◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MAZDA】マツダ総合スレvol.177【美しく散る】 YouTube動画>12本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1626662472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 お疲れ様です
テンプレはガイジのツダオタが適当に書いて下さい
盗撮を指摘され発狂スレ埋め立てする秋田の知的障害持ちホモ
426: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/17(月) 18:52:42 ID:Mv1+UCAs0
>>403 ネタかと思ったらガチで引いた…。
無修正もヤバいがもっとヤバいのは、画像検索しても出てこない児童ポルノ画像がいくつかあること。
これ、本人が盗撮した画像も貼ってないか?
464: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/17(月) 20:01:44 ID:s1Hbeglo0
>>403 確かに画像検索に引っかからない幼い女の子の写真あるね
どうやって手に入れたんだろ?
アンチへの対抗策が、モザ無しの全裸老人と盗撮した女児の画像投下って危ない奴だな
↑↑
盗撮を指摘され顔真っ赤にしてスレ埋め立て発狂する秋田の児ポ盗撮ツダオタ無職くん
>>250辺りから発狂500連投埋め立て
↓↓
http://2chb.net/r/auto/1620854961/ マツダの6月の販売台数
28. 1,376 CX-30
32. 1,176 CX-5
35. 1,121 MAZDA3
42. 898 MAZDA2
45. 767 CX-8
50. 495 CX-3
>>7 マツダの商品ラインナップは賞味期限切れって感じだな。
シャーシは古いか、トーションビーム又はその両方。
パワートレインもボチボチ10年経過して燃費では勝負出来なくなってる。
次は高価なラージだと、本当にマツダは売るモノが無くなる。
>>7 1番安いマツダ2で毎月1000台以下しか売れないってヤバいな
>>11 マツダの50位以内の合計5,833台
08. 6,725 ライズ
09. 5,692 ヴェゼル
ヴェゼル以上、ライズ未満。
…やばいよな。
軽自動車メーカーって散々馬鹿にしてきて、でも、束になってやっとヴェゼルとイーブン(笑)
>>14 ここでも既出だが、スバルは4月から5月連休明けまで半導体不足でライン止めてんだよ、半導体不足と無縁などこかの広島の全力で在庫積み上げてたメーカーと違って(笑)
店舗数ダンチで
CX-30と3の合算とインプXV合算が僅差勝利(しかし5月は単独比較で負けてた)
フォレスターはBMC前で在庫対応なのにCX-5で大敗、CX-8を合算してやっと辛勝
レヴォーグの背中も見えない6
ツダヲタ的にはこれが笑える状況なのかい?
>>7 MAZDA6とMX-30がランキング外なのは草
レクサスでも不正車検w
スバルとのコラボは偽術ですw
>>21 これにはレクサス鍵保存インプくんもニッコリ
ツダヲタ粘着の富山土人のIP→ 14.13.224.130
31 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-B6Af [14.13.224.130])[sage] 2021/05/31(月) 01:22:27.32 ID:81FmEWxW0
ガラプーこっちに逃げてきたかw
トルクステアが何なのかも理解してない奴が偉そうにw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-Cwx9 [14.13.224.130])2021/01/09(土) 04:30:24.35ID:1/4n/oYX0
北陸在住だが過去最高クラスの大雪でどこもかしこも大渋滞
真面目に幹線道路行ってたらピクリとも動かず進退窮まる状態だが
スバルAWDのお陰でバクチ打って裏道チャレンジできて助かったわ
いつもだと20分位の行程だが、何とか2時間オーバーで帰宅できた
渋滞そのまま行ってたらあと軽く一時間は余計に掛かってた悪寒
レスサス乗りだと嘘をつく中古インプ乗りの富山土人
841 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/05/10(月) 00:17:33.67 ID:BeAo33pT0
ねば着ねば着しつけーな!いつまでもウゼーんだよツダガイジ!
