換10万
ブレーキパッド代 ブレンボ6ポッド10万? S4の片推し2〜3万
(クラック入ってディスク交換なら数十万)
タイヤ代差額245/35R19=15万 245/40R18=10万
現在でのリセール差=30〜40万
>>74
釣られてやるけどFA25なんて存在しないし、そもそもFB25はターボじゃないし。
だからアセント用のFA24が初登場するわけで。
北米WRXの仕様からお勉強しましょうね gvb五年乗ってたけど、タイヤすら交換することもなかったけど。
タイヤは18インチ同士の比較でコストは同じでしょ
3年の試算ならパッドやクラッチ交換する人は殆ど居ないでしょうし
ガソリン差額15万(ハイオク200円)は流石にありえない。
クラック、破損、故障、事故、予期せぬリスクはS4もSTIも同じ事で挙げたらキリがない。
酢のSTIのショックレスで飼いたい
びるしゅたいんいの車庫超をどうせいれるし
社交落とさないとカッコ悪いし
先月VBA type-S契約して納車待ち。
あれこれ着けて520万。
ドライカーボンスポイラー羽根なし春まで受注しないのね。
ちな、タイヤの減り具合はどんなもんですか?
>>118
おう!ウキウキワクワクしてる。
いい色だよ。
>あとVABだぞ!!
やっちまったぉー トランクガーニッシュが外れないー!
外し方のコツある??
>>115
ローターに対して攻撃性のあるパッド使わなきゃ大丈夫じゃね?
昔、GC8で草ジムカーナやってるときにこんなパッド使ってたけど、あっという間にローターが無くなって笑った >>117
ドライカーボンスポイラーを受注停止前に契約した人はいつ届くんだろうね?
8月下旬に契約した人でもまだ届いてないんでしょ
10月くらいにパーツ単体で購入した人は届いてるのにおかしいよな >>113
五年で5万キロで、タイヤは070です。
ちなみにgvbの下取りは230万でした。 ドライカーボンスポイラーの翼端板形状ってそのうちS208のものと同じ形状になるのかな?
S208の形状に惚れ込んでしまったので出るなら待とうかと
昨日ディーラーの方からエンジンがそろそろ変わるって言われた。
本当がどうかわからないけどどうしてもEJ20欲しい人ははやく購入した方がいいかもね。
また貼っておきますん
本日のダイジェスト
スバル、6気筒エンジン廃止 2機種に集約し開発合理化へ
スバルは、水平対向6気筒エンジンを廃止する。旧世代
の4気筒エンジンやディーゼルエンジン(DE)なども廃
止し、2019年に投入する次世代のダウンサイジングタ
ーボと現行のF型にエンジンラインアップを集約する。電
気自動車(EV)をはじめとした電動化技術への投資が求
められる中、内燃機関のバリエーションを整理することで
技術開発や生産面での合理化につなげていく。 現在スバ
ルでは3・6リットルの6気筒エンジンを生産しており、
海外市場向けの「アウトバック/レガシィ」に搭載してい
る。6気筒は現行モデルで終了し、次期型は4気筒に一本
化する。…
>>131
去年もそんな書き込み見たよ。
C型で最後で、D型から変わると言ってたと。
結局、D型もEJのままだったけど。
ディーラーの情報はあてにならんよ。 >>131
ここまで来たらVABのモデル末期までEJ20使うと思うけどね。
2019年排ガス規制の、残り1年ちょっとまでは続投して、排ガス規制でVAB販売中止で次期型でFA20になる可能性の方が高いような気がする。 街乗りで使ってる限りパッドもローターも3万キロじゃ交換する事ない
タイヤも3万キロならもつよ
3年間で交換しなきゃいけないのはオイルとかフィルターくらいでしょ
メンテナンス代とか車より走り方による方が大きい
そもそもFA+MTにしたらVABじゃなくなるわけで新たに形式発行する必要があるからわざわざモデル末期でそんな事しないよな
むしろFINAL商法で煽ったほうが売れる
>>131
そろそろというのは、年明けかもしれないし来年中かもしれないし再来年を指しているかもしれないし3年後かもしれないし、
つまり、まったく意味のない根拠不明な個人的感想に過ぎないんだよ。
価値の無い情報だね。 ランエボ も4G63から4B11になったら遅くって全くつまらないクルマになったもんなあ
>>138
あれは単にその後のエボが出なかったからだろ
三菱がやらかさなければエボXI、エボXIIとか出てたんだろうから >>139
街乗りでもオートマは暇すぎてつまらないし退屈で眠くなる。 VAのクラッチは軽いし渋滞してても苦痛じゃないなぁ
そもそも車運転するとき余計なこと考えるためにAT選んでる奴らが結構居て怖い
2019年に排ガス規制なら2018年中に買わなきゃいけないの?
次期VABモデルはFA20DIT+6MT+DCCDでほぼ確定だと思う
しかしそれだけでは弱いし走行性能がupする新しいアイテムがない
後外輪増トルク機構はモーターが有利なので現行以上の事はやらないだろう
となれば欧州車の上位モデルと同様な後輪操舵を付加する可能性がある
S4がWRXとなるかLEVORG S4になるのかは不明だが
中身がLEVORGである事に変わりはないだろう
LEVORGがHV or PHVだけになる事は確定だろうから
S4も同様にLEVORGの最上位である1.8LターボPHVだろう
制御系が確立していれば後外輪増トルク機構を付加する可能性もある
>>143
VAGなら渋滞時はTV見てられる
先行車発進お知らせが鳴ったらボタン押すだけ >>147
STIのエンジンがFA20DITになったらSTIとS4の違いは変速機ぐらいだな
VTD-AWDはAT用なので、センターデフも変速機とセット
そうなると変速機の差異よりもアイサイトの有無のほうが重要になってくる 運転中にテレビなんぞ見てることがあり得ない。例え渋滞でも。
>>150
止まってるときに、前車が動き出すのをじっと睨んで待ってるの?
前車が動き出したらピッピッと教えてくれるの便利だよ >>127
注文済み組だが遅れてんだからむしろS208形状にして欲しいわ >>131
こっちのディーラーでも、ニュルの結果次第ではS208がEJ20限定車のファイナルになるとのことだった >>153
ニュルの結果次第っていっても、
今年の感じだと、大幅な性能アップしないと
無理っぽいよね。
アウディが参戦しないとかなら、望みあるけど。 >>153
それって、来年の参戦車両はEJ20=E型はEJ20のままってことでは?
限定車はさておき、あと1年くらいはEJ20買えるってことかね。 >>156
具体的に教えて下さい
停車状態の時、先行車発進お知らせ機能に頼るのは違反なのですか? ニュルは今後どうすんだろうな?
FA20に切り替えてやるとしてもどこまでデータ取ってあるんだか
>>160
出ないでしょ。S208が出ない北米マーケット向けのグレードだし、
2014年に北米で先行してVABが出た当初にゴールドホイールのLaunch Editionがあったけど、
国内モデルには設定が無かったし(代わりに国内向けはTypeSがあったけど)。 >>163
>>163さんは法律にお詳しい用ですので道路交通法第71条第5項5の解説をよろしくお願いします。 >>167
うはw
最低限のマナーすら知らない情弱がドヤ顔してたのか
アホだな >>168
別にドヤ顔はしてない。
普通に飯食ってる。 >>169
馬鹿で知識もなくてアンカミスって普通にご飯食ってる池沼さんこんにちわ >>169
法律に詳しい様なので違法な根拠をお答えくださいと書かないと理解出来ないようですので、違法な根拠を早くお答え下さい >>163
運転中に凝視してなければ、TVを見てても違反じゃないわな。
渋滞中の停止を「運転中」と取るかは警察次第だとは思うけど。
(結果、事故でも起こせば安全運転義務違反で色々言われるだろうけど) >>172
それ。それが言いたかっただけ。
久しぶりに盛り上がったな。 >>171
別に法律に詳しくない。
温度差がすげぇ ID変えながらムキー\(^o^)/ってか
全員同一人物だったりして
ID:MzrrqcmMd
顔真っ赤で連投か
病んでるのか?
>>180
伸びてると思ったらアンカも打てないアホとか >>180
そんなに顔真っ赤にするくらいならネットなんかやるなよバカ 五の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き←
GC8からVAB-Dに乗り換えることになりました
早ければ来月納車です
よろしくお願いします
>>128
ありがとん!ナット4個外してみたけどビクともしなかったもので。クリップも効いてたんですね。内側からグリグリやってみます! >>184
いつ契約した?納期は3ヶ月とみてるんだけど いつまでWRXなんて未練がましい名前にしてるんだか。
アイサイトAWDのセダンがほしいだけだから、レヴォーグセダンでいいよ。
>>186
契約自体は先月です
ちなみに前スレのGC8乗り換えの方とは別人です >>149
次期LEVORGの上位モデルが1.8Lターボ+モーターのHVやPHVになるから
次期S4相当も同様の中身になる
むしろ現行より差異は大きくなるだろうな EJ20はけっして名器ではないが(高回転までまわっても出力低い、燃費糞、オイル漏れる等)
長年レースで鍛えに鍛えてなんとかスポーツエンジンとしての体裁を保ってはいたが
(他社の最新直噴と比べられたらパフォーマンスは非常に低くなってしまった)
なんの蓄積も無いFA20だと厳しすぎる
同クラスのVW/アウディ/ポルシェやメルセデスはレースで鍛えまくって圧倒的な実績あるから
AMGやRSはあんな凄いエンジンなんだがいきなりFA20なんかで対抗できるのか
F1で恥さらしてるホンダのシビックRだってAMG、RS、ポルシェ、Mと比べたらお通夜レベルのエンジンなわけで
使いまわしたEJ20で草レースに参加してただけのスバルが良い直噴エンジン作れるとは思えないな
昨年のBTCCでFA20のLEVORGがチャンピオン。
>>193
BTCCはレギュレーションで直噴の300馬力クラスの
決まりがあるからレヴォーグがあってただけだけどね。
まぁ、各社の予想もEJ続投は無いとして、
FA20DITだとしても強化するだろうって感じだから、
何年かかけて仕上げるんでしょ。 >>190
World Rallycrossに出られればWRXでちょうど良かったんだろうけど、
レギュレーションで出させてももらえないからねぇ。 FMCが2019〜2020年だとすると、
その時期に運転支援装置の付いてない車が売り出されるかどうかが疑問
STIがあったとしてもカタログモデルでは無い可能性があるかも
もしくはAEBと車線維持だけMobileyeあたりから買って来てポン付けかな?
アイサイトに限ったことではなく、全車速対応ACCとMTは排他的だからどのメーカーもMTは縮小するだろう
そして、変速機の要らないモーター駆動に統一されて行く
オマエラ、契約のときフロアマットとか拒否できた猛者居る?
フロアマット何て値引きで前提でタダで付けてもらう物じゃないのか?
純正フロアマットの方が、後日整備等でディーラー入庫して対応が良いような気がするから
必ず純正フロアマット買ってますね
ナンバープレートの枠とフロアマットはつけたけど他のものは付けなかったな。
泥除けとかledとか、ほとんどの人がいらないのに、なんでベースキットに入ってるのか疑問?
間違いました!
個人的にはナンバーの枠は要らないです
>>206
泥除けもLEDもほとんどの人が付けてる気がする
LEDはDRLとして見通しの悪い道で点灯しておくと、対向車の動きが微妙に違う
カーブミラーに光る物が映ると気を付けてくれるみたい LEDは他者から認識されやすいから、あって良かったと思う。
>>196
行数でのNG方法なら知ってるよ
NGWordで正規(含む)にして
^(?>(?:[^<]|<a[^<]+</a>)*?<br>){9}
これを入れるだけ(上記は9行以上NGの場合)
数字を変えれば任意の行数でNGできるよ アクセサリーライナーも、保安基準の「その他の灯火」じゃなくて、法的に認められるようになったんだから、「昼間走行灯(DRL)」にバージョンアップして欲しいんだけど。
もしくはメーカーの方でホークアイを昼間走行灯にして欲しいね。
輸出用のXVのホークアイはDRLになってるみたいだけどねぇ。
E型でやってくれないかなぁ。
>>203
S207買う時に全部いらないって言ったら、え?って顔された。要らないものは要らない。 >>203
ベースキット一切無し。オプションカタログのゴムマットにしたぞ。値引きほぼ無し。 >>214
IPFのXW-03だかをつければDRL化出来るよ >>211
泥除けってエアロスプラッシュのこと?
あんま見かけないけどな
STIエアロと共着不可だし >>203
オプション8万値引き、ってなったけど高い純正フロアマットもLEDもいらなかったから
ベースキットなしにしてタワーバーとクイックシフト、シフトノブとかにしたよ。 デイライトLEDってあれだけブームになってみんなつけてたのに今じゃすっかり見なくなったな
純正オプションのしか見ない
納車2ヶ月でエンジンかからず
どうやらバッテリーが死亡してるらしいが新車でこんな早く死んだの初めてだわ
品質落ちてんのか?
