◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◎●●/RX-7 Part201\●●◎ [ワッチョイ有り] YouTube動画>7本 ->画像>43枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1598485540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
MAZDA 『RX-7』について語るスレッド201個目です。
全高1230mm(FD)/1270mm(FC)/1260mm(SA)の軽量マシンが地を這う!
※前スレ
◎●●/RX-7 Part200\●●◎ [ワッチョイ有り]
http://2chb.net/r/auto/1593484343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
▼RX-7の総合スレです。
△型式(SA・FC・FD)や年式は問いません。
▼定期的に沸く荒らし(アンチ・DISり・エアオーナー煽り)の対処はほどほどに。
△関わりたくない場合は専ブラのNG機能も活用しましょう。
▼スレ進行は[sage]推奨です(メール欄に sage と入れる)
△FD購入検討中の方からベテランドライバーまで、楽しくまったりと語り合いましょう。
イギリスの「テレグラフ」誌webサイトの「最も美しい車100選」ではFD3Sが61位に選ばれました。国産車では最高位。
米国のスポーツカー専門誌スポーツカーインターナショナルが選出したベスト・スポーツカー1990年代部門ではFD3S型が第10位。
1970年代部門で初代SA22C型が第7位を獲得。
RX-7は海外での評価も高い!
【公式サイト】
RX-7物語(クルマづくりの歴史)
http://www.mazda.com...tories/history/rx-7/ マツダの名車たち>サバンナ編(1)
http://www.mazda.com...ry/greatcar/p12.html マツダの名車たち>サバンナ編(2)
http://www.mazda.com...ry/greatcar/p15.html 【外部サイト】
RX-7(FD)[1997年10月〜2003年4月]
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/RX7/ アンフィニRX-7(FD)[1991年12月〜1997年10月]
http://www.goo-net.c...log/MAZDA/EFINI_RX7/ サバンナRX-7(FC)[1989年4月〜1992年10月]
http://www.goo-net.c...g/MAZDA/SAVANNA_RX7/ RX-7 Wiki
http://ja.m.wikipedi...3%83%80%E3%83%BBRX-7 RX-7 アンサイクロペディア
http://ja.uncycloped...3%83%80%E3%83%BBRX-7 Q.交換したほうが良い部品ってどこ?
A.
・サスがノーマルなら、アッパーマウントのゴム板
低走行にかかわらず、ちぎれている率が高い。
これがちぎれているのを知らずに「FDは剛性が低い」と勘違いする人が多かった。
・ラジエターキャップ2個の交換
このゴムがふやけるとエアが入りやすくなります。
本来は1年で交換推奨ですが、低走行なら2年位でも大丈夫です。
・サーモスタット交換
この中の円形ゴムパッキンが経年劣化でちぎれてきます。
その結果、オーバークールとなってエンジンに大ダメージ。
後付けの正確な水温計を付けてないとゴムがちぎれ始めたことに気付けません。
純正水温計で判断するなら一定速度走行時に針が普段よりわずかに下がっているようなら要交換。
純正水温計では、ちぎれ始めた頃の判断はできません。水温70〜100℃まで針はほとんど動きません。
FDは80℃以下になると燃焼マップが変わるので、82℃開閉の純正品を使いましょう。
・ドライブベルト交換(FD対策)
万が一切れると、ウォーターポンプが停止します。
オルタネーターも停止し電装系がダウンするのでそれが合図となります。
そのまま走行可能ではあるものの、ラジエター液が循環しなくなるので即停めないとオーバーヒートでぶっ壊れます。
猶予はせいぜい100〜200m。ニュートラルに入れて惰性で走り、即座に停車してエンジンを止めましょう。
エンジンを止めてから惰性で走ると、ステアリング激重&ブレーキが利きにくくなるので要注意。
ロータリーはエンジンが熱く、ベルトも切れやすいので切れる前に交換することが基本です。
MAZDA推奨交換目安:36ヶ月/60,000km
その他、ブッシュ類を含めてゴム類は生モノです。早めに交換しましょう。
なお、ショックの抜けや足回りのゴム類劣化は、RX-7本来の速さ・走りの楽しさを
大きくスポイルします。
・燃料フィルター交換
MAZDA推奨交換目安は10万km。低走行車でも心配なら1回交換しておきましょう。
・エアフィルター交換
ブローバイで結構オイル汚れします。1万km交換推奨。
・プラグ交換
ノーマル5000km、プラチナ1万km
中心電極と接地電極の角が落ちてギャップが広がってきます。早めに交換しましょう。
プラチナプラグは中心電極をワイヤーブラシでこすってはいけません。
・プラグコード交換
経年劣化で抵抗値が変わってきます。
ノーマルor長く乗りたい人は純正コードか純正同等品コードがお勧め。
・コイル交換
こちらもエンジン熱でイカれてくることがあります。
プラグコード交換時にできれば交換してしまいましょう。
・LLC交換
エチレングリコールが酸化して腐食防止性能が落ちると、エンジン内やラジエター内を腐食させます。
特にサイドハウジングのウォータージャケットの壁は腐食が進むと、水食い現象やエンジンブローにまで至ります。
MAZDA推奨交換目安は、
純正LLC:24ヶ月
純正LLCゴールデン:4年/10万km交換
とはされていますが、1年に1回の交換を勧めているロータリーSHOPもあります。
エンジンを正常に保つ為に定期的に交換しましょう。
・アース線追加
年式にかかわらずノーマルのアース線(バッテリーマイナス線)は銅線が腐食して大電流が流せてない傾向にあります。
交換なんて面倒な事をするよりも、8ゲージクラスの線を3〜4本追加してしまいましょう。
FDの場合は、サージタンク脇(ボディアースしている根元)へ1本、スロットルボディのコイルステーに1本、イグナイターのアースに1本、バッテリーからの純正標準アースポイントに追加1本など。
ノーマルアース線が腐食等で問題があった場合は、追加アース線でトルクが蘇ってくることがあります。
バッテリー接続端子(+も−も)長年使っていると接点付近が腐食している場合があるので1〜2年に一度は取り外してチェックしておきましょう。
Q.燃料添加剤使った方が良い?
A.洗浄系燃料添加剤 PEA(ポリエーテルアミン)は、純正品であってもロータリーに使用できません。
PEAを主体とした「フューエルワン」なども使えません。
洗浄成分の入ったハイオクには微量のPEAが添加されているものもありますがあまり気にする必要はありません。
気になるようでしたら早めのOIL交換をお勧めします。5000km毎→3000〜4000km毎。
知らずに(もしくは故意に)PEA系添加剤を使った後は、燃料からPEA成分が無くなった頃、OIL交換をお勧めします。
Q.エンジンオイルはどれがお勧め?
A.使用用途や好みにもよりますが、ちなみにFDのロータリーエンジンはSGグレード(FCはSFグレード)の「MAZDA純正」鉱物OILで開発されています。
現在ではさらに4段階グレードアップしたSMグレードOILとなっているので、ノーマル、マフラー交換車程度なら純正がお勧めかと思われます。
但し、サーキット走行や、長時間のヒルクライム走行、オイルクーラーが塞がれるような長時間の雪道走行などで、油温が110〜120℃を越すようなら走行距離にかかわらず早めに交換しましょう。
合成油は分子が小さいので種類によってはオイルパッキンから滲みが出る場合があります。
もし合成油を使う場合はロータリーターボ専用の物を使用した上で滲みや漏れなどに気を配りましょう。
Q.FDのフロントフェンダーのサイドダクトってダミーなの?
A.ダミーではありません。
オイルクーラーの後方からフェンダー内トンネルを通って、サイドダクトからエアを負圧で抜いて、オイルクーラーの温度を下げています。
但し、フェンダー内のトンネルは、インナーフェンダー(タイヤハウスカバー)の内側にあるエア導き通路(プラスチックの仕切り板)と、フェンダー間をスポンジテープで密着させてトンネル形状にして気密性を上げています
FD最終型であっても約15年が経過しているので、ほぼ全車においてスポンジが劣化しており、隙間から空気を吸ってしまっているので機能していません。
負圧で空気を抜いているのでトンネルの気密性を上げないと効果がありません
純正のスポンジテープは3〜5年程度で劣化してしまうので「エプトシーラー」で貼り直しましょう。
スポンジに比べて圧倒的な耐久性・耐候性・耐薬品性と高い気密性があります。
(部品取り寄せの新品純正インナーフェンダーであってもエプトシーラーは使っていません)
この対策をする際に、フェンダー後部の下部(サイドダクトの下辺り)に落ち葉やゴミが貯まっているはずです。ついでに掃除もしておきましょう。
フェンダー内トンネルの気密性が上がってサイドダクトが機能していると、オイル温度が下がるようになります。
特に冬場でツインクーラーの場合はオイルがオーバークールになることがあります。
正確な油温計で判断してオイル温度が低すぎる場合は、オイルクーラーの一部にガムテープや耐熱ビニールテープを貼るなどして対処しましょう。
_, -==============,_‐-- 、,_
, '~ | /゛``'ヾ、、
,-‐-、/ // _,,,,__ ヽ゛ 、______
_゛ュ/__________ //| / ) 'i|)\二二7゛゛)
,.-==,~´゛ ̄ ̄゛゛゛゛ __ -‐-  ̄ ̄‐二,゛' ' ̄゛゛ ̄ヽ  ̄`‐く
,イ_,,_/_ ,.-‐ ゛ ´ _,ノ ,-‐、 | ゛ヽ ,__ ヽ
/ー、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´‐‐__'゛~ /`゛ヽ丶, o | ) /-、ヽ |
i.`ー-' | ̄ ̄ ̄| ,-'゛~´ _/ / Ti`゛',:ヽ.l | / /::イァl:| 〕
゛i,‐-、 (、ー| ・ ・ ・ 7|----、 ` 二二_ /、ノ_し,ゞ}::::| | ノ /:|_バ1l |
_ハヽ==)\`、 ̄ ̄ ̄ | | |() / i )O,){、,||::::| |__,,, -‐ '゛´ |::|,)|ノ,j:リ
(´,,,___ `========'' ゛ ̄ ̄ {へ,゛へソ:::::l-----‐‐‐‐‐‐‐,‐‐‐':::レハノ:,i
丶、:::: ̄ ̄_,,ブ'゛゛゛゛゛゛゛゛゛~~''''''''''''ー---‐‐‐‐t‐-゛ヘ,_!!/::::::/ ヽ、:::::::`´ノ
 ̄ ̄ 丶、::::::::::::::::ノ  ̄ ̄
 ̄ ̄
リーマンの時に180で買った6型RSが200で売れた。
あまり乗らなかったのもあるけど。
これが400以上で出すんだろうな。
道の駅で休憩していると小型車が後ろを通過していったと思ったら急後進して戻ってきた。
「それ、7だよな? 7だよな。」 数人の中東系の男たちがバラバラと降りてきた。
ちょうど出ようとしていたところだったのでそのまま逃げるように道の駅を出たが
そのまま囲まれていたらどうなってしまっただろう?
車ごと応援に駆けつけた積載車に持ち主ごと略取されたかもしれない。
車は密売、おれは解体されて臓器売買、、、
怖ろしい目に遭った。
駐車中の盗難どころか停車中でもかまわず持っていく。
32.33.34のGTRとFDは将来的に1000万超える売値になるよ
他のスポーツ車とはそこまで上がらないが
FD最近上がってるのも投資目的になったからだよ
俺は新宿のラーメン屋の前で中東系の男達に「クルマカッコイイー!写真とらせてくだサーイ」と取り囲まれて写真を撮られた。
油断していた助手席の嫁共々臓器売買されるところだったのかw
投資対象はやっぱ低走行車だよな。
ジャッキがアルミなのは軽量化のこだわりを感じた。
>>17 海外の人から見たら10万キロとかだって低走行だから100万以下で売られてたヤツが数倍になる方が投機的価値はある
現に前期fdは安かったが今は後期と同じぐらいになった
最初に買った1型Type Rも内装がベトベトにならなければまだ維持してたかもしれない・・・ってのはないか
5型で満足しちゃって6型に買い換えるという考えがなかったのが少し悔やまれる
FC後期は中古で買ったから適当なところで手放してもよかったんだがまだ維持してるわ
>>16 助手席乗ってくれるなんていい嫁さんだな
前の嫁も今の嫁もFDの助手席は嫌で出かける時はいつも違う車だな
>>20 嫁もそれまでの彼女もFDのこと好きだよ。
自分で持っているクルマよりもFDに乗りたがる。
セブンの製造は手間暇かかる
ダウンロード&関連動画>>;t=194s
FDの火事にまつわることなんだが、油温計センサーをオイルフィルターブロックに付けてる人いる?
バンジョーボルトから取った方がいいと思うよ。経年劣化にも強いだろうし
俺もバンジョーボルトから油温、油圧取ってる
ブロックだと使えるオイルフィルターが限られるのと漏れが心配で
>>29 どこのメーカーは忘れたけど、約15年以上
オイルも漏れず使ってるよ。
別にこれと言った不具合は無いよ。
アンカー間違えた
使ってるのブロックに挟むやつだけど
フィルターも純正つかえるよ。
オイルブロック下にアダプターを付けて油温を取っているけど、オイル漏れ自体の心配はない。
問題なのは、燃料ライン(ゴムホースにスポンジパッド付)がすぐ近くに通っていて、油温センサーと干渉して、擦れて燃料ラインに穴が開く可能性がある事。
俺は油温計を取り付けて約10年後7〜8万kmでガソリンが漏れるようになって交換修理と干渉対策をした。
ブロック使っている人は燃料ホースとの干渉に気を付けてね。
>>33 知り合いは背の低いフィルターしか使えなくなってた
ブロックにもよるのかな?
車で燃えてるのはフェラーリかセブンぐらいだからね アクアで火災起きたらブチ切れるわ
自分の前を走っていたケーターハム7から火柱が上がったのみたわ
セブンは良く燃えるわ
>>24 火災車両のGTウイング車検対応だろうけど幅がショボイなw
GTウイングはもっとガッと1700mmの幅は欲しいな
ちょっと前にTwitterでFDが燃えたというツイートが回ってきたけど、その後どうなったか見てみたら放火の可能性が高いとのこと
よく燃えるのはランボルギーニのイメージだけど、結構いろいろ燃えてるんだな
練馬で出てる 2002年式の 走行距離1000キロの個体、応談てことは300万で売ってくれる可能性もあるのかな
>>46 現在の相場からすると倍でもすまないんじゃないかな
車種に関係なく、夏の車はよく燃えるよ。
古い車は特に。
価格応談っていうのは一般的な相場よりクッソ高いのが普通なんだよな
その代わり状態がよかったり希少性が高かったりってやつで
価値を落とすアラを見つけないと安くなることはないなぁ
あ、書けた
>>49 これじゃね?500万円でも無理
マツダ RX−7
スピリットR タイプA 1500台限定 レカロフルバケシート
2002(平成14)年 走行0.1万km 修復歴なし 車検2022(令和4)年6月
車体色 チタニウムグレー
販売店 ロペライオ練馬
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957102030200718001.html 金額間違えたw
別のやつでこれより走行距離多いのが980万円とか見たから1000万オーバーするやろ
もう投資目的で保管しててても良いくらいだわ
価格応談って書いてあったら
「すごく高くふっかけるつもりだから話し合って落としどころを決めましょう」
って考えておけば間違いないな
>>52 うーん、シートのサイドが色落ちしてると言うか、劣化してると言うか。
1000キロでこんなことにはならんと思うんだが、前オーナーがガレージで頻繁に乗り降りだけしてたんか?(笑)
恥ずかしい部分にシミもあるし
何故がキセノン付いてるし・・・
まぁ普通に考えたら、メーター戻しを疑うわ。
タイヤもEVOLUZION ST-1ってフェデラルかよ
FDもそのうちハコスカのGT-Rやトヨタ2000GTみたいな事になるのかなぁ、そう言う車じゃないのになぁ、なんでこんな事になってんだろう?
>>56 マツダのコスモスポーツみたいになっちゃうかもよ?