煽るとスバオタ認定するんだろ?wwwww懲りないね君もwwww
まぁ心に余裕がないからスバル叩いてないとメンタル保てないんだろなwww
レクサス乗りの俺から言わせてもらうと、マツダもスバルも大差ないからwww
ほれ証拠w
846 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/05/10(月) 00:30:46.10 ID:wZOrsSAX0
>>841 あ、インプ乗りじゃんwやっぱスバヲタかよwレクサス乗りとか言ってないで堂々としてろよwまさか自分でもインプ乗ってるのは恥ずかしいの?wwwwwww
【SUBARU】3代目(GH/GE)インプレッサ 66【IMPREZA】
89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/10(月) 00:20:46.15 ID:BeAo33pT0
ブルーおめ!いい色買ったな!俺とお揃いだけどw
「粘着」が読めない富山土人
639 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/05/08(土) 22:17:35.20 ID:eCEigxau0
>>627 そもそも一言もスバルの事触れてないのにスバオタに見える貴方が誰よりも糖質でしょ
一日中マツダ関連スレ張り付いてID変えてマツダの話もせずスバオタにねば着叩きってどんな親に育てられたらこんな不燃ごみ出来上がるんだろ?
親御さんの顔見てみたい
640 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/05/08(土) 22:21:23.85 ID:aDnxAM530
スバオタに「ねば着」叩き
って何?
もしかして「粘着」が読めないの?
まさか本当に日本人ではないのですか?
ガチ精神病レスが流出した富山土人
31 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-B6Af [14.13.224.130])[sage] 2021/05/31(月) 01:22:27.32 ID:81FmEWxW0
ガラプーこっちに逃げてきたかw
トルクステアが何なのかも理解してない奴が偉そうにw
485優しい名無しさん (ワッチョイ 245f-/TFo [14.13.224.130])2021/05/18(火) 14:09:38.02ID:tecrSPxQ0
>>519 精神科に通って25年以上になる。
障害者年金の申請をしようかと思ってるが
病院たくさん変わったし書類書くのもやっとだし
お金を貰うというのに罪悪感があるし。
うーん申請すればいいのかわからなくなってきた。
ちなみにホモ
937 名無しですよ、名無し!(富山県) (ワッチョイW aff3-Fr6g [14.13.224.130]) 2021/02/12 18:43:06 ID:qKFxliPk0
鍾離とアルベドはズッとホモ達だろうなー
808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/07/02(金) 20:27:11.51 ID:8SCf2Flt0
まだケツアナヒリヒリする
冷やかしじゃなくてよかった
収まったらまた募集します
盗撮を指摘され発狂スレ埋め立てする秋田のなまはげロリ盗撮土人
426: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/17(月) 18:52:42 ID:Mv1+UCAs0
>>403 ネタかと思ったらガチで引いた…。
無修正もヤバいがもっとヤバいのは、画像検索しても出てこない児童ポルノ画像がいくつかあること。
これ、本人が盗撮した画像も貼ってないか?
464: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/17(月) 20:01:44 ID:s1Hbeglo0
>>403 確かに画像検索に引っかからない幼い女の子の写真あるね
どうやって手に入れたんだろ?
アンチへの対抗策が、モザ無しの全裸老人と盗撮した女児の画像投下って危ない奴だな
↑↑
盗撮を指摘され顔真っ赤にしてスレ埋め立て発狂する秋田の児ポ盗撮ツダオタ無職くん
>>250辺りから発狂500連投埋め立て
↓↓
http://2chb.net/r/auto/1620854961/ 自分で貼った画像で身バレするマヌケな秋田なまはげロリ盗撮マニア
ホスト名 p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
★☆秋田県大仙市を語るスレ【Part-4】☆★
515: ゆきんこ 2019/12/24(火) 18:35:41 ID:DWp4CrwQ
HOST:p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
過疎すぎ
△▼△秋田県秋田市 Part92△▼△
318: ゆきんこ 2019/12/31(火) 07:26:45 ID:1IL7jWnA
HOST:p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
雨すごいな
ミニ四駆総合スレ260
161: HG名無しさん (ワッチョイ 9b89-kZDv [122.16.0.3]) [sage] 2019/12/31(火) 07:00:43 ID:WvzYVo4z0
店名忘れたけど岩手にもあったな
秋田なまはげロリ盗撮マニアの素晴らしい趣味がこちら
ラヴアール
http://sweetone.jp/lover/ 【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…
709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ
中古AZワゴン乗りのくせにIPスレでデミオ乗りと詐称してた秋田なまはげロリ盗撮マニア
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ
538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/10(月) 14:07:34.41 ID:Uoav9V7J0
>>520 安いなw
中古のAZワゴン乗りだが、来年13年目で税金上がるら乗り換えたい
その売値だと店頭で80万くらい?