>>222
それは電圧や比重などを測定したりチェッカーで判定した結果なのでしょうか。
そして、レー探やドラレコやその他アクセサリをユーザーが間違えて常時電源に繋いてしまったという原因は排除された結論なのでしょうか。 >>221
7,8年前に売られていた高速点滅で瞬いてるタイプは
保安基準違反(灯火を点滅してはいけない?)らしくて
車検のタイミングで取り外したっぽい。
それに懲りた人は純正なら付けるか、くらいでもう後付けしないと思う。 >>222,223
年2回バッテリーの補充電してるけど、
駐車監視してるドラレコのせいか結構充電量減ってる。 >>217
それだとWRXの場合はポジションの明るさで点灯出来るだけでしょ?
昼前走行灯としての明るさと機能が欲しい。
ただ、ホークアイを昼前走行灯にしてしまうと、法規上夜間消灯もセットになってしまうから、出来ればアクセサリーライナーで昼前走行灯が理想 ルームランプ消し忘れて、バッテリーあがった事あったな。
流石に納車2ヶ月ってのは早すぎる気がするけど、バッテリーって突然しかもアッサリ逝くからな
モバイルバッテリー兼用のジャンプスターターか最低でもケーブルだけは車に常備した方が良いよね
>>224
検査員の主観もあるけど、一般に40Hz以上なら点滅扱いにはならないと言われてる。(実際蛍光灯は東日本50Hzだし。)
外車の中にはテールLEDなどもこの範囲に入れて適合させてるのがある。
明るすぎて、その他の灯火(300cd以内)に合致出来ない物もあった。
何より耐久性が悪いのが多かったよね。
大手メーカーのでも2年もしないでLED欠けとか沢山あったからね。
欠けがあったら非対称で即アウト
それと、その他の灯火ってのが検査員が知らなくて、とにかく外してくれ、なんてのもあったみたいね。 >>230
スレチだが
交流50Hzで灯火を点灯した場合、100Hzの周期で点滅する 昨日バッテリーを古河のFB9000に変えた
バッテリーステーの頭についてたマイナスケーブルホルダー?が邪魔だった
ナットとタイラップ合わせた樹脂製のあいつは使い捨てなんだよね?
>>223
後から常時接続するようなパーツはないかな
OBDUから取るメーターはあるけど、前の車の時はそんな事なかったし
バッテリー上がりにしては最後に乗ってから24時間経ってないしな
なんかリレーの音しかせず、デラの人が持ってきたバッテリーに繋ぐバッテリー?ではエンジン始動したのでやはりバッテリーかなと 毎日乗る作業機械(バッテリーOFFスイッチ有り)がある朝突然バッテリー上がってる事は毎年1回はある
このハイテク時代にセルスタートのバッテリー関係だけ画期的な進化が無いのは如何なものか
>>235
HV車に乗ってみ?
セル音無しでエンジンスタートするよ 友人がテスラモデルX乗ってるけど、ターンパイクのような高速度の道路では絶対に敵わんわな
>>233
d型からobdは変わっているよ。今まで通りやると不具合出るよ バッテリーは納車したら一回フル充電したほうがいいよ
D型にもう5ヶ月乗ってますがOBDU(コムテック)に何の問題も無いですが…
後学のためにどういう不具合があるのか私も知りたいです。
S208はアクセサリーライナーすら付かないからなあ
納車して初めての冬なんだが、スバルのAWDだとスタッドレス不要かな?
AWDだからスタッドレスいらないってなる訳ないだろ
買えよ
>>202
日本に限らず世界的に見ても3ペダルの需要は残る
ミッションメーカーでも小型モーターと変速ギヤの組み合わせを開発したりしてるし
変速ギヤレスの大型モーター一辺倒ではない
運転支援や自動ブレーキは3ペダルでも技術的には問題ないから
要はメーカーのマネジメント次第 変速なしの純モーター駆動って高速域で不利なんじゃなかったっけ?
今出てる街乗りEVくらいなら別にいらないんだろうけど
寒くなったせいで今年も2速のギアチェンジが固くなってきた
と思ったら今年は1速も固い…
>>253
3ペダルの需要は貨物車等で残る
過積載が日常茶飯事なトラック・ダンプはトルコンや流体クラッチでは耐えられないから
DCTはもともと大トルクな車やトラック用に開発されたが、業務用途には耐久性がまだまだ難あり
一方、レーシングカーやラリーカーは2ペダルのシーケンシャルシフトだし、F1に至ってはシームレスシフト
3ペダルでスポーツは過去の物になりつつある >>256
トラックの主流はAMTになってるんじゃ WRXがEV化するなら、動力の切れ間の無い変速機無しのEVにしないと
他社のスポーツEVモデルに置いていかれる、走るパイロン状態になりかねんからね。0ー100、3秒とかになったら、もうクラッチ踏み離しギアチェンジの時間も無駄時間になってしまう。
EVになってまで3ペダルに拘るのは、ナンセンスこの上ない。
な、訳で、今のうちにWRX STIを楽しみ尽すのが吉。
>>253
ちょっと考えれば当たり前の事だけど、変速機があってもモーターは小さくならない
何故なら、減速比とは関係なく車を走らせるのに必要なパワーを出せるモーターが必要だから
外径が細くて長い高回転型モーターを大きな最終減速比で使うとか、外径が太くて短いトルク型モーターを小さな最終減速比で使う等の選択肢はある その内、モーターでも擬似的に3ペダルMTみたいなのをやるかもね
エンスト演出とかブリッピング失敗演出とか
内装のランプ、LED化したいんだけど、
信頼のおける、形があったメーカーある?
予算は2万円まで。
純正がイヤならみんからとかでよく見る
AXIS-PARTSとかじゃない?
>>262-263
モーター駆動であってもドライバーレスにならない限り動力の切断機構は必要だろう
それをハンディにするか足踏みにするかの違い
ドライバーの意思を頻繁に反映させたいのであれば足踏みが適切
時短や効率を望むのであればドライバーの意思を反映し辛いハンディが適切
3ペダルの需要とはそう言った意味での人間工学的な選択肢の話 >>266
モーターに関して無知をカミングアウトするような書き込みをする前に、電気工学の事を少しは勉強したほうがいいよw
モーターの出力軸を機械的に切り離して何がしたいの? ワンタッチウインカーってどうやって解除するの?
それだけのためにディーラー行くの迷惑そうだし
>>264
AXIS-PARTSのリアナンバー灯、フットランプ、カーテシランプ、ルームランプCセット、
のれんわけハーネスを買った
かなりよい物よ ワンタッチウインカーなんて機能あったの初めて知った…
設定変更でデラに行かなきゃならないのはなんでだ?
馬鹿が間違って設定してクレームが来るのを防ぐため?
>>273
変更出来るのに役所の指導?
わけわからん >>259
これ良いよね
俺も買おうと思ってオクを検索してるんだけど見つからない・・・・・ >>256
ふそうのフルサイズ大型はダンプもバスも既にMT廃止したぞ。
時代の流れだよ。 >>279
シリンダーの絶妙なホーニング加工がピストンのスムーズな動きを生み出し、高レスポンスにつながる
まさに名器ww 今納車からずっと弄ってなくて純正なんだが、
ボルクの ze40をつけたいんだ、問い合わせたら純正だとフェンダーにあたるって言われた、どうにかつけたいんだけど、どこを
どうすればいいのかわからぬ教えてくれ。
次の土曜日にでもオートバックスいってそれ言うから
>>283
オートバックスで聞いてください
以上です ありがとう!みんカラで聞いてみる!まず登録しないと
ドリルドローターの穴の部分に溜まる汚れってどうしてる?
>>283
18インチ 9.5J +45 履いてるけど、爪折り、キャンバー調整必要です。
8.5Jなら、そのまま履けるよ 停車時でもローギヤ入りづらいね
クラッチ踏み直しても入らないことが多々あるわ
>>283
>>293
9.5J +45(245サイズ)履いてるけどキャンバー調整だけでいけてるけどなぁ(車高−40mm)
友人はD型で車高どノーマルで前後20mmのワイトレ(8.5J +35)入れてるけどこれも特に問題なくイケてる。
車高やタイヤサイズも書かないと何のアドバイスも出来ないと思うけど(ホイールのサイズすら書いてないようじゃちょっとね) こないだ東北道で東京に戻る時に(おそらくだけど)s207が走ってると思ってちらっとみたら、満面の笑みで手を振ってくれてとても和んだ
インセット45に255/35R19もフェンダー加工不要
>>267
EVやシリーズ式に限定すればそうだろうが
別に限定してないからねぇ >>300
「モーター駆動であってもドライバーレスにならない限り動力の切断機構は必要だろう」
この文章だけで、モーターの事を知らないアホだとすぐ解る 福岡モーターショーでS208に試乗しましたよ、
レカロシートはスッポリおさまりすごくいい感じでした、これで高さの調整ができたらなぁ…
まわりがEV化来てしまう前にDCT出さないといつ出すんだ
ただでさえDCT化遅すぎるというのに
みんなホイール変えてるんだな〜
純正のデザイン好きだしツライチ興味ないからそのままでいいかなと思ってるんだけど変えた方がいいのかなぁ
ノーマルホイールは30年後クラシックカーになったら履く予定だ!
>>307
レイズの軽量ホイールにすると軽さに感動しますよ!
最初だけ >>306
今更DCTなんか要らないだろう
内燃機関に拘るなら多段ATだが、シリーズ式HVかEVが時代の流れだな
駆動輪の数+1のモーターを並べるのがいい
変速機やデフなんて過去の遺物
LSDやトルクベクタリングは笑い話になるだろう 86みたいにエンジンずっとを後ろに置いて、
空いたスペースにモーターをおいてぜんりんを駆動する
ハイブリット四駆にしてくれよ。MTで。
>>313
開いたスペースにエンジンもういっこ積もうぜ >>307
俺もD型の19インチはデザイン好きだから当分このままでいいわ! >>277
俺はebayで買ったよ
でもデザインがちょっと違う 245/40R18タイヤ、8.5J、ディスク突出無しのホイールで純正車高、車両側全てノーマルだとしたら、フェンダー干渉とハミタイしない(旧保安基準内ぐらいで)インセットの限界ってどのくらいでしょうか。 +43あたりかな?
足回りノーマルでツライチ近い人がいたら教えて欲しいです。
>>306
お前がAT限定解除した方が早いだろ
バーカw モーター駆動でMT要らないわ
0-100km加速が4秒切りだしたらゴミだし
4秒以下のMT車なんてないしな
モーターに変速機付けるとしても、オフロード等で大トルクが必要な時とか高速巡航時に機械的ロス低減のために切り替えるだけ
内燃機関みたいに加減速時にガチャガチャする必要は無い
まーた出てもいない車の妄想かよw
スレ立ててやればいいのに
>>320
やっぱりノーマルだと+45までにしたほうが良さそうですかね。ありがとうございます! >>327
スレタイ通りの話をしてるのが2割くらいで、
残りは妄想とWRXはクソって書き込みのスレ。 もうs208出荷してるんかね
群馬は桐生市で積車が通っていったけど
1000km大人しく走って慣らし終了
我慢してたS#に入れたけどやっぱりいいね
この前知り合いの車見せたらS4?って聞かれたわ…
S4じゃねえよSTIだよ!! クソぁ!!
もっと差別化しろよな フロントフェンダーなんかレヴォーグと同じでいいんだよったく
まぁ持ってる本人ですらS4とSTIの見分けがつかん
うむ
>>331
うちのツレなんか、いまだにSTIとエボXの見分けもつかないよ。 今度は燃費偽装発覚か。
どうりでうちのVABガソリン食い過ぎだと思ったわw
>>336
俺のそのニュース見て全く同じ事思ったw >>336
それどこニュース?
株価は一段下げしてるけどそのせい? そもそも燃費を気にしている人は選ばないもんなこの車
>>341
まあ、今クルマ持ってる分にはいいけど、今後燃費稼ぐため、
アウディクアトロがフルタイム捨ててスタンバイAWDにしたように、
スバルもセンターデフ式AWDやめるかもな。 燃費は悪いけど
むしろカタログ燃費よりはいい
これで不正ってよくわからんな
さすがにSTIあたりは偽装する意味ないからやってないだろうな
FBエンジンあたりが怪しい?
つかスバルはエンジンの種類が少ないから下手すりゃほぼ全車種って事になるな…
スバル車なんて燃費よりもアイサイト目的で買う人が多いんだから無理に偽装せんでもいいのに
ばれた時のダメージの方がでかいってなんで学習しないんだ?
前期と後期サーキットでタイム競わせて欲しいけど、どこもやらないな。(土屋氏のは見たけど)
>>338
あえてスバル株参戦
儲かったらE型買うぞ〜
D型乗り(笑) 20年前のGC8に比べたら、燃費はかなり良くなってるのでどうでもいいw
そのE型が出る間に楽しんでますから指くわえて待っててね♪
今日ナビに殺されかかった…
車幅は狭いがなんとか通れたのはいいけどブラインドの先にどう考えても曲がれないトラップ発動…
これほどバックカメラと前後コーナーセンサーの有り難みを感じた事はない
常時センサーアラート鳴りっぱなしでなんとか脱出は出来たが右ホイールガリッちまったぜorz
A型乗りだけど、デフ固定時の位置を忘れるDCCDの制御ユニットを対策品に換えてもらったら、
リアでグイグイ押し出すフロントばたつき上等なのり味になってもーたん。
A型には合わないのかな。
>>350
ナビの車両サイズ設定有るのなら大型車設定したら良いかもね >>301,>>303
そこまで言うのならつきあってもいーがな
適当に矛を収めれば良いものを・・・・アフォだな
自家用車でのモーター駆動ではエネルギー効率等も含め考慮する必要がある
鉄道みたいなモノとは違うからね
要するにどのみち変速機は必要になるって事
その場合にはCVTの様な構造を除き
変速時の緩衝機構なり動力切断機構なりが必要になる
まぁそれ以前に安全の為にも搬送の関係からも
物理的な動力切断機構は必要だがね >>350
幹線道路優先の設定をオススメするわ
事故も起こしにくいだろうしストレスも少ないわ >>350
Google mapに比べたらカー用品のナビは生ぬるく感じるよ >>355
Googleマップ、重宝してます。
車体寸法やミニマム路幅が設定できたら更に助かるなぁ。 C型乗りですが
エンジン始動直後にエンジンルームからカラカラ音がするのは仕様ですか?
