◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 100【FORESTER】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1548281130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1354-7/d8)
2019/01/24(木) 07:05:30.78ID:bZAX1UZm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2012年11月にリリースされた第4世代[SJ型] フォレスター について語るスレです
 
 ※オーナー同士の質問・相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレなので、このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです
 
■WEBカタログ (グレード・スペック)
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452006&;getyear=201211

□STI仕様『tS』※限定300台
 https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2014/forester-ts/

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・エンジン・変速機・ルーフレール・アイサイト等の違いでの煽り合いは厳禁
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう
 
■関連スレ
【SUBARU】スバルフォレスター納車待ち7 【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498482661/
 
■前スレ
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 98【FORESTER】
http://2chb.net/r/auto/1540464475/
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 99【FORESTER】
http://2chb.net/r/auto/1542957657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4254-7/d8)
2019/01/24(木) 07:09:27.74ID:bZAX1UZm0
次スレは>>950あたりで立てましょう。

その時、本文1行目と2行目に矢印が示した文字列を入れる

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

をコピペして下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
(ワッチョイ無 / 浪人でid無) 隔離スレ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 94【FORESTER】
http://2chb.net/r/auto/1523549052/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4254-7/d8)
2019/01/24(木) 07:12:54.73ID:bZAX1UZm0
■公式ニュース(FMC/年次改良/特別仕様車)

2012年11月 フルモデルチェンジ <A型> [アイサイトver.2] [直噴ターボ(FA20)] [リニアトロニック(CVT)] [X-MODE]
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/12_10_12/12_11_13_1_85711.html

2013年10月 年次改良 <B型>
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/13_10_12/13_10_29_92212.html
2013年12月 特別仕様車「X-BREAK (エックスブレイク)」
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/13_10_12/13_12_24_97060.html
2014年05月 特別仕様車「2.0XT EyeSight Advantage Line」
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_04_06/14_05_27_99103.html

2014年11月 年次改良 <C型> / 特別仕様車「S-Limited」
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_10_12/14_11_25_110236.html
2014年11月 STI仕様車「tS (ティーエス)」 [限定生産300台]
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_10_12/14_11_25_110235.html
2015年06月 特別仕様車「2.0i-L EyeSight Proud Edition」
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_04_14_129/

2015年10月 大幅改良 <D型> [アイサイトver.3]
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1311/
2016年07月 特別仕様車「Brown Leather Selection」
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_07_11_2595/
2016年10月 特別仕様車「Style Modern」
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_10_03_2972/

2017年04月 年次改良 <E型>
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_13_3786/
2017年08月 特別仕様車「Smart Edition」
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_07_25_4517/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4254-7/d8)
2019/01/24(木) 07:15:59.37ID:bZAX1UZm0
■取扱説明書&クイックガイド
<A型> 2012年11月〜
 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo06/index.html
<B型> 2013年10月〜
 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo07/index.html
<C型> 2014年11月〜
 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo08/index.html
<D型> 2015年10月〜
 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo09/index.html
<E型> 2017年04月〜
 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo10/index.html


■純正アクセサリー
<A型> 2012年11月〜
 https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Forester_Acc_sj_a.pdf
<B型> 2013年10月〜
 https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Forester_Acc_sj_b.pdf
<C型> 2014年11月〜
 https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Forester_Acc_sj_c.pdf
<D型> 2015年10月〜
 https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Forester_Acc_sj_d.pdf
<最新フォレスター>
 https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Forester_Acc.pdf


■STIパフォーマンスパーツ
 http://www.sti.jp/parts/forester_sj/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-5nTI)
2019/01/25(金) 12:20:26.93ID:PI1rEE7DM
アイサイト搭載車同士、正面から突っ込んだらどうなるんかな?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-2e6e)
2019/01/25(金) 12:34:31.22ID:sTAEuUqSM
鏡に向かって君が突っ込んでゆく未来が見えました...
南無阿弥陀仏
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-TS0d)
2019/01/25(金) 12:45:56.37ID:25tiFlyRM
普通考えて制動性能超えた
スピードなら当たるだろ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-v3uH)
2019/01/25(金) 14:25:52.48ID:WOQ+d6pDM
気が違ってパチンコなんかやったら5万負けた
そんな金あればタワーバーつけれたわクソが
タワーバーつけた効果って体感できる?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-anZr)
2019/01/25(金) 14:56:05.61ID:PmeIcAMcp
リアパワーゲート朝一番とか開ける時、クパァとかグゴゴとか異音出たことある人おります?
寺持って行ったら音が出ないという、ツンデレ野郎なXT2017年式
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-TS0d)
2019/01/25(金) 15:12:54.95ID:25tiFlyRM
低く「ウーン」って唸ってるだけ
だけどな、寒さも影響してるとか
こちらも17年式XT
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM85-5nTI)
2019/01/25(金) 15:41:27.43ID:Z246NlaSM
>>9
黒いゴムみたいなアレが凍結してたとか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-0jgl)
2019/01/25(金) 16:26:13.17ID:Ejhq2rxpM
>>9
洗車後とかになるね@17年式XT
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-anZr)
2019/01/25(金) 16:26:49.67ID:PmeIcAMcp
レスありがとう。
ダンパーからの異音なのか、ほんと朝一番マイナス5度くらい時は空くまで2秒くらい間があるし、、
動画撮って寺に調教してもらいに行くわ、
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-anZr)
2019/01/25(金) 16:27:43.90ID:PmeIcAMcp
洗車後か…
それも確認してみます!
連続ゴメン
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4db8-VPAO)
2019/01/25(金) 17:04:39.48ID:13JbEA/u0
冬はなるよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-uu/M)
2019/01/25(金) 19:06:39.81ID:5gpYPFiMM
俺のXTは真冬になるとセルの回りが弱々しくなって大丈夫なのかと不安になる
症状は新車の時からで点検や車検でもバッテリー劣化を指摘されたことはない
エンジンが暖まってる時や真冬以外なら全く問題ないのだけど
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-2e6e)
2019/01/25(金) 19:14:00.16ID:Vbs6U5TRM
俺の身体は真冬になると血圧がたかくなって大丈夫なのかと不安になる
症状は中年からで健康診断でもこれまで高血圧を指摘されたことはない
屋内で暖まってる時や真冬以外なら全く問題ないのだけど
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-CXcF)
2019/01/25(金) 19:27:40.05ID:a63qFpmVd
>17
問題ないよ多分、まずはググってみよう。
スレチな書き込みするならSKスレでどうぞ
また不具合らしいから、アホな書き込みでもしてやれやw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57c-ZdLF)
2019/01/25(金) 22:44:47.53ID:HkXmnBIR0
寒い日や洗車後に電動リアゲートがギギギとなるなぁ。
仕様なのか。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-iEkt)
2019/01/25(金) 23:18:28.00ID:P7+5fsM9d
>>18
心に余裕のない奴だな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4928-9gJO)
2019/01/25(金) 23:36:25.45ID:ZWcktELv0
>>9
うちのはパキッ!っとなる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0655-uJAn)
2019/01/26(土) 11:26:07.35ID:NKKkrCBh0
>>17
ポンコツ野郎w、廃車でいいよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-b1Bm)
2019/01/26(土) 12:34:59.12ID:6qYxiKjsd
>>9
うちの2017年XTもそうなりますね
夏場はそんなことないんだけど
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-anZr)
2019/01/26(土) 12:44:38.37ID:I8a4lKVyp
=9なのだけど、
なんか頻発してるのねリアパワーゲートの異音

やっぱ、動画撮って直させよう。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-DtZA)
2019/01/26(土) 12:53:56.97ID:Uy0DzvEBd
だから冬だからだろ
フォレスターに限らずメーカー問わずあるもんだ
お前みたいのがクレーマーになるんだろうな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-vnyf)
2019/01/26(土) 12:59:03.64ID:uQNQVuZSd
俺のSJGは冬になるとメーターの上あたりからギシギシ音がする
春になるとしなくなる
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-anZr)
2019/01/26(土) 16:37:54.99ID:I8a4lKVyp
>>25
そうなんですねぇ
クレーマーにならない程度に頑張ってきますw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d4c-vnyf)
2019/01/26(土) 17:14:06.92ID:olG1uf+a0
久しぶりに雪道走ってきた
楽しい〜
フォレスターの安定感を再認識した
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-tSZ7)
2019/01/26(土) 17:15:54.47ID:Oq08AsDla
SUVで楽しいw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e155-kDlh)
2019/01/26(土) 17:40:59.40ID:IMjEH6WR0
>>25
原因を決めるのはお前じゃない
お前みたいな決めつけ野郎がクレーマーになるんだよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-vftW)
2019/01/26(土) 19:52:25.07ID:FErKKogdM
>>29
SUVでCVTだと最悪だろうな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-tSZ7)
2019/01/26(土) 20:48:11.97ID:eOBZMCtfa
>>31
ほんまな…
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDd6-7bsm)
2019/01/26(土) 22:16:14.83ID:ZHtSsW0dD
いつロードスター現金一括で買うの?キチガイ粘着君w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45e5-RzwA)
2019/01/26(土) 22:43:36.71ID:Ng84bdDu0
ここまで俺の自演
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 427e-fRdS)
2019/01/26(土) 23:17:18.21ID:TWgLozaU0
雪道で調子に乗ってアクセル踏んだらガードレールに突っ込みかけた
危ない危ない
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW edcf-X349)
2019/01/27(日) 07:53:42.69ID:likkDnAI0
7ヶ月目なんだけど昨日からビビリ音しだした。どこから音がしてるか
分からないし気になるw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 82d1-EqEn)
2019/01/27(日) 09:43:18.46ID:H3wRf9RZ0
>>9
2017年11月NAだけど左側ダンパー付近からギギと。
決まって冬場、暖かい時期は鳴らん
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 82d1-EqEn)
2019/01/27(日) 09:45:42.46ID:H3wRf9RZ0
書き忘れ。
パワーリアゲート無し。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-vftW)
2019/01/27(日) 11:47:02.89ID:YnV1X1feM
ヒンジ部に汚れたまってるんだよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-6kti)
2019/01/27(日) 15:48:38.53ID:X5a+67UG0
*'-'*)ノ⌒kanasaken166
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41ab-R7la)
2019/01/27(日) 16:01:11.85ID:y2IJSAPS0
強風であおられてドアが勢いよく開いたら建て付けが悪くなった
力業で修正したけど、こんなもんなのかな?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e2f-xY8J)
2019/01/27(日) 16:09:52.21ID:HKIbKL2x0
昔乗ってた車でそれやらかしたことがある
そんなもんじゃね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 427e-fRdS)
2019/01/27(日) 16:47:51.85ID:yd4uh/sw0
揺れる度に左前の辺り(に聴こえる)からキュロロンみたいな音がして耳障りだ
ダッシュボード叩いたり扉開けて揺すったりバックミラー小突いたりボンネット開けて中の機器ガタガタ言わせたりしたけどそんな音はしなかった
なんの音だろ?バネっぽい音
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06e2-h/iE)
2019/01/27(日) 17:07:34.35ID:T87mpsVP0
>>41
ボディ・ドアのヒンジ付近が歪んだから、そんなもんだろw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e155-kDlh)
2019/01/27(日) 17:35:48.53ID:/66uqgNl0
バックミラーって何の事を言っているんだろう
ルームミラー?
サイドミラー?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-bGer)
2019/01/27(日) 17:51:59.17ID:zriQmydQd
>>35
重要なのはタイヤ性能だし過信はいかん
でも雪道楽しいからアクセル踏みたくはなるね
横滑り防止切って軽く頭の向き変える程度に滑らすのでも十分面白い
対向車多い時間帯はやらないけど
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-6kti)
2019/01/27(日) 19:10:49.61ID:X5a+67UG0
乗ってて楽しく、楽チンで大変良い車。
しかし1stカーと比べて当然だけど
止まらん曲がらんから更にこれに
例のsti3点セットなんて付けた日にゃあ
剛性高くなり過ぎて、もっと
曲がらん車になってしまうんかな?
フレキシブルだから、そこまで
ガチガチに固める訳じゃないから大丈夫?
そこんとこ詳しい人、教えて下さい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-PIge)
2019/01/27(日) 20:00:45.64ID:aI4rVcnvd
>>47
sti3兄弟で固くなるって懸念するなら
ボディダンパーとかにしてみたら?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41ab-R7la)
2019/01/27(日) 20:21:13.58ID:y2IJSAPS0
41だが、ドアの何とかって部品
開くとき抵抗になるやつ、あれの対策品の品番わかる人いない?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b250-anZr)
2019/01/27(日) 20:24:03.98ID:FPDth4/K0
>>47
この車の性格からして、グランドツーリングカー的な乗り味やから、まず、止まらないと感じるならパッドから変えてみて初期制動の効き方を変えてみたら?

仮にXT乗りとして、前後ベンチレーティッドディスクやから少しブレーキの温度上がってから効く感じやから、ここを慣れたら、コントローラブルなブレーキ特性やと思うんだけど(あくまで計量なスポーツ系の乗り味では無い)

ま、家族乗せて長距離移動に素敵すぎな魅力がフォレスターやと思うんだが
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-tSZ7)
2019/01/27(日) 20:28:16.08ID:EyF+Sy5Na
(笑)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d8e-dbRq)
2019/01/27(日) 21:00:20.35ID:2VJazhAv0
マップランプLEDに替えようと内装剥がしでマップランプ外そうと格闘したけど中々外れない…
どなたかコツ教えてください…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-TS0d)
2019/01/27(日) 21:08:01.06ID:AUFFGZ9PM
>>49
ドアチェッカーの事?
D.E型なら既に一旦ギリ乗り降り
出来る開口で止まる仕様になってるわ
品番は分からんけど、そういう仕様
だったから、欠陥やないで。
年改ってそういう事やから
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-TS0d)
2019/01/27(日) 21:17:55.72ID:AUFFGZ9PM
>>52
内装剥がしは厚過ぎてダメや
金属製の150ミリの直定規で
やるといいで、 ホームセンター
とかで売ってるヤツでいいわ
ちゃんと養生してからやるんやで
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45e5-RzwA)
2019/01/27(日) 21:58:53.34ID:SWYnhy3L0
オレはマイナスドライバーに養生テープ巻き付けてやったわ
あれホント固いよね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-hIZr)
2019/01/27(日) 22:18:24.73ID:0cGV4PaV0
>>53
止まるのはいいことだけど開閉重すぎ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-607a)
2019/01/27(日) 22:19:15.20ID:Le+KAk1D0
精密ドライバーのマイナスでOK
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d8e-dbRq)
2019/01/27(日) 22:22:25.73ID:2VJazhAv0
>>54
>>55
>>57
もっと薄いのじゃないと駄目なんですね…
明日頑張ってみます(´Д⊂ヽ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41ab-R7la)
2019/01/27(日) 23:48:59.37ID:y2IJSAPS0
>>53
そのチェッカーを流用しようかとおもって
品番わかればなぁ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-UY6V)
2019/01/28(月) 06:15:46.90ID:Rf3YziS1M
>>59
ここで調べ。
https://parts.subaru.com/
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-dsQn)
2019/01/28(月) 12:40:53.33ID:RlVjm3Hmd
昨日乗り換えてから初めて雪道走ってきたが、流石に山道でも安定して登るね。ホワイトアウトして怖かったのでバックフォグの重要性がわかった。

けど帰りの高速ではね石にフロントガラス2cmくらいやられた…まだ乗り換えて10ヶ月なのに…
交換しないとダメかなー?一応アイサイトには干渉しない運転席側なんだが…
ちな初スバル、新車XT です。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-anZr)
2019/01/28(月) 12:53:55.25ID:R76DkL9Yp
>>61
ビシッと割れて来たら交換やねぇ
表面かけてるくらいならほっとけばいいと思うけど、、、

ほんとにホワイトアウトしたらバックフォグすら見えないからなw
後続の車次第で運命の分かれ道やなと諦めた時あるわ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c9c0-wdGI)
2019/01/28(月) 12:54:19.06ID:vlHZtn8b0
>>61

去年、飛び石くらって、ディラーでリペアしてもらったよ
ヒビが広がる前に見てもらったほうがよいと思う
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45e5-RzwA)
2019/01/28(月) 12:57:32.07ID:W8n33am80
寒い時期はすぐに広がるからね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM85-TS0d)
2019/01/28(月) 17:44:44.43ID:9+c/n5InM
2センチくらいなら
どおって事ないぞ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 427e-fRdS)
2019/01/28(月) 20:35:03.53ID:EhS/Oaq10
>>45
サイドミラーです
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-zK6R)
2019/01/28(月) 23:53:20.47ID:Y3hGE2D7d
ひびは広がるから
すぐに対処しなきゃ駄目だろ
2cmなら大丈夫とかないから
雨降って水分入ったら
修復も難しくなるから
セロテープ貼っておくべき
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e0f-dsQn)
2019/01/28(月) 23:58:19.77ID:h1BTvgz70
61です。
みなさん貴重な意見どうもです。
取り敢えずディーラーに連絡したところ見てみないとわからないとのこと、またガラス交換の場合はアイサイト調整する機器?が予約待ちとのことで早くて1ヶ月くらいかかるそうです…
しょうがないとはいえショックが大きい…
取り敢えずテープで養生して早めにディーラーに持ち込みます。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c926-yCfM)
2019/01/29(火) 01:14:14.00ID:87LwsI140
フロントガラスの欠けを修復したら目立たなくなる?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-0jgl)
2019/01/29(火) 02:02:39.11ID:t+zqx1WgM
スバル保険入ってればガラス交換しても等級変わらないし3万円?だったかで交換、アイサイト再設定できたのに。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-vftW)
2019/01/29(火) 06:21:10.85ID:MCILvGc5M
飛び石でフロントガラス交換なら、クールベールに交換するわ
SJフォレスターのフロントガラスが赤外線カットしない仕様なのに馬鹿でかいんだよ
夏なんか太陽光入ってくると熱くてたまらん
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-wdGI)
2019/01/29(火) 08:50:50.67ID:3wlRIHUMM
>>69
完全にキズは消えないけど、気にならない程度にはなるかな
でも大きくなると修復は難しくなるので、早急になおしてもらうことが大事
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4138-v3uH)
2019/01/29(火) 09:47:19.19ID:2SwqkRBo0
フロントガラスに雪かきのワイパーでついたであろう線傷(5cmから20cm、深さは爪当てるとかすかに分かる)が無数にあり修復のしようがない
ガラス屋に頼むと何時間で5万かかる上に全て治せる保証とないらしい
欠け傷じゃないし通常はなんの支障もないからほっといてもいいかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-TS0d)
2019/01/29(火) 10:11:27.90ID:YghkGWmvM
>>73
セリウムで磨くんやろうけど
アレ、ワイパー傷くらいしか
消せんよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM61-gNfO)
2019/01/29(火) 12:11:53.23ID:AcINtfJTMNIKU
>>71
フロントガラス上部にオートライト、オートワイパーのセンサーがあるから、クールベールにしたらそれらが使えなくなるって聞いたことがあるよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMb9-uu/M)
2019/01/29(火) 12:19:34.45ID:GbW/PitqMNIKU
クールベールって上部にシェードボカシがはいっていたよね
シェードがアイサイトのカメラに引っ掛からないのかな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW c655-+tB5)
2019/01/29(火) 13:26:01.04ID:wBT/y9ua0NIKU
常時点灯で、オートワイパーは間欠ワイパーに変更した
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdc2-6kti)
2019/01/29(火) 14:40:32.60ID:UYZeir1idNIKU
スバルのガラスって弱いのか?
今まで乗り継いだ車で雪掻き傷なんか付いたことないぞ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 45e5-RzwA)
2019/01/29(火) 15:04:07.35ID:2rjBTsks0NIKU
ガラスなんて製造元は限られてるし成分的にも強度も変わらないと思うよ
普通に考えれば
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMb6-TS0d)
2019/01/29(火) 15:09:26.98ID:GwPaYnr5MNIKU
>>76
エクシーガ クロスオーバー7は
ボカシあるから、それ以降の
車種にボカシが無いのが不思議だが
何の理由なくスッパリ辞めるのも
スバルの伝統
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd62-PIge)
2019/01/29(火) 15:56:35.26ID:ku4CG8nudNIKU
クールベールはぼかし入ってないタイプもなかったか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spf1-anZr)
2019/01/29(火) 16:27:56.57ID:OzyZ1l4KpNIKU
ガラス交換で20マソオーバーにガクブル
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM92-vftW)
2019/01/29(火) 17:27:34.25ID:MCILvGc5MNIKU
アイサイトなんか付けてないから精々13万円くらい、クールベールに替えても何の問題もない、
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spf1-anZr)
2019/01/29(火) 17:45:12.32ID:OzyZ1l4KpNIKU
なんや、1%以下の人か
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9954-6kti)
2019/01/29(火) 19:12:27.14ID:mVzGxLkG0NIKU
去年の年末調整が5万数千円も
還って来たから今年も!と
期待してたのに3千円て(;_;)
これでsti3点セットの頭金が消えました
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9d4b-7Ecy)
2019/01/29(火) 20:25:02.60ID:Se1uW0Tt0NIKU
>>85
普通に買えよw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spf1-xY8J)
2019/01/29(火) 21:19:54.23ID:n8MHvEs1pNIKU
>>77
常時点灯ってなんだ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c981-eoQU)
2019/01/30(水) 09:20:28.53ID:NQa727JI0
ルームランプじゃね?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-zAcf)
2019/01/30(水) 10:58:54.06ID:4UBItMuvd
タイヤを純正のデューラー400から
デューラーH/L850に変えて
そのままガソリン入れるついでに空気圧を見たら
前輪 270 後輪260くらいになってたんだけどそういうもの?

