◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 YouTube動画>13本 ->画像>75枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1553743190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 12:19:50.35ID:v38mkRHQ0
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/

ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


プロモーションビデオ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


VR動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.28
http://2chb.net/r/auto/1551452493/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.27
http://2chb.net/r/auto/1550564675/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.26
http://2chb.net/r/auto/1549020016/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.25
http://2chb.net/r/auto/1546815874/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.24
http://2chb.net/r/auto/1543757022/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.29
http://2chb.net/r/auto/1552694594/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 12:58:04.93ID:7ibcZOWh0
乙!
桜は咲いたが、納車はまだかいな!

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 13:17:05.01ID:/JoWUfFg0
俺もう13000km走ってるぞ
いまから楽しい時期だな
狭い林道通って川遊び行くから楽しみだぜ

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 14:20:37.85ID:dfUzsVan0
昨年9月初旬に注文(兵庫 JC MT シルバー)
5月GW明けに納車になるんではと勝手に妄想してます。

そろそろDから連絡ないと、この妄想もうち砕けますが笑

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 14:27:25.90ID:IVNVLMdJ0
4末納車予定
醍醐桜も白川郷も間に合わんかったから弘前城の桜行くわ

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 14:47:22.25ID:leaEX1i20
予約はしたけどいつ届くかわかんないけどその間にどんなパーツ付けようかとか色々考えることがあって楽しい
もしかしたからこの期間が一番楽しいのかもね

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 14:58:14.59ID:IVNVLMdJ0
>>6
納車確定→ムック本やInstagram見るのが凄い楽しい。
でも前の車手放す寂しさもあり複雑。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 15:01:23.01ID:7ibcZOWh0
>>5
えらく距離があるなw 標高の高い山の中だったら五月の連休明けでも山桜は見頃だよ。まさにシエラの出番。9月末の注文では無理っぽいな。
もしかして俺の発注枠順、海外に回されてない?

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 15:23:27.27ID:J5wgQR/c0
人気のスズキ・ジムニー、世界の最優秀車の部門ファイナリストに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00026346-forbes-bus_all

スズキ・ジムニーが、国際舞台のジュネーブ・モーターショーで快挙を成し遂げた。
3月5日、同会場で発表された世界の最優秀車賞「ワールド・カー・アワード(WCA)」で、20年ぶりにフルモデルチェンジされたジムニーは、6部門中2部門でトップ3のファイナリストに残った。

同様の記録は、2016年に2部門のトップ3に同時にランクインされたマツダ・ロードスター以来だ。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 16:08:04.76ID:NSt26+y00
>>8
バイクで日本中走り回ってたからもう一回みたい場所なんだよね。
青森は里帰りと北海道の仕事ついでに(笑)
山は仕事でシコタマ夏に登るんでこの時期は少し仕事控えて滑ってばかりですわ。

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 18:08:12.14ID:FMtTduCL0
リアドアの全開問題が解消したら買う

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 18:14:01.96ID:J5wgQR/c0
>>11
何か問題なの?

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 18:25:04.36ID:7ibcZOWh0
>>10
本職の人?なかなか充実した半生だぬ。桜なんて見てる暇もないよ。
>>12
途中でとまらないんだわ。油圧ダンパーで
常に全開仕様。だから後ろに壁や障害物が
あるとドアをぶつけてしまう可能性がある。
これが俗に言う リアドア全開問題
でも、油圧ダンパーがなければ、
タイヤとか積んでるし重量があって、
手とか挟んだら骨折するよな。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 18:31:52.80ID:L6FRSqRW0
リアドア全開は思ってたより不便を感じるシーンがあるな。この車唯一の不満だわ。

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 18:34:26.24ID:doE+TnKT0
ダンパー無い横開きのドアって
よく坂道とか強風でリアドアに挟まれるよな。
段階的に開くとか作業時に開いたままロック出来たらいいんだけど

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 18:45:01.19ID:J5wgQR/c0
邪魔なら外しちゃえばいいだけだろ

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 18:55:05.40ID:7ibcZOWh0
>>16
ダンパー外したらやばいってw
下手したら死ぬ。
段階式のダンパーってあるのか?
それか少し圧のよわいダンパーに替える手もありそう。調べてみないとわからないが。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 19:10:43.45ID:PvxIwIXI0
ダンパーじゃなくてリアドア外せってことだろ

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 19:14:35.24ID:cwCLPENU0
>>17
ドアを外すんだよ

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 19:35:40.42ID:J5wgQR/c0
>>17
ワガママだな
まずドアにブラインドナットを付けてアイボルト(フック)を付ける
次にヘッドレストの棒に紐を縛ってお好きな長さにナスカンを付ける
ナスカンを先程のアイボルトに引っ掛けとけば好みの開度で止まる

全開にしたい時はナスカンを外すだけ

長さの異なる紐を用意しとけば多段調整ができる

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 20:41:07.20ID:7ibcZOWh0
https://www.monotaro.com/g/00130416/

長さが足りんかも知らんけど、こうゆうのも市販されてる。
時間がたてば、だんだんダンパー圧が落ちてくるから多少はソフトになりそうだよ。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 21:06:32.53ID:iYbPxY9/0
見ても使い方がわからん

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 21:11:01.21ID:x/SInRhh0
破竹の快進撃続行中!! 新型ジムニーはなぜ大成功したのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00010006-bestcar-bus_all

スズキは4月以降さらに50%以上の増産を予定している。受注ピッチは昨年秋時点に比べると多少鎮静化の気配もある。
増産できる規模と海外を含めたニーズの行方との兼ね合いでどうなるか決まってきそうだ。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 21:29:08.93ID:PvxIwIXI0
50パーセントといわず3倍ぐらいやれや
それであらかた履けるようになってから5ドアだせ

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 21:29:36.37ID:7ibcZOWh0
>>22
車体側のロック部と、ドア側のロック部に引っかかるだけ。長さ調節は任意の長さでこの棒に固定ピンを差し込む。

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 21:42:48.29ID:doE+TnKT0
え?じゃあ開けっ放しにしたら
リアドアの所に通せん簿のバー状態になるの?
リアトランクの物取るとき邪魔になりそう…

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 21:55:39.88ID:uKi7XmAp0
リアドアの全開問題は電動化しないと解決出来ないから不満な人は永久に買わなくていいよ
サイドドアみたいな仕組みにすると風吹いたら挟まれる、防止の為には開閉がクソ固くなる

どう考えてもシエラに付ける装備じゃない

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 22:21:26.14ID:9cpFVq3D0
馬鹿みたいに暗いバックランプをLEDのバルブに交換したけれど、青白い光になって、見えにくくなった。
何か良い方法はありませんか?

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 22:24:16.10ID:Cbj9W/u/0
カメラつけたら?

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 22:24:43.30ID:uKi7XmAp0
馬鹿みたいに明るいLEDのバルブに変えるか暗所性能の高いバックカメラを付ける

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 22:57:22.99ID:7ibcZOWh0

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/28(木) 23:15:17.82ID:PvxIwIXI0
かっけーな
マカロニ

33282019/03/28(木) 23:30:31.41ID:9cpFVq3D0
>>29 >>30
ありがとう!
狭い林道のuターンにも役立ちそうだし、バックカメラ取り付けします。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 06:07:47.66ID:2Wca8h4C0
>>31
ショーケン亡くなってたのか。60代とははやいな。この人はかっこよかった。合掌

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 07:18:20.36ID:3KnjdaDK0
>>14
運転席のドアも全開しない?
何回か壁にぶつけた

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 07:28:25.42ID:I5keH+5o0
自分で調整する知能が無いのかな?

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 08:32:22.47ID:bebAKL6v0
>>35
少なくとも一回は途中で止まるよ。
半開き→全開

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 08:57:48.26ID:bbAFiy0F0
>>35
5ドアだったら、短いドアになるんだろうね。
3ドアはドアが長め、それがカッコいい。
ショーケンマカロニバージョン、フルメタル仕様車出さないかなあ。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 10:00:27.79ID:wC52b+BM0
たかだか200万ぐらいのクルマのスレで、煽り既知害が湧いてると聞いて飛んできました!

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 10:37:54.79ID:BvlMwXCT0
不思議だよな
たかだかいくらぐらいって言う奴は決まって貧しい奴
もしくは貧しい家庭で育って小金持ちになった奴
代々続く本当の金持ちの奴は1円でも10円でも大切にするっていうか結構ケチw

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 10:40:58.89ID:fR7nSkFI0
前スレの965へ、今更だが
MTで純正鉄チンにスタッドレス(DM-V2・195/80R15)でルーフキャリア無し

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 10:58:03.76ID:GcXFE/6Y0
>>40
本当の金持ちは金を使って金を呼ぶ?大丈夫か?また怒っちゃう?
ここのスレには本当の金持ちはいないだろうけど

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 11:00:03.85ID:c2bV6JdQ0
9月中旬サブディーラーに注文
4月中に納車だそうだ
ちな中国地方の中核市

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 11:16:14.57ID:Ymc+UjcX0
>>40
恥ずかしいやつw

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 12:17:50.47ID:TzmHKHUW0
>>40
その代々続く金持ちは車に200万出すのをケチるの?

自動車みたいな必需品に200万はたかが200万だよ
君の感覚だと15年落ちの20万の車を乗り継ぐのが賢い消費者かもしれないけどね
世間の人はもうちょっと余裕が有るんだ

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 12:38:18.30ID:fnDSacM40
JC AT 黒 8/2予約で昨日納車 埼玉
これこらよろしく

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 12:50:00.68ID:/bAxnrQb0
俺嫁に内緒で収入高いから
シエラをテレビ買うかのように適当に買ったから
疑惑の目で見られてる

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 13:12:24.22ID:4EIxa30t0
>>46
おめでとう🎊
俺は黒と迷ってグレーにした

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 13:31:43.44ID:i5biCAre0
>>47
陰でなんの仕事してるんだよ!

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 13:48:16.62ID:2MFu7Bdf0
>>5
残念だが4月末だと散っておるぞ

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 13:54:10.68ID:GcXFE/6Y0
>>45
確かにそういうのは金持ちというより倹約家と呼ぶべきだね

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 13:55:13.40ID:GcXFE/6Y0
八月末に契約してまだ納期でないけど「6月くらいですかねー」と言われてる俺は怒っていいの?

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 14:03:23.69ID:fnDSacM40
>>48
ありがとう
グレーもいいよね!
でも赤にしたくて納車した足でそのまま全塗に出しちゃったから1ヶ月後楽しみ

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 14:10:43.26ID:HnVnQfgg0
リアスピーカーのブラケットって社外ででてないの?

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 14:23:40.28ID:UNsT6vie0
【速報】金券500円分タダでもらえる    
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚   
  
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録     
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)

コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
      
数分で出来るので是非ご利用下さい 

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 14:41:51.22ID:GcXFE/6Y0
>>55
うるせえバーカ

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 15:28:02.27ID:88uwbmyq0
>>5
松前城まで足を伸ばせ
いろんな桜があってめっちゃ綺麗

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 15:29:01.96ID:panyNSnW0
JB64用テインはオーバーホール不可の使い捨てらしいけど悩む、74用ビル足出るまで待っとくのが正解かな

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 15:38:49.72ID:r1k5CsZO0
>>46
後部に目印つけとけ
俺がバイク乗ってるとき見かけたら横に並んでサムズアップしてやる

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 16:14:56.18ID:fnDSacM40
>>59
ふぁんきー

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 16:28:03.05ID:gzWwmXhJ0
>>60
埼玉らしいな(笑)懐かしい

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 16:36:40.90ID:B/Tt5uyo0
>>58
エナペタルなら74あるよ
おれはエナペタル直じゃなくて取扱店のオリジナルセッティングだけど
もうじき来るから楽しみ

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 17:11:15.20ID:r1k5CsZO0
>>60
カンカンカンカンカン

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 18:11:23.40ID:bbAFiy0F0
三月も終わりますが、7月発注組は無事
納車終わりましたか?
まさかまだ未納?
連絡もなし?
それはどうかと思いますよw

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 18:13:56.04ID:vtxd0rDv0
>>64
7月末で週明け納車

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 18:24:30.15ID:WB+UxRgT0
>>62
うーん探してみます

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 18:51:31.33ID:B/Tt5uyo0
>>66
http://www.blog.ennepetal.co.jp/wp/?p=998
減衰力調整があるとビルシュタインマークは付けられないそうだけど中身はビルシュタイン

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 19:37:56.70ID:epnYuu1i0
スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は3月28日、新開発のクリーンディーゼルエンジンを発表した。
>この新開発ディーゼルエンジンは、排気量1.5リットルの「DDiS 225」ユニットだ。
>最大出力は95hp/4000rpm、最大トルクは22.9kgm/1500〜2500rpmを発生する。
>高効率のターボチャージャーを採用し、低回転域から力強いトルクを引き出す。
https://response.jp/article/2019/03/29/320733.html

将来シエラにも搭載されるかもしれないな

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 19:39:33.85ID:vm0Ryvad0
>>67
サンクス
近所の整備工へ相談しに行きます

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 20:25:40.53ID:fR7nSkFI0
>>68
搭載されたら面白いね
でも自分はターボエンジンはもういらないな、NAでまったりしたい

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 20:38:40.18ID:lG9oL4ut0
>>70
ディーゼルはターボが必須ってどっかで見た

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 21:11:25.12ID:x1XvmAE40
>>65
おーよかったねえ。いい色だし

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 21:22:31.63ID:BvlMwXCT0
>>68
ミッションのトルク容量オーバーだって何度言えば

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 21:25:27.16ID:AVtdAXw50
>>68
ほしい!
車検時にディーゼルターボに乗りかえる

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 22:35:11.98ID:JG8ypnaU0
マフラー変えたいなぁ

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 22:37:13.89ID:jGssRQZp0
スズキの湯呑みがドリンクホルダーに収まらない訴訟

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 23:11:23.19ID:JG8ypnaU0
ドリンクホルダーはよつけたい

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 23:17:31.28ID:x1XvmAE40
>>75
隣近所と、世間様と警察に相談してからにしてね。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 23:38:54.07ID:8EoxRe9O0
マフラーどこのつけるの?

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 23:41:38.56ID:Z8GEFIX30
爆音マフラーは迷惑だから辞めとけ
うちの近所なら10円パンチ覚悟しとけ

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/29(金) 23:59:56.58ID:dQCVW+5t0
はよ、10倍ぐらい増産せえや
一年半後とか無理やんそんなん
駐車場、道の関係で、ミニクーパーかジムニーシエラの二択しかないから
でも納期長過ぎてミニクーパーを買っちゃうぞ!はよだせ

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 00:27:45.50ID:oj0fPN3N0
>>81
ミニに行ってください

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 00:32:56.27ID:e2kSKCDe0
ミニ(ミニだとは言っていない)

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 01:06:33.83ID:TiBsmLjU0
>>64
7月でまだ連絡なしは、どこかで忘れられてるんだ。
メーカーが投入忘れしてたら、もう永遠に来ないことになる。
客やディーラーからの問い合わせは一切受け付けないんで、忘れてることに気づかないからな。

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 01:14:29.81ID:T+Tr240d0
シエラでやっとな駐車場、道にミニで突っ込むのはハイリスクだなw

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 01:19:49.11ID:D13BIm0B0
>>84
これだけ混乱してたら、数十人は被害者いるかもねら、

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 06:50:48.43ID:CJaseUgc0
地域別割り当てだかなんだか知らんが、1か月2か月(500とか1000台分)とか順番を逆にしたりごっちゃごちゃいじくってるんだもんな、
混乱に拍車掛けてるようなもんだ

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 07:11:52.96ID:H9Wnbow60
怒れ怒れ
前倒し納車の方が少数派でありますように

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 07:59:05.78ID:o/rA5QaM0
5ドア出るの楽しみ

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 08:36:40.91ID:4mQfge//0
今のボディサイズでむりやりドア四枚にするならあり

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 08:40:07.72ID:+lFnU0SR0
メリットがねぇw

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 08:40:34.41ID:+lFnU0SR0
もはやチョロQ

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 08:44:23.88ID:yuU8TnYm0
タイ工場で生産するのは5ドアロングな
ロング

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 09:51:22.32ID:o50EdaCN0
ドア増やしても重くなるだけだろ
それよりもっと軽いの出して欲しい
600-800kgくらいにして欲しい

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 10:34:49.30ID:D13BIm0B0
>>94

無理でしょw
アルミ多用して幌、タイヤも細ーいサイズ。
もちろん2シーター。
16インチのMTタイヤにすると現行のタイヤよりも4本で30キロ以上おもくなるんたな。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 10:40:40.78ID:95HUTm5+0
>>94
今の安全性能を確保しながら200kgの減量は無理
マイナーチェンジで軽くなることはないよ

次のフルモデルチェンジももう無いのでは、今以上に安全基準や排ガス基準が厳しくなるとね
ハスラーやクロスビーがあるのでモノコックにもならなそうだし、なったところで「それはジムニーか?」ってのもあるし
「役目は果たせた」とか「役割は終了した」とか言ってジムニーは消える・・・というのが自分の予想

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 10:41:30.04ID:7T5LJtv80
>>94
強度足りなくなるだろ
大人二人子供二人乗せたらミシミシ言いそうw

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 10:58:04.61ID:XGET5UUO0
この形をマイナーチェンジでずっと残して欲しい
30年40年

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 11:19:18.98ID:pejk+zLp0
JL アイボリー 5MT セーフティーなし
8月26日発注で 3月20日に納車されました。
個人的にはドリンクホルダーの位置はもう慣れました。あとオプションの本革ステアリングカバー案外悪くないです。

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 11:32:20.89
ドラえもん
「どこでもドアー!」

無い物ねだり
「後ろのドアー!」

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 12:07:45.13ID:RaTJklNq0
200万の車に、足回り、シートなど何だかんだで100万超え
満足する頃には、もう一台買える金額になるな

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 12:18:39.49ID:pQhwJzv80
>>99
ステアリングカバーの感想詳しく。
同じくJLで付けようか迷ってる。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 12:58:51.82ID:UhT8a9Ld0
>>99
全く同じ仕様だ。
納車おめでとう。
10月発注のオレのはあと1か月かな。

ステアリングは部品でXLのをとるとか、スイフトのD型をつけるとかできないのかな?
レアルのをつけるとかも検討してますが、最近はウレタンでも良いかと思うようにもなってきた。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 13:00:13.62ID:bntXoW8d0
9月中旬契約組
契約時には1年半くらいであるか掛かると言われたけど
結果的には3月中旬に無事納車
所要期間は6ヶ月
早い納期組と遅い納期組の差が予想以上に大きいな
やはり、納期=寺ごとの予約客数÷寺ごとの割当数
と言う噂は本当みたいだな

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 13:07:37.39ID:1Pz9x94Z0
>>95
フルフレームなのを生かして自分で改造するとか
ボディ上物を外してフレームとエンジンと駆動系だけにして
そこに軽いキャンバス製ベンチを溶接してバギーみたいな車にするとかさ

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 13:44:09.50ID:Fp4DEiom0
>>105
車検に通りません

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 14:26:23.97ID:+K2MMPsE0
>>95
カーボンとポリカーボネートとか多用すれば
何とかならないか?
基本的にシャーシより上で必要なのは衝突強度だけでしょ

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 14:31:27.70ID:pejk+zLp0
>>102
http://imepic.jp/20190330/518450
http://imepic.jp/20190330/518470
http://imepic.jp/20190330/518500
http://imepic.jp/20190330/518530
http://imepic.jp/20190330/518550

これで見られますか?
思ったより皮が厚くて質感はよいです。
気になるスポークのキワは写真の通りです。
あとシワのより方とかは編む人次第でかわるかもですねー

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 14:33:52.30ID:pejk+zLp0
>>103
ありがとうございます!

気になったので、JCのステアリングの値段を聞いてみたら5万くらいと言われました。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 14:38:25.09ID:OKniK0Q40
鉄板とスポット溶接だから今売れてるあの形が出来るわけでカーボンなど素材を替えればまたベストな形を再構築することになる
つか一般大衆車にそこまでするか!ワークスマシンか!

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 14:43:16.73ID:yO/rCkM20
>>99
うちはオートマだけど似た仕様だ。
カバーボチボチ良くって安心した。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 15:52:51.42ID:Fp4DEiom0
>>107
2千万で発売出来るかどうかになるだろうな

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 16:45:37.52ID:DMQrW4cT0
シエラに限った話では無いけど
スマートキーって誰トクなんだ?
電波遮断キーケース使いにくい
昔ながらの鍵穴ひねってスタートで十分

スマートキーのスペアって作れるの?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 16:50:10.24ID:gFgpY/Db0
番号札ついてたでしょ

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 17:05:14.35ID:7T5LJtv80
>>113
ああ、お前、鍵穴が運手席にしか無いとピッキングがし難いって言ってたもんな

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 17:17:52.78ID:DMQrW4cT0
>>115 ピッキングしたことない
シエラはもうすぐ納車
今のスマートキーのセレナは家族の車

今の自分の車はドアがリモコンで鍵穴にさすヤツ

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 18:48:21.51ID:KwlVAYMO0
>>109
ステアリングホイール単体で部品でないの?
その五万ってスイッチ込みの値段でしょ?

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 19:46:21.34ID:FDu9mtQy0
JB74専用の、スペーサーなどを使わない2インチアップスプリング、オススメないでしょうか?

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 20:18:30.01ID:pejk+zLp0
>>117
スイッチ込みです。
ホイール単体は設定ないみたいですね。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 20:29:13.88ID:TiBsmLjU0
>>104
同じ寺でも、逆転、格差でてるんだけどな
ルールがあって管理なんかされてない、行き当たりばったりで作ってるんだと思うわ

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 21:12:18.17ID:GgHG+FNq0
Mercedes-AMG G63 vs Suzuki Jimny - TUG OF WAR
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


122名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 21:59:38.94ID:2TitUxRw0
>>108
丁寧な写真ありがとう!
黄色のステッチがカッコいいな。安心して純正カバー発注するわ。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 23:00:20.21ID:KwlVAYMO0
>>119
そうなんだ、ありがとう!