ちょっと欲しかったな
でも今働いてなくて税金も親に立て替えてもらった身としては、新型デミオは到底無理そうだから諦めるw
「永久保存」が読めなかった秋田ペド陰湿土人
388: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/08(土) 11:08:37 ID:u06coDPx0
>>387 お前ってちょっと図星だと相手のレスを盗用改変して返す癖があるよな
影響保存版が余程効いたようだな
自分の言葉で語れる知能ないの可哀想
422: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/08(土) 14:08:42 ID:Zu/dIizq0
>>388 影 響 保 存 版 (笑)(笑)
相手のレスコピペするだけなのに誤字るってどういう事?w
まさか「永久保存」を「影響保存」だと誤用しててわざわざ打ち直したの?w
「影響保存」は正しい日本語でロリコンは世間の常識だと思い込んでる秋田ペド陰湿土人
944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/10(月) 14:36:56.11 ID:Uoav9V7J0
>>940 だろうねw
大体、影響保存でも日本語としては通じなくもないのにキモヲタチー牛スバオタはチョンだから理解出来ないんだろうねw
それに男ならJS好きって割と多いのにスバオタはカッコ付けて興味ないふりしてるの最高にダサいわw
むしろエロ画像くれてやったwだから感謝しろよ
ウマ娘が大好きな富山土人さん
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー★820
677 名無しですよ、名無し!(富山県) (アンパンW 9df3-KrDo [14.13.224.130]) 2021/04/04 07:51:08 ID:sRfqPcfv00404
>>390 この運営マジでクソq
509 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/29(火) 21:29:19.56 ID:fsEDEUXZ0
ウマ娘のアニメ2期完走した
テイオーちゃん最高すぎて不覚にも泣いてしまった
まぁグラスちゃん推しなんだけど笑笑
31 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-B6Af [14.13.224.130])[sage] 2021/05/31(月) 01:22:27.32 ID:81FmEWxW0
ガラプーこっちに逃げてきたかw
トルクステアが何なのかも理解してない奴が偉そうにw
「ねばちゃく」をタイプミスだと言い張るも速攻で論破される富山土人
0676 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/09 09:30:36 ID:9d1GTZei0
>>669 >“ねばちゃく”
こっちの方がミスタイプありだよ b と n は隣り合わせ。
nebchaku とタイプして変換でしょう。
0766 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/09 21:23:55 ID:175Or78h0
>>764 それだと「ねbちゃく」にしかならないんだけど「neba」の「a」はどこからきたの?さすがに無理があんぞ在日w
「御用達」も読めない富山土人
スバルとマツダ、どしうて差がつたいのか Part.154
801 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/10(木) 22:23:46.90 ID:Z3BkrtqF0
変換ミスと誤字いじりはスバチョンごようたつだからな
803 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/10(木) 22:30:20.93 ID:32sLYlSW0
>>801 ごようたつwもしかして御用達(ごようたし)のこと?w
ツダチョンは御用達も読めない低学歴だったのかw
またツダチョンの影響保存ギャグめだちゃウケるw
一丁前を一丁目だと思ってる富山土人
819 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/10(木) 23:30:42.52 ID:cPdzRYW/0
悪魔と悪人の区別も付かない池沼が誤字脱字でマウント取ってたかと思うと笑える
こいつマジで発達か知恵遅れ入ってるだろw
その癖、VPNでIPコロコロ偽装したり姑息な事だけは1丁目なんだよなぁw
これで盗撮趣味のペドフィリアって人として終わってんだろw
あ、こいつは手足生えてるってだけで人人間ですらなかったか
821 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/10(木) 23:32:48.22 ID:yKIOS2kc0
>>819 姑息なことだけは一丁目ってなに?スバチョン語?
823 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/10(木) 23:35:25.70 ID:V8w1hHHj0
>>821 一人前とか一丁前とか言うの知らないの?