最近鳴りだして来たんだけど寒い季節だからなのかな
>>353
それで
「ドライバーの意思を頻繁に反映させたいのであれば足踏みが適切
時短や効率を望むのであればドライバーの意思を反映し辛いハンディが適切」
みたいな動力切断機構が必要なの?
現在市販されてるEV車で変速や動力切断機構のついてる車ってほとんど無いのでは?
あんたの考えたモーター駆動車は内燃機関のMTみたいにガチャガチャやるの?
ほんとアホだとだねw Google mapなんて獣道案内するやん
Yahoo!ナビのがいい
WRX STIは良いデザインだよな
今の日本車の中でもデザインの中でも秀逸だと思う
>>353
>>その場合にはCVTの様な構造を除き
変速時の緩衝機構なり動力切断機構なりが必要になる
F1のシームレス変速機がどんな構造になってるか知ってる? >>355
階段とか歩行者用踏切とか、自動車通行不可の道を平気で誘導してくれるよね。 >>357
2次エアーポンプの扇風機が回ってる音だろ。
1〜2分位で静かになる。
回転数が下がって止まります的な音がするから分かるよ。 そうだ、家のは最初からカラカラ煩かったけど、最近煩くなったと言うことは家のは最初からおかしいのだろうか?
暖まるまで凄いうるさいからカラカラ音が鳴ってるのか分からんな…
>>362
鬼の誘導かましてくれるよ。
片道二車線の信号のないところを何回も横断させようとした時はコイツッッて本気で思ったよ >>363
ありがとうございます
特に気にする事でも無さそうなんですね
>>366
確かにそうですねw
聞こえたきっかけもフロントガラスの霜取りする為暖気しながらスクレーパーで
フロントガラスをガシガシやってた時ですしデフロスター回してた分アイドリング回転も高くなってたからなんでしょうね うちのグーグルマップは変な道案内することないなあ。
使用頻度が少ないからかな。
>>360
俺は正直あんまりカッコ良いとは思ってない
リア正面は良いなぁとは思うけどな
完全に走行性能重視でVAB買った うーーーん今が良いとも昔が良いとも言い切れんな
GD丸…意欲的
GD涙…大衆に媚び売りすぎ
GD鷹…個性の塊
GRGV…ガキのおもちゃ
VA…大学デビュー
こんなイメージ
VABあと100kg軽く仕上がるように小さく作ってくれたらいいのだが。
別車種になってもいいから。
>>353
>>358
だからさぁ、スバルはTHSの流用なのだからそんな議論しても意味無いだろうに。
THSは動力の切断じゃなくて、動力はエンジンとモーターを「行ったり来たり」でしょ。 >>375
意欲的過ぎたわw
WRCマシンはカッコ良かったけど
スバルの営業ですら、実車を見たときに言葉を失ったと言っていたな >>378
THSの駆動用モーターと最終減速ギアはプラネタリーギアのインターナルギアに繋がっていて、モーターと車輪の間に動力切断機構は無い
エンジンはプラネタリーキャリア、発電機はサンギアに繋がっていて、プラネタリーギアが空回りすることによって車輪側との伝達は切り離される >>381
だから切断じゃなくて行ったり来たりといってるじゃん。 >>383
議論になってるのは、
駆動用モーターと車輪の間には>>266が言うような動力切断機構は無く、モーター走行時にクラッチや変速機をガチャガチャする必要は無いということ >>373
VABはCピラーからリヤにかけてがもっさいんだよなあ。
キャビンスペースがある程度高さを確保する中で
短い全長制約の中で無理に線を繋げてるからか。
フロントがある程度長いのにリヤが短すぎに感じる。
リヤトランクがもっと長いとバランス良くなると思うんだよな。 >>386
全体的に高さが高いんだよ
全高もしかりトランク高もしかりボンネットもしかり ベースがインプだからしょうがないんだよな
あのあたりのクラスって軒並み全高1500mm近いし…
セダンなら1430mm位に抑えてくれないとボテッとした見た目になってしまう
ワゴンと共用するからってのもあるが
パナ純正ナビで高速乗ったときの広域情報が入ってくる頻度高すぎるんだが抑える方法か非表示にする方法ある?
画面にもデカデカと出て邪魔でしょうがない
VABオーナーの方に聞きたいんだけど
実際のところシビックタイプRの存在はどう思ってんだろう
自分は数年前までエボ9乗っててWRXの存在は凄く大きくてライバルとして非常に気になって
今現在VAB Dを買おうが悩んでるところなんだけど
STIのライバルと言われるタイプRにも少し興味があるので良かったら意見聞かせてください
>>392
ナビって言うかETC2.0の画面割込みですよね?
私もうざくて困ってます。
複雑な分岐でそわそわしてる時にデカデカと出てきてほんと迷惑。 >>394
あれETC2.0のせいなのか
カード抜いても表示されるからナビの機能かと思った
1区間で2度以上表示しやがるからホント邪魔
高速乗ったら案内音声ミュートにしてるわ >>393
正直方向性が違うのでスタイルの好きな方を選べとしか言えんな
あの派手派手なのが好きならタイプR、羽無しが標準で大人しく乗るならVABってとこだな
家族を乗っけるならあのバケットタイプのシートは少々乗り降り嫌がるかもね >>393
C型なので購入決めた時はタイプRはまだ噂レベルだったけど、
スキー行くのでいずれにせよAWDのVAB選んでたと思う。
D型でスキーキャリアの固定ポイント付いたのがちょっぴり裏山。 >>395
ありがとうございます。
設定はいろいろ見たつもりだったんですけど…見逃してたかな? >>393
エボ無き今、MT設定あるスポ車としてお前も頑張れよ、って感じかな
上の人と同じく自分も雪山行くのでAWDのこの車の対抗馬にはならないけれどね
宝くじ当たったら買う
あとシビックって名前取ってタイプRにでもすれば良いのにとも思う >>393
乾いた舗装路ならタイプRがいいね
ただあの1本10万円という噂のタイヤが気になる
300ps超をFFで受け止めるにはあのタイヤしかないのだろうから、ランニングコストを考えたらAWDのほうが財布に優しい
ましてや、サーキットに行かない人ならタイプRは無意味だと思う
サーキット行かないならSTIも無意味でS4でいいけどね 新型シビックR試乗させてもらったけど、パワー感/速さはあっちの方が上だな
FFだから軽量ってのもあるけど
WRXは年々重くなってるから2リッターにこだわるより、
2.2リッターとか2.5リッターのエンジン積んだ方がいいかもしれない
打倒シビックRを目指すとして、WRXは四駆で重くなるからそのデメリットを払拭するためには400馬力程度は必要かもしれない
それくらいの馬力があってこそのスポーツAWDだろ?
今や2リッターターボの
308馬力程度では重くなったWRXでホンダや海外メーカーの2リッターターボFFに対抗できる速さは無いと思われる
>>393
横幅と4人乗りを除けば欲しい
駆動方式は気にならない
タイヤはインチダウンをするかな、買うなら >>393
駆動方式が違うから対抗馬でも何でもない
試乗して気に入った方を買うのが一番良いよ >>393
どちらか迷ってるんなら、シビックタイプr買った方がいいだろう。
最新の車だし、今の所評判良さそうだし、vab買って後悔することはあっても、タイプr買って後悔する事は無いだろう。 シビックなんてスバルのエンブレムもSTIのロゴも付いてないから眼中に無い
>>401
STIはマニュアルを楽しむって大義名分があるからS4でいいって事も無いだろう S4にはMTないからなあ。
typeRは自分には横幅でかすぎだな。
しかし昔の素のインプにEJ20が搭載されて
250万円もしなかったなんて驚きだな。
>>393
アクセルオンでケツが出ない
雪道不安
幅でかい
あと昔から持ってるシビックのイメージじゃない シビックはNAの頃のtypeRが良かった
WRXもインプレッサの名前が付いている頃の方が良かった
今の型のWRXとシビックならWRXの方が良いな
EJ20みたいなフィーリングのエンジンは今貴重だから、FA20になったらシビックにすると思う
それまでにハイパワーFFを乗りこなすスキルを身につけとけよ
>>393
>>410
サブカーにJCWミニ(260馬力)乗ってますが
アクセルオフのタックインでケツが出る様になったら超楽しいですよ。
過去E36-M3や80スープラにも乗ってましたがFRと違う楽しさがFFスポーツにはありますね。
逆にVABは限界高くてアクセルオンでもなかなかケツが出なくて…まだAWD歴5ヶ月でなんとも言えませんがNewシビック私は結構興味ありますね〜 >>393
・セダンらしいデザインのセダンに乗りたかった
・AWDに惹かれた
もしホンダからVAB出てたら(デザインや4WDがVABしてたら)、迷わず買ってた STIもシビックタイプRも一緒にこのセグメントを盛りたてていきたい
一昔前なら沢山あったベーシックカーをメーカーが魔改造で仕立て上げるクルマも今や絶滅危惧種だ
もちろんスポーツタイプの車はどのメーカーのも好きだよ
マイカーとしての価値が無いってだけで
>>393
それで悩むなら駆動方式の違いとか重要じゃなさそうだし、見た目で好みなのを選べばいいと思う。 買うまでには競合に挙がるのかもしれんけど、買ってからは気にならんだろう。
個人的にはCR-X→インテR→インテRと乗り継いできたから、
FFにはNAのレスポンスが合っていると思う。
NAの時点でラフにつなぐと前輪が空かきしてたし。
ターボ車ならAWDが安定していて楽だよ。
今、スポルヴィータに乗ってまったり運転だわ。
>>384
以前にもレスしてるがEV限定でのレスではなく
補助駆動としてのモーターも含んでる
もしレス内容としてそれを認めたくないのであれば
安全性や搬送について考慮した
一般的な自家用車としての構造を範疇に入れざるを得ない >>423
>>266の書き込みの内容は明らかにモーター駆動のMTの事じゃないのか?
後付けじゃんけんで逃げるのかい?
モーターに関して無知なだけでなく、人として見苦しいなw >>393 です
ごめんなさい
お一人づつレスしようかとも思いましたが
まとめてのレスになってしまい大変申し訳ありません
WRXのスレなのでもっとWRX贔屓なレスが多いのかと思いましたが
皆さまが真面目な回答して頂いて大変嬉しく思います
んで実際のところは今日 試乗しに行ってきたんですが
外見の見た目も乗った感じも かなりタイプRに気持ちが傾いてしまいました
ですが今 注文しても納車まで1年以上の待ちなのと値引きは一切有りませんと軽く言われてしまいました
500万超える車を軽々と買える余裕は無いので絶賛お悩み中です
またスレにお邪魔するかもしれませんがよろしくお願いします >>426
自分が本当に欲しいと思ったのを買った方がいいよ
後々絶対後悔するから 納車後1週間でやっと200km走った!
>>426
乗り比べて直感的にいいと思った方を買った方がいいと思うよ!TypeRも速くて楽しそうだけど、車幅とか納車待ちとかライフスタイル諸々でWRXがイチバンだったから買ったよ。それらを考慮しても欲しいと思うなら買った方がいいと思うな。 >>427
それでもタイプRの1年待ちはきついのでは?
普通は熱が醒めるのに1年もかからないし1年も経てばもっと良い車が出てくるかもしれないから、ハンコ捺すのにかなりの勇気がいる
でもハイパワーな内燃機関車を買うなら今しかないかも
2020年過ぎればEVが主流に成りそうな予感 お前ら呑気だな
いつ日本が北の核で蒸発するか分からないのに納期一年も待てるのか?
知人はキャンセルされた個体回してもらって即納だったけどな。
タイミングやねえ。
10年ローンにして2年間サーキットで散々乗り回して
売り払う言ってたな。賢い買い方だね。
この車の納期3ヶ月でも悶えていたのに、1年待ちとか絶対無理w
>>432
タイプRの乗り出し500万オーバーで10年金利も入れたら総支払い550万と仮定
2年後のリセールが車輌本体の85%の高リセールだとしても380万円。
差額170万円・・・月7万円のリースを賢い買い方と言える貴方の金銭感覚が凄いです。
欲しい人は確実に買えるカタログモデルの車なんでレア車の様な超高リセールを期待したら大損します。 >>432
最近の車ってECUに走行状態のログが取られるから、サーキットで乗り回した車はすぐ解るね
そしてサーキットで乗り回した車はメーカー保証対象外になるから、リセールバリューはどうなんだろうね? >>436
超低金利で貯蓄は資産運用に回せるから
手持ちへらんでええな、と思ったんだけどね。
>>437
おお、そんなことが。
ではスレチなので、この辺で。 >>438
フルローンで買った場合2年後に200万円近い手出しが必要になるんで資金運用とは言えませんね。
因みに私、S660を納車まで1年6ヶ月も待って買いましたが都内転勤の為に1年で売りましたよ…
150万で売れてリセール70%行かなかったです。
納期の長さがリセールの良さとは直結しませんし、過去タイプRユーロ(FN2)の様に限定車でありながら悲惨な低リセールの車もあるんで投機目的として新型車を選ぶのは非常に危険ですね。 >>437
そりゃ高負荷状態が不自然に長ければそう判断するかもしれんけど、証拠にはならんよな? >>439
所有権留保の場合ですかね?