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 23:30:10.97ID:f3BW3DC20
納車された時30キロ走ってたけどこんなもん?

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 23:36:09.59ID:HJc4pD350
みなさん、アイボリでガーニッシュ付けたいんですが、おかしな組み合わせですか(´・ω・`)

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 23:52:37.64ID:D13BIm0B0
>>125
オカシイよw
濃い色の方が似合う

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/30(土) 23:57:51.25ID:95HUTm5+0
>>125
よくわからん、べつにいいんじゃないの?

ちなみに私はアイボリーで付けてない、これはボディーカラーに関係なくメッキものが好きじゃないから
誰がなんと言おうとメッキものはイヤ
誰がなんと言おうと純正鉄チンが好き
誰がなんと言おうとサイカバーが好き
自分の車だからね、自分の好きにするよ

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 00:18:23.92ID:IxrvYLiM0

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 06:07:44.25ID:A6zJ18650
ところでみんなドアバイザーって付ける?
俺はかっこ悪いからつけない派なんだけど付ける人のが多いのかな

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 06:35:11.04ID:+bjngnWd0
>>124
俺のは1キロも走ってなかったよ

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 07:04:06.80ID:8FTEBgiT0
>>129
ドアバイザーがカッコ悪いとは思わん

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 07:16:59.27ID:S24264eK0
>>129
黒、緑、塩ビは違和感無いけどそれ以外は見た目悪くなると思う
アイボリーの俺はにわかだし煙草吸わないから付けなかった

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 07:17:09.66ID:YrJtOkqS0
洗車しにくそうとは思う

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 08:23:19.29ID:G/JJZWl30
バイザーはね
デザインよ
オーバーフェンダーみたいたね
オーバーにまど守ってるみたいなデザイン

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 08:31:32.76ID:RF3m0oTq0
赤いマッドフラップもボディーカラーによって大分印象変わるよね

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 08:45:13.80ID:VrcGgxxo0
>>124 都市部のディーラーなら変
各ディーラーまでトラックに載せて運んでる
普通に考えれば、
事故ったら大変だから公道を何キロも走らない

聞いた事はないが、抜き取り検査でテスト走行があるとか?

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:08:17.57ID:WVbk2Ook0
シエラが発表されたとき、これだ!と思ったけど、今はXVの1600の方がいいかも?と思い始めてきた
やっぱり軽のボディは狭いし、あの車重であの燃費というのも何だかパッとしないし

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:08:54.16ID:5+0uGs0F0
シートカバー何つけてる?
いいやつは6万以上するね。り

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:12:17.61ID:ke1zT0j20
>>124
桜の季節だし、Dラーの皆で花見に行ったんだろうな

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:17:39.57ID:8Q8W/opq0
>>137
XVは本気でつまらんぞ
アクセル踏むと走り出す程度の車
すぐ飽きて手放したくなる

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:19:27.83ID:hNPGAkti0
>>137
XVは重いから
1600じゃなくて2LのXVが良いんじゃない
あとスバルは実燃費がすこぶる悪いけど雪道は神

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:26:38.41ID:m2V5d4p20
>>129
つけてる、無しとか考えられない
今まで乗ってたJA11でもつけてた

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:29:15.77ID:1/CzuJ9V0
外で車見ててもバイザー付いてない車のほうが希少

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:33:54.93ID:BoPElC+R0
>>135
車体ブルーで泥除けは黒にしてたけど実物の車見ると鮮やかなブルーだったから赤の泥除けもいいなと思えてきた

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:33:57.18ID:BJLlbASj0
あの小さいバイザーの有無で外見に差が出て見えるってすごいと思うんだ
気にするとこはもっとあるよな

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:43:09.77ID:m2V5d4p20
アイボリーでマッドフラップは赤と迷ったけど今では黒で良かったと思ってる

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:52:29.98ID:wxNEac7n0
ほぼオンロードだけなんですけど、中速域でのコーナー中に不安定な挙動になるのを改善する足回りないですかね?

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:56:02.69ID:vFIpUjyZ0
ないアル

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 09:56:31.70ID:GVhElcKv0
シエラじゃないけどブルーで赤泥除け通勤路にいるわ

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 10:02:07.56ID:Vs5gy6k/0
>>137
スバルはビッグマイナー後にフロントがキリッとかっこよくなる法則
XVも今は目がぼんやりしてるでしょ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 10:20:55.92ID:G0Af5cVT0
どなたかTUFREQキャリアを装着したジムニーの写真を貼ってくださいませ。
お願いします。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 10:21:34.48ID:HQJq5Mef0
>>147
タイヤをロードタイプに変える程度しかないだろうな

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 10:27:58.39ID:KKrUWHtX0
>>150
XVと悩んだわ俺も。
インプレッサ乗ってたし。
ただ四角さに負けた

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 10:42:19.65ID:hNPGAkti0
>>153
ぶっちゃけ、スキー行くとかキャンプ場行くぐらいなら
日常も会わせてXVの方が使いやすいんだろうな
ただ、シエラの見た目は最高だしSUVじゃ走れない道でも行けると思うとワクワクする

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 10:51:22.33ID:VrcGgxxo0
ホンダのクロスロードや前のCR−Vが今も売っていれば
シエラ5ドア信者が流出したのに
発売時期って大事だね
実にホンダらしい

スバルは悪路や雪道では評判良いけど
メンテナンス性の悪い金食い虫ってイメージ

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 11:12:55.40ID:Y6fojA0h0
>>138
安いのはそれなりに劣化が早そうだし、サイドエアバック対応が不明
高いのはサイドエアバック対応のものはあるが、
実際にジムニーのシートを使って検証してなさそうなので
結局、いろいろ迷ったけど、 自分で装着するのも面倒くさいので
高かったけど、同じ位の値段なら、保証のことも考えてサイの絵が
デザインされた純正のシートカバーをディーラーでつけてもらった。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 11:14:06.03ID:mLTy5HAH0
>>147
俺はシートをレカロに変えて少しましになった
シートレールの剛性が弱いので嫌な挙動を増幅させてるから

今、エナペタルのビルシュタイン待ちだから付いたら、ここで報告するよ
ここの住人のエナペタルの先輩がいうには良いらしいから楽しみでしょうがない

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 11:16:43.32ID:xunblk2N0
>>129
不要だしかっこ悪いから付けないな
ディーラーの見積もりで勝手に入ってくる部類のオプションだから付けてるほうが圧倒的だと思うね

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 11:23:14.30ID:PtJcb40T0
マッドフラップって、ゴム板(のようなもの)のくせに、クッソ高いよな
カー用品じゃなかったら一台4枚3千円がいいところだろう

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 11:27:54.75ID:xCaixawk0
>>158
マウントとりたいの?そういう流れにしたいの?
くだらないからやめとけ、消えろ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 11:35:16.58ID:m2V5d4p20
>>159
まぁ確かに少しお高いな、高いと思う人はゴム板でいいと思うよ取り付け方も機能も変わらんし

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 11:50:30.10ID:s/zNdddr0
>>137
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これ見てから考えれば。

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 11:58:46.85ID:1/CzuJ9V0
>>160
158は自己愛性人格障害なんだよ多分あの文からしたら。特に最初の1行目

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:12:29.83ID:VrcGgxxo0
>>137 納車待たされすぎてクロスビーやXVが気になった時期があった
実用ならクロスビーやXVなんだけど
デザインに興味が無い事に気がついた
シエラ 一択で待つことにした

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:19:55.95ID:xunblk2N0
>>160
>>163
たかがドアバイザーでマウント(笑)
不要でかっこ悪いという個人の感想書いて何が悪い
お前らのほうが反応が異常すぎて病気だわはよ精神科行け

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:23:04.30ID:GftyusNw0
フジツボオーソライズRMマフラー発注!

交換後にアリーナ行ったら嫌がられるかな?

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:29:54.23ID:s/zNdddr0
>>162
オフロード車で舗装路もぼちぼち走れる
ジムニーと、舗装路が得意でオフロードも
ぼちぼち走れるXVなんだよな、前提が。
未舗装の悪路は車の都合なんて全く考えて
くれないから、XVが走れるようにはできて
ない。限界能力はシエラの圧倒的な勝ち。
価格がヨーロッパでは130万くらいの差がある。

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:31:07.36ID:s/zNdddr0
>>166
隣近所でも嫌がられると思うよ。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:31:48.25ID:F6Li5piq0
>>164
実用性がない車に乗るのが男ってやつよ
なんでも使えるけど特徴ない人ですね、って言われたくないだろ

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:34:02.28ID:m2V5d4p20
>>165
黙って消えればいいのに

>>162
ちょっと土俵がシエラよりだよね、モーグル登坂も泥濘地走行も普段使用ではまずないし
シエラとXVで迷ってるならXVをお勧めする

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:37:00.83ID:YKx1tDwo0

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:37:01.76ID:xCaixawk0
>>165
まだいた(笑
うるちゃーいってか、次は何書き込むんだ?

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:47:22.19ID:XrUWXf1B0
>>147
LSD

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:50:31.88ID:uXDqZ4OQ0
>>172
キメェ
早く病院いけよガイジ

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 12:54:31.42ID:G/JJZWl30
ホンダのクロスロードは発売時期を間違えたな
いま出せば売れてると思う
もうちょっとアウトドアSUV風にアレンジしてさ
価格とか頑張ったら、ノアとかを喰えた気がしてる

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 13:01:40.35ID:p8slZqlU0
>>171
やさすぃすぎる

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 13:13:47.73ID:Y7Wn4Yes0
>>175
クロスロードいいよな
近所にフルノーマル一台あるわ

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 13:20:20.97ID:xCaixawk0
>>174
ID:uXDqZ4OQ0お前に用はない、入ってくんな

どうした、書き込まんのか?ID:xunblk2N0
楽しいレスを期待しておりますぅ〜

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 13:27:21.09ID:D/a/T+py0
四角いのはやれ!

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 13:53:06.96ID:7LWEbaYk0
>>175
クロスロードは登んないんだよー。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 14:01:10.89ID:uXDqZ4OQ0
>>17
顔真っ赤(笑)
マジモンのガイジやなぁ
リアルでも周りに迷惑かけまくりで避けられてるんだろうな
お前のようなやつが近くにいなくて本当に良かったわ

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 14:01:56.33ID:1/CzuJ9V0
Nシリーズのオフロード版一番後出しで出しそうな気がする

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 14:36:47.74ID:hNPGAkti0
>>182
俺も出すと思う
だけど、Nワゴンクロスでハスラーやジムニー対抗じゃなく
N-BOXクロスでスペーシアギアやek クロス対抗の気がする

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 14:39:39.48ID:eGJWriE+0
ランクルミニ(小型車3ドア)が見たい

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 14:50:21.19ID:ZtnBWICF0
後出しメーカーの代名詞はトヨタ。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 14:53:34.18ID:W1AS8WfB0
ダイハツテリオスキッドやホンダZくんはいい感じにださかわだったからなー
オフ車の格好良さは専用設計頑張らないと出てこないと思う
モノコックフレーム流用するとパンパンに膨れ上がって足も短いコーギー犬みたいなのが生まれるぞ

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 15:12:23.99ID:v+MLLtuR0
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
納車

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 16:14:25.48ID:xCaixawk0
>>181
あーあ、アンカーもまともに打てねー低能じゃからかう気にもなんねーわ
悔しくて指が震えたか?必死過ぎ〜!!!!!!!!!!
じゃーな低能、IDコロコロ変えてねーでちゃんと>>17に謝っとけよ

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 16:23:54.98ID:m2V5d4p20
>>187
やったね、おめてとう
満開の桜の中の納車か、思い出深い納車になったな

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 16:35:06.69ID:L60Ga7hg0
>>124
自分のやつは新車の抜き取り検査に引っかかってしまって納車時50kmだったわ
何か検査証明の紙貰って無い?

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 16:36:30.45ID:m2V5d4p20
そういえば、たまにスマートキーでピーって警告音がしてロックがかからないことがある
なんなんだろ

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 16:37:25.67ID:L60Ga7hg0
>>187
おめ良い色買ったな

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 17:02:16.13ID:eULCXvBI0
>>190
ごめんなさい
1時間試乗してました

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 17:02:47.43ID:7LWEbaYk0
30kmくらい普通じゃない?
新車で10キロ未満のメーター表示バイク以外当たったことないわ。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 17:10:59.39ID:DA2K/Ru40
英国のガーディアンの記事があったで
It may be small, green and mean-looking, but spend some time in the Suzuki Jimny
and you’ll soon be smitten


however, it’s not fast and on the motorway
the road noise is dreadful. It also isn’t particularly safe,
nor is it very efficient. The steering is heavy and the handling clumsy.
All of which leaves me grappling with a perplexing dilemma:
there is no logical reason to buy a Jimny
so why would I, and thousands of others, snap one up in a heartbeat?
I told you this car had a superpower.

こういうことやな

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 17:20:45.12ID:hNPGAkti0
>>195
なるほど(分かって無い

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 17:24:52.78ID:Mzl67d160
>>126
>>127
>>128
ありがとう。濃い色の方が似合いそうだけど付けたいからつけることにしました
ニワカなのでマッドフラップもベースキャリアもたくさんつけて欲張りセットにします
今からアルペンでスノーボードと釣竿も買ってきます(´・ω・`)

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 17:29:16.38ID:DA2K/Ru40
>>195
you’ll soon be smitten

この smittenというのははじめてみたが
英国の俗語で惚れ込んだという意味らしい

ちょっとのればすぐに惚れ込む だな

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 17:29:42.47ID:9yYxSlyL0
>>197
ヒッチメンバーとカーゴトレーラーもお忘れなく

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 17:35:20.79ID:a75aKsQ/0
>>197
自分の車なんだし好きなように追加していけばいいさ

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 17:51:58.72ID:m2V5d4p20
>>197
サイカバーもお忘れなく

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 17:53:56.82ID:PhacpY1r0
9月下旬オーダーして、今日、車屋に納車されたから見てきた。
JC MT アイボリーツートン
街のサブディーラーに該当するのかな?

ナンバーも付いてたけど、これからノックスドールやらオプション装着やらで
あと10日程待ち。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 18:04:53.37ID:s/zNdddr0
>>202
おめー!こっちも9月下旬発注だけど寺からは音沙汰など何もない。早く納車になってよかったな。人ごとながら嬉しいわw

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 18:19:22.21ID:xm/98UBr0
この1ヶ月で随分シエラ見かけるようになったね
自分も先週納車されました
楽しい

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 20:06:37.92ID:rlpFz7/30
皆さんはシエラのタイヤ履きかえるとしたら、候補は何になりますか?

私はトーヨーのオープンカントリーRTかベタですが、BFグッドリッチATにしようかなぁと思ってます!

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 20:13:30.39ID:hNPGAkti0
>>205
ホワイトレター格好良いけどインスタとかで履いてる人が多すぎなので
オープンカントリーRTで白ホイールにする予定です

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 20:19:58.29ID:PhacpY1r0
>>202
あり!予想より半年早かった。GWどこ行こうか楽しみ。

>>205
純正のアルミに、 BRIDGESTONE DUELER M/T674 235/75R15
を装着する。もちろん、リフトアップ前提だけどね…。

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 20:25:58.24ID:PhacpY1r0

>>202じゃなくって

>>203だった…

恥ずかしい間違えだ…

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 20:31:46.72ID:rlpFz7/30
>>206
オープンカントリーRTに白ホイール…
私も同じ事考えました!

注文色がシルバーに赤フラップで、高校生の時に22のシルバーに白ホイールが印象的だったので、白ホイールにすべきか迷ってます(笑)

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 20:33:29.15ID:rlpFz7/30
>>207

素敵です!

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 21:08:38.83ID:A6zJ18650
>>207
その組み合わせははみでるよー

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 21:11:46.59ID:5DXPhbU50
>>80
マフラーの音ごときで10円パンチかますようなお前には死んで欲しい。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 21:15:33.75ID:GVhElcKv0
タイヤサイドに不可解な傷が入ってる

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 21:16:27.89ID:PhacpY1r0
>>211
なんですと…!?
明日にでも車屋さんと相談しよ…
最悪は、左右で50mm以内のラバーフェンダー追加でいけるかな…。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 21:33:03.82ID:A6zJ18650
>>214
225にしときなYo

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 22:20:42.53ID:nXCrnx8/0
>>212
そもそもノーマルマフラーなら不快な音でないだろアホ

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 22:26:50.51ID:PhacpY1r0
>>215
既に注文して支払い済みなんだよね…
ギリギリいけると思ったんだけどな…。

明日にでも一応、電話してみようっと。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 22:55:06.22ID:3J3BBl2f0
今日も林道に行ってきた。
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
リヤの足回り、offroadで少し速度を出すと、段差でフルバンプしやがるから、
突き上げがきつ過ぎるわ。
隣に乗っていた妻も驚いていました。
ゆっくりの速度なら、確かに走破性は高いと思うけど、軽さが乗り心地に悪さしているわ。
過去に乗っていたパジェロio 5Drの方が、林道での乗り心地は、遥かに上だね。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 22:57:58.86ID:bsCfwc5O0
>>55
どんだけばらまくんだよ
貰ってアプリは消した  

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 23:41:15.60ID:ECOaLwr70
都内で10月末予約、6月納車出来るかもと寺にて聞いた。JCのAT、ジャングルグリーン。今はハスラー。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 23:43:59.28ID:cY11Hhei0
シエラ弱すぎる、。、

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 23:44:51.33ID:cY11Hhei0

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 23:49:47.19ID:GughTDvJ0
こんなクソ外人に渡ってるくらいなら日本に回せよ

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 23:55:30.12ID:D/a/T+py0
>>219
アドレス集めでもちろん金券なんてないだろうな

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 00:06:40.36ID:87M7WtYJ0
マッドフラップ後付け簡単にできるかな

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 01:04:19.63ID:Wwxajbj30
>>222
30点
3台で勝ってる所をわざわざ削除してる所に貴方の根性の悪さが滲み出てますね

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 01:36:08.20ID:90FeYELZ0
>>225
あれってクリップかと思ったらボルト留めなんだよね
ディーラーに任せちゃってどうやって留まってるのかよく見てないや
穴あけ以外にフェンダー外す必要とかあったかな?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 06:11:04.07ID:aE1CbJqf0
>>222
それって重さ勝負だから、勝ってる方が欠点持ちとも言える

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 06:27:13.54ID:N21d3pAC0
マッドフラップってベロンベロンじゃなくて折れるって本当?

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 06:31:18.26ID:v76L+CZI0
バックで縁石とタイヤで挟まれるなんてことはないの?

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 09:11:28.55ID:ysQmu04M0
>>227
ネットで純正品1万少しで販売してる。

以下商品の感想書き込み

5型以降適合の様です。 同封の取説が分かりやすく、取り付けも簡単。 必要な工具は8mm,10mmスパナ、ドライバー。 作業時間は30分程度でした。

らしい。ドリルで穴あけは必要ないみたいだな。タイヤを外せる技量があれば簡単そうだ。

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 11:45:01.52ID:ezAi//IT0
令和元年式ジムニーシエラ

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 12:44:57.57ID:ysQmu04M0
オレの令和74型の納車まだ?

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 12:57:25.69ID:qWDTVqXN0
シエラは廃盤になり新型車は発表されます
その名は「ジムニーレイワ」

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 13:02:38.42ID:4tuO0cAS0
俺のは平成最終期型だな

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 13:34:52.50ID:g4h0evIr0
盗難対策なにかしてる?
海外で人気だから心配

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 13:37:55.49ID:w1Gry8l00
仙台住だけど、今日街中で黒シエラ初めて見た。やっぱ他の車に比べてちっちゃいけど、
あの独特のフォルムがなんか目立つ。大きな模型が走ってる感じ。元号またいだんで、
令和元年式になるのか、わかりやすいな。

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 13:39:10.17ID:RcWfE8b50
平成モデルがレアになるな

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 13:58:46.46ID:ezAi//IT0

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 13:59:05.46ID:rNxBx5xv0
海外で人気って言ってもランクルから比べれば鼻糞みたいなもんだから盗むなら当然ランクルだよ

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 14:04:03.29ID:w1Gry8l00
まぁそれでも海外では関税や輸送量で+130万くらいするから、海外の人達からすると
オプションとかつければ、高級車のカテゴリーだと思うよ。現状異常な納車待ちだし、
盗まれてから後悔するのは嫌だから、いろいろ盗難対策は考えてるよ。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 14:06:52.12ID:87M7WtYJ0
盗難って、盗む側が本気を出せば何をやっても無駄だよね。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 14:16:38.38ID:a8+kVp7L0
まぁ盗む奴は短時間で盗むことに命懸けてるし盗りやすいのねらうから

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 14:16:38.97ID:teGS41Sx0
うむ
ついこないだツイッターで見た盗難は会社のシャッターをこじ開けて侵入して古いバイクやられたってケース
旧車一台でそこまで

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 14:24:06.29ID:u1VaYZrs0
金庫みたいなガレージに収めるとか

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 14:53:16.58ID:g4h0evIr0
>>239
すげーな!効果ありそうだが面倒くさそう
ハンドルロック買うかなあ

↓インスタのジムニーの盗難笑った
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 15:00:21.70ID:87M7WtYJ0
車載カメラ録画中とGPS搭載のステッカーでも貼っておけばいいよ

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 15:01:53.97ID:ezAi//IT0
>>246
ジムニー、足に合わせるとハンドルがスゲー遠くてハンドル換えるから延長ボスの代わり
シートをフルバケにしたから乗り降り時ハンドル邪魔だから

ハンドルロックの方が面倒くさいでしょ?

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 15:36:31.18ID:dtxOtjV00
>>248
もうちょっとわかりやすくお願い

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 16:14:59.98ID:0JHzdt+M0
車中泊

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 16:19:07.71ID:SdvWj6ig0

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 17:03:37.28ID:SyNi+bN70
ジムニーが盗まれるって外国の話じゃないの?
5chでは盗まれたって報告まだ無いよね?