ダウンロード&関連動画>> >>57 コスモスポーツよりFDの方が将来的に高くなると思うぞ
>>52 その店の在庫車見たら高級外車ばっか、ラ・フェラーリまであるw
そんな店で並べるくらいだから高いんだろうな
>>53 7000キロで980万のFDも見たけどサンプルが少なすぎてそれが相場なのかはわからんな
ロペライオに現金で700万円までなら用意出きるけどそれでイケるか電話してみようかな
>>60 中古車屋にそんな大金ゆったら一発オーケーだろうな
その日の夜に焼肉食いそう笑
ロペライオはやたら高い外車ばっか売ってるイメージだから、このFD売っても大儲けしたとは思って無さそう。
>>60 走行距離は少ないかもだが年数的には経ってる車なので
ボディーや下回りのサビだけはチェックしなきゃ買っちゃダメだよ
エンジン 補機類等は換えれるがボディーが錆びてたらそこでお終いに近いからな
なので自分のFDは
シャッター付き車庫保管
雨の日には乗らない 濡れた所は走らない
ボディーが汚れてきたら(ホコリが付いてきたら)グラスターゾルを吹きかけて乾拭き
年間走行距離約三桁未満
こんな感じで乗ってるけど10年以上前に付けたカーボンGTウイングやクラフトスクエアのミラーの色褪せ劣化一切無し
旧車は維持する環境と決まりが大事だよ
FDは金のかかる車ではあるが高級車ではない
盆栽みたいに飾っておくよりもガンガンいじって走るのが正しい
自分の車なんだから好きに乗ればいいだろ
事故って廃車にしようが車検切って放置しようが買ったやつの自由
>>66 そういう自分の自由とか言う奴は自分自身の保管環境が青空駐車など劣ってる奴と相場が決まってる
自分の環境を考えてみてはどうか
俺のもピカピカだよ。去年レカロ入れた。それから二回しか乗ってないけど
>>64 うちのガレージも吸湿壁にして工業用の動力200V除湿機置いてるわ
除湿機はあまり使わないけど
>>70 そうすると自分は乗ってない期間はカビないようにカビ取りぞうさんで済ましてて
その高級なシステムに嫉妬して個人の自由だって言う訳よw
>>71 竣工当時はなぜか湿気がすごかったんだよなぁ
コンクリが乾いてなかったのか地面から水を吸い上げてたのか
1年以上そんな感じだった
ロードスターをFDの形でカスタムしてるところないかな
リトラはなくてもいいです
>>73 頼めばやってくれるかもしれないがFD買うより高くなる覚悟はあるか?
NAのFD、レシプロのFDなど色々思うかもしれないがあんまりやる人が少ないのは普通にFD乗った方が安いから
ワイの彼女はあっセブンいるよーって指さしたら大体ロードスターでまったく区別ついてないから
ロードスター吊しでFDと言い張っても問題ないぜ
夏場の暖気後の再始動でエンストしそうになるのは何が悪いんだこれ
毎年起きてるんだが
分かる人いたら教えてください。
リアシートベルトの下側を止めてるぶっといボルトの品番わかる人います?
わかりにくくて申し訳ないが、例えばリアシートに座ったとき、ももあたりに当たるところで普段はカバーがかかってみえないところです。
>>75 ファミレスから駐車場に自分のFDに向かってたら子供が「カウンタックだぁ」お母さんが「違います」って会話してて乗りづらくなった
お母さんそんなに強く否定するなよ
>>79 ガルウィングキット付けてるなら間違われる可能性あり
>>76 何もしてない純正だったら話しだけどパーコレーションじゃない?
自分は純正の熱気があかんやつだと察し対策したから大丈夫になったけど
教えてほしいのですがfdのプラグですが燃焼状態と交換時期わかる方どんな感じでしょうか?温感始動時ハンチングするのでプラグの可能性もあるらしく確認してみました
薄い色の方が上側です
>>88 ありがとうございます
acvチェックバルブ周り疑ってみます
プラグも一応8000lm使ってるので変えることにします
>>76 社外の水温計ついてればわかるけど水温90℃くらいでエンジン切っても比較的すぐにエンジンかけると、エンジンの熱を拾って水温が100℃を余裕で超える
んで水が循環して水温下がってくんだけど、その間アイドリング不安定なんよね
僕は水温下がれば安定するから放置してたけど、ビッグシングルタービンにしたら症状なくなった
僕もパーコレーションだと思ってたけど、シーケンシャルの制御の何かが悪さしてるかもしれない
なお、盗まれて終わった1台目のFD3Sではそんな事はなかった
フューエルラインは熱せられてるし吸気系もアチアチになってるからな
>>90 シーケンシャルって本当に悪さしかしないなぁ
盗難対策ってなんかしてますか?
>>76 水食いになったエンジンはそんな感じの症状だった
アイドリング出来なくてエンストとか
冷却水が減って来たり、エンジンかけたらピーって警告音なったら水食いだと思う
水悔いは予防策とか無いんだろうか
一年に一回は冷却水変えてるけど
>>95 ショップに聞いたらとにかくオーバーヒートさせないのが大切らしい
夏場はエアコン常時オンでクーラントマメに交換するのが大切みたい
>>96 うーん、それが一番大事やよね
追加メーターの水温計つけようかな
クーラーはonのがいいのか....逆に温度あがると思ってたわ
>>97 クーラー入れると強制的に電動ファンが最大回転になるからオーバーヒートを防げるらしいよ
自分も水温計つけてないからつけようかと思ってるわ
電動ファンの強制全開スイッチならFDにもFCにもつけてる
渋滞でも安心だが多用するとバッテリーが心配
1995年 > 2020年(%)
乗り倒す派 80 35
盆栽派閥 5 55
サンドラ派 15 10
俺は乗り倒す。 車は走らせてこそ。
余計なパーツに掛ける金があったらハイオク入れる。
ファンコン入れろって エアコン入れなくても最大モードになるし温度設定で作動するようにすればいいだけだから
もしこれから中古買う人はファンコンもないような車は避けた方がいいレベル
おれのセブンも夏の温間始動はブルンブルンする。すぐにおさまるから困ってないけど、何か不安になるな…。
>>102 ファンコン入れてデメリットないのかな?
>>104 3段回あるファン制御のうち弱を殺して2段回になる
頻繁にファン動かしてファンやバッテリー燃費の悪化はあるかもしれないがオーバーヒートするリスク考えればデメリットよりもメリットの方が優ってるだろ
温間再始動不安定で悩まされてたけどACV・レモンバルブ・ISCV・エアポンプ(のリレー)交換して貰ったら大分改善された
エアコンONのアイドリング中、時折ブルブル振動するのがすごく気になる
コレ起こして売るんだろうな
『FD3S 事故車(\500,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://www.mercari.com/jp/items/m68933521767/ >>107 って事は走行可能なFDはどんなにボロくても100万で売れるな
>>108 外装は新品パーツでるけど、内装のパーツは欠品だらけだから、内装パーツが残ってないと高くは売れない。
>>110 しかもちゃんと走るやつがな!
いやぁ個人売買ヤバいわぁ
>>111 今手放したらもう買えないだろうとは思ってる
売るつもりが無いから下手に価値が上がると盗難対象になるのが困る
シャッター無しのガレージに入れてるがそろそろシャッター付けるかな
>>113 あの時買えばなって思ってます、もう後は知り合いとかで手放す人に討って貰うとかしか買える見込みは無いです…
前期・中期なら200万以下で買えると思うけど、それじゃ嫌なんでしょ?
また値上がった頃、今を思い出してあの時買っておけば、と思う繰り返しだぞ
今年の春からいっせいにあっちこっちイカれてきて大金掛けて修理中。
物があるうちにやっておかないと欠品で詰む。
部品屋さんが呆れていた。 「またきたんかい」
また一台買い直すことを考えれば安い、、、、はずだ。
きっついわ。 盗難が怖い。
>>116 前期中期でも200万以上するよ
というより市場のアンフィニモデルはほとんど海外に買われていった
今あるのは事故車とかATばかり
後期もいずれこうなる
ハブベアリング変えるためショップにGOしたらドラシャ完全固着して抜けないらしい
ごそっと交換するしかないらしい
参ったわ
>>116 200以下なら状態次第150以下だったらかなり買いたいってくらいですね、ただそんなのもう無いですからね…
くそ暑いなかサビたワイパーブレード自家塗装したった
暑くて熱くて適当にしたけど思いの外上手く行った
俺才能あんじゃね?レベル
しかしガラスの下のフロントカウルなんちゃら
の劣化が目立つことになっちゃったショボーン
毎年部品が高くなるから経年劣化するところは今のうちにまとめて買おうかなやましいわ
エンジンもまだ元気だけど今オーバーホールした方が安いかもとか考えてしまう
>>124 今はハウジングの品質が悪いみたいだから様子見した方がいいよ。
>>123 俺、この前交換したけど、カウル自体は買えた。でも、その下のグロメットが欠品だった。
あれのパッキン粉になって消滅して雨漏りするのにな
割と大事な部品
俺は交換せずコーキングしてるけど
>>127 そう!カウルなんちゃらは部品があるけど
グロメット?プラ製品がなくて、外すと多分何個か
壊れるだろうから外せないという・・・
部品があれば外して塗りたいのは山々なんだが・・・
困ったもんだねえ
>>130 貧乏人なんだろうな
普通はアームは言ってもブレードは交換だろ
俺はブレードレスだけど
別にブレード使えるなら塗っても良いんじゃ、失敗したら買い換えればいいんだし
>>132 家建てるときにビルトインガレージにした
金が足らずシャッターはつけられんかった
>>129 ネジを締め込むとそのグロメットが広がってカウルを抑える、って構造で、俺の場合は破損は無かったけど1箇所にユルユルになっちゃって、ワンサイズ上のネジで強引に広げて留めました。
樹脂は、シリコン塗っておけばしばらく黒々してる。
といっても3か月くらいで白っぽくなってくる。
でもめちゃくちゃ黒々するので気持ち悪いからやめたw
そもそもボディが少し禿気味になってるし。
今FDの相場ぶっ壊れてるから今買うのはやめといた方がいいと思うわ
そうは言っても更に上がる可能性もあるしな
BNR34は言わずもがな80スープラも90が出て更に上がったし、S2000まで値上がり傾向にある
>>141 現存台数は減るしか無いから、
相場が下がる事は有り得ないだろ…
>>141 相場というものは需要と供給で決まる
供給は海外に出たり壊れるから減る
需要というのはFDが欲しい人の数
待つという意味はFDの人気がなくなるまで待つしかない
それはあなたが生きてるうちはないと思っていいと思うぞ
もうこの年代のスポ車の相場については先入観を捨てたほうが良い
ちょっと前の感覚を引きずって高いと言っても、もうビンテージカーの領域に入ってきたんだよ
圧縮ガァーとか事故車ガァー更には低走行ガァーとか言ってたからこうなったんだろうな
欲しいんならつべこべ言わずとっとと買ってレストアしろっての
個人的にFDはアンフィニしか認めないぐらい好きだから国内になくなるのは残念
後期のカモメちゃんマークは嫌だ
FD3S-1stのスマートデザインは秀逸。 マークもいい。 欧州風味。
レモンバルブショップでなおしてもらったら5000位までの加速が凄い遅くなった、見てみたらインテークパイプのバンドしまってなかった、これで解決って思ったら解決してないわ....
まさかソレノイドの配管みす?
結局温間始動のハンチングは改善せず
レモンバルブ交換の時にミスりそうなとこって他ありますか?
>>143 コロナで売る側が絞ってるかもしれんし…
露骨に流通台数が減ってるからコロナが落ち着いたら増えてくると思うよ
活動を抑えたことが売りと買いのどちらにより効いたかだな
不動産屋からは売り物件急募のメール来たわ
買いたい人はいるのに物件が無いらしい
>>149 レモンバルブ交換までにたしか20本以上ホースを外すんだが、その時に単品ソレノイドのパイプを割ってる可能性などがある。
あとはチェックバルブの割れかな。
配管ミスの可能性もあるが、ホースそのものの劣化でゴムがカチカチになって一度外したら割れてる可能性なんかもある。
基本的にはレモンバルブに到達するにあたって全部交換しておいた方が良いんだよな。
今までソレノイドバルブユニットやホース類は交換したことあるの?
インテークパイプバンドを閉め忘れるとかかなり初歩的なミスしてるね。
作業に不慣れなヤツがやったんだと思うけど、いろんな可能性がありすぎるw
しかし、4型以前の中古車は殆ど
無くなったね、なんか寂しいな。
みんな海外にドナドナされたのかなぁ?
96年末に次の年からエアバッグ付くって
言われて、在庫最後の一台買ったんだ…
しかし売値は高騰してるが買取価格は変わってないんだろうな。
中古車屋も笑いが止まらんだろうなぁ
中古で500万も600万もだして買うほどの車じゃないのに
外野が勝手に盛り上がって言い値で売れるんだから
>>158 コスモスポーツや2000GTやハコスカだってそう思うだろう
そしてパイが無くなると伝説の車って事になるんだよ
>>154 色々可能性ありすぎて流石にイヤになるな
専門店かなにか探します、ありがとう
ちなみに一応ソレノイド周りのホースはそこそこ新しかったと思います
まあ丸一日他の作業もやってもらったしバンドの閉め忘れも疲れてたのかもしれないですね
>>164 割と有名なショップでロータリーも何台かやってるとこでシングルタービン仕様とかも昔作ってたそうです
RX-7は距離数によるボディのヨレとかも加味して中古車探した方がいいですか?
距離数によるボディのヨレとか分かるの?
試乗してフィーリングだな
サーキット持ち込んで脚のセッティング出ないんだよな?ヨレてるのかな?って確認するのか
実際乗れれば良いんですけど、地方なので…。
後修復歴有の車の場合スペアタイヤの所と他にどのあたり見たほうがいいですかね?
>>170 ちょっと前までならそんな事言ってたけどな リトラ裏のネジとか
今はそもそもFDの数が少ないから選んでる余地はないんじゃねぇの
純正足なら乗って違和感感じなきゃいいんじゃない?
ぐらいかね
どうせ足固めたらFDなんてボディぐにゃぐにゃだし気にならん
>>171 そう言うところ教えてください、一応見れるものは確認して納得した上で購入したいので…
>>173 雨宮のタイムアタック号ですら事故車使っているからFDは気にする事ないよ
それよりもエンジンとターボと冷却系で購入後トラブルになるのが圧倒的に多い
オレなら社外のブースト計と水温ない車は論外
雨なんで見れてないですがちょっと用事があって乗って行こうとしたら1500回転前後で少しアクセル踏んだり戻したりすると「パンパンババババ」って感じになってダメそうだったので車庫に戻り断念しました
原因の切り分けをしたいのですが
ソレノイドの配管不良の場合でもエンジンは動くんでしょうか?
ちなみにレモンバルブの取り付け不良は簡単なので起きないと思うのですが除外しても良いでしょうか?
>>178 そうなるとどこかの締め付け不良でしょうか?
多分ソレノイドのエラーでてるんじゃないのそれ
俺のも一定回転数以上で全く吹けなくなったり
普通に走れたり、挙げ句の果には
踏切内で吹けなくなって進まなくなったり
デラにもってったらプラグカブってるんですかねー
診断キットないんですよ…だったり
散々でそれ依頼大のシーケンシャル嫌いになった
欠陥だと思うわマジで
>>180 ダイアグはエラーなしだったのですが
調べたらダイアグででない場合も有るみたいですね、確かに結構ソレノイドは結構壊れるみたいですね、確か検電かなにかで見れたはずなんで台風が過ぎたら見てみます
>>182 アイドル時の圧は前と変わってません
ブーストも4000回転で軽く踏んだだけですが0.5は掛かってるようです(ただめっちゃ加速が呪いです)
>>181 個人的にデラは全く信用してないので
近くに専門ショップあれば早めに見てもらった方がよいかと
勝手に治らないし不調があると
車に乗るのが不安になるしね
大事じゃなければよいですな
面倒になってきたんで台風が過ぎたらソレノイド検電して、二次エアの関連確認して駄目なら自分で作業やり直してみます、インテークパイプの締め忘れもあったのでショップに任せるのも気が引けるので(マツダデラは行ったことないんですが良くないみたいなんで止めときます)
皆さんありがとうございました
>>187 ようはブースト上がらないんだよね?
燃料フィルターじゃないかな
インジェクター、燃料ポンプ、ポンプリレー、ECU・・・色々あるな
7じゃないけど吹けないと思ったらエアクリーナーボックスにウエスが入ってたってのもあったな
>>183 4000rpmでブースト0.5は異常だよ。
正常なら2750rpmでフルブースト掛かる。
>>187 俺が行きつけの関東マツダはFDを多数扱っているからソレノイドバルブ関連ごときは完璧に仕事してくれるけど、けっこう工賃取られるからな。
ソレノイドバルブ〜レモンバルブ、ゴムホース類は消耗品なんだし、自分で交換するスキル持っていたほうが良いかもな。
>>193 軽く踏んでるだけです、説明下手で申し訳ないです
>>176 ソレノイド系の不良じゃない?
緑色のチェックバルブとかすぐ壊れるから
一回確認してみたら?
FCでもその手の特定は手間だけど
FDだと数倍の手間なんだよなぁ
とりあえず配管類は定期的に交換してる
そういえば一度シリコンチューブに全交換したけど2年くらいで駄目になって
寺で3M製の耐油チューブを勧められて交換したらその後10年以上トラブルはないな
パンパンババババ
がどんな感じか分からないけど
ソレノイドが死んでたら正圧になろうとした途端
点火カットが入ってそんな感じになる事がある
>>185 Rmagicのマウントにしたら、かなりカチッとなりました。
ただ、車内にビビリ音はするようになった。
二次エア吸い>ダイアグでO2張り付きエラーがでる。
アイドリングハンチング>スロットルセンサ原点が+にずれて0になってない。
パンパン>なったことないからわからん。触媒粉々で抜けてる? エクゾーストが社外で抜け抜け?