一丁目も同じ意味だよ
また無知晒したなツダチョンめだちゃウケるw
予測変換がブーメランパンツのカマホモ
686 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/07/03(土) 14:37:09.59 ID:BtPWj28I0
>>680 それツダチョンだろうがボケ
特大ブーメランパンツ乙です^^
ツダヲタに成りすますもID変え忘れる富山土人スバチョン
245 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/07(月) 00:15:00.94 ID:7WCLNZxD0
>>207 > 見えない敵と戦ってるお前は
はぁ???
てめーはガチアスペか?w
何年も前からずっとスレ張り付いて現在進行形でバカ晒してるお前は目の前で見えてる敵だろうが盗撮マニアw
もしかしてIP解析出来そうな人が現れて心臓バクバクしてんの?www
347 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/07(月) 15:24:32.95 ID:7WCLNZxD0
スバチョンねばねば
富山弁で煽っちゃう富山土人
662 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/26(土) 08:55:59.68 ID:tll4lQka0
まぁこんなヤバそうな盗撮ガラプーも人殺す前に捕まりそうだからいかったな
スバル解雇された恨みで何年も掲示板に粘着するとか尋常じゃないしw
いつ一線超えてもおかしくないから早く捕まってほしい
663 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/26(土) 08:58:32.07 ID:ZyXYyI6Z0
>>662 「いかった」って何?「怒った」?方言?
665 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/26(土) 09:05:03.43 ID:tll4lQka0
>>663 どう考えても「良かった」だろ
「良い=いい」なんだから「いかった」は方言でも何でもないけど
東北陰湿土人のツダチョンには難しいかもしれんなw
666 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/26(土) 09:06:38.06 ID:ZyXYyI6Z0
>>665 あっ‥(察し
キチガイ富山土人スバヲタが殺人未遂犯にお優しいコメント(笑)
650 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/06/26(土) 08:19:59.03 ID:SaEeeyqT0
ツダヲタはキチガイだから仕方ないよ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.175【美しく散る】
205 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] :2021/06/26(土) 08:19:27.39 ID:txmTcfBz0
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ツダヲタみたいな奴が運転してそうだなこの軽四
206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/06/26(土) 08:36:34.61 ID:SaEeeyqT0
>>205 いやむしろ被害者側がツダチョンだろ
危険を知らせる目的のクラクションを威嚇目的で鳴らすのはクソすぎ
同じことされたら、ここまで荒れ狂うことはしないけど、降りて文句言うことはある
ほとんどがツダチョン特有の威勢だけよくて、文句言われたらヘコヘコする陰キャタイプな
つってもここまで車でぶつけまくるのは流石にヤバいwww初心者だしコイツも逮捕されて良い勉強になったんじゃないか?wwww
犯罪自慢しちゃう富山土人
137 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/10(木) 21:02:57.48 ID:atcztaCa0
ツダヲタってインキャみたいな奴多いよな
ネットではイキってるくせにリアルだと何も言えないタイプの人間だろどうせ
クソビビりだから法定速度も律儀に守って後続車の邪魔してそうw
学生のときもインキャグループだから喧嘩とかカツアゲとかしたことなさそうだなwシンナーの味教えてやろうか?w
「悪魔の証明」を知らなかった秋田ペド陰湿土人
755: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/10(木) 19:59:11 ID:nwN5Gpdj0
粘着も読めない、保育園と幼稚園の違いも知らない、悪人の証明も難しいワードに見える
これがスバチョンの実態です^^
809: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/06/10(木) 23:03:28 ID:TM5vZTvc0
>>755 悪魔の“ま”と、悪人の“に”は同じアカサタナ行でもないから変換ミスしようがないですよ。
その言い訳はさすがに無理がある。
「侵害」を「障害」と読んでた秋田ペド陰湿土人
678: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/26(土) 10:01:23 ID:hafmizqk0
スバヲタの中で成りすましで心象障害は超えちゃいけないラインなのね
よく言うよねほんとw
686: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/26(土) 10:26:22 ID:E3a74Bs80
>>678 「心象障害」ってなに?
もしかして「心象侵害」言われてオウム返ししたかったの?w
「影響保存」といい、これ以上変な日本語増やすなよガイジw
ネカマ演じちゃうカマホモ富山土人w
【SUBARU】エクシーガクロスオーバー7 81【EXIGA】
309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-DjaX [14.13.224.130])[sage]:2021/05/12(水) 09:59:42.43 ID:fTkX8wP80
アセントって米