無担保のマイカーローンちゃうかったかな。
さて、STIとHKS、ガナドールどのマフラーに
換装しようか。悩む。 >>442
ここまでジワジワさせてもいいぐらい足を伸ばしたいのか・・・
もうね、レヴォーグがアセントになっても許すよ。 subaru出荷早くしてくれよ
WRXSTI冬のボーナスで買おうと思うが
納期が長くなりすぎるのは勘弁して欲しい
>>446
体を細く見せるために画像の横幅を詰めてる
車を見れば分かる画像って事 とりあえず戻して見たらチビデブになったとだけ伝えておこう
体型変えれるみたいに髪の毛を自然に増やしてくれる素敵なアプリが出来ないかな
>>425
モーター駆動だからと言って特定構造のEVと勝手に判断したんだろ?
恥ずかしいヤツだな
それを棚に上げてしつこく絡むなんてな
人としてどうかと思うぞ
狭い見識で御託を並べるな
何度も言う様だが
車が消費者の自由意思で使用する移動システムである以上
動力の物理的な切断機構は必要なのだから
切断機構をどう利用して行くかは人間工学との兼ね合いになる
例えばその部分にクラッチを組み込めば3ペダルとなる訳だ
需要の比率はどうあれな >>457
普通の構造のEVとは違う構造の車輌に話を反らして必死に自分を正当化してるのかw
見苦しいな
まあお前みたいなアホは3ペダルのEVみたいな間抜けな構造の車でも買うのだろう 車に金かけて本人がダサいオタクが多い中で、この子は大好きなレヴォーグでさえ不細工なSUVにさせてまでも自分の美意識が高いのだよ。
>>457
プリウスにはモーターの物理的な切断機構はついてない
お前は何を根拠に
「動力の物理的な切断機構は必要」
と言い張ってるの?
モーターコイルの電極を解放するという電気的な切断機構の事を言ってるのではないよな?
モーターコイルの電極に繋がってるのは機械的なスイッチではなくインバーター内部のFETだし >>460
仕返しと言わんばかりに横に伸ばし過ぎててワロス >>460
スバルにこんないかつい顔のSUVあったんですね?? 今出てるカートップ筑波スペシャル
冬のドライでベストコンディション
R35ニスモ 00秒2 カートップ史上歴代ベストラップ(911GT3より速いらしい 史上最速車のGT2相手は流石に酷)
M2(MT)5秒3 記者が何故DCTを用意しなかったんだと憤慨してた
タイプR 5秒8 まー歴代STI(筑波チューンで070履いてたし)やエボより速いんだがこれでニュル47秒?
D型STI 6秒3 やはりシビック以下だった ベスト状態だとまあこんなもんか
LC500h 9秒3 ゴミだろ…
スイスポ11秒8 200万以下だとするとかなり速いね
カムリ13秒2 デカプリウスと思ったら結構速い
はい筑波でシビック以下確定
インチキしてなかったらだけど
しかしどっちもM2(しかもMT)より遅いってことはRS3どころかA45以下ってわけで
>>457
いい加減にしておけ、リーフやアイミーブ、BMWのi3が
普通に売ってる時点であなたの作文は的外れだ。 A45もシビックも格上だろ
至極真っ当な結果だと思うが
M2は、3Lで 370PS 465N、リアタイヤは265で格上だね。値段はS208に近いけどw
ちなみに
M2(DCT) ニュル7分58秒
M2(MT)筑波5秒3
公式ではDCTがサーキットラップでニュルで10秒速い、0→100km加速0.3秒速い
シビックR ニュル7分47秒
筑波5秒8
はいシビックニュル詐欺でした
筑波6秒台(冬のベスト状態で5秒後半)、ニュル8分10秒台がいいとこ
他はR35とスイスポのコスパとレクサスのゴミっぷりが目立つ
1000万出すならR35一択で200万ならスイスポ レクサスは買っちゃダメ
それとマツダオタが発狂しそうなカムリの出来の良さ
(カムリ13秒2 アクセラ2.2D 13秒5 アテンザ2.2D 14秒台 CX-5 17秒台)
走りも燃費も維持費も耐久性もトヨタの2.5ハイブリッドに負けてる
むしろD型ノーマルのあの微妙なタイヤで6秒とは驚きだわ。
車の性能を定量的に比較する上でサーキットのタイムというのが重要なのはわかるが、個人的には数秒早かろうが遅かろうがどうでもいいな
>>472
なんだ
スイスポ乗りの貧乏人の寝言かよ そのデータから推察すると
D型に一本10万円すると言われるタイプRのタイヤ履かせたら1秒は短縮しそうだね。
タイヤこそ最高のチューニングだね〜
>>467
歴代STIとかエボより速いって嘘でしょ?
>>476
タイヤだけで別の車みたいに感じるからね >>442
こんな軽自動車あったっけって一瞬考えてしまったわ グランツーリスモ君はゲーム中で1秒でも速く走りたいんだよ
>>467
>スイスポ11秒8 200万以下だとするとかなり速いね
初代の96スペックのインテRは8秒ちょいだったな。
NA1800ccでの記録としては鬼速だったな。
値段は今と比べにくいが250万で庶民的だった。 FSWで片持ちキャリパーに不安を覚えました。
おすすめのキャリパーありますか?
C型以前と違いD型のタイヤはヨコハマのフラグシッププレミアムタイヤだからさほど差は無いな
タイプRもカップ2や71Rみたいなガチのハイグリじゃないし
昔のSTIは070履いてたし筑波チューン時代だったから微妙
R35が史上最速ラップ刻むようなコンディションだったとはいえ
070に頼ってたGDBがプレミアムタイヤで5秒台出せるわけ無い
>>483
価格的には当時の素R33GTRが500切ってたし
今のR35が1000ちょいだとすると今のFK8の450は
妥当・・・じゃないな。R35が高すぎで参考にならねー
当時だともうちょっと出せば400R買える値段だわ >>485
アドバンスポーツは旧050と同等(実際は劣る)タイヤだよ。
S001みたいなプレミアムフラグシップタイヤではないね。
専用コンパウンドのSC6(タイプR)と比べてさほど差がないとか・・・ちょっと無理ありすぎ。 >>463
横には伸ばしてないはず
単に縦を80%縮小してるだけ
どうも全体で伸ばしてなくて、上半身と下半身で拡大率変えてるっぽい タイプRはタイヤのコストが車両価格の10%近くに達する
前輪に負荷が集中するFFで300ps超のパワーを受け止めようとするとそのタイヤになるのだろう
フルタイムAWDなら前輪への負荷はFFの半分以下で済むからタイムには優しい
タイプRの半額以下の価格のタイヤで同等性能を得ながら、その寿命は倍以上
フルタイムAWDのメリットって、走破性だけじゃなくタイヤにかかるコストにも影響あるね
0.5秒差くらいならタイヤで変わるかもな
あとトルクベタリングってプロドライバーには逆に足かせになってそうだ
消極的コーナリング機構だしアレ
トルクベタリングの完全オフあったっけ?
フルタイムでコストかかってるのにシビックのが高い タイヤ以外にもコスト相当かけてるんだろな AWDでプラス50万位高いよね
>>490
何故タイヤで0.5秒しか変わらないと思うの?
F1なんか見てるとタイヤの大切さが良く解ると思うけど
あとトルクベクタリングが消極的コーナリング機構ってどういう意味? だいたいFFで320psてのがもう無謀すぎてなんともなんとも。電制ナシなら常にパワーアンダーとの戦いになるのが目に見えてる。
その無謀加減が楽しそうではあるけどw
>>491
タイプRは海外生産の輸入車だから、輸送費だけでかなり割高になってる >>490
>>492
車種違って申し訳ないけどjcwミニでタイヤを1万円以下のRS-Rに変えただけで1〜2秒短縮の1分7秒台、フロント255化してZ2で1分5秒前半でした
SPコンパウンドのタイプRタイヤをVABに履かせたら素人の私でも確実に1秒は短縮出来る自信がありますね。 >>494
大阪のYMワークスってショップでタイプR逆輸入したら時期(為替相場)にもよるけど日本の正規価格より安く買えましたね。
去年の夏頃はFK2のイギリスからの輸入で乗り出し450万くらいでした。 >>490
タイヤで1秒は変わるでしょ。
Type-Rも速いけど、カタログ比で12馬力差(320 vs 308)、
専用コンパウンドを履いた車と比べて、
0.5秒差ってVABも速いやんと思ったわ。
Type-Rのニュル車両は、リアシート取ってロールケージ組んだ
非市販車モデルだから参考にもならんし。 筑波みたいなコースならVABも400馬力化するよりGSコンパウンド履いた方が絶対にタイムでますしね。
逆にニュルみたいな超高速コースはパワーとギヤ比がモノを言うと思います(走った事ないけど)
>>459
おま
真性のアフォ
>>462,>>468
プリウスにミッションが組み込まれていないとでも?
まぁ干渉するほどの磁性がなくなるのであれば
物理的切断と同じ効果になるから条件は満たすよ
尤もそれ以前にミッションが組み込まれているのであれば
物理的に切断されているのと同じだけどね >>492
ブレーキ式のトルクベクタリングは明らかに消極的な範疇だろう
SAYCの様にデフを使ったモノでもロスの大きさを考えると微妙だし
やはりトルクベクタリングはモーター駆動になって初めて効果的と言える モーターやDCTの話は「次期WRXSTIスレ」でも作ってやってくれ。
>>500
プリウスのどこに変速機が付いてるの?
プリウスの駆動用モーターと車輪の間には減速ギアがあるだけで、変速機もクラッチも無い
エンジンと車輪の間には遊星ギアがあるけど、あれは変速機ではなくエンジン出力を車輪側と発電機側に振り分けるためのもの
プリウスの変速はシリーズ式HVの電気式で行われてる
つまりエンジンで発電機回して、変速機の不要なモーターで車輪を駆動する
高速巡航時はエンジンで直接駆動したほうが効率が良いから、発電機とモーターはお休み
高負荷時あるいは急加速時はエンジンとモーターでパラレル駆動 >>500
ついでにお前は、永久磁石モーターには磁力による引きずり抵抗があると思ってる物理音痴かい?
モーターの原理と物理法則を知ってれはそんなアホな発想はしないよ
それとモーターでブレーキかけるときは、コイルの両端に負荷抵抗を繋ぐんだよ >>501
トルクベクタリングはブレーキ使ってるけど減速はしてないな
内側車輪の回転抵抗を増やすことで外側車輪へのトルク配分を増やすのが目的
だからブレーキLSDではなくトルクベクタリングと呼ばれる
アクセルオン時に作動するから、減速ではなくむしろ加速してる >>497
え
市販車状態じゃないのか
卑怯くせぇ 市販車そのままってわけにはいかんだろうけどな
ロールケージは最低ないと下手すりゃ大怪我から死ぬ事すらあるし
ロールケージで増えた分をシート外して相殺ってならいいんじゃないか?
もちろん他はノーマルで
>>497
そんなこと言ったらGVBの時にスバルがトミマキでタイム出した時の中身R205のGVBプロトの方がよっぽど酷いだろ。 今日納車されたんですけど、フロントバンパー中央の穴の両隅にあるスポンジは何のために有るんでしょうか?
片方ずれて取れかかってたんですが、外しても大丈夫なんでしょうか?
洗車用のスポンジみたいな奴です。
見た感じただはまってるだけで何かでくっつけてあるような感じはないですね。
とりあえず押し込んど来ましたが、すぐにまた取れてくると思います。
>>516
ナンバープレートのベースと、バンパーの間に出来る隙間を、スポンジ入れて調整してるヤツだと思う。
俺のは両面テープで付いてたけど、取れそうだったからちぎって捨てた。
違ったらごめん。 ゴルフRのスレでとんでも理論合戦が勃発中
駆動力が-30:130だとかリアアクスルステア君どころでない香ばしさ
なんだそれwwwwwww
前輪が後転してるってことか
頭の悪い俺にはどうやったら実現可能か摩訶不思議だわ
BRZからの乗り換えで、明日納車です。眠れそうにありません。
ちょいと気になったんだけど、クラッチ踏んだ時にアクセル煽ったみたいにエンジンの回転が上がる時があるんだけど、普通そういうもんだっけ?
>>467
GDBCすぺcノーマルは素人の俺でも5秒6で走れたし、玄人だと4秒だい軽く出してたぞ。嘘つき。 >>525
普通が分からんけど
うちのはエンジン冷えてるとそういう症状が出るわ
クラッチ操作のみで車庫から出すときに顕著に出る 負荷が急に無くなるからじゃないの
アクセル一定にしてクラッチ踏んでもならない?
>>524
おめ!良い色買ったな!