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 17:40:16.97ID:NGZVM/MZ0
盗まれる前に納車されないからな

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 17:52:50.48ID:otU/KuEd0
>>249
脇からだけど俺が関西弁に翻訳してやんよ
ジムニーの運転席のシートを足に合わせるとハンドルまでの距離がとても遠くなるねん
だから、ハンドルを交換するんや
ついでにラフィックス2を取り付けて延長ボスの代わりにするつもりや
シートをフルバケにしたから乗り降り時ハンドルが邪魔だから取り外せると便利やねん
ハンドルロックの方が面倒くさいで?

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 18:00:27.23ID:ezAi//IT0
>>254
ありがとうございます。
その通りでございます。

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 18:33:39.16ID:dtxOtjV00
>>254
ありがとうやねん

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 18:40:07.63ID:8b7hczHY0
>>254せやねん

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 18:57:18.59ID:j7rJxfCg0
ジムニー乗る論理的理由はない

ワロタ

だから乗るんだよな

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 19:05:32.12ID:dtxOtjV00
林道でジムニー同士すれ違う時のニヤニヤ率はヤバイ

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 20:15:58.93ID:90FeYELZ0
>>231
え?5型以降っててことはJB43用と共通パーツなの?
確認したいけど雨降ってるし・・・まぁどっちでもいっか

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 20:18:48.10ID:N2+LhqYN0
>>260
一枚板を自分でカットして穴を空けるフリーサイズなんだろう

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 20:28:34.42ID:/hZjLKpH0
元号騒ぎすぎですよね
元号よりジムニー令和
早く来ないかな〜(´・ω・`)

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 20:29:52.78ID:u1VaYZrs0
>>262
涙の働き方改革

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 20:36:30.80ID:otU/KuEd0
車は何乗ってんの?
「令和元年式シエラ」

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 20:41:43.59ID:2EV3z3N70
令和元年をR1って書くと滅茶苦茶速そうだけどR600、R750、R1000まで行かないとスズキにならないんだよな

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 20:57:35.18ID:aE1CbJqf0
>>265
ヤマハやスバルは楽そうだな

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 21:17:24.07ID:vW2XdQIV0
>>120
んなわけねーだろ

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 21:45:45.61ID:4IWXaEBD0
ツイッターで見たんだけどR-1ヨーグルトが流行るに違いない作ってるのは明治だけど的なやり取りがあってクスっとした

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 21:52:15.13ID:qWDTVqXN0
平成式だと?ふざけんな!俺の令和式64馬力がボロ平成式に負けるだと⁉

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 22:00:10.97ID:teGS41Sx0
>>265
令和千年帝国あるでこりゃ!

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 22:06:09.17ID:qWDTVqXN0
平成式のドライバーを馬鹿にする気はない
きっと相当な腕なんだろうな、だが車がなぁ…
令和式に乗り替えてこい、そのときはバトルしてやるぜ

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 22:21:17.31ID:FTjMzJa30
前スレ 134 だけど、4/E工場出荷予定だったのが
4/1週(今週じゃん)工場出荷予定に繰り上がった。
慌てて書類揃えてるよ…。
ついでに新しいスペアタイヤカバーも注文。

おかげで令和元年の予定が平成31年登録になりそう(w

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 22:40:24.26ID:bEb2BH8g0
>>246
この画像の説明文がマジでイミフなんだけど

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 22:46:28.66ID:/cW2PUKh0
>>271
      彡⌒ ミ  ハゲラー
ブチィ   ( ・ω・)      
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              
     /  (    ) スペーシアギア
     (ノ ̄と、   i
            しーJ  

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 23:00:25.86ID:qWDTVqXN0
平成式なんてout of眼中

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/01(月) 23:07:03.00ID:U9aCOsk+0
>>273
これ本物のジムニーじゃなくてミニカー

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 00:49:44.02ID:9Inn21ie0
>>273
他の人が携帯で取りだした✖
他の人が携帯で撮りだした○

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 00:55:32.17ID:C3SOmjIb0
>>236
とりあえず安かったからバイパー330v付けてる

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 01:06:04.06ID:C3SOmjIb0
あとはリレーアタック防止袋だな

バイパー330v取り付け工賃込み 26千円
袋 1千円
計 27千円

安いもんだ

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 01:12:01.95ID:DzeMVfPW0
インテリジェンス機能を殺して普通のポタンリモコンだけにできないのかな?

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 02:12:49.76ID:Fx55PUXU0
快適に車中泊できたんだけどひとつ疑問が・・・
外から開けられて勝手に入ってこられたらお手上げですか?
中からロックしとけば大丈夫なの?

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 02:15:42.43ID:9Inn21ie0
>>281
手を上げて、されるがままだな。なにされるんだろう?

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 04:18:01.19ID:4DqfxLcF0
>>276-277
理解できたw ありがとう

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 05:38:35.90ID:zXoFWyLe0
納車! 9月上旬発注JC緑AT東海地区アリーナ店

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 06:34:12.13ID:tVo5uuT20
7月中旬注文でほったらかしのオレは何かアクションすべき段階に来てますかね?
販売店に言っても何もしてくれないんだけどね。
メーカーは何も教えてくんないって言って、客と同じ様に指くわえて待ってるだけ。
もうね、怒る気もなくなってきたわ。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 06:53:57.97ID:SsnAXNoN0
>>285 スズキ株式会社 お客様相談室 のフリーダイアルに電話して
販売店と担当者を報告しておけば?

ここで晒してもいいと思う
何をドコで注文したのか気になる

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 08:26:24.72ID:6imienE00
>>285
もう店の名前さらせw俺を含め9月組が順調に納車されてるというのに
鈍亀、車内激狭、市街地を快適に走る車じゃないしキャンセルしちゃえよ

それはそうと、みんなドリンクホルダーどうしてる?M8ボルト利用して自作?

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 09:14:45.48ID:pN69/V/A0
>>259
恥ずかしいので目を合わせません!

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 09:38:16.97ID:6mNqs6wF0
>>285
ひどい話しだよな。海外になんか回してる場合かよ。7月契約組は最低でも納期連絡くらいあったとおもってた。ひょっとして特殊な塗装カラーとか、車両設定なの?
キネティックイエローのシエラ納車の話しを全く聞かないw

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 09:51:27.96ID:wXucgJFr0
イエローは海外で人気だからすべて輸出用にされてるらしいね

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 10:25:01.79ID:vdu8soDQ0
>>289
キネ黄のシエラ納車済みだぞ

よかったな話が聞けて

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 10:39:57.74ID:hOs4F6Jo0
>>289
おれの寺ではキネティックイエローのシエラ1台展示してあって
1台は爺さんが乗って点検にきているのを見たよ
イエロー意外とカッコよかった

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 10:45:14.50ID:61F2J/Ep0
>>285
また三菱で注文組?

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 11:02:48.04ID:9Inn21ie0
>>291
おめー!よかったね。オレもキネ黄だから納期の遅れは半ば諦めてた。291は292のキネ黄爺さんじゃないよなwオレも爺いだからキネ黄にすれ違ったら手振るわ。無視すんなよ。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 11:09:01.03ID:83m0O/ya0
イエローカッコいいけど、僕持ってる服が全て黄色だからさすがにやめといた

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 11:14:51.25ID:6imienE00
>>295
黄レンジャー?

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 11:27:51.98ID:lcgXoro40
娘が洗濯担当の時にたまたまグンゼパンツに尿もれしてて黄色くなってたのを指摘されてから尿もれ爺って呼ばれてるから黄色は選べなかったわ

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 11:29:48.87ID:UsuKmh800
林道に行った帰りに、洗車していて何時も思うんだけど、
ホイールハウス内をケルヒャーでしつこいぐらい洗っても、泥が次々と出てくる。
構造上の問題なのか?一周回ってホイールハウス内を見ると、また泥が溜まっている。

車体の下から何か飛び出ているので、足で蹴ってみたけど除かない。
手で引っ張るとそこそこの太さの木の枝が出てきた。
こういう車だからこそ、車体下部全体にアルミか鉄板のカバーが欲しいな。
10万円位なら喜んで払うわ。

林道に行くたびに、どんどん傷が増えてくる。
枝、石、ずれているグレーチングなど色々なものが当たってくる。
上から垂れてきている枝なんて避けようがないし・・・。
シエラがどんどん男前になっていく。笑

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 11:40:07.57ID:5EqpCWAI0
>>298
かっけー

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 12:00:57.37ID:/b113S3Q0
7月組はさすがに怒っていいと思う

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 12:08:05.75ID:ePan3Gsv0
鈴木修がこうも無能だとは思ってなかったな
もしこのトヨタでここまでの遅れがあったらその間の車検代は全額負担とかだろうに

シエラキャンセルしてTJクルーザーかシエラ5ドアにするわ

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 12:18:25.79ID:f95O64590
最初7月に一年半〜二年待ちって言われなかった?

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 12:28:46.45ID:9Inn21ie0
>>302
今はネットで、納車されました情報が出てくる
からさ、最初は一年待ちだとか言われても、
人情として自分よりも2ヶ月遅く発注した人間に
越されれば頭には来るよな。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 12:52:08.18ID:Y6inCphf0
多分よっぽど運が悪いんだな
地域割り当てがあったとしてその地域100台目と10台目の受注となら後者の方が先に納車されるような事になるのも分かるっちゃ分かる
過疎地域のディーラーで納車が早かったとか聞くのはそういう所だと思ってる

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 12:56:16.99ID:Y6inCphf0
すまん変な文章になったけど例え契約した日が早かろうと受注件数、地域次第で納車時期が逆転するような事もあるんじゃなかろうかと書きたかった

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 13:02:20.64ID:61F2J/Ep0
>>295
カレーパンマンかよ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 13:09:25.64ID:5EqpCWAI0
ネットで10月組が納車され出したら流石に7月組は怒っていいだろう

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 13:27:46.60ID:K/mcp8zb0
>>295
逆逆
車も黄色にして完全体になれ

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 13:43:17.44ID:xP0Ad1Kf0
そうだな
キレンジャーが弓やブーメラン持ってたら盗んできたと思われるだけだな
職質受けたくなければ黄色以外に選択肢は無い

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 16:12:09.20ID:/F2GqKqD0
4ATは走りに不満ですか?

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 16:59:26.46ID:lQOQ+VKW0
>>310
4速しかギア無いって考えたら無理があるってわからん?
しかも1速は超ハイギアードで正味3速しかないレベル

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 17:18:32.23ID:/F2GqKqD0
>>311
では5MTは高速域は静かですよね?

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 17:28:07.92ID:UrAer/840
>>311
街乗りで流れに乗って走る限りまったく問題はない
つーか、街乗りでしか使わない

つーか、ニワカのアーバンオフローダーですから

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 17:29:29.88ID:UrAer/840
>>312
つーか静かさを求める車じゃないし

静かな車が良いのならレクサスにでも乗ってな

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 17:31:33.92ID:9FIXDebm0
>>312
同じ速度で比較すればな

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 17:50:40.82ID:UsuKmh800
>>312
非力なエンジンで100km/hは、エンジン音が煩いぞ。
80〜90km/hで走行することを奨める。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 17:51:18.38ID:GC0ulbph0
3ATのパジェロジュニア乗ってたから何とも思わ

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 17:53:15.45ID:yLIdp+j00
欲いえば林道で5速なんて絶対使わない(入れたことないから)からファイナルを低くして欲しかった
100キロで気持ちいいくらいに
1500もあるんだからさ

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 17:56:29.45ID:GC0ulbph0
3速までで走ればいいじゃん。
何のためのギアよ

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 17:59:34.73ID:kg74SFR80
エアコン効くし良い車だわ。
過去乗ってたゴルフカントリーとかパンダに比べたら超快適。
あばたもえくぼじゃないけど良い買い物したわ。
最近の車で欲しいの全然無かったけど今回のジムニーは最高

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 18:03:42.03ID:ZClPR9ZJ0
>>312
5mtは高速道路でクルコンで走ってるとヴェルファイアに乗ってきててしまったか?
と勘違いするほど静か

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 18:06:25.02ID:UsuKmh800
未舗装の林道で3速って、使ったこと無いな
基本2速まで。
ホイールベースが短くて、車重の軽い車が、こんなに前後に跳ねるとは思わなかったわ!
シエラに乗ってて1番の不満点。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 18:55:32.27ID:yLIdp+j00
>>322
ゆるい下りでは俺はサンソク使うかな?
クロカンまで行くと二速どまりだね

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 19:43:45.90ID:czTHKqFY0
適当なこと言っているな〜

>>311
ハイギアードじゃなくてローギアードだろ?

>>315
MTの5速とATの4速ならATの方が回転数低いんだぞ

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 20:07:01.61ID:C3SOmjIb0
今回のジムニー、シエラは最高の出来だからこそだけど、クロカン四駆に乗った事もない知ったかぶりの糞ニワカが異常に増えてしまった事がウザいなぁ〜

ダサいステッカーチューンorいきなりリフトアップしてる奴は大概ニワカ感満載

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 20:07:10.85
>>316
パワフル名競技用エンジンなら静かかもね

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 20:15:22.79
>>318
パジェロミニは二駆High、四駆High、四駆lowの三つに切り替えられたよ。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 20:23:16.15ID:4K+c9Atf0
見た目で選んで乗ってがっかり。
そんな車がジムニーシエラ。

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 20:38:27.83ID:S1BLLIXK0
327
そんなん当たり前だろ。
大小ジムニーもパジェロミニもジュニアも同じじ

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 20:41:47.07ID:hOs4F6Jo0
>>328
1年後には中古があふれているかも?

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 20:42:54.09ID:xZuI7SOk0
いいじゃん スノピとかMSR貼ってんのほのぼのして。俺は貼らんけど

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 21:01:43.29ID:SsnAXNoN0
>>286
自己レスする
また例のスズキ叩きのヤツに釣られたかな?

今回もドコで注文したとかグレードや色が出てこない
本当に7月注文で放置されてるならイロイロ晒して欲しい

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 21:25:35.43ID:DzeMVfPW0
>>301
一方トヨタもRZの2019年分がもう完売
2020年分もおそらく予約の予約の仮予約で埋まっているでしょう

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 21:35:27.40ID:WbIEa4lZ0
>>325
ワイはステッカーチューンでまずは神社の交通安全を貼るんや!

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 22:47:52.32ID:4mrvhdI10
納車未だだけど、アブガルシアのステッカー貼りたい

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 23:12:48.00ID:PRevb11i0
ステッカーチューンのほとんどはニワカと女子くらいだろ

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 23:30:26.94ID:w02k5Yso0
カッコいいブランド好きな俺を見てくれカッコいいだろ?
ていうダサさ

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 23:32:07.76ID:0k3CDoDo0
先行予約でオプション10万円分プレゼント+5万円値引きで8月に納車された自分は勝ち組かな。
来年は50周年記念車を予約するつもりです。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 23:36:51.98ID:gsUaVA380
ノース、パタ、チャムス、モンベル、スノーピーク、ヘリノックスとかニワカ臭がスゴいよね
降りて来た奴見てもどれも身に付けてないとかなw
しかも自作ステッカーとか貧乏臭くてかないまへんわ

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 23:37:35.63ID:G8mGnMo90
がまかつステッカーなら許される
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 23:41:13.82ID:DzeMVfPW0
「熊出没注意」のステッカーも許されると思います

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 23:43:11.37ID:rH37iCKJ0
酒powerとか貼れば良いのか?

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/02(火) 23:51:44.78ID:1z9AkNAR0
>>339
ウェアじゃなくてテントとか寝袋みたいなキャンプ用品買ってるんだろ
寝袋はモンベルいくつも持ってるけどウェアは買わんわ、焚火で溶けるし

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 00:03:11.54ID:z1qwxm3g0
ステッカーごときでニワカとか思う?!
みんなめんどくせえんだなw
どうでも良いだろうにw

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 00:04:18.90ID:xm638jTE0
バイクのキャブとマフラー買ったときに付いてきたヨシムラのステッカーなら余ってる。

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 00:04:37.57ID:nu/GzwH90
>>339

> ノース、パタ、チャムス、モンベル、スノーピーク、ヘリノックスとかニワカ臭がスゴいよね
> 降りて来た奴見てもどれも身に付けてないとかなw
> しかも自作ステッカーとか貧乏臭くてかないまへんわ


持っててもバックプリントのパタゴニアロゴTだけとか?
まぁ自由だからいいじゃない。
一通り仕事柄使うけどステッカーはもう少し吟味したいねぇ

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 00:04:55.47ID:yh/bo1GC0
何かにつけてニワカって言ってマウント取らないと自尊心保てない奴らの事なんてほっとけ

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 00:09:55.62ID:z1qwxm3g0
>>339
普段身につけてるからって、グランドセイコーとかステッカー貼ったらおかしいだろw
いや、貼りたければ貼れば良いけどさ

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 00:15:19.02ID:z1qwxm3g0
>>347
ホントそれ!

>貧乏くさくてたまりまへんわ
とか、そういう考えが貧乏くさいって気がつかないのかね

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 01:00:19.26ID:FGqLOZEh0
バイクは弄りたいけど車はどノーマルで乗りたい派
いちいちパーツが高いというのもあるけど

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 01:11:57.61ID:kgpE44H+0
>>334
神秘チューンですね

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 01:33:52.85ID:3Tj9jh6c0
高齢者送迎中

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 02:51:06.00ID:no/TmoYQ0
>>325
俺いきなり5インチ上げる予定だけどにわかなんですか?
まあジムニー系は初ですけどね

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 06:24:21.58
膠かもよ?

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 08:33:27.59ID:kLgtEm940
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

お前らの煩悩が試される。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 08:38:56.91ID:/AU9Rkyf0
洗車が趣味なので、車にステッカー貼るなんて有り得ない。車検証みたいな内側から貼るタイプなら有りだけど。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 08:45:26.05ID:b+DHbJNU0
>>355
煩悩まるけ

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 10:06:49.96ID:Vyf5t2LW0
>>312
今日休みで納車後初めて高速乗ったけどエンジン音はしないが風切り音が凄い
それ以上に6速欲しい...高速走行には滅法向いてない車ですわw

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 10:48:38.66ID:QCnViBEA0
高速わかるわー
これほど空気の壁を感じた車はすくないかも
エンジンパワーというより空気抵抗でスピードでない

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 10:55:21.16ID:uV/jf4gR0
極悪エアロつけるか〜

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 11:07:18.70ID:itzmAGF40
空気抵抗から来る音や燃費低下を気にした結果車が丸くなったんだから仕方ないね

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 11:14:20.80ID:AXgGloeI0
空力より悪路と戦う車だからね仕方ないね

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 11:27:52.92ID:m0dwq+7p0
空力重視のジムニーでも要望するのか?

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 11:30:48.40ID:cQ8KvMw40
アクティブエアロで解決
トランスフォームしよう(´・ω・`)
強風や台風とかで海岸沿いを走行しないようにな
ワクワクして事故る奴がでそうで怖い

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 12:00:37.61ID:3Tj9jh6c0
JA11乗ってた時、高速や比較的にスピードが
出る道路で、前車がスタッドレスタイヤから
飛ばしたらしい小石で2回もフロントガラスを
割られた。
フロントの角度が立ってるから飛んでくる小石
に気をつけてね。たいがい割り込まれたりでな
んで、逃げようがないが、車間距離は大事だな。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 12:34:00.10ID:DeKI2K150
>>365
マジかよ
バグガードつけるわ

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 12:37:31.44ID:DeKI2K150
と思ったけど、販売店怪しすぎワロタ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1757572/car/2680071/5173895/note.aspx

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 12:54:13.54ID:805bBhzm0
>>366
スタッドレスタイヤを使っている時期が特にヤバイけど、この頃は年中古いスタッドレス履いているドケチもいるから注意。こっちもやり兼ねないから、タイヤフラップはつけた方がいいかもな。今はドラレコあるから証拠が残る。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 14:58:10.83ID:0Q/K4QYD0
スペアタイヤカバーになんのシール貼ればいいの?
今の所見たのは64含めて以下

ノースフェイス
スノーピーク

キティちゃん
フナ?みたいな魚
水曜どうでしょう
林道専用

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 15:02:06.24ID:Ws6c8I230
>>369
令和

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 15:15:23.43ID:5f+iiExh0
>>369
5ちゃんねる新型ジムニーシエラ会

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 15:16:47.07ID:6zvXiiJF0
近所の飯屋で初めてアイボリーのシエラ見た。
こんなところで見るとは...納車進んでるな。

愛知と三重の境目

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 15:53:50.82ID:oJtYunNs0
完全に俺んちワロタ

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 15:55:46.58ID:DeKI2K150

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 15:57:27.52ID:0Q/K4QYD0
>>374
やば!

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 16:38:37.02ID:5oXLRJHj0
>>369
旭日旗張る予定

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 16:39:00.71ID:kLgtEm940
>>367
ダサいくせに低品質とかなんの罰ゲームだよ。いらねー

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 17:13:38.08ID:yIdAR4OV0
>>363
空戦フラップ付きジムニー

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 17:24:58.78ID:5f+iiExh0
>>376
一般人は避けて通るだろうけど
半島の人に10円パンチされるぞ

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 19:08:32.37ID:UHY6D9ly0
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚    
    
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです   
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです    
    
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録     
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。       
C応援コードを登録する [pTDKJD]
  
これでコードを入力した方に500円もらえます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい     

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 20:32:05.32ID:HR9Sptvv0
>>380
サンキュー
簡単に500円入った

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 20:54:54.37ID:I9ormPnl0
ドアのエッジにシリコンモールを貼るか迷う

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 22:14:54.26ID:J4QPMc9k0
>>380
アフィ死ね

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 22:29:56.49ID:OEWGjtam0
やっぱアユのステッカーですよね
それか男らしくYAZAWAかな?

ステッカーはその人のセンスが集約される最高のチューンだから、とやかく他人から言われる筋合いはねーぜ!

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 22:32:38.17ID:OEWGjtam0
あ、そんなオレはとらえずノースとパタのステッカーを貼ってるよ
だってジムニーだぜ?
アウトドアじゃん!

あ、でもたった今着てる服は、
アンダーシャツはユニクロで、フリースはコロンビアだがね

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 22:33:10.06ID:LlO0LxSa0
>>384
貼ったら見せてね

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 22:34:50.37ID:TonOrEi/0
俺は倖田組に決まりだぜ!