変える前は運転席ドアに貼ってあるとおりに前輪220 後輪210
になるように調整してたんだけど。

とりあえず空気抜いて220,210に戻しちゃった、、、
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-anZr)
2019/01/30(水) 12:03:06.60ID:GpecAQtsp
タイヤを交換した直後なら、タイヤが馴染むまでの間高めにセットしておくよ?
ゴム製品やからすこしずつ膨張してくるのを見越してやけど。
そこから100キロくらい走ったら指定された空気圧まで調整かな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-zAcf)
2019/01/30(水) 12:12:37.90ID:4UBItMuvd
>>90
なるほどー
ではそうしよう。
ありがとうございます。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-5nTI)
2019/01/30(水) 15:16:42.28ID:vy5ROu84M
>>89
そのゲージは校正されてる工具?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-zAcf)
2019/01/30(水) 16:02:05.21ID:4UBItMuvd
>>92
いつも行くガソリンスタンドのいつも使ってる空気入れですね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42ec-fBBZ)
2019/01/30(水) 17:56:21.79ID:aYRwIfPk0
>>89
タイヤの空気圧って走った直後は高めになったような?
朝一とかに再確認した方が良いんじゃないか
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5988-bGer)
2019/01/30(水) 17:59:20.32ID:nmbLTe+J0
タイヤ冷えてるときの数値が正解よね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-iEkt)
2019/01/30(水) 19:03:11.48ID:+87NiCAgd
高速で時速120km区間できるらしいけどACCアップデートしてくれないかな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e555-8PKK)
2019/01/30(水) 19:54:13.91ID:puWKg9C10
>>95
指定空気圧はそう。
でも好みで加減するならあまり気にしなくていい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-TS0d)
2019/01/30(水) 19:55:17.45ID:EtKhSxj8M
>>96
型式変わる事になるから出来ない
でも技術的には可能だって聞いた
欧州仕様は180キロまでACC制御
だしな、ソフトウェア書き替える
だけ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42ec-fBBZ)
2019/01/30(水) 21:05:44.14ID:aYRwIfPk0
>>98
カメラやブレーキの仕様が極端に変更されていなければ普通に出来るでしょ
過去、BPレガシィ3.0Rで最初180km/hまでクルコンで設定できたのが後から下方修正されたって話題を見た記憶があるわ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-z/Us)
2019/01/30(水) 21:21:58.59ID:2s3TOOJ50
>>96
ググると首都圏でやってくれるショップあるよね。
4万円だって。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-iEkt)
2019/01/30(水) 21:33:06.00ID:B+qjK08ed
>>98
>>100
ショップに頼むのも考えたけど近くにショップが無いから郵送だとその間乗れなくなるのが不便なんだよね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-FZDD)
2019/01/31(木) 01:11:34.64ID:u2rWUCwlM
キムチコリアン
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-3stI)
2019/01/31(木) 07:54:26.09ID:FDjmhreTM
>>101
ドライブがてら、
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f23-YvxG)
2019/01/31(木) 14:05:20.44ID:7747p4gD0
ソフト書き換えだから技術的に簡単よ
windowsやスマホのアプリのアップデートと一緒

個人的にはせめて120までは対応してほしい
法律で120km/hで走れる公道が出来たのだから
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff55-EZEc)
2019/01/31(木) 21:14:15.23ID:o2jrRQa80
>>92
普通は定期的に更新するのと、三個以上買って、ばらつきのない奴を使うことにしてる
一個だけでそれ信用するほどバカじやない
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-E9Yi)
2019/02/01(金) 10:12:22.55ID:jCzH+wsvM
1個で十分だわ
10kpaぐらいの誤差なんて
何の影響ないと思ってる
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-UpcL)
2019/02/01(金) 11:00:24.69ID:gC6VFlgQM
>>105
レーシングドライバーさん?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb3-uGF2)
2019/02/01(金) 11:09:30.09ID:Mjaf718wM
法定点検の案内来たけどみんな寺でやってる?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-jM9R)
2019/02/01(金) 12:04:59.23ID:YtLLk6EGM
保証延長してるのとアイサイト点検があるんでディーラーでやってる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-E9Yi)
2019/02/01(金) 12:40:20.79ID:4gxbfbUcM
メーカー保証期間内の法定点検は
ディーラーに出すべき
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-szeN)
2019/02/01(金) 15:15:55.69ID:Tyz1D+c6d
>>105
もちろん校正証明書つきだよな?
じゃなかったら無意味なことしているバカだわw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df49-qf6r)
2019/02/01(金) 15:18:23.76ID:TD7MrEbT0
むしろ校正証明書ついてたら3個以上も買う必要ないんじゃね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-szeN)
2019/02/01(金) 15:39:33.78ID:Tyz1D+c6d
>>112
だとしたら、そもそも3個買うこと自体が無意味なことだよな。
結局>>105はバカだってことだw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-u/jk)
2019/02/01(金) 16:14:52.45ID:lMzvJHfdp
ってか、そのエアゲージは調整されてるんですかと噛み付く奴の方がアホ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f62-t91s)
2019/02/01(金) 16:59:03.29ID:vJLZRTR60
ずっと使ってるものなら校正大丈夫か心配するのはわかるけど
3個買って〜ってのはバカ丸出しな感じ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fc0-cRxa)
2019/02/01(金) 17:48:37.29ID:B+63UfkO0
ガレージ用と持ち出し用の更正済2個は持ってるけど、3個は持ちすぎかな
データは揃えたいし、0.1の違いでもタイムが変わってくるので
タイムアタック用ね!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-E9Yi)
2019/02/01(金) 19:37:03.68ID:XaI05ybOM
まあ、フォレスターには車載分と
家置き用で十分やわw
クルマ多数持ちやジムカーナとか
やってるなら沢山持っとるやろうけど
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff55-EZEc)
2019/02/01(金) 20:23:10.45ID:7h/qO6g40
>>111
へー、校正証明書とかしって(’-’*)♪だw
でっ?
個人でそんなもんに金払うとか、ISO認証うたってる会社だけていいわ
J#Aとかに校正証明書発行してもらってオナニーしとけってのよw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW dfcf-szeN)
2019/02/02(土) 05:03:35.11ID:mZRlZ8q100202
>>118
とりあえず涙拭いてから書き込めw
誤字だらけだし文章おかしいし、意味わからんぞw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー df54-zGAl)
2019/02/02(土) 07:08:53.06ID:y80esHj+00202
やっぱりスバル関連スレってめんどくせー奴ばっかりだな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMdf-NQ1i)
2019/02/02(土) 11:27:26.96ID:VChhyjPvM0202
フォレスターでサーキットとか事務カーナって、あの車高のままなの、車高さげるなら最初からSTI買えばいいんじゃない
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW ff91-W55z)
2019/02/02(土) 14:53:46.96ID:LZ02BYMa00202
車検の予定を直前で変更したから代車なし。。。
たまには違う車に乗りたかった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM9f-3stI)
2019/02/02(土) 15:54:16.80ID:5FM78BzAM0202
スバルディーラって客の気持ち分かってないよな…販社一つになってから対応がクソすぎる
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 5ff8-Skvs)
2019/02/02(土) 19:01:24.06ID:FhmE0iyF00202
>>120
おまえもな!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW ff55-EZEc)
2019/02/02(土) 19:21:16.50ID:p/j0k4yP00202
12回以上車検通してるが一回も代車なんか借りたことないわ
というか代車なんか貸してくれるの
俺そんなの言われたことないし、言われたらイラネーよというわ
タクシー使って行き来出きるのに、保険完備のレンタカーを只で出してくれるなら借りてやってもいいが、いらねーわ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd9f-yOEH)
2019/02/02(土) 19:38:47.78ID:0k7/YpX2d0202
車検屋によるだろそんなもん
ディーラー車検なら代車が出て当然
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM0f-E9Yi)
2019/02/02(土) 19:42:10.40ID:pzfA9NxtM0202
他所のメーカーからスバルに
移ってきたけど、過去現在何の
要求してなくても代車用意して
くれてるけどな
予定日変更したら流石に廻せなく
なると思うぞ、只にさえリコール
で代車の割り当て厳しいのに
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMdf-NQ1i)
2019/02/02(土) 19:53:44.18ID:VChhyjPvM0202
トヨタオート南海!その後ネッツトヨタとディーラー車検ずーとしてるが、一度も代車なんか借りたことないわ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 5fb8-0FrV)
2019/02/02(土) 19:55:24.26ID:RrR7Ui9E00202
断ってるだけでしょ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMdf-NQ1i)
2019/02/02(土) 19:55:24.09ID:VChhyjPvM0202
もうじきスバル車も車検時期なんだが、代車なんかいらないし、通勤は自分でレンタカー借りるわ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW ff0f-PycU)
2019/02/02(土) 20:05:28.48ID:lfB35/9Z00202
前にフロントガラスに飛び石で傷が付いたと書き込んだものです。
本日ディーラーで見てもらったところリペアで何とかなるそうです。ちょっと傷が大きいので3万だそうです。
預けてきたので代車にインプレッサ貸してくれました。久々に車高の低い車は新鮮ですね。
色々教えてくれた方々ありがとうございました。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW df38-uGF2)
2019/02/02(土) 20:21:28.78ID:JXWfjjct00202
代車あるならレンタカーなんて借りる必要性感じないつうかなんでドヤるんだろ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Saa3-RoP3)
2019/02/02(土) 20:30:00.26ID:masV0mRfa0202
つかセカンドカーなりバイクなり
複数持ってるだろ
フォレスター一台だけなの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM0f-E9Yi)
2019/02/02(土) 20:34:45.18ID:uWZ0RHO3M0202
安いからディーラー以外のクルマ屋で
通すんだろうけど、自虐的にみえるなw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMdf-NQ1i)
2019/02/02(土) 20:39:00.34ID:VChhyjPvM0202
えっ、ディーラー車検以外に出している人がいるの?
事前整備で過剰に依頼してるし、ディーラーには何かあったら金払うからいうてねとしてるし、
ディーラー以外の民間車検で、最低限の金で車検場もっていって通すだけとかw
全くそんなとこ出す意識ないから意味分からない
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 5fe5-Iikq)
2019/02/02(土) 20:39:57.73ID:3vNhubd900202
貸してくれるんなら借りればいいのにね

ガラスは自分に過失がないことが大半だからなんか納得行かないんだよな
昔は等級据え置きだったし
ドラレコの映像とかで相手の対物が使えたらいいのに
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa7f-7fOv)
2019/02/02(土) 21:16:27.41ID:uZuFcs+xa0202
>>131
な?低い方がええやろ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dff0-PoJv)
2019/02/02(土) 22:15:28.87ID:BuwnBQYK0
>>135
民間車検だからと言って最低限の内容とは限らないんですけど、もしかしてディーラー関係者のステマ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/02(土) 22:31:15.34ID:uZuFcs+xa
>>138
そいつどう見てもキチガイやん。触れてはいけない
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6d-OwG8)
2019/02/02(土) 23:23:28.02ID:Aecaz5Gt0
>>131
インプレッサは現行モデル?
SGPじゃないSJと比べてSGP採用の現行インプレッサのインプレッションを聞いてみたい
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-W55z)
2019/02/03(日) 07:11:27.51ID:XUBELnue0
>>140
これ、気になる。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/03(日) 07:34:19.84ID:9xrPkMCMa
俺も代車インプレッサやったけど、結構よくなってたで

SUVなんか二度と買わへん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7b-S1Ul)
2019/02/03(日) 12:31:08.85ID:gxKXQg3A0
SUV買う必要性の無い人はいいだろうね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/03(日) 12:39:05.37ID:9xrPkMCMa
SUVなんか必要ないやろ。ほんま失敗したわ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/03(日) 12:40:28.86ID:9xrPkMCMa
あと付け加えると前のインプレッサに比べれば良いって感じな

所詮安い車やからなあ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-u/jk)
2019/02/03(日) 13:16:50.39ID:xa9J4vw+p
アホは構うと調子乗るからな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/03(日) 13:22:22.35ID:9xrPkMCMa
空気悪くするな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-RoP3)
2019/02/03(日) 14:45:37.87ID:c/y4Ekg0a
フォレスターのXTとか速くてええやん
何が駄目だったん?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-YvxG)
2019/02/03(日) 14:46:02.45ID:lanUmPHy0
代車のインプとXV乗ったがどっちも1.6で加速が悪くしょーもなかった
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/03(日) 15:04:12.66ID:9xrPkMCMa
>>148
>>149
背の高い車はクソ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7b-S1Ul)
2019/02/03(日) 15:08:39.34ID:gxKXQg3A0
ID:9xrPkMCMa [2/2]
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-u/jk)
2019/02/03(日) 15:27:33.82ID:xa9J4vw+p
>>150
それを選んだおまいも?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-ILWO)
2019/02/03(日) 15:40:27.49ID:gyksYvE8M
なんで背の高い車買ったんだ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/03(日) 15:44:23.21ID:9xrPkMCMa
>>152
分かってて買ったから大丈夫

>>153
SUV乗りたい病のせい
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-ILWO)
2019/02/03(日) 16:19:14.54ID:gyksYvE8M
病気は治ったのか?

クソと分かって購入し、2ちゃんにクソだクソだと書きこむ自分も想像出来ていたのか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-u/jk)
2019/02/03(日) 16:28:39.41ID:xa9J4vw+p
>>154
空気を悪くするな

それをそのまま理解できない時点でクソだろ

お前のこの車の印象はどうであれ、ここでクソクソ履いてる時点でどの口で空気を悪くするなと言えるのか
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/03(日) 17:25:24.13ID:8JGHJNyKa
CVTもクソ。二度と買わない
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-aMSJ)
2019/02/03(日) 17:30:04.50ID:AOdJsDYIa
>>157
さっさと売って、カローラでも乗ればええやんw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-Skvs)
2019/02/03(日) 17:38:53.32ID:/98e1sJH0
XTでアイドリングの時、S♯にすると、アイドルアップするね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/03(日) 17:51:19.33ID:8JGHJNyKa
>>158
は?何でカローラ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff0f-PycU)
2019/02/03(日) 17:55:36.38ID:urOkx1bb0
>>140
インプレッサは一世代前のでした。
現行の乗ったことがないので違いはわからないです、すいません。
ただアイドリングストップは正直いらないかなー?と思いました。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff55-EZEc)
2019/02/03(日) 18:16:51.87ID:uuuXQcVq0
>>157
トヨタのハイブリッドでつかってる電気式CVTは、ベルトでもトロイだるでもないからオヌヌメ。エンジン出力、モーター、タイヤ、発電機か直結されてる、滑りなんかないのよ、遊星歯車使った無駄のない素晴らしい動力伝達装置だ。
でも自分が金だしてかうならそんな糞面白くないのいらねーけどな、一般的なCVTも電気式CVTもいらね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-PoJv)
2019/02/03(日) 18:23:54.57ID:2NdV5HPD0
サンポールでホイール洗ったら
黒色も落ちちゃいますか?
アレが落ちたら折角のSリミホイールが
台無しになっちゃうし。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/03(日) 18:34:30.80ID:8JGHJNyKa
>>162
CVTはクソや言うてるねん!!!!!!!!!!!!!

有段ATじゃないとあかんねん!!!!!!!!!!!!!!!!!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-u/jk)
2019/02/03(日) 18:54:47.88ID:iEvwbWpr0
おまいら、
単なる金のないかまってちゃんやからほっとき

さっと売りもできないヘタレやし
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-u/jk)
2019/02/03(日) 19:03:21.93ID:xa9J4vw+p
アルミを酸で洗うのはなぜなんだ?
金属にはかなりの攻撃性あるよ?

塗装はわからないがクロームメッキとかは直接サンポールかけたら間違いなくメッキ剥がれるほどの攻撃性あるからな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-W55z)
2019/02/03(日) 19:06:16.87ID:XUBELnue0
車検に出したらピカピカに洗車してくれて嬉しい。
まぁ、来週またスキーに行くからドロドロになっちゃうんだけどね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fff3-aMSJ)
2019/02/03(日) 19:31:26.50ID:ihDShbI30
>>160
お前みたいなガイジにはピッタリやからな
車高低くなるしちょうどええやろ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/03(日) 20:09:01.87ID:8JGHJNyKa
>>168
意味わからん
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f4b-UaAB)
2019/02/03(日) 21:56:16.90ID:ZuB2OIFS0
嫁が現行XV乗ってるけど、俺のSJ5より乗り心地がいい
アイサイトも同じver3だけど、だいぶ賢くなってる
乗り比べたら1世代前の車になったと痛感したわ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-PoJv)
2019/02/03(日) 22:09:18.08ID:2NdV5HPD0
>>170
ご愁傷様です( ^_^)/~~
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff55-EZEc)
2019/02/04(月) 06:06:33.39ID:ul9Vf+8t0
>>164
この人わかってないな
トヨタの電気式CVTて名ばかりCVTであって、一般的なベルトつかう無断変則きみたいな滑りなんてねーぞ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/04(月) 06:45:04.71ID:J1fLrThOa
>>172
わかってないのはお前や
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/04(月) 06:45:23.34ID:J1fLrThOa
さすがSUV乗りって感じやな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-/ZQM)
2019/02/04(月) 07:39:01.46ID:4RyECiqYM
STI以外全部糞CVTのスバル、完成検査リコール、バルブスプリングリコール、パワステ不良による一時期操業停止、そして↑みたいなアホ、オワコンやでw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7fOv)
2019/02/04(月) 07:58:31.98ID:PdxxWCRFd
>>175
CVTクソ!!って思ってる仲間やん!!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD8f-bmO5)
2019/02/04(月) 08:32:40.83ID:wOR58rpND
またロードスター現金一括で買えない君が来てるのかw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-u/jk)
2019/02/04(月) 09:03:01.80ID:UozanPh5p
嫁にけなされ、雑誌の受け売りに流され、cvtクソっていったらかっこいい俺つえぇ金ないくんやろ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7fOv)
2019/02/04(月) 11:55:47.94ID:PdxxWCRFd
誰それ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-PoJv)
2019/02/04(月) 18:27:57.93ID:lJLSjiDG0
XTのバッテリー交換のオススメありますか
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-uGF2)
2019/02/04(月) 18:41:01.26ID:2WM3trEQ0
12ヶ月点検時に夏タイヤ脱着交換とオイル交換全部やったら3万あれば足りますか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-PoJv)
2019/02/04(月) 19:08:56.34ID:LXhizYYv0
スポーツカー歴20年以上の
お爺ちゃんだけど
XTは楽で快適に移動する為の車と
割り切ってる2ndカーだから
そんなに嫌とか何とか気にならないけどね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-RoP3)
2019/02/04(月) 19:37:55.63ID:qh7hQGJca
おじいちゃん急にどうしたの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-u/jk)
2019/02/04(月) 19:40:03.09ID:GuuMfyoO0
>>180
アイドリングストップもないし、55D23Lお好きなのをいれたら?充電制御対応なのをね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4e-ZSl4)
2019/02/04(月) 19:57:40.94ID:Vc86Ndje0
>>180
無駄に100D23Lのカオス。冬だし、容量に余裕があることは良いことだ。
間違ってもカオスをディーラーで買っちゃ駄目だよ。下手したら4マン近くいく。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-W55z)
2019/02/04(月) 20:02:45.23ID:z+PKJcqA0
オートバックスとかだといくらくらいだろう?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-ZSl4)
2019/02/04(月) 20:03:13.95ID:5luYUk6td
>>185
先月、それに交換した
こちらXT d型
オーディオの音が良くなるかも?とか期待したけど、
まったくわからん
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-E9Yi)
2019/02/04(月) 20:28:02.03ID:Y3Z9iDSFM
>>187
バッ直の次くらいのオカルト効果
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-OKxR)
2019/02/04(月) 21:11:24.04ID:Wm7UFcCJM
>>177
>>185
カオスいまいちらしいからACデルコの80D23Lにしたわ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-IWFF)
2019/02/04(月) 22:14:00.09ID:z+PKJcqA0
>>187
自分もXT D型だけど、まだへたってる感じはないから もうしばらく行けるかと思ってる。
ジャンプスターターも積んでるし。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-PoJv)
2019/02/04(月) 22:36:28.84ID:lJLSjiDG0
180です
みなさんありがとう、C型丸四年無交換だから
80D辺りで探してみる
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-cDe7)
2019/02/04(月) 22:41:41.94ID:GMxw6GaCa
NAしか買えねぇ。
道具として使う分には十分ですかね?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-7fOv)
2019/02/04(月) 22:55:18.86ID:zQ8guNmKa
SUVなんか道具でしかないだろ
194187 (ワッチョイW 7f88-ZSl4)
2019/02/04(月) 22:59:31.17ID:pQayqwk70
>>191
新車装着バッテリで4年は保つんですね
D型なので3年でしたが、
不注意でバッテリ上がりを4回したから仕方なし
JAF呼んでもアイサイト使えなかったから
ディーラーいくまでのしばらくの不安感は異常
我ながらだいぶ依存してるなw

あと、タイミングよかったみたいでアマゾンで1諭吉で買えましたよー
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff38-jM9R)
2019/02/04(月) 23:50:54.80ID:JI83SSIv0
>>192
SJの8割はNA
アクセルふめば走る
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f7c-MNmT)
2019/02/05(火) 00:03:47.45ID:BEhRULK40
>>194
それ偽物もしくは、海外製の不良品や。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfcf-szeN)
2019/02/05(火) 07:51:45.82ID:n1+Fva4v0
>>180
とにかく安く済ませたいなら再生バッテリー
55D23L 6500円くらい。

総合性能が良いものが欲しいなら100D23LまたはQ90のどこか有名なブランドのもの。ネットで大体1万から1万5千円くらい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fe5-Iikq)
2019/02/05(火) 08:02:15.68ID:jBMIHheg0
極寒冷地ならともかく新車搭載と同サイズで充分でしょ
うちの辺りは年に何回か氷点下10℃下回るけどバッテリー交換なんてしたことないし
それより4回もあげてるとか使い方に気をつけるほうが先だと思うけど
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-PoJv)
2019/02/05(火) 08:23:50.47ID:c1CC5PRGM
今までメモリーバックアップってのを使ったことが無いんだけどいるよね
軽だと適当にしてるけど
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-jM9R)
2019/02/05(火) 09:31:26.60ID:sjr5aHIMM
>>199
俺100円の9V 006Pでやったけど
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-PoJv)
2019/02/05(火) 12:29:24.29ID:nTrvCnycd
4回上げたってのは同じバッテリーを
4回も上げてるのに使い続けてるって事?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb3-u/jk)
2019/02/05(火) 12:38:04.91ID:WoRceCmip
バッテリースレになりそうや笑
バッテリー3年くらい使ってから一度でも上げたら、交換しちまうなあ俺なら
充電器で復活させようとする猛者はおるんかいな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf3-jM9R)
2019/02/05(火) 18:59:22.83ID:tBW4GyJ+M
あああああ
フジトモとセックスしてえよおおおおお
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-CVwB)
2019/02/05(火) 19:42:57.45ID:kYBWgoLg0
ふじわら ともかず
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-PoJv)
2019/02/05(火) 19:51:40.17ID:4ShLa9qE0
目隠しを自作しちゃった猛者に質問
どうやって作ったのか教えてください
例のアルミシート?は何処で買えますか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-t91s)
2019/02/05(火) 19:59:35.45ID:1OU8zW6Wd
新聞紙で型取りして作成
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7b-S1Ul)
2019/02/05(火) 21:51:50.84ID:/l1hNkN10
アルミ(っぽい)の持ってるけど、丸めたら寝袋2個分くらいになってめちゃ場所取るわ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df88-fv0k)
2019/02/05(火) 21:58:10.17ID:qywIH/580
>>207
でもそういうのって断熱性いいから冬にはいいよね
俺は結露対策で窓少し開けるのでカーテンで目隠しするだけだが
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff94-qf6r)
2019/02/05(火) 22:22:57.11ID:68mrH8Qv0
>>205
目隠しを自作?

状況が分からない、何のことか教えて欲しい
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-ZSl4)
2019/02/05(火) 22:32:56.14ID:MgAzzCYf0
>>201
4回上げたから新バッテリーに交換したって話ですよー
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-OKxR)
2019/02/06(水) 05:41:05.28ID:cpCM1VjXM
普通、一回バッテリー上がりさせたらとっとと交換しないとな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fe5-Iikq)
2019/02/06(水) 06:37:53.25ID:1UsyMn1c0
そんなこたぁ無い
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-NQ1i)
2019/02/06(水) 06:38:50.93ID:J4EOdp3VM
あるある、
一度バッテリー上げたら、また直ぐバッテリー上がる
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-fv0k)
2019/02/06(水) 12:34:14.61ID:xvFtHBpFM
2年未満ならそのまま使うわ俺
親もあげたけどそのまま使ってて問題なしだった
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-E9Yi)
2019/02/06(水) 12:44:29.54ID:MNYdSWDJM
>>209
窓ガラスの自作シェードだろ

>>212
直ぐならな
でも大抵半日経ってから気付くのが
多いから、そうなったら希釈が変わる
し、鉛が酸化して駄目になる
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb8-0FrV)
2019/02/06(水) 13:27:30.14ID:rxMJnW2+0
てかライトも勝手に切れるしバッテリー上がるってどういう状況?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-ZSl4)
2019/02/06(水) 17:46:03.24ID:AgaIEi0bd
ルームランプの手動点灯、
前の左右と後ろがある
あと、ポジションランプ
駐車場が24時間照明点いてるのはありがたいけど、
急いでるとき見落としがち
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7b-S1Ul)
2019/02/06(水) 21:16:11.68ID:qP9Z6RM/0
一度上がったバッテリだけど、Dの定期検査で健全評価貰ったよ。
古すぎず、軽い過放電なら問題ない。
重症の場合は知らない。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-jmOW)
2019/02/06(水) 21:29:38.05ID:Lj24nGHv0
バッテリー上げたことはないが点けっぱなしにした時のことを考えて電球のところはできる限りLEDにしてる
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-PoJv)
2019/02/06(水) 22:20:22.51ID:APJKS6bD0
今度ドライブレコーダー付けるんだけど
アレ付けたらstiサンシェードが
使えなくなるんかな?心配で頭禿げそう。
白髪ボーボーだから禿げんとは思うけど
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a955-ro0h)
2019/02/07(木) 02:42:21.15ID:72xi50QJ0
純正楽ナビの背面からHDMIケーブル引っ張りたいんだけど、自分でやるの恐ろしく面倒っぽいな
できればコンソールボックスから出したい
無理なら左膝付近からニョロっと出るだけでも良い
オートバックスとか行ったら相談乗ってくれるんだろうか
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a138-wlBb)
2019/02/07(木) 07:42:16.66ID:cIMsh66p0
>>221
自分でやったけどそこまで大変ではなかった
配線を隠してまとめる能力がないから未だに綺麗に片付かないけど
それより高い純正のhdmiケーブル買ったけど、3年目にしてコネクタの付け根部分のビニールが破れて配線がむき出しになってhdmiとして機能しなくなった
熱持ってこうなるのかな?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-hhlU)
2019/02/07(木) 10:04:04.37ID:t1yreF1bp
hdmi入力の画像は純正リアエンターテイメントの画面に出力されないんだが、なんか方法ないかなあ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM41-ro0h)
2019/02/07(木) 11:09:46.36ID:jFaMCnFfM
>>223
そうなんですか!?
HDMI引っ張りたい最大の動機だったのに…
有益な情報ありがとうございます
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-hhlU)
2019/02/07(木) 12:06:58.35ID:t1yreF1bp
>>224
およ汗
逆に期待したのにw
確か、スバル純正リアエンターテイメントはアナログ出力のみしかシステムアップできないよといわれた。
ナビ本体からRCA黄色線一本で繋がってるはず。
hdmiで、ブルーレイとか見ようとしてもリア側は画像でないよと寺に釘刺されつつ、ナビつけるときにhdmiケーブルを出してもらった。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM41-ro0h)
2019/02/07(木) 12:25:28.04ID:jFaMCnFfM
アルパインに問い合わせたら、リアエンターテイメントでHDMI映像観る方法は無いとの事。
後席の子供につべ見せる目的だったので、中古のiPadを購入してヘッドレスト裏に固定の方法でもかかる費用が変わらないと気付いたので諦めます!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-Jag9)
2019/02/07(木) 12:34:31.32ID:lFprbPfWd
>>221
そんな君にはこれかな?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/10000212.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-Jag9)
2019/02/07(木) 12:51:44.67ID:lFprbPfWd
てかリアモニターもかよそれは無理
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 527d-P0T6)
2019/02/07(木) 18:02:45.99ID:9yVOsQkU0
パナSDナビとアルパインモニターをRCA黄色線で繋いでる接続部を助手席足元右にチョロっと出しとくと、普段はテレビ映して、ポータルDVDを接続部に繋ぎかえたらリアだけDVDみれる。けど、今から設置ならiPadだね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/07(木) 18:59:20.32ID:QXvNYJGpd
外車って良いの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1cf-v12h)
2019/02/07(木) 19:43:24.32ID:l1NVCo6h0
>>230
は?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-Jag9)
2019/02/07(木) 19:50:24.89ID:lFprbPfWd
>>230
Hyundai 起亜がどうしたって?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/07(木) 20:04:26.44ID:QXvNYJGpd
やっぱり国産車か?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1cf-v12h)
2019/02/07(木) 20:09:02.71ID:l1NVCo6h0
>>233
はぁ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM41-ro0h)
2019/02/07(木) 22:17:29.97ID:jFaMCnFfM
リアエンターテイメント着ける龍が子供だったのに、結局iPad後付けするハメになるとは…
まあ嫁さんのTV用と割り切るか
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9d0-iBhm)
2019/02/07(木) 22:43:46.97ID:WhwYHmmr0
>>235
小さくても龍は龍だよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9137-NV/E)
2019/02/08(金) 08:25:28.35ID:O5FRIAZx0
目隠し、外側黒がおすすめかな。
ぱっと見、目隠ししてるのがわからない