先ずはしっかり寝て納車に備えた方が良いぞ
ディーラーで受け取って最初の発進でエンストこいた俺みたいになるなよ >>521
VA乗りなのに、ボロクソなんかのスレを観察してることがキモいんだが、そんなに気になるのか? GDみたいなボロが吊しで4秒台なんて出ない
当時は筑波広報車全盛期でエボや日産も同じ
あとGDのタイヤは専用070で完全ハイグリ
ボディ弱すぎて鈴鹿やニュルだとゴミだしな
>>525
普通だね
冷間時は故障かと思うくらい吹ける >>532
おまえはなんでそのぼろくそとやらにかきこみしているんだ? このスレにVAオーナーがいかに少ないかということを如実に語っているな
VABオーナーだけどアウディRS3に乗り換え検討してる。
腰痛が酷くなってきてMTがキツくなってきた
WRXSTIに乗ってるとシフトショックのせいで腰痛になりやすいのかな?
俺も次はアウディの新型TTが出たら乗り換えようかと考えてるが
>>460
本人も言ってるが、確かに姫じゃないな。 >>532
なんだかんだ言って、ゴルフR意識してる奴が多いってことだな GDBのスペCなら100キロ軽いしパワーもVABより出てるから速いでしょ
>>505-506
モーターの原理に関してはどうでもいーんだよ
常識の範疇なんだから此処で唱えても意味は無い
さて本質的な問題に立ち返るけど
プリウスにはニュートラルポジションが無いと?
それは知らんかったわ
貴方の脳内プリウスではニュートラルは存在しないんだろうな >>508
それは釣り合ってるだけで
加速割合分全てが加速してる訳では無い
また制動発熱量分は完全なロス >>537
いやいや腰のためを思うならもっと違う車買いなね >>542
プリウスのセレクトレバーのニュートラルポジションでモーターと車輪が物理的に切断されると思ってるアホ発見
モーターと車輪の間には減速ギアやデフがあるだけで、クラッチ機構はないのに >>536
グランツーリスモのキッズだらけだからな
オーナーしか答えられないような話題は全く伸びない
中学生レベルの妄想ばっかりだよ >>533
車高調、ブレーキパッド、Sタイヤ、LSD、マフラー、それだけで3秒ジャストぐらいなら簡単に出ましたよ。
もう15年も昔に。
素人でもこれですから、プロなら吊しで4秒台は当たり前だと思いますけど。 純正シートなんて万人向けだから、合わないと思ったら替えればよろし。腰痛餅ならなおさら。
>>460
足の所(グリルから下)だけ伸ばしてるから、上はそこまで太く無いんじゃね? >>547
リングギアに車輪側と駆動モーターと繋がってたよね
エンジンの駆動はどうやって切ってるんだろ
プラネタリーキャリアまでは入力あって、サンギアフリーで逃してるのかな?
エンジンとプラネタリーキャリアには切断機構あるんかな? 吊るしって表現はスーツから来てる
オーダーやイージーオーダーの反語
このスレに居る人の割合って
STIオーナー3割
S4オーナー2割
非オーナー5割
で合ってる?
>>557
サンギアに繋がってる発電機の電極をオープンにすれば抵抗無く空回りするので、エンジン回転は車輪側に伝わらなくなる
これがセレクトレバーをNにした時の動作
通常は停止状態で充電の必要も無ければエンジンも止まってるので、エンジン出力を切断する必要すら無い >>560
やっぱりサンギアフリーか
上手いこと出来てるね。ありがとう! バンパーのスポンジですが、空気の流れを調整するためのもの見たいです。
ネットで調べたら、高速とか走ってると知らないうちに取れてしまうこともあるらしいので、取れたことすら気づいてない人も多いらしいです。
とりあえず1ヶ月点検の時にでも見てもらいます。
しかし、サウンドナビは音がいいですね。
最初からチューニングもされてるんで、設定もする事が無かったです。
>>559
>>563
どっちかというと、非オーナーが7割くらいで、
そのうちの5割がアンチって感じ。 >>562
空気の流れを調整するためなのに簡単になくなるってなんなんだろう… >>544
ワッチョイがクリスマス仕様で変化してるからかな >>568
車両価格が100万円も違うから比較対象にならないな
車自体は大差無いけど購買層は全然違う 外車の車両価格のまま買うとかありえない
在庫有りなら新車でも1割引が当たり前
リセールの暴落逆手にとって新古車みたいなのなら車両の2〜3割安く買える
>>571
それ、国産車でも同じ
ただし国産車の在庫有りは超絶不人気車しかないけど
新古車でも人気車種なら値崩れしないのは外車でも同じ
ただし欧州車のDCTは故障が多くて修理費が嵩むから、メーカー保証切れたら暴落する ゴルフRなんて全く興味なし。
そもそもスバルしか考えてないし。
ハッチバックは興味ないな
VWはセダンの選択肢が微妙だから選択肢から外れる
>>575
VAB-D乗ってますが今まではずっと輸入車ばかり乗り継いでましたけど
ドイツ車の純正部品の90%以上は国内に在庫してますよ。 国産スポーツで3割落ち(VABなら300万ちょい)なんて3年落ち3万以上の完全中古物件
STIやタイプR買うなら新車しかありえないし高くなったし性能も頭打ちでOP必須だから意外にコスパは良くない
外車なら半年以内走行距離1000km以下とかで売ってたりする
比較的輸入数があるスポーツ車種だと認定中古車で
A45が500万以下、アウディTT2.0クワトロが350万とかで売ってる
一番多い3尻の320Mスポ系なんて価格550万なのに未走行状態の認定車が350〜400で選びたい放題
ゴルフRやGTIなんかは結構人気だから渋いけどRの超極上車が400万で買えたりする
輸入車が幾らで買えるとか、どーでもいいからよ
vwかaudiのスレでやってくれよ
このスレに張り付いてる外車君は、ヨー軸が何か知らなくて大恥掻いたリアアクスルステア君だろ?
500万以上の車と比較されるようになって光栄なこった
あんよの黄色いType-Sを今日引き取ってきたよ。改めてよろしく。
# しっかしペダル位置やクラッチのミート位置にまだ全然馴染めず。
外車の話より 東名のコンプリートエンジンとか ボルトイン後付けターボキットとかクスコの剛性パーツのレヴュー系の話したいです d型かe型購入予定者です。 レビュー聞きたらありがたいです。
ほんとにクラッチミート上杉てしかも電スロのせいで急激に吹け上がったり足りなかったりで音楽消してマフラーの音たよりに吹かし過ぎないようにしないとギクシャクする
>>583
おめいい色買ったな。
すぐ慣れるでよ。 アクセルペダルだけは、何か噛ました方がしっくりくるでよ。
※個人的な感想です。
アクセルとブレーキなんであんなに高さ(奥行といった方がいいか?)違うのかね
未だ慣れない
それそれ、フットレストに足置いてクラッチ踏もうとしたら、クラッチに引っかかってしまうんですよね。
靴によってはトンネルとクラッチの間に靴が引っかかる。
それはそうと、料金所で金払って出ようとしたらエンストこいちまった。
静かに出ようとしたら、スルスルスル…ストンとショックも無く。
1年乗って2回目だ。
筑波10秒切れる国産車が殆どない
10車種ぐらいか
実用性もとなればこの車かまあタイプR?ぐらい
走行性能重視で外車買う層も比較するだろうよ
ゴルフRのAWDって、センターデフ無しで多板クラッチのみの簡易型なんちゃってAWDなのか
550万円もするのに残念な仕様だ
普段はFFならタイプRのほうがいいかも
でもタイプRは高いタイヤに依存してるから、やっぱりセンターデフのついた本物のフルタイムAWDがいい
30周年記念車、オートサロンでデビューかと思ってだけど、S208の本格納車がまだな事や、燃費不正疑惑もあるし、どうかねー。
他のタイミングとしては、
4/1の30周年の時か、
6月のニュルくらいかなー。
スーパーGTのブースに出る事も考えられるけど、
来年前半には、明確になるかなー。
MTスレ行けって言われるかもだけど、VAB乗ってる人って信号待ちの時はクラッチどうしてる?
クラッチ踏んでブレーキも踏んで1速に入れっぱなしなのか、Nにしてブレーキだけ踏んでるのか、Nにしてブレーキもクラッチも踏まないでサイド引いてるか
久々のMTなんで教習所でなんて教わったか忘れたw
後続車がいないときだけは、フットブレーキ。シフトはN、クラッチは離す、サイド引きが基本。
常にブレーキ踏んでるわ
ギアはN、左足はフットレスト
>>601
だいたいサイド。青に変わるまで短そうな時は、Nでブレーキ踏んでる。 細かい事を言えば、クラッチ踏んでる間はレリーズベアリングやパイロットベアリングに回転を与えてるわけで、もちろん、ちょっとやそっとの事で壊れたりしないけど、変速の時に回転してもホイールベアリングみたいに長時間回す事は考慮されてない。
迷う位なら踏まない方が良い。
乗用車では聞かないけど、トラックはその癖付けるとベアリングが痛むのが早いから、都度ニュートラルにして停車中はクラッチを踏まないのが丁寧と言われる。
だからといって、クラッチ踏み込んだ瞬間に毎回ギヤ入れてたらシンクロにも負荷かかるから、程度問題だけど。
レリーズベアリング壊れたってのはあまり聞かないけど、音が出たしたりする場合があるよね。なんか気分的に嫌だから長時間クラッチ踏みっぱなしはあまりしないようにしてるわ。
レリーズベアリングはクラッチディスクと同時交換だし、
そこまで気にしなくてもいいんじゃ。
>>602
>>603
>>604
>>606
なるほど
友達にこの前聞いたら、信号待ちはNでクラッチ踏まないでブレーキだけ踏むって聞いたのがカルチャーショックだったんだよw
俺はどんなに長い信号でも常にクラッチとブレーキ踏んで、1速に入れてたから目から鱗だったので聞いてみました Nにしてクラッチもブレーキも踏まないサイドも引かない俺は異端か?
>>590
コーナー手前でしっかりブレーキを踏み込んだ時、ヒール&トゥでアクセル煽ること考えるとあの高さがちょうどいい。 >>612
俺も坂道じゃない平坦な道では、同じだよ。
ブレーキ踏んでないし、サイドも引いてない。
そういう時ってカマ掘られて、その勢いで前の車にぶつかって多重事故になった時って過失あんの? 突っ込まれた方は迷惑だし、間に人がいたら怪我させるからブレーキ掛けとけ
>>617
玉突きとかの場合って
後ろからぶつけられた分はゼロだろうけど
前をぶつけた分は100じゃなかったった?
だから自分は信号待ちでもある程度の車間距離保ったままサイドかフットかけて止まるようにしてるけど >>68
パイロン距離50cmで360できるなら、必要性を認めてやろう >>620
渋滞中とかの正当な理由で停車していた時に後ろから追突されて、
結果、前の車に当たった場合は、基本は過失無しで、
追突した車が保証責任を持つ。
ただし、保険屋の話し合いでドラレコとかでブレーキを
踏んでなかった結果で被害が拡大したと言われたら
多少は過失取られるかもね。 >>620
それ正解、信号待ちで玉突きにあっときブレーキかけてないと
過失を問われるよ。
なにより、損傷部分が前後なのはよろしくない。
>>617
玉突きは必ずモメるよ。
ブレーキ踏んで無ければ過失を問われる可能性がゼロとは言えないかも知れない。少なくとも相手の保険会社は言ってくるでしょう。
それと、
(合図)
第五三条 車両(自転車以外の軽車両を除く。次項及び第四項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、
手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。 後期型すげーエボXファイナルのタイムを上回ってんじゃん
>>526
神岡ターン知ってるってことは
もしかして富山の人? 気温5度だからターボなら当たり前
R35が最速ラップ出したコンディションだぞ
スイスポも異常に速いし
>>625
確かに
道路の真ん中でブレーキランプもハザードも点けずに停車してたら過失を問われるのは当然 >>629
ちなみに前回のWRXStiとエボファイナルが筑波走った時は2015年10月。
D型と同じ時期なら、もうちょっとタイム出てたかも。 >>631
信号待ちだぜ
普通見たらわかるだろーがw >>633
信号待ちで追突されさらに前に玉突きしたときに前の分の過失が取られる 4台が絡む追突玉突き事故の前から2台目だったけど、前の車に当たった分の過失は無しでした
一般道の渋滞の列にほぼノーブレーキでミニバンが突っ込んできたという状況
>>633
そんな言い訳が裁判で通用すればいいけどね
揉めるの嫌なら、後続車が止まるの確認するまではブレーキ踏んでるのが吉 ブレーキ踏み続けたら、ブレーキライトが眩しくて目障りだと後続車の奴に絡まれた事がある
S4ってAVHついてたよね
D型からか
普通はブレーキ踏んでるもんだと思ってたわ
ATだとクリープ現象あるし
>>638
自分が習った時は1速に入れてブレーキクラッチ踏んで待ってろ、だった。
理由は、他車が突っ込んでくるとかで緊急で動かす場合に備えてだったかな?
そんな場合に冷静に自車を動かせるとは思えんがw >>635
その場合自分の車の修理代は誰に請求しました?
1台目のじゃなく、ノーブレーキで突っ込んできたミニバンに?
もしミニバンが無保険だったら、1台目の車に請求することになるんだろうか?