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 22:52:37.11ID:D1JP5KiO0
スペアカバーにこのエンブレムはどうかな?
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 23:07:15.12ID:zOOCcpff0
BF Goodrich 225/70R16が履きたーい

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 23:18:29.26ID:HUe7MsVV0
>>381
バーカ

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 23:36:48.98ID:3Tj9jh6c0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ランクルは価格が3倍らしいが、性能も凄いな。
正直シエラの上をいくな。
シエラに変な幻想を抱いてたが、それでもシエラの方が楽しそうだ。タイヤがノーマルでは悪路ではあかんかったとは思うが、どっちも日本製だから良しとするわ。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 23:42:35.28ID:BenAu8OX0
ミッションとトルコンで納期に差が出ますかね?

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/03(水) 23:49:10.45ID:I9ormPnl0
>>391
わはは、まぁ健闘したよ
その価格差じゃオフ用タイヤぐらい履かせてあげたいな

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 01:01:31.36ID:13Q/QkrN0
>>392
ミッションとトルコンwww

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 02:19:17.33ID:zvmW5bkk0
ミッション無いと走らないから難しいとこやね

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 07:05:38.94ID:lumHxjoQ0
>>391
軽さは武器

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 07:44:23.92ID:Bd2m0RVb0
>>389
取り敢えず2インチアップしようか

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 09:55:39.95ID:jn1koo9h0
インチアップしても市販の油圧ジャッキでおけ?

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 10:31:37.13ID:tH2smKhN0
ホイールってなんで軽は16インチでシエラは15インチなの?

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 10:38:16.22ID:fuQtpwUZ0
>>399
オフロードでは16インチがベスト
シエラも16インチを開発しようとしたけど
開発費がかかるので(まあ15インチでいいか)
てな感じで15インチ

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 10:54:46.71ID:8heoa/r/0
>>399
オフロードタイヤ用の扁平率は80と言う暗黙の了解がある
それを前提にすると車幅が軽枠で制限される並ジムのタイヤ幅が175が限界
そうなると17/805のタイヤの厚みは80%の140mm

一方シエラは小型車枠なので車幅に余裕があるので195/80を履ける
195/80のタイヤ厚は80%の156mm
両者のタイヤ厚の差は16mm、直径では32mmの差になる

ジムとシエラの構造はほぼ同一なのでタイヤの直径も同一にするのが最善
となるとタイヤ厚の差はホイール側で調整する事になる

ちなみにホイール径は特殊サイズを除けば通常は1インチ単位(25.4mm)で作られている
で、タイヤ厚の差32mmに一番近いのが1インチダウンの15インチと言う事になる

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 10:57:01.16ID:tcOfQqXL0
ホイールといえば
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
もしこれ出たら買っちゃいたくなりそうな気がする

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 11:00:04.27ID:ocbfs1nm0
>>401
よくわからんが、タイヤの直径は一緒、幅葉シエラがでかいってこと?

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 11:12:17.86ID:NQrAGMoP0
>>398
よ〜く考えてから質問しようねww

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 11:15:31.56ID:NQrAGMoP0
>>401
俺もよくわからんが
一番近いのが15インチと言う事はわかった

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 11:29:38.91ID:vD5+MvrL0
路面の場合によっては、空気圧を下げたりとかするのかな。だから80パーセントなのか?
現代のスポーツカーの扁平とは逆なんだ。

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 11:40:49.93ID:oTK7VU/P0
シエラ純正サイズのM/Tで検索すると
MUDSTAR RADIAL M/T ホワイトレターってのが出てきたんだが、
履かせた人がいたら、どんな感じか教えて欲しい。
排土性とか良いですか?

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 11:58:14.85ID:FXAmom620
>>405
よく分からんのならよく考えようね、

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 12:11:02.88ID:aYlEQBxN0
>>406
オフローダーの本分は荒れた非舗装路を走る事にある
そう言ったコンディションではタイヤが岩に接触したり
大きな石を踏んだり、大きな段差を越えたりする状況が起きやすい
そう言った状況ではタイヤが変形する事でダメージを吸収するが
扁平タイヤは変形の余地が少ないのでリム打ちしてホイールが変形したり
sideウォールがリムと地面に挟まれてバンクしやすくなる

だから80が好まれる

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 12:23:56.80ID:vD5+MvrL0
>>409
15インチにこだわったんだね。スズキの開発チームは。

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 12:32:41.70ID:BTfmAcVN0
単に消去法で当サイズに収まっただけです

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 12:35:28.43ID:NQrAGMoP0
>>408
長文うぜ〜から読む気しない

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 12:42:42.44ID:x2tfRXeV0
今までにない変なサイズ作ってもらうと高いだけちゃうかw

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 12:56:57.81ID:I2R8UIeM0
>>405
よ〜く考えようねww

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 13:06:07.73ID:1PwP3a7m0
フェンダー切ったりリフトアップせずに無改造で履ける幅195以上の16インチのタイヤって、あるの?しかも手に入れやすいもの。
教えて怖いけど親切なおっちゃん達。

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 13:11:29.33ID:Oy5KFDAJ0
>>401
オタクが講釈たれてるけどよくわかってないパターンやろこれ

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 13:16:03.38ID:Oy5KFDAJ0
先代から16インチの5.5Jか6Jの0オフホイールに変えるのが定番だったよね

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 13:23:58.40ID:5TwqOywf0
ジムニーシエラ3月登録は1499台
あと1台作っといたら見栄え良かったのに
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 13:33:37.55ID:vD5+MvrL0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



そうゆうことかよ。スズキも世界メーカーだから仕方ないんだなあ。製造した車体を全て国内に回してたら今頃はみんなウハウハだったのに。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 14:26:38.66ID:T7wfUqCR0
>>416
また話に付いてこれなくて悔しいからドヤ顔でマウントして来たよ

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 14:41:17.59ID:Oy5KFDAJ0
>>420
また?
誰かと勘違いかな?
オタクと指摘されて被害妄想前回バリぶりできっしょい

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 15:13:19.15ID:hnXh2C6E0
こういう場合は大抵勘違いではないからな
車を持てない貧乏人が悔しがってルサンチマンしてるだけ

要するにいつもの貧乏人と言うことだ

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 15:23:23.30ID:GNMiop1y0
>>421
オタク云々の前に自分の理解力のなさには疑問を持たないんだ

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 15:38:52.69ID:9aUfbdJj0
Hi-Story 1/43 ジムニーシエラ
5月下旬発売予定予約商品
http://shopping.interallied.co.jp/?subcats=Y&status=A&pshort=Y&pfull=Y&pname=Y&pkeywords=Y&search_performed=Y&match=all&q=hs223&dispatch=products.search

↑ピュアホワイトパールを予約。
実車とどっちが早く納車されるんだろうか。
ちなみに8月中旬にサブ寺で予約、まだ連絡は無い。

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 15:45:03.60ID:x2tfRXeV0
>>419
なに適当なこと言ってんのかなコイツ
増産した分が海外に持ってかれて増えて無い?
>>418見たら1月からシエラの登録台数は3倍になってるじゃん

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 15:57:35.45ID:vD5+MvrL0
>>425
コイツだが、しらんがなあ。ディラーが海外に回していて、納期が遅れますってこの家族に謝罪したんでしょ?
ついでにまた、色々グッズをもらってる。
俺なんか一つももらってないがw
データは国内の車体登録台数なのか、
海外へ回すものも含めた生産台数なのかが不明では?

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 16:11:55.07ID:tcOfQqXL0
>>425
横からですまんが、適当言ってんのどっちだよ

>>419は、
「海外へ回してなければ今頃はだいぶ納車が追いついただろうに」
としか言ってない。
「追いついてない」ことを「増えてない」と解釈するのはさすがに頭がアレ

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 16:20:42.33ID:x2tfRXeV0
>>427
はぁ〜、反論するなら動画をちゃんと見てから言えよ低脳
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


429名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 16:20:57.66ID:bZRRL2sg0
>>419
再生回数乞食か?
低評価押しとくわ

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 16:27:08.16ID:zvmW5bkk0
もう・・イチャイチャしやがってw
どんだけ仲良しなんだおまいらわw

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 16:32:07.31ID:SV1cDjXt0
>>401
>>408
>>414
>>420
>>423
>>422
これ全て同一人物の単発ね
いつものにわかの無免許君がすぐ粗出るので単発で反撃しつつ逃げ回っているw

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 16:42:33.55ID:Oy5KFDAJ0
>>431
たしかに何人かに指摘されたのを単発idで反論して自分の書き込みを擁護してるように見えるな

このスレには気持ち悪いやつがいついているようやな。。

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 16:54:04.07ID:tH2smKhN0
>>401
なるほど
つまりシエラはタイヤ幅が太いから扁平率の関係でホイール径小さくしないとタイヤ直径が大きくなっちゃうってことね
あんがと!

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 17:31:32.11ID:bcynkhWl0
>>432
自分の無能さを自演レッテルを貼ることで誤魔化すとか本当にダセェなぁ
もっと自分の能力の低さを自覚しないとこの先の人生やばいよ?

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 17:33:05.22ID:SV1cDjXt0
>>434
お前ジムニースレで叩かれて逃げてきた単発コロコロキチガイやんか

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 17:41:56.60ID:bcynkhWl0
>>435
証拠はあるんですかー?(笑)
またお得意のレッテル貼りですか
それしかできないとか救いようのない低能さんですね

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 18:01:40.22ID:I8KSDnSx0
>>436
あるよ

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 18:05:27.48ID:T7wfUqCR0
そう言うことを普段からやってる人間は他人もやってると思い込むんだよな

自分の場合は移動するたびにWiFi接続環境が変わっちゃうから
否応なしにIPが変わってるだけで同一人物だよ

でもやってる人は色々と邪推してくるから笑える

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 18:11:53.10ID:bcynkhWl0
証拠まだー?
自分はレッテル貼りしか出来ない無能の糞野郎ですって敗北宣言でもいいよ(笑)

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 18:20:37.77ID:I8KSDnSx0
大人は雰囲気でわかるんだよ

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 18:42:09.51ID:q2gJKUjc0
スズキさん
もうそろそろ予約してもいいですか?

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 18:46:07.96ID:SV1cDjXt0
>>436
ダセェなぁ

この口癖がidコロコロ変えてジムニースレを荒らしてた時と完全一致してる

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 18:48:03.53ID:I8KSDnSx0
>>441
いいさよ〜

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 18:51:25.56ID:bcynkhWl0
もうちょっと面白いトンデモ証拠でも出して楽しませてくれるのかと思ったらそれすら出来ないとかどんだけ無能なのか
期待外れも甚だしい

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 18:53:45.81ID:Oy5KFDAJ0
>>438
ジムニースレ見てきたけど有名な荒らしなんだな君
XG乗りなんだねなんでシエラスレに?

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 18:59:25.56ID:ldjKRYhd0
車の話しろよ

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 19:09:16.80ID:qH5iIT+C0
オプションのマッドフラップてディーラーで後付けで頼めるか?

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 19:18:57.93ID:I2R8UIeM0
>>431
バカをからかったら、絡まれたwww

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 19:30:47.45ID:hnXh2C6E0
免許を持ってないVRシエラ乗りはちょっと込み入った話になると付いてこれなくなって
面白くないからすぐにイチャモンつけたりレッテル貼って荒らして来るんだよな

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 19:36:11.76ID:C8SuOZfj0
>>448
消えろ

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 19:54:34.18ID:IMSZv4/B0
>>447
過去のレスで、diyで簡単って書いてあった

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 20:09:50.38ID:I2R8UIeM0
>>450
気持ち悪いから粘着しないでくれる
マジで気持ち悪い

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 20:13:53.09ID:t2Dd5Af50
>>447
頼めるよ

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 21:27:41.29ID:NhjDCrbV0
納車長いからみんなイライラしてる

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 21:46:26.56ID:8heoa/r/0
先月に既に納車済み
余裕です

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 21:50:31.16ID:6xy7wVkb0
>>452
旗から見るとお前がキモいよ

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 22:04:11.77ID:x2tfRXeV0
>>456
× 旗から見る
○ 傍から見る

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 22:04:36.63ID:uiHjmAMy0
今日初めて走ってるとこ見たんだがゲレンデのバッタもん感がすごいな。
買おうと思ってたが迷いが生じた…

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 22:22:24.99ID:t2Dd5Af50
あーはいはい、やめとけやめとけ

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 22:45:16.57ID:lumHxjoQ0
些細なことでもいいから故障とかあった?

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 22:59:08.78ID:t2Dd5Af50
>>460
MT乗りだが900kmではまだ無い、今のところとても好調

なんかMTの変速が引っかかるとかなんとかあったよね、強めのブレーキで違和感とか
あれはどうなったんだろ

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/04(木) 23:12:33.52ID:W3wlmlME0
>>459
アホに関わるとアホがうつるよ

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 00:05:45.24ID:S32ZVJ/G0
>>456
お前がキモい

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 01:19:28.11ID:lhuA9ggY0
>>415
BFG AT 2157016をノーマルサスで履いてるがオンなら全く問題なし

通販とかだとリフトアップ車専用とか書いてあるが

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 03:11:43.01ID:4GD8CDdo0
ここの奴ら、ファミレスで出てくる順番違ってたら激怒しそう
俺の方が店に早く入って早く注文しただろーーー!このハゲーー!って

ちゃんと注文するときに、『お時間かかります』
『グレード、カラー、オプションにより、納車が前後することがございます』
って言われただろー?

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 06:07:49.94ID:HUYOu6tk0
スズキ叩きの爺がそんな奴だった
牛丼屋で順番飛ばされて怒鳴ったと自慢してた

居合わせた客にとっては迷惑でしかない

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 07:04:00.44ID:RArl8F/l0
7月注文でまだとかは順番飛ばしとか後回しの域超えてるだろ
災害とか犯罪被害レベル?
さすがにもう届いたか

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 07:59:39.91ID:Kl1VcTVb0
シエラの予約をする為の処方箋
1.まずは就職する
2.次に免許を取得する
3.免許を取得したら本当にシエラの予約をする

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 08:37:49.44ID:3+AzMXxG0
>>465
お前バカだな
同じ色と同じ仕様で先に納車報告あれば嫌な気持ちになるだろう
何ヶ月もそいつより早く注文入れていたら

しかもここは便所の落書きアリーナで騒いでるんじゃないんだからそのくらいいいだろ?

アホか

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 08:51:51.00ID:EjsRe2ZJ0
シエラで楽ナビつけたんだけど
OKにはなってるんだけどGPSアンテナが全く立たない
衛星のつかみも悪くって掴んでも3ー4個位で
補足まで5分くらいかかってる

皆さんもそんなもん??

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 09:42:32.72ID:ZZQbiBmz0
>>470
おまい情弱やな。GPS衛星の故障の話し知らんの?

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 09:54:08.97ID:5WsQ5h3P0
僕の車はエアシエラです
早く納車連絡こないかなぁ

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 10:28:45.13ID:ZSQba4SR0
ノーマルに215/75R15ってだめかな?

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 10:33:59.82ID:voFvMDzK0
>>473
軽の方は215/75r16が流行っててタイヤが売り切れ続出らしいな

4754732019/04/05(金) 10:45:44.93ID:ZSQba4SR0
>>474
bf goodrichのATは純正サイズがラインナップにないので
215/75R15にしようかと考え中です。

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 11:21:39.45ID:5WsQ5h3P0
>>475
確かあるけどブラックレターじゃなかったっけ?

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 11:57:38.68ID:64234BHr0
>>471
??
うちにあるシエラ以外の楽ナビだとすぐに衛星7個くらいは掴むけど?

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 12:52:44.58ID:/3zaaDMz0
>>477
情弱はこれだから
カロは落ち目、楽ナビはカス
これからの時代は彩速ナビ、ケンウッド最高!ケンウッド神!
彩速ナビにして彼女ができました

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 13:27:08.63ID:5WsQ5h3P0
>>478
にいさん
それはあんたはんの実力やで

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 15:15:24.59ID:znaWOFr10
契約してきました!納期までに嫁に買うことを説得しないといけない。どのタイミングで買ったことを言えばいいのやら、、

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 15:28:46.73ID:l8LvozYA0
いままでナビ無しの車しか乗り継いでこなかったが
オカンにもう時代に遅れちゃイカン、ドラレコついでにナビ入れろや、と説教されたワシ
機種調べ始めたものの、サイズやら機能やら全く分からぬ
アニキ達、なんかオススメしてけろ

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 15:31:11.41ID:2kDqDRhT0
ナビ付きってどれだけナビないと行けないところ行くねん?逆に遅れてないか?

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 15:53:23.40ID:fQ/vNw8f0
>>481
ケンウッドの彩速ナビがいいよ

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 15:54:56.05ID:M6iHm/ac0
近所のお買い物専用にしか使ってない人にはナビなんて必要ないわな

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 15:54:59.46ID:/9aBptCm0
>>481
まずは予算をだな

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 16:12:10.30ID:4GD8CDdo0
山とか行くに決まっとるやん
山道は分かりにくいしな
初めてのとこにもドンドン遠出する
そのためのシエラちゃうんか?

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 16:19:55.73ID:5WsQ5h3P0
安いナビ
Googleマップと連携してるの
細い道に誘導されるらしいけどシエラだったら別に構わないな

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 16:29:02.25ID:wBV5DcEx0
Googleナビはあり得ない。二度と使わない。

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 17:18:45.39ID:voFvMDzK0
>>481
俺の周りは9インチナビがきれいに収まるようになったから9インチ入れてる人増えてきたよ
画面もきれいだしスマホより高速に地図スクロールするし高音質だしすげー欲しいわー

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 17:20:13.43ID:CgcPFPro0
>>487
会社の女子とかで乗りたがる人やたら多いからやすいナビとかgoogleナビとかはドン引きされるわw

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 17:25:28.47ID:2kDqDRhT0
ナビスゴーイで喜んじゃってる感じ?笑

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 17:25:42.88ID:/9aBptCm0
googleナビでダム名を指定したら、いきなりガレガレの林道に案内してくれたわ・・・えげつなく楽しかった。
のだが、途中でGPSを補足できず、ナビが止まったままだった。
山の中では、スマホナビは山に立たない。
3/31の話。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 17:26:59.06ID:/9aBptCm0
役にたたないの間違い

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 17:36:54.45ID:GDYHWkT20
>>492
国土地理院地図をオフラインで見れるアプリを入れろ
ナビ機能はなくても現在地がわかる

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 17:55:05.46ID:5WsQ5h3P0
>>492
なんていうダム?近所だったら行きたい

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 17:58:14.89ID:voFvMDzK0
スマホナビって先日の改悪のままなの?

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 17:59:12.83ID:/9aBptCm0
愛媛県の大森川ダム
R194→県道40→長沢林道に案内してくれたわ

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 17:59:32.24ID:svMzb6730
>>480
納車前日にゲロして鬼キレされたよ

ナビはパナソニックのブルーレイ見られるフロート式

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 18:01:42.16ID:j2jmMkE90
大森川ダムは高知県です!@地元民

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 18:07:21.05ID:/9aBptCm0
>>499
西条市経由で行ったから間違えました。
おっしゃるとおり、高知県でした。

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 18:31:12.31ID:5WsQ5h3P0
ありがとう
と、遠い

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 18:39:34.70ID:Vkn9iksN0
>>492
GPSを補足って、みちびきのことかい?
補足しなくても実用上充分に機能するだろ、GPSだけで

と、分かった上でツッコんでみる

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 18:52:40.02ID:DaSsDQnN0
もうすぐグーグルマップも地図をダウンロード出来るようになるって見た気がする
自分は登山するんで>>494のいうアプリ使ってる

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 19:02:33.35ID:voFvMDzK0
釣具とか荷物をたくさん積みたいんだけど立体駐車場や低いトンネルも通りたい
ってことで後ろにヒッチメンバーつけて箱を積みたいんだけどジムニーに似合いそうなキャリアや箱ある?

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 19:09:53.99ID:oAhYLSY60
ジムニーに似合う物と言われたら、無いとしか言えない。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 19:36:29.57ID:NKJUW34L0
>>492
GPSの掴みはアプリ依存じゃなく機種依存

それはそうとして、おらも某秘境ダムへ荒れた林道通って行ってきた思い出
電波見たらauは無理でドコモの3Gがギリだった、GoogleマップとドコモMVNOありがとう!

ちなみにGoogleマップのナビは「ナビ開始後は」電波なくても最後までナビしてくれるしリルートもバッチリ
SIM抜いたスマホで自宅やコンビニWi-Fiでナビ開始、でもおk
片道半日数百キロの往復を試した

>>503
ゼンリンと契約解消したからオフラインマップ保存OKにするみたいね、期待

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 20:19:02.43ID:ZR/Yf0l00
>>503
国土マップRで合っていますか?

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 20:19:43.37ID:HUYOu6tk0
>>504
後部座席をつぶして好きな箱積むのが似合う
たくさん荷物を積みたいなら他の車を買う
または断捨離してジムニーに似合う荷物の量にセレクトする

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 20:22:18.88ID:DaSsDQnN0
>>507
自分は登山用に使ってるだけなんでYAMAPと山と高原地図です

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 20:29:58.44ID:ZR/Yf0l00
GPSの補足でなくて、スマホが圏外になったのかな?
いずれにせよナビは完全に機能しなくなりました。

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 20:31:26.23ID:ZR/Yf0l00
>>509
教えてくれてありがとう

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 22:04:10.43ID:fzQbmAsM0
>>509
地図ロイドと山旅ロガー使いだけど、そっちのほうが良いのかな

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 22:16:24.63ID:BM4BMQbk0
>>460
セーフティサポートが一回だけエラー吐いたかね
別にブレーキとかかかった訳じゃないっす

さて、明日誰かファガスの森で鹿カレー食おうぜー

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/05(金) 22:17:41.56ID:NKJUW34L0
昔から地図ロイドと山旅ロガーにお世話になってたんで有料版買ったわ
機能は無料版で十分なんだけど

515492 5102019/04/05(金) 23:49:03.02ID:ZR/Yf0l00
>>506
softbankのiPone XRなんだけど、山の中の途中でナビ止まっちゃいました。

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 00:42:38.47ID:gpl3tCUi0
ATタイヤはMTよりオンロード寄りなのはわかったんだけど、
純正HTタイヤより接地面積が狭くなるので、制動距離は長くなるよね?
でもそのぶん燃費は向上する?
摩擦が減るもんね。

そのへんどうなんかね?
東洋のRTとかってのもあるけど、格好と制動距離とタイヤノイズのバランス考えたらジオのATあたりが妥当なのかな?