場所取るのが最大の問題
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-IyyE)
2019/02/08(金) 16:08:57.22ID:C3JQcg3td
社外ドラレコつけてる人いたら、保証がきかないとかメーカーは言うけど、問題とかあった?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9fe-OF6d)
2019/02/08(金) 16:59:54.59ID:PcmdNNIw0
特に何もないな
当たり前だけどメーカー的には純正以外は実験もしてないから保証むり
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-P0T6)
2019/02/08(金) 17:39:53.89ID:27mAFrNPd
>>237
目隠ししてるってアピった方が
良い場合もあるのでは?
それに黒だと夏場、余計暑くなりそう
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-4YMM)
2019/02/08(金) 21:03:12.65ID:IofWFVcS0
>>238
付けていなかったら何を保証するの?って話で、アイサイトなんて頼るなよスタンスだと思ってるが。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-P0T6)
2019/02/09(土) 10:55:51.64ID:rLrF7K7d0
昨晩、家に着く数分前にアイサイトが
停止した。
それまでは普通に機能してたのに。
初めての事じゃないんだけど
しかも大した雪も雨も降ってないのに。
レンズが曇ったか結露が原因?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25bd-Oc+H)
2019/02/09(土) 11:15:47.17ID:Id971F1C0
>>220
場所によっては、逆にサンシェードの抑えになって丁度いい
俺はアイサイトカメラの左側に付けているけどそんな感じ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25bd-Oc+H)
2019/02/09(土) 11:16:28.78ID:Id971F1C0
駐車中の録画に関しては言わずもがな機能しなくなるがな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-P0T6)
2019/02/09(土) 12:07:28.21ID:rLrF7K7d0
>>244
サンシェードのハサミを入れようと
思ってます。
残念だけど仕方ないorz
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2db8-2nwz)
2019/02/09(土) 12:11:24.01ID:pBniSL+y0
やっぱりステレオカメラのアイサイトってめんどうくせえな
自分好みのアクセサリーつけようと思ったらミリ波や単眼の方がいい

不祥事続きのスバルとは今回でお別れするけど次なに乗るか
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saca-qvqo)
2019/02/09(土) 12:22:43.05ID:uOgpjeT4a
>>246
ほんまスバルはこれで最後やわ

マツダかスズキやな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-lln6)
2019/02/09(土) 14:13:09.55ID:sLUiSWgvd
バルブスプリングのリコール案内ハガキも電話も一切来ないんだけど、みんなとっくに来てるんだよね?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd88-/S9r)
2019/02/09(土) 15:47:47.22ID:dxE4mzNK0
ルーフボックスが欲しくなってきたのですが、うちのマンションの駐車場は2.0mまででした。
ルーフレール付きなんであきらめるしかないでしょうか?…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a223-8Bf3)
2019/02/09(土) 16:24:10.07ID:i9TXVeiC0
後部座席に放置してた缶コーラが気温上昇で爆発した、はあ…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-hhlU)
2019/02/09(土) 16:35:17.82ID:1Mj8LruRp
>>249
http://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20311546/

最大2.0mっても20センチくらい余分見てるんじゃね?

2003ミリとかならあるみたいだけど今はシラネ

2100くらい棒を作って駐車場低そうなところ測ったらw?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd88-/S9r)
2019/02/09(土) 17:38:31.29ID:dxE4mzNK0
>>251
やっぱりここがまとまってますよね。
ルーフレール無しでもムリってことか………
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-hhlU)
2019/02/09(土) 18:00:18.72ID:1Mj8LruRp
>>252
環境がわからないが、まああとは確認次第やね。
田舎住まいな俺にはわからないが悩みや
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e943-xVYm)
2019/02/09(土) 18:06:22.71ID:nVvC8fRc0
赤道にでも住んでるのか
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-+n+/)
2019/02/09(土) 18:12:25.12ID:xS5l5mdMd
>>248
バルブスプリング届いたよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-cDlx)
2019/02/09(土) 19:37:03.45ID:KdF4K86pM
>>239
此処の線引きしてないと、中には
改造ECU載せたらクルマが壊れた
補償しろ!とか言い出すヤツが
絶対居るからな
OBDに社外品付けてるクルマの
入庫NGもドラレコの電源が原因
で出火とか、それも補償しろとか
絶対居るだろうな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e94-/WZR)
2019/02/09(土) 21:08:35.48ID:tIOMwufU0
>>246
自分好みのアクセサリーってたとえば?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-2c/x)
2019/02/09(土) 21:17:15.81ID:XIbnX30v0
ブレーキの件、未だに連絡無し
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1b2-OF6d)
2019/02/09(土) 21:54:58.39ID:IC2BTQh90
>>242
ふつうにフロントガラスが曇ったりした時、止まるわ
ほっときゃ再開する
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a16b-kWIr)
2019/02/09(土) 21:55:15.57ID:RSLkS+JA0
>>225
うちも全く同じ状況ですわ…
ヘッドレストモニターはつけたくないから、数万で見れるようにできないかな…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2db8-2nwz)
2019/02/09(土) 23:29:14.29ID:pBniSL+y0
>>257
ドラレコ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46e2-zzrG)
2019/02/10(日) 03:08:39.19ID:l3O/LFL10
>>258
ブレーキでリコールあったか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7250-hhlU)
2019/02/10(日) 09:02:14.41ID:U2yOyKDJ0
>>260
後ろのモニターをhdmi入力タイプに変える、ってのが一番なんだろね
線の引き込みとか自分ですれば一桁万円で治りそうやけど、
まあ、そこまでの価値あるかは知らないw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7250-hhlU)
2019/02/10(日) 09:07:32.74ID:U2yOyKDJ0
ブルーレイレコーダーから出力、2分岐で、リアモニターとナビにhdmi接続
これでスピーカーも活かせる?かな
リアモニターにRCA黄色端子を割り込ませてhdmiからアナログ画像出力を…

面倒い
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-P0T6)
2019/02/10(日) 09:57:15.39ID:FbxlX4jD0
昨日、初めてまともに雪が積もって
走ったけど流石に轍には弱いのね。
轍に脚を取られて左右にブレて
怖かったわ。
去年までジムニーだったけど
トレッドも広くホイールベースも長い
から安定するかと思ってたけど
意外にお尻振って怖かったよ。
一回だけ横滑り防止機構が働いた。
フォレスターだからって過信は禁物だね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a16b-kWIr)
2019/02/10(日) 10:48:14.10ID:b9ql/lK60
>>263
今さら気づいたけど、純正のパナナビってそもそもHDMI出力無いみたいですわ…(笑)

>>264さんの言うように、2分岐かなぁ
今度ディーラーかオートバックスで相談してみます!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f8-45ee)
2019/02/10(日) 11:06:42.68ID:H147WR2E0
スバル車はじめてなんだけど、フォレスタ―XTで暖房いれてるとき
必ずなんだけど、外気にしてても、フロントガラスの内側くもるんだけど
なんでなんすかね
設定は足元送風です。a/cはいれてないです。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-uR/r)
2019/02/10(日) 11:09:30.03ID:/MI5zLosM
A/C入れてオートにしてから文句いおうね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-Npoj)
2019/02/10(日) 11:25:08.67ID:OXBPEMPXM
きびしー
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-/wc1)
2019/02/10(日) 11:26:02.40ID:RkDVcRGMp
車の中でHDMIって使うだろうか
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-hhlU)
2019/02/10(日) 13:30:25.15ID:uex5cHkap
>>270
アマゾソプライムとか
ブルーレイ媒体とか
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4155-kcXV)
2019/02/10(日) 14:18:10.94ID:+0Pujcam0
>>267
ガラス内側が汚れていると曇りやすいよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-uR/r)
2019/02/10(日) 15:05:31.83ID:/MI5zLosM
>>268
暖房だとA/Cオンにならないのねスンマセン オートでどうぞ
服が雪や雨で濡れてると曇って当然
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 497b-auf3)
2019/02/10(日) 16:30:32.53ID:nsGP6o8c0
>>255
まだこないんだよな、ちなみに北海道なんだけど
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe5-VwJK)
2019/02/10(日) 16:40:34.49ID:o2RzIWyUM
今の車の下取りは期待出来ないので車検ぎりまで乗ろうと考えてるのに良い弾が今出てくる…
狙いは前期の安いXTと後期の本革シートとアドバンスド付きXTの2択なんだが
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-hhlU)
2019/02/10(日) 16:46:22.51ID:uex5cHkap
>>275
ブラウンレザー狙いでいけ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e94-/WZR)
2019/02/10(日) 16:55:46.77ID:JEkPgU0d0
>>275
前期ABCとD以降では足回りがごそっと変わってる
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-Jag9)
2019/02/10(日) 17:31:23.88ID:9PqNFmI7d
具体的にどう変わってるの?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46e2-zzrG)
2019/02/10(日) 18:01:24.28ID:l3O/LFL10
D型以降
ダンパー改良かな
アダプティブドライビングビーム
トルクベクタリンク
アイサイト3
まだあったかな?
ブラウンレザーセレクションは
ステアリングヒーター装備←裏山
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e94-/WZR)
2019/02/10(日) 18:22:30.01ID:JEkPgU0d0
>>279
スバル車史上初のステアリングヒーターが付いたD型はまじでいい
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-hhlU)
2019/02/10(日) 18:41:33.11ID:uex5cHkap
かなり玉数は少ないだろうねぇブラウンレザーセレクション。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-hhlU)
2019/02/10(日) 18:43:17.66ID:uex5cHkap
https://www.kurumaerabi.com/usedcar/detail/18396-2624/

たっかーーい!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b988-OF6d)
2019/02/10(日) 18:49:16.49ID:/Y0JC62i0
ステアリングヒーターこそXBにつけるべきだったろうに
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46e2-zzrG)
2019/02/10(日) 19:05:19.43ID:l3O/LFL10
>>282
ブラウンレザーと言えど、メーカーOP無しの
中古でその値段w
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4254-HWB1)
2019/02/10(日) 19:11:52.32ID:k0Dpdk8r0
でも買取は売値の半額だろ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9d0-iBhm)
2019/02/10(日) 19:19:13.19ID:wlc0z6Ke0
ステアリングヒーター付かないかな…うちのエクスブレイク
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91cd-Z3M6)
2019/02/10(日) 19:34:50.77ID:g28P+B2G0
XTはこの先市場価値が上がるであろうか…
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e26d-sP6G)
2019/02/10(日) 19:55:29.78ID:SBjKFtUx0
>>285
半値ってことはない
B型XT、4年4万キロで去年売ったけど200万超えだったぞ
SUV人気のおかげでなかなか高く買い取ってくれる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9262-Yero)
2019/02/10(日) 20:03:28.14ID:ARFAxo3l0
大体買取金額に10〜30万上乗せして売るかな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f8-45ee)
2019/02/10(日) 20:03:45.84ID:H147WR2E0
>>268
きみは暖房入れるとき、いつもA/Cオンなのかい!
服が雪や雨で濡れてはいないんだけどね。

内側汚れやすいのかな。ちなみにタバコはすいません
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-xdwD)
2019/02/10(日) 20:20:24.51ID:2cDi9nr8a
速報 レヴォーグファンのフォレスターに十円傷付けられる!!!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7250-hhlU)
2019/02/10(日) 20:22:53.29ID:U2yOyKDJ0
エアコンフィルターをチェケラッチョ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe91-105Q)
2019/02/10(日) 20:27:59.68ID:e130NZGf0
>>290
普通、ACオンのままじゃね?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9d0-iBhm)
2019/02/10(日) 20:38:52.18ID:wlc0z6Ke0
>>291
あの声が頭の中に流れた…
まあ家のガレージから出る動画見たけど、住んでるとこ丸バレだしな…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-uR/r)
2019/02/10(日) 20:55:48.05ID:/MI5zLosM
>>290
じゃきみが吐き出す息が...
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d94d-tcGC)
2019/02/10(日) 21:07:41.63ID:AVK8L/tr0
先日、A型XTを手放した途端に雪が…良い車だったなぁ、暫くはフォレスターロス
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saca-qvqo)
2019/02/10(日) 21:37:53.20ID:3IeuNY3fa
え…!?SUVだよ…?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-P0T6)
2019/02/10(日) 21:38:37.57ID:FbxlX4jD0
>>291
自分で擦ったとかじゃないの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 86f3-OPyP)
2019/02/10(日) 21:56:15.23ID:kYX58KQ70
>>282
元々320万やからそんなもんか
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM52-dNG/)
2019/02/10(日) 23:18:12.69ID:wkkPc11oM
>>282
CVTは要らんから
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saca-qvqo)
2019/02/10(日) 23:27:21.61ID:3IeuNY3fa
>>300
ほんまな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdcf-irfR)
2019/02/11(月) 00:07:17.52ID:XYcvIbQY0
フロントグリル周りのメッキを黒にしたい。黒って無いんですか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91cd-NV/E)
2019/02/11(月) 06:30:31.69ID:Hzs/DIj10
>>265
体感だが、フォレは発進時に強いだけで走行は弱い気がする
中途半端に滑らないので、わしの未熟な運転だと限界超えるとタコ踊りになる

普通に滑る車のほうが、滑らせて運転できるので運転しやすい気がする

まぁ速度出すのがあかんのだがな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1cf-v12h)
2019/02/11(月) 07:25:42.98ID:PufmSAYS0
轍でも真っ直ぐ走る車ってどんな車なんだろう…
ランクルでも轍で踊るのに
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9d0-iBhm)
2019/02/11(月) 07:43:27.66ID:QRZs4SEc0
>>304
戦"車''ですら轍では振られる事あるし…
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-xM22)
2019/02/11(月) 07:44:07.34ID:tM6OgCrfa
>>302
枠が黒は無いんでないかな

黒系はあるけど
・SE用のダークメッキ(ほぼシルバー)
・純正オプションのグリル(枠はグレー)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f936-/WZR)
2019/02/11(月) 08:45:56.01ID:7eOrQ+B10
>>302
ダムドが出してる8万のグリル
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e2f-ikVF)
2019/02/11(月) 10:17:53.91ID:UJzUpLOm0
>>293
氷点下でエアコン入れると圧縮機壊すとか聞いたんだが
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-hhlU)
2019/02/11(月) 12:18:15.68ID:KLdzeChQp
BSのdmv1は轍にも強かったけど、タイヤノイズが喧しかったけど、dmv2に変えた途端、タイヤノイズとかすごく静かになったけど、轍に弱くなったな。

やっぱり氷結路に性能ふると水分多めの雪とかに弱くなるかもねえ。
まあ轍見ながら雪道走るのはアホでもわかると思うが
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46e2-/WZR)
2019/02/11(月) 18:10:38.12ID:z+aJfO3N0
氷点下にもなると轍もそのまま固まるので
余計にふらつくし、ハンドルも取られる
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM16-kRwR)
2019/02/11(月) 23:35:32.00ID:Ye40dOS7M
希望の轍
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdf0-8Bf3)
2019/02/11(月) 23:46:26.06ID:Tdo0A8SP0
夢を乗せて走る車道
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-Jag9)
2019/02/12(火) 12:17:25.40ID:DrsXsYVud
こないだの紅白で歌ってくれたね
東京ビクトリーじゃなくて少々残念だが好きな曲なので嬉しかった
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-XbAo)
2019/02/12(火) 12:34:45.78ID:tFmt00xwd
XT後期型の中古狙ってるけど認定中古車だと240万オーバーくらいなんだよなぁ
もう売れた物件だけどE型0.9万キロくらいだと300万オーバーだったのにも関わらず車両状態の点数出る前に売れてたから需要高いんだな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25bd-Oc+H)
2019/02/12(火) 14:40:44.67ID:ivLSo86/0
D型が今年車検だから年末くらいにはいいの出回るんじゃない?
現行にターボないから出回らないかもしれんがw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-105Q)
2019/02/12(火) 15:16:26.56ID:3U4951BGa
D型で今年車検だったけど、ターボがないから買い換えなかった。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e149-/WZR)
2019/02/12(火) 15:26:47.53ID:SjrahLDH0
SKはSJGの受け皿にはならないからな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25bd-Oc+H)
2019/02/12(火) 15:55:36.06ID:ivLSo86/0
>>316
やっぱそうかw
俺はE型SJGだけど来年までSKのパワートレインに追加なかったら乗り潰す予定
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spd1-WtCn)
2019/02/12(火) 16:46:11.72ID:yguyfrHdp
>>316
そうかー。
アウトバックにSJG-A型下取り見積もり出したら、思ったより高かったのはターボあるからか。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e136-/WZR)
2019/02/12(火) 17:03:22.63ID:faa4t3KQ0
同じような車格で似た動力性能と言ったらチェロキーリミテッド辺りになるな
450万くらいするが
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/12(火) 18:07:41.19ID:RU3XFTXId
みんな今までごめんな…

フォレスターはええ車や…フォレスターは楽しい…
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/12(火) 18:08:59.94ID:RU3XFTXId
スポーツカーじゃないと車好きじゃないの?MTじゃないと車好きじゃないの?ロードスターや86はスポーツカーじゃないの?

もう俺分からへん…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2988-nt2o)
2019/02/12(火) 19:13:43.49ID:apaEASwL0
フォレスターからCX-8に乗り換えたけど、雪道はフォレスターの方が良かったなと感じる
特に積雪状態だと、フォレスターは雪かきしなくても無理やり乗り越えたりできたけど、アプローチアングル的にCX-8は無理
段差も気にするようになった
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-P0T6)
2019/02/12(火) 19:17:16.08ID:+/fZQHn90
何が欲しいとか何がカッコいいとかは
本人の勝手だろうけど
日産19と新型スープラ(劣化版BMW)を
カッコいいと思って買っちゃう奴は
頭おかしいとしか思えない。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a138-wlBb)
2019/02/12(火) 19:18:18.13ID:FQiilZKG0
XTのc型55000kmだけど全く買い換えるつもりないけどいくらつくのか興味ある
250万は硬い?
QUOカード貰えたりするから行くだけ行くのはルール違反?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe91-105Q)
2019/02/12(火) 19:37:41.45ID:ZaaHQO6r0
>>325
250なんてとても無理だろ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-hhlU)
2019/02/12(火) 19:42:19.15ID:3yRH5OyXp
>>325
君の車の年代、距離グレードをみて中古車市場みてみ?
売値から30〜50マソ引いたくらいが買い取り金額だと目安にしてる。

あくまで自分の経験からだけどな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7250-hhlU)
2019/02/12(火) 19:44:45.72ID:wLNHZGA60
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU9388118730/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
120くらいか?買い取り
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/12(火) 19:47:29.01ID:RU3XFTXId
スポーツカー好きだけが車好きじゃないよね?MT乗りだけが車好きじゃないよね?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-Yero)
2019/02/12(火) 19:57:42.10ID:xM9dDUrjd
>>327
いい線いってる
買取金額200万以下とかなら20万も乗せないけどね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2988-nt2o)
2019/02/12(火) 20:08:53.31ID:apaEASwL0
>>325
B型XT65000キロが150万買取でしたよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-cDlx)
2019/02/12(火) 20:15:20.92ID:SsFhAiVdM
>>328
150くらいやろ
だいたい買い取りの30万乗せやで
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-P0T6)
2019/02/12(火) 21:18:04.86ID:+/fZQHn90
'-'*)ノ⌒カーライフナビゲーターabetomo
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-VwJK)
2019/02/12(火) 21:30:05.37ID:Ntgo58ygM
>>325
お世話になってるディーラーなら150万くらいだしてくれそう
下取りなら更にプラスとか
SJGなら良心的にプラス30万くらいで再放流できるだろうしね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saca-qvqo)
2019/02/12(火) 21:31:26.11ID:7K5uCTKJa
無視しないでよ…
>>329に答えてよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf6-sP6G)
2019/02/12(火) 22:08:41.30ID:O0qHDnp/M
>>328
それ修復歴有りやん

>>325 が修復歴無かったら180は超えるやろ

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0453662389/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0306065930/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-1ti5)
2019/02/13(水) 07:21:10.18ID:eAcxcpFLM
>>325
150万が精々
そもそも俺、CVT嫌いだから要らない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/13(水) 07:59:49.36ID:hO73rpkSd
>>337
ほんまな。CVTだけはクソ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/13(水) 08:00:39.03ID:hO73rpkSd
でもみんなほんまごめんな…SUVええな

スポーツカーじゃないと車好きじゃないの?MTじゃないと車好きじゃないの?ロードスターや86はスポーツカーじゃないの?

もう俺分からへん…
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2926-86ko)
2019/02/13(水) 08:07:04.71ID:oZUQMXuY0
スポーツカーはスポーツなのか
eスポーツはスポーツなのか
俺もわからん・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/13(水) 08:15:06.35ID:hO73rpkSd
真剣に悩んでるのに…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-zzrG)
2019/02/13(水) 08:23:26.00ID:LFUcSgNJM
こんな国産で値の下がらんクルマはないな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-nt2o)
2019/02/13(水) 08:34:47.23ID:8DF66WHSr
リセール良い方ではないと思うけど
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1cf-v12h)
2019/02/13(水) 08:50:51.83ID:mpEm0uII0
>>343
悪いほうでもない。お前の書き方は卑怯だわ。
リセール良くないのはマツダのディーゼルのことな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDd6-pO5v)
2019/02/13(水) 10:33:23.16ID:L2QzJs9MD
別にCVTでも運転してて楽しければいいんじゃない?
車に乗るのが楽しい=車好きでいいかと
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9158-3+qo)
2019/02/13(水) 11:32:44.04ID:J8yJmBa80
俺がよく見てるみんカラのある人はXTからジムニーシエラに乗り換えるそうだ。
人ごとながらパワーとか大丈夫なのかと思ってしまう。

ま、車との付き合い方を変えるって書いてたけどね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/13(水) 11:52:29.60ID:hO73rpkSd
>>345
そうだよね、ありがとう。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM52-dNG/)
2019/02/13(水) 12:06:24.29ID:AcIGoT+gM
>>340
無添くら寿司みたいな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9fe-26ZR)
2019/02/13(水) 12:34:28.33ID:3G+grUhr0
XT a型 平成24年登録 57000走行 シルバー スズキで下取り価格が102万でした。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2db8-2nwz)
2019/02/13(水) 12:35:01.50ID:gQrxGuRb0
売った時期も書かないと
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-nt2o)
2019/02/13(水) 12:37:04.98ID:8DF66WHSr
シルバーが査定的にどうなのかわかんないけど、流石に足元見られてない?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9fe-26ZR)
2019/02/13(水) 12:38:08.73ID:3G+grUhr0
349です。 
今年の2月頭です。
まだ、契約していません。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-R3nJ)
2019/02/13(水) 12:42:33.30ID:q2wyBWEFM
みんからの人降臨
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-cDlx)
2019/02/13(水) 12:49:18.70ID:oESUyfB3M
今のスズキは「勉強」しないと思う
から流石にシブイわ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-sP6G)
2019/02/13(水) 12:50:47.59ID:rNqU2+PnM
シルバーで7年落ちのナイサイトだったらそんなもんじゃね?
アイサイトだったらもう10〜20高くても良いと思うけど
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-Jag9)
2019/02/13(水) 12:52:30.99ID:+uTPUrMvd
A型57000走って今年の2月査定ってそんくらいじゃないの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9fe-26ZR)
2019/02/13(水) 12:53:49.05ID:3G+grUhr0
アイサイトありです。忘れてました。あと、本革、パワーゲートです。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-nt2o)
2019/02/13(水) 12:55:25.52ID:8DF66WHSr
スズキで下取りって何買うの?
上にもあるけどシエラ?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9fe-26ZR)
2019/02/13(水) 12:56:17.33ID:3G+grUhr0
スイスポを検討中です。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/13(水) 13:01:28.58ID:hO73rpkSd
>>359
ええなあーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!羨ましすぎる!!!!!!!!!!!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/13(水) 13:01:54.33ID:hO73rpkSd
>>359
素晴らしい!!!!!!!!!!!