ややこしい問題だな >>629
スイスポは普通に速いし、毎年改良してるニスモのタイムが出るのは当たり前だろ。
改良されたD型のタイムも妥当でしょ
筑波のタイムアタックの時期も毎年同じくらいだしな 公道上にいるだけで交通事故に遭う可能性は予見できるわけだから、公道上にいたことがそもそも過失になる
つまり過失割合ゼロなんて事故は稀なんだよな
道路の真ん中で止まってる時はブレーキランプは光らせて置くのが無難
アホな話題。暇人の言いがかりに、よく付き合ってられるな。
>>630
合図というかブレーキランプは赤=赤信号と同じ。
電車の後部標識と同じか。 前方に赤や黄色の光が見えたら、そこには自分の進路を阻む何かがあるかもしれないと言う意味
バックランプは後ろを照らすのもあるけど白の前照灯と同じで車の進行方向の前だということを伝えるため。
>>641
全て突っ込んできたミニバンの保険会社に請求という形でした 信号待ちでもブレーキランプはつけといた方がよいぞ
止まってから、点灯無しにして後の車が何も考えない奴だと発進と勘違いして軽く追突される可能性がある
自己防衛大切、他人に期待しない方がよい
サイド引いたらブレーキランプが点くようにしたらOK
>>547
アフォかい
ギヤやデフが介在してりゃ物理的に切断されてるだろ
>>560
やっとマトモなレスが返ってきたわ
重要なの事はどんな機構であれ駆動動力と車軸を切り離す機構が必須と言う事
その機構を人間工学的にどう利用するかで運転の面白さも変わってくる
現時点ではメーカーにそんな余裕も無かろうが
方式が多様化すれば潜在需要を満たすための仕組みが求められるようになる 信号待ちでのブレーキランプは正直ウザい
信号待ちの際は基本ニュートラルにしてサイド引いてる
クラッチは踏まない
素人ですまんが何でこの車って2000cc300馬力縛りなの?
もうラリーやってないなら排気量上げて簡単に400馬力位出せるだろ?
やっぱり値段的な問題?
コンセプト的な問題?
つか、停車中にフットブレーキどころか、サイドブレーキもかけない事を堂々と語るとは、ネタであっても怖い
>>659
「ギヤやデフが介在してりゃ物理的に切断されてる」
このアホはいったいどんな機構の事を言ってるんだ
>>266
で何が言いたかったのか全くもって不明だ >>655
対スマホ運転には絶大な効力があるだろうね
一瞬でも反応が早い方が見を守れるしね クラッチ踏んだままだとクラッチカバー板バネの解放反力がクランク軸のスラストメタルに入るから、踏んだままはなんかやだ。
なんの車が忘れたけどクラッチ踏んで信号待ちはやめた方が良いとか言われてたな
自分はNでブレーキ派だわ
>>665
>>659は減速ギアや差動ギアの構造すら知らない超絶機械音痴なんだと思う
どちらも物理的な切断機構ではなくて伝達機構なのにwww 赤信号に向かって早めにギア抜いてニュートラルでそろそろと止まったら
ミッションに悪いって言われたわ。
止まってからギア抜くべきだと。
そんなもん?
>>670
普通のMTなら問題ない
ATやCVTでは禁止
でも、道の真ん中で減速したり止まったりする時は、当たり屋でないならブレーキランプかハザードを点けよう >>672
俺達は一つのネタで一晩過ごせるほどの社会不適合者なんだよ 走行中にシフトチェンジするとシンクロ痛めるから乗らない方がいいレベルの話だな
>>674
健康のためなら死んでもいいと同レベルでもある TY85自体は簡単にぶっ壊れたりはしないさ
一番カネが掛かってたのはGDBに載ってたTY85だったかな
オイルポンプがGR/GVBとVABでは無くなってるんだよね
あれはオイルクーラー付けられる様に一旦外に出してから中に戻す様になってたな
ATみたいにオイルレベルゲージが有ってそこからオイル入れる変態仕様
何が違法やねん競技用じゃボケのおっさんまた炎上してる
俺は五味さん、スマートてわかりやすくて好きなんだが
東名のも公道使用不可でしょ?
寺では交換してくれないよね。
爆音じゃ無ければ、黙ってれば点検とかはしてくれると思うけど。
>>689
なるほど、大人気なく煽ってますね。
家もバレてて、ナナガン閉鎖後に不法侵入してる動画あげてる癖にスゴい強気ですね。
可愛そうなおっさんだ。 炎上商法だろ
話題になってツベのアクセス増えればウハウハ
かげまるは絵面的にも性格的にも汚い
マジVAB乗りの面汚し
スイッチ類が変わったのよね
エアコンコントロール変更とステアリングリモコン標準と
D型のビル足で130km/hくらいで高速コーナー走るとふらつくというかフワフワする感じがあるんだけどこんなものかな?
まだ750kmしか走ってないからもう少し馴染んだら変わるものですかね?
>>696
0.5秒くらいだよ。意外と新しいブレンボが弱いみたいだ。 >>699
ブレーキは「もう少し強化されても良かった」と書かれてるから前期は更に頼りないって事でしょう。
stiの開示してるデータでも明らかに6pot化で性能は強化されてるから。 高速コーナーを高速道路のコーナーと認識したんやで、それは。
まだ慣らしも終わってない(750km)車をサーキットに持ち込んでるとは普通思わないから公道(高速道路)と勘違いしても仕方ない。
>>665
別に普通のことだがな
判らないのなら絡んでこなければ良いものを
そちら側の理解力の問題なのだから
>>669
クラッチだって伝達機構だろうに
減速ギヤだろうと差動ギヤだろうと各個が物理的に切断されているから
組み合わせることによって目的に合った仕事をする訳だろ
いちいちしょーもないレス返させるな >>705
うわ!
このアホは噛み合ってるギアでも物理的に切断されてるとか間抜けな事を言うのか?
動力が伝わってても物理的に切断されてると、、、アフォだ
物理の勉強の前に言葉の勉強が必要だな >>708
俺、701じゃ無いよ
ワッチョイ見りゃ分かるじゃん。 vab買おうか迷ってるんですがmtってシンクロレブ機能って付いてますか?
>>711
そんなの欲しけりゃS4乗った方がいいよ WRXなんて今の時代価値のない車だよな
アウディとかフォルクスワーゲン買うでしょ
そうだな、やっぱワーゲンだよな >>715
>アウディとかフォルクスワーゲン買うでしょ
それメーカー名だよね?
トヨタ買うよみたいな。 >>717
D型には前期ブレンボ用対応ホイールは全部履けるよ
それこそGDBE以降の17インチホイールも履ける
逆にD型type-s19インチホイールは前期にはキャリパー干渉するんで履けない >>718
ゴルフGTIからの乗り換えだけど輸入車はもう懲り懲り。
ドライブ中のアクシデントや、不具合に耐えられる心の広さが無い俺にとってはフキゲンワーゲン。 >>721
ありがとう!
GDBの金ホイールも履けるのかw
まさに今スタッドレス用に使ってる
S4前期から乗り換えに向けて色々考えていこうと思ってます
STIエアロもフロントアンダー+リップ以外は移植する予定 >>716
この走りはWRXでは真似できないな
WRXがどの程度なのかよくわかるよw >>721
>逆にD型type-s19インチホイールは前期にはキャリパー干渉するんで履けない
へぇ〜そんな事あるんだな VAB納車待ち。まだ1カ月以上ある。長い。
カタログみてると待ってる間にカタログみてると
ディーラーオプションが増えていく。
辛抱たまらん。
>>725
キャリパーの厚みの問題
D型は薄くて貧弱?
って思ってしまう。 >>727
見た目重視の6pot化しつつホイール選択の実用性で妥協したんだろ >>679によるとD型の純正ブレーキ微妙みたいだけど
何でVA型のSTIのブレーキキット無くしたんだろう?
GR、GVのはまだ販売してるのに >>727
これとは違うけど youtubeで清水のじいさんの趣味のDST(ダイナミックセーフティテスト)の動画がある。
同じ試験項目のダブルレーンチェンジのテストもあるよ。
上記のドライバーが誰か分からんがこちらは一貫して清水のじいさんがテスターな感じ。
DST 078で検索すればみられると思う。 >>730
あれ実はもう在庫切れで補修品しかないんじゃなかったか
そんな記事がみんカラ()にあった気がする こんなかげまるでさえ結婚できるのにお前らときたら……
>>736
イヤイヤ、後先考えてないから結婚できるんだよw かげまるの、奥さんをじっくり解説する動画もそのうちあるなこれは
>>739
子供もいるはず
夜の峠を暴走する親は恥ずかしい 結婚できてそこそこ金持ってるのか?
完全に負けた。
自宅でのコンビニ食べ物動画の背景とかに子供さんの絵とかよく写り込んでるよね
まじか既婚者かよw
なんかドヤ顔でテクニック語るけどサーキットライセンスでも持ってんのか?
>>734
モモクロと話したくない人がLINEでブロックすること >>727
同じ6PODでもRA-Rより性能低いとかあるんか?パッドの問題? そういやこのキャリパー用のパッドって社外品ってもう出てるの?
あるいは他の車種と共用?
>>748
キャリパー自体は調達の関係でレクサス(LC?)と同じだとかなんとか >>747
RA-Rの頃は快適性よりも性能、いまは性能よりも快適性だからじゃない? >>748
RA-RとレクサスISの奴が同じ
適合確認してないみたいだけで各社から発売されてるよ
このオドメーターのとこのiのランプって何のチェックランプか分かりますか? >>752
ガソリンの残量
その前にメッセージが出てるはず。 >>744
ミニサは走った事あるみたい
まぁほとんどは峠の爆走でしょうよ
テクニック云々はキッズ達か何かが面白半分で聞いて本人がいい気になってドヤ顔でってパターンでしょ >>753
ありがとう!ディーラーが営業してないタイミングなんで助かりました ランプ点くまで待つのってすごいな
小心者だから燃料計が半分切ると給油だわ
>>758
ランプついても100キロは走れるでしょ >>759
取説でvaは確か残り8リットルで点灯。
俺も点灯してからガソリン入れる様にしてる。 そこそこの燃費の車から乗り換えたけど、遠出した時に残量と燃費とその後の走り方を勘案して給油しようか迷うな。
地方は単価高いし。
省燃費運転から爆走運転になると航続距離が一気に減る。
55リットル給油が最高だな。
雪道渋滞で結構焦ったぜ。
>>752
ガソリン
ポチポチ押したら表示されるよ >>761
高速がぼったくり過ぎるから半分切ったらほどほどに安いところで入れてるわ
過去にスタンドやってなさ過ぎて焦ったのもあるが… >>707
オマエの思考に柔軟性がないだけのこと
例えばギヤならば噛み合っている状態とそうでない状態の双方が存在する
それを勝手に噛み合っている時の状況だけに限定して論ずるからアフォなのだ >>765
は?
この車音痴のアホはいつまで間抜けな主張をつづけるのだろう?
プリウスの減速ギアに噛み合って無い状態なんて存在しない
また世の中の差動ギアで噛み合ってない状態が存在するなんて聞いたことも無い
このアホは減速ギアや差動ギアと変速機の区別が出来ないほどの低脳なのだろうか?
さらに、プリウスには機械的な変速機は付いてないが、昨今の自動車用の変速機ってバックギア以外は常時噛み合い式で、ギアの切り替えはドグクラッチや多板クラッチで行ってるってのは常識だ >>768
いやそのGRGV用も実は売り切れって話 単価129円っておかしくね?
だいぶ前に撮ったか別の車だろ
夏ころはうちの近所もハイオク130円くらいだったよ。
ちょっと旅行に出かけたら+15円でビビったがw
いまは140円くらいかな。
>>744
ライセンスなんて国際Cとかじゃなければ誰でも取れるでしょw S208はキャリパー在庫無かったからノーマルのままって事?
vパワーのイージーなんちゃら、ポンタシェルカードでしかいれたことないわ。
航続距離30キロ切るとバー表示になるので
そのタイミングで給油してるな。
>>765
ちょっと聞きたいんだけどギアが噛み合ってない状態ってどういう時?