プラグも人任せは怖いので脱着・プラグコード接続・他部品と干渉を確認。
(LTが逆でも動くところがW)
アイドリング時の負圧
-450mmHg以下ならおk。
-400mmHg以下ならホースの緩みを詰める。
>>194 何県に住んでるのかわからないから、ショップ紹介出来ないんだが。
ネットニュースでYouTuberの豊胸だの大麻吸引が発覚とかいうニュースが目に入り見覚えがある名前だと思ったら、ちょっと前に改造され尽くしたFD買って話題になってた女かw
偽乳はどうでもええがハッパはアカン、さっさとFD手放してもらいたい
ハッパって海外だろうが日本の法律適応されて
捕まるんじゃないの?金あるから保釈なのかな
どっちにしてもアホくさ
海外での出来事が日本の法律で裁けたらおかしいだろ
中国外での中国批判を中国内の法律で裁くと言っている糞中国並みに変なことになる
>>203 ダイアグがでない場合もあるからやっかい
日本の法律は
日本に居る日本人
日本に居る外国人
外国に居る日本人
に適用されるぞ
大使館の中なら日本の法律適用されるが外はその国のだろ
happaは日本じゃ捕まって牢屋送りで済むが海外だと即極刑のケースが多い。
空港で荷物頼まれて知らずに運んで逮捕or極刑はしゃれにならん。
偽乳もハッパもFD乗るのも知らんがそもそもこのブス何がえーのかわからないから以下禁止
どんな奴だよって今観てみたけど、ブス呼ばわりされるほどブサイクではなかったぞ
ドルヲタや2次ヲタの人から見たらブサイクなのかもしれんけど
よーわからんけどとりあえず抜いとくかの精神ほんとすき
ネットやってれば名前くらいは知ってるだろうけど一般的には無名
どこに持って行ったら高値で買い取ってくれるんだろう?
>>224 急がないんなら時期が来るまで待つのが正義
>>224 カラー、年式、グレード、走行距離、修復暦、改造範囲を詳しく
ショップでレモンバルブ交換後おかしくなったfdの人です。
早朝から約2時間かけてソレノイド外してレモンバルブまでばらして掃除しました。
レモンを交換しようとした原因の温間始動時のハンチングは相変わらずですがとりあえず無事に元に戻りました。お騒がせしました。
ちなみにソレノイドの固定ねじも一本閉まってませんでした。ショップ選びは気をつけましょう....
ハンチングはISCバルブも見てみたら?
もうチェック済みならごめん。
>>230 ありがとうございます
結構下にある奴ですね
今度見てみます
結局自分でやった方が確実だったと
今の時代、ネットに情報いくらでも転がってるんだし、なんでもやってみれば?
着けたり外したりは事故車の板金修理みたいな特殊技術が必要なワケでもないし
>>232 元は自分でやってたんですが夏なんでやりたく無かったんです(田舎なんで雨が降ったら終わりの青空駐車場か風が全く吹かない灼熱倉庫しかないので(ちなみに熊出ます)
でもこれからは自分でやった方が経験にもなるので自分でやろうとおもいます
ガレージに除湿機だけ入れてエアコンは入れなかったので
夏は暑いし冬は寒いというあまり意味のない状態で
下回りとかやる気が起きないわ
マツダは、NAロードスターのように、リフレッシュプランを出せば良い
90年代の国産スポーツカー、次々と海外に流出 中古車業者「高すぎて買えない…」
http://2chb.net/r/news/1599217749/ 先月の異常な大雨7/6で事故したって者だけど、まだ修理中です
ここのスレ見てる人だけでも、今回の台風でのfdの被害を最小限に出来ますように
可能な限り、運転はもちろんだけど気を付けてくださいね
冠水した道路とかぬかるみに突っ込んだりしないと良いのですが
やはり、好きな車が他人の物であれ壊れたりするのは嫌なんですよね
先月じゃなくて先々月ですね、もう2ヶ月修理に掛かってます
台風が来ると盗人も活気付くから
車両の盗難にも気を付けろよ!
暴風警報>前日から地下駐車場へ
大雨洪水>自分ちの駐車場で待機
暴風雨警報>地下駐車場1F(ここは浸からない)奥へ
自宅には一週間分の資材備蓄・籠城上等
盗人はSECOMとALSOKが監視
金は掛かるがしゃあない。
雨の日に直線でケツ流れたことあるからそれ以来雨天時は乗らないことにしている
>>242 ケツがでてもカウンター当てればいいだけ
フロントが流れた方がヤバイ
FDはオーバースピードでもほぼその場で半回転で止まるから良いが
滑ってからカウンター当てても手遅れ
買った時から運転席側のドアの閉まりが悪いんだけど車体歪んでるのかな
ドアの閉まり良くする方法ってありませんか?
ドアスタビライザーみたいに剛性アップしてると思えば
>>249 助手席側と見比べてみたらドアキャッチの樹脂が割れてた(´;ω;`)
これ交換したらいくらするんやろ
>>251 そもそも部品有るのか俺には分からん
相方に詰め物して放置してる
FDで雪道慣れてれば雨のケツ流れなんて怖くないけどな。
雨の走行性能はFDに限らずタイヤの性能と溝の深さで決まるからな。
保険かけてると思って良いタイヤ入れておくべきだな。
雨の日や雪の日に乗ると車が傷むからわざわざ出さないだけ
>>246 動画数分見てみたけど店員?がFDに対してあまりに興味も知識も無さそうで見るに耐えなかった
>>251 モノタロウだとアッセンブリーで15,800円
バラ売りがあるといいね
>>257 わざわざ調べてくれてありがとう
受け側にアルミテープ巻いてみたらマシになったからこのまま行こうと思うよ
>>258 古い車は直せる時に直すってのが基本だけど
どの程度壊れてるのかわからんしな
>>254 滑る速度が違いすぎる
ホントに乗ってる?
フル加速中に滑るとかじゃなければ普通に対処できるやろ
>>261 滑る速度が違うから何?
対応は変わらないはずだけど
君こそホントに乗ってる?
修理に金を掛けてハイオクを湯水のように焚き上げて
あほみたいな保険料を支払って毎年重課税で自治体にいびられる。
車検を通すのにも言いがかりのように金が掛かる。
タイヤくらいいいものを使って運転性能を高めた方が
諸経費の支払い甲斐もあるってぇもんよ。
ノーマルサスなのに乗り心地くそ悪いんだけどこんなもん?
腰痛くなってくるんだよねその割にロールは結構するし
ノーマルはビルシュタインでもそんなもん
そのくせ限界が分からなくて怖い
ちょっと良い車庫調にしたら乗りやすくなったよ
FDは乗り心地悪くないと思うけどな
少なくともジムニーよりは良い 純ビルにアイバッハが最高
マジか
おすすめの車高調ってある?
そろそろマジで腰がイきそうw
加減速時の操縦安定性や姿勢の乱れが気になるとかじゃなく
腰が痛くなるってどんな状態なんだろうなぁ・・・
シートもヘタってるんじゃないの?
レカロかなんかに変えたら?
ビルシュタインならオーバーホールしろよ。
ショックがまともに性能を発揮するのは1〜2万km。
長くて3万kmだぞ。
>>267 そんなもん
何の車からの比較かは知らんが現在の車とは比較しないほうがいい
乗り心地悪くて腰痛くなるなんて昔からそんな車無くね
調整する必要無ければダウンサスで充分
純正ビルさえあれば
>>280 普通は20万前後じゃね?
それ以上ならただの吊るしじゃなくフルオーダーじゃなきゃ金の無駄やろ
>>283 滑る速度も何もフル加速中に継ぎ目とかに乗ったら一気に回るけど‥‥
RWD乗ってたらそう言う滑りやすい所は出来るだけ舵角減らして加減速しない様にするのは常識だし
それ以外の状況ならあっ、滑るなと思ったら修正入れるだけじゃん
雨や雪が怖くない?イニDで吠えてたケンタみてえだなw
雨や雪のアクセルオン時はまだコントロール化にある。
滑る速度の問題ではなく、挙動を崩した時に対処ができるかどうかの問題。
問題はクルーズ中または減速中にわだちや水たまりなどで片輪が取られたりハイドロ起こした時の対処法。
これは雪道などの低速で慣れておくとスキルが上がる。
>>261 うん、FCとFDで合わせて30万km以上乗ってるよ。
レーシングカーにも乗ってた。
雨の日のレースは何度も優勝してるよ。
雨の日が好きでね。
サーキットのレース日に本気で雨乞いのご祈祷をしようと思ったこともある。
君は免許取り立てなのかな?
ケツが流れて角度付いてからカウンター当てるタイプなんじゃね
むしろ、このスレには上手い人が多いのか
俺は20年前に最初のfdを雨の日にスピンでガードレールとダンスっちまってから、雨の日にfdで80キロも出せないわ
今は代車の古いカローラなんでケツが(たぶん)出ないだろうなって事で安心して雨も走れる
乗用車の(スポーツカーじゃない)ffならケツの前にアンダー出るよね?
もっと若い時にスポーツカーをサーキットでベタ踏みとかして振り回してみたかった
今はfdをそんな風に扱える財力も時間もない
まぁ世間一般で見れば駆動方式による挙動の違いとか
そういうことなんも考えないで走ってる人の方が多いんだろうなきっと
>>289 FDは流れてからのカウンターだと間に合わない場合がある
それを予測して運転するか滑らないようにするってのがFDの難しいと言われる由縁
>>294 いや261がアホな事書いてるから揶揄して書いたんだが
>>294 MR2(SW20)の初期型は噂通り難しいと思ったが
FDでそういう感覚は特にないな
いやー、おいらも若かりし頃の雨上がりの日曜日早朝、峠走ってて登りのヘアピンであっという間にスピンして半回転して気がついたら止まってたぞ
あれが初体験だったとは言え、来るって知ってなければムリだと思った
>>297 1型はスピンモードに入るのが超絶早いダメダメ足回りだけどけど2型以降も結構早いよw
>>297 FDの年式によって足の性格が正反対に違うよ
初期のは市販なのにオーバーステアだった
雨降ってなかったけど前に乗ってた古い(スーパーストラットな)カローラはケツから流れた
やばいやつきた
ドラレコに映って無かったし夜暗いうちに置きに来るんだろうか?
田舎だから油断してたわ、盗難対策せんと
FCにしろFDにしろトーコン切ってるかどうかで
挙動も変わってくるから一概にはなんとも言えんなぁ
要は滑るような運転をしなければ良いだけなんですよ
サーキットならまだしも公道は自他共々迷惑になっちゃいます
>>303 自分はトーコン支持派だね
あれがあってのrx-7だよ
だからこそ限界上げる方向で足廻りとアライメントは調整している
AE86→FC後期→FD1型→FD5型と来たけど
トーコンは気持ち悪いのでアジャスター入れてる
そういえば1型Type Rは時々ズバっと行ったような気もする
FC後期 トーコン殺してる
>>283 君はゲームしかやったことないエアオーナーの子だから皆優しくしてあげて
>>308 >>310 俺が一体何をしたんだよ....
隠せるとこもないし盗まれる前提でGPSでも付けようか迷ってる
忽然と無くなるの想像しただけで怖いわこれから毎日ビクビクしながら過ごさないかんのか....
>>311 近所迷惑だけど振動感知式の大音響アラームで安心
>>312 fdで車中泊は体が死にそう
今日は祈って家で寝て明日対策考えよと思う
>>313 それええかも
結構田舎だしあんまり迷惑かからんやろし
>>307 FDはマイチェン毎に足はマイルドになっていたよ
個人的には23辺りの方向が好きだった
>>309 FCのトーコンは完全にキャンセルしてもいいレベルだな
自分は硬めのアジャスターで僅かに効くようにしてるけど
>>316 サーキット通いだけでなく大型限定解除までしてバイクばかり乗ってたので
車はATでいいやと思ってマークU→クラウン→クラウンと乗り継いだけど
このままじゃつまらんと思ってMTの練習にAE86を買ったけど限界が低いからよく滑ってて
スポーツ車ってそんなもんなんだなと思って乗ってたわ
で、FC後期を買ったら目線は高いしステアリングは曖昧だし
LSDは全然効かないし低中速コーナーでトーコンは悪さするし
足回りはゴツゴツするけど粘らないしで結局かなりいじくることになったわ
>>314 リアシート倒してラゲッジで寝れば?案外広いぞ
>>321 と思ったけどタワーバーみたいなのが有るから無理か?
>>321 なるほど確かにあそこなら寝れそう
今日だけでもそうするわ....ありがとう
>>321 FDは圧迫感はあるけど広い感じはない
FCなら結構広い感じがする
でも後部座席でくつろげるかといえばどっちも無理だな
荷物置き場でしかない
RZとか2シーターのグレードだけ可能な裏技セキュリティを教えてやるよ
2万ぐらいで速さと冷却とセキュリティーも上がるお得チューン
ドライバッテリーを室内の後部小物入れに移植する
普段はマイナスを外して小物入れをキーロックすれば侵入されても大丈夫
ついでにオーバーハングの10キロぐらい軽量化でハンドリングアップ、電動ファン後方のスペース確保というメリットもある
>>328 遮断に関しては数百円で買えるバッテリーキルスイッチでおk
少し気になって前に検索したりしたけど、バイパーとかの有名なセキュリティとか付けてる人います?
5万未満くらいならセキュリティおすすめのあれば付けたい
勿論、技術無いのでショップの工賃込みで考えてる
>>330 うちはガレージに音と光の警報とスマホに通知が来るセキュリティつけてるだけで
車についてるのはドラレコだけだな
高級車によくあるイモビライザーに興味はある
FCはカーセックルできたけどFDはした事ないなー。小さい娘ならできるかな?
>>330 バイパーでも工賃込みで5万くらいでは無いんじゃないかな?
もしやるんだったら、ボンネットセンサ、傾斜センサ、バックアップサイレンまでつけないとあんまり意味ないと思う
じゃないとジャッキアップして運ばれるか、ボンネットこじ開けてバッテリー外して終わりそう
前の車でGrgoつけてたけど、ここまでつけて工賃、税すべて込で約20万だった
安く済ますなら振動感知式のやつだろうな
やたらと誤動作するけど
>>335 20万!?そんなするんだ
まあ盗まれること考えたら20万でも安いんだろうけど悩ましいな
ウチも半年前くらいに怪しいチラシはさまれてたけど、ステアリングロックしか使ってないな
都内住宅街のアパートだけど、大丈夫だよな…
知らないオッサンが写真とって何か用紙に書き込んでたらヤバい
>>339 ステアリング外せるボスとか良いかもな
乗り降りも楽だし
俺もFCでもFDでもトーコン支持派。
幹線道路をそれなりの速度で走っていて横からいきなりクルマの飛び出し。
トーコンが絶妙に効いて、急ハンドルで避けスピンせずに元に戻る。
急ハンドルに対する反応がトーコンは絶妙に良いんだよね。
感じ方や乗り方は人それぞれだからトーコンキャンセルを否定するつもりはないけど、キャンセルするのは勿体ない気がするなぁ。
>>338 高いよなー
とはいえ、背に腹は変えられんからね
自分は盗難経験者で大損害被ってるから、二度とそんな目にあいたくないからつけたってのもある
ここに来てる人は狙われる車両に乗ってる人ばっかりだと思うからホント気をつけてな
トーコンってどんな動きするんだろ?
曲がってる途中にトーインになればヨーが増してスピンモードだし
トーアウトになればナナメに直進する犬っ走りに近くなる。
不思議?
RX-7のトーコンは応力がかかった時にリヤがトーインになる。
荷重は外側に掛かっているから内側のトーインはほぼ無視できる。
つまり一瞬フロントもリヤも同じ方向を向いている。
急な車線変更や急なS字などに効果を発揮する。
>>345はトーインとトーアウトを逆に書いてた。
スマン
>>335 やっぱりいい値段になりますねー
一度専門のショップで相談しに行ってきます
20万で盗まれにくいって考えると安くはあるんだろうけど、ちょっと躊躇する値段
FDのラゲッジで寝るのは無理
タワーバーが腰に当たる
あと ゲート閉めたら 自分で開けられない
身長150ちょいのかみさんが なんとか寝れたが
野郎は無理だと思う
サーキット走った後とか
トーコンのせいか 車が斜めになったまま(気のせいか ほんとかはビミョー)
直進する 異様な感じになる
>>345 わかりやすく言うと普通FR車はアクセルオンでアンダーステアで直進方向なんだけど、トーコンはアクセルオンで一瞬オーバーステアになる
FDはスラロームが速いのはコレ
ただトーコンキャンセルする人が多いのはドリフト走行の場合アクセルコントロールが出来ないからキャンセルする人が多かった特にFCの頃
警察行ってきたわあんまり役にたってくれなさそうやからGPS積むわ
ちなみにfdで寝たから体痛い
>>352 同じFDオーナーとしてアドバイスするけど、警察や防犯グッズに頼るんじゃなくて心理戦で乗り切ろう
例えば1か月ぐらい絶対安全な駐車場または車屋に適当にメンテナンスで置いてもらって盗難のマークを外すってのはどう?
マークをつけてた車がある日なくなってたら???ってなって他の車にマークを変える
向こうもある意味仕事だからね
盗難
気にしていたら遠出もできないしGOTO宿泊もできない。
地下機械式駐車場完備なホテルならありだろうな。
車高が低くて入れないのは自業自得。
なるべく積車が正面に停まれないようなところを選んでとめるくらいか。
ステアリング外しておいても用意してくるだろうしイモなんて散々やられているし。
あいつらエンジン外しておいても盗みそうだから始末におえん。
アクセルペダルのところに虎ばさみでも仕掛けておくか。W
警察は盗られた後じゃないと動かないよ(盗られてから動いてくれるとは言っていない)
盗られても何か情報あったら連絡しますで警察の仕事終わり
>>341 アレ高いんだよなぁ
でも盗られたらそれどころじゃないしなぁ
>>355 ステアリング外してもさらにロックある商品あるからアレなら盗む方は絶望的だと思うぞ
>>352 とりあえず、今夜からバッテリーを外しといたら?