SUVあかんな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-sP6G)
2019/02/13(水) 13:02:13.88ID:rNqU2+PnM
良い選択だね
スイスポ楽しそうだわ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-VwJK)
2019/02/13(水) 14:48:25.95ID:ih6wBQL1M
>>349
下取りならもう10万くらいはいって欲しいな
他のとこの買取り価格なんかも提示すれば多少は変わるかもね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e149-/WZR)
2019/02/13(水) 14:57:32.99ID:79ngyJuh0
グレードと年式、走行距離だけの情報で買取(下取り)価格が妥当かどうか判断できるなんて
スゲーなー(棒
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-P0T6)
2019/02/13(水) 18:07:38.72ID:Y56HPtJu0
>>349
(>_<)やすっ!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saca-qvqo)
2019/02/13(水) 19:39:03.67ID:9NpouTCLa
>>359
>>362
羨ましすぎるな

やっぱりSUVはあかんな?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-cDlx)
2019/02/13(水) 19:40:48.14ID:o/2W3lkUM
買い取り専門店は直ぐに手放せって
なるけど下取りの何がいいって、
納車まで乗れて足に困らない事だから
納得していればいいんでないの?
実際契約の話進めば査定額上がる方に
進むから
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-v12h)
2019/02/13(水) 20:00:51.26ID:amw1ZTlqd
IPアドレス 119.104.
これ以降の特定できないんかな?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2988-nt2o)
2019/02/13(水) 20:52:21.96ID:tqesfc120
買取店も代車貸してくれたりするけどね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7250-hhlU)
2019/02/13(水) 21:25:34.03ID:pj9hMKlr0
ってか交渉次第でしょ。
買い取り専門店でも、期日決めてこの値段で買い取り保証してもらえるぞ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-NVHw)
2019/02/13(水) 21:27:21.08ID:7pR8x9jga
>>346
俺も乗り換えるならシエラ買いたい
A型XT
でも80000kmだしあちこち直してるし下取り安いだろうから壊れるまで乗る!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-1ti5)
2019/02/13(水) 21:51:53.57ID:eAcxcpFLM
シエラに逝って貰って構わないよ
逝ってラ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-hPCk)
2019/02/13(水) 22:42:05.95ID:Y56HPtJu0
やはりXTは乗ってる内は良いけど
次がないのね。
俺も手放す日が来たらジムニーに
行きそう。
それはそうとヘッドライトオッシャーの
破壊力を初めて体感したわ。凄い。
これ無いと怖いね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-OPyP)
2019/02/13(水) 22:50:36.69ID:DLoWB/ysa
>>361
悩みながら死ねよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9262-Yero)
2019/02/13(水) 23:17:01.66ID:fyWBibm00
>>373
どんな状況でよかった?
ゴン振りの状況で自分の車出すタイミングがなくていらねぇなぁと思ってたw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-hPCk)
2019/02/13(水) 23:23:46.64ID:Y56HPtJu0
どんな状況って、もちろん
吹雪の夜だよ。
オッシャー使ったら明らかに
明るくなるよ。
同時にLEDヘッドライトは怖いと思った
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saca-qvqo)
2019/02/13(水) 23:29:19.67ID:9NpouTCLa
やはりロードスター最高!!やわ^^♪
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9262-Yero)
2019/02/13(水) 23:57:56.54ID:fyWBibm00
>>376
そうか、よく考えたらウォッシャー液凍らんな
かけたら凍るやね?ってボケてたよ
わざわざありがとう
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM8b-WDUn)
2019/02/14(木) 08:03:16.01ID:20dtFDO2MSt.V
ロードスターならスパイダー124選ぶなー
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa5b-FCw+)
2019/02/14(木) 08:21:39.85ID:EVjiyJrQaSt.V
そいつ相手にしたらダメなやつ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW bfe2-2lep)
2019/02/14(木) 08:32:17.07ID:GSWUm6520St.V
>>373
ジムニーはヘッドライトウォッシャーも無いし
吹雪くとヘッドライトに積もっていくから
ライトが暗くなるぞ?低グレードはハロゲンだから
大丈夫かも知れんけどね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM6b-OInk)
2019/02/14(木) 08:55:03.32ID:dbQP1I0+MSt.V
ここ最近のスバル車は期待裏切られっぱなしで…
次に買いたい車が無くなる。って人が多いような

エクシーガA型GT乗りだがどうしたらよいのか…
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa5b-22Y9)
2019/02/14(木) 10:04:52.37ID:bEeOotluaSt.V
>>377
はよスレから出てけばええのに
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM3f-IrUw)
2019/02/14(木) 10:36:14.81ID:ZXfcq21fMSt.V
>>381
軽自動車でパートタイム四駆で悪路につよいだけだろ
林道とその周辺、荒らしまくってるから迷惑してる人はジムニー嫌ってますよ
普段海苔にジムニーは、ないない
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd7f-K3Fy)
2019/02/14(木) 11:56:57.63ID:ughGV5padSt.V
>>382
もうスバルなんかやめとけ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMcf-nSeT)
2019/02/14(木) 12:46:19.35ID:iBQliafvMSt.V
>>382
唯一無二やからな、クロスオーバー7
とも違うし
MTに拘りなけりゃ、レヴォーグくらい
かな?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W c754-mDuQ)
2019/02/14(木) 17:28:12.98ID:hepHwpt60St.V
俺んとこ◯山県だし、そこまで
極寒の地って訳じゃないから
ヘッドライトオッシャーなんて
イラネーだろ、とか思ったけど
いざレバー引いたら明るいのなんのって
付いてて良かったヘッドライトオッシャー
って感じで少し感動したんです。
逆にLEDヘッドライトなのに
ヘッドライトオッシャー付いてない人
ご苦労様ですって感じです。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd7f-SuVt)
2019/02/14(木) 18:08:23.89ID:cdGhs/tMdSt.V
>>387
オッシャーwww
ウォッシャーだよバカチン!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 4728-H/Kh)
2019/02/14(木) 18:25:07.47ID:EP3Si8v/0St.V
XT、a型からd型に乗り換える時に走行13000で190万
d型からSK(見積もりだけ)走行15000で200万だた

a-d乗り換えの時、大手買取店でも査定してもろたけど140や言われたからディーラー乗り換えのが高く買ってくらるんね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 4728-H/Kh)
2019/02/14(木) 18:26:30.85ID:EP3Si8v/0St.V
>>389
訂正a-d乗り換えで180万やた
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4781-aby9)
2019/02/14(木) 19:23:24.63ID:sFIF7kYo0St.V
オッシャー板前
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM3f-IrUw)
2019/02/14(木) 20:11:23.19ID:ZXfcq21fMSt.V
>>382
オデッセイかノア牧師ーかアルベル逝っとけ
サヨナラやな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM3f-IrUw)
2019/02/14(木) 20:14:34.91ID:ZXfcq21fMSt.V
>>386
レヴォーグはレンタカーで丸2日借りる予定だったが二日目直ぐに返しに逝った、値段は変わらんがほんまこれ以上運転したくないシロモノ、
あんな糞おもしろく無いストレスたまる糞CVTターボはもうこりごり
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W df50-jnsW)
2019/02/14(木) 20:22:30.72ID:pFC7pW+t0St.V
まあ、スレチのアホってことはよくわかった
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 47b8-j7xZ)
2019/02/14(木) 21:09:51.52ID:tYYQFWEM0St.V
>>388
ネイティブな英語はオッシャーなんだよな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87ac-SuVt)
2019/02/14(木) 22:03:30.95ID:si8X3Imf0
>>395
ここは日本だから日本語表記で書けよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e77c-JTNF)
2019/02/15(金) 01:51:48.46ID:sLEfI9XS0
ヘッドライトのだけ出せるようにできないのかな?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-mDuQ)
2019/02/15(金) 07:04:21.53ID:qM/1dbDL0
そうだな、晴れた夜汚れを落とすのにフロント出すとライトも出るのは塗装を痛める気がする
リア連動でもいいわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM3f-aBQN)
2019/02/15(金) 07:17:11.65ID:Aq0K6gqqM
>>388
これは恥ずかしいwww
中卒かな?
英語も出来ないのかよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-nSeT)
2019/02/15(金) 07:41:41.61ID:m0IY5znkM
>>392
トーションビームの安い足回りばかり
だなw
エクシーガを安い足回りのミニバンと
一緒にするなよw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 477b-/KMh)
2019/02/15(金) 07:57:05.89ID:5n2757KB0
アイドリングストップ専用のバッテリーって高いのね、充電制御バッテリーじゃダメなのかな?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp7b-jnsW)
2019/02/15(金) 08:03:49.99ID:OWcctrh8p
>>401
安いバッテリーにして潔くアイドリングストップキャンセルする
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 477b-/KMh)
2019/02/15(金) 08:07:03.29ID:5n2757KB0
>>402
ありがとうございます、やっぱりそのほうが安上がりですよね。キャンセラーつけようかな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87cf-2GTR)
2019/02/15(金) 08:17:59.54ID:+CJdFtAD0
>>399
ウォも、オも正しくねーけど日本語で表せるのがこの2語しかねーから仕方なく当てはめてるだけやぞ言わせんな恥ずかしいやつめ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-OInk)
2019/02/15(金) 09:01:26.78ID:pCNy5YIjM
3列無くすとか、何考えてるんだろね?
軽自動車自社開発撤退→サンバー高騰とか…
需要あるのに、儲けが無いからって…
なんで売れなかったのか考えたのかな?

GW期間中、休んでるディーラとかほんまクソ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-nSeT)
2019/02/15(金) 10:11:06.34ID:zVdWwkOvM
3列無くしたのは分からんが
薄利多売の軽自動車から手を
引いたのは、デカイ会社じゃない
からなぁって思うわ
今まで3ヶ月待ちとかが、1ヶ月
半とか2ヶ月とかで納車出来る
ようになったとか、いい方に考えて
みては?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-IrUw)
2019/02/15(金) 10:46:51.09ID:oVsAKzmCM
>>400
アルベルは後ろがダブルウィッシュボーンなんだが
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df62-yRtK)
2019/02/15(金) 12:13:34.78ID:Ys/YAr2+0
>>407
昔はトーションビームだったから中古買う予定なんじゃない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-+/9K)
2019/02/15(金) 13:47:40.79ID:Lf3Kg/kKM
B型XT乗りです。
数年前にSTiのフレキシブルタワーバーとフレキシブルドロースティフナー、
そしてフレキシブルサポートサブフレームを取り付けました。

もともとの乗り心地も硬かったのは覚えてるんだけど、
上記アイテム取り付けてからのほうが乗り心地としては硬いのかな?
いかんせんだいぶ前のことで覚えてなくて。。。
妻が妊娠してから揺れが気になるようで、
疲れてしまうとのことで外そうかと思ってるのですが。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-d26D)
2019/02/15(金) 14:28:55.23ID:BETCzvIxM
揺れるのは運転が荒いのかも知れません
SUVでも丁寧にはしればそんな揺れないなあ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-+/9K)
2019/02/15(金) 14:36:43.43ID:Lf3Kg/kKM
ごめんなさい、(確かに運転は下手かもしれないけど)書き方が悪かったかも。
道のデコボコを良く拾ってしまうと書きたかったのです。
細かく拾うというか。。。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-OInk)
2019/02/15(金) 14:43:42.32ID:WW9vku9IM
ここに来る人ってみんなプロ?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df62-yRtK)
2019/02/15(金) 14:49:25.36ID:Ys/YAr2+0
>>411
ボディダンパーいれてみたら?
そしてインプレを細かくお願いします
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8749-A2tD)
2019/02/15(金) 15:29:24.53ID:HVxzoign0
>>411
B型だとダンパーの抜けも影響してんじゃない?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f29-VE75)
2019/02/15(金) 16:37:09.58ID:LaS59Ulh0
>>412
ココに限らず、車板にはプロレーサーみたいな書き込み多いよな。
まぁ、丘サーファーの類似品程度の物だろうけど。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-pZdt)
2019/02/15(金) 16:48:56.66ID:rh0SOcO6a
>>411
インチダウンしてタイヤのクッションを増やす
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-+/9K)
2019/02/15(金) 17:02:56.18ID:Lf3Kg/kKM
皆様、レスありがとうございます。
ダンパー抜けてるのかな〜。
ダンパー抜けかけてたらディーラーで言われるよね?
秋に2回目の車検だから、その時に対応考えてみます。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87cf-2GTR)
2019/02/15(金) 17:09:45.19ID:+CJdFtAD0
>>411
ロールバーも入れてみよう
てかさ、嫁が言っていることは車自体のことじゃなくてお前さんの運転のことを言っているんじゃないか?
妊娠中って神経質になるから普段黙っている不満が漏れるもんだぞ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-+/9K)
2019/02/15(金) 17:21:03.06ID:Lf3Kg/kKM
>>418
そうかもしれない。
真っ直ぐの道で言われるんだから
免許返したほうが良いかもしれないな。
ここの住民はプロばかりで参考になりました。

あ り が と う
! !
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp7b-jnsW)
2019/02/15(金) 17:41:19.45ID:OWcctrh8p
e型乗りだけど、b型とかそんな固めなん?
xtのりだけどかなりコンフォート
前の車はアウトランダーで細かなギャップも感じれたけどフォレスターはフラットライドだか…
かといって飛ばしても不思議な粘りあるから快適
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87cf-2GTR)
2019/02/15(金) 17:42:02.72ID:+CJdFtAD0
>>419
恨み節が漏れ出てるぞ。もっとスマートに立ち去れよw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-K3Fy)
2019/02/15(金) 17:44:37.84ID:yCGUhTFUd
>>410
え?w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-K3Fy)
2019/02/15(金) 17:47:58.63ID:yCGUhTFUd
>>420
所詮SUV(笑)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-jnsW)
2019/02/15(金) 17:56:43.57ID:EfLSrpNP0
>>423
suvをスポーツと捉えるアホさんこんばんは
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mDuQ)
2019/02/15(金) 18:03:41.92ID:6dnPneii0
4リットルのオッシャー液に
水を1.5リットル入れて満タンにしといて
正解だったよ。
雪国に住んでる人は皆、同じ想いを
してるんでしょうね。
降ったら降ったで大変なんだけど
降らなきゃ降らないで、それなのに
フォレスターって何だかんだ少し
損してる気もする。
そうでも思わなきゃ雪国に住んでらんない
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-vKTq)
2019/02/15(金) 18:09:27.09ID:DQOFtShOd
>>421
小馬鹿にされとるんやぞw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-bYzf)
2019/02/15(金) 18:20:13.55ID:gtWudZ0c0
>>411
B型なら、STIパーツ外しても変わらないと思う。
足廻りフルノーマルな25000キロ走行車なB型だけど、減速帯やら、埋戻し再舗装の段差は酷く拾う。常に60q/h以上ならいなす感じ。足の設定速度が高いんだよね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-SuVt)
2019/02/15(金) 18:27:33.53ID:J+OjMsBid
>>399
日本には日本語表記と言う物がある
サムスンしかりエイスースしかりエイサーしかり
それがサムゥスゥンだったりアスースだったりエーサーだったりしたらアホかお前ってなる
まぁエイスースは旧日本語表記だが

わかったか?おバカさんw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87cf-2GTR)
2019/02/15(金) 18:39:20.94ID:+CJdFtAD0
>>426
つまり本人は運転が上手いと思い込んでいて、俺の指摘を小馬鹿にしてきたと。
うわぁ…
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df50-jnsW)
2019/02/15(金) 18:58:14.08ID:W4sH8nqP0
まあそんな性格やから、嫁に小言でも言われるんじゃね?ちっせえ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-K3Fy)
2019/02/15(金) 19:01:19.21ID:BEq025z2d
>>424
ん?何言ってるの?キチガイ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df50-jnsW)
2019/02/15(金) 19:25:08.99ID:W4sH8nqP0
>>427
タイヤどうのこうのでは無いの?
一昔前のBMWみたいだな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-nSeT)
2019/02/15(金) 19:38:44.15ID:JIixYh+QM
>>432
スバルの場合、年次改良は
常にダンパー改良なのだ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f94-A2tD)
2019/02/15(金) 21:38:05.54ID:2UD9gTdT0
D型NA→E型XT に乗り換えたけど、足回りの硬さは言われてみれば程度
(いわれなければ気づかない)

それ以上に、A〜C型の足回りはもっと硬かったの?NAターボ問わず
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-vKTq)
2019/02/15(金) 22:09:45.66ID:DQOFtShOd
ドライバーが話してる声の後ろで
ずっとシャカシャカ小刻みに揺れてる音がしてるのと、
実際結構縦揺れが見て取れる。
しかも低速でだから、きっとそれが妊婦にツラいんじゃないのかな。
分からんけど。
ダウンロード&関連動画>>

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-vKTq)
2019/02/15(金) 22:21:35.61ID:DQOFtShOd
これも追加しとくわ。
XTは路面の荒れたところを探して走るので
乗り心地で選ぶならNAと言ってるね。
ダウンロード&関連動画>>

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7e-O8Lt)
2019/02/15(金) 22:33:45.60ID:A3V9bBro0
普通に走ってるとドタバタする
そこそこ飛ばすと舐める様に走れる。特に未舗装ちょっとびっくりするくらい。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Qg7j)
2019/02/15(金) 22:44:08.61ID:18lR5sGHd
>>434
C型XT→E型XTしたんだが、ハッキリ言って硬かったのよ。
細かく跳ねる感じがマイルドになって個人的にはとても良くなった。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mDuQ)
2019/02/15(金) 22:53:13.23ID:6dnPneii0
今年のFMCってレボーグ?それとも
レガシー?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f94-A2tD)
2019/02/15(金) 23:42:59.53ID:2UD9gTdT0
>>438
Cが硬かったってこと?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-nSeT)
2019/02/16(土) 08:09:14.22ID:MMviMBl5M
硬いんじゃなくて、突き上げと
いうべきか
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-vKTq)
2019/02/16(土) 08:20:42.28ID:NgiksgiId
裏路地走るような時は突き上げすごいよ。
上にも出てるけど、50キロ以上出てるとすこぶる調子良い。
欧州向けに振ったからじゃないのかな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-yRtK)
2019/02/16(土) 08:21:55.42ID:iBUHIGNQd
米国でなく?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bff3-22Y9)
2019/02/16(土) 08:42:45.01ID:MkJbsTT+0
>>423
早く死になよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-T7gt)
2019/02/16(土) 09:05:11.03ID:B97zgl1X0
フォレスターを欧州向けにセッティングするわけない
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-vKTq)
2019/02/16(土) 09:28:43.61ID:NgiksgiId
米国向けだったね、ごめん。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-0464)
2019/02/16(土) 10:26:29.24ID:y0059q1fa
>>439
レガシィの新型発表されてなかったっけ?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b2-cT+3)
2019/02/16(土) 12:40:59.72ID:T9ohQlzr0
B型だったらstiダンパーキットが良いと何度も書き込んだのに・・
他は何も付けなくていい
おれがそうだから
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87cf-2GTR)
2019/02/16(土) 13:05:57.66ID:9BqpFF2a0
>>448
し ら ん が な
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47fe-cT+3)
2019/02/16(土) 15:39:11.64ID:vkDY5RaE0
レガシーでこれきたらOBにもくるかもよ
日本でどうなるかわからんが

2.4Lターボを搭載する「XT」グレードを設定
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-d26D)
2019/02/16(土) 20:06:59.95ID:64WwnUgLM
XTでマニュアル車出せよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/16(土) 20:23:32.75ID:ibapP0+1a
SUVでMT(笑)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-IrUw)
2019/02/16(土) 20:44:22.41ID:9MAMaS07M
CVTは嫌だ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-IrUw)
2019/02/16(土) 20:44:55.60ID:9MAMaS07M
嫌というか、CVTほ糞
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-quza)
2019/02/16(土) 21:13:54.96ID:KXqWVULCM
アイサイト人気だしMTなんて出さんでしょ
出しても限定車じゃね?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-ErN6)
2019/02/16(土) 21:52:31.30ID:gWx0iDiL0
CVTでもDCTでもATでも気にならないけどね。
マニュアルはアイサイト無いから嫌だけど。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDff-LDcR)
2019/02/16(土) 22:03:12.67ID:8rq2jrhAD
限定でもMTなんか出さんでしょ。
自動ブレーキ義務化されるし。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/16(土) 22:44:57.46ID:7PtmBA4Xa
MT無いしオートマもCVTやし、もうスバル買う理由無いやん
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4788-dAr2)
2019/02/16(土) 23:06:11.61ID:IAZ8xQGV0
スグダスで2016年の修復歴有りが200万円で売ってた。
現行の新車だと冬タイヤやナビ付けたら400万になっちゃうから、半額で済むならこっちに惹かれはじめてる。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4e-Md/6)
2019/02/17(日) 00:27:59.73ID:dG+ZfU270
安く買いたいなら修理歴ありにすれば?
俺はどんなに安くても精神衛生上事故車は無理。
目利きできるなら買えば?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0729-ep4S)
2019/02/17(日) 02:07:16.62ID:V8rdEtYO0
修復歴ありって、車体いがんでたの直したとかのレベルだっけ?
やめたほうがいいと思うよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-nSeT)
2019/02/17(日) 10:00:37.54ID:sZPxTpUJM
スグダスだし認定中古車だから
おかしなもの出さないと思うが
相場からみて安いのが気になるなw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/17(日) 10:18:37.62ID:kRe0nHjLa
みんな次もスバル?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8738-nFDO)
2019/02/17(日) 10:20:33.89ID:hnowDqCv0
>>463
5年後フォレスターにプラグインHVターボとアイサイト5なら考える
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-nSeT)
2019/02/17(日) 10:41:17.46ID:sZPxTpUJM
>>463
スバルやな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-+/9K)
2019/02/17(日) 11:00:46.85ID:8KsAH3MoM
次は家族増えたからミニバンかCX-8かな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-T7gt)
2019/02/17(日) 11:04:49.22ID:49wXbv4+r
いまCX-8納車待ち
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mDuQ)
2019/02/17(日) 11:09:17.72ID:aJhPB8/l0
SKがステアリングリコールって
ワイらのSJは大丈夫なんけ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47b8-j7xZ)
2019/02/17(日) 11:21:40.73ID:IHeFOz0F0
>>468
大丈夫!
直噴エンジンは数年後に問題になりそうだけど。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd0-OInk)
2019/02/17(日) 11:28:58.19ID:WjYuJ0T/0
VOLVOに決まりそうだ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/17(日) 11:39:53.99ID:kRe0nHjLa
>>465
えー…
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/17(日) 11:40:34.45ID:kRe0nHjLa
しかしミニバンにSUVに…w

ほんま車音痴の集まりやなw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDff-LDcR)
2019/02/17(日) 11:48:03.78ID:urZdcAZJD
お前はロードスター買うんだろw
結局金無いのかよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfef-x2iC)
2019/02/17(日) 12:26:43.55ID:eVBUhruD0
>>472
粘着キモ
犯罪犯すなよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-2GTR)
2019/02/17(日) 12:28:38.47ID:mzKKBQCCd
>>463
アセントが国内で出てくれたら迷わずスバル
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ff7-VgJU)
2019/02/17(日) 12:42:14.97ID:VkcXbJ7Q0
>>463
次はトヨタかな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-IrUw)
2019/02/17(日) 12:46:51.10ID:TDhONAGZM
>>458
そうだな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-22Y9)
2019/02/17(日) 13:12:22.94ID:sZsDLRjga
>>475
アセントいいよなぉ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/17(日) 13:13:01.48ID:kRe0nHjLa
>>477
だよね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfe2-2lep)
2019/02/17(日) 13:26:34.26ID:Q9Ln72A50
>>470
中華部品の塊だぞ?俺は身を預けられんわ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/17(日) 13:56:16.58ID:kRe0nHjLa
外車って良いの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mDuQ)
2019/02/17(日) 20:04:07.73ID:aJhPB8/l0
目隠し自作しようかと思ったけど
面倒くさいからアイ◯ズとか言う
会社から出てる奴を買っちまおうかな
と思ったけど全面分買ったら
2万位もするんかい。
それだけ良い?物なんだろうけど。
車中泊しようかと思ったら意外に
何かと金掛かるんですね。
ポータブルバッテリーも思ったより高いし
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8738-nFDO)
2019/02/17(日) 20:17:40.65ID:hnowDqCv0
後部座席倒してフラットにできるマットレスがほしいのですがおススメありますか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf55-8uOU)
2019/02/17(日) 21:23:04.16ID:d4evse/u0
現行ハイエースカスタムしてベッドぶちこんだほうが手っ取り早いよ
485459 (ワッチョイWW a75e-dAr2)
2019/02/17(日) 23:00:29.63ID:J0T6AUuC0
問い合わせてみた。

フレームに損傷あったから修復歴ありになってるが、通常の使用に影響あるわけじゃないと。ただし、補償できないから安くなってるとのこと。

スバルは品質は間違いないとの事だったから、まずは見に行ってくる。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-T7gt)
2019/02/17(日) 23:35:51.24ID:QpTNvbec0
いやいや、フレームに損傷があったんでしょう
通常の使用に影響あったらそもそも売り物にならないし
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-cT+3)
2019/02/17(日) 23:51:07.83ID:WoTxUq2e0
問題は損傷の程度だな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f55-nSeT)
2019/02/18(月) 01:38:25.78ID:2Nt4M7WU0
>>483
コールマンのエアーベッド使ってる。前席を前にスライドさせるとピッタリはまる。厚みがあるから天井との間にちょっと圧迫感あるけど。

https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N05807.html
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3b-LKrZ)
2019/02/18(月) 01:38:25.95ID:rLsd3dtOM
所詮はモノコックよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-pZdt)
2019/02/18(月) 08:06:27.75ID:laUN4sK3a
多少歪んでてもまっすぐ走りゃいいんだよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-IrUw)
2019/02/18(月) 08:11:32.74ID:eTEQYD7GM
真っ直ぐ走るかもしれないが、犬走りなんだよな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87cf-2GTR)
2019/02/18(月) 08:38:59.29ID:XAxTG0JA0
>>489
はしごフレーム信者なのにフォレスターが気になって仕方ないの?モノコックのフォレスターなんか放っておいたらどうだい?www
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-OInk)
2019/02/18(月) 10:51:15.51ID:babylEvLM
>>481
故障さえ出なければいいと思うよ。
で、その故障も昔みたいに必ず出るって訳でもないし。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp7b-Ve24)
2019/02/18(月) 12:01:16.84ID:2JHdg3o4p
>>491
それよく言うけどアライメント取ればどうとでもなるんじゃないか
修復歴ありだとフレームの耐久性が気になるが実際どうなんだろうな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-OInk)
2019/02/18(月) 12:03:46.08ID:babylEvLM
無理やり真っ直ぐ走らせたところで、どこかに負担は掛かる訳で…修復有りを買うならそれなりの覚悟を
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/18(月) 12:17:34.87ID:0xVAQ0Naa
>>493
やめとこ…
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-nSeT)
2019/02/18(月) 12:43:48.88ID:WQoRUa6QM
>>485
スグダスだし補償出来るものを
売れって思うわw
それだけ高年式のXTってタマが
無いのか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c736-A2tD)
2019/02/18(月) 13:24:37.75ID:1HH8rfmR0
>>463
国内ならトヨタかな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/18(月) 13:57:29.41ID:0xVAQ0Naa
次はスバルかトヨタってやつしかいないw

さすがSUV乗りやなwww
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-/KMh)
2019/02/18(月) 14:01:30.58ID:MlC9JBqxd
バルブスプリングのリコールの時についでにプラグとか変えてもらった人いるかな?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-OInk)
2019/02/18(月) 14:33:24.42ID:babylEvLM
今回は台数多いからね…
追加作業はその時の手持ち作業量次第じゃない?
ウォーターポンプの時は部品代のみでタイベル周り追加作業してもらえたけどね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-/KMh)
2019/02/18(月) 14:36:06.11ID:MlC9JBqxd
やっぱり無理かな、聞くだけ聞いてみます
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/18(月) 14:41:01.10ID:0xVAQ0Naa
SUVって時点で爆笑やのにトヨタってwww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-0464)
2019/02/18(月) 14:55:44.96ID:VZ90i3Bpa
>>503
貧乏人は巣に帰れ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/18(月) 15:04:28.99ID:0xVAQ0Naa
それしか言えへんの?