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 00:45:05.72ID:pZomtv2/0
転がり抵抗が大きくなって燃費は悪くなるよね普通に考えて

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 00:51:16.12ID:spSP52Qa0
Geograghica ってスマホアプリも現在地確認には使えるよ。無料だし。

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 01:21:07.51ID:fNCU/b2u0
>>482
休憩中にTV見るためだなカーナビは

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 01:23:29.62ID:me4wGgfj0
>>516
タイヤが重くなるから燃費はよくないよ。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 01:54:11.29
>>504
普通の、5ドアハッチバックをお勧めする

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 02:53:52.05ID:3GGokOM60
普段ナビなんぞ使わないワシはFH-9400DVSで充分

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 03:42:10.50ID:89svi1ve0
>>512
iPhoneなんでその選択肢がないのよ

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 05:49:43.21ID:Jkegl0+Z0
3月末に納車[JC 4AT]されてちょくちょくパーツを揃えてるんだけど、ホイールのセンターキャップを変えたいんだけど一切見当たらないんだよね
先代ジムニー(シエラではない)のやつはいくつかあったんだけど流用不可なんですかね?

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 06:01:38.33ID:hpSfTith0
>>516
重量増加もあるし接地時にブロックパターンが変形してその分推進力をロスするから燃費振動騒音制動力を気にするならAT、MTは考えない方がいい
快適性なんてジムニーには関係ないんじゃい!って割り切る人だけ厳ついタイヤを楽しむんすよ

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 07:15:06.64ID:Ca2QFgpy0
>>519
テレビw
遅れてない?

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 08:27:14.97ID:iKSSouFD0
>>506
グーグルマップってここの全員が使おうお思えば使えるよな
スマホなんて1,2台は必ず持ってる時代だからさ

んで、それを自慢気に語るってことは、お前はナビを買えない貧乏人で買えない理由をグーグルマップで十分と自己語りしちゃってるわけだ

すげー小さくて気持ち悪い人間だねお前
目障りだから古事記生活スレから隔離されて出てこないでくれよ

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 09:13:03.23ID:5b1vZDra0

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 09:15:38.88ID:8GqLqe9J0
へー、こんなんあるんだ

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 09:29:23.67ID:me4wGgfj0
>>527
おまえ、シエラスレで何ビンボーだとか言ってんだよ、そんなに金持ってるんだ

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 09:31:08.98ID:me4wGgfj0
>>527
ゲレ爺でも買えばいいのに。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 09:55:32.06ID:29mt2pwV0
>>531
それを言うならゲレ婆では?

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 10:05:41.40ID:me4wGgfj0
>>532
そうだったw
自慰ヴァーさん

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 10:09:06.42ID:S4swsyPP0
せいぜい200万以下の車なんだからナビなんてなんでもいいっしょ。自己満自己満。他人を否定する意味無いよ

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 10:18:43.93ID:LDB7HXxU0
ナビ買えなくてスマホの裏にマジックテープを貼って運用してる人がいるスレはここですか?

さすが軽自動車にフェンダーつけただけの安物スレwwww

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 10:19:14.40ID:IfpAe3c40
>>534
休日にわざわざ200万の車のスレを興味津々で見に来ていて
せいぜい200万以下の車なんだから〜だって
自己顕示欲強すぎwww

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 10:38:51.29ID:29mt2pwV0
9インチナビが綺麗に収まるってもう少し早くわかっていればそっちにした

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 10:45:23.59ID:oRc/BfXT0
シエラもちょくちょく見るようになってきたね
昨日はグレーの俺の後ろにグリーンが走っていて、
グリーンが居なくなったと思ったら、前から白が走ってきた

白は初めて見たけど商用車感がはんぱねーな

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 10:54:04.59ID:1geU+PXH0
今日白をみたけどね、軽の方だけど
かっこよかったー
街並みに溶け込んでるね
アーバンカーオブザイヤーノミネートだけあるね
しかしシエラは全然みない
まだ納車まちしてるんだろうなぁ
田舎だし

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 11:46:37.38ID:29mt2pwV0
>>538
>商用車感が
確かに、悪くは無いんだけどね

都内だけど見かけるのはほとんど軽だなぁ、青黄緑
シエラはグレーを四つ木橋で見かけたぐらいか

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 12:00:28.40ID:IfpAe3c40
>>538
白とグリーンは公用車や社用車多そう
営林署かなんかの本職さんかもよw

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 12:05:49.66ID:07GnIRLy0
藤原とうふ店

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 12:46:50.10ID:lY/RjGLb0
林道最速伝説
親父の山の中のシイタケ栽培の手伝いで
中学生の頃から林道を走らされてた主人公は
愛車のジムニーで無敗伝説をつくる

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 13:30:38.31ID:AFwqY+cP0
>>537
9インチナビはめ込んだ画像どっかにあがってる?
ケンウッドの画面きれいなやつにしたい

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 13:41:19.35ID:g4CavXw20
>>544
散々既出だけど
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

5465372019/04/06(土) 13:59:17.19ID:29mt2pwV0
>>544
自分もこの画像しか知らない
https://response.jp/article/2019/03/19/320308.html

ナビ自体に大したこだわりは無いんで画面の大きい純正8インチにしちゃったんだよな、もう少し早く売り出してればなぁ
でもいくら画面が大きくてもフロートタイプは嫌だ
まぁ次にナビを買うときにはじっくり考えるか

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 15:05:25.06ID:+REhvXtP0
東京都内やけど、未だにジムニーもシエラも見た事ない
街中を走ってる姿を見てみたいもんやわ〜(´・ω・`)

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 15:28:17.61ID:EDT5MovT0
>>547
じゃあ納車したら行くわ
未定だけど

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 15:36:43.34ID:VMSPj4Xh0
今日、ディーラーに聞いたら、納期12ヶ月待ちで、前金20万と言われた。
みんな、そんなものなのか?
シエラJCのAT。ミディアムグレー。
納期は若干早まるかもだと。
既出ならごめん。

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 16:14:22.87ID:qm9R0rGA0
フロート式デカいから快適

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 16:14:34.34
>>535
とは言え、スズキサムライは曲がる時の横Gで転倒し易いと問題になった時期があるから
オーバーフェンダーでトレッド広げる意味は有るんジャマイカン?

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 16:27:31.04ID:5LEpImZR0
アイボリーが町の色に意外と映えてびっくり

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 16:38:19.64ID:l/tAoT2q0
大阪では軽ジムニーとシエラは割と普通に見かける様になったけどな

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 16:42:39.78ID:EDT5MovT0
>>553
なんでやねん

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 17:11:35.79ID:ktjpytLB0
>>549
前金20万は自分の地域では聞いたことないな
前金5万ならあったけど最終的には前金無しの所が一番安かったのでそこで注文した

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 17:38:46.88ID:J3XW/ANt0
>>553
かなしい色やねん

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 17:47:24.74ID:89svi1ve0
>>549
愛知だけど内金20万だったよ
クレジットカード使えたからちょっぴりお得かなw

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 18:16:23.85ID:9B+ea1rQ0
>>549
ディーラーってアリーナ?
愛知のアリーナで前金無しだった
注文の時にオプション込みの見積もりして
納期が読めたら、もう一度ナビとか含めた見積もりした

値引きはオプション5万とカーナビ値引き1マンチョット
8月末に注文して4月頭に納車された

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 18:19:15.12ID:EDT5MovT0
乳首ドリルすな

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 18:28:17.93ID:dVMRcdCH0
とりあえず行ってみた

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 18:49:38.43ID:NiUS9VS10
>>560
白とびしすぎ

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 18:51:17.66ID:1qNL+q+x0
>>560
タフレックどう?

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 18:52:51.15ID:G46jpkjm0
>>560
TUFREQですか?

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 19:05:17.30ID:dVMRcdCH0
>>561
ごめん
>>562
あんまり重い物積めなさそうねー
ほんとはガソリン携行缶積みたかった
>>563
左様でございます
11月納車だったんでスーリーのベースに籠載せるタイプかこれしか選択肢無かった

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 19:11:05.14ID:yp4zyl4F0
シエラにハズレ色無し!

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 19:13:21.53ID:eCKfcBqX0
今日はアイボリーの黒屋根シエラを初めて見た。
今まで見た中で一番カッコ良かった。

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 19:32:20.79ID:P+miS/NM0
黄色に黒屋根が至高

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 20:00:55.49ID:BnJrjktw0
どう考えてもミディアムグレー最高

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 20:04:18.56ID:ktjpytLB0
いい意味でだけどミディアムグレーって都市迷彩みたいだよね

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 20:04:34.71ID:DX5A3B/P0
シエラに黒屋根ってあんまり・・・なんかゴチャゴチャしてフェンダーとの調和が感じられない
あれは64用のカラーだよ

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 20:09:43.90ID:9B+ea1rQ0
シエラが納車されて最初に感じた事
おお〜〜待ちに待ったシエラだ
カッコいい

前の車の荷物を載せようとした時の感想
荷物乗らなさ過ぎ
運転席回り、小物の収納無さ過ぎ

1000CCコンパクトからの乗り換え
覚悟してたのにコノざま

運転席後ろの座席の窓際?タイヤハウス?を有効に使えるかが問われる
収納のスキルが試されてる感じ

荷物の事を考えなければ最高の車・・・・たぶん

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 20:10:28.37ID:cpJfpNEH0
4月に入ってから、シエラを2台見かけた。
白とアイボリーツートンだけど、どっちもかっこよかった。

ジムニーは数台見かけてたけど、シエラ見かけたときは振り向いてしまった…。

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 20:29:25.89ID:FYVbZ3rc0
>>549
前金とるのポルシェとかだろ
シエラも偉くなったもんだ

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 20:46:42.93ID:oRc/BfXT0
>>569
夜、飯屋に駐車してたら普通に駐車するようにバックで追突してきた
ミディアムグレーが路面に同化していたのだろうか?

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 22:05:46.79ID:M2OsoecR0
>>557
国道沿い、スタバの近く?

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 22:56:19.17ID:1a99iIMn0
jc アイボリー黒を3月に契約して1ヶ月、先は長いけど街中で走ってるのも見るようになって楽しみです

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 23:39:18.78ID:DhMLoCgE0
白ナンバーのジムニーが走ってたのでシエラじゃんと思ったらフェンダーがなかった

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 23:43:30.45ID:me4wGgfj0
>>576
これからが長いんだよ。いつ来るの!いつ来るの!ってテンションの高まりと下降が波のように襲ってくるさあ。とにかく納車待ち会員入りウエルカムだよ。

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/06(土) 23:59:35.72ID:M2OsoecR0
どうせ1年来ないだろと思ってると気楽。
ただ今の車に愛着あるなら色々楽しんどかないと突然の別れが来る...納期縮まるのも複雑だったわ

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 00:59:47.68ID:aQM07dxQ0
納車まで毎日「ジムニーシエラ」で検索してた

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 06:46:48.14ID:Jn+DN7AR0
>>577
軽の白ナンバー、だせえよな
軽ジムニーを軽蔑する気持ちは全く無いが、軽の白ナンバーはちょっと引くわ

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 08:41:30.25ID:aV6o5b4y0
>>581
差別イクナイ!

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 08:42:10.04ID:VhqcFM3r0
誰も相手にしてくれないから証拠写真
https://screenshot.net/jp/wkk1ebn

当て逃げされなくて良かったけど、ドライブレコーダーはいるな
これを機に後ろも付けた

もう事故った人いる?

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 08:46:54.79ID:aMJR/+af0
>>581
ボディ色に黄色ナンバーが合わないなら白にしたほうがまとまるだろ

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 08:59:23.69ID:vBtQ7Vgu0
ドラレコは大手の一万五千円ぐらいのを前と後ろにつけてる
一台で前後撮れるのは心配(根拠はない)

駐車時録画対応のオプションはドラレコ純正と迷ったが
エーモンの60分タイマーのシガーソケット買ってきた
近日ヒューズボックスから配線して取付予定

ドラレコ純正のタイマーオプションだと
長時間録画できるがバッテリーに負担かかりそう
心配してもキリがないってのも理由

あと、自分はやってないが、スマホの充電用バッテリーを
ドラレコに取り付ける方法もあるが
毎回つなぎ変えて充電するのは面倒で挫折しそう

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 09:25:01.27ID:uiyUHJmP0
>>583
軽でよければこんなもん
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 09:25:42.81ID:Jtheq50D0
バッテリ内蔵のドラレコもあるようだよ
走行中に充電してて駐車中は内蔵バッテリで監視を続ける
それならばバッテリに負担は掛けない

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 09:26:00.34ID:OjctiwW+0
>>580
わかる

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 09:31:27.79ID:WyC5a2D60
>>586
アイボリー かわいそすぎワロタ

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 09:32:37.99ID:WyC5a2D60
>>580
みんカラとインスタを眺める日々だった

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 09:39:48.23ID:GgeEjb1H0
>>586
アイボリーは右直事故の右折側かな、過失8割って所か
ブルージムニーは下回りのチェックだな、ついでに防錆塗装オススメ

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 10:16:29.18ID:OeZzx+UB0
後ろにドラレコってやりたいけど、どこに取り付ければいいの?

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 10:31:51.09ID:VhqcFM3r0
>>586
ありがとう
バンパーに少しの傷で済んだ俺はまだましだな
新車傷ついてバンパー取り換えとちょっとしたお見舞金で当てられ損だけど

ブルーのは、なぜにフラットな路面で転倒?

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 10:33:45.72ID:VhqcFM3r0
>>592
寺に任せきりだからわからんけど
来週位につく予定だから付けたらUPするよ

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 10:46:34.97ID:UMPk046R0
走行距離がそろそろ1000kmで次のオイルを何にしようかと思ってるんだが
みんなは初回のオイル交換で粘度や銘柄変えた?

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 10:49:41.01ID:uiyUHJmP0
>>593
かっ飛ばして曲がった時にESP発動してそのまますっ転んでたはず
CANUSは競技経験豊富なショップだからその勢いで突っ込んじゃったんやね

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 11:04:33.06ID:VhqcFM3r0
>>596
このまえ山道をちょっと飛ばしたらESP介入しまくりでウザかったんだけど転倒につながるんですね
素人の運転でもダートはOFFよいのかな?
または競技経験豊富なショップということで、相当飛ばしてたから?

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 11:18:04.59ID:GgeEjb1H0
ESPはスイッチ切っても30km/h以上で自動的にONになっちゃうんじゃなかったか
結構スレ前で雪道でドリフトできなくなったと言ってる人がいた気がする

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 11:23:40.29ID:MLf+uIrK0
>>583
迷彩とか軍事車両に近い色だと、風景に紛れやすいかもなあ。キネ黄か、白系だとやられなかったかも。ご愁傷様ですわ、かわいそう。相手がトンチンカンなやつなのは間違いないわ。

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 11:29:36.14ID:BvWIpGLq0
>>592
この辺で
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 11:29:56.33ID:TQ4fHaJy0
そらロービジは目立たないための色だからなあ
ハイビジで被視認性上げるのは良い事です

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 11:31:09.46ID:3AwuOo3c0
アイボリーはもう少しくすんだ感じがいい

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 11:34:39.85ID:/22Gkt840
今どこも値引きしないな
オプションもつけてくれないや

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 11:44:50.50ID:VhqcFM3r0
>>598
そうなんですね
取説読んでみます

>>599
ありがとうございます。
当て逃げされなかっただけ良ったです
今後はできるだけ明るい所に停めるとか自己防衛します

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 12:01:35.55ID:D/OCbLWG0
>>595
粘度を1ランク上げた
カストロール マグナテック 5W-30
なめらか!

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 12:17:01.15ID:GHh8tlUS0
首都高で100キロぐらい出したら横転しそうで不安

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 12:37:20.22ID:BvWIpGLq0
今ホイールとタイヤ変えて貰ってる
サイズ215/70R16
ノーマルの状態でもでも余裕っぽいね
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 12:40:55.37ID:UMPk046R0
>>605
うちのも5w-30にしようかな、他の車と統一できるし
初回は1ヶ月点検でディーラーに任せといて次からはエッジかモービル1にするか、安いし

エクスターFは4L缶がないんだよなぁ

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 12:54:25.82ID:g/+o8nnH0
>>606
まじっすかww

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 13:05:30.49ID:BvWIpGLq0
やっぱBFのATタイヤ良いわぁ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 13:08:03.31ID:1FDffDWZ0
>>610
ブルー格好いいな!

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 13:17:45.61ID:GgeEjb1H0
>>610
ええな!

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 13:20:26.13ID:Q/FWqHea0
>>598
だからアルトワークスとかでやってるESPキャンセルスイッチなるものが必要。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 13:23:48.46ID:eo7ss4fn0
ドリフトする車じゃないし

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 13:40:18.55ID:VPVC7OTr0
それ言ったらドリフトする為に車を作ってないでしょ

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 13:43:41.56ID:bOns6kwi0
>>610
アオニーいいよね

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 13:56:25.66ID:mfmW1u8o0
ATかっこよいね!
でも高速乗るとうるさい、燃費悪い、とまらないってワケでしょ?
でもかっこよいな・・
どうすっかな・・

納車まで半年あるし、ゆっくり考えよう

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 13:58:01.77
インリフトするクルマ

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 15:05:20.42ID:yYisQvH50
>>608
高いオイルだなあ

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 15:26:42.93ID:XIC7FM+v0
カッコいい
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 15:28:28.79ID:FF5i/hHn0
>>610
俺もBFG AT 2157016に衣替え完了
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 15:33:02.88ID:WJdngXGu0
>>607
外径は195/80R15とほぼ一緒だもんね

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 15:41:20.15ID:aQM07dxQ0
ゴツゴツタイヤもいいと思うけどパターンがしっかり出したうんこ風というか脳みそみたいでなんか無理
横から見るとかっこいいんだけどな

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 15:49:14.19ID:FdwXduk+0
うるさーてたまらん

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 16:02:07.11ID:qcpJGvWS0
インセット-20の16インチホイールと185/85R16か195/R16に換えようかと思っている
干渉しなきゃ良いな…

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 16:25:25.33ID:dYwW2cNe0
>>624
99%街乗りだから静かなタイヤが良い
快適疲れない

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 16:42:14.14ID:3nmqKmPI0
>>621
サブタイヤまで!カッコええなw

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 16:46:22.81
>>626
1%はどこ走んのさ?

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 16:58:50.29ID:FF5i/hHn0
>>627
スペアはホイールそのままで2157515ブラックレター

背中にはホワイトレターを装着せずに渋くいきたかったので

どうでもいいコダワリですw

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 17:01:06.36ID:Jtheq50D0
林道

そしてその中の更に1%が道以外の訳の分からなところに吶喊するアホ

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 17:15:50.37ID:lpcxHiCb0
>>621
グレーとかの色はやっぱMGデーモン似合うなぁ

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 17:43:58.41ID:pG1By5920
>>629
パクらせてもらうわ
俺もスペアは純正鉄チンにしようか、純正鉄チン+ロトパックスのコンテナ着けようか迷ってた

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 18:15:26.47ID:cOmnGfmu0
>>621
スペヤ15インチじゃんw

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 18:17:02.43ID:cOmnGfmu0
>>621
16インチと外形そんなに変わらない?

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 18:28:37.44ID:lok3Sq9s0
>>621
ピカピカだな。

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 18:36:57.13ID:vBtQ7Vgu0
>>587
自分が調べたバッテリー内蔵型は10分ぐらいだった
中華レコだともう少し長いみたい
問題は夏の日差しや高温にバッテリーが耐えられるか?
特にフロント側

バッテリー内蔵だと選ぶ候補が大幅に狭くなる
良いのがあれば配線が楽だし欲しい

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 18:38:51.22ID:Vz49nUnK0
>>601
良いこと言ってるけど「絶対とゆう」が気になる

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 18:48:19.95ID:Jtheq50D0
>>636
ならばサブバッテリを積んでメイン系とは切り離して運用したら?

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 18:59:04.77ID:FF5i/hHn0
>>634
タイヤ外径は4mmの差

スペアはこれで十分

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:06:18.52ID:FF5i/hHn0
>>635
アザス!

昨日までは泥まみれ、洗車したてですw

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:23:27.17ID:Jn+DN7AR0
みんなスペアタイヤってローテーションに組み込む?

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:24:44.77ID:6Q7iYSZL0
次の休みに林道とか行ってみたいがそもそも近場に林道があるのかが分からん
林道ツーリング行ってる人ってどうやって林道探してるんだろうか

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:30:44.17ID:MLf+uIrK0
>>630
吶喊 恐ろしく文学的な表現w只者ではないな

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:42:38.78ID:GgeEjb1H0
>>643
ただのミリオタか歴史オタじゃないかなw

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:48:18.27ID:cOmnGfmu0
>>639
その発送はなかった。参考にするわ

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:52:24.16ID:UlzfdRd80
>>642
林道マップで検索すりゃぐぐるマップの林道版出ましたぜ

また剣山行きたいのう
GWなんざ人いっぱい居るんだろなー

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:54:32.31ID:VPVC7OTr0
>>641
事故りたいのか?w
途中から一本だけ新品を 混ぜるな危険 だコノヤロウ!