やつら車輪に台車装着してレッカーで持っていくんだよなぁ
JAFかよ
前に千葉で自宅駐車場から盗まれるインプを守ろうとしてしがみつき殺された人いるから気をつけなよ。命の方が大事だからな。
盗まれた車は大体アメリカ行ってるらしいけど
アメリカにはFD売ってたんだから
わざわざ日本のFD盗むなよ
>>359 積車持ってこられたらステアリング なんて無くても問題無いしエンジンもかかる必要ないからな
1台目のFDはブラジル人に盗まれて終わったので2台目は当時出たばかりのパンテーラとSECOMをを着けたわ
もっとも、あまりに乗らなさすぎて常時バッテリー上がってるwww
>>362 茨城方面って言ったらまた常陸大宮辺りの外人だろ
フォトショであ修正してんじゃない?
車だけ色が濃いとか不自然
やっぱり盗まれるなら夜なのかな?
通勤に使ってるんだけど、セカンドカーの軽と交互に、出来るだけ不規則になるように乗ってるんだけど、あまり意味ないかな?
盗人が見に行くたびにないのなら
その内諦めるから効果はあるかもね
ただ向こうも金儲けでやってるから
一度目をつけるとしつこいと思う
警察が無能すぎてリスクなんてほぼ無くて
リターンが大きいからね
なかなか諦めないと思うぞ
というかこれから盗もうって時に買い取りますなんて態々貼る必要あるんか?
こうやって警戒されるかもしれないし
黙って盗ったほうがいいと思うけど、なんか理由あるんか?
そのチラシが放置されたままなら
持ち主はあまり車に気を気にかけていない、毎日見ていないと推察できる、
という調査目的でやっている
>>377 なんかのブログだかでみたけど、どのくらいの頻度で動かしてるのか確認もあるみたいよ
後は、トラスト企画ってところがyou tubeで実際に電話してたね
外国人の片言の人が電話に出て、試しに見積もり頼んでた
見に来た人が電話しながらその店の人の私物の白の32Rを150だか170万って言ってた気がする
勿論、状態良いやつなのでそんな値段な訳がない
全く動いてないかどうかも見てるんだろうね
本気で盗むつもりの人ならどれだけ防犯対策しても意味がない→だから対策をやるにしても最低限かそもそもやらない
本気で盗むつもりの人ならどれだけ防犯対策しても意味がない→だからと言って対策をしない理由にはならない、面倒臭いと思わせるのが目的だからと対策を重要視する
どっちかだろうね〜
道路に面してて簡単に出せるところだと危ない
はす向かいの家のレクサスもレッカーされそうになったし(大音量アラームで未遂)
近所で3台くらい持ってかれて犯人は見つかってない
うちのFDは防犯対策は何もしてない
理由は駐車場が特殊で民家が密集する入り組んだ中に
あり幹線道路からは見えないから
但しデメリットもあって音に関して相当気を使う
また駐車場で車イジリしていると
変な目で見られる車検対策とかしてると視線がイタイ
まとめるとレッカー使えない自走しか置かない場所でハンドル外しプラス他の防犯手段をしたら安全なのかな
>>339 全然大丈夫じゃなくて草
冗談じゃなく何もしてないレベルだぞ、それ
>>354 悪くはない作戦だし言ってる事はわかるけど、それの作戦と防犯対策はトレードオフじゃないだろ
出来るなら両方やるべきだし、そもそも窃盗団ってストリートビューとか巡回とかを使って予め目星を付けてから動き始めるんで、盗難リストからは逃れられないんだよな
>>385 発案者の物だけど、別の作戦考えたから聞いてくれる
窃盗団は中東の外国人って事だからイスラム教徒かキリスト教のどっちかで、いずれにしても一神教なので仏像と神棚を車に設置するってのは魔除としてどうかな?ついでに助手席に聖書でも置いておく
日本人はどうも思わないと思うが海外の奴らには気持ち悪い状況で手を引くかも
利用出来るものは神だろうが何でも利用して死守しないとな
普通に日本人も盗みます、以上です
というか窃盗団に信心もクソもあるかっていう()
バッテリ式の人感センサーLEDライトを赤白混ぜて
たくさん車内に設置して派手にぱーぱー光らせるのもアリ。
立地の件なんだけど、うち、隣が大病院の駐車場になってて、夜中でも明るいし人の通りもある。人の気配を泥棒は嫌がると思うんだけど、どうかな?
シートかハンドルに即効性の毒針でも仕込んでおけばいい
外すの忘れて自分が死ぬかもしれないけど・・・
6型はクラッチの位置を変えたら何処か忘れたけどある箇所も弄らないとクラッチスタートの関係でエンジンが掛からなくなるというのを利用すればワンチャン行ける可能性がある気がする
というか俺の6型が正にこの状態で、カプラーを短絡させないとエンジンが掛からなくなった。どのみちクラッチスタートは切るつもりだったから何も気にしてなかったけど、どうだろう
と、ここまで書き込んだけど下手したらターミネーターみたいに鍵穴付近破壊して無理やりエンジン掛けたりしてきそうだから駄目かな(映画脳)
エンジンが掛からないように細工しておいてジャッキアップできないくらい車高を下げる
ベタベタに落として数センチにしても鉄板差し込まれて終了
窃盗のプロは信じられんことして持って行く
まるで手馴れたロードサービス業者のようにあっさり盗んでいくんだよな
その盗んだあとに持って行くヤードって場所をなんとできないんだろうか?
日本の場所なのに無法地帯すぎるだろ!ヤード
>>382 ウチも同じだわ
物件選びでそういう場所を探して選択した
デメリットも一緒w
日常的な点検で空気圧調整しているだけでもジロジロ見られてしまう
去年FD買っとくべきやったわ、一期一会なのが悲しい
>>404 盗難されるから買わなくて正解だったなw
うちはシャッター付き地下ガレージなんや、バイクもあるが盗難の心配はゼロ
6型また値上がったな
今年300ちょいで買ったのにRB以外400台なってるわ
住まいが車両盗難のメッカとも言える茨城だから、外出時に長時間駐車するような場面では乗らなくなったわ
>>398 というか予め下見をして対策を考えてくるだけなので、「これだけしたらOK」みたいなのが普通に危ない
向こうも仕事だからね
しかし盗んでまで欲しいって事は全体的に個体が少なくなってるんだろうな
>>411 その因果関係はおかしいとは思うけど、球は減ってるだろうね
走り屋御用達の頃は結構刺さってたし生廃から二十年経てばそりゃ
今そんなに値上がりしてるのか…新車時に取り付けたセキュリティも壊れ今は何にも対策してない。新車購入した5型を2年で盗難され6型新車を買い直して18年間青空駐車のオンボロだが。
ロペの動画をちょっと覗いたけど
店員の国産車を下に見る感じが何ともね
ただまあ、FDに関してはシルビアとかよりは高かったけども高級車ではなかったのが年月やら何やらで人気が出て相場高騰しているだけなので、店員の気持ちもわからんでもない。
オーナーならわかると思うがFDは金はかかるが高級車な要素と正反対の位置に属する車だと思うぞ
ガバってドア開けてキュルキュルキューウィーンとセル回ってボボーンって感じ
高級車というより軽トラに近い感じだが
まぁそれも好きで乗ってるんだが乗った事ない人は何か勘違いしている
そんなに気楽に乗れる車じゃないのわかって言ってるだろ
どこか壊れてないかいつも緊張するわ
>>417 そうそう、ドアを閉めた感じも「バシィッ!」て感じだしw
ロータリーだからある程度特別感はあるけど、そこまで高級車扱いは何か違うし、神格化されてもねって。
ロペの店員だって本当はポルシェとか扱いたいだろw
>>419 わからんでもないし割と嫌いでもない。絶対やらないけど。
しばらく放置してからエンジンかけるとバッテリー上がりだけじゃなく
アペックスシールがいきなり飛ぶんじゃないかとドキドキする
エンジン止めるときに吹かして止めるようにしたら、調子が良くなったな。
34GTRが105万ドルで普通に売れるらしいな
盗難車とかでも多分思ってる10倍近い値段で売れるのだろうね
多分前スレ辺りで「羽無し7にしたい。ウイング用に出来た穴の処理方法を求む」的な事を質問した者なんだがまず先に協力してくれた人達にお礼を言いたい。ありがとう
そして結論から言うと結局穴埋めについては専門家にパテでやってもらいました。当たり前の話だけど、どうやっても違和感が出て納得がいかなかったのが主な理由。何だかんだ納得のいくスッキリ7が出来上がって満足はしてる。身近な知り合いからは「いつか慣れると思うが違和感しかない」「虫かな?」等々の暖かいコメントを頂いて「確かに」と笑った。画像3枚目の黒点はおっさんが写ってたので塗り潰しました
BNR34もちょっと前は限定車のNurだけが高い状態だったのに、今は全モデルが高いのな
>>427 (・∀・)イイ!!
YouTubeで海外のFD動画を観ていると結構羽無しにしている人がいる
ヌルンとしたお尻もセクシーで良いね
>>427 どうせならワイパーホールも埋めたら良かったのに。
>>429 適切な言葉が見付からなかったけどおかげで分かった。そう、セクシーで可愛くなったと感じたよ
>>430 ワイパー穴に関してははあり得ないかもしれないけど、もしかしたら使うかもしれない。あるいは「これもファッションの一部にしたい」と、考える時があるかもしれないとあえて埋めなかった。参考までに俺が羽無しにするきっかけを作ってくれた画像
>>431 虫と言われた理由はそこにあるかもしれぬ
やっぱFDは羽根あった方が俺は好きだな
純正もいいけど3DのGTウイングはもっと最高
>>433 俺もアリだと思った。ってあんたそっちかよww
なんかオシャレな羽無しかと思ったよ
FDは元がいいから色んないじり方をしても似合うよね
>>430 オレのFDは純正でもワイパー無し、リアスポ付きだけどオイルクーラーはツインという硬派なグレードだぜ
さて何でしょう?
>>427 羽なしの流麗さは車体はヨーロピアーンで
ホイールが羽付きアメリカン これからやね。
>>435 すまねぇ、そっちなんだw
旧車好きだからなんか気持ちわかるんだよこのイジリ方
FD以外の車だと欲しいのS30Zだから
>>427 四本ステーの羽を取って埋めちゃうなんて勿体無い気もするが、あれあんまり格好良く無いし、そもそもオーナーの自由だからな
ところで、こうしてみるとリアの造形は1型も6型も変わらないんだって事が良くわかるね。当たり前の事だけどノーマルのウイングのせいで大分印象が違うじゃん?
走行距離はどれくらい?
>>438 これから元々ウイングがある車の羽無しverの良さを知る人が増えると面白いとは考えてる
>>443 自由を行使した結果羽無しになりました。これでリアハッチの上に座ってウイングを台にラーメンを食べる事が出来なくなり、少し残念です
>>444 レーシングビートのツインマフラー
個人的に一本より二本以上あるマフラーの方がスポーティーでカッコ良いと考えてたのもあって丁度これを見つけて付けた。ただ俺の耳が鈍いだけだろうけど純正より少しうるさくなっただけで、「音がめっちゃ良くなった」とかは無い…と、思う
>>442 いや1台目に乗ってたし
セミバケだけどリアストレージボックスのある良いグレードでした
ブレーキだけは純正17インチに替えたわ
>>446 乗ってた人か びっくりしたよ
全グレード把握してるマニアかと思った
使いやすいしベースグレードとして良いよね
ブレーキは16のままパッド交換で何とかしてるよ
なんか2速でフルブースト+セカンダリーが回ってる時に3速に上げるとプライマリーが回らなくなるみたい
4から3とか巡航中に2から3なら普通にブーストかかるけど
そのモード?になってる時に車速落としてから踏み込んでもダメ シフトチェンジしなきゃなおらない
普段そんなフル加速なんてしないから気づかなかった
何が原因なんだろう
>>445 レーシングビートなんですね!
自分も2本出しが好きなんで気になりました
調べたら結構値段はりますね…
>>449 そう高い。しかも調べれば出ると思うけどポン付けで終わりに出来ない。ちゃんとショップで燃調を弄らないといけないから余計に金が掛かる。早い話が俺みたいな物好きでも無ければオススメ出来ないという事です
(´・ω・`)
映画観て思ったのがFDのコックピットはまんまレシプロ機の戦闘機だな
このくらい付けないとw
かなり昔のスポーツ車ってやーたらめったら計器類ついてたよな
昨日数年ぶりに走行しているFD3Sを見かけた。
盗難云々でスレが賑わっているので男前に見えた。
冬場は結露とブローバイの影響でオイルフィラーキャップが濡れる。
それを何年放置したらそこまでになるか分からんが、自分で開けたのいつ以来?
>>470 開けたのも走らせたのも最後は2週間から長くても1ヶ月ほど前だからそれくらいの間は経過してると思ってる
自分で書き込んでて思ったけど要は自分で何回かまた走らせて様子見をすれば良いだけだったね。申し訳ない
>>465 いや まてまてまて 昨日ならばワシかもしれんぞな
助手席のウインドウスイッチって新品まだ売ってるんかいな
触ってもないのに爪割れて浮いてた…
水食いになった経験から言うとオイルキャップのカフェ・オ・レとかよりもLLCの匂いをまず知る
エンジンルームだとただの漏れって事もある
エンジンかけてピーならかなりヤバイ
マフラーから匂うとアウト
>>427 ワイパーのは気にならない?
俺なら埋める
>>476 モノタロウは納期書いてても受注停止中ですとか製造廃止になってたのでキャンセルとか普通にあるから注意な
在庫有り以外は信用出来ない
>>470 冬は蓋裏や配管内側に・水滴カフェオレついているのがデフォ。 慣れた。
暖かくなるとうそのように消えるのもデフォ。
知らないと慌てるね。
セカンドカーとして年間1000キロ夏のみだったら維持費レシプロスポーツカーとたいしてかわらないですか?
壊れなければね
燃費悪いって言っても同年代のターボ車も同じようなもんでしょ壊れなければね
>>482 セカンドカーは絶対あった方がいい
レシプロスポーツと言われてもR32のGTRとかだったらさほど変わらないけど、ロードスターとかだとちょいかかるかな
距離よりも個体差と走らせかたにもよる
>>482 夏に乗れないファーストカーをお持ち?FDは夏暑いよ
いや、エアコンが正常なら、FDは室内が狭い分すぐに冷えて快適なんだが。
つかその場合、7がセカンドカーじゃねえ?
初めから稼働率を抑えるつもりなんでしょ?
>>488 寒いくらいだよな
うちの個体は距離数が少ないからエアコンの総運転時間もあんまり伸びてないんだけど、この年式なら距離数はどうせ関係無いだろうし、元々冷える車なんだと思ってる
24年乗ってて、エアコン効き過ぎ
なんで思った一度も無いわ…
センタートンネルからの熱が凄くて、
左半身が暑いと思うけど?
言っておくがピザで無いからな、
昔に比べたら太ったけど、180弱でまだ
70kg無いしw
セカンドのハイブリッド車は、エアコン
効いて寒くらいだから、そう言われたら
納得するけど。
正常か異常かどうかは知らんけど寒いとは思った事ないや
基本外気にしてるからかな?