まあSUV乗り自身もSUVはクソって分かってるから言い返せないよね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/18(月) 15:05:02.13ID:0xVAQ0Naa
それでもまたスバルやトヨタを選ぶってのは理解できない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7b-jnsW)
2019/02/18(月) 15:06:36.93ID:UNgJZH9wp
SUV叩きができてよかったでちゅねぇー!楽しそうにニヤついとるの想像したら笑けるわ。

寺行った時、小耳に挟んだけどエキマニ変えてるBRZ乗りの人がエキマニを社外品に変えてるらしく、寺でしかバルブスプリング交換できないので、追加でエンジンマウントとプラグ交換の依頼してはったよ。

整備センターに送っても社外品のエキマニとかついてたら作業せずに返されるみたい。
まあそうなるわなあ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/18(月) 15:08:44.52ID:0xVAQ0Naa
>>507
恥ずかしくないの?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mDuQ)
2019/02/18(月) 18:10:51.36ID:D5XY59qL0
>>504
相手にすんなよ馬鹿
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-0464)
2019/02/18(月) 18:11:29.27ID:8HDJNk/ja
>>505
貧乏な点は言い返せないんだな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-K3Fy)
2019/02/18(月) 18:13:23.99ID:QK4sj2GEd
>>510
散々言い返してるやろめくら
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-K3Fy)
2019/02/18(月) 18:14:06.48ID:QK4sj2GEd
もうスバルは無いとして、何でトヨタなの?車音痴だから?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df50-jnsW)
2019/02/18(月) 18:54:21.05ID:sv/JN99A0
>>502
いい情報待ってるぜー!
粘着野郎はあぼーんしとけよ付き合うだけ時間の無駄
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7b8-M5tQ)
2019/02/18(月) 18:58:01.53ID:+oFEBcwQ0
肘置きが夏場肌が触れるとぺたぺたするけどみんななんか対策してるの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-IrUw)
2019/02/18(月) 18:59:14.72ID:eTEQYD7GM
年中、長袖ですから
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-+gif)
2019/02/18(月) 19:00:39.76ID:gtbKehUda
>>382
おれはエクシーガA型GTからフォレスターD型XT。1年半前で下取り80も付いた。
フォレスター、いいよー。
電動リアゲートとか、装備が近代化してる(*_*)
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-cT+3)
2019/02/18(月) 19:07:30.01ID:OTp+MsxD0
5マン貰った!
ありがとうSUBARU
さようならSUBARU
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-K3Fy)
2019/02/18(月) 19:11:18.77ID:QK4sj2GEd
>>517
次はどこのメーカー?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-pZdt)
2019/02/18(月) 19:24:40.71ID:IOqQ8K4qM
次はジープ
ラングラー6MT

いい玉あったらS402ワゴン
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-K3Fy)
2019/02/18(月) 20:37:10.30ID:QK4sj2GEd
>>519
背低い方が良いだろ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-nSeT)
2019/02/18(月) 21:47:40.18ID:EWqfoUDaM
>>514
コンソールリッドの事?
納車時インテリアパッケージに
変えたわ
ウルトラスエードのヤツね
ドアグリップ、コンソールオーナメント
コンソールリッドの3点セットね
各々バラで買えるけどセットは
お得
炎天下の車内でも熱くならないし
いいぞw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-22Y9)
2019/02/18(月) 22:09:06.73ID:eH4LXBbBa
>>505
暇人やなぁ、早く死になよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-ffjz)
2019/02/18(月) 22:09:47.79ID:Z7NQF2E0a
>>514
俺のもベタベタになって車検時にクレーム交換してもらった
寺はこんなの初めてと言ってたが…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/18(月) 22:15:31.22ID:kZdOr81va
>>519
背低い方が良いでしょ?気にならないの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4726-KWdn)
2019/02/19(火) 05:37:33.84ID:o3ZOpG6D0
こんなの初めて///
俺のもベタベタだよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-d26D)
2019/02/19(火) 06:32:42.48ID:XMfD3ivHM
新型のXbreakみたが、何じゃこりやみたいな出来だったわ、SJでよかったわ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-SuVt)
2019/02/19(火) 07:19:26.19ID:wFiEjN/6d
>>526
それは見た目?走り?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-j7xZ)
2019/02/19(火) 10:00:33.34ID:GrZXxjbId
>>526
何処がダメ?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-OInk)
2019/02/19(火) 10:17:26.89ID:HZJVwd2DM
A型はテストモデルですから…バグ潰しみたいな。
スバル車でA〜Cで完成したモデルってないよね?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD4f-LDcR)
2019/02/19(火) 11:01:32.93ID:7q8p4+zjD
やっぱD型が熟成されてていいよね。FMCが見えてくるから、古くささは否めないけど。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-mDuQ)
2019/02/19(火) 11:09:12.44ID:YQr8Whycd
>>528
オレンジ色の加飾パーツがとにかく糞ダサい。
街中で見ると本当にカッコ悪いよ。
車のデザイン自体がキープコンセプト(これ自体は悪くない)なのに目新しさを求めたガーニッシュ&ランプなども痛々しくて…
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-yRtK)
2019/02/19(火) 12:04:15.95ID:J57v9Lqdd
でもC型でstiのテコ入れがあって
いいなぁと思ったりもする
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-T7gt)
2019/02/19(火) 12:26:02.37ID:cof60R/kr
型落ちの車に乗りたくないからaかbしか買わない
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-nSeT)
2019/02/19(火) 12:37:32.26ID:qJBqRyU7M
>>528
サンルーフの設定がないのがダメ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-K3Fy)
2019/02/19(火) 13:01:18.35ID:Mo+h1bfqd
>>533
SUVの時点でwww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-7Ye8)
2019/02/19(火) 13:13:17.35ID:NbJpkeeVr
A型XT、39,000キロ。
まだ乗るつもりだったが下取り見積だと175万と思ったより良く購買意欲がくすぐられる。
フォレ2.5が乗り心地改善されてるし、試乗では家族に好評。後はアウトバックもさらに良くてちょっと迷い中。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7b8-M5tQ)
2019/02/19(火) 13:13:53.24ID:Lg17o85r0
新型RAV4とかどうよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-OInk)
2019/02/19(火) 13:28:08.32ID:L5iXkMrcM
>>536
新型フォレはせめて年次改良してC型まで待つべき
アウトバックは今が成熟
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-7Ye8)
2019/02/19(火) 14:05:19.53ID:N3+lpmTIr
>>540
確かにそうですね。

>>539
RAV4も興味ありますね。

下取りがこの先下がるであろう点がちょっと気になっているのとトヨタでこの下取り価格が出るのかと思ってしまいます。

売上不調のスバル故の下取り価格だったりしそうだなと。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-T7gt)
2019/02/19(火) 14:08:29.57ID:cof60R/kr
買取店にもみて貰えばいいじゃん
175万ってすごくいい条件だとは思うけど
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-IrUw)
2019/02/19(火) 14:26:05.37ID:4prM3q4XM
>>533
型落ちが嫌ならジムニー買うしかないだろ
新型こないだでたばかりだから10年は変わらないぞ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 477b-/KMh)
2019/02/19(火) 16:08:46.60ID:A0laDGPw0
>>537
よさそうだよな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47fe-cT+3)
2019/02/19(火) 16:29:53.53ID:43JKczhj0
A型乗りの俺は、代車でかりたD型ですら未来の車に思えたわ
D、Eのお前らいいな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-ANW0)
2019/02/19(火) 16:47:37.25ID:ANy7N3oPM
>>539
B型をスバル、ホンダ、マツダで下取り査定してもらったけど
俺の場合スバルが一番金額低かったぞw
そんなこともあるから、気にせず他メーカーや買取店でも査定して貰えばいいと思うよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-7Ye8)
2019/02/19(火) 16:57:16.40ID:Q+SZd8z8r
>>546
なるほど。参考にして遊びがてら他メーカー行ってみます。ワクワク。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-K3Fy)
2019/02/19(火) 17:04:03.38ID:Mo+h1bfqd
>>537
トヨタw
SUV(笑)

ほんまにお前らだけは救いようがないわ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-K3Fy)
2019/02/19(火) 17:04:27.45ID:Mo+h1bfqd
>>541
そいつキチガイや
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-T7gt)
2019/02/19(火) 17:22:46.20ID:cof60R/kr
>>541
別にジムニーじゃなくても五年で乗り換えればいいだけでしょ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd0-OInk)
2019/02/19(火) 18:13:47.80ID:cu9vkvbp0
>>543
E型だけど、すでに過去の車やぞ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-quza)
2019/02/19(火) 18:20:00.42ID:vE9D7kIq0
>>536
下取り結構良いけど乗り換える車の割引はあるん?
定番系でもオプション付ければ割引あるよね?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/19(火) 18:25:46.85ID:LaXfAWb5a
>>549
だから?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-Qg7j)
2019/02/19(火) 19:01:58.43ID:kcbxadqZd
>>549
分かんないんだなw
CからD型以降で大きく変わるんだよ。
今のまま旧型と思って乗ってりゃいいよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mDuQ)
2019/02/19(火) 20:04:35.03ID:fYRPPTMs0
納車1ヶ月後に絶版になったけど
E型XT買っといて本当に良かったよ。
新型が出たからって劣等感あるか?
もうすぐ1万キロでエンジンも足回りも
慣らし終わるし、sti3点セットも
買いたいしで、まだまだ飽きへんで!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/19(火) 21:03:27.37ID:LaXfAWb5a
何で運動性能クソなSUVなんか買ってしまうのか真面目に教えて?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-nSeT)
2019/02/19(火) 21:12:09.20ID:HmS59k6oM
>>553
ターボはやはりオーラがあるよな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-Md/6)
2019/02/19(火) 21:29:32.01ID:i4QhHIQJ0
>>554
そんな運動性なんか使うところないからやで
安全な直線だけ速かったら・速そうなら十分なんやで
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-quza)
2019/02/19(火) 21:34:23.09ID:vE9D7kIq0
>>554
路面悪い山道行くからかなー
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df50-ffjz)
2019/02/19(火) 21:35:16.41ID:akNIGa680
車の用途の判断できないアホはスルーしとけって。
アホがうつるよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8736-A2tD)
2019/02/19(火) 21:45:39.71ID:DIBA83oB0
札幌だけどXT足回り強いからガタガタの凍った雪道でも不安なく走れて中々いいわ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-d26D)
2019/02/19(火) 21:55:18.13ID:XMfD3ivHM
>>555
ないない
CVTハイパワーターボとか笑うわ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/19(火) 22:09:30.88ID:LaXfAWb5a
>>556
ストレスたまるくらいクソやん…不感症なん?

>>557
なるほどな

>>560
それなw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/19(火) 22:10:40.98ID:LaXfAWb5a
>>556
車に興味ないやつはそれで十分かもな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-j7xZ)
2019/02/19(火) 22:25:03.11ID:cDqBKJdjM
E型XT納車されて1年になります!
軽4からの乗り換えで大満足です!

僕もSTIの3点を取り付けて、
次はパフォーマンスマフラー付けて
更にはECUチューンなんかしようかと…
年甲斐もなくワクワクしてまーす!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/19(火) 22:45:40.43ID:LaXfAWb5a
>>563
SUVでワクワク?理解できない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mDuQ)
2019/02/19(火) 22:48:22.91ID:fYRPPTMs0
sti3点セットって5万で着けれないかな?
やっぱ無理だよね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-yRtK)
2019/02/19(火) 22:48:57.52ID:J57v9Lqdd
D型にE型のダンパーってつくのかな
stiがEだけ適合してないしダメかね
誰か情報ない?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-Md/6)
2019/02/19(火) 22:53:18.35ID:i4QhHIQJ0
>>562
XTの運動性能で足りないとかいうヤツは
そのうち山奥でひっそり事故ってまうで
限界高いと破綻したときリカバリ効かん

まったり家族友人と旅行行くのがええんやで
荷物満載で長い登りもへっちゃらや
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/19(火) 23:00:53.35ID:LaXfAWb5a
>>567
重くて背高い時点でクソやん

パワーは無くても良いから軽快で楽しい車が良い
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/19(火) 23:01:14.55ID:LaXfAWb5a
スイフトスポーツか次期アルトワークス欲しい
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-22Y9)
2019/02/19(火) 23:08:08.35ID:xPn5fxkPa
>>569
まだいたのか暇な貧乏人、早く死ねよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/19(火) 23:12:08.11ID:LaXfAWb5a
すべての動作がよっこらしょ!って感じなのが腹立つ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-22Y9)
2019/02/19(火) 23:12:54.76ID:xPn5fxkPa
>>571
みんなお前の存在に腹立ってると思うで?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/19(火) 23:15:58.70ID:LaXfAWb5a
>>572
ごめん。でも俺にはSUVは合わなかったんだ…
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a74c-D8I1)
2019/02/19(火) 23:22:31.07ID:15vOOUOO0
さっさとNGしろよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e755-QQ3O)
2019/02/19(火) 23:33:34.69ID:aHk7+UFi0
このスレに書き込むってことは中古車買ったんか?
なのに試乗すらしなかったの?
もし試乗したのならその時に分からなかったの?
色々と謎が多いな・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-Md/6)
2019/02/19(火) 23:53:36.64ID:i4QhHIQJ0
>>569
サブに買い足すなら同意
田舎の一人一台がちょっと羨ましいわ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a7c0-l4fJ)
2019/02/20(水) 00:42:36.14ID:g2sQB5am0
>>532
ts海苔だけど量産D型のテスト車両って感じも歪めない(笑)
まぁ気に入っているけど
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/20(水) 05:59:12.04ID:bRe1icJ1a
>>576
メインでも困らんぞ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87cf-2GTR)
2019/02/20(水) 06:35:38.67ID:xM/lbEj10
>>578
趣味車がメイン(笑)
貧乏人は大変やな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/20(水) 06:48:50.96ID:bRe1icJ1a
>>579
何で何台も必要なん?脳みそ腐ってるの?必要ないもの買えって?意味分からん

>>575
新車や。分かってて買った。何回言わせるねん
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df50-ffjz)
2019/02/20(水) 06:53:37.07ID:LmO7KYEy0
NGさんいらっしゃい。
かまってちゃんって、自覚してるのが気持ち悪い
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/20(水) 06:55:20.17ID:bRe1icJ1a
>>581
しつこい
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87cf-2GTR)
2019/02/20(水) 07:19:18.65ID:xM/lbEj10
>>582
しつこいのはお前だ。さっさとフォレスター売ってスイスポでもロードスターでもアルトでも好きなの買ってこいや。
貧乏じゃないんだろ?ならすぐ買い換えられるよな?(笑)
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-nSeT)
2019/02/20(水) 08:13:40.39ID:dmWXO56oM
NGでスッキリw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-K3Fy)
2019/02/20(水) 08:17:00.38ID:ZFxWwT31d
スズキ車最高!!!!^^♪
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp7b-ffjz)
2019/02/20(水) 08:46:13.95ID:vMdpaB/dp
軽量MT乗るなら、FF以外論外やな
軽量ローパワーだからアクセルオンで曲がる車だろと。
スズキ?

そんなんないやろ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp7b-ffjz)
2019/02/20(水) 08:46:44.65ID:vMdpaB/dp
>>586
俺アホや。
FFは論外
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-d26D)
2019/02/20(水) 09:32:32.07ID:7pJc5LzWM
コペンのオートマとか最高やん
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-K3Fy)
2019/02/20(水) 12:18:31.13ID:ZFxWwT31d
>>586
あっそ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-K3Fy)
2019/02/20(水) 12:18:53.15ID:ZFxWwT31d
SUVなんか論外やろ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e755-QQ3O)
2019/02/20(水) 12:52:33.99ID:k17YCo7c0
>>580
お前が何回言ってるのかは知らんが、以前から不満を書き込んでいるんだろうなってことは分かった。
そんなに不満があるなら一刻も早く乗り替えるべきだな。
もしそれができない事情があるならこの車の良い所を見付けよう、そのほうが人生も楽しいだろう。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-JTNF)
2019/02/20(水) 14:30:53.40ID:B1ZD+GjIa
乗りたい車に乗れずに、ぼやくだけの人生か。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp7b-ffjz)
2019/02/20(水) 14:53:41.36ID:vMdpaB/dp
自分で選んだ車に不満ぐちぐち
あれがだめこれがダメと愚痴を吐きまくり
こんなんなんで選ぶの?お前らアホと悪態を吐き
周りの雰囲気を悪くする

なかなかの最低な逸材やで

スマートスレにもでてきてたで気持ち悪さマックスで
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-0464)
2019/02/20(水) 15:09:18.48ID:4iuFdkODa
キチガイに何を言っても無駄。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8749-A2tD)
2019/02/20(水) 15:40:37.60ID:csGDK0eL0
>>594
ホントそれ
ここ数日かまってやる奴が増えてるから余計に調子に乗ってる
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-j7xZ)
2019/02/20(水) 16:35:34.82ID:IYuezE1Kd
sj na 乗りだけど、運転しやすさはsuvでもピカいちだと思う。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-vKTq)
2019/02/20(水) 17:13:47.80ID:cC9dcva/d
CX-8試乗したけど後方視界とボンネットの先の見難さを感じたな。
その辺、フォレスターは視界が広くて良いな。

ただし、ハード面での古臭さは感じた。
最新の車が安全性は確かだけど、愉しさとは違うよね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mDuQ)
2019/02/20(水) 18:03:19.37ID:JOhbcVt40
キチガイ本人は当然、馬鹿だけど
そのキチガイに一々レスしてやってる
連中も馬鹿だろ。
ほっときゃ、とっくの昔に消え去ってる
だろうに。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf55-8uOU)
2019/02/20(水) 18:33:02.84ID:ooXZYeYd0
>>597
それ
cx8だけちゃうで、マツダ全部視界悪すぎ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-K3Fy)
2019/02/20(水) 18:48:20.88ID:5iea31Koa
>>591
そうだよね…ありがとう
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-mDuQ)
2019/02/20(水) 21:28:54.73ID:N1uZGzKzd
>>598
そう思うだろう?
ところが居なくならないんだよ、不思議なことにね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mDuQ)
2019/02/20(水) 21:47:55.41ID:JOhbcVt40
どこが不思議なんだよ。
釣られてレスしちゃってる
馬鹿な連中が居るんだから面白がって
居なくならないんだよ。
それの一体何が不思議なんだ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-2CcH)
2019/02/21(木) 06:37:31.51ID:6+0gZ4sI0
>>602
ほうっておいてもしつこくやって来るんだこれが
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-mvLx)
2019/02/21(木) 14:57:44.36ID:SMLm1C/wd
>>603
だから永遠とスルーすればよし。
構うから嬉しがって来てるのに。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/21(木) 18:30:43.34ID:zn0rL+TV0
>>603
あんたは、ほうってるかもしれんけど
ほうってない奴も居るやんけ。
顔真っ赤にして必ずレスしてる奴居るし。
その反応を見て笑ってんだよ、
あのロードスター貧乏キチガイは。
いい加減に気が付けよ間抜け。
車も人間も馬鹿されてるって事によ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-bb9Q)
2019/02/21(木) 18:56:42.76ID:E1JfzztGd
>>605
御高説はごもっともなんだけど非難されるべきは奴の方でしょ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a50-4fA7)
2019/02/21(木) 20:12:17.76ID:2G7C5PKA0
流れ無視してごめんなさい。
xt乗りなんですが、寺オイルから違うオイルに変えたくて、
モリドライブのサイレントプラスとか使ってる人います?
ペール缶で一万くらいで買えるからやすいなあと

ターボに使えるのかな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/21(木) 21:14:10.56ID:zn0rL+TV0
>>606
そんなこと解ってるよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-p5Jj)
2019/02/21(木) 22:12:28.00ID:lxI9pPr4r
先輩!SJの静粛性はどうですか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5b8-CGZz)
2019/02/21(木) 22:21:16.54ID:NJDhQJoY0
>>609
sj5 e型乗りです
平地走行ではとても静かです。発進時でもスーッと加速して滑らかです。気に入ってますよ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e88-mFjv)
2019/02/21(木) 22:34:54.85ID:2Mbb3etq0
タイヤをレグノに変えるとめちゃくちゃ静かになった
フォレスターの静粛性は中の上くらいかな
マシな方だとは思う
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-pYSr)
2019/02/22(金) 11:30:51.34ID:aMVKWfdaM
静かな方だと思う。
アイドリング時はエンジン止まってるかと疑う時もある。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-KUoF)
2019/02/22(金) 11:33:09.79ID:lUU0TbrDM
D型でガラスが厚くなったよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-e0F2)
2019/02/22(金) 12:06:06.38ID:dc2Bz97JM
cn-f1xvdをつけた人いる?ウィンカーレバーとの間が狭くなるとあるがどれほど狭くなるのか、実用性に支障でるかな?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5f0-bb9Q)
2019/02/22(金) 14:39:17.49ID:ivbcXaZR0
>>608
わかってるならもうちょっと言葉選んだら?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/22(金) 18:01:54.86ID:5tmHy9F80
>>615
キチガイロードスターの構ってちゃんに
釣られて構ってる連中に
これ以上、言葉選ぶ必要あるか?
奴も釣られてる奴らも荒らしてる
同類だろうが。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a50-4fA7)
2019/02/22(金) 18:30:25.39ID:Tx7to6qb0
>>614
まあだいたいの人は、純正ナビ入れてるだろうなぁ汗
画面でかいなw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-nPe+)
2019/02/23(土) 09:41:28.23ID:M3O5FfYcp
縁石でホイールガリガリってやってしまった
3センチ×5ミリくらい
目立たなくする方法ってありますか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-CONj)
2019/02/23(土) 10:23:36.16ID:QS5gKIrEd
>>618
カーコンにホイール補修メニューあったはず。
安く済ませたいとか自分でやるくらいなら放置が一番目立たない。特に切削光輝ホイールは自分で直すと悪目立ちする。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-E4LX)
2019/02/23(土) 11:23:52.94ID:EwIcop8dr
やられた
スタットレスパンクさせられたわ
ふぅ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/23(土) 11:54:36.37ID:r3py0HLa0
タバコ一箱500円になっても
タバコ止めない人って
(>_<)金持ち過ぎでしょ!
そんな余裕があるなら俺なら
sti3点セット付けるで。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-LLwY)
2019/02/23(土) 13:50:11.68ID:o3+G2RdYd
なぜスバルe-BOXERの評判はこんなにいいのか??
【AWDの信頼性×HVの緻密な制御】
https://bestcarweb.jp/feature/column/58864
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 662f-KQ9u)
2019/02/23(土) 14:26:08.08ID:G3PyHAC60
>>618
アルミパテとかってのもあるけどどうだろうね
使ったことないから分からんが
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59b8-7xgE)
2019/02/23(土) 14:38:11.68ID:zS1T6SqF0
車に花粉がつきだした
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d38-/vCN)
2019/02/23(土) 18:51:35.85ID:i5Lt1mVJ0
18インチ夏タイヤの組み替えって寺なら14000円オーバーだけどオートバックスなら11000円で出来るらしい
寺でやるほうが安心感ある?
昔日産寺で冬バイトしたときタイヤ脱着やったけど素人でもできるよな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-cx2v)
2019/02/23(土) 19:09:13.13ID:KJJ9z0HlM
近所のスタンドで5000円も出せばお釣りくるだろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d38-/vCN)
2019/02/23(土) 19:17:50.72ID:i5Lt1mVJ0
>>626
交換じゃなくて夏タイヤ4本と新しいタイヤ4本持ち込んで組み替えだよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a50-4fA7)
2019/02/23(土) 19:27:30.30ID:VswG3C/w0
>>625
タイヤ組み換え程度ならオートバックスでもいいんじゃね?
タイヤ組み換え工賃と廃タイヤ処分で一本1500円とかいう店はザラにあるけどなあ