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:54:33.38ID:IKpJNbOT0
>>633
余計なお世話かも知れないが
タニグチのテールランプガーニッシュを着けてるなら
リフレクターは付けた方が良いよ
自分は夕方の帰宅中にパトカーが後ろに付いて
確認されたよ
リフレクター追加してたからお咎め無しだったけど

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:55:41.22ID:IKpJNbOT0
>>648
間違えた
>>621だった

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 19:58:08.32ID:6Q7iYSZL0
>>646
こういうのあるんだな
先人達に感謝

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 20:18:16.50ID:cOmnGfmu0
ヘッドランプウォッシャーが無いのでダメ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 20:54:47.95ID:FF5i/hHn0
>>648
ご指摘どうも

付属のリフレクターは100均マグネットを接着して荷室鋼板部に貼り付けて準備だけしてあるが、常時装着してないと意味ないなw

注意するよ

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 20:58:49.30ID:Jn+DN7AR0
>>647
だから均等に減るようにこまめにローテーションするって話じゃないか
途中から一本だけ新品がダメなら、スペアタイヤ積んでても非常時に使えんって事じゃないか

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 21:07:31.69ID:VPVC7OTr0
>>653
すまんかった
5本をどうやって均等に使うか想像できなかった
こまめにって何キロくらいでローテするんだろうか
スペアタイヤは非常時用って認識してたわ

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 21:53:12.19ID:3nmqKmPI0
>>648
それはたださ警官がシエラ見たかっただけでしょwww
じつは納車待ちしてる警官かもな。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 22:42:43.12ID:gfg/BsYS0
>>654
ローテーションは
5000~10000KmぐらいでOK
に1回 ディラーに12ヵ月点検か車検の時お願いすれば
無料で5本ローテーションやってくれる。
以前のシエラは5本共アルミだったが、
新型のスペアタイヤについているホイールは
ケチって黒鉄チンになってしまったので
スペアも純正のホイールにそろえたいなら
3万近く出費が必要。

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 22:55:39.68ID:uMFggTvM0
>>607
みんカラだとフルバンプしたらバンパーにヒットすると書いてあったよ

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 22:56:46.20ID:uMFggTvM0
バンパーじゃないフェンダーだ

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 23:16:24.53ID:6bUeNqp50
>>634
たしか+14mm
外径ね

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 23:36:58.84ID:MO4Nd8Es0
今日シエラの見積もり貰ってきた
黙ってても本体値引き9万
もう少しいけるか?

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 23:46:27.89ID:ELbF3+tq0
13万までいけたよ

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 23:49:30.94ID:5h+9g4iN0
>>661
ありがとう
週末行って頑張ってもらう

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 00:56:51.66ID:/v/NlAps0
>>661
それって、オプションパーツの値引きも含めてだよね?13万。車体だけの値引きだと3万しかなかった。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 01:48:55.87ID:ddaF2Q450
リアゲートの問題ってモット酷いと思ってた
開ける時に用心は必要だと思うけどね

風とか坂で開けると予想外の動きをするって事なの?

リアゲートより運転席や助手席のドアの動きの軽さが怖い

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 02:57:08.84ID:1uj3Palf0
>>663
納期どれくらいって言われた?
こっちは昨日行ったら1年っていわれたんだけど
ちな関西

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 08:19:50.37ID:gK2ny9Zg0
>>643
嫁無い

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 08:33:10.44ID:Vn01FXwG0
>>664
いちいちこまけえこと気にしてんじゃねえぞ
自分で工夫しろやカス

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 09:50:05.89ID:iJrXcDGL0
仮に自分が営業だったとして、今8ヵ月くらいかなと思ってても
とりあえず1年みとけって言うわ
このスレでたまに発狂して暴れるヤツいるし
あんなの相手したくない

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 10:37:19.70ID:/v/NlAps0
>>665
去年の9月末の話さあ。
今年の10月納車だとその時は言われた。今のほうが値引きはいいのかもね。
ちな甲信越

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 11:20:24.49ID:aURXM/dD0
JB64、JB74納期逆転現象おこってるらしいな
ワシのJB74が9月契約3月納車でも7月に同じディーラーで契約したJB64が納期未定だそうだ

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 11:27:58.86ID:AR7UJMu90
カーナビが調子悪いな。

何かしたかな。

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 11:49:20.40ID:lK05WjvA0
74の方が早くなるなんて年末には既に言われてたよ

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 12:20:18.55ID:rjrWU+R50
>>671
衛星リセットとか言ってなかった?

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 12:45:06.95ID:tZhNYJPK0
>>672
あったね
でも海外の売れ行きもすごいから国内に回せなくなったんだろうな

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 12:48:49.13ID:hmwvG/EG0
>>674
増産したはいいけどその増産分を殆ど海外に持っていったので国内は相変わらず数は変わってないんだと
更に4月から増産取りやめとかなんとかで営業さんめっちゃ嘆いてた

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 12:49:01.63ID:CqfU8hDt0
>>671
GPSアンテナどこに付けてる?
衛星を7個くらい掴んでますか?

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 13:03:28.99ID:zBWoi3il0
レーダー探知機が昨日から8月22日なんだが衛星になんかあったの?
時間は合ってる。

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 13:08:56.05ID:hmwvG/EG0
>>677
GPSから送られる時間情報が約20年に1度リセットされるロールオーバーが、 4月7日午前9時にあったからその影響かな

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 13:19:46.53ID:zBWoi3il0
>>678
その影響なのか。
今日はまだ運転してないけど直ってるといいな。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 13:36:05.60ID:BISL63Ve0
増産取りやめってなんだ。そんなことあんのかよ、去年に逆戻りか

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 13:45:46.19ID:VWD05aZ80
>>675
えー本当ならキャンセルかな
もう型落ちシエラでいいや
そのうち限定車出るだろうし

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 14:34:54.65ID:qwa11Ru00
それほど売れてないんだよ
ジムニーなんて作ってるよりもっと売れ筋の大衆車作ってた方が
手っ取り早く現金化できるからね

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 14:35:47.69ID:rjrWU+R50
>>680
それはないでしょう、取りやめる訳がない。世界中から注文が入ってるのに。
考えられるとしたら、何かの欠陥が見つかってラインを仕切り直しとかね。

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 14:38:02.26ID:xaMcTTMw0
永遠に増産は出来ない利益とのバランスで変更されたのかね

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 14:40:45.52ID:lmPtsU5c0
純正のカーナビってGPSのセンサーどこについてるんですか?

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 14:42:09.45ID:G7TluEBH0
20年売るつもりだからな
5倍増産したら一年したらライン減産しないとならない
今ぐらいのラインなら今後10年は一定数売れ続けたまんまいける

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 14:48:58.01ID:rjrWU+R50
国内のバカ売れがひと段落したな。先行予約と7月が物凄い受注だったのが8月、9月はそれほどでもなくなり、それ以降は減ってるのかも。
8月組の納車記念書き込みが減ってるし9月の連中もまばら。これからのラインは海外向けが主になるのは国内景気の悪さからも考えられるな。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 14:49:03.68ID:oole59640
>>598
新しいシエラって電子制御オフにできなくて雪道ドリフトすらできないの?

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 15:02:54.68ID:oole59640
なんで増産取りやめるの? 

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 15:09:26.43ID:xQBmuzZv0
>>681
お前みたいのがキャンセルしたら、スズキは無理な増産をやめられるし、
客は納車を待つ必要が無くなるしウインウインだろ

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 16:19:22.21ID:nE87JVC90
グッドリッチの215/70R16に履き替えてる方、空気圧ってどれくらいを基準に入れられてますか?2.5くらいでしょうか〜?

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 17:12:09.29ID:tZhNYJPK0
>>691
4メガバイト

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 17:12:51.88ID:AR7UJMu90
>>673
B勤終わって帰り。
エンジン掛けナビ確認したら直ってた。

そんなことより、来月から湖西へ転勤。
イヤだなぁ。

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 18:46:39.37ID:ddaF2Q450
80歳を超えた母上をシエラの助手席に乗せた
幸い健康なので自力で席に登って着席してくれた
今までのコンパクトカーなら普通に自力で座れたが、
高さがあり持つ所も少ないので
乗るって感じでは無く、登る感じ

もしも落下してケガをされてはイチ大事なので
VIP並みにドアを開け、エスコートして乗り降りをサポートした
移動中はニコニコしていた

母上の乗りやすい車を買わなかった自分は
親不孝なのか?
エスコートしたから許されるのか?
今も考えている、答えはまだ分からない

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 18:51:54.38ID:ZoUCalqU0
>>693
釣り好き都民の私にはなんと羨ましい話か・・・
シエラ活躍し放題じゃないか

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 20:24:12.02ID:lu3q0lYP0
>>675
いい加減な営業っぽいな
うちの県は割り当て4台だったのが増産後は20台になったっていうから、増産分を海外へってことはないだろ

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 20:28:09.06ID:l4zVM8+t0
>>694
お母さんは車のことなんもわからんからあんたの好きなの乗ればええ

そう言ってましたわ

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 20:30:55.95ID:ddaF2Q450
>>697
ありがとう
なんか目から汗がでてきた
今日は暑かったからな

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 20:50:41.86ID:/v/NlAps0
>>697
うわー本当に心に沁みるわ。
うちも乗りそうな婆さんがいるからなあ、リフトアップはできんな。

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 21:04:33.79ID:vKlSx7230
婆さん用に踏み台用意すればいいんじゃないか?

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 21:30:05.42ID:6mPcazax0
助手席も普段使いでは使いそうに無いグリップがあるし以外と持つところはあるよね

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 21:53:51.73ID:NrMXEDj80
母さんも丸くまとまった息子見たくないだろ

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 21:57:24.86ID:ZoUCalqU0
youtubeで外人さんのシエラ動画観てたらBFグッドリッチのオールテレーン215/75R15履かせたくなった
サイズはちょうどいいし、大好きな純正鉄チン使えるし、ホワイトレターじゃないし、マッテレよりオンロード向き
自分の好みど真ん中

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 22:31:13.53ID:Pij7yOSV0
「歩幅」の狭い人は注意して! 認知症発症リスクとの関係
https://dot.asahi.com/wa/2017033000020.html

1Gの重力の地上では、運動によって骨に荷重刺激が加わり、骨にカルシウムが蓄積されます。
一方、微小重力の宇宙では、骨への荷重負荷がかからないため、
骨からカルシウムが放出され、骨粗鬆症患者の約10倍の速さで骨量が減少します。
http://www.jaxa.jp/article/special/experiment/ohshima01_j.html

筋トレじゃなくキチンと歩くこと、それが一番大事〜♪

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 23:18:14.27ID:R0hbMM0S0
デューラーの泥タイヤってどうなん?
高いけど天下のブリジストンだし
15インチでホワイトレターだし

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 23:21:16.64ID:ddaF2Q450
個別にレスするとシエラ スレから外れるから
まとめて礼を言うよ
皆ありがとう

あと何回乗せる事ができるか分からないけど
工夫してケガさせないようにするよ

個人差はあるけど高齢になると対応力が低くなってしまうんだ
車に乗車するだけなのに
脳への刺激の材料になると思えてくるぐらい

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 00:09:06.44ID:2Bm4A0cw0
>>706
お母さんドライブにたくさん連れて行けるといいね。大事にしてあげてください!

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 00:11:13.43ID:hSCIjICt0
>>693
湖西工場勤務?
聖地やん!

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 00:54:54.88ID:dImR9maL0
親孝行は親が元気なうちにやりましょう
病気になってからだと義務になるし正直どこか楽しめない

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 01:12:48.84ID:GhZVFoap0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む     
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚     
C コードを登録 [5gAYSz]     

これで五百円を貰えます  
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい    

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 01:24:35.45ID:SsfT153F0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む     
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚      
C コードを登録 [5gAYSz]
 
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。     

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 03:30:45.65ID:FmIGBSXr0
あのな、親ってのは何でもいいから
子供と一緒にいれる時間があればいいんや
親は子供が何歳になっても抱きしめたいもんや
何でもいいから身体の触れ合いは愛情なんやで
大切にしいや
自分が親になってからよく理解できる
そんな俺の親は今年で七回忌

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 06:04:23.41ID:ETFG4P6O0
7年あっという間だったでしょう
うちもよくわかるわ
しかし新型のシエラと64は見ないね

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 07:10:46.06ID:wMTseELm0
早くクリーンディーゼルターボモデルが発売されないかな。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 09:36:24.90ID:4b88NVU90
>>714
EVが発売される方が早い
バッテリーコストが下がったらEV一択なるだろうな

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 10:55:25.67ID:yCRumFFJ0
まだマツダ意外にクリーンディーゼルとかいう妄言を吐く奴が存在したのか

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 11:24:06.19ID:G0ECT4ja0
クリーンディーゼルとか5ドアなんか
仮に造ったとして50万以上アップするだろう
そんなシエラなんか要らねえよ。

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 12:00:12.14ID:2Bm4A0cw0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



電動化
次世代ジムニーも次はここまで行くだろうな。そんなに遠くない未来。10年後?

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 12:09:29.47ID:EFwvzOpw0
ランクルもディーゼルやめてハイブリットに移行するのにすす問題や高額な触媒をつけないと売れないディーゼルにメリットあるの?

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 12:19:45.91ID:UJJBTYVb0
>>708
ジムニー生産ラインがあるからね。

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 12:22:12.16ID:bKANRkmS0
ぼくのかんがえたさいきょうのジムニーだから
言うだけで買わないだろ。
鈴木の車に海苔だしで300はなあ

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 13:00:25.14ID:H7zpbnJm0
今時リッター15kmもいかないクルマを臆面もなく出してるんだぜ
エコとかEVとか全く興味がないに決まってんじゃん、スズキは
またそれがヒットするからいいよね
日本人も捨てたもんじゃあない

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 13:12:21.14ID:Net7ZDqH0
>>722
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0320/

スズキもトヨタから電動化技術を本格的にもらうらしいよ。

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 13:18:23.73ID:+dOnbSQm0
>>690
昨日キャンセルしてきたよ
本当によろしいですか?
って言われたけどあと1年半も待てないから無理ですって言ったら苦笑いしてた

なんか型落ちシエラも興味無くなっちゃった
さあてどうしようかな
車検5月いっぱいできれちゃうの

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 13:41:33.62ID:2Bm4A0cw0
>>724
FJクルーザー今安く買えるよ。維持費がかかるかもしれないが、変形5ドアだし乗り味もよさそう。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 13:42:44.80ID:6RohTbly0
今更だが契約して来た
1年半は予定してくれとのことだ
多分もうちょい早いと思う、との言葉付きだったな
JLだから幾らかは早いかな

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 13:48:54.50ID:Irg+/JJX0

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 13:57:45.02ID:OGES2kPv0
そのうちSUVというジャンルが飽きられて軟派エスクードが売れなくなり、ジムニー同様原点回帰に期待

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 13:59:39.71ID:HWpWjuPF0
足立 区役所

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 14:00:47.16ID:OiHv5BOE0
>>727
ただのケチ臭いおっさんが公称より1割くらい燃費悪いのに腹を立ててキャンセルしたって
どうしようもない動画なので見る価値無

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 14:02:47.70ID:11hW7ibR0
>>727
結局N-VANにしたってww
走破性はどこ行った

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 14:27:51.58ID:Api5hEcX0
納車時期考えたら今年車検入れて2年後に買うのが良い気がしてきたw

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 14:36:47.37ID:8wkGt+x50
アホみたいな理由でキャンセルする人って買ったとしても変な理由で乗るの止めて売っぱらうんだろうな

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 14:41:10.31ID:EFwvzOpw0
ヒッチカーゴに載せる74に似合う無骨で大容量のカーゴボックスを教えて?

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 16:35:06.41ID:JmXT617j0
>>734
四角いのがいいよね

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 17:22:27.24ID:CD7S9JrE0
バカ売れ止まらずか。久しぶりの名車誕生だね。
SUVブームから小型オフローダーに火がついた感じかな。
納期1年はまだまだ続くのか。

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 17:34:46.91ID:HcZ88F870
さっさと注文して海外輸出のラッシュ前に半年で納車されたワイは勝ち組やな

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 17:43:00.45ID:LNtz3l3T0
>>733
違う、元々買う気がない

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 18:00:08.20ID:/41vPosX0
>>706
うちはお風呂の椅子を台にして助手席に登ってるよ
全然苦にならないって言ってるけど左足人工関節でかなりきついはず
今度ホームセンターでちっちゃな階段? を買う事にしてる

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 18:27:38.60ID:lJXebCOC0
納期一年って物売るってレベルじゃねーぞ

一年もあったらなぁ
車検が終わる
恋人ができる
振られる
娘に彼氏ができる
小学生だった息子が中学生になる
日本には四季がある
春になったら桜を見て夏になったら海に行き
秋になったら紅葉を見て冬はスキースノーボード?
雨が降ったら終わりですからね

まぁそんなこんなで先の話になってまう
3ヶ月が適正だろう
どーせ海外でもバカ売れなんだからラインをさらに倍にしろ
売れなくなったら5ドアのラインにすればおけ
将来はEVラインをつくればいい

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 18:30:38.65ID:G1EYhujV0
JC納車待ちですが、乗り出しの時にホイールはJLのホイールにしてもらうよう依頼しました!

アルミにはスタッドレスをはかせる予定です(笑)

背面タイヤは外しますが、5本ローテーションでいきます

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 18:51:41.27ID:11hW7ibR0
>>741
JB74は背面タイヤ付いてる方がカッコいいと思うけど
ただでさえフロントヘビーのシエラの背面タイヤ外すメリットは?

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 19:00:55.52ID:G1EYhujV0
>>742
そこまでスーパーフロントヘビーにはならないと勝手に判断しました(笑)

https://motor-fan.jp/article/10005139?_gl=1*11temc2*_ga*YW1wLXkwckxqRHQzSzd2QTZCMk9sWDNScFNBT09lOF9XeFBGWDAwWVZabm1Fby1qZFB0MHJlWXNGZS12cmxaOFBaUEk.

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 19:04:17.43ID:11hW7ibR0
>>743
見た目は好みがあるからいいとして
MTタイヤ付けててもリア跳ねまくるよ

ミネラルウォーター買い出しに行って4ケース積んだら丁度良かった

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 19:07:58.39ID:11hW7ibR0
>>743
リンクありがとう
ショックアブソーバーの問題かもしれんね

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 19:15:37.13ID:G1EYhujV0
>>744

普段は後席倒して、コンテナ2個積む予定ですので大変参考になりました!
ありがとうございます!

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 20:11:13.83ID:OwsRPdK+0
>>740
四季は世界中アッチコッチにあるぞw

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 20:19:56.70ID:2Bm4A0cw0
>>739
★新型ジムニー用!JB64W ジムニーシエラ JB74W 専用設計 サイドガードステップ★ 車検対応!★★★★★
6マソに近いけど、サイドステップがあればらくだ

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 20:31:00.79ID:hSCIjICt0
>>1 最新刊
「ジムニースタイル 01」
各種パーツはもちろん
各タイヤインプレッション
ドリンクホルダー
スピーカーベース

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 20:50:57.33ID:jxZEhLb30
今日は時間ができたのでドライブがてらいつもの年間遊漁券を買いに行ったんだが、えらい目にあった
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
東京は桜も散っているというのに

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 20:55:02.80ID:4COSkiz00
>>750
ロシア人乙

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 21:37:19.12ID:OkIhuSlm0
走行距離1万キロ超えた。11月末納車。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 21:37:49.02ID:R9ACFKju0
我慢しきれずにボンネットフードダンパー付けてしまった

また金が飛んで行く

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 21:55:07.94ID:jxZEhLb30
>>751
スパシーバ

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 21:57:25.06ID:vrVA1tpz0
>>727
契約前の「シエラに決めた理由」と合わせて見ると面白いかも
現在ビアンテ→ジムニーかシエラで悩んで→シエラに決めた!→結局N‐VAN

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 22:09:53.17ID:TdryrjK00
>>753
我慢は良くない
どんどん投資しなされ

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 22:11:30.60ID:OiHv5BOE0
>>755
クソ動画のアクセス数なんて伸ばさなくていいよ
アホが思い付きで特殊な車選んだけど怖気づいて無難な車に変えたってだけだから

見たけど胸糞悪くなるだけだったわ

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 22:29:04.69ID:2lC/PweH0
>>755
本人様ですか?

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 22:56:39.95ID:b3wDSsCA0
なんか順調だった納車報告急になくなったな。4月からの国内減産の怪情報ってもしや本当か。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 22:58:19.12ID:OIxOJ0fU0
>>749
買ってきた
みんなアウトドアブランドのステッカー貼りすぎ(笑)
カスタム本としてはイマイチなんだろうけど嫁が楽しく読んでるわ。

うまいことホイール代出してもらおう

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 23:45:44.08ID:2Bm4A0cw0
https://www.aibaworks.co.jp/news/products/1.html
アイバワークス がついに新型ジムニー用出したぞ!
頑張る日本製だしな、俺はこれにする!
早く納車してくれよw。

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 01:14:15.95ID:jR0LHkjy0
早くも納期問題解消してくんないと、5ドアいつまでたっても無理やんか

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 01:19:55.98ID:GIN0spVx0
BFのATタイヤに変えてからしばらく経ったけど思ったよりはロードノイズ酷くないのね
高速はまだ走ってないから分からんけど

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 06:39:16.24ID:FIwgzQod0

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 06:54:44.61ID:iDzsDDva0
>>761
ダサくない?
物はいいんだろうけど。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 07:21:41.43ID:3SkGteWd0
雪国ってさ
ライトを電球の方がいいんじゃねーの?
信号とかもLEDにして溶けずに大変とか言われてたじゃん

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 07:22:36.73ID:SbWXyU4y0
その話飽きたよ何万回同じ話するねん痴呆か?

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 07:28:35.41ID:JeZScVCV0
>>295
葬式とかどうすんの

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 08:26:04.80ID:tHxOM+lv0
>>761
ダサい これそっくり
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 08:51:59.42ID:aH1d9T+z0
車が四角いから俺は四角いキャリアがいいけどね

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 10:16:49.65ID:WbQZzXrU0
ジムニーファンにも色々で、ミリタリー系が好
きな人、重機やトラックのような働く車両が好
きな人その他だと思うんだけど、
アイバワークス の製品を買う人は、働く車両の
ホンモノ感が好きなのかもな。
JA11のメーカーオプションはあの時代

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚

これだったから俺にはアイバワークス の製品に
ダサいとかそんな気持ちはないな。
中華のもいいかと思ったけど、最大積載量が
大きすぎる数字だったんで、不安。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 10:36:04.58ID:H+FYD3/p0
>>762
タイから輸入計画あるって静岡の新聞に書いてなかった?