エンジンルームの熱気が中和してる気がする
シフトブーツからも熱気が上がってくるのと
肘の豆球周りも地味に熱くなるし
窓に角度ついてるからか日差しが他の車に比べるとまあまあくるんだよねえ
オレは20年エアコンレスで乗ってるぞ
セカンドカーのスポーツカーなんにエアコンなんていらないからみんな取ろうぜってオススメしたいけどエアコンレス用の純正ベルトとかもう廃盤なんだろうな
トラストのVマウントにするときエアコンとったなぁー
効き過ぎかどうかは比較できないのでよく分からんが、
必要十分には冷房効いていると思う
今年はクールベール入れたのでより効きがよかった
冬はセンタートンネルの熱のおかげで暖かい、というか暑い
エアコンレスは凄いな。我慢するのが苦手な俺には到底踏み込めない領域だわ
>>492 FDでエアコンレスとか凄いな…
今みたいな酷暑じゃない時代だったけど、
一度真夏にエアコン壊れた時、ディーラー
行くまでに246がクソ渋滞してて、死ぬか
と思ったわw
けど故障したのは、このエアコンとターボの
ソレノイドバルブだけだな。
うちの子は手が掛からず良い子だわ。
だな。エアコンもだけど燃費とかも住んでる地域と走らせ方による差が大きい
エアコン冷えすぎで、冬なんて凍るから
サーミスタだっけ?調整した
まだ冷えすぎる
25年間ガスも入れたことないんだけど
>>486 >>487 セカンドカーとしてFDですね、現状燃費の良い車乗ってるんで休みの日のドライブとかように考えてます。
>>502 壊れなければ維持費は問題ないでしょう。まずは試乗してみては?結構ハードなクルマなのでよほど思い入れが持てないと故障に耐えられないと思う
>>491 真夏でも高速道路とかガンガン空気の入る状態だと
凍死するかも?ってくらい効くけどなぁ
FDは室内が狭いわりにデカいエアコン積んでるから
冷えるはずなんだけどね。
愛知じゃエアコンないと死んじまうぐらい暑いから。最近、朝晩は涼しくなったんで使わないかな
>>502 20年前の車だからいつどこが壊れてもおかしくない基本的に中古車は全てどこか壊れてると思った方がいいよ
FDでエアコン効いてないと思ってる人はエアコンガス抜けてるよ。
正常ならマイナス1〜0℃の冷気が出る。
ガス補充工具だって今は安く売ってるんだから自分でガス+エアコンオイル補充しときなよ。
12年前に買って乗ってた6型も4年前に買って今乗ってる6型も効き自体変わらんから
他の普通車並でこんなもんだと思うけど暇な時に見てみるよ
ヒーターコアが腐ったのでヒーターレスにした。
クーラーは矢鱈滅法効くようになった。
冬は排気温度やら高いからヒーターいらん。
クーラーは使わずにいることが多い所為かまだ動く、ありがたいことだ。
クーラーは確かに良く効くんだよ。
リアガラスも含めたら日射を遮る鉄板が少ないし、内装が黒だから内装材が無茶苦茶熱くなるんだよ。
ガスの入れすぎも保護が働いて効かなくなるらしいね
メーター付ホースの方がよさそう
エアコンは問題ないけど日差しが強い日のチリチリ感が最近の車よりずっと強い
UVカットガラスじゃないせいかもしれんが
パワーウインドスイッチ
運転席側のオート機能が壊れていたため、交換しました。
純正なのでもちろん作りもしっかりです。
F100−66−350C
マツダ RX-7
購入価格:24,519円
https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/rx-7/partsreview/review.aspx?bi=5&ci=567
マジかそんなに高かったっけ
>>511 ヒーターレスだと車検通らないと思ったけど大丈夫なん?
FCのエアコンは昔乗ってたマークUやクラウン並に効く
FDがイマイチ冷えないのはエンジンルームが熱いせいなのかな
コピーのウインドスイッチは4000円ぐらいだもんな
走ればキンキンに冷える渋滞で止まってると冷えなくなる
コピー品配線おかしかったけど直したら普通に純正と変わりなく使えるな、見た目も分からんし
コピー品はメーカーの知財権侵害しているものだから使う側も共犯者になる
正規品が絶版ならともかく使うべきじゃないよ
コピー品買うことによって正規品の需要が減り生産数が減れば、正規品のさらなる値上がりにも繋がる
コピー品使うにしてもおおっぴらに言うべきじゃない
>>519 FDのエアコンが良く冷えるって人は1型で冷えないって人はそれ以外
>>525 個体差とかグレードによるのかな?自分例のエアコンレスなんでわからない ただ言えるのはFDの窓開けても風が入ってこない構造なんで他の車のエアコンレスより辛いぜ
真夏でも走ってればエアコンは冷えるね。渋滞に捕まると冷えてるのかわからんね。
この前、FCの前期型が近くの修理屋に入っていた。
グレードはわからなかったけど、白の前期なんか久しぶりに見た。
>>527 多分前置きICじゃないか?前塞いでるからな
新車からエアコンがあまり冷えなかった5型RS
グローブボックスの奥あたりからじゅるじゅる音がするのが気になると伝えたら
何をしたのかしらないけど直ってキンキンに冷えるようになった
dから帰還して1日
違和感バリバリで見てみたけど逆やんね?
なにとなにかは知らんけど
>>532 外気導入にしてルーバーから白い煙が出るくらいならキンキンに冷えてる
>>531 コンデンサーをインタークーラーより前に配置すればマシになるんかな?
>>534 その〇で囲われてる2つは逆。
抜いてるグレーが下で、ゴールドが上。
>>534 どんな違和感あった?
よく気付いたね。
Dでもミスるんだな。
でも、目印の記号など書かずによーやるもんだと感心してるが。
>>530 京都なら私のFCかも?前期のホワイト、外観フルノーマルでこの前車検にだしとりました。
>>534 チャージリリーフとターボコントロールが逆なのかな?
想像だけどセカンダリーに切り替わるタイミングでブーストが抜けるかなー?
あれ?もう一カ所違うの....
症状はシフトアップするときにたまにブーストがから上がらなかった
ああ....抜いてるぐれーは全く関係ないとこのだ
見づらいね申し訳ない
あと低速トルクに関しては間違ってるときの方があった、どういうことだろ?
セッティングでも狂ってるんかな
FDのリアハッチの、ガラスとボディの境界のゴム、洗車するといつまで経っても水が出てくるゴム、アレっているの?取っちゃうとなんか不具合あるんかな?
>>544 あれはなくても大丈夫
ホントのシーリングの上のカバーだから
そうなのよ
なくても水漏れはないけど、溜まって錆びて漏れるようになる
機能的には無い方が良さそうだけど見た目のために付いている?
シーリングの保護の役目?
2002年式を新車から乗ってるんだが、現契約の任意保険会社では車両保険が掛けられない、古いからだと思うが。去年くらいは20万円くらいは掛けられたと思うんたが・・・
どこか中古車実勢価格で掛けられる任意保険会社てあるかね?
そんなところ無いよなぁ
クラシックカー保険みたいな特殊なやつじゃないと市場価格を反映したのは無理じゃない
保険料もかなりの額になるだろうし
自分も2002年式で先日更新したけど車両保険120万円付けられたよ
>>551 2月に買って事故したって書き込んだ者だけど
トヨタディーラーで申し込んだ(申込みの場所は関係ないと思うけど)三井住友海上の保険なら車体150万付けられましたよ
平成9年式、10万キロ、修復ありの車
購入した時の見積もりを提出はしたけどね
車体代168万だったかな
>>553 やっぱり中古で購入されてるのなら掛けられるんだね。
>>552さんは新車購入ですか?
>>554 2008年に中古購入です
複数の保険会社の見積もりを取って比較してみてはいかが
>>551 1999年式で265万かけてる
東京海上だけど新契約のときに超古車ということで、本部にお伺いを立ててOKだったら入れるってことだった
多分保険会社次第だと思うので、いろいろと聞いてみたらどうだろう?
車両保険は1年間か初回車検までしかかけたことないわ
計算してみると大体割に合わない
>>558 煽りとかじゃ無く、素直にお金ある人が羨ましい
初年度は一年で7万、2年以降は一年間で3万上乗せだけど、事故った一発で数十万出せるほど財政が潤ってない
今回の事故も8.2でまだ確定してないけど約200万らしいし、自己負担40万になる計算
7/6に事故って今月末までには帰ってくるけど長いw
俺には車両保険無しで乗るのは、2年で乗り捨てる事のできる車以外無理だ
>>559 逆じゃない?
長く乗るなら車両保険以上に貯めれるし
何10年もちょっとした自損事故くらいしかないからなぁ
対人対物搭乗者などは当然入ってるけど
自損事故の経験は無く、駐車場で何物かに傷つけられたのを自分の車両保険で使ったくらいしか無い
でも車両保険外した途端に何らかの事故・トラブルが起こりそうな気がするから外さないな
車両保険つけても等級高ければ年間10万も払わないからなぁ
今年は年払いで8万円くらい
エコノミーじゃなくて一般、その代わり免責は10万
事故よりも盗難が怖くて、数年前にスープラ盗まれて以来、車両保険を時価で入っておかないと無理になった
車両保険は掛けない。 ネット保険で冒頭に掛けられませんよと告知あり。
でもええねん。 車両保険の世話になることなく20年が過ぎた。
退陣対物無限で2万円弱。 人と物は高くつく。
無事故無検挙に努める日々。
いろんな部品が朽ちていくので金が掛かる、が新車を買うよりは安い。
今日久々にエンジンかけて車庫から出してシャッター閉めようと車庫見たら新聞紙の細かい切れ端がバラバラと床に
ん?と思いFDを振り返って見たらマフラーから紙吹雪
ん??と車体の下覗いたらネズミが一匹チョロチョロと・・・
その後マフラー塞ぎ作りました
>>566 マフラー内で燻製になっとるヤツいるぞ多分w
そういえばエンジンルーム内のハーネスや配管類を食いちぎられてたやついたな
窃盗犯や経年劣化の他に、ネズミとも戦わなきゃいけないのか……。
>>569 これから寒くなるとボンネットの中で野良猫が暖をとる。
知らずにIG-ONでばーらばらの血まみれミンチで掃除と整備に一週間。
カップリングファン全盛期はよくあったけど今時有る?
都市伝説だろシュラウドにそんな余裕無いし
どちらにせよジャンケンに負けた整備士の仕事やわ
>>572 他車だけれど6匹いたとか
ダウンロード&関連動画>> ルマン24時間耐久レース やってる。 残り一時間半。 トヨタ#8トップ 二位と5周差 レベリオン。
やっちまったな
インホイールモーターって後付けできんのかな?
実家雪国だから冬は4駆でFD走らせたい
フロントリップ外して国産最新のスタッドレスタイヤ履けば
雪道ガッツリ走れるぜ!
FDは重量配分が良いのと、純正LSDが絶妙に雪道にマッチしてるんだよな。
雪道走破性はFRでは間違いなく最強。
綺麗な雪道ならな
ガタガタならバラバラになりそうだぜ
豪雪地帯の雪道でこの手のFRスポーツは無理あるというか、塩カルで下回りもやられるし勿体ないな
雪国で20年以上乗ってるがスタッドレスは持っていない。冬は乗らない。
塩カル怖いんで春先も、雪解け後大きな雨が来るまで乗らない。
>>587 塩カルはそんなに気にする事でもない
昔雪国で整備やってたけど下廻り錆びてる車なんてほとんどないから
それよか海の近くの車の方が問題だろう
台風来る前に走らせてみたが まあ楽しい。そしてカバーかけてまた来月w
長期の転勤が決まりそう。
車自体は持って行かず、実家の車庫で保管の形を取るのですが、車検は通すだけ通しておいたほうがいいのか、一時的に抹消の手続きをしたほうが良いのか、今いち悩みどころでして。
経験ある方、一時的に乗れない時期が発生した場合どうされてました?
>>592 だからFCのオープンじゃ曲がらないっての回復したらFDに乗り換えな
俺なら税金だけ払って車検は放置かなあ
あまりに長期だったりナンバーに愛着ないなら抹消
>>596 それできるんだ 知らなかった覚えておこう
オレなら車検は通すかな 手続きは簡単な方が後々いい
車検切ったリスクも後々出てくるかもしれないから
車検を受ける時に仮ナン取るかレッカー手配するかが必要になるだけだから
車検とった方がいいかどうかはどれくらい乗らないかによる
そのくらい取りに行くでって言うような整備屋と付き合いあるなら車検切り一択
車検が12万として一年乗らない場合単純に6万浮く計算だけど
レッカーに6万かかるのかと言えばまずかからん訳だから
まったく乗らないのなら迷わず切るといい
仮ナンバーなんか役所で10分くらい手続きするだけだよ
整備屋が車載出してくれるならそれに越したことないけど
結局は期間次第だけど、長期動かさないならお金掛けたって意味ないよ
2年レベルで乗らないなら、一時抹消かな
車検取らなくても税金掛かるしね。
自分ならナンバー分類二桁で、新車からの
番号だから税金だけは泣きながら払うかな…
車検が切れた時点でナンバー付いたままでもいいんだよ。
ただ、再度車検を取るには過去三年分遡って自動車税を払わなきゃならない。
何年もナンバーが付いてても最大三年だからナンバーに思い入れがあるのならそうすればいい。
すみません4型10万キロ位だといくらくらいが妥当な値段でしょうか?
今は妥当な値段なんてない
買いたいヤツが売られてる程度
状態諸々含めて買えるか買えないか
1000万でも欲しくて買えるなら買うし
100万でも車がクソなら買わないだろ
並んでるプライスみてお前が決めろそれが妥当な値段
そもそもここで値段聞くのってなんの意味があるん?
ここで聞いたら安くなるのか
>>606 だいたいいくらくらいなのかなーと、乗られてる方ならいくらくらいが妥当って感じなのかなと気になったので。
自分が買うときの目安に聞いたんです。
>>607 いや、だからここに書き込んだパソコンなり電話なりで調べりゃ
出てくるじゃん?
>>607 むしろ今乗っている人達は現状の相場なんて大して気にしないぞ
すでに所有しているんだから
>>607 >>607 残念ながら、相場がいくらというより、買いたいあなたがいくらなら買ってもいいか?と言うのが相場だよ
俺は6年前に同じ様な条件の4型rzを、オークションで約60万、乗り出し70万と少し?だったかな?そのくらいで探してくれた
97000キロ、ドノーマル修復なし
頼んだのは、繋ぎで足代わりの軽を安く買った個人の中古車屋さん
そして今回4型アルミとか以外はほぼノーマルで、乗り出し180万
修復ありの10万キロ
俺はノーマルなら200万まではしょうが無いって思って探したけど、500万や700万は残念だけどfdでも出せないかなぁ
あなたが、4型10万キロを幾らまでなら出してまで乗りたいか?それだけだと思うよ
希少性とか無視したら、価値は30万だよ
何度か書いた事故したって者だけど、保険会社の人が言うから間違いない
もう、ネオ・クラシック?に入ってるから思い入れと予算で決めたらいいよ
ガソリン車は中古車でもだめ的な、変な法律でもできない限り下がる事も、掘り出し物も無いのが現状
程度によって違うというより
中古車屋のボッタクリ度によって値段が変わるが正解
どれ買ってもろくな玉はないけど
ボッタ中古車屋なら超ポンコツなのに法外に取られる
>>611 ありがとうございます、そう言った答えを求めてました。
今気になってる中古車が結構状況近い感じがしてそこまでぼったくりではないかなと思えました
>>613 あなたがサーキット走る予定なら何でもありだろうけど、吸気系変わってる タービン変わってる まさかのロールバー付いてる 圧縮測定なし 保証無し
まぁ、エアロは好みだから良いと思うけど、穴開きボンネットは雨対策大丈夫?とか、初めてfd買うなら失敗したーって思うの最初の1台は構えてた方が良いかもですよ
もちろん、近くのチューニングショップからオーバーホール済とか事情で乗れなくなったそこのユーザーのを買うとかなら最高だね
最近ネットの記事で知ったけど、Rマジックだったかな?オーバーホールした車に管理番号のプレート付けて、どの部品を交換したかすぐ調べられるんだってね
凄くいいシステムだね
この車だと今から買うのに他人に答えを求めてる様じゃ
買わない方がいいよ、割とマジで
>>614 純正好きなので見た目ほぼ純正の物ですね。
圧縮はでてませんでした。
自分は街乗りだけのつもりなのであまりチューニングされてない方がいいので。
メインカーがあるなら別に良いんじゃね。修理にかかる金は同じだからそれさえ覚悟すれば。
足としても使うつもりなら(色々な意味で)やめとけ。
>>616 かなり前にスレで青のfd買おうって人いたけど、どうなったのかな?
その時にも書いたけど、あなたが90年代かそれより昔の車に乗ってる(乗ってた)なら好きにしたらいいと思う
ここで聞くレベルで、身内の親兄弟にfd知ってる人がいるなら思う存分楽しみと後悔をしたらいいと思うよ
でも、自分でもメンテナンスとは言わない、俺はできないからね でも、丸投げできるディーラーやショップ(代車とか引き取りとかすぐ出してくれる)無い、友人がスポーツカー乗ってるから俺も!
ってレベルなら、200万だとしたらそれを、大げさじゃなく数カ月で捨てることになるよ
他のスレの人が言ってる通り、古い車初めてでツテもない、自分が整備関係でも無い
200万以上の本体代を短い時間で無くしてもしょうがないなあって財力じゃ無いなら、俺も止めます
1型乗りの俺の相場感だと、4型10万キロ修復歴無なら車体価格120万って所。
ネットで出てる価格より相当低いと思うけど、まあ出せても160万って所。
今200以上だして買うなら(デザイン的に)価値が残りそうな5型以降じゃないともったいない。
リセールがとにかくダメなの車なので。
状態によっては価格は下がると思うが、200万以下で買うならあまり選択肢はないだろうし、
希望の色なら買ってしまえ!って位かな。
新車じゃないんだからそれなりにぶっ壊れる所出てもびびらない
ちょっと話違うけど前に現状販売買ったくせに不具合出たからって売った店ボロクソ言ってるやついたな
>>618 FD持ってる知り合いは居ないですね…直せるショップも周りには無いと思います…。
自分でもそこまでくるまいじれる訳ではないです。普段使いでは無いですが整備を調べながら直したりできたりしたら良いとおもったりしてました。
>>619 マジですか、その価格じゃどこでも見つからないような…
見た目は最高だけど中身はオンボロの旧型車だからな
ホリデードライバーや趣味のセカンドカー向けよ。トラブル用に100万くらいは常に用意しとけないならやめといたほうがいい
ましてローンで買ったら壊れたとき詰む
>>621 無いと思いますじゃなくてさ、一番近い所はどこかな?って探すんだよ。
で、そこに行けそうかどうか?って考えるんだよ。
住んでるところによっては専門ショップも無いだろうから
ノーマル志向ならまずは近所のマツダディーラーを探してみては?