激安店ほど、フロアジャッキで上げられるけどw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-Z85S)
2019/02/23(土) 20:49:58.44ID:UiO/HwgYd
ジェームスが安心だろ
オートバックスとか自分でやったほうがましなレベル
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e55-lQmI)
2019/02/24(日) 06:48:33.60ID:hd4xrvpY0
>>628
オートバックスでフロアジャッキであげられてから2度とやらせていないわ。用品くらいはごく稀に見に行くが、品揃えむっちゃ悪くなってるし、今時用品なんかヨドバシドットコムかAmazonで買えるから、もういかなくなるかもな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/24(日) 08:45:35.43ID:Fym/KgS+0
STIが高いのでアドヴィックスのSSは
どうやろ?と思って調べたら
そもそもSJ自体、設定してないやんけ!
それ以前のフォレスターには設定有る
しかしSJ5だろうとSJGだろうが
設定無しって、舐めてないか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/24(日) 08:54:17.11ID:Fym/KgS+0
今頃、気付いたんだけど
STIのブレーキパッドってSJ5用よりも
SJG用の方が3千円程度、安いのね。
なぜ?普通に考えたら逆じゃない?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa12-ZiZQ)
2019/02/24(日) 09:02:10.95ID:CKJl3jrba
SUVにそんなのつけてむなしくない?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-4fA7)
2019/02/24(日) 09:21:32.19ID:art0lTZLp
>>633
気に入らない車に乗って虚しくないの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aef-Dpb1)
2019/02/24(日) 09:43:10.81ID:mQU2Jh/60
気に入らない車のスレにみっともなく粘着し続けて虚しくないの?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa12-ZiZQ)
2019/02/24(日) 10:07:48.50ID:CKJl3jrba
>>634
>>635
SUVとかいうクソ車を選ぶ人間がいるってのがクソ腹立つ

SUVやミニバン見ただけで血管切れそうなくらい腹立つし、吐きそうなくらい気分悪くなる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-LLwY)
2019/02/24(日) 10:09:55.23ID:bfz/cfKvd
今日も馬鹿共が構ってくれて爆釣じゃん
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ad5-ac3K)
2019/02/24(日) 10:09:55.30ID:bGn3JZ/H0
>>636
そんなに腹立つならさっさと死ねばええやんw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-4fA7)
2019/02/24(日) 10:17:31.94ID:art0lTZLp
その文面を画面に向かって吐いてる姿を想像するだけでにやけるわ

おめでとう
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa12-ZiZQ)
2019/02/24(日) 10:18:12.42ID:CKJl3jrba
ごめん、俺これは真剣に悩んでる

どうしたら気にならなくなるかな?外出るのが苦痛になるくらい腹立つ

背の高い軽とか潰したくなる
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ad5-ac3K)
2019/02/24(日) 10:36:34.43ID:bGn3JZ/H0
>>640
お前が外出ることなんて誰も望んでないと思うからこのスレも来ずにひっそり死ね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d54-rusg)
2019/02/24(日) 10:51:39.06ID:xdnqfkKc0
>>631
俺も以前ADVICSのHPから検索したら無かったので、TELしたら丁寧に教えてくれた。
先にHP直すほうが良いと思うけどな・・・。
ちなみに楽天で買えるぞ。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/advics+%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E3%80%80SJG/
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-pYSr)
2019/02/24(日) 11:41:32.04ID:ST0S9r9TM
>>640
身の回りを「好きな物事」と「興味無い物事」に分けて生きてくとええで。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6694-uGSY)
2019/02/24(日) 11:44:32.19ID:FQwFgmG50
>>632
それな 思った
https://www.sti.jp/parts/forester_sj/brake/

ページの商品の区別が分かりにくいけど
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6694-uGSY)
2019/02/24(日) 11:46:02.98ID:FQwFgmG50
アウアウオー Sa12-ZiZQ
アウアウオー Sa1f-K3Fy
あボーンで快適
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aba-BjwS)
2019/02/24(日) 12:00:08.02ID:VNTDiMoF0
>>636
suv推しの車業界の闇をみたw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/24(日) 12:12:19.19ID:Fym/KgS+0
>>615
ほらな
釣られて構っちゃう馬鹿が絶対に
現れるんだよ。
釣る方も釣られる方も、どっちも
馬鹿なんだよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/24(日) 12:15:06.64ID:Fym/KgS+0
>>601
この状況の何処がどう不思議なんだ?
いつも通りの流れじゃん。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66d0-irCc)
2019/02/24(日) 12:19:21.43ID:GYalpYj30
>>632
NA乗りがたくさん買ってくれたら…
安くなるかもね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6694-uGSY)
2019/02/24(日) 12:22:17.67ID:FQwFgmG50
>>630
フロアジャッキいかんの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/24(日) 12:24:08.03ID:Fym/KgS+0
>>649
あの金額ならSTIでも良いかな。
出来ればアドヴィックスが良かったけど
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa12-ZiZQ)
2019/02/24(日) 12:42:31.92ID:CKJl3jrba
>>643
なるほど。ありがとう、頑張るよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-LLwY)
2019/02/24(日) 15:30:40.53ID:/k14vTmGd
>>630
オートバックスはPB中心になってから行かなくなった
粗悪品を自社ブランドで売られてもなぁ
過去にある程度好きなブランドで固めてたし
UNIQLOも同じく
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-/vCN)
2019/02/24(日) 17:49:20.37ID:W8l7erweM
ジェームスでタイヤ組み替え工賃聞いたら15000円って言われたわ!寺の方が安いとか
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e55-lQmI)
2019/02/24(日) 20:01:46.73ID:hd4xrvpY0
>>640
ひっそり、タヒね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa12-ZiZQ)
2019/02/24(日) 20:02:18.76ID:CKJl3jrba
>>655
真剣に悩んでるのに…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e55-lQmI)
2019/02/24(日) 20:03:36.49ID:hd4xrvpY0
だからタヒね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a50-4fA7)
2019/02/24(日) 20:36:39.30ID:QDtzrc970
車検通りませんキリはいらないけど、リアリフレクターにLEDとウィンカー入ってるのつけてる人おります?
メテオってメーカーしかないんだけど他にありますかねぇ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e88-mFjv)
2019/02/24(日) 20:57:42.09ID:C9dOT4qt0
車検通らないよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-uGSY)
2019/02/24(日) 20:59:08.88ID:Z2/67gNH0
リフレクター光らすんならスモール連動だけにしとけ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-4fA7)
2019/02/25(月) 08:03:49.55ID:+JhgiWHbp
車検時はアースにスイッチ切ってげふんげふん

流れるウィンカー付きとか、一歩外すと貧乏くさくなるが賭けですね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-bb9Q)
2019/02/25(月) 08:17:48.46ID:Fwxkd1WpM
凸凹走ってたら後ろからビシッと配線が鉄板叩く音がするのが気になってきた
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-bb9Q)
2019/02/25(月) 12:23:58.28ID:vSLrdfWqd
軽にさえ付いてる水温計を
SJに取り付けられなかった大人の情事
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-KUoF)
2019/02/25(月) 12:35:08.04ID:ElmZ/E2oM
最終コーナーを回って直線だ
各馬一斉に鞭が入る
ピシッ パシッ
−という音響効果オプション搭載
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-2LZR)
2019/02/25(月) 12:41:43.93ID:rWLz1PtFd
うちのSJGは冬の朝、メーター周りからメキメキバキバキ音がする
走り始めて10分程すると音がしなくなる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ZiZQ)
2019/02/25(月) 13:01:16.16ID:8357SgmKd
>>662
>>664
>>665
俺はある程度音した方が好き
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 662f-KQ9u)
2019/02/25(月) 15:37:27.67ID:4chMVQ2w0
冬になるとリバースに入れたときのアラーム音がビビるようになる
ディーラーに相談したけど「そんなもん」で終わったわ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-x/Ar)
2019/02/25(月) 16:57:57.67ID:n6I7bfDxp
SJアイサイト3なら車線中央維持つけろよと思うよね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-mFjv)
2019/02/25(月) 17:49:29.44ID:lBrgpXG9r
この車ももう古くなって来てるんだからビビリ音も出て来るよ
購入三年目くらいから気になるレベルになってきたかな
特にシートの軋み音みたいなのが耐えられなかった
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ZiZQ)
2019/02/25(月) 18:25:25.99ID:8357SgmKd
俺は音が出る方が好きや言うとるやろ!!!!!!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dcf-CONj)
2019/02/25(月) 18:46:17.26ID:0ROby3OO0
>>669
それたぶんシートじゃないわ。
シートベルトのバックルっていうの?受け側の軋み音やと思う。根本をグリスアップしたら軋まなくなったわ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-mFjv)
2019/02/25(月) 18:48:27.47ID:lBrgpXG9r
>>671
音の出てる場所的にあり得る
後何日かで手放すからもういいけど
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ZiZQ)
2019/02/25(月) 19:22:53.58ID:8357SgmKd
>>672
次何?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e88-mFjv)
2019/02/25(月) 19:43:51.99ID:P3GYxoV10
>>673
CX-8
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ZiZQ)
2019/02/25(月) 19:50:47.12ID:8357SgmKd
>>674
車音痴w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/25(月) 19:53:21.57ID:o0Wv6XoK0
絶対に釣られる馬鹿が登場するに
3000点
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59b8-7xgE)
2019/02/25(月) 19:55:58.60ID:+eOFpLZ60
このスレ言われたら言い返さないとすまない人がちらほらいるからな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-bqq+)
2019/02/25(月) 20:07:53.92ID:KS1fKK/Pa
>>671
じつは対策品が出てて、交換してもらったよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dcf-CONj)
2019/02/25(月) 20:22:12.25ID:0ROby3OO0
>>678
マジでか
知らんかった
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e88-mFjv)
2019/02/25(月) 20:33:19.85ID:P3GYxoV10
>>678
マジかよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/25(月) 20:34:51.92ID:o0Wv6XoK0
>>678
その対策品てのはD型から?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa7d-bb9Q)
2019/02/25(月) 22:29:05.52ID:9ojE5Rvz0
冬の爆煙もブレーキが思い通りに効かないのもいいけど、ムチで叩かないで
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 117c-rcBw)
2019/02/25(月) 23:22:46.41ID:3nQ6/OM10
そう言われるとあの湯気は凄いよな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-0USI)
2019/02/25(月) 23:27:36.26ID:jeRNaraLa
>>681
C型のXTに付けてもらった。
シートを降ろすから時間かかるって言うんで、代車つき。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a4e-4fA7)
2019/02/25(月) 23:28:45.41ID:8qLCeCgw0
爆煙すげぇし、湯気じゃなくて踏み込んだらグレーだから恐らく煤だし。
しばらく高速走った後、ガレージに止めておいて、翌日エンジンかけたらガレージの後ろの壁に小さい黒いウンコの粒が張り付いてると思ったら、どう考えてもマフラーから飛び出した煤だし。

別にいいけど直噴ってこんなもんかね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a62-PGCu)
2019/02/26(火) 00:19:13.08ID:nMjsaZdN0
>>674
いいね
こっちに来ることなくなるだろうけど楽しんで
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5b8-CGZz)
2019/02/26(火) 01:35:46.74ID:z45YCUcj0
>>685
そんなもんだよ。直噴は煤が多い。
レヴォーグも煤撒き散らして走ってるよん。
オイル交換はこまめにしましょ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/26(火) 02:01:17.31ID:SORJK/o/0
レーンキープアシストって
ACC中の時にしか働かないの
今初めて知りましたorz
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-VpOn)
2019/02/26(火) 02:46:40.79ID:huZqgQ0Ud
>>688
SJだから車線中央維持じゃなくて逸脱防止だよね?
ACC使ってなくてもハンドル右下のハボタンで独立して働くけど
ただしD型までは65km/h以上、E型は60km/h以上速度出て無いと働かないよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ee2-YRkF)
2019/02/26(火) 06:25:19.47ID:ifDMOdhc0
>>685
時折エンジン回さないと大体結果はそうなるな
カーボンが思いっ切り溜まってるわそのエンジン
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/26(火) 07:43:15.55ID:SORJK/o/0
>>689
ありがとう
勉強になりました。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/26(火) 07:44:01.29ID:SORJK/o/0
>>690
具体的な回し方ってどうやるの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f1e5-iIvr)
2019/02/26(火) 07:57:47.99ID:6xcmBp8i0
オレは思い出したときに1速ホールドで
60kmまで出さなくても5000以上回るから数十秒それで
気休めかもしれんけど
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-714y)
2019/02/26(火) 12:13:47.62ID:J9t/4xNhM
>>692
1速でレブリミットまでキッチリ回すだけ
煤たまるのは直噴のターボ車だけ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-CONj)
2019/02/26(火) 12:57:24.82ID:Qi9K85t1d
11000回転までキッチリ回せ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-x/Ar)
2019/02/26(火) 13:20:30.45ID:pX5mbGWzp
フューエルワン、プレミアムパワー、デフオイル、CVTF、点滴はそれぞれ何キロ目安にやればいいですか?新車からです参考にさせてください
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-bb9Q)
2019/02/26(火) 14:45:23.68ID:8kNhGUoLd
>>693
排気温度警告灯が点くくらいまで回し続けないと意味無いよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-714y)
2019/02/26(火) 15:03:11.70ID:J9t/4xNhM
>>695
6500までだろ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d58-4fA7)
2019/02/26(火) 15:12:57.01ID:dWC7RfPN0
俺のXT、6000からレッドなんだけど
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-BHmV)
2019/02/26(火) 15:14:04.63ID:bkqZ0JNiM
夜の高速でハジけたらいいよw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-4fA7)
2019/02/26(火) 15:22:53.91ID:RVy4mQbnp
料金所ゲート見えてきて、s#モードでシフトダウン、ゲートくぐってフル加速でおk
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 662f-KQ9u)
2019/02/26(火) 15:23:33.38ID:jbUmNO3D0
>>697
排気温警告灯ってあるの?
今時の車はないぞ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-bb9Q)
2019/02/26(火) 16:24:15.98ID:JPCjkG8hM
スタッドレスではドライでも回すと空転するけど真っ直ぐ走るのには驚き
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/26(火) 17:24:57.37ID:SORJK/o/0
>>693
それなら俺も、たま〜にやってるけど
効果あるのかな?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-bb9Q)
2019/02/26(火) 17:27:35.98ID:SORJK/o/0
>>694
直噴なのはFAだけ? FB軍団の人達は
大丈夫なんけ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a4e-4fA7)
2019/02/26(火) 20:04:18.85ID:f+zTGVzy0
>>690
なんか気になって夜も眠れんから1日かけてエンジン降ろして、エンジンバラして中洗浄しようと開けたらエンジンピカピカだったわ。
マニホールドからマフラーは中が煤だらけだったけどそれはこの車に限らないしな。

なんか良かったけど疲れた。
もちろんオイルは5000kmぐらいか半年経ったら必ず変えてるよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a50-4fA7)
2019/02/26(火) 21:29:50.42ID:A3t29JzR0
で、みんなターボ車オイル交換どうしてるの?寺のみ?
オイル滲みとかでてきたら、純正以外使ってたら問題指摘されるかなあ?

初水平対向エンジン。やっぱり気になる。
e型xt
車は最高に、いい
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6694-uGSY)
2019/02/26(火) 21:42:51.32ID:GPvsSrm70
>>707
点検パックプラン通りやってる
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66d0-irCc)
2019/02/26(火) 21:52:01.69ID:BZ7ITdIN0
>>707
ずっと同じ銘柄のオイルがいいし
ディーラーばっかだな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a50-4fA7)
2019/02/26(火) 21:57:03.02ID:A3t29JzR0
そうかあ。
純正だと5w-30の部分合成油なんだよね

0w-30のやつ入れてる人はここにはおらんか…
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-bb9Q)
2019/02/26(火) 21:59:36.42ID:8kNhGUoLd
>>702
付いてない車のことは知らない。
つーか自分も最初にして最後の実施は2000年頃…
普通に乗ってるぶんには気にするようなものではないよなw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-4lx5)
2019/02/26(火) 22:14:49.44ID:Nqb1adA1M
あかん
高速道路のつなぎ目の衝撃でボンネット主ロックが外れた。
2016年式のSJ5なんだけど。
なんとか副ロックでボンネットめくれあがらなかったが、風圧でガタガタ揺れてるから生きた心地しなかったわ
都市高速だったから非常駐車帯がすぐみつかったから其処に逃げたが、主ロックが都市高速のつなぎ目で外れるのかよ。意味分からんわ。常時録画のドライブレコーダ確認したら、そこでガチャンと主ロックが外れてやがるのよ。
いままで30年くらい運転してるが、ボンネットの主ロックが外れるとかねーわ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-VpOn)
2019/02/26(火) 22:17:29.34ID:tNKxaJk4d
>>710
メンテパックにアップグレードでレ・プレイアード・ゼロ入れてるよ
最初のオイル交換でデラがサービスで無料でアップグレードしてくれた
次からは交換の時に、同じのでいいですよね?と聞かれるから2年間そのままきちゃった
最初からずっと同じのだから他との違いは判らん
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa12-ZiZQ)
2019/02/26(火) 22:19:00.55ID:oA0y2wuRa
SUV乗ってる時点で生きた心地しないわ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-714y)
2019/02/26(火) 22:22:34.28ID:J9t/4xNhM
ボンネットヒンジは前側、ロック外れてもどうということのないフェールセーフにしておくべき。だいたい日本向けのフレームって海外向けとら違う強度のんだって?
副ロックというのも強度不足で数年前のクラウンがリコールしてます。
さて、今日はスバルディーラー休みだし、明日もスバルディーラー休みだよな
保証期間内なのに持ち込みも出来ないとか、トヨタでは考えられん。系列関係なしに、保守してくれるんだよトヨタは。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-714y)
2019/02/26(火) 22:25:31.54ID:J9t/4xNhM
>>713
レプレイアードゼロ入れたことあるが、シャバシャバ感だけだったからすぐ替えたわ
体感的にエンジンに悪そうな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a638-KUoF)
2019/02/26(火) 22:31:40.26ID:TmfCU3Ug0
>>712
ヒント「日常点検」
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 662f-KQ9u)
2019/02/26(火) 22:35:36.76ID:jbUmNO3D0
>>712
そういえば先日ボンネットを閉めようとしたけど全く閉まらなかったことがあった
調べたらロックのサビで閉まらなくなることがあるとか
今まで乗った車ではなかった症状だけど、輸入車にはありがちなトラブルとも聞いた
ロックの動く部分に556かけて閉まるようになったよ
ボンネットのロックが弱点かもね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-4lx5)
2019/02/26(火) 22:38:20.46ID:Nqb1adA1M
>>717
日常点検後ボンネット閉めたら必ずボンネット上に持ち上げる方向に力咥えてロックされている事は確認している。フレーム捻れでボンネット開ワイヤーが悪さして、高速道路のつなぎ目でフレーム捻れでワイヤー引っ張られる方向でボンネットオープンしたんだろうかと。
日本向けのモノコックボディは柔いのか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59b8-7xgE)
2019/02/26(火) 22:39:10.62ID:BdPG2bBN0
ボンネット浮き少し前も行ってる人いたよな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa12-ZiZQ)
2019/02/26(火) 22:48:15.14ID:oA0y2wuRa
スバルはあかんな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-OJS0)
2019/02/26(火) 23:09:05.56ID:BI/a0eDjd
純正5w−30を入れたけど、始動時のメカノイズが大きかった。その後モービル1の5w−30を入れたらそのメカノイズが全くなくなった。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea3d-bqq+)
2019/02/27(水) 02:25:00.99ID:/IhZeBSL0
>>715
同一エリアにディーラーが複数社あれば休みの融通がきいて当然だわな。
ディーラーの定休日を許さないなら、なんでスバル車買ったの?
そもそもディーラー保証じゃなくメーカー保証だろ?
定休日が違うエリアのディーラーに行くか、サブディーラーに持ち込めばいいじゃん
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-txeB)
2019/02/27(水) 07:13:34.71ID:4EXkmZjgd
>>715
前ヒンジは事故った時にボンネットが運転席側に飛び込んできて危険だから無くなったって聞いたな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-tnB9)
2019/02/27(水) 10:04:38.68ID:w5tSn739d
買ってから4年半、ヘッドライト上部がくすんできた。
何かしないとあかんな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-BHmV)
2019/02/27(水) 10:09:51.99ID:uLgQf9PxM
>>710
XTは工場出荷時の充填エンジンオイル
は100%化学合成だよ、ECO5W-30と
いうFA20専用謎オイル
多分出光のゼプロツーリングに何らか
手を加えてるモノだろうね
NAはちょっと分からん
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-PGCu)
2019/02/27(水) 10:49:34.70ID:FPGclFWRd
>>725
やっぱそうなるよね
熱の出方でそうなりそうだったからエーモンのゴムを貼ったよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d7d-FwWz)
2019/02/27(水) 12:02:57.67ID:ZuZgTWRQ0
>>720
高速走ってて、ロック外れた動画があったと思う
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a50-4fA7)
2019/02/27(水) 20:02:50.47ID:fjNiGMWm0
>>726
へえへえへー!
今日時間あったからコストコに売ってた0w40のモービル1とかxtに使えるのかなあとスバルの客相に聞いてみたら、めっ
確認してないからだめぇーー!って言われた
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7588-EyEL)
2019/02/27(水) 20:20:59.86ID:EAiAg6PD0
>>707
車種違うけどインプSTIでEDGE RS入れてても保証は普通に受けてた
点検パックより自分にあったオイルが分かるなら好きにやればいい
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-8aWD)
2019/02/28(木) 00:48:59.27ID:9Co2CLpq0
点検と車検さえディーラーで受けてて油脂類も指定の距離期間で換えてれば保証されるって聞いたから色んなところでエンジンオイル換えてる
今のところは他のディーラーのオイルがコスパが良いと思った
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-n2Pf)
2019/02/28(木) 06:41:06.26ID:NMWIJdhla
>>725
虫除けスプレーふりかけてゴシゴシすればキレイになるぜ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-XP8o)
2019/02/28(木) 14:13:04.06ID:FhJFBJraM
ブレーキランプリコールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f55-WmEG)
2019/02/28(木) 14:30:51.68ID:9HON7Puu0
>>733
オレのはSJGBだから対象外だな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-rucQ)
2019/02/28(木) 15:13:29.80ID:Bctl7w0ZM
>>733
原因の究明が凄いなw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H4f-ZXL5)
2019/02/28(木) 16:27:12.60ID:V/L7uCEaH
>>733
SJGのB型対象ちゃう?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-SKB1)
2019/02/28(木) 17:24:54.45ID:hwHO304Z0
ただでさえオイル漏れ・滲みが付き物の水平対向エンジンに低粘度のシャバシャバオイルを選ぶってどうなのよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b8-DcGI)
2019/02/28(木) 17:48:40.94ID:axukZN7O0
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_02_28_6929/
SJ5−002001 〜 SJ5−068147   平成24年10月10日〜平成27年10月20日
SJG−002002 〜 SJG−028954   平成24年10月5日〜平成27年10月20日

俺のE型セーフ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-dNA9)
2019/02/28(木) 17:58:47.84ID:QVzqv1aTp
未だにブレーキ検査のリコール連絡無し
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-AWPA)
2019/02/28(木) 18:33:04.18ID:BVtxfD2b0
>>738
SJのC型まで対象だね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-XP8o)
2019/02/28(木) 18:39:06.52ID:5VnMjSTN0
ちょうど12ヶ月点検で13時ちょい前に入庫して、14時までには終わるって言われたのに14時までまたされたあげく、担当が来てちょうどいまリコール届け出てブレーキスイッチの交換したいって言ってきて14:45分まで待たされたわ
お詫びの品か分からんけどスバルの皿貰った

2ヶ月まえにブレーキランプ片方だけ切れたけど、スイッチと因果関係あるのかな?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-AWPA)
2019/02/28(木) 19:02:32.26ID:rk2DSB5G0
スバル乗り出して早1年
出るわ出るわのリコール祭りだな。
今の所、引っかかったのは
出荷検査のリコールだけだが
今後どうなるのやら。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-kjIA)
2019/02/28(木) 19:02:40.58ID:FcDFubaHM
俺もブレーキランプ片方だけ切れてたわ

点検の時両方変えた
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-9iWD)
2019/02/28(木) 19:07:09.10ID:7nQ2whMOM
今日のリコールに該当するXT乗り
ブレーキランプは昨年片側切れた
2年で切れるのかーと思ったが当たりが悪かった程度にしか考えなかったが関連性あるのかね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7cf-TKLd)
2019/02/28(木) 19:38:22.60ID:vdGiNbP60
>>742
マツダに乗ればリコールカーニバルやぞw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/MKv)
2019/02/28(木) 19:39:25.42ID:cfQiUw+zd
もうスバルは無いな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f50-O241)
2019/02/28(木) 19:55:40.21ID:jBjiITiD0
>>737
んでもレ プレイアード0w-30はあるんだぜ?