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 13:05:10.23ID:an9fsdTY0
荷台しっかりしてそうだし使い勝手は良さそうだけど商用感がすごい
ハイエースに付いてるような質感に見える
ガンメタとかちょっと色で工夫してもらえると売れそう

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 13:26:54.46ID:4bxrbyAU0
>>761
もう2周りくらい小さい方がw
屋根と同じおおきさってなんかカッコ悪い

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 13:52:13.77ID:91rzITBR0
>>761
黒だったら

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 13:57:41.59ID:4kOnHmwJ0
5ドアいつ出ますか?

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 14:10:05.43ID:LE/jsolj0
ルーフと同じ大きさって見た目に収まり悪くないか?

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 14:27:53.47ID:/zbfv2WZ0
>>768
葬式www5ちゃん脳丸出しwww

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 14:41:31.74ID:EpzzT1ya0
俺13000km
11月納車
太陽光の草刈にも行くし
都市部にも行くしで大活躍やで
クルマ好きにも話しかけられるしな

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 15:04:09.56ID:abWsY2Ti0
東京都内はどうなってるんや!
未だにジムニーもシエラも見かけない・・・
そのくせラングラーはよく見る(´・ω・`)
今年車検やからシエラ我慢中

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 15:41:34.26ID:5qYqEaIy0
都内でジムニーとか恥ずかしいだろ・・

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 15:48:39.97ID:MaEO743S0
ラングラーよく見るけど、ほんまにみんな維持できるの?といつも思う。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 15:53:07.49ID:dkzSJ5Hv0
よく見るということはみんな維持してるんだろ

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 16:27:45.07ID:SbWXyU4y0
みんな車検で手放すか中古車だよ

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 16:42:47.65ID:WbQZzXrU0
>>774
アイバワークス の製品は、長さが選べて1メーターか1.2か1.6メートルで指定ができるし価格がちがう。最大の1.6だと大きい感じなんで、1.2くらいが収まりがいいかと思う。黒のチッピング塗装とかすればイメージも違うな、確かにね。

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 16:44:19.16ID:z+vVDH9w0
ワイの嫁 中古ラングラー海苔
新車は無理

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 16:53:12.36ID:2EhPugRj0
アフリカキャリアのハーフサイズくらいがちょうどよさそう
どっかに写真無いかな

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 17:49:11.67ID:WbQZzXrU0
>>787
アフリカキャリアっぽいな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これも少し大きすぎかも。
中華がサイズ的には一番かなあ。

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 18:15:22.39ID:LPVL+Psv0
>>788
JLのミラーの方がやっぱ好きだなぁ

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 19:26:13.46ID:0LJMnBRT0
>>748
いらねーわこんなクソ高いの
風呂の椅子でじゅうぶん機能果たしてるし

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 19:40:57.43ID:ZXsA7A250
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 	YouTube動画>13本 ->画像>75枚
これかヤフオクキャリアで迷ってる

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 19:49:34.77ID:dnKXv+XA0
>>791
キャリアつけて何載せるの?
何も載せてないのにつけてるやつの多いこと

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 19:53:26.25ID:mR/pWukR0
>>792
お前の助手席も似たようなもんだろ

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 19:54:39.18ID:sblYMF/00
>>760
奥さんが自然と金出してくれるようになる本だな()

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 19:58:05.41ID:ZXsA7A250
>>792
ファッションの帽子みたいなもの
トータルコーディネートのおしゃれ

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 20:10:50.52ID:iDzsDDva0
>>782
生活保護もらってる?

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 20:21:05.64ID:tKfqtV7o0
>>795
風切り音酷そうだけど
お洒落は我慢が大切?

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 20:23:44.72ID:fALICHip0
オシャレな子って夏でも重ね着したりするでしょ
そういうもんですよ

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 20:26:51.21ID:dR+gcd2K0
安い優先ならタフレックでいいんじゃないか
鉄だからあとあとサビ対策が大変だぞー

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 20:29:38.69ID:LPVL+Psv0
>>794
そうなんだよ。
タイヤ凸凹のがいいんだーとか言い始めてる(笑)

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 21:15:10.28ID:Frz81RGY0
アフリカラックを注文してすでに入金済なんだけど、、、
無事に届くか心配、、、。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 21:42:49.21ID:cwG0ztQW0
>>792
単管とかハシゴ

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 22:14:34.87ID:UJhXCCuq0
テルッツオのベースキャリアを楽天で頼んだが
メーカー欠品中のメールが来た
そんなに売れてるのか?

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 22:20:38.92ID:BuO1j6kc0
>>355
おおお

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 22:22:39.95ID:1pZU+t/B0
>>368
ドラレコに映っていたとして、飛び石を相手に請求出来るのか?

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 22:26:32.61ID:IdbZEIZ20
>>792
キャリアを付けたからといって常時何かを載せるわけでもないのにお前は常時監視でもしてるのか?

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 22:59:52.28ID:D2REXmV30
ファッションでキャリアを付けてもいいだろ
うちはcurtののルーフラックを付けたぞ
当然何も積む予定は無い

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 23:19:48.67ID:WbQZzXrU0
ソーラーパネルを乗っけて蓄電だな、キャリアの半分。あとはキャンプの荷物。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 23:27:23.72ID:Y20NGmd40
キャリアってトランクに入りきらない荷物を積むっていう感覚でいいんですか?

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 23:30:11.48ID:XMJEdLdI0
>>365
俺やられたよ
クソトロいクルマに割り込まれた

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 23:39:33.68ID:XMJEdLdI0
>>805
無理

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 23:43:27.81ID:LJlOj42z0
リフトアップしないでタイヤ少し大きく替えたいんですけどおススメのありまつか(´・ω・`)?

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 01:08:08.14ID:chlIZPwN0

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 01:32:00.12ID:pZo8baEY0
ヤフリカラック買うか悩むなぁ

アフリカラック以外では一番カッコイイもんなぁ

ヤフリカラック買った人がいればどんな感じか教えてくれ

つーか、フロントランナー安くしろ!半額なら買うから!

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 02:09:03.87ID:AU6E1CNv0
>>813
>>812のお勧めBFタイヤはシエラの15インチ純正ホイールに
手軽に取り付けられる数少ないA/Tタイヤ。
だが、注文しようとしたら、今現在、どこのお店にもメーカーにも
在庫がないらしい。
メーカーの話によると、現時点では国内への入荷も未定とのこと。
見た目だけなら215/75/R15サイズの
M/Tタイヤがいくつかあるが、オンロード走行時の騒音と燃費、
乗り心地が犠牲になる。
16インチのタイヤならいろいろ選択範囲も増えるのだが、ホイールも
変えなければならないので出費がかさむ。

他には、最近3月に販売された トーヨータイヤの
オープンカントリー A/Tプラス195/80/R15
シエラの標準サイズと同じだが、見た目がちょっとワイルドになり、
オンロードでも苦痛にならない。たまに林道走るという人にお勧め。

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 02:29:02.02ID:UigqtiiO0
>>814
アイバワークス にこだわってるが、アイバワークス のノセルダフラットの1.2にしようかと思う。フラットだから風切り音も少なそうだし7万台。ヤフオクラックとアイバワークス 比べてれば、見た目はともかく、性能では差がありそう。
アルミ色が嫌だったら塗装すれば良いだけのこと

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 03:40:33.25ID:Ai1eVEbE0
アイハはたまごさみん

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 03:40:52.89ID:RrVSVdZD0
>>782
乗らないから壊れない

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 07:36:32.35ID:/7uu3EUy0
>>812
デューラーMTの215/75/R15
独特のロードノイズは聞こえるけどMTとは思えないほど静か

ノーマルタイヤでロードノイズがうるさい粗いアスファルトってあるでしょ
そういう路面だと逆に凄く静か

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 07:42:37.49ID:RvURtoTk0
デューラーMTって高い割にとんでもなく削れるのが早いのがなあ…
まあ性能自体は悪くないとは思う

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 07:51:59.23ID:zzyLS8XX0
>>814
インスタにおるぞ

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 10:04:58.39ID:lVTF0Deh0
ホワイトレターが欲しいんや!

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 10:18:11.12ID:B8MYcEiU0
自分で塗ればいい
タイヤサイズ悩むより簡単だ

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 10:21:21.28ID:/7uu3EUy0
>>820
柔らかいからね〜
5万キロ厳しいかな?

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 10:26:00.49ID:chlIZPwN0
>>817
研究員のコウさんですか?ステマ乙w

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 10:32:09.84ID:kp+3H+AJ0
>>816
お!コレいいな、当たり前だがヤフリカラックより信頼できるしなw

マットブラックにチッピング塗装して使いたいなぁ

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 11:19:42.93ID:MBpx32zt0
初回のオイルとフィルター交換をどうするか迷ってたけど点検パック頼んじゃった
とりあえず番手は一つあげて0w-20にして

もうシエラは全てディーラーにお任せでいくことにしたよ

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 11:28:18.77ID:1GvoD+9W0
>>824
グッドリッチmtは?

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 11:32:09.38ID:/7uu3EUy0
>>828
付けてる人の話だと結構うるさいらしい
ゴム硬いから長持ちするだとうし、ホワイトレターはカッコいいけどね
でも今は大人気で納期未定らしいよ

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 12:23:47.92ID:UigqtiiO0
>>826
サイドガードが倒れるから、普段は倒せばアフリカラックっぽいよなぁ。サイドガードを起こせば荷物も安定する。黒チップ塗装いいよね。値段もアフリカの半分以下。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 12:24:50.86ID:1GvoD+9W0
>>829
サンキュー
シエラでも待たされ(まだ未納)タイヤでも待たされる

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 12:27:02.00ID:JUsnigiC0
相良にジムニー通勤。

萩間小学校新一年生が飛び出してくるから怖くて。轢きそうになったよ。

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 12:32:51.16ID:MBpx32zt0
>>832
赤信号で?

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 13:17:07.19ID:ct0XdUir0
>>816
乗っけたら是非ともアップして下さい
参考にしたい

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 13:35:06.55ID:/7uu3EUy0
>>832
日本中いや世界中が見ている場所で相良とか、のんきな静岡人らしい発言だな
by元静岡県民

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 14:31:39.71ID:1GvoD+9W0
>>835
考えすぎだって

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 15:19:55.95ID:chlIZPwN0
>>834
うむ、だがのう納車されないんだ。未だ

8月組はまだ目処つかないのか?流石に7月はもう連絡は終わったよなぁ。この頃報告がないんでどうなってるのかちっとも分からんな。
世界にばらまくのを優先させていない?
8月組から以降は、最初のお約束通りに一年以上待たされるのか?

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 15:40:53.41ID:1GvoD+9W0
>>823
毎週は厳しいんじゃん

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 16:22:44.18ID:eNdtbxKa0
シエラは輸出分のせいで余計に納期が読めないね
世界で売れてるなら増産するんだろうけど=国内納期が早くなるとは限らないし

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 16:50:13.71ID:7RooxOpo0
タイヤもだけどホイールもないんだが

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 18:14:25.93ID:iuQgCjl60
グッドリッチは見た目最高だけど止まらんしうるさい

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 19:29:55.29ID:WlYL1MjY0
>>813
>>815
>>819
ありがとうございます。
初心者なので、ノイズがどの程度かも想像つきません。
おススメ下さったものはデコボコがあまりなくて静かそうですね。
自分では、オープンカントリーのRTというものをユーチューブで見かけたのですが、見た目をワイルドにして静かにしたいなんてワガママな希望なんですね(´・_・`)まだまだ納車は先なので、お勉強します

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 20:37:29.77ID:tAHqFVe+0
wildクルーズLX も品切れだな

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 21:19:03.53ID:5C6dXwL30
>>837
8月末にオーダーで2月末に3月末の生産枠確定の連絡ありました。
納車は今月末までにはできそうです。@京都

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 21:55:52.73ID:chlIZPwN0
>>844
報告嬉しいねえ!もうちょいやなー!

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 22:40:49.98ID:4DS+zo1V0
>>845
ありがとうございます!

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 23:19:51.30ID:7SK54MTT0
知人に前進とバック瞬時に入れられるATの方がMTより走破性が高いと言われたのだが
そうなの?前進とバック繰り返して脱出出来るからとかで。
悪路で任意で1速、2速とギアが選べるからMTの方が走破性高いとかって言ってる人も
いるしどっちなのかなって

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 23:21:20.28ID:ZljdVcbT0
アイバワークス のは猛烈にダサいな
全く欲しい気持ちにならないな

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 23:28:20.21ID:chlIZPwN0
>>847
そんなんのさあ、MTは乗り上げた瞬間にただクラッチ離せば重量でバックするよw
ギアなんか入れ替えなくていい。アクセルとクラッチをコントロールして振り子運動で車体に弾みをつけて脱出。

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 23:33:07.89ID:FCFwRlds0
だよね

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 23:39:18.79ID:HYBdioPF0
>>837
9月下旬だが4/7生産、今月中に納車されるよ

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 23:44:03.72ID:qJsiIiP80
>>848
本音をストレートに言ってくれる人がいた笑

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 00:24:20.90ID:g1KaKZQk0
>>851
9月下旬きたか。12月中旬の俺はまだ程遠いな。一時の勢いだとかなり早くなるんじゃ
ないかと期待していたが、輸出予定の分は遅延できないだろうからなぁ。
今更キャンセルもしゃくだし気長に待つしかないか。こんな納期の車買うのは俺の人生で最初で最後だな。

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 00:30:14.27ID:v1jQRvqU0
>>851
おめでとさん
スズキ許すまじ〜

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 00:48:20.60ID:1z30HFej0
>>851
ギリギリ今月中は無理だろ
10連休明け

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 00:50:33.00ID:BFrMNkmR0
受注が大き過ぎて多少の増産では焼け石に水なんだろ。
またジムニー1年以上,シエラはもっと長いってのが現状って言ってたよ。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 00:59:09.43ID:0HgovlZf0
鍛冶屋の包丁や鍋がネットやテレビで注目されて、1年半待ちとかよくある話。
受注残が増え続けてるんやろ。
エスク待ちのオレは3ヶ月くらいで済みそう。注目されない車でよかったよ。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 01:09:39.83ID:NdSiYWzC0
>>857
よく似てるな
生産能力が無いだけ→何年待ち→大人気

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 02:19:36.78ID:0pP8CwJF0
>>855
工場にのった2週間後に納車だった
連絡がきてからオプション追加したり、
品切れになるようなオプション付けたら話は別

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 02:34:35.46ID:9nIFZDK50
寺から電話が来て、納車予定を聞かされる瞬間ってどんな感じだろう。とんでもなく嬉しいんだろうなぁ!

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 02:53:38.90ID:r1iJyorR0
>>860
自分は電話が来ても「へぇ、そうなんだ」って感じ
書類揃えて手続きしてお金払っても納車されるまで実感わかなかった

自分のシエラが引渡し部屋に鎮座しているのを見たときはさすがに心臓がバクバクしたよ
その時ディーラーにいた人たちの視線に照れるというか優越感というか、なんとも言えない気分だった

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 04:43:00.26ID:blGPOLrM0
新車なのに下回り覗くとアチコチ錆びているんでよね。
シャーシブラック塗ってもらおうかな。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 06:12:06.59ID:xCv9hyaj0
>>847
>>849
ATはシフト切り替えてもトルクが乗るまでにタイムラグがあるから、思ったほど振り子脱出は出来ないんだよな
よほどドンピシャで使えるハマり方をしないと、それでMTより有利とはならない

それが理由でATのほうが走破性が高いってのは詭弁和歌山だよ

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 06:39:37.98ID:gF5ywm1N0
>>847
そもそも脱出しなきゃならん状態に陥るのが下手だ

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 06:44:31.23ID:VtTDBZGe0
>>847
それってむしろMTじゃなきゃ出来ないでしょ
ATだとギヤが入るのにタイムラグが有るし壊れるかもしれない

ATのオフでの利点はハンドル操作に集中出来るのとエンストしないのだと思うよ

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 07:06:30.73ID:0oAdNiD+0
オートマでガチャガチャはやっちゃダメだよ

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 08:23:29.50ID:wWhHbZxV0
別のAT車だけど雪にハマってシフト切り替えガチャガチャで抜け出そうとしてら焦げた匂いとともにミッションとやらが壊れて修理費10万以上かかったよ
絶対におすすめしない

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 08:45:48.16ID:uu6S9jbv0
atのりって嘘つくし知ったかぶりするし
論点変えて発狂するし糞ばっかやね

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 09:12:10.91ID:JGG3x95F0
>>868
お前はAT、MT関係無しに糞だからもう来なくていいよ

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 09:34:25.53ID:DJTiYtX50
MT乗れないから少しでも優位って事にしておきたいんだろう、ほっといてやれ

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 09:49:58.70ID:9nIFZDK50
嫁のAT車が雨でドロドロにぬかるんだ未舗装の駐車場でスタックして、それでも泥を掻きあげ
てほってしまった。仕方ないので、ATで振り子
脱出出来るか試してみたらなんとか成功。
こんな時、MTだったら簡単なのになあとまだ来
ないシエラを、ドロで汚れたを洗ながらクソ嫁
よりも愛おしく思った。

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 10:50:51.19ID:/V1OtH2a0
AT乗りって車音痴の下手くそが乗るもんだからアホばっかなイメージだな

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 10:55:53.78ID:diDRCQgm0
At 注文一晩考えて恥ずかしかったけどMtに変更してもらった。

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 10:57:43.03ID:QSpBTqkD0
この前コンビニの駐車場に停まってたアイボリーのシエラがジムニー女子だったから話しかけたけどマニュアルだったわ
元彼が運転下手だから乗って傷つけられないようにマニュアルにしたらしいw

頭よくて可愛くてしっかりした子だわー
明後日の日曜日に俺がガソリン代と食事持ちでドライブ連れてってもらうことになった
頭よくてしっかりした子だわー

ちな俺は8月注文で音沙汰なし
一緒にディーラ行って納車日聞いてくれるらしい
しっかりしていい子だわー小太りだけど

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 11:04:13.37ID:IG++4zlx0
俺営業で使ってるからオートマだわ

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 11:21:31.40ID:oY3pU/kO0
mt厨って本当に粘着キチガイばっかりだな
絶滅寸前なのが理解できるわ

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 11:23:55.26ID:S4zLDceW0
車音痴とか下手くそとかアホとかAT乗りを一括りにして見下すのやめてくんね?

当方雪国だからスタック回避の知恵も脱出技術もそれなりにあるし
AT主流になるまえから運転してる世代だよ
ジムニーの性格上MTがベストだろうし、その楽しさもわかる。

けどATにしたよ
やっぱさぁ、MTはダリぃよ。わかるだろ?

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 11:29:44.76ID:/V1OtH2a0
>>877
大先輩に失礼なことをしたすまない

以下の大先輩AT乗りはにわかな下手くそとは区別して扱うようにしましょう

「スタック回避の知識と脱出技術はある(キリッ)」
「ATが主流になる前から運転している(ドヤ)」
「MTがベストで楽しさもわかるけどダリィ(悟りの境地)」

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 11:47:30.70ID:S4zLDceW0
>>878
攻撃的にならないように抑えて書いたつもりだったが
結局そうやって煽って返すのか

誰かといがみ合ってマウント取るのはそんなに楽しいかい?

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 11:51:58.06ID:/V1OtH2a0
>>879
もっとケツの力抜けよw
このスレなんて納車待ちでイライラしてる奴らが暇つぶしする場だろ?w
もしかしておっちゃんもう乗り回してるのか?
エーティ(笑)にw

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 11:54:55.54ID:vxi7gN0J0
>>877
一巡すると、もうさあATもだるいんだよ。
考えなくてもいいし、手も空いてるんで手持ちぶさた。
田舎の爺さんが軽トラMT楽しそうに乗ってるを見てたからMTに決めたよ。
やっぱさぁ、ATはダリぃよ。わかるだろ?

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 11:57:47.28ID:S4zLDceW0
>>880
いいのが釣れたと思って嬉しそうだな
有意義な話ならいいけど、お前さんの暇つぶしと
くだらない煽りみるために付き合うのはゴメンだわ

さいなら

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 12:04:04.94ID:Vz6xBUuk0
>>876
ATさん、顔真っ赤やん…

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 12:05:11.39ID:Vz6xBUuk0
>>881
これ
ATの中途半端な自動の挙動は疲れる

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 12:06:22.41ID:O1iFVepn0
毎度毎度煽りのお仕事お疲れ様です

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 12:07:49.35ID:oY3pU/kO0
>>877
その程度の分別がないからmt厨はキチガイじみたレスしかしないんだよ
>>878を見れば手の施しようがないとわかるだろ?
絶滅するまで隔離するのが妥当

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 12:13:55.56ID:ZK7vPTIf0
>>861
素直ないい人アルネ

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 12:19:21.96ID:yLfXpklt0
>>874
嘘松

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 13:15:27.65ID:RGPPvao80
旧車のMTと併用だからATにしたよ

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 13:18:48.66ID:QSpBTqkD0
>>888
本当です
明後日証拠の隠し撮りアップします
(アイボリーのシエラとマニュアルシフトとぽっちゃりジムニー女子)

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 13:35:05.96ID:k6QMJBb50
>>806
なにも載せないのにキャリア付けるの?
アホっぽい
ジムニーはファッションじゃないんだよ
勘違いしてる街乗りジムニー大杉

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 13:43:36.25ID:/V1OtH2a0
お前のシエラもクロカン走行しないのに剣先スコップと林道専用ステッカーついてるやん

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 13:44:17.91ID:tQCFaXAN0
>>891
了見の狭い奴やなw
他人の車の装備にまでケチ付けるなんて

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 13:45:32.67ID:Eb7OYZJ20
キャリアつけようか悩む。洗車の時外すの?