FD他ロータリー車の入庫状況とか聞いてみて任せられそうか考えてみる
自分が預けているディーラーはSA〜FD、SE3Pもいつも何台も入庫していて、ロータリーを扱い慣れている整備士が多いので任せている
>>618 > かなり前にスレで青のfd買おうって人いたけど、どうなったのかな?
自信ないけどもしかしたら俺かな?青が好きだけどもう無理っぽい
去年190万で良さげなのあったけど親が手術してゴタゴタしてたら売れちゃった
多分それが最後のチャンスだったんじゃないかと…
あとは良い人が譲ってくれるのを待つわ
>>621 FDの中古なんて世界一難しい中古車選びだから覚悟ないならやめときな
店側もクレームつけられたくないから初めての若い客には売りたくないだろうし
圧縮は目の前で測ってもらわないと意味ないよなあ
でもそんな事してくれる中古屋なんてないしね
俺は試乗も出来ず圧縮もわからず
以前乗ってた勘でアイドリングの感じとか見て買ってから測ったら圧縮8前後だったわ…
ダメなら直す
このくらいの気概と金が無いならこの世代のましてやスポーツカーなんて選んでもすぐ手放す事になる
それそれ、直す資金も見込んで買う感じだよ。エンジン、足回りなどなどする気なら200万円くらい考えとけば
便乗するけど先を見越した資金確保は同意見だわ
自分好みにカスタムするかノーマルに戻すか、あるいは古い部品を変える用の資金。何かイレギュラーがあった時の為のお金等々。何か起こる前提で軽く車の総額+100万以上は確保するの推奨
元々、弄りがいのある数ある車の1つなんだから結局乗っていく内に自分好みにしようとする可能性が高い。故に古いスポ車共通の考え方だと思うが余裕を持って買うのが理想。無理なら覚悟しておこう
>>625 たぶん、そうじゃないかな?
追加メーター沢山のいかにもサーキット走ってましたってGTウイングも着いてたような?
それもたぶん中古車リストからなくなってる気がするね
>>621 みんな、きつい口調で書いてたりするけど、そういうのを乗り越えた先に言葉にならない所有欲を満たしてくれる唯一無二のfdを所有するって人生でそうそうない気持ちが持てるよ
逆に、一度所有すると俺を含めてロータリーに良い意味で呪われて人生で離れられなくなる魅力あるんだけどね
ただ、初めてfd乗るなら言いたい
見た目やネットの情報やアニメのイメージより、街乗りはかなり乗りにくいよ?
俺が新車のfd乗ったことないからかもだけど、低速トルク本当に(イメージより)無い
コンビニとか行くならアクアやカローラの方がサンダルつっかけて快適で楽って言いたいくらいw
それもすぐ手放しちゃう人が多い理由の一つかと勝手に思ってる
You Tubeとかだと、所有してないから良いようにしか話さないしね
確か脇坂さんの中古車試乗でも、低速ガクガクしてたシーンあった気がする
プロのイメージよりも無いんだろうねw
>>628の言う通りよな
この時代のスポ車の中でもFDは特に弱い部類に入ると思う
壊れたら直せばいいでしょの気概が無いと、車自体を嫌いになりかねないので、カッツカツで買うならほんと止めておいたほうがいい
それでも!という強い意思があるなら、みんな歓迎してくれるよ
ワンオーナーでずっと維持してても驚くほど金がかかることを思えば
中古を買って故障が続発しても気にならない
事故って全損して、車両保険特約付けて幾ら出るか?
ビンテージカーとして割り切れるか?だけかなあ。
いまからこんな車を手に入れて乗り回そうなんて道楽者。
車が日常で必要無い人が買うFD<セカンドカーとFD2台持ち<FD1台で毎日乗る
の順番で金がかかる
>>631 それですね、Defiの3連追加メーターで悩んでたし
GTウイングはまだしも変なメーター追加されたら現車確認しないと
お店が遠く離れてたので悩んでました、今だとコロナで動けないw
アホ草、欲しいなら買えよそれだけたろ?
迷ってんならやめろ86でも買えば?
>>638 なにイライラしてんの?カルシウム不足かな
おっぱい飲む?
>>639 シザードアじゃ無かったです、昔はカウンタックで憧れたけどw
こんど出るZ35でも買えば?
ボンネットの厚みだけ目をつぶれば、なかなかのデザインだと思う。
まじでか。俺は35ムリだなぁ。Zは発売される度にダサくなってる気がする。
自分の目に自信がなかったからディーラーの中古FD買ったわ
15年前でフルノーマル6型230万
そこらの中古車屋より2〜30万は高かったがそこは安心代
今はマジで買うの難しいな
確かに修理代別に100万用意して探すしかないが
それでも車両で200万以上するしな
ロータリー欲しい人にZなんて直線番長車は要らんやろ
4連休あちこち走り回ったけど
FDとは出会わなかったなぁ。
岐阜に行けば少なくとも、黒・黒・白・青の4台はFD乗りがいるよ
FDの場合ノーマルが耐久的に一番いいとは言えないってところが中古選びの難しい点だろうな
もちろんサーキット用タービン交換が良いわけではないが
耐久性を考慮して多くがチューニングされているわけだし
乗るのを休むにしてもやり方がいろいろあるんですね。
期間的には短くて3年それ以降は状況に応じてなので、
継続して、税金だけ払って様子見かな。回答くれた人ありがとう。
普段、F:235/45r17、R:255/40r17に乗っていて、フロントだけ225/45r17にした人っている?
前タイヤ径を小さくしたフィーリング、メリットデメリットを教えて下さい。
>>650 外径が変わる事によりスピードメーター狂う
状況によってはアンダーになりやすい
>>645 当時でも8のがコーナー速かったし現行車には性能で勝てんだろ
トルセンってそんなに食わないっけ?
機械式しか知らない
>>658 トルセンだと片側が完全に浮いてるとダメだったはず
じゃあストローク少ないショック入れてデフノーマルのアホが悪いな
こういうケースだとビスカスなら脱出出来るんだってね。だから生活四駆はリアタイヤの振り分けにビスカス使うのか
ビスカスはあまり効かないけどコストが低くて調整も不要だからじゃね
FC後期もビスカスだけど気休め程度にしか効かない
>>650 直進安定性は良くなった。デメリットはなんだろうな
ビスカスはスポーツ走行に向いてるんじゃなく、片方が完全に浮いたような状況になると効果があるという意味
>>664 直進安定性は大型ウイングでも装着すれば良いからせっかくの利点であるハンドリングをスポイルしてまでのメリットはないだろう
フロントの径を小さくするとキャスター角が立つから、理屈の上では直進性が落ちる代わりにキビキビとしたハンドリングになる
その前は235/40履いてたから径はデカくなってんのよ
それだったら径を小さくしようとしている人に対する返答として不適当じゃん。
径を小さくするのはインナーフェンダーやフロントフェンダーの干渉対策なのかな?
純正サスの時に径を小さくしたら違和感あったよ。車高調なら調整すれば大丈夫だと思う。
フロント径を小さくしてもキャスター角は変わらんよ。
でもキャスタートレイルが小さくなるから理屈が当てはまるね。
直進安定性が良くなったのは、フロント径が小さくなって、若干フロントの車高が下がった事による空力的な安定かな。
225/45のデメリットは巾が狭くなったグリップ力の低下程度ってところかな?
F
235/45R17 : 643.8mm
225/45R17 : 634.8mm
235/40R17 : 619.8mm
R
255/40R17 : 635.8mm
リヤに合わせたタイヤ外径的には225/45R17がくるはずなんだけど、トータルバランスで235/45が採用されたのかな。
>>670 2354517なのはメジャーなサイズで選択肢があるって意味が大きいと思うけどな
自分は街乗りなら純正サイズなら車高前下げして空力で高速時の直進安定性を確保すれば良いかな
サーキットだと前後255の後ろ下げが多いみたいだけど個人的に後ろ下げはルックス的に嫌なんで
>>653 なんでババァ止まってんの?
でもまぁ、ケガがなくてなにより
いやFDの馬鹿のニヤニヤ顔の方がアレなんだが
あの行動・表情、池沼入ってるでしょ
普段、235/45R17、255/40R17で乗っていたけど、
今回RE71Rでフロント225/45R17でやってみる。
フロント側が理論値4.5o車高が下がるけど、とりあえず車高はそのまま。
1〜2週間乗ったらフィーリングやメリットデメリットを書くよ。
>>675 海外の中国やアラブの富豪か、アメリカ?とかのバイヤーが買ったのかな?
試乗動画見てたけど、あぁいうので社員じゃない人が事故起こしたらどうなるんだろうね
無事故低走行が売りなのに修復ありだと価値が全然違ってくるだろうし
キャスター角は変わるでしょ(キャスタートレールも)
サーキット用の足で後ろ下がりなのはトラクションを考慮しての事だと思う。
>>677 FDもFCもケツが逃げるからリアを下げたりウェイト積んだり
バッテリー移設したりGTウイングつけたり大変なんだよな
ゼロヨン仕様でもそんな感じ
社外エアロは苦手派だけどマツダスピードのGT-Cはいつか欲しいと思ってる。
みんなはどんなのつけてる?
ストックしようにもド素人にはどれを買っておけばええのか分からんな
廃盤になりやすい部品で車検とかで無いと困るところ教えて欲しい
そんなのここで聞くくらいならショップなりディーラーに預けて健康診断してもらって、ヤバそうな所を買っておいたほうが賢いのでは。
あなたが車のどこに拘る人間なのかもわからんし。
FEEDさんところの魔王号、ナンバープレートどこについてるんだろう
>>680 マツスピのA-spec*\(^o^)/*
FDずーっと欲しくて
そろそろ買えそうなんだが
どこで買おうかな
空ふかしでブースト0以上になると白煙とポンポン音鳴る
タービンが濃厚かね
>>675 応談でいくらの値がついたのか気になるわ
典型的なFD乗り
//i.imgur.com/VxAH67r.gif
>>691 これなにしてんの?
オーナーがバカなのはわかるけど
>>653 >>691 ここに出てるやつのgifだよね
縁石に乗り上げかけたんじゃないの?
なんで後ろの車は気を使って下がってあげないのか
もしくは手を貸してあげずに動画アップするのか俺には理解できないけど
こういう気を使えない運転手が煽られ運転させてる一部の人だろうなって、俺はfdの人より後ろの人が気になったわ
>>653 なぜこのオーナーはリアが空転してるのにフロントタイヤ見てるんだろう?
>>694 これ、下がらなくても平気だろww
FD乗ってんのに下手くそ過ぎるからなぁ。。
>>695 こういう場合はリアでもフロントでもいいけど、車体を手で押すのではなく、タイヤを手で回してあげると簡単に動く
エンジンのかからないトラックでも車体を押しても動かないけど、タイヤを回してあげると簡単に動く
動かない車を動かすのは車体を手で押すイメージあるけど実は効率が悪い
>>694 後ろの車の後ろにも車がいるとか
そういう考えは回らないの?そもそも
車降りるときにサイド引いてないよな
前面的にFDのオーナーがバカ
後続車に迷惑かけんなよ、ましてや手伝えとか
頭沸いてんのかw?
後続車が俺でもし俺の車に傷でもついたら
高くつくだろうなあ
あの状況で、もし間抜けな挟まり男が重傷負ってたら後ろの車のドライバーは加害者じゃね?
それよりGTウイングの方が気になる
今時恥ずかしくないのかな
>>700 全然居ると思うけど
俺なんかはgtより古臭く見えるマツスピスポイラーやし
>>700 ステーの幅がトランクギリギリ以外のGTウイングはダサい
動画見たけど、亀状態で降りたときはサイド引いてるみたいだけど、
リアと底を見て亀状態になってそうなので押したら大丈夫だろうとサイド外してフロントを押しに行ったように見える。
結果、亀から脱出したらそのまま下ってゴツンって感じかな?
まあ車高低いのにコンビニアタックしたのが悪いんだろうけど、
一人なら運転席側から後ろへ押すか後ろの人に頼んでブレーキ踏んでもらえば良かったのにね。
左フロントがフェンダーと干渉してうまい具合にブレーキ掛かった状態だったのかな?
手でタイヤ回したら動いたけど、当然サイド掛けて無いから思いの外勢いよくバックしちゃったと。
やっぱそれなりのフルエアロじゃないと曲線で構成されたFDのノーマルにGTウイングポン付けは似合わないな
8は似合うと思うけど
>>705 そういう人には昔あったF40風な大型リアウイングがオススメ
自分FDに付けてるけど下手なGTウイングよりダウンフォースあるし視界はいいし違和感ないしね
車高下げるなら機械式LSDいれないと日常生活にも支障が出るってことだな
リアは完全にハミタイやな
タイヤハウスのクリアランス見るにまだ車高には多少余裕ありそうに見えるが、サイドステップの地上高が低すぎたか?
走りが一番変わるのってLSDだし
車高調入れて羽でダウンフォース気にするほど走りに拘る奴は
まずデフを変える筈だよなあ
て言うか、あそこまでリアタイヤが浮く状態でLSD入れてて突進できても
下回りのダメージ凄そうだけど。
やらかしておきながら笑みを浮かべているこの神経が追突した瞬間のウーバーイーツの当て逃げ犯みたいでキモい
GTウイングは好みの問題だけど、FFに付けてる車とかは???だな トラクション下がるのでは?
ターボ車でドリフトじゃないFRのチューニングカーってなるとFDぐらいにしか合わないよな
>>714 エアロパーツはFFだろうがFRだろうがAWDだろうがバランスの問題だ
こないだヴェイルサイドのキットカー初めてみた
凄いといえば凄いが、ドアのダクトの意味について考えざるをえない
>>698 そうだな、ごめんな
俺は亀になったおばちゃんの軽を実際押してたらあとから3人おっちゃんが来てくれたけど、今は下手に手伝ったら何イチャモンつけられるかわからん時代だしな
後ろに更に車いるなら尚更混んでるような道だから後ろに男性が居たら俺は状況伝えるけどな
俺はこれからもこういう時は真っ先に手伝いに行くけど、そう言う考えの人もいるって勉強になったよ
でも、なんで喧嘩腰で書き込むん?
エアロでディチューンになるのはエアロボンネットだな
ノーマルエンジンは熱を車体裏から逃がす設計なのに上に穴空けて流れなくしている
Vマウントでエンジンルームをマネージメントしてあるショップ系フルチューニングカーなら上に逃げるようにしてあるがノーマルの車にエアロボンネットは逆効果
ついでにメーカー並のクラッシュテストなんてしてないから安全性にも疑問
FEEDのカーボンボンネットがXJ220みたいです好きなんだけど、
フロントウィンドウ直前は圧力が高くなっていてエンジンルームからの排出に不利そうなんで10年くらい二の足を踏んでいる
デザインは最高なんだけどね
ノーマルでも車高落とせばかっこいいよね!
ボンネットなんて穴ボコが大きけりゃ大きいほど冷える。夏場は信号待ちでダクトから陽炎が見えるよ。だって暖められた熱気は上に向かうんだから当たり前
ハーネスやホースの劣化も相当抑えられるんじゃないか?
巡航時に関しても特に害は無いよ。上面が正圧になろうとどうせ下に抜けるだけなんだし
>>722 甘いな まず上部に穴を開けるとエンジンルームが乱気流になって抜けが悪くなる
純正はアルミでFRPではない アルミってのは熱伝導が高いから上部にきた熱をボンネットに伝えて走行風で冷やせる
カーボン風FRPじゃこうはいかない
渋滞とかなら穴空きエアロボンネットの方が有利なのは認めるけど
エンジンルームの熱気は金属製のボンネットなら熱伝導で冷えるんだ?
純正はわざわざインシュレーター付けてボンネットに熱を伝わらなくしてるのにそれは取っらいい?
知らなかった、またひとつ勉強になったよ。
ならスピードを出せば出すほど自動車の車内の温度も下がる仕組なんだね。アルミボディの車は更に顕著と。
>>702 ステーがトランク幅のGTウイングの方がダサいだろ
純正穴利用で穴は開けたくない貧乏性
GTレースカーでそんな車いないわ
最近こんな感じのカビ?見たいな汚れがでて困ってるんだが何か対策ない?
車内拭きで吹いても消えない(;.;)
>>729 フロアマットやラゲッジめくって濡れてたら雨漏りや水漏れのせいでカビ発生してるかも
ただのシミならアーマオールでも塗っとけば
>>727 外しちゃダメです Vマウントとか冷却の配置を変えてないエンジンルームの車なら純正ボンネット以上の物は無いと考えていい
基本的に熱は下から抜いてるから
軽量化命のFDが重量増加とコストアップに目を瞑って全車にアルミボンネットにインシュレーターを付けてる。
インシュレーターを付ける目的は、防音の他、断熱する事による塗装劣化や雨の日に湯気が上がるのを抑制する効果がある。
そのボンネットへの熱伝導でエンジンルームを冷却しているという主張はちょっと論理が成り立たないんじゃないかな。
>>729 ソルビーエースってスプレーあるからそれかっt
>>729 アルコール100で拭いてから
水拭きだ
>>729 屋根付き駐車場?