とか言いながらスベルトの5w-30を買おうとしてる。
直噴ダーボ対応?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5755-GfJK)
2019/02/28(木) 20:16:47.75ID:f/hrVri60
>>743
私も秋口に
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf55-/NBx)
2019/02/28(木) 20:36:30.08ID:531zZ4B70
>>738
D型は対象外だった
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-rucQ)
2019/02/28(木) 20:46:19.04ID:6qahLaRoM
>>742
FITのDCTリコールなんて他社に
マル投げしてるもんだから自社じゃ
直せないホンダよりマシだよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-qGI3)
2019/02/28(木) 21:05:08.60ID:4tHpoTQzM
D型からテールランプ変更されたしやっぱ後期型最高だな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/02/28(木) 21:18:37.39ID:aE7S68Gba
>>751
うん
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-XP8o)
2019/02/28(木) 21:23:04.15ID:5VnMjSTN0
最悪・・2015年製のナビ更新無料期限昨年で切れてた
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d778-IBRN)
2019/02/28(木) 22:59:31.04ID:sEZBZsmj0
こんなの恐山の一角だぞ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-3oSp)
2019/02/28(木) 23:52:39.69ID:5eNB4wpI0
ネガティブな書き込みしかないけど、インプの対象台数に比べたらフォレの対象台数は少ないほうで優秀だぞ。
(誰だよ、販売台数が違うだろとか言うの)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-RVY4)
2019/03/01(金) 04:47:38.23ID:BYGoXMAlM
インプレッサの方がそのスイッチ採用していた期間が長いからな。
何が優秀なんだよ?
意味が分からん。
おまえ馬鹿だろ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-C3+p)
2019/03/01(金) 05:26:20.92ID:FO+iy1zKM
>>755
日本語でどうぞ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-AWPA)
2019/03/01(金) 07:08:08.54ID:nNob1DR40
>>753
俺もパナの市販品SDナビ地図更新で
1.1万は痛かった
ただ地図データをゴリラ系もってきたのか知らんがめっちゃ見やすくなった
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-AWPA)
2019/03/01(金) 07:34:27.91ID:0qronsnuF
またリコールか。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-WzxR)
2019/03/01(金) 08:16:38.00ID:XNaQrHGha
SJGBだが初めてのリコール!
車内清掃しないし、女も乗せてないが
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1726-vow4)
2019/03/01(金) 08:59:30.67ID:MGdfRqbB0
>>758
純正ナビ更新3万
市販品ナビ更新1万ってことだよね
市販品にして困ったことある?
使えなくなった機能とか
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d739-EZky)
2019/03/01(金) 12:12:57.84ID:QW3EkWUH0
>>754
すべてイタコの仕業ってマジ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-AWPA)
2019/03/01(金) 12:30:56.79ID:11PKsYttd
古いゴリラが二つ部屋に転がってる
これ今更、更新なんて出来るのかな?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-chI0)
2019/03/01(金) 12:31:41.18ID:MXP/k14SM
次から次へとようやらかすメーカーだな、まったく。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-rucQ)
2019/03/01(金) 12:54:13.40ID:AUB6VprHM
内容によるがリコールという言葉
自体にさほど悪いイメージは無いな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-dNA9)
2019/03/01(金) 13:07:49.79ID:FOXq1Ot10
去年6月納車の時に付けてもらったstiドアハンドルプロテクターに気泡が入ってた
今更気づいたがこれがディーラーの仕事か?
貼り直し可能かな?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7e5-MHKq)
2019/03/01(金) 13:54:01.47ID:YYGEuhkr0
隠すほうがたち悪いからね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-9NtP)
2019/03/01(金) 15:14:09.16ID:YJfMbAUkM
ブレーキングランプ5回点滅リコールのサイン
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-AWPA)
2019/03/01(金) 15:22:08.99ID:qmPTJL2+M
>>761
C型にB型メーカーOPと同等の
CN- R500WDワイドタイプを持込で
付けたから、
機能差はインフォメーション
ディスプレイに表示無いくらいかと
リヤカメラは写真画質で良く、
ナビ性能は25年前のCDナビにも
劣るバカと家族で判定一致。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7cf-TKLd)
2019/03/01(金) 15:32:43.94ID:Mj9pHt/M0
>>764
だな。マツダのディーゼルは二度と乗りたくない
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-AWPA)
2019/03/01(金) 18:54:47.92ID:4UwRZytf0
>>766
俺は自分で貼ったからバッチリですわ
暖かい日に中から外へと空気を
押し出すようにはるのがコツ
アレを剥がして再利用ってのは
難しいかもね。
同じ両面テープが手に入れば可能かも。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-AWPA)
2019/03/01(金) 18:56:10.80ID:4UwRZytf0
>>770
ガソリソのエンジンなら問題無いの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/MKv)
2019/03/01(金) 19:25:03.87ID:AimNOJoOd
スバルとSUVは二度と買わない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-rucQ)
2019/03/01(金) 20:06:01.47ID:rvM9Ll4VM
>>771
雪ちらつく日にドライヤーで
温めて貼ったけど大丈夫ですわ
コツなんてナイナイ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TaDx)
2019/03/01(金) 20:27:39.83ID:DK3ZXZoPd
>>754
わらたwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-C3+p)
2019/03/01(金) 21:16:57.14ID:FO+iy1zKM
>>770
煤詰まりですか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff2-IBRN)
2019/03/01(金) 22:39:16.06ID:K0+q+QIX0
777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-dNA9)
2019/03/01(金) 23:40:55.05ID:FOXq1Ot10
>>771
やはり貼り直しは難しいですよね、

いっその事新品に取っ替えてくれないかな寺
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-AWPA)
2019/03/02(土) 02:54:12.74ID:Sfewc9IG0
BLACKメッキが全然BLACKじゃない
ts用かBlack Edition用のグリルに
交換したいけど高いんだろうなぁ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-XP8o)
2019/03/02(土) 04:12:30.42ID:aTKhTtfqM
夏タイヤを3年はいたデューラーからレグノVR2に変えた結果、違いがよく分からん・・
まあ前のがツルツルだったからグリップが復活したのは当たり前として静粛性や乗り心地はどうなんだろか

一応冬タイヤ履いて走ってるときの車内の音をスマホのボイスメモで録音してるから同じ道走ったのを録音して音の違いを確認してみる
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-C3+p)
2019/03/02(土) 06:15:30.65ID:hiXtGZcFM
夏タイヤがもうすぐ3年で5万5000kmでもまだ6部山くらいあるから勿体なくて替えれないわ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7e-lPDM)
2019/03/02(土) 06:48:13.04ID:ImEpKHh90
ブレーキランプのスイッチ?リコールの手紙が来た
XTのA型だけど初めてのリコール
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-3oSp)
2019/03/02(土) 07:48:55.76ID:/XeC4bNU0
はやいな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f3d-aIXG)
2019/03/02(土) 11:27:34.80ID:ued2mY1Z0
>>738
ブレーキペダル裏のスイッチな。
エンジンかからなくなってJAF呼んだら、いろいろ苦労して特定してくれたよ。
あれ製造不良だったのか
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-TKLd)
2019/03/02(土) 13:20:34.62ID:S+OdixT+d
>>784
JAFすげーな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f77c-aIXG)
2019/03/02(土) 14:38:30.44ID:FQZ2zyMU0
>>785
ヒューズが生きてるのにおかしいなー って言って、順番に見てくれて発覚。
そのJAFの人がたまたま持ってた他社の部品と交換してくれた。

今度の法定整備で純正品に戻してもらうかね。他社のでも問題なく動いてるけど(笑)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-aIXG)
2019/03/02(土) 14:53:45.74ID:77yDBYN2a
>>744
スイッチの接触不良だから、球切れとは関係ないんじゃね?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1728-XAjI)
2019/03/02(土) 15:35:40.51ID:Lyom8YpS0
>>781
3年で55000キロてすごいな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-3oSp)
2019/03/02(土) 17:18:43.94ID:/XeC4bNU0
社用車業務車ならありうる。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-RVY4)
2019/03/02(土) 17:44:07.52ID:EUCfUW2sM
往復70kmの通勤と休みに少し使ってるだけだよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7e5-MHKq)
2019/03/02(土) 17:48:16.93ID:N+Ulay5G0
往復3kmのオレ
冬場は燃費6km/lだった
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-rucQ)
2019/03/02(土) 18:39:08.07ID:Mvz0pkvgM
>>791
電チャリにしたら?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff94-IBRN)
2019/03/02(土) 18:41:24.53ID:yLSc+/rR0
>>791
XT?
朝気温マイナス10℃ 凍結路 片道4km 同じく燃費6
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-O241)
2019/03/02(土) 18:43:43.74ID:aROZhec00
>>793
そうか、そのような地域なら近くとも車で行かざるを得ない環境なのか。
都心住まいのバイク通勤者にはわからんかった。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/02(土) 19:12:07.52ID:lDAYrq39a
もうスバルは無いな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dN8y)
2019/03/02(土) 19:36:38.88ID:FucX7/URd
>>784
あれのせいでアイサイトエラー頻発してたから変えてもらったな
dだけど
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-rucQ)
2019/03/02(土) 20:42:50.55ID:t+uYRsKSM
どうも日産ロゴの入った
スイッチらしいな
呪われた提携時代の置き土産だな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8a-O241)
2019/03/02(土) 21:11:16.70ID:3sPikV4f0
ヤフーショッピングでレ プレイヤード20l2.6kくらいで手に入った
ワクテカやー
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-EziN)
2019/03/02(土) 22:27:49.28ID:MpWrROzza
>>788
納車されてちょうど2年目だけど、5万2000キロやわ
レジャーと通勤でしか使わないけど、通勤で往復50キロあるのが大きいわ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7d9-hBKz)
2019/03/02(土) 22:34:11.06ID:C/rbgPPy0
>>799
ガス代すごそう
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fd5-EziN)
2019/03/02(土) 22:54:44.40ID:1qeFVLo/0
>>800
月3〜4万ぐらいやわ…
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-XP8o)
2019/03/02(土) 23:38:11.15ID:CuS3Qdeq0
12ヶ月点検13000円とか高すぎる
毎年やらなあかんのかこれ・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9788-CrbU)
2019/03/03(日) 01:15:22.69ID:oms4aNbM0
>>802
金額高くもなく普通やで
安く済ませたいなら格安車検やってるところが良い
ちなみに6ヶ月点検はスバル安い
今日産乗ってるが日産Dは同等の点検で6〜7000円もする糞
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM7f-RVY4)
2019/03/03(日) 06:20:22.26ID:upMLOWtFM0303
>>799
長距離レジャーだと、レンタカー使った方が気楽でメンテナンスもいらんから、時々借りてる
それで、年2万キロ以内に収まるようにしてる
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 07:35:44.53ID:AQ57UxU3a0303
あっそ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW ff8a-O241)
2019/03/03(日) 08:29:10.15ID:MZyRMmA000303
>>804
長距離で軽四とか借りて高速代と燃料代をーってケチなことをしたことあるけど、
快適性は皆無でなんの拷問かと
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:03:09.25ID:AQ57UxU3a0303
>>806
SUV乗りが何言うてるねんwww笑わせるなwww
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:03:35.30ID:AQ57UxU3a0303
>>806
え!?え!?え!?www
SUVで快適!?wwwwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:30:18.32ID:AQ57UxU3a0303
>>806
本気で言ってるならヤバイで?真剣に
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:31:03.66ID:AQ57UxU3a0303
背の高い車も目糞鼻糞やろ

ふらふらぐらぐらクソ車
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:32:57.39ID:AQ57UxU3a0303
>>806
セダン乗ってみろ不感症君?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp0b-O241)
2019/03/03(日) 09:37:44.67ID:2uhejJVfp0303
あっぼーん
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW ff8a-O241)
2019/03/03(日) 09:39:36.09ID:MZyRMmA000303
鈍足NAに快適性もないわな

あぼーんさん笑
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM7f-RVY4)
2019/03/03(日) 09:43:12.06ID:upMLOWtFM0303
>>806
長距離で軽四とか馬鹿だし
近場でも軽四は馬鹿だろ
あんな棺桶いらんわ
レンタカーで借りてるのは、アルファードやクラウン、MIRAI、プリウスPHV、CHR、プラドなど、昔はFJクルーザーよく指名借りしてたわ!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:44:44.71ID:AQ57UxU3a0303
>>813
悔しいよなwww

>>814
不感症
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:45:10.59ID:AQ57UxU3a0303
>>814
真剣に不感症
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:45:44.23ID:AQ57UxU3a0303
>>813
かわいそう…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:46:12.95ID:AQ57UxU3a0303
>>813
満足できないのはあなたがおかしいから。不感症だから。わかる?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:46:45.85ID:AQ57UxU3a0303
>>814
真剣にかわいそう…
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:47:18.60ID:AQ57UxU3a0303
>>814
フォレスターぺったんこになってたの知らないのかな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 09:57:40.75ID:AQ57UxU3a0303
無駄なパワーが無いと満足できないなんて真剣にかわいそうなんだけど

濃い味じゃないと満足できないバカ舌みたいなもんか
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW ff8a-O241)
2019/03/03(日) 10:06:03.24ID:MZyRMmA000303
わーよく釣れてるわ
あぼーん肴
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 10:14:20.12ID:AQ57UxU3a0303
真剣にかわいそうやし不思議
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa9b-EziN)
2019/03/03(日) 10:23:35.75ID:k8DP1nAQa0303
>>823
お前の粘着質と頭が一番可哀想なんだよなぁw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9754-AWPA)
2019/03/03(日) 10:51:31.57ID:3DWl+CXX00303
>>791
俺は片道1.2キロで朝は登りでリッター3
帰りは下りでリッター4だよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9754-AWPA)
2019/03/03(日) 10:55:00.24ID:3DWl+CXX00303
>>802
やらなくて良いよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd3f-AWPA)
2019/03/03(日) 11:00:14.90ID:a0qcmEI2d0303
お前ら相変わらず釣られ過ぎ。
俺は今からタイヤ交換。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 11:08:45.76ID:AQ57UxU3a0303
>>827
いや、俺はいつでも真剣だけど
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 11:09:09.49ID:AQ57UxU3a0303
本気で理解できない

だからどう考えてるのか知りたいわけ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 7f91-VAd9)
2019/03/03(日) 11:34:50.56ID:trh/JVj600303
俺も午後からタイヤ交換。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 9fd5-EziN)
2019/03/03(日) 11:45:41.62ID:53plpBaT00303
>>828
真剣とか言いつつ煽るわ騒ぐわスレに迷惑しか掛けてねえやつが、何言ってるんや
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sadf-/MKv)
2019/03/03(日) 11:47:41.97ID:AQ57UxU3a0303
>>831
ごめん
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9754-AWPA)
2019/03/03(日) 12:26:28.03ID:3DWl+CXX00303
XT純正のタイヤって回転方向が
決まってないのね。
(゚∀゚)ウホッ
タイヤローテーション自由自在やん!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9fa4-mjQG)
2019/03/03(日) 12:52:05.56ID:tkRxekQh00303
サマータイヤで17インチのオススメって何ですか?
街乗り通勤メイン何で乗り心地良くなるやつがいいけどprimacy4あたりが良いのか悩む
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW d738-XP8o)
2019/03/03(日) 12:54:21.18ID:cNeS9ou/00303
(先日満を持してレグノ装着したのに乗り心地良くなったか良く分からないなんて言えない)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd3f-AWPA)
2019/03/03(日) 13:04:09.38ID:a0qcmEI2d0303
どこぞのタイヤラックは便利だけど
横置き出来ないのが残念だね。
自分の知ってる限りでは
横置きの出来るタイヤラックなんて
多分?無いと思うけど。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW bf88-/E19)
2019/03/03(日) 15:02:34.92ID:MZO572Cz00303
>>835
鈍感すぎ
デューラーとは全然違う
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdbf-AWPA)
2019/03/03(日) 16:03:38.21ID:V6BlE2TXd0303
>>835
車重が2トンを超えるような重量級セダンを対象にしたタイヤだから特性合わなくて当然
パターンノイズだけなら良くなるかもしれないけど大体は期待した結果にはならない
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM3b-rucQ)
2019/03/03(日) 20:43:47.54ID:2L+PDYX9M0303
たまに行く未舗装路とか考えたら
デューラーかジオランダーかなぁって
思えてくる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW bf88-/E19)
2019/03/03(日) 21:08:29.96ID:MZO572Cz00303
ジオランダーは辞めておけ
デューラーの方がマシ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-HuVP)
2019/03/03(日) 22:20:29.85ID:6BUSLmwZa
リコール来てるみたいだし、中古安くならないかなー
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7cf-TKLd)
2019/03/04(月) 00:03:26.15ID:ReREJZQ30
>>841
それで安くなるなら、ホンダ、マツダ車はタダになるなw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/04(月) 00:07:58.52ID:wUhKtyfta
スズキ車だぁ〜いすき!!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-RVY4)
2019/03/04(月) 05:06:32.47ID:s/kLWjTLM
>>840
鳩山ブリヂストンは嫌なんだ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-LVN4)
2019/03/04(月) 07:34:17.87ID:vmPW7fnod
LeMans5を検討しているんだけど、どうだろう。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-TKLd)
2019/03/04(月) 07:52:21.70ID:Svx4vJ6Cd
>>844
なんかかわいそう
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/MKv)
2019/03/04(月) 08:07:12.77ID:vccHtrqbd
あっそ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-s6Gp)
2019/03/04(月) 08:26:38.63ID:WlufzEBTp
ランタン貰うついでに自分の車がリコール対象が聞いてきた
やっぱりD型は大丈夫みたいだな
ランタンもカワイイしよかったよかった
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-LVN4)
2019/03/04(月) 11:39:16.70ID:GLXdRLtUd
>>842
三菱なんか金貰っても要らんけどな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-LVN4)
2019/03/04(月) 11:40:31.84ID:GLXdRLtUd
>>848
うちの柴犬ランたんも可愛いよ(^^)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/MKv)
2019/03/04(月) 11:52:53.87ID:vccHtrqbd
>>849
三菱ええで?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-AWPA)
2019/03/04(月) 12:30:11.33ID:I9XfANhfd
三菱歴23年、スバル歴1年の
おっちゃんだけど三菱の一体何が
駄目なんかな?
リコール隠したのは駄目だけど
車自体は悪くないと思うけどね。
しかも金貰っても要らんて
スバル乗ってる奴が言える
セリフじゃないと思うし。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-rucQ)
2019/03/04(月) 12:43:31.13ID:QG4fQpbmM
三菱はいいクルマ作ってるけどな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-LVN4)
2019/03/04(月) 13:12:08.19ID:GLXdRLtUd
>>852
いや、空飛ぶタイヤ観たら?
会社自体終わってるし
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-/E19)
2019/03/04(月) 13:39:56.74ID:AkZpec+cr
>>854
あれはふそうだろ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 372f-LVN4)
2019/03/04(月) 14:06:56.31ID:jw7xfMGU0
>>855
当時は三菱重工だよ
そんな事も知らないのか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-/E19)
2019/03/04(月) 14:14:17.56ID:AkZpec+cr
>>856
知らない
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7e5-MHKq)
2019/03/04(月) 14:21:22.34ID:9E6UP9440
スバルの同じリコールってのもかなりなモノだけどな
コレは気に入ってるけど次はターボもなくなったし
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-rucQ)
2019/03/04(月) 15:08:51.13ID:li0300NIM
>>858
どの辺りが同じ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7e5-MHKq)
2019/03/04(月) 15:14:22.71ID:9E6UP9440
頭下げてリコール出した後に改善されてなくて同じリコール出したってことね
ごめんねわかりにくくて
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/MKv)
2019/03/04(月) 17:06:53.51ID:vccHtrqbd
>>854
>>856
帰れ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/MKv)
2019/03/04(月) 17:08:09.04ID:vccHtrqbd
三菱ええぞ。今は欲しい車無いけど
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 577d-hoFU)
2019/03/04(月) 17:11:46.13ID:JVfdL4zr0
アウトランダーPHEVはフォレスターの完全上位互換
あれはマジでいいなと思う
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/MKv)
2019/03/04(月) 18:03:41.39ID:vccHtrqbd
>>863
車音痴www
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-VAd9)
2019/03/04(月) 18:03:55.69ID:dEtMwL9Qa
>>861
死ね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/MKv)
2019/03/04(月) 18:04:36.37ID:vccHtrqbd
ほんまクソ腹立つわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何でそんなクソ車ばっかりに興味持つねん????????????理解できん
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/MKv)
2019/03/04(月) 18:04:47.36ID:vccHtrqbd
>>865
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-AWPA)
2019/03/04(月) 18:25:48.66ID:buXakeDz0
親が三菱ディーラーでオイル交換して家に着いたら移動軌跡にオイルが点々と
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-LVN4)
2019/03/04(月) 18:42:24.18ID:SGfQpw0Od
>>861
つーかお前が帰れバカ!
空飛ぶタイヤスレに
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-LVN4)
2019/03/04(月) 18:43:49.25ID:SGfQpw0Od
>>863
死ね!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-LVN4)
2019/03/04(月) 18:45:10.39ID:SGfQpw0Od
>>866
スライドドア脱落するメーカーが退場してないのが異常
三菱重工の出がらし開発者の寄せ集め車なんか要るかボケ死ね!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9788-CrbU)
2019/03/04(月) 18:54:18.49ID:6eCTK7Qf0
>>848
粗品貰えるときに試乗や見積りで行ったことあるけど一度も貰ったことないわ
こっちから言わないと貰えないパターンなんかな?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-hSmr)
2019/03/04(月) 19:12:59.70ID:7w56xjYpM
>>848
まったく同じことしてて笑ってしまったわ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-AWPA)
2019/03/04(月) 19:23:20.77ID:+H8nYNz80
>>848
あれって試乗した勇者のみが
貰えるんじゃないの?
今度1年点検&リコールに持ってくけど
俺にも頂戴よね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-LVN4)
2019/03/04(月) 20:51:34.73ID:017E0awQd
>>872
オートリアゲート壊れて来店した時に粗品やってたな
くじは形だけでどれでも好きなのをどうぞと言われた
フォレスターの絵皿貰って帰ったw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-AWPA)
2019/03/04(月) 21:01:21.71ID:+H8nYNz80
Blu-ray再生可能なナビに
しておくべきだったと今更ながら後悔。
皆様は後悔の無い買い物してね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/04(月) 21:38:22.48ID:Nm3tuO/Ba
>>876
SUV買って後悔してる言うてるやろ?
スバル車買って後悔してる言うてるやろ?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-EziN)
2019/03/04(月) 22:39:15.02ID:u0bXgFFFa
>>877
お前人生後悔しかしてないんなら死んだほうがええよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/04(月) 22:44:06.23ID:Nm3tuO/Ba
>>878
SUV乗りは最低やな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-EziN)
2019/03/04(月) 23:27:55.29ID:u0bXgFFFa
>>879
お前の頭が何より最低やろなぁw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-LVN4)
2019/03/05(火) 00:24:32.37ID:hHv0sJ80d
>>876
今時ブルーレイなんて流行らないよ
HD気軽に再生したいんだろがね
スレチなのでここでは書かないけど
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 17e6-hSmr)
2019/03/05(火) 04:21:50.04ID:+O8TuH/X0
>>874
ランタンはご来場プレゼント
とあったから試乗しなくても貰えるのでは
わたしもハガキ見せてこれ欲しくてきたと伝えただけだし
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf55-/NBx)
2019/03/05(火) 05:23:44.18ID:PWBuCpH00
>>868
トヨタオートなんか尉で、ドレンボルトとこからの漏れとタイヤ交換させたらアルミホイル意匠面ガリガリに削られたぞ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-AWPA)
2019/03/05(火) 08:15:20.69ID:cDAYn5WCM
つまりディーラーでもAB,YHでも人がやることに変わりないってことな。まぁ自分もオイル交換したらSJで漏れて、ワッシャ変えてないにしても座面がガタガタだからそりゃ漏るわ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-s6Gp)
2019/03/05(火) 09:12:26.90ID:hg6NFyBdp
ランタンは言えばくれるぞ
おれはランタン貰って無料コーヒー飲みながら宇宙兄弟の漫画読んできただけだし
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-QNm+)
2019/03/05(火) 09:13:28.38ID:TZSWRSB8d
>>885
なかなか用事もないのにディーラーには行きづらいよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-O241)
2019/03/05(火) 09:43:36.19ID:lUNiKLKep
事故が怖いから上の口で抜いてもらってる
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7e5-MHKq)
2019/03/05(火) 10:33:53.28ID:efNOvLq90
元ディーラーマンだけど昔の感覚なら勝手にヒマつぶして行ってくださるお客様はウェルカムだったよ
来場者数も稼がなければだったし
今はどうかは知らない
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-LVN4)
2019/03/05(火) 11:46:20.98ID:hHv0sJ80d
>>888
スバルは急成長に販売店が追いついていない
担当営業はアポ無しだと中々捕まらない
なので他社とは少々事情が違う
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-AWPA)
2019/03/05(火) 12:26:12.87ID:3qPfnjjWd
>>885
あんた漢だわ。俺には出来ない。
独りでカプリチョーザにも入れんし。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラT SD3f-tNUT)
2019/03/05(火) 12:28:48.96ID:ddnZXqFrD
みっぴ「あぁぁぁん、あぁぁぁん」
オレ氏「どうだ、美帆、気持ちいいか?」
みっぴ「あぁぁん、気持ちよか…いきそうとぉぉ」
オレ氏「どうして気持ちいいんだ?」
みっぴ「どうしてって…」
オレ氏「言ってみろ」
みっぴ「それは…あぁぁ…入っとるけん…気持ちよかとぉ…うぅぅぅ」
オレ氏「何が入ってるんだ?」
みっぴ「え…?あぁぁぁ、アレが入っとるけん…」
オレ氏「アレじゃわからん!言うんだ!」
みっぴ「チ…いやぁ、恥ずかしくて言いきらんもん…あぁぁ、気持ちよかぁ」
オレ氏「言うんだぁ、もっと突くぞ」
みっぴ「あぁぁん、…チ、チ、チンポが入ってきよるけん…きゃぁぁ、恥ずかしかぁぁ」
オレ氏「そのチンポは何処に入っているんだ?」
みっぴ「いやぁぁん、恥ずかしかけん言いきらん、、、あぁぁん、はぁはぁ、気持ちよか…」
オレ氏「言うんだ、美帆!何処に入っているんだぁ!」
みっぴ「言いきらん…恥ずかしか、あぁぁぁん、あぁぁん」
オレ氏「言うんだ、美帆!2人しかいないんだぞ!言え!」
みっぴ「マ、マ、…あぁぁぁん、マ、マ、マンコに入りよるぅぅぅ」
オレ氏「もっと大きな声で言うんだぁ」
みっぴ「マンコ、マンコ、マンコに入りよるぅぅぅぅ!」
オレ氏「最初から通して言ってみろ」
みっぴ「チンポが美帆のマンコに入りよるとぉぉ、ううぅぅぅ〜〜」
オレ氏「よく言った、もっと突いてやる」
みっぴ「あぁぁぁぁぁぁぃぃぃぃぃぅ〜いくぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅうぅぅ」
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-AWPA)
2019/03/05(火) 14:51:48.15ID:PQbVxCmId
>>889
事あるごとに担当捕まえて…って店側にとってはかなり迷惑だぞ
顔見るごとに新車買うなら話は別だけど。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-LVN4)
2019/03/05(火) 15:28:53.03ID:hHv0sJ80d
>>892
かと言って話し下手なサービスマンや事務方と世間話とか出来ないだろ?
何の用も無いのに来店する理由としては
営業訪ねて用品購入とかの相談とか世間話の中から出してくる感じじゃないと