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 13:49:22.23ID:Z0O/RzQd0
ボードとコンテナボックス積みたいからキャリア検討してる。
もっと種類増えないかな

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 13:50:15.86ID:Z0O/RzQd0
>>893
他人に寛容じゃない人が増えてるらしいぞ。
関わらん方が良い

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 13:54:55.66ID:/V1OtH2a0
>>896
人種やぞ?
例えばこんな感じで違うみたい


アメリカ系 他人の利益に興味無、自分の利益が全て
日本人 他人の利益が増えてほしい、自分は控えめ希望
朝鮮系 他人の利益が許せない、自分の利益は他人から奪う
ユダヤ系 他人に利益を与え最後に自分に入るようにする

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 13:59:36.20ID:j1jNQL8x0
>>874
強目のお薬出しときますねー

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 15:27:22.66ID:yxuIfgi10
ほぼこのクルマに決めたんですけど、凍結路面でクルクル回りやすいというのは
本当ですか?
乗るのは主にカミサンです。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 15:36:24.11
でこぼこの車に見えた

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 15:46:59.88ID:P+XSTGxR0
>>899
うん、だからやめた方がいいよ

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 16:36:55.80ID:tQCFaXAN0
>>899
雪が積もる地方に住んでいて奥さんがメインで乗るならクロスビーみたいな4WDの方が良いんじゃないかな

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 16:44:20.04ID:yxuIfgi10
>>902
クロスビーはシートが柔らかくてダメなんだそうです。
足回りとシートは固く、シート位置が高いのが欲しいそうで、
ジムニーシエラが良いという感じになってます。

だいぶ昔には2ドアのゲレンデバーゲンにも乗っていたので、
このタイプのクルマは初めてではありません。

現在はルークスの4WDターボで、凍結路面でも全く問題ないようです。
住んでいるのは東北で、かなり雪が積もる地域です。

慎重に運転すれば凍結路面でも問題ないでしょうか?

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 16:48:03.50ID:yxuIfgi10
ミッションはATオンリーです。

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 16:48:36.64ID:vxi7gN0J0
>>899
ブラックアイスバーンに気づかず、2wdで国道走っててカーブでスリップ。ゔあーっ!
て叫びながら近くガードレールを回避しようととっさにハンドル切ったら、180度回転して
来た道の方が進行方向になってた。
上からみたらクルッて綺麗に回転した感じ。
なんとか車体は無傷。
キツネにつままれた感じだった。スタッドレス
履いてたんだけど、すべったな。
氷点下の2wd走行は危険。
JA11の出来事。

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 16:49:27.19ID:hbqTiMm50
>>903
パートタイム4WDに乗ってたことがあるなら
問題ないんじゃない?
乗ったことが無くても問題ないと思うし…

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 16:51:15.66ID:gIBEop4+0
>>899
ジムニーが雪に強いっていうのは除雪間に合わない様な地域で使えるってだけで氷の上はむしろ苦手だぞ
ホイールベースが短くて背が高いんだからもう圧雪路とか氷の上はお察し

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 17:05:01.53ID:JGG3x95F0
>>893
心の病気な奴が多いんだよ
AT、MT煽りも同じ

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 17:08:36.42ID:sOOv2hRd0
>>908
at厨キキスギ

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 17:11:50.56ID:hb5myFML0
凍結路まぢ弱い。走れるけど疲れる。
一瞬で廻るねw

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 17:15:48.51ID:JGG3x95F0
>>909
いいから病院行って来い

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 17:17:41.12ID:vxi7gN0J0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これ見れば、氷上性能がわかる。

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 17:57:10.72ID:IG++4zlx0
鈴鹿峠で前のクルマが1回転してまた走り出したの思い出した。
その時目があったわ

俺学生で小さいFF乗ってたけど
ケツ振るから冬の峠好きだったな

ジムニーは後輪駆動で重心高いから凍結路は四駆にしないとクルクルやろ

昔親父がパジェロ乗ってたときに凍結路ツルツル滑ってるのを見て四駆の過信はヤバイって学んだ

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 18:02:23.21ID:AzRkRZZe0
>>903
ダイハツB5
スバルXV
どっちかにしとけ

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 18:03:53.59ID:RPi3ao5d0
スズキリコールきたな

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 18:07:35.96ID:oY3pU/kO0
リコール結構酷い内容
社内規定を下回るものも合格とか何でもあり状態だな

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 18:17:36.03ID:cGiRfImr0
出荷前のすべての自動車を検査する「全数検査」の工程のうち、ブレーキやハンドル、速度計などでも不正が見つかった。
弁護士の聞き取り調査によると、国内の3工場で1981年6月から2019年1月にかけて不正があったという。社内規則で不合格とすべき車を合格にしていた例もあった。

無資格の検査員が、完成した車の安全を確認する最終検査にあたっていたことも判明。適正に検査したことを証明する検査印は班長などの印章を使わせていたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000055-asahi-bus_all

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 18:19:10.10ID:yxuIfgi10
4WDにしていれば大丈夫という感じでしょうかね?

さっきカミサンに聞いた所、当時乗っていたゲレンデバーゲンでも
2WDにしたままで回転し、雪の壁に突っ込んだ事が一度あったそうです。

当時のGクラスはアンチロックブレーキも無く、
デフロックもフロント、センター、リアと三つありましたから
カミサンには扱いきれなかったのかもしれません。

近くの店に軽のジムニー試乗車があったので乗ってみましたが、
シートが薄いのかドライビングポジションが少し低く
ハンドルを切った時に少しグネグネする感じがしました。

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 18:21:52.81ID:yxuIfgi10
>>912
wwwww

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 18:49:51.32ID:0pP8CwJF0
>>912
映像見たけど良くわからん
超低速でも滑ってしまってカウンターを当ててたのか
あえて滑らせてたのか?

オフロード車ってどこでも走れるイメージがあるけど、
その思い込みで冬場は自爆してしまう話は聞いた事ある

シエラは凍結路には弱いって事ですか?

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 18:53:32.18ID:Yb2DODO70
jb23は強かったけどな
滑ったことない
もちスタッドレス
もち雪道の当たり前の運転

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 19:02:51.47ID:y9Gl+0vy0
>>920
弱いよ
でも元々急加速急旋回急制動とは無縁の車で速度乗る前に滑るから落ち着いて逆ハン切ればだいたい間に合うよ
もしスピード出したときに滑滑り出したら回るより転がる心配をしなきゃいけない

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 19:03:13.23ID:Ck3xr8Mn0
SUZUKI逝った

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 19:07:53.17ID:ZrFhGO6i0
圧雪路はパートタイムよりトルク配分付フルタイムの方が強いからな

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 19:13:11.41ID:1Uc9Fwgj0
凍結+雪道で前走ってるジムニーをドラレコで撮影→ジムニーだかと安心してるドライバーなのかいいスピードで走行→スピンして転倒っての見たことあるな・・・

嫁さんに買ってやるのなら思いきって
ランドクルーザーとかデリカとかどうかな?
とか思った
てか、ジムニー気に入ってくれた嫁さんいいね!

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 19:23:19.61ID:P+XSTGxR0
>>923
逝ったね、さっさと対象車種を発表してくれ

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 19:24:47.40ID:/V1OtH2a0
>>911
お前はガキか?
ATバカにされて切れてるだけやん

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 19:46:09.23ID:lfHLLiyX0
>>927
おまえ、いいかげんウゼーよ
とっと消えろ

おれのシエラもATだけど今更ジムニーごときでMTはだるいんだよ
お前がママのおっぱい吸ってる頃に、さんざんMT乗ってきてるから

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 19:46:24.60ID:ZK7vPTIf0
>>871
愛と哀愁を感じた

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 19:58:15.46ID:bKU10S4s0
このリコールは前代未聞なくらいデカイぞ

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 19:58:52.53ID:/V1OtH2a0
>>928
お前のエーティは品質基準テストに合格してるのか?w

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:00:18.14ID:gF5ywm1N0
>>930
今年の1月まで不正だからな
2月生産からのシエラは大丈夫

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:01:53.20ID:/V1OtH2a0
>>932
って思うだろ?
でも確証ないよな?www
おまいのエーティ(笑)

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:10:46.51ID:lfHLLiyX0
>>933
いいから早く消えろよ

ちゃんとMT契約してきてから戻って来い
エーティ限定免許だから無理かw

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:12:39.74ID:0pP8CwJF0
ATとMTで言い争ってる人におススメの板を
教えて差し上げ奉り下さい
シエラ関係ない不毛な言い争いは見たくない

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:26:59.92ID:Fgvlx5V/0
ATかMTか・・とか
微笑ましい光景だなw
目玉焼きにはソース?しょーゆ?
何が一番だと思う?

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:32:18.79ID:xCv9hyaj0
>>936
味噌で

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:33:49.76ID:vxi7gN0J0
>>920
弱いよ!外気温がマイナスになったら、山際の道ではとっとと4Hにした方が無難だよな。
山側から水が流れてたりするしな。
ブラックアイスバーンはおっかない。

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:36:52.56ID:vxi7gN0J0

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:40:24.00ID:vTX+2s000
>>936


いやほんとATでもMTでもケチャップでも砂糖でもそれぞれ好きなのにすりゃいいだろと

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     すげえどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |∧
                 /

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:40:51.25ID:qy4BH59o0
目玉焼きの例えぴったりだな。ミッションでのマウントの取り合いなんか意味あるのか。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:45:22.35ID:BDxywWqJ0
>>936
ケチャップ

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:45:32.79ID:bKYv5Eqn0
>>932
ディーラーや販売店の顧客対応に
影響する。
無関係で済まないと思うよ

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 20:46:52.28ID:3bevZTs/0
スズキを買うな、不買運動を起こさないと。燃費不正で三菱は
叩かれたけどスズキは問題ないと言った割には2度も燃費不正
を起こした。この会社を叩き潰せ

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 21:04:51.73ID:xXObAKQd0
>>936
マヨネーズ

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 21:19:46.95ID:t9MS9Z9a0
>>939
セダンなんだろ?単純に雪道でのスキル不足やん。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 21:44:55.13ID:L0kT2lj40
>>941
例えとして間違ってるぞ
AT→カップ麺
MT→老舗のラーメン屋

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 21:47:36.74ID:nE2kERAX0
>>947
例えとして間違ってるぞ
AT→誰が作っても美味しいラーメン
MT→能書きの多いラーメン屋

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 22:05:12.38ID:PxDnDAA80
AT→万人ウケの美味しいチェーン店のラーメン
MT→好みの分かれるこだわりのラーメン

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 22:05:54.60ID:wXU9u4pO0
ハイビームアシストなんだけど、
自分の感覚とかなり違和感がある。
取説だと、解除したけりゃDへってことだけど、
やり方ご存じの方、教えて下せーまし。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 22:21:22.85ID:pV8CXh6t0
オートマ論争にいつまでも釣られ続けるのな

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 23:05:02.19ID:g4Vj239w0
スズキを買うのが馬鹿というレベルの問題が起こったのに本当にレベル低いな

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 23:44:09.20ID:vxi7gN0J0
今回のスズキの不正は、シエラの納車にも影響出そうだな。あとカーオブザイヤー系の受賞は軒並み辞退。やっちまった感じだよなあ。
4月から減産とか噂ってこの件も絡んでたのか?
ともかく、シエラは素晴らしい車だと未だに思うんで、頑張ってほしい!スズキさん!ファイト!

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 00:00:13.85ID:wT1LA+r20
エーティ乗りってだけで爆笑ものなのに
低品質車のコンボもつくとかメシウマすぎるww

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 00:12:07.84ID:a7qSPHj10
この状況だと4月からの減産って噂もあながち嘘じゃないかなって思うな。
もしキャンセルしたらエスクードとかも考えたけど、前の書き込みで、人気車じゃなくても
3か月待たされるとか、スズキってどの車買ってもこうなのかな。もしかしてスイスポとかも?
販売店の人達お気の毒。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 01:13:09.16ID:MPPa1j8E0
ホントにお粗末だったんだな、スズキ
検査不正発覚もいいが、「納期不正」も早く改めてくれよな
逆に手が回らなくてより一層ひどくなるかな

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 01:16:18.60ID:MMJndCmz0
三菱、スバル、日産に続きスズキも死んでも買うか糞メーカーリストに追加されちゃったなぁ
選択肢がどんどん無くなって寂しいわ

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 01:20:19.61ID:nfgmBCBv0
今回の不正でjb64jb74が最後のジムニーにマジでなるかもなー。
よかった、さっさと納車されて。

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 01:58:50.76ID:MPPa1j8E0
ブレーキ検査の不正でリコールって、どう対処するんだ?
ディーラーで対応できるん?
工場へ戻して検査し直し、それが200万台とかじゃ詰むんじゃね?

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 02:32:49.35ID:4KqCX6tM0
この板でも、ハンドルのモーターがおかしくて再整備って人もいたしな。これでまた納期が伸びるのか。
もはや笑うしかないぞ!
これから納品組のシエラの品質は以前のものより、出来栄えは良くなるとしか思わないとやってられない。膿は、早く出し切ってくれ。

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 02:42:48.07ID:LY92kXVV0
>>957
まるでホンダやトヨタに不正がないみたいに

車に限らず製造現場なんて上から無理矛盾を押し付けられたあげく
表に出せない秘密抱えちゃったりするよただ明るみに出ないだけ

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 05:54:54.90ID:83n4uBSM0
>>961
お前のようなアホが不正を隠蔽するんだな

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 06:12:34.82ID:d3a4vyef0
>>953
不正メーカーにファイトって馬鹿?

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 06:17:54.22ID:kWYBj//u0
アホだ、クソだとスズキを罵倒してるやつがいたが、想像以上のクソだったんだな

まあこれでまた納期は延びてくんだろうけど、せめてどうなってるか、どうなるかを教えないという秘密主義くらいは改めて欲しいな
というか自分らでも管理できてないんで教えようにも教えられなかったんだっけか?

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 06:58:32.49ID:sCw54Ftw0
そういえは2、3年前にフォレスター買った1ヶ月後に検査不正が発覚して五万円もらったな
法定点検がまだの人はキャッシュバックあるんじゃないの?

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 06:58:38.59ID:0WjiyaKr0
納車済みだから高見

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 07:23:12.89ID:xMb80Fxd0
こまけーことはいいんだよ!

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 07:35:31.82ID:kWYBj//u0
>>959
車検のブレーキ検査するようなことで済むんだろ
問題はそこで不合格になった場合だな
これは一定数出る(出す)ことになるだろう
スズキの検査で不合格を合格にした不正があったというんだから、必ず不合格車が出なきゃいけないもんな

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 08:04:47.73ID:0WjiyaKr0
まぁ5ドアが無くなったのは確実やな

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 08:13:21.07ID:nfgmBCBv0
>>968
不合格車はその場で無料改修だろうし、あまり顕在化することは無いような気がする。
まぁ明細書には交換部品の記載があるだろうから、対象オーナーはそれ見て「oh・・・」てなるだろうけど

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 08:48:40.92ID:H0NGBPaE0
お前らが納車早くしろって煽るからや

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 09:23:20.61ID:/kCg/sfm0
>>970
大部分の人は「ちゃんと検査しなおしたけど問題ありませんでした」で終わりだと思うよw

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 10:07:08.88ID:QKAFoXyn0
スズキはメーカーとしての責任を本気で考えてるなら、まずはGW返上して24時間フル稼働でリコール対象と俺たち納車待ちの客に誠意を見せるべき。

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 10:10:37.19ID:4KqCX6tM0
>>963
叩かれすぎると、ダメになるだろう。俺はシエラをそれでも待ってるんで、頑張ってもらうしかない。気持ちよく仕上げてほしい。集団で叩くのが日本人の国民気質。お隣の国と似たところがある、それでも100日もすればケロッと忘れる。あっちは1000年だが。

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 10:12:12.27ID:QKAFoXyn0
ディーラーさんには申し訳ないが、連帯責任とってもらってメーカーと看板上げてるディーラーで最大限の誠意ある対応とるべきだな。
休日返上でね。
それに伴って発生するコストは当然メーカーであるスズキが持つとしてさ。

それやらなくてさらに納期を伸ばすなら前に出てたようにお金払うか、納車待ちの人たちは一律10万の値引きとかってかたちの「お金」での「誠意」でもみせるべきだろ。

もちろんその原資はメーカーであるスズキの全負担でね。

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 10:16:50.80ID:4DkE9Mdt0
>>957
ルサンチマンとしては「貧乏で買えない」と言う現実を
「社会正義の為に買わない」に言い訳してすり替える
絶好のチャンスだからな・・・

頑張れ正義マン!
貧乏なんかに負けるな正義マン!

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 10:34:07.94ID:cWNdQ0i40
>>973>>975みたいな人間がいることも要因のうちの一つだと思う

スズキを擁護するつもりはないし責任は取ってもらうけどな

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 10:37:08.74ID:J/MxhyzP0
まぁ、ブレーキ関連何かあったらリコールだったんじゃないのか?って押せるしどうでもいいかな

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 10:39:15.99ID:kWYBj//u0
この勢いに乗って、ジャダー現象が出た時は、年数・走行距離に関係なく無償で直すという保証を取り付けたいと思っているんだがなあ
それをしてくれたら、本気で改心したと認めてやる

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 10:49:53.45ID:J/MxhyzP0
お客様がおおすぎなスレやなぁ

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 10:50:48.52ID:4DkE9Mdt0
>>980
クレーマーが必死になっているだけかと

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 10:56:57.47ID:hBMTDeRP0
>>981
スズキは今回の件で文句を言う客はそう捉える最低な企業ということだね

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 11:24:17.86ID:JIYP6KkQ0
お前ら納期とミッションのことばっかりやな!

1日仕事で走ってるとかなりのジムニー、シエラ見かけるようになったよ。11よりも見かける。
割り当てが多いのかねぇ。

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 11:27:30.29ID:wuQMd0qG0
>>981
クレーマーじゃないよ
彼らは注文すらしてないからね

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 11:32:37.10ID:MMJndCmz0
スバル日産より悪質なことやってもこの反応だからもう検査とか要らないよな
経費浮くし納車早くなるしスズキユーザーが何人死のうが誰も困らないしWinWinだ

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 11:35:16.05ID:7DO09d3G0
次スレはIP表示で立ててくれ

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 11:38:15.40ID:8Nyi5cgm0
もうあるでしょw

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 12:19:14.64ID:PvCVhPq90
>>981
リコールに対してクレーマーとか頭腐ってるかこの騒ぎの張本人

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 12:20:41.33ID:J/MxhyzP0
>>973
>>975
>>979
この辺とか完全にモンスタークレーマーだよね

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 12:24:01.05ID:KbPGg9+y0
>>975
黙れキティ害

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 12:33:46.51ID:xgVIFbhq0
誠意 とかなあ、誠意大将軍とか旗振ってたハーフタレントいたよな。収監中だがw
誠意みせろとか言い出す人は怖いな

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 13:05:37.37ID:bJm3Fwle0
>>947
>>948
>>949
君たち!ザー○ンの事しかあたまにないのかねっ!!

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 13:07:34.62ID:cWNdQ0i40
スズキは早く対象を発表してくれ

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 13:08:12.49ID:cWNdQ0i40
発表じゃなく公表か

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 13:18:40.85ID:6vI3swVO0
今9月末契約者くらいが納車されてますのん?
11月だとあと2カ月くらいかな?

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 13:19:17.77ID:1haR6o3S0
とっくに公表されてるだろ
5chに浸かってないでニュース読め

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 13:35:53.14ID:4DkE9Mdt0
>>984
つまり重クレーマーと言う事だな

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 13:52:26.62ID:cWNdQ0i40
>>996
公表されたのは工場と大まかな期間だじゃないのか?
対象車種と車番が知りたいんだが

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 14:04:53.39ID:ivY6WBuo0
ブレーキぐらいオレが直すからさっさと納車しろや

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/13(土) 14:06:55.32ID:7DO09d3G0
>>1000なら2020年モデルから全車ガルウイング仕様

mmp
lud20190716063522ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1553743190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30 YouTube動画>13本 ->画像>75枚 」を見た人も見ています:
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.65
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.41
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.21
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.23
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.33
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.46
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.7
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.24
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.20
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.32
ついにFMC 新型ジムニーシエラ Part.8
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.53
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.48
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.60
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.63
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.67
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.61
ついにFMC 新型ジムニーシエラ Part.3
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.37
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.13
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.16
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.55
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.52
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.28
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.43
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.44
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.63
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.49
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.64
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.42
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.64
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
【HONDA】新型ZR-V Part5
【HONDA】新型ZR-V Part6
【HONDA】新型ZR-V Part4
【HONDA】新型ZR-V Part6
【HONDA】新型ZR-V Part3
【HONDA】新型ZR-V Part9
新型BMW4シリーズを語る(G22) part2
【VW】ティグアン Part24【新型】
【トヨタ】新型ハイラックス Part4
【VW】ティグアン Part18【新型】
【トヨタ】新型ハイラックス Part14
【トヨタ】新型ハイラックス Part19
【トヨタ】新型ハイラックス Part9
【トヨタ】新型ハイラックス Part20
【三菱】新型RVR part21【ジャストサイズコンパクト】
【SUBARU】新型WRX S4【VAG】Part3  
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part13
【SUBARU】新型スバルXV Part4【2017】
新型シトロエンC3 C3エアクロス 5台目
【トヨタ】新型ハイラックス Part1
【VW】ティグアン Part17【新型】
【トヨタ】新型ハイラックス Part2
【トヨタ】新型ハイラックス Part16
【トヨタ】新型ハイラックス Part21
【三菱】新型RVR part22【ジャストサイズコンパクト】
【三菱】新型RVR part17【ジャストサイズコンパクト】
【HV】HONDA 新型NSX part54【ターボ】
【HV】HONDA 新型NSX part35【ターボ】
【TOYOTA】 C-HR Part3【新型小型SUV】
【HV】HONDA 新型NSX part28【ターボ】
【HV】HONDA 新型NSX part53【ターボ】
【HV】HONDA 新型NSX part49【ターボ】
【SUBARU】新型スバルXV Part5【2017】
09:12:28 up 29 days, 10:16, 2 users, load average: 121.39, 122.46, 122.72

in 0.84202980995178 sec @0.84202980995178@0b7 on 021123