もしそんな状態が切断機構も無しにあったらギアボックスその他が大変なことになりそうなんだけど >>726
俺もあと1ヶ月くらい
毎日カタログ眺めてるわ
オプションは欲しいの手当たり次第に注文したけどSTIのダウンサスも注文すればよかったかなぁ 社外ブレーキで車重1.1倍がどうとかの規制で
コンプラ的に問題ないか確認するため、
一時的に出荷止めてるんじゃないかな。
重くする方向に改造する車じゃないとは思うが。
>>783
それは少し思った
今はまだブレーキ交換しつつ重量増で車検通るかどうかグレーゾーンだから販売できないのかもとか
S208がブレーキを強化できなかったのは、まさしくこれが理由だろうね
86GRはブレーキ強化しつつも軽量化してるから販売できた >>784
S208は持ち込み登録だから重量増加は関係ないと思うよ
86GRも同じ >>780
聞くなよ
いつまでギアギア言ってんだよ… >>781
是非ともダウンサスつけて
見た目がかなり印象変わる
かっこいい >>781 プローバはどう? STIだとあんまり雰囲気変わらない気がしたから俺はプローバにしたよ。取り敢えず。ある程度したら足回りを換えるつもりやけど。 連投ごめん。俺も納車まで一ヶ月くらい。毎日カタログ見るのも飽きてきたし、カタログもボロボロ(笑)
>>786
いや、持ち込み登録は重量を計測して計測値を車検証に記載するからこそ、ベース車より10kgでも増えてたらアウトになる可能性が高いよ
むしろ、ブレーキを変えてても重量を計測する手段が無い、民間の継続車検の方が通る可能性が高いって言われてる 今BLITZの車高調入れてるんだけどSTIのダウンサスに変えたらどうかなと思ってる。
なんか車高調にしてから乗り心地が微妙で。
>>768
トルクベクタリングあるから
キャリパー換えると特性が変わるからじゃね? >>795
持ち込み登録はベースモデルの重量なんか関係ないよ >>796
快適性を求めるなら、替えずに純正が一番。
乗り心地を犠牲にしてクイックな反応とか、踏ん張り具合を得るもんなんだな。
オーリンズ+前後14キロのバネ使ってるけど、1時間乗っただけで次の日に疲れが残るレベル。 スバルはフロントオーバーハングが長いから擦りやすい
持ち込み登録と持ち込み車検をごっちゃにするから変な話になる
A型にSTIのダウンサスつけてフロントスポイラーとリップもついてるけど3万キロぐらい走って1回も擦ったことないぞ。
>>808
あそこは最高速チャレンジできて楽しいよね >>809
刈谷のSAのところに公式速度記録器もあるしね たまに、記録員がこっそり計測して、アドバイスくれるしね
ビルはB4、6.8.12.14.16等ラインナップがあり、
OEM品は大体4か6
b16とか買って自分好みに減衰調整する方が全てにおいて上になるよ。
車高まで落としたい場合はビルはネジ式だから、アラゴスタ也の全調整式のが乗り心地犠牲にならないしオススメ。
お前ら、ベストカー誌見た?w
シビックタイプRに完敗だったよなww
てか、タイプRはS206より速かったな。 >>814
なんじゃこりゃ。
このレビューしてる奴、ホンダの回し者か?
スバルに恨みでもあるのか? ちょっとグリップする街乗りタイヤの車にほぼスリックタイヤの車がドヤるとか恥ずかしくないのかな
ブレーキが効くから安心 9
ってなんやねん
効くだけなら良くて平均の5だろうが
限界付近でも〜ってのも簡単に限界迎えるとも読める
それで10ってちょっと…
GDBからVABに乗り換えたけど糞つまらない
早いとこ売ってGDBの状態良いのに戻ろうか悩む
やっぱりWRX乗りはアホしかおらんなw
突っ込み所満載のレスばかりw
谷口だってシビックタイプRと比較してWRXはゴミと言ってたし、エンジン以外は全くいいところないww
見た目もオッサンセダンにデカ羽つけた不恰好さww
お前らが500万もするのに高級感がないだの車内がうるさいだの言うから中途半端な車になってるじゃんか
速さだけを求めてるのか高級車にしたいのかわけわからん
>>820
試乗しなかったの?
下調べしないで買い替えたとかなら草 >>822
じゃあそのレスに全部突っ込んでみてくれたまえ
あとID付きでお前の車うぷな
俺は前うぷしたからな
ガレージがないとか話題をそらされたけど >>814
運転者がシビック清水和夫、WRX五味だからなあ
清水さんWRX乗ってくれ! >>822
不恰好ってwtypeR直視した事ないのかな?あの無理やり付けた後付けフェンダーとリアクォーターガラスではなく、リアクォータープラスチックw
この平成末期時代にボンネット開閉はダンパーじゃなくて、鉄棒支えwボンネットダクトはあるものの、何処に送風してるのか訳がわから創りw
キーレスで鍵をかける際に、黒いボタンを押さないと行けないスバルの10年前方式w
そして、窓ガラスはAll autoでも無い上に内装フルプラスチックw更に見づらい低画質液晶メーター。
どうぞ巣にお帰り下さい。 シビックの顔てGR/GVのパクリだよね
まあ俺はあの顔きらいだからどうでもいいけど
GVBはテールランブは好きなんだけどフロントランプが5ドアハッチの丸っこいデザインのまんまだからイマイチだった
>>799
持ち込み登録はベースモデルの重量なんて関係ないっていうことは、車両総重量1.1倍ルール適用後にブレーキ交換しつつ、重量も増えた車両が登録できた例があるの? 実際問題、新規はともかく継続検査で20kg重いって言って落としたりは普通しないと思うよ。
例えば雨降ってたら重くなるし、車内の汚れなど経年の誤差は黙認されてる。
そもそも燃料タンクの量を正確に計れないんだから無理。(メーターで推測)
よほど極端に重くなってて、かつ変人な検査官ならあるかもしれんが、そういう人は重さ以外でも難癖つける可能性あるから。
>>834
話の続きを読んで下さい
S208がキャリパーノーマルなのは在庫が無くなったせいからきてて、誰も社外品後付けって言ってないよ
誰かわからないけどS208がS207と違ってキャリパーノーマルのままになったのは車両総重量1,1倍ルールって言い出しただけ >>766
だからオマエはアフォなのだ
既存の技術や構造を説いたところで既知の範疇でしかない
プリウスの構造を語りたければ該当スレへ行けばよい
そちらの益体もない突っ込みに応対して
それに合わせた考え方を分解してレスしているだけの事
ぐたぐだくだらない絡み方をするから
こういう方向性にならざるを得ない
何回もレスしてるだろ
こちらの意図としては今後の話をしてるんだよ
他車と駆動系を同じくするだろうVAGの後継に対して
独自の駆動系とならざるを得ないVABの後継
ポイントはその部分なんだよ
まぁそれをスバルに転用可能かどうかが要点にはなるだろうが・・・ >>837
うは、今後の話とは
韓国が得意な問題のすり替えか
やっぱりアホだ
こいつ、自動車の変速機が常時噛み合い式だということすら知らなかったんだぜ
でなきゃ>>705みたいなアホなレスはしない タイプRが速いからって今注文したって納車は1年後だし下手すりゃ再来年
ドヤ顔で乗る頃には周りの方がとっくに速くなってるわ
質問すいません。
Fバンパーとフェンダーの隙間が、左右で見比べると片方だけ広いんですが、こういうのって調整で直るもんですかね?
熟成のEJ20でも完敗なのにいきなりFA20の次期型でタイプRに勝つのは不可能だろ
燃費はかなり改善されるだろうが
それこそEVや電動ターボやDCTの隠し玉が無いと確実に完敗
M2のサブに検討中だけどS208申し込めば良かった…
今は落ち着いて納車2ヶ月できますかね?
>>836
その言い出しっぺが>>834ね
キャリパーの在庫云々はソースが分からないけど
やっぱりブレーキを交換しつつ重量増の場合は、持ち込み登録できない可能性が高いってことでいいの? ブレーキの交換は事実上不可になったと思えば良いんだよね?
>>850
何でそうなるの?
ブレーキだけでどんだけ車重が増えるの? 購入後にアフターマーケットのブレーキ交換はNGだろうけど、メーカーが作る新車でベース車両より大きな(重い)ブレーキ入れるのは問題ないでしょ。
持ち込み登録(メーカー登録の新型車)と持ち込み車検を勘違いしてる人は大丈夫か?
>>851
みんなそう思ってるけど
改造は重量増1.1倍まで、只ブレーキキャリパーの交換は1.1倍未満でも車検はNGと言う謎ルールが出来てしまったからしょうがない。 >>796
俺はその逆でSTIのダウンサスからblitzの車高調に入れ替えたよ。
STIのサスだと80キロ越えたあたりからでフワフワしてくる。。街乗りは快適。 >>854
逆がいたなんて。
街乗りのBLITZはSTIのダウンサスと比べて微妙?
買い換えることないと思う? スルーされていっぱい悲しい
おまけにどうも質問した内容には答えられないっぽくてさらに悲しい
要するにブレーキ交換してると1グラムでも増えると不正改造として車検は通らない
ブレーキ換えちゃダメなのか
なんか変なことになってるな
いつのまにかそんな規制出来てたんだな
1mmもブレーキなんて変えようと思ったことないけど
>>862
法律は遡って適用されることが無いのが基本。 形式で規制されるからA型でセーフなら全VABはセーフでしょ
ウェッズスポーツ SA-10R
D型では履けず。
GVBから乗り換えたけど出費がががが
>>867
18×8.5+45に245/40R18の組み合わせ?
今B型でスタッドレス用にご活躍中だわ >>868
ごめん重要な情報が抜けてた
17インチ。
15mmくらいオフセットしないと着かなそうだった…
SA-10Rとアイスガードのセットで26万くらいだったから、
D型用に18インチで新調したらもっとかかるよな…
GVB用のマフラーとこのスタッドレス売ってお金作らなきゃ…
というより場所食って仕方がない笑 >>869
17だったか…
正直そのサイズ、一か八かで買おうとしてたんだけど止めておいて正解だったみたいだ汗 >>852
ベース車の重量超える場合は
新車の持ち込み登録もブレーキ性能満たしてることを証明する書類つけないとダメですよ >>870
もうね、全くダメ笑
D型のキャリパのせいだろうからC型以前のは大丈夫かも。
GVBで履いた時は、ウェイトが正規の位置に貼れないからズラしましたって言われたからやはりギリだったんだけど…
今回の筑波は寒波でどの車も凄い速いから条件良すぎたんだろ
しかしSTI(6分3)が540(1分7)みたいなクラウンみたいなサルーンに1秒差ってヤバクないかな
一応M出してきたと思ったら2だしMTでイコール条件という舐められ過ぎ(しかも5秒3でタイプR共に完敗) >>872
いずれアドバンRC3の17×8+38を使いたいんだけど心配だわ
連投になっちゃったスマヌ >>875
スポーク根元(外周側)が盛り上がってて、
そこにキャリパの肩が当たってしまった。
いいタイヤはいいお値段だからサイズダウンさせたいよね〜
薄いタイヤはサイドウォールの負荷が高いからタイヤ性能的にも良くないってセオリーは今も変わらないのかな。
自動車工学の講義で「F1のタイヤ見てみろ。そうゆうことだ。」って言われてははぁと思ったな。 >>839
しつこいアフォだな
>自動車の変速機が常時噛み合い式だということすら知らなかったんだぜ
オマエ自身の正当性をアピールしたい様だが
引用を含めて的外れだわ
レス内容の本質も理解出来ずに勝手に絡んで来て
問題点を勝手にずらしたのはオマエの方だよ >>877
お前もウゼェんだよ。
ガキの喧嘩かよ。 >>877
自分の正当性をアピールしてるんじゃなくて、変速機の構造すら知らなかったお前のアホっぷりを笑ってるんだよ
気が付けよw >>876
そっか
D型のキャリパーだとスポークが当たっちゃうんだ
ビッグキャリパー対応と明記してないのはどうしてもリスクあるねぇ この車のシートって外人の体格に合わせてあるの?
横幅大きすぎて疲れるわ
おまいらのVAのフューエルリッドの蓋ってボディの鉄板とツライチになってる?
俺のやつは若干ボディよか凹んで付いてるんだけど
>>883
おれの車には給油口に蓋は付いてるけど、フューエルリッドの蓋は付いてないなあ A型カヤバサスでもう直ぐ8万キロ
足回りのリフレッシュでタイプSのビル足にしようか画策中なんだけど
A〜C型までのビルサスとD型のビルサスってセッティング的に変わるかな
>>888
確か純正ビル車とカヤバ車って、元の車体自体手を加えてなかったっけ?
ビル車の方に補強入ってたような気がしたけど… 周りにVAB乗ってる友達とかいないから
つまらんなー。 みんからやってる?みなさんは。
ガゼット補強だっけか
typeSにはしてあるってA型出た頃に聞いたことあるな
>>888
ビルのD型はスタビだけの変更だったはず。
ストラットAssyは同じじゃないかな。 >>884
間違えたすまん
蓋とボディがツライチか聞きたかった
>>885
少しだけ凹んでるのがただしいの?
何かツライチに調整したい
>>887
?? >>890
やってるよ。
今日はVABグループは夢の島で、VAGグループは海ほたるで集まってるみたいだ。 >>894
うちのA型も凹んでるけど、スバルクオリティだと思って諦めてるw
GVBに比べるといろいろなところが良くなってるけどなw GRBからの乗り換えやけど、この時期の内装のきしみ音とか無くなって上品な車になりましたよね〜
でもフットレストの周りが狭くなったのはいただけないな…
この車、リアブレーキキャリパーの取り付け位置が左右で違うのなんででしょうか?
>>895
有料道路のSA・PAでの集会は禁忌事項なのに何故かこの辺りのルールやマナーは車好き全般に守らなくても大丈夫な風潮ですよね。
こっそりやるぶんにはまぁ良いとして(駄目だけど)SNS上で大々的に集合かけたら完全にアウトでしょ?