自分は地下車庫に置いたら車内がカビるようになり押し入れ用湿気取り置いてるわ
露天置きの時にカビなんて気にしたこと無かったが
水温と吸気温は入れた方がいい
インタークーラーなんて思うほど冷えるものではないのがわかるぞ
>>741 100度近くは下げてくれるんじゃないの?
>>737-738 :近頃はランプ表示があるね。
青:冷たい
消灯:適正
赤:オーバーヒート
>>744 FD純正
低い 冷えてる
少し下 正常
さらに上 終了
>>740 青空駐車場でボディカバーで被せてる
雨の日が多くてカバーかけっぱなしだったからその湿気でカビが生えたのかなぁと
>>743 ボロいプラだな
つけ置きするわけでなし
エアコンのオンオフの小さいダイヤルが
ポロっと取れた
何事かと思ったら裏のプラが割れてるのな
金属にしてくれよホント
破片が取れたから接着してみるが…
>>719 僕もそんな気がしてたけど、昔、なんかの雑誌のテストで実際に水温下がる結果が出てたよ!
まぁ僕はなんにも保証しないけど
なんかこのスレ頭でっかちが多いな
むかし、ノーマルラジエター、前置きインタークーラー、穴あきボンネット、社外水温計で乗ってたけど、信号待ちから走り出すとみるみる水温下がったぞ
ノーマルはボンネットに穴ないからそりゃ下から抜くしかないだろ
リトラカバーをプラリペアしたけど
結局補強したところ以外がまた割れてくるんだよな…
>>751 穴あきボンネット使っていても穴あきの場所によっては期待しているより抜けなかったりするんだよ
走りだせばそんな抜けの悪い穴あきボンネットでもノーマル同様車体下から抜けるんだから水温下がるのは当然の事
ボンネットの前方、後方で流れる空気の圧力は全然違う
負圧になる場所に穴を開けないと走行風はうまく抜けない
>>754 オレは750、751だけど、パッと見、位置の悪い藤田でも計測してみるとちゃんと抜けて水温下がる
自分の経験上、前置きインタークーラー、ノーマルラジエター、ノーマルボンネットの時に一時的に水温を下げるのに一番効果的だったのはエアコン入れて電動ファンを回す事だったな
「水温計オモシレー」って思ったわ
油温計は水温に連動するだけだから無駄だったけれども
ノーマル厨もいいけどさ、FDは現役時代から水温ヤバい、エンジンルーム抜け悪いって散々言われててそれで前置きやらVマウントやらエアロボンネットやらに縋るようになったんだぞ
FDはコストの縛りが厳しい普通の市販車だぞ?
妥協の産物の弱い所悪い所だらけだぞ?
それを自分で考えて改善するのもひとつの楽しみ方だろ
オレは1年で1000q走らんけども
>>746 青空でもカバー有りだとそうなのね
天気見てカバー脱着とか現実的じゃないだろうから
一度ウェットティッシュかなんかで拭いた後は
車内に湿気取りオススメ
>>757 うちは下がコンクリートでカバーライト使ってるけど大丈夫
未舗装だったりビニール系のカバーだと湿度が高くなるから駄目だと思う
俺もカバーライト使用です。
地面が土なので、防炎シート+ブルーシートで下からの湿気をシャットアウトしています。
雨水は、T字型のゴム付きトンボ?で水をシートの外に捨てます。
13年間、カビは今まで無し
俺もカバーライト使ってるけど、濡れたカバーを丸めてトランクにポイしてそのまま運転したりするのが原因なのかな
油温は 確かに連動みたいなもんだが
あったほうが やはり良いと思うよ
>>760 カビ菌死なないはそうなんだが
自分は雑巾ゴシゴシで汚れ(カビ)は取れたから再発防止は湿度管理でやってる
一度カビると車内からカビ菌やら胞子やらを完全除去するのは不可能に感じたからね
>>755 ノーマル最善のノーマル厨の話なんてしていないのだが
なんか話通じない感じの人だな
フジタみたいなボンネットの穴の位置だと、ボンネット上を通る空気は正圧でむしろ空気が入ってこようとする
FCとかスバル車のICダクトもあの位置にしてる
あんな場所に穴を開けたら場合上から入って来ようとする空気がエンジンルームの空気の流れをせき止めてしまう
スバルやfcはインタークーラー冷やすためだろ
素人のアホ考察よりかは風洞実験してるメーカーの方が信頼できるわ
IC冷やすために空気が入って来ようとするあの位置にダクトを付けてる、と言いたかったんだが言葉足らずですまん
ぎゃくにスクートとかのあのダクト位置は空気入りにくいはず
>>762 自分の場合の話だけど吸気温と社外ブースト計と社外水温計の3つあれば充分
油温はオイルクラーがツインなら街乗りでは気にしなくていいよ
ちなみに水温は抜きに軽量化目的でボンネット選ぶなら純正のインシュレーターと骨組み抜きで安全作でピン固定が最軽量だと思う
多分ドライカーボンでも勝てない
穴空きボンネットで空気が抜けてるかどうかは、穴の部分に何本か毛糸をくっつけてみれば分かる。
ボンネット上が多少の正圧だろうが負圧だろうが、穴の形が空気を抜くように誘導した形状になっていれば、コアンダ効果と空気の粘性でエンジンルーム内の空気が抜けていれば問題はない。
FDのノーマルでそれをやらなかったのは雨水がエンジンルームに入ってくるからやらないだけ。
マツダスピードのボンネットはその辺考慮されてるのかな?
首チョンパとかの心配もないのかね
ボンネット無しで走れよ、20年前の沖縄なら普通に走ってた
漢のセブン乗りなら
エアクリなし、タービンはボンネットから飛び出し
触媒、マフラーなしは常識
インスタでアピってる米国のセブン海苔は過激なの多い。
日本のようなガチガチの運輸法もなければやりたい放題なんやろね。日本のも見直して欲しいわ。
アメリカは車の保険が高いぞ。
対人無制限なんてほとんど無く、保険料は感覚的に3〜4倍高い。
それでも保証は日本の自賠責並。
訳あって6ヶ月ほど放置してたらバッテリーが上がる寸前だった
自動充電器のキャリブレーションでエラーが出ててあせったが
コンセントプラグ挿しなおしたら充電が始まった・・死亡寸前かな
エアロボンネットがノーマルボンネットよりも冷えるかどうかなんて簡単な話だろ
誰でもテメーのFDと好きなエアロボンネット、社外の水温計があれば実証出来るぞ
ボンネットの付け替えなんて慣れれば1人で5分もかからん
急にRX-7に興味持ち始めて欲しくなり調べたが、こっからも値上げ一方になる感じかな?
なんか価格的にも年式的にももうラストチャンス感エゲツない
純正インタークーラーの不調で入庫させているんだが、メーカー受注生産なので時間が掛かるっぽいな。既知かもしれんが一応報告。
86でも乗って気長に待つわ。
純正IC受注なんだ
中古探した方がはやいなw
壊したら当分乗れないが現実味を帯びてきたなぁ
馴染みの車屋からの又聞きなので本当はわからないけどね。
インタークーラー不調ってあるんだな、聞いたことない。
インタークーラーって八万くらいするんだな。中古なら数千円なのに
純正品たけーw
無理して純正保つのは大変だな
考え方次第だけど正しいチューニングしてればその個体には価値があると思うんだよ
例えばS30Zのノーマルはもちろん価値があると思うけどしょぼく見えない?
だったらL28をツインターボでインジェクション化して
外観は当時のソレタコディアルワタナベ風ってかっこいいでしょ?
ネオクラシックもそういうかっこ良さにもっていってもいいと思うけどなー
>>789 カシメからお漏らしだと。
明日詳しく聞いてみるわ。
>>791 チューニングには正解が無いからな。
ある人には百点でも違う人にはゼロ点だから。
>>789 カシメ開くよ、自分のも純正未交換だけど
浮いてきてる…
ディーラーに気にする様に言われたから、
結構有るトラブルなんじゃないかな?
自分もカシメが開いてるんでたまに外してドライバーで叩いてます。
ラジエーター屋さんとか、であのプラスチックのタンクを金属とかに出来ないもんなのかなぁ。。
トラストかARCの純正置き換えのにすればいいのに。壊れる純正部品にこだわる理由がわからん
>>729 知り合いの車屋とたまたまカビの話になったけどやはり消毒用エタノールで拭くか
入手が難しければ70%くらいのエタノール入りハンドジェル(残らないさらさらタイプ)がいいそうだ
酷い場合にはキッチン用のブリーチ液を使ってから水拭きするっていってた
>>784 どんどん高くなるからお金貯めるよりもさっさとローンで買った方が安く済むと思う
けどあらゆる所が壊れるから修理のお金も必要
所有してるオーナーからすると新規購入は選択肢ないし見極めも難しいからオススメしないけど海外行くよりはマシなのかな?パーツがなくなるのは何とかして欲しい
ノーマルインタークーラーって漏れるようになるのか。
カシメを見ても緩んでいるのかどうかイマイチ分からない。
ノーマルパーツは樹脂が多いからな
アフターパーツのシリコンで繋ぐのに対して抜けにくいとかメリットもあるけど
経年劣化しちゃうからね
前回は「合格」も突然「不合格」はなぜ?
シート&シートベルトの最新「車検」事情とは
投稿日: 2020年10月1日
https://www.automesseweb.jp/2020/10/01/480524 色々と厳しくなってて面倒くさいな
んーと、去年ブリッドのフルバケをテキトーなステーでフロア直着けして車検通ったんだけどたまたまなのかな?
詳しい人はメチャクチャ詳しいからな
前に書いたかもしれないけど、スズキの刀の継続車検で陸運局に持ち込んだら検査担当官が重度の鈴菌持ちで「車体番号の字体が微妙に違う」って指摘され「前は車検通って継続なんですが」って言っても駄目で
メーカーから打刻一覧表取り寄せて「ほら、違うでしょ」って不正打刻あつかいされたってさ
後はセルシオスレでレカロのパチモンレールで持ち込んだら指摘されたって話も有った
ごめん、そのカタナその後どうなったの
面白すぎるw
>>806 明日バイク屋さんに行くから聞いてみるよ
社長が憶えていたらだけど
ただ「駄目だった」って言ってたのは憶えてる
検査官はガンマに乗っているって言ってたな
鈴菌感染者はこえー
>>802 シートくらいなら素人でも交換出来るんだから、車検に出す前に純正ソートに交換すればいいのでは?
フルバケの背面露出部分はダメとか本当に言い掛かりでしかないよな
シートカバー掛ければおけとかアホだよね
あんなんで怪我の程度かわるかよ
GT-R NISMOみたいに純正で背面ドライカーボンむき出しのシート装備のクルマはどうなるんだ
2名乗車なら問題ないみたいな?
あれGT-Rって2名専用だっけ
gtウイングも翼端板伸ばしてボディとの隙間埋めたら通るし、良い加減色々見直せと言いたいけどこの国はそれができないんだよなぁ
>>806 聞いてきた
結局、不正打刻で登録不可能
750刀なんて捨て値状態だったから、部品取りに欲しいって人が実費で買って行ったって
でも盗難届けも出てないから謎だよね
>>815 なるほどねえ。可哀想だ。
よくわからないんだが打ち直しって出来なかったっけ?
>>816 俺も職権打刻はって思ったんだけど、本人も嫌になっちゃったんだろうね
逆車の1100とかだったら「外人が何かしたんだろ」ってなるかも知れないけど
RZとか2シーターなら後むき出しカーボンのバケットでも問題ないから
どうせ使わないんだし2シーターに構造変更すれば良いじゃん
バケットの時点で使いにくくなるとは言え、ワンマイルシートであってもあのシートはあると便利よ。
万一人を乗せられるのは勿論、窪んでるから物を放りやすいのよ。
2シーターモデルの小物入れだと蓋がほぼ平らになっちゃうからね。個人的にはかなりだるい。
FDの2シーターは一応後ろ荷物置き場っぽくなってない?
>>820 一応じゃねえよ、ちゃんと鍵付きの荷物入れだろ。
リアシートそのままで4名から2名乗車にすればいいだけ
>>824 >>リアシートそのままで4名から2名乗車にすればいいだけ
リアシート付いていたら、乗員変更出来ません。
>>824 あと、後席のシートベルトを取り外したからって、リアシートがあると乗員変更出来ません。
リアシートベルトだけ外して
乗員2名にできたけど駄目なケースあるの?
>>828 土浦陸運支局(茨城県)は駄目だった。シートがあると、座席とみなされて2名乗車には出来なかったよ。
あとは検査官の判断だと思う。
自分で陸運局に持ち込みましたか?
シートベルト外しただけならただの整備不良車だからな
>>829 いやショップに頼んだ
車検、ワイドボディーの記載変更と同時に
2名から4名の変更は大変だけど
4から2は簡単って聞いた
>>831 一度ユーザー車検で陸運局行ってみな?
おそらく指摘されるから。
>>830 それは4名乗車の場合ね
シートベルトが2つしかないなら2名乗車しか認められない
>>833 今はもうドンガラで左リアシートのところにバッテリ移設してあるからセーフw
検査員の判断によるからケースバイだけど後部座席あるのに乗員数変更はダメって言うのは正しいだろうな
>>836 座席、シートベルトなどすべて条件が満たせたら4名乗車の許可がおりる
どれか一個でも満たせなければ2名になるのが本来の規定だったはず
まあ実情は検査官次第だが
昔、雑誌でリアをドンガラにして2人乗車に記載変更したら運転席から後ろの空間を全て荷室と判断されて1ナンバーになったって180SXを見た
これはシートでは?
いいえ違います。
これで去年大丈夫だった
自分は最初っから2シーターのグレードだから知らないんだが後部座席って実際乗せるのか?
あんな狭いところ
助手席の人もガマンすればなんとかってレベル
運転席の後ろは園児サイズじゃないと無理
純正シートのままならなんとか4人乗れないことはないな
>>842 緊急時というのがどの程度にもよるが、エイリアンに追われるレベルなら2シーターグレードでもハッチから乗車してもらって乗れるぞ
FDの後席は実質荷物スペースだと言ったら「インテRの方がずっと狭いわ〜w」とかインテR乗りに謎マウント取られたことある
実際見たことないからインテグラの後席はしらんけど
CR-X
CR-Z
ワゴンR
FCの後ろに先輩を載せてたときはよく後ろから蹴られたなぁ
狭い狭いって堪え性の無い奴め!って思ってたけど
いざ座ってみたら地獄だった
よくあんなシートに2時間も座ってたと感心したわ
>>849 それ蹴られてたんじゃなくて足がつっかえてただけじゃね?
少し前に、fd買いたいって言ってた人何人かいたけどどうなったのかな?
無事に?買えたのかなー?
ルーフが短かったりルーフエンドが落ちてるのにリアシートの座面が抉れてない奴はマジ座れない
>>845 最後のインテは知らないけど、よくあるインテの後ろは快適だよ
富士山中腹から 埼玉まで 後席独り占めしたことある
横向きで座ってりゃ まぁ 行ける
4人家族だが運転席の後ろは3歳児に乗ってもらってる。
当然蹴られる。Switchかタブレット持たせておくとおとなしい。
後部座席には基本誰も乗せない
3人以上なら他の車で出かける
859みたいなのは前もって分かるような状況だろw
この手の車の後部座席に押し込められるその子が心底かわいそうだな
そもそもチャイルドシート付くの?
>>863 子供なんかなんでもいいよ
俺はアラフォーだけど幼少の頃は父が初代セルボに乗ってたけど、家族でドライブ大好きだったよ
セブンは2シーターが本来の姿で4シーターはアメリカの保険の都合
今すぐ2シーター登録してフルバケにするべし
子供だからなんでもいい、子供だし分からない、っていう親のエゴって案外子供に伝わるし自分はやりたくないな
自分も3人以上になるなら素直に他の車で行くわ
おいらも幼少の砌は爺やの運転する軽トラの運転席と助手席の間に乗るのが好きだった
それに比べたらFDは広い
>>870 ん?市場が小さいなら本来の2シーター一本でしょ
態態4シーターも用意したのは説明がつかない
恐らく国内の基準だとかろうじて後席も乗員スペースとして認可される広さがあったんじゃないか?
FCに四人乗りがあった以上FDにも、という考えもあったろうけど。
そもそもFDの輸出仕様には四人乗りはラインナップされて無かったと記憶してるけど。
2人乗りのラゲッジボックスより
4人乗りのリアシートの方が軽いからw
>>874 FCのECUはファミコンでFDのはスーファミくらいか
>>871 アメリカの市場が大きいから、アメリカに合わせるんでしょ?
わからんの?
>>878 なら本来が4シーターで
特別モデルとして2シーターがあるんでないの?
本来のって、あくまでもメーカー側の希望と混同してないか?
お子ちゃまなのか?