なので俺は用も無いのに来店した事はまだないスバルでは
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-C3+p)
2019/03/05(火) 15:37:44.89ID:nYeitYkUM
>>887
挿入しているゴムチューブが途中で千切れたりする事故もあったりする
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-O241)
2019/03/05(火) 17:46:49.09ID:lUNiKLKep
>>894
噛み千切られるのかっ
それも嫌だなコンチクショウー
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-3oSp)
2019/03/05(火) 21:20:13.86ID:xpI7eSh30
オイル交換するだけでも予約必要なんだよね?
生きずらいなぁ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b8-DcGI)
2019/03/05(火) 21:24:41.54ID:ulld4wzS0
販売するだけ販売して各店舗のメンテナンスキャパ超えてるからしょうがない
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 374c-78J3)
2019/03/06(水) 00:01:07.78ID:OP+TPKsy0
>>887
>上の口で抜いてもらってる

ゴクリ…
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-XA5H)
2019/03/06(水) 01:17:39.08ID:6xt2wNmIM
あぁぁぁっ ガソ…ガソ…ガソリン入っってるぅぅぅん♪
だ…… め そんなに お、奥まで…ノ…ズル…挿れちゃぁっ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-iDVV)
2019/03/06(水) 09:10:32.29ID:vC6TYi9HM
>>899
そこはオイル注入口ですよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d749-IBRN)
2019/03/06(水) 09:18:01.19ID:3UVsDW3e0
ガキくせー流れだな
大の大人がレスしてると思うと薄ら寒さすら感じるな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 372f-LVN4)
2019/03/06(水) 10:14:13.04ID:fViqzv8E0
旧車スレなんて何処もそんなもんだ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/MKv)
2019/03/06(水) 11:07:11.83ID:ToRsbXFad
>>901
大の大人がSUV乗ってるなんて
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-az4o)
2019/03/06(水) 12:37:49.78ID:7plP0j3kd
>>896
大丈夫。
わたしはオイル交換をお願いした時は二ヶ月後なら予約できますと案内をいただいた。
それ以降、オートバックスに通っている。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-0snV)
2019/03/06(水) 13:01:14.68ID:N5fmJQH2M
>>904
車検見積もりに点検パックコソッと入れられて注文した俺勝ち組?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d736-3oSp)
2019/03/06(水) 13:20:31.15ID:XlXuOoOh0
>>904
そんな所があるのか。
ほとんど平日しか行かないから、数日先以降ならいつも予約はとれてるわー。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff29-fpLj)
2019/03/06(水) 13:36:06.17ID:TDsa58K90
>>904
初回の一ヶ月点検頼んだら
「2ヶ月前に予約してくれ」って言われたっていうのは聞いたことがあるな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-iDVV)
2019/03/06(水) 13:44:48.21ID:aTGOlsNkM
今はリコールが忙しいのかGWまで予約一杯って言われた。
だったらGW8連休とかするなよな…
スバルはあきらかに国内戦略ミスってる。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-RVY4)
2019/03/06(水) 15:05:36.95ID:fS964lkEM
>>904
土日は混んでいるだろうから平日にいってるわ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-AWPA)
2019/03/06(水) 15:16:34.48ID:1CPnMWmOM
>>904
買う時に点検パックを入れたら値引き大きくなるから入ってる人が多いのとリコール対応で忙しいんやろな
パックではオイル交換一年ごとだから気持ち悪いわ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-QNm+)
2019/03/06(水) 15:26:19.70ID:JsuLrOVud
>>910
オイルは半年ごとになってるぞ?パックの内容が違うのか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-poFH)
2019/03/06(水) 15:33:21.87ID:2yyzn1nxd
>>911
スバルの点検パックは初年度は1、6、12ヶ月目にオイル交換付いてるけど、2年目以降は12ヶ月毎だよ
俺は年間走行距離1万キロぐらいだから6ヶ月目に自腹で変えてる
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-QNm+)
2019/03/06(水) 15:36:27.27ID:JsuLrOVud
>>912
そうなのか 知らんかった
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-iDVV)
2019/03/06(水) 16:24:02.68ID:qmyKXFKrM
>>912
スバルカードの年1回オイル交換無料使ってる?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-AWPA)
2019/03/06(水) 17:32:37.15ID:lKko8OUE0
>>912
勉強になります。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-O9C8)
2019/03/06(水) 21:34:35.23ID:B3KdmG1cp
家族も増えて嫁さんからミニバンしろということで
フォレスターsjg c型からステップワゴンモデューロXハイブリッドへ乗り換えることになったわ。
4年半5万キロで終了。
フォレスターより100万高くていかにフォレスターsjgがバーゲンセールか思い知った。
もうこんな車出ないんだろうねえ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1726-vow4)
2019/03/06(水) 21:41:52.32ID:TBygsYOb0
スライドドアにしてもう少し大きければそういう客層も狙えるのに
ビッグフォレスター希望
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/06(水) 21:46:23.31ID:SeGjDjKVa
いらね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/06(水) 21:46:39.85ID:SeGjDjKVa
>>916
別れろ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-3oSp)
2019/03/06(水) 21:52:15.54ID:oOgVsSRB0
家族3人でのお出かけには窮屈さを感じなかったが
4人でのお出かけ機会が増えて手狭に感じる。
嫁さんにミニバンに替えたいと言うとあっさり?OK
フォレスターSJ5 A型からトヨタの大型ミニバンに
乗り換えることになった。

SJフォレの取り回しとか、気に入っている点は多いが
6年で乗り換えることになった。通勤未使用のため、
走行距離は6年間でたったの4万キロ・・・。
子どもが免許取得が近い年齢なら維持するんだけど
まだ10年先・・・

6年経過ということで買取査定額が急落中。
値がつくウチに乗り換えが得策って判断になった。
決算期&消費増税前&納期の長期化ってタイミングなので
Dラーは3月登録できないのに値引き拡大中!

SKで2500メインになったし、今後新車でこんな車は
手に入らなくなるんだろうけど仕方がない。

10年の時限爆弾が発動するかどうかを
確認できずに降りるのは残念だけど・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-8aWD)
2019/03/06(水) 22:22:41.77ID:+VD3IsW40
2000cc1500kgってほんとちょうどいいサイズだよな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/06(水) 22:48:23.14ID:SeGjDjKVa
結婚なんかするもんじゃないな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/06(水) 22:49:26.60ID:SeGjDjKVa
>>921
普通に重いわ。ほんま車音痴やな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/06(水) 22:49:47.70ID:SeGjDjKVa
>>921
それ本気で言うてる?本気やったらヤバイで?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/06(水) 22:50:14.02ID:SeGjDjKVa
>>921
重すぎるやろ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/06(水) 22:50:51.25ID:SeGjDjKVa
>>921
あ、そっか

だからSUVなんか選んじゃうのかw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-/MKv)
2019/03/06(水) 22:53:30.70ID:SeGjDjKVa
SUVやミニバンなんか買う奴がいるのが本気で理解できない。真剣に教えてよ?

俺は死んでも買わない
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-QNm+)
2019/03/06(水) 22:58:24.28ID:CjC9LPIW0
>>927
君の周りにミニバン、suv 乗ってる人はいないのか?
その人達に聞けよ。
君はニートか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-V64R)
2019/03/07(木) 00:57:30.00ID:oXLl8D+/d
>>927
理解出来ないなら関わる必要もない。
アンタは自分の好きな車に乗ればいいだけ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-V64R)
2019/03/07(木) 01:36:30.50ID:e7sUez5m0
キチガイにマジレスすんな馬鹿
見てるこっちが恥ずかしくなるわ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-EzWk)
2019/03/07(木) 02:16:21.77ID:EpawBLTfM
>>922
子供部屋おじさんに結婚は無理だもんな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-BAw6)
2019/03/07(木) 03:56:33.96ID:1hyUp85I0
>>930
だったら見るな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saea-fG6z)
2019/03/07(木) 06:51:25.94ID:BhrwJVmRa
>>929
そうするわ

>>931
妄想楽しい?結婚ってなんのメリットがあるの?
親と住んでた頃でもストレスやばかったのに、他人と住むなんか無理
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saea-fG6z)
2019/03/07(木) 06:53:00.73ID:BhrwJVmRa
あかん、SUVのスレってだけでクソストレスや

心が持たへんから消えるわ

バイバイ車音痴ども^^
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-jATk)
2019/03/07(木) 07:31:50.62ID:S1XWlrjJa
>>927
ならさっさと死ねよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-jATk)
2019/03/07(木) 07:32:09.23ID:S1XWlrjJa
>>934
この世からも消えなよw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-mbKG)
2019/03/07(木) 08:47:20.89ID:aN0LcNqfd
スノボのシーズンだけルーフボックス使っているんだけど、使わなくなったらベースごと外した方がいいんかな?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-m0xT)
2019/03/07(木) 09:03:42.46ID:SMjQIIewd
>>937
友達は新車から一度も外してない
キャンプも行ったりするから荷物入れとしてかなり便利だよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-oVVT)
2019/03/07(木) 10:37:47.17ID:TdmRzOTsM
>>912
年2万キロ走るから約7000km毎にオイル交換するんだが、点検パックの交換時期を考慮して計画的にしなきゃならん。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16ed-OG2p)
2019/03/07(木) 12:30:05.02ID:KWPm8c990
リコールのお知らせ来たんだけど、5年も経ってるのに部品交換する必要あるのかこれ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD52-EzWk)
2019/03/07(木) 13:18:56.98ID:y4CvWTohD
ブレーキスイッチのリコールでしょ?
環境により接点接触悪くなるとエンジンかからなくなる(ブレーキ踏んでないと認識される)ので、交換しといた方がいい。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-KM+N)
2019/03/07(木) 14:42:52.96ID:zEnmdB2Qd
>>928
>>929
電車の中で奇声を上げてる奴にも声掛けるのか?
障害者はそっとしとくもんだぞ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-KM+N)
2019/03/07(木) 14:45:53.58ID:zEnmdB2Qd
>>933
しょっちゅうセックス
親の悪趣味なセンスも気にしなくて良い
結構ご機嫌取りが大変だが老害の相手より楽
外食やレジャーの相手に困らない

デメリットの方が少ないよ
最近やっと結婚した大概の晩婚者だが
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-KM+N)
2019/03/07(木) 14:46:42.10ID:zEnmdB2Qd
レスしといて何だが何のスレだよw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-fG6z)
2019/03/07(木) 17:10:52.39ID:3nye2Clwd
>>943
俺にはデメリットしかない。一人暮らしの方がええわ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-gi2a)
2019/03/07(木) 19:30:55.12ID:1hyUp85I0
>>942
電車の中? 例えにもならない。
頭冷やすべきはアイツよりアンタの方だな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d67d-KM+N)
2019/03/07(木) 19:38:45.38ID:VgZDX2IN0
>>946
ここは公共の場所で電車内と同じ
障害者が奇声を上げてる位何だってんだ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d67d-KM+N)
2019/03/07(木) 19:41:26.35ID:VgZDX2IN0
路線にもよるが都市部通勤してたらしょっちゅう見掛ける
荒らし=テロリストよりマシ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-tYIA)
2019/03/07(木) 21:40:25.23ID:6XjAJnzp0
あれ?ここフォレスレだよな
ウチ4人家族だけどホントぴったり
なんかいろいろ満たされたら性欲なくなったわ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-tYIA)
2019/03/07(木) 22:18:31.72ID:tFyGNq4V0
D型四万キロ走ったら、足回りふにゃふにゃな感じかする まあ最初からロールが大きいとは思っていたけど

皆さんどうですか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1230-y6Yl)
2019/03/07(木) 22:57:13.21ID:w53zdSCP0
D型から足回りが柔らかいから仕方ない
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1254-mLP8)
2019/03/07(木) 23:02:28.37ID:234LIEEP0
次スレ
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 101【FORESTER】
http://2chb.net/r/auto/1551964735/
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f7-3PTc)
2019/03/07(木) 23:42:33.30ID:TzhqiTpa0
>>950
俺も4万kmくらいのD型XTだけど足回りふにゃふにゃな気がする
A型CVT,C型MTも乗ったことあるけどそれらの方が全然良かった
ターボだと重いせいなのかな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-mbKG)
2019/03/08(金) 00:04:00.97ID:YKuquciLd
>>938
マジでかー
キャンプはしたことないんだよなー。キャンプしないなら外す方がいいか
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-McIj)
2019/03/08(金) 07:23:22.09ID:SCTulRAAd
ルーフはSHの時の9年間一度も外さなかったし12月にSJ5にしてそのまま移行したけど今後も外す予定ないな
立体駐車場と燃費と洗車機がデメリットだからそこ許容できれば付けっ放しでもいいんじゃない

ちなみにルーフだけ外してベースとバーだけにすると風切音が半端なかった
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-8zKK)
2019/03/08(金) 07:56:15.59ID:KiF1/BMHa
外して置いておける場所あるのは羨ましいわ
うちはキャンプ用だし置いておける場所ないから
ロードウォーリアーにした
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-mbKG)
2019/03/08(金) 08:23:24.00ID:hHqqnwUhd
>>955
できれば、不必要な期間は外しておきたい。趣味車なら付けっぱなしにするんだが、そうじゃないので。
ベースバーだけだと風切り音がすごいという情報はありがたい!外すならバーごとやな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-mbKG)
2019/03/08(金) 08:28:13.34ID:hHqqnwUhd
>>956
俺は新興住宅地だが田舎住みだからな。勤務地から30分くらいの安くて広くて長閑なところに家建てたわ。
ここのスレに書かれる住環境に対するネガティヴな面が一切無くていいぞ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-V64R)
2019/03/08(金) 12:38:48.49ID:uAddLNIld
なんか羨ましい話ししてんなぁ。
俺もSKY Camp付けたいわ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-ouaW)
2019/03/08(金) 13:45:03.34ID:+qQFM0SS0
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goocri/10/700030303630181109001.html?gclid=EAIaIQobChMIgJPevsrx4AIVSg8qCh14Awt4EAEYASABEgKF9_D_BwE
かっこいいXTがあったから置いとくゾ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-KM+N)
2019/03/08(金) 13:50:02.26ID:bwH0jC4Pd
糞ダセー
車高調エアロだけでも終わってるのに白に金のBBSモドキ
見掛けたら金属バットでボコボコにしてやりたいレベルw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16ed-OG2p)
2019/03/08(金) 14:15:09.06ID:oaObvhC70
>>960
シートのヤレ感が凄いなあと思ったら、走行距離もなかなかの過走行。これでこの値段?!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-8o/J)
2019/03/08(金) 14:16:05.67ID:3zu86uw/M
78000km走行とか、要らないわ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-ux6+)
2019/03/08(金) 14:45:25.69ID:tkU4wsrHd
>>960
この状態でこの値段はいらね
値下げするか業者オークション出して終わりじゃね?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-NNKl)
2019/03/08(金) 15:06:08.64ID:HBaA6P1ld
>>960
距離と年式みると、ちょっと手が出ない
同じくらいの価格帯でd型 naならもっと装備、程度がよいのがあるよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-4aR2)
2019/03/08(金) 15:29:04.29ID:4oAGrnwWM
>>960
100台注文した!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-8o/J)
2019/03/08(金) 16:05:25.51ID:3zu86uw/M
>>965
実は新車で買った方がメーカー保証がきっちりある分下手な中古者買うよりいいよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92f2-ouaW)
2019/03/08(金) 18:42:22.26ID:jToGMSbg0
>>952
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-V64R)
2019/03/08(金) 18:44:36.98ID:a4l+gYGi0
XTが新車で買えればねぇ

しかし俺んとこド田舎だからか?
XT遭遇率が高いんだよね。
広大な田んぼ道だらけだもんな。
それとSKもやたら見掛けるようになった
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-/kwh)
2019/03/08(金) 18:58:48.27ID:C0BSQRF60
>>960
なんだこれかっこよすぎるだろ・・・
ノーマルD型デザートカーキ乗りのぼくも見習いたいです^^
元オーナーさんにお目にかかりたいですわ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-7ODx)
2019/03/08(金) 19:26:16.44ID:OGSzRYXbd
>>960
俺のxtも同じ年式同じ位の走行距離なんだけど今ならいくら位の査定付くのかな…
sk出た時にスバルで下取り見積りして貰った時は一発目150万だった
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-JH79)
2019/03/08(金) 20:11:12.66ID:yL+E2dtrM
C型xt黒で58000km
220万つく?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1694-ouaW)
2019/03/08(金) 20:15:48.52ID:btigbm7e0
>>972
メーカーオプションによる
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-JH79)
2019/03/08(金) 20:21:38.69ID:yL+E2dtrM
オプションはナビくらいかな
特にないものといえばパワーリアゲート、リモステ、ルーフレール、サイドエアバック
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1694-ouaW)
2019/03/08(金) 20:25:04.67ID:btigbm7e0
>>974
革シートは?
パワーリアゲート、ルーフレール、革シートがないとその条件では多分無理
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f78-ouaW)
2019/03/08(金) 21:26:43.20ID:4ss5D0hs0
そうだメルカリで売ろう
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d254-blYJ)
2019/03/08(金) 21:33:54.86ID:uZrWQbed0
>>960
こんなに車高下げるくらいなら
レヴォーグ乗ったほうがいいと思う
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e788-ux6+)
2019/03/08(金) 22:36:15.36ID:xsGmcW+10
D型ならいいけどC型じゃ個人売買でもいらん値段
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-oYou)
2019/03/08(金) 22:55:30.59ID:Ak6V28i6M
>>978
ホンコレ。ABC型とDE型は全くの別物。
ところでブラウンレザーXTルーフレール無しサンルーフ付き走行距離1万2千kmだと下取りいくらぐらいだろう?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-V64R)
2019/03/09(土) 02:37:55.48ID:HZ1q77S30
>>979
何がどう違うの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 127e-UupN)
2019/03/09(土) 05:35:01.72ID:vekc4d830
A型XT80000km レザーシート パワーリヤゲート ルーフレールだと50万円くらい?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32b4-r2e6)
2019/03/09(土) 05:56:24.19ID:edEoAzpl0
>>937
使わないときは外せよ。重心高い位置に無駄な物のせていいわけない
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32b4-r2e6)
2019/03/09(土) 06:01:10.82ID:edEoAzpl0
>>979
スバル車に下取り期待するなよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-SrsR)
2019/03/09(土) 08:14:33.66ID:hIdGT40OM
>>975
サンルーフがあれば更に一割増し
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-mbKG)
2019/03/09(土) 08:47:16.71ID:N7ugE8B0d
>>982
そうですか。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMea-II2B)
2019/03/09(土) 11:11:14.05ID:2/cnkM4hM
>>983
今、2015年型SJを下取りでSK e-BOXERの見積もり取ったけど
本体値引きがない分、ナビセットの値引きと下取りで頑張るとのこと
Xブレイクの150万円下取りとSKの剛性感とアイサイトの出来の良さに
年度末決算フェアで買ってしまいそう
デザインは圧倒的にSJが好きなんだが
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-NNKl)
2019/03/09(土) 12:30:52.35ID:gdm9DkDjd
>>986
d型まで待ったほうがいいんじゃない?
e ボクサーもブラッシュアップするだろうし、乗りごこちもさらに改善するよ。
まあ、我慢できなきゃ仕方ないけど
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-II2B)
2019/03/09(土) 13:35:55.41ID:Z/02n3bBM
>>986
A型買って、CかDくらいに買い換えで
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa07-0r4K)
2019/03/09(土) 14:44:35.49ID:ynHyJd+ma
>>986
ナビが高い
値引き後ABと同価格
実質値引きなしマジック
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e788-ux6+)
2019/03/09(土) 15:56:59.47ID:OoShaUjj0
以前見積りしたけどナビキャンペーンしか値引き入らなかった
高価格設定のディーラーナビを安くするっていう残念キャンペーンなので微妙
買う気にさせる見積り出さないわりにハガキだけは月2回送ってくるので印象悪いわ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-/kwh)
2019/03/09(土) 16:36:27.86ID:xXeJoK5H0
>>986
6年落ちの2013年SJA型、走行45000km未満。
※サンルーフあり!
他社ディーラーで下取が120万査定だった。
(3月中名義変更の条件付き)
まあ、車両値引きで上乗せできない分、
下取に色付けたってことですが・・・

アイサイトVer.3は一時真剣に乗り換え考えたが
もっと室内が広くて便利な車が良いいし、
下取を高くして貰えるうちに・・・と
他社の車への乗り換えにしてしまった。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-/kwh)
2019/03/09(土) 17:53:11.79ID:QYTfEXDt0
https://twitter.com/tigergt34R/status/1103874701481242624
まじか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-HjXf)
2019/03/09(土) 18:03:23.44ID:QpkymTKbd
>>992
フォレはリアゲートのボタン
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1694-ouaW)
2019/03/09(土) 18:37:41.04ID:uV/dcBZp0
>>992
散々既出
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f287-0p67)
2019/03/09(土) 18:49:35.46ID:H0+kmTP+0
鍵ぶっ刺し回し仕様だとできないんだよな。
納車初日にトランクボタンをあれほど押した人間は俺くらいだろうよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-V64R)
2019/03/09(土) 20:14:11.02ID:HZ1q77S30
>>993
それでキー無しで解錠した後に
今度は、どうやって施錠するの?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1694-ouaW)
2019/03/09(土) 23:32:32.38ID:uV/dcBZp0
>>996
それ疑問に思うよね
解決方法もちろんあるよ
ほれ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2848686/blog/41931106/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-McIj)
2019/03/10(日) 06:09:55.09ID:gmoFWQ2Q0
>>979
他のオプションと車両状態にもよるけどスバル認定の第三者評価で4.5付けば中古販売価格は最低でも280万は行くと思う

ブラウンレザー買うくらいだからナビ・ETC・ベースキット・LEDライナーはケチってないと思うし走行距離が内分、売出300万から店の取り分で-50万?くらいなのかね
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-oVVT)
2019/03/10(日) 07:09:54.31ID:L4/kwRCuM
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16d0-II2B)
2019/03/10(日) 07:10:28.19ID:gzS3GuQh0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 0時間 4分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221225820ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1548281130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 100【FORESTER】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
 
||
墓守
千本亭
藪内瑞希

種専
kk
巨専
..
まんこ

一人酒
被害

AA
阪神

今井
終焉
夏樹
21
ww
巨専
眼鏡
gg

ars
埼玉
jj
ars
92


o

b
なんJ
b
^

)

べゃ
1
幾何

d
^
~

石井
-
a
t
t

8
珈琲6
珈琲3
報告
a
e


06:56:06 up 40 days, 7:59, 3 users, load average: 12.72, 22.89, 39.96

in 0.05025315284729 sec @0.05025315284729@0b7 on 022220