そのくせ「良識ある大人な集まり」を主張する矛盾・・・ゴミ拾いしてますアピールしたりするグループもあるけどそもそも「集会」がルール違反だろと。 >>900
きしみ音は新車時ならGRBでも静かだったけどな
こういうのは経年で増えてくる
フットレストの狭さは俺も同じ感想だったけど慣れたのかしばらく乗ると当たらなくなるよ GVBから良くなった所、内装が高級感が出た、ボディー剛性が良くなった、前方の視界が良くなった、後部席の足元が少し広くなった。
悪くなった所、重くなって遅くなった、ナビの高さが低くなって見づらくなった、シートのポジションが高くなってホールド性が悪くなった。
GVBってVABと車重変わらないんじゃないか
どっちも1490キロだよね
スーパー駐車場にいるのだがS4のSTIエンブレム仕様発見
隣で待ってるんだけどアイサイト見た目わかるのに何なのw
文句いったるわ
10kgくらい重くなってるでしょ。
税区分がひとつ上になってるはず。
VAB前期
羽根なし1480kg
羽根あり1490kg
後期だとそれぞれ10kg増しじゃなかったかな
>>907
そんなの気にしたらレヴォーグGTSなのにstiうようよ居る >>907
別に良いじゃん。本人が楽しけりゃ
ってS4乗りが俺が言ってみる。
ま、生温く見てやって下さい。 自分は現在S206nbrに乗ってて知り合いがGVBスペックCからVAB D型に乗り換えた2人の感想です
S206は1470s、スペックCは1450s
素のGVBはスチールボンネットで1490s購入候補じゃなかった
>>905
あとハザードスイッチが遠くなったのも
先代はデザインこそ微妙だが、スイッチ類の配置はホント使いやすかった場所で良かった レヴォSTIはカタログモデルでタイプSと同価格
非ビル脚の素乗りが文句言ったら恥書くぞ
ついでにS4GTSも素とたいして値段変わらん
買おうと思えば余裕で買えたはずだがな
>>910
>>911
レヴォーグはどっちもATだからいいんだよ! エンブレムディーラーで買ったのか聞いて、そうだったらディーラーにも文句の電話するわ! >>916
それは知ってるがそう言う意味では無くレヴォーグGTSも付けてる stiスポーツのふりでは無くstiパーツ付けてファッション感覚なのでは s4もWRXstiに見せようと思ってるんでは無いんじゃって言いたかった >>917
お主の気持ちもわからんでは無いけども、ダッセェなあ!って心の中で蔑むだけでいいじゃんw
S4にSTIエンブレムって、トヨタにレのエンブレム付けてるのと同じやんw 実はtSでしたってオチ希望w
つか、釣りもいい加減にしておけと
>>923
尻尾巻いて何事もなかったかのように立ち去るに一票
ってどう考えてもキチガイの行動原理だよなコイツ 結局>>822は自分の車も晒せないまんま逃亡したんだな
クソダサいやつ
買えないやつほど良く吠える
躾のなってない犬と一緒だわ >>888
このレスをした者です
返信して頂いた方々どうもありがとう御座いました
>>889
多少の補強の違いなら決行しようと思います
>>892-893
アプライドの違いは無さそうなんですね助かりました
>>901
東北の田舎なんで通勤だけでも一年で20,000kmは走りますし
さらに色々とドライブで県外へ遠出もしたりそれで三年間約80,000kmって感じです 仕事で使うならそんなもんだろ
うちの会社の再雇用の人はレガシィ新車で買ったけど1回目の車検時には16万キロ越えてて
下取りで乗り換えたくても値段出してくれないとかってぼやいてたわ
新型車解説書がアプライド毎に出てる筈だから、カタログに載っていない変更箇所も分かる筈
都会でそんなに走るのは、給料の大半をガス代につぎ込んでた昔の走り屋ぐらいだな
>>928
前期と後期でダンパーは一緒でコイルが違うんじゃないの?
STIのアフターのFコイルは前期、後期でわかれてるけど。 >>928
俺も、2回目の車検時にやってみたいから顛末を詳しく頼むわ >>907
ホンダのアクティタイプRを見たことがあります GRBからの乗り換えだけどSとS#の差異があまり感じられんな
マフラー変えたせいもあるのかもしれんけどGRBの頃は走行中アクセル開度維持したままにS#にするとグッと押されるのにVABはそれがほとんどない
デフ入れてる人いる?
FRっぽい挙動にしたいのだけどリアに1.5wayだけで十分?
フロントに1way要らないよね?
>>934
じゃあ、こっちはサンバーSTiだな
チェリーピンクのオーナメントでw >>936
デフ入れ替えるとトルクベクタリングどうなるんだ?
イニシャル高くしたら片側ブレーキかけても曲がらないよね >>937
WRブルーリミテッドなら普通に信じそうだね。 そんな走るんならカムリ買ったほうがいいな
実燃費レギュラー25ぐらいでSTIの3倍は走るな
>>937
サンバー STI 検索したらあるよ
スプリッターウィングを付けたやつ 昔、三菱のディーラーに、エンブレムがSでハンドルがVWのアクティが入庫したことあるわ。
AYCランプが点いて凹んでた気分が、異様なふいんきに一気に霧散したのを覚えてる。
15年くらい前のことだけど、今だったら絶対写真を撮ってネットに上げてるわ。
年3万キロぐらいの過走行前提ならなあ
STI 車両400万(値引き小)
カムリ350万(値引き中 エコカー減税15万)
STIのガソリン代が年60万としたらカムリなら20万
差額40万
オイル代STI 6回 1回8000〜10000円
カムリ 3回(1万キロ以上余裕)1回3000円(トヨタ販売店定番の安オイルのボトルキープ制)
差額5万
タイヤ代STI 15万(ネット購入後取り付け) スタッドレス通販アルミ付き20万
カムリ 4万以下(店売りバーゲンも可能) 冬タイヤAB店頭安売り16インチ装着可能 アルミ付き5万
差額20万
STI ブレーキパッド交換10万(割れたら数十万)
カムリ パッド交換2万(ローター交換でも数万)
差額8万
↓
数年後
STI クラッチ交換10万
更にタイベルとその周り15〜20万
カムリノーメンテ余裕(一応バッテリー交換で15万)
税金と車検(重量税)で2万ぐらい高い
WRX STI TYPE-SにS2000 TYPE-Sのエンブレムを付けたっていいさ
インプレッサWRX STi TYPE-RにホンダのTYPE-Rエンブレムを付けたっていいさ
カムリか 昔は車に興味ない爺さんの車のイメージ 随分と変わったよな
今もティアナとかその辺の層の人だろうけどカムリはデカすぎて敬遠されそう
青色買ってずっと後悔してたが、やっとふっきれた、どうでもよくなった。一年かかったわ。他人の車なんか自分が思ってるほど、気にしてないもんな。
>>934
マーチGT-RとフェラーリMR2見た事ある カムリと同じように走らせるならクラッチもブレーキパッドも換えなくていいしオイルも1万キロ交換しなくてもいい
タイヤもインチダウンして細くして中華の安物で大丈夫
大きな違いはガソリン代くらいだな
コストなら軽やアクアフィットなんだろうが
走りもとなればカムリ一択じゃないか
ランニングコストSTIの4〜5倍で
あれだけ走れる車作れるのはトヨタだけ
エンジンに負担のかからない2.5ハイブリと
高出力高回転2.0ターボでオイル交換頻度同じって無理があり過ぎるな
ブレーキも6ポッドドリルドでカムリと同じ耐久性あるわけないし
クラッチも10万キロ前に1回交換だろうしな
タイヤは安物だとこの車に乗る意味がない
いくらなんでもタイヤだけはダメだろ
サンバーにSTIとかサンバーが可哀想
STI貼ってあると速くなるんですか?
>>955
スバルの軽自動車製造終了前に記念限定車があったんだよ 最近のスバルはなんでもかんでもstiってつけちゃってよ。
それに最近は嘘つく会社になっちゃって中国、韓国人と一緒じゃん。そんな会社が作った車を買っちゃう残念な人って思われるわ。ふざけんなよスバル(怒)
今はSTIスポーツもあるし、STIだから特別だなんてことはない
とディーラーの人には言えないので
ここに書いて見た。
>>954
カムリと比べてるんだから走り方もカムリと同じ位でいいんでしょ?そうじゃなければ比べる意味がわからない
オイルは取説に1万キロって書かれてるんだから大丈夫に決まってる
ブレーキは6ポットの方が耐久性ある
そもそもMTはそんなブレーキ多用しないから減らない
クラッチなんて余裕で10万キロ以上走れる
タイヤも最近のアジア製は安くてもそんな悪くない 大体車は20万kmくらい乗るけどクラッチ替えた事ないなw
競技使用でなく、街乗りメインで10万kmでクラッチがダメになるとか例え都市在住でもクラッチワーク考えた方がいいぞ
>>962
宗教上の理由で反日抗日国家のタイヤは履かせないことにしてる
内需も冷え切ってるから余程の理由がない限り国産品を買ってる 来年のSTI30周年車って、まさかのスペックC登場じゃないだろうな!?
そしたら、マジ嬉しい。ボールベアリングターボ、機械式デフ、ICウォータースプレイ、軽量化etcで夢のよう。
そしたら、 B型から即乗り換えます。
GVBスペCから乗り換えて、あまりの怠さに無念ガッカリだったんでスペC出すに期待です。
昔某メーカーのディーラーに勤めてた時に、発注してた車が入荷した時に車体のチェックをしてたら、メーカーが誤って輸出仕様の車名のラベルを貼ってた事があったわ
逆にそのまま納車した方が客も喜んでくれたかもしれなかったけど、流石にそういう訳にもいかなかったので、勿体ないと思いながら正しい車名のラベルに貼り替えた
しかし、ディーラーに搬入するまでにかなりの人がチェックしてる筈なのに、誰も気が付かなかったのには驚いた
因みに今年大問題を起こしたメーカー
>>945
こらっ!年末最後に大笑いさせやがって、どーしてくれるwww >>971
最近のは両面テープだけなので割と簡単に剥がせる
ガイド用のピンもないだろうからテープ跡さえ綺麗にすればいい
やるなら新車状態がまだ固着してない分楽
それはそうとSTIスポーツとSTIを同じエンブレムにしないで差別化したバッヂで分けてくんないかな
レクサスのFだってBMWのMだってちゃんと分けてるのに
内外装ちょろっと変更しただけでSTIバッヂはねえよ >>971
購入直後とかにコーティングへ出すなら(ディーラーでは無い)、ついでに依頼すると取ってくれます。
車体に穴が開いているタイプのエンブレムの場合は相談が必要ですが STI タイプS 406万
レヴォ2.0STIスポーツ 405万
素STI 386万
S4GTS 374万
価格的には兄弟車の仕様違いのごちゃ混ぜ状態でしかない
この価格差ならMやAMGやRSやFと一緒には出来ない
>>973
持ち込み登録でもないカタログモデルのVABに対するSTIの関与度なんてそこまで高くないでしょ
エンジンミッションこそ専用だが所詮量産品だしSTIがチューンしてるわけでもない
それこそSTIスポーツと大して変わらんよ
一方tS等の限定車はSTIの関与度がVABの比じゃなく高いので
チェリーレッドの専用エンブレムをつけて差別化してる
S、tSが仮に汎用エンブレムで、そのユーザが差別化しろって言うなら分かるけど
VABにそこまで特別感抱くのは間違い 俺はSシリーズさえどうかと思うわ。そんな速くも軽くもない中途半端なもんちょこまかちょこまか販売せんと毎年
WRX sti 1
WRX sti 2
WRX sti 3
WRX sti 4
WRX sti 5
WRX sti 6
WRX sti 7
WRX sti 8
WRX sti 9
WRX sti X
と集中して開発販売してほしい。
>>976
ESSN-1は良いよね
国産フラッグシップには負けるが
中間グレードなら同等以上だと思う >>979
反論の余地もない
ユーザとして恥ずかしい ナンバリングをしだしたら、ファイナルファンタジーくらいやめ時がわからなくなるだろ
ランエボの頃は毎回フロントバンパー形状変えてきてたしな
一発で分かるような変更がないと
>>986
GCはver6まであったね
だけど形状では大まかに3タイプしかないので人目では判別しにくい
あのナンバリングはランエボに対抗してただけだろうね 軽量化の余地は無いって
鉄板薄くしたくてもサンバー用の鉄板は無いし、薄いガラスも無い
SGPも決して軽くなったわけではないんだよね
電動化の遅れもそうだが
軽量化のトレンドに乗らず、ブームの去ったダウンサイジングターボエンジンを今更新規で2基作ろうとしたり
なんかいちいちズレてんだよなー
アイサイトも終了だし、先は無いと思う
トヨタ車のOEMでブランドだけは当面維持して最終的には乗用車からは撤退だな
せっかく「燃費が悪くてマニア向け」みたいなイメージから、「安全安心」みたいなイメージが定着しつつあるのに、その要であるアイサイトの自社開発を止めちゃうんだな
lud20230201193516ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1513264574/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part92 YouTube動画>6本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part93
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part90
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part97
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part91
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part98
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part95
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part94
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part96
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part99
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part112
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part122
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part102
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part82
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part114
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part108
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part135
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part87
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part121
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part117
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part129
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part128
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part120
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part124
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part118
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part111
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part123
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part134
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part100
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part138
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part85
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part133
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part109
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part104
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part137
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part125
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part80
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part115
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part110
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part105
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part84
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part71
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part119
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part113
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part101
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part135
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part89
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part83
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part70
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part106
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part103
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part107
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part136
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part86
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part127
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part88
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part139
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part116
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part109
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part152
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part162
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part142
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part72
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part166
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part167
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part165
21:28:10 up 12 days, 6:36, 0 users, load average: 9.44, 9.08, 8.98
in 0.094682216644287 sec
@0.094682216644287@0b7 on 120211
|