2年後ようやっと、ロリータ復活か
本日発売のマツダMX-30 21年1月にEV、22年前半から発電機にロータリーを使ったモデルを順次投入
http://2chb.net/r/news/1602156227/ 本来の話出来るんなら、RX-8は2ドアでFE-3*になった筈だよね。
8はフォードの意向が働いたからな〜。かと言ってマツダが生き残るにはしょうがなかったんだけど。
>>869 昔のヤマハのバイクにはRX350と言うのがあった
>>886 それみんな知ってるし今さらドヤ顔で書き込む内容じゃないだろw
RX-7やZやセリカXXや180SXは
元々北米に於けるプアマンズポルシェの立ち位置を狙った車たちで
その時その時の北米での時流に合わせて作られてきた
セブンで言えば重量バランスや剛性面で不利なリトラクタブルライトとガラスハッチは当時の北米での流行から
RX-8が4ドアになったのも北米の保険の絡み
>>886 デザインした人がRX−7乗ってたからね
>>890 それ初耳。今更ながらガンダムに親近感沸いたw
ストライクガンダムがX105でFDの開発ナンバーってのも有名だよね
とりあえず、7/6の豪雨の日に事故ったって書き込んでた者だけど、やっと帰ってきたよ3ヶ月と3日掛かった
fdだから直してもらったし、直せたけどディーラーのメカニックさん曰くハイブリッド搭載の車なら廃車になるらしい
理由はモーターやらなんやら、エンジン
以外の補機類がそう取っ替えで金額が割に合わないんだそう
今乗ってるユーザーの一人でも、ほんの少しでも注意の意識が増えて廃車になるfdがなくなるといいと思って事故の写メup
今回の台風はそれだけど、夕方や雨の早めのライトとドラレコまだの人が一人でも事故を防げるといいな
MX-30ってRX-8みたいな観音開きなんだっけ?
よく企画が通ったなぁーと関心してしまった。
>>896 修理費約200万だけど、現行車で無事故車200万で選び放題なフタ昔前なら普通だと思います
もし、fdが現行なら廃車にしてたかも
例えるなら今の86やbrzみたいなモデル末期で選び放題ならね
もしかして、自分で修理出来るプライベーターか業者さん?
フレーム修正機まで掛けてます
>>893 痛々しいけど治って良かったね
最近、と言ってもだいぶ前からだけど、
衝撃吸収のためにキャビン前の車体をうまく潰す設計になっているから、事故後の修理は難しくなっているらしいね
>>894 >>898 ありがとうございます
とりあえずは、新品で無かった部品は無かったそうです
フレームの前を切って、新たに溶接してフレーム修正機掛けたそうです
fdあるあるの、リトラカバーどちらも補修しながら裏側割れてたしリトラも新品でライトも明るくなったと、自分を慰めてます
元々、修復ありの車体でしたしね
ただ、ダッシュボードの左前の端が少し浮いてますw
>>897 200万円かぁ
得体の知れない中古車に200万円出すなら
整備履歴が分かる愛着のある自分の車を修理した方がよさそうだね
>>900 今撮ったら防犯ライトの反射で自分の家とか映ったので、またコンビニででも撮りますw
4面囲われたガレージなら映らない?fdじゃなければ建てられてますねw
だらだら書くとウザいって言われそうなのでこの当たりでロムに戻ります
お約束のドライブと、オートバックスとか行ってニヤニヤしてました
>>892 え、そうなの?
SAの話は有名だけど、シードは初めて聞いたよ
実は、まだ純正パーツが買える!!中古のマツダRX-7(FC3S)を買う時の注意点
ダウンロード&関連動画>> R魔かよ
>>902 そういうのも愛車との思い出と思えば全然ありやね
元々修復歴ありだったら、今回の最新の修復でリセットできたとポジティブに考えるといいね
>>903 ちなみにフリーダムのOSが起動する時にSE3Pだったかな?のrx8の型番も出てくるぞ
>>904 R魔だめなん?
次の移動、神奈川になりそうだから御世話になろうと思ってるんですが...
>>896 古いハイブリなら直すのやめろって言われるだろ
バカかよ
このスレってノーマルで乗ってる人といじり倒してる人どっちが多いんだろ
意外と半々くらいの割合だったりして
市場に出回ってる個体だけだと半数以上改造されてるが
>>910 ノーマルの基準が難しいから答えづらいかも?
俺の車も4型で後期顔のマツスピウイングとマツスピマフラーだし、これはノーマルじゃないんだよね?
タイヤはともかく、ホイールやステアリング、車高調のみとかもどうなのって区分け難しそう
サーキットでドリフトしてるけど、維持してるだけが限界だわ
FD手に入れるまでバリバリいじるぞって感じだったけど前オーナーがつけてる車高調と交換したN1マフラーとコンピュータ位だわ
貧乏な俺はメンテナンス代で精一杯
お金持ちがうらやましいわワイドとかいいタイヤとか良い足まわりとか入れてみたいわ分かってくれる人いるかな
完全ノーマルから気の済むまでいじったけどクルマとの付き合い方が変わってきたので徐々にノーマルに戻し中
32〜34のGT-Rみたいに、280ps自主規制のせいでノーマルだと牙が抜かれた状態の車は
改造というより本来の姿にしてあげるって意味で手を入れた方がいいと思うんだけど
それでも今や旧車になってオリジナルに拘る人が増えてきてる
ましてFDとかエボインプみたいに無理して280ps規制上限まで馬力出してた車は
永く乗るならノーマルが無難ではあるよね
どんどん部品が高くなってきてるからいじる勇気がないわ
20年この車に乗ってきて思うのはノーマルもダメでイジリ過ぎもダメ
末永く付き合えるのはライトチューンがベスト
残ってる個体もライトチューンが多い
やっちまったな
タイヤだけはウェットにも強い良いタイヤを入れておかないとね。
触媒レスでちゃんとセッティングとってるのがいちばんエンジンに優しいと勝手に思ってる
>>921 なんか逆のイメージあったわ
触レスってさすがに鮭通らない?
エンジンに優しいのは汚れがたまりにくいとかそういう感じ?
>>916 エボやインプが無理して?
それはないな。
>>919 このユーロテール?嫌いだわ。FDにもっとも似合わないと思う。
車高調とアルミとリアピースだけ変えて満足した
あとは少しずつ内装を自分好みにしてるだけ
>>923 最初の方のエボインプついでにFDも無理してパワー出してたのはあったよ
エボインプつったってCD/CEとCTなんて別物なんだよなあ。CTなんてそれこそカタログ値超えしてたし、パワーアップもそれなりに簡単。
>>924 真ん中の3連ブレーキランプがクソキモいよね
>>930 この気持ち悪いハイマウントストップランプは付けてるやつのセンス疑う
>>928 じゃ二台目三代目と言い換えた所でそういう人はやっぱりわからないと思うから(興味が無いし知る気も無いから)、黙っててって感じ。
わかる人にだけわかれば良いのよ。
>>924 ユーロテールが似合う車自体、大して無いんじゃないかと思う。
8やアテンザとかもユーロだったけど、前者は後期型で廃止されたしその他の車もユーロじゃなくなったし。
確かにユーロは一時ブームだったけど似合うかどうか、日本人好みかどうかは…
>>932 興味が無い事を伝えたいのではなく、わざわざ他車種のスレッドに来て「JMTA系はGMTA系とは違うんだよ」などと書くんじゃないよと言いたいんだよ
>>935 荒らしてる訳じゃないし、話の流れで「それはちょっと違うよ」って訂正しただけだからねぇ。
一言一句他車種の話をするななんて主張なら悪いけどそんなのには従うつもりは無いよ。話題に上がっているモノを知らないのはそっちの勝手だし。
これ以上話すとこれこそ荒らしなので、もう良いよね?
fdのブレーキの効きが悪いです
ローター、パット、マスターシリンダーを変えたのですが他に原因になりそうなところはありますか?
(効かないというより固いのかもしれません、本気で踏んだら割と止まります、マスターバックは利いているようです)
効きが悪いのは最初から❓
それともここ最近❓
後者ならポールにふんてもらえ
キャリパー変えてたりしてマスターシリンダーの容量足りなくてもそうなるけど
>>940 マスターバックはエンジン切ったときと比べてだいぶ軽くなるので除外してました(車屋にマスターバックは壊れたら完全に効かなくなるとも言われてたので)
思い返してみるとクーラー作動の回転数上下で軽くなって沈み込んでたのでこれかもしれないです
ブレーキ関連は純正なのでマスターバックを変えてみますありがとうございました
保証はできないよ?
あくまでも1番可能性が高いってだけで
>>945 なるほどw
ブレーキ踏んだときのタッチはしっかりしてる?(フワフワしてない?)
ホントこの通りだと思った
ちなみに田舎住みなのでR魔には行ったことは無いし信者でも無い
素直な気持ちで今の自分のクルマと比較しなさい
結果ガレージ保管じゃないと旧車は維持無理だな
青空はオンボロ加速機と同意語だわ
ダウンロード&関連動画>> >>946 ブレーキタッチのフワフワとかも感じないです
車庫を片付けてたら純正オプションのマグホイールが出てきた(´・ω・`)
10年位前に見つけて付けようとしたら
オイラの後期17インチFDには、確かブレーキディスクでかくて付けられないみたいでそのままにしてたわ
新品未使用だが、タッチアップ用おサインペンみたいなの付属してるが、使えるのだろうか?25年以上経ってるだろうけどw
>>949 結構なお宝じゃね?
ヤフオク出すなら告知よろしく。
>>949 後ろのフォークリフトが気になるw
トヨタの6FGかな?
>>922 当たり前だけど触媒レスがイチバン排圧が下がるのでエンジンが楽できて熱的にも優しいイメージ
例えばレシプロだと理想空燃比で燃やせば触媒レスでもめっちゃクリーンに出来たりもするけど絶対車検は通りません
右ケツから突っ込んだけど タイヤがハの字で屋根にシワが入ってたんで
友人に上げた
修理に300〜350万と言われたが 流石に・・・
あ 俺が潰してはないぞ
>>957 逆に付けて見て空気が流れなく硬くなったので大丈夫だと思いますがどうでしょうか?
>>954 もし、エンジンとかタービンその他補機類が一式OH済なら300万かかっても安いかもしれない
>>956みたいな方の書き込み見たので、また中古車検索したら更に上がってた
圧縮8k以上とか書いてあるのも安いのは全然無いし、ヤバそうな車体ですらもう200万でも買えなくなってきてる
そんな車をOHだタイヤだオールペンだってやったら300万じゃ収まらないよね
だから、その話が本当なら貰った人がfd好きなら悪い話じゃないかも?w
俺に直せてよかったと書いてくれた人いたけど、マジで今の車体手放したり廃車にしたらもう買え無さそうだ
>>961 エアポンプレス触媒でも車検時はめっちゃ薄い設定にするらしいね
僕が聞いた話だと燃圧を下げちゃうだとか
>>960 あげてから もう3年だか5年たつが
最初はニコイチ予定が 結局フレーム修正に変わったみたい
基本的に一人で治してるし 他にも車持っていて いじくり倒してるから
中々手が回らないみたい
復活するだけでも良いなぁと 生暖かく見守ってる
前期だから油圧計着いてるんだけどこれなんのためについてるの?
見てもよくわからん
オイルポンプの故障やオイル漏れによる潤滑不全は論外だけど
油温の上がり過ぎなどで粘度が著しく低下してサラサラになった時にわかるぞ
車種違うけどスイスポターボはオイルの粘度を上げるとリターンする量が減ってオイル吸えなくて油圧ゼロになるらしい
意味があるかどうかはともかく他には水温とはまた違った暖機の目安にもなるな
まぁ純正の計器だと水温計でさえ暖機状態と
オーバーヒートでエンジン終了か?くらいしかわからんが
純正メーターは意味ないからノーマルで乗るにしても社外ブースト計と社外水温計はつけないと後悔する
というか付いてない車あるのかな?ってレベル
>>976 付けなかったことを後悔するんじゃないの?
水温の高さが実感できるし
夏場日中なんて乗りたくなくなるよな
俺なんもつけてないわ
なんかダッシュボードの上につけるの邪魔くさいんだよね
純正水温計がやばいのは、サーモスタットのゴム弁が割れて水温が80℃以下に下がっているのに気付かないこと。
そのまま全開走行するとエンジンダメージが大きい。
俺はカーステが1DINで、3連メーターのDINゲージを入れてるから邪魔にならんけど、別に付けるとなると場所に困るよな。
ダッシュ上は嫌だしナビ付けてるしどっかに埋め込むのも大変だから消去法でピラーに付けた
右折時とかで視界悪くなるからオススメしないとだけ
追加メーターゴチャゴチャさせるとダサいから付けない派
普通に乗るぶんには追加メーターなんかいらないと思ってる
普通に乗ってて異常値示すのはもうどこかが壊れてる
センターコンソールのラジオの部分をメーターにすれば?
たしか60-120まで1mmたりともうごかんのやっけ?
120ってアウトやんけ
せめて110で動いてほしいな
ウォーターポンプ動かしてるドライブベルトが切れると純正水温計ガッツリ上がるよ。
ちなみに電ファン回ってなくて知らなくて街乗りしてたけど真ん中からぴくりともしやんだ
サーキット走ってもぴくりともしやんだ
まあ壊れてないしヨシ
-curl
lud20241218205645ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1598485540/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◎●●/RX-7 Part201\●●◎ [ワッチョイ有り] YouTube動画>7本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
・◎●●/RX-7 Part211\●●◎ [ワッチョイ有り]
・◎●●/RX-7 Part207\●●◎ [ワッチョイ有り]
・◎●●/RX-7 Part212\●●◎ [ワッチョイ有り]
・◎●●/RX-7 Part198\●●◎ [ワッチョイ有り]
・◎●●/RX-7 Part179\●●◎
・◎●●/RX-7 Part182\●●◎
・◎●●/RX-7 Part196\●●◎
・◎●●/RX-7 Part185\●●◎
・◎●●/RX-7 Part173\●●◎
・ONE PIECE-ワンピース- 【FILM RED】ワッチョイ有りPart2
・【???】 ロリ巨乳 part21(ワッチョイ有り) 【 三 】 ©bbspink.com
・【Oha4!スクエニ商店】内田敦子 Part21【YouTuber】(ワッチョイ有り)
・ぷよぷよ通総合スレ(ワッチョイ有り)part252
・ぷよぷよ通総合スレ(ワッチョイ有り)part256
・ぷよぷよ通総合スレ(ワッチョイ有り)part253
・ぷよぷよ通総合スレ(ワッチョイ有り)part255
・ぷよぷよ通総合スレ(ワッチョイ有り)part7
・ワールドシャウラ Part.9【ワッチョイ有り】
・ワールドシャウラ Part.10【ワッチョイ有り】
・【ワッチョイ有り】神奈川スレ part166【ワッチョイ有り】
・ぶいありうむっ!Varium ID&ワッチョイ有り Part58
・ぶいありうむっ!Varium ID&ワッチョイ有り Part154
・ぶいありうむっ!Varium ID&ワッチョイ有り Part512
・【おはよん】内田敦子 Part19【YouTuber】(ワッチョイ有り)
・【おはよん】内田敦子 Part15【YouTuber】(ワッチョイ有り)
・【LAA】大谷翔平応援スレ part111【二刀流】※ワッチョイ有り
・【LAA】大谷翔平応援スレ part103【二刀流】※ワッチョイ有り
・【LAA】大谷翔平応援スレ part100【二刀流】※ワッチョイ有り
・【LAA】大谷翔平応援スレ part110【二刀流】※ワッチョイ有り
・【FaOI】Fantasy on Ice Part70 (真SLIP)ワッチョイ有り
・オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜 Part72 (ワッチョイ有り)
・【ワッチョイ有り】Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part5
・ONE PIECE-ワンピース- 【FILM RED】ワッチョイ有Part28
・【ばら】バラ統合スレ【薔薇】[ワッチョイ有] Part6
・【情報・知識】THE首吊りPart150【募集中】ワッチョイ有り
・【ばら】バラ統合スレ【薔薇】[ワッチョイ有] Part1
・FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスター(ワッチョイ有り)Part1
・小林さんちのメイドラゴン 36竜目[ワッチョイ有り]
・【ワッチョイ有】スマホアプリ案件総合 part206
・【ワッチョイ有】スマホアプリ案件総合 part205
・【ワッチョイ有】スマホアプリ案件総合 part200
・【0,,0】グロ+gif総合スレ Part288 【ワッチョイ有】
・【ワッチョイ有】スマホアプリ案件総合 part117
・【ワッチョイ有】スマホアプリ案件総合 part137
・【ワッチョイ有】スマホアプリ案件総合 part197
・【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 17
・【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 15
・【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 16
・【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 11
・【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 20
・【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 7
・短髪・ショートカットの女の子 ワッチョイ有 part13 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【30代】無職の転職活動【ワッチョイ有・本スレ】part278
・【インフレ】Tap Titans2★9[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】
・【インフレ】Tap Titans2★44[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】
・【インフレ】Tap Titans2★46[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】
・【インフレ】Tap Titans2★40[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】
・【インフレ】Tap Titans2★17[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】
・【インフレ】Tap Titans2★42[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】
・【インフレ】Tap Titans2★27[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】
・【インフレ】Tap Titans2★23[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】 ©5ch.net
・筋肉少女帯 part.152【ワッチョイ有】
・水瀬いのり ワッチョイ有IP無し part129
・落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part39
10:04:45 up 14 days, 20:28, 0 users, load average: 6.86, 6.53, 6.34
in 5.105309009552 sec
@5.105309009552@0b7 on 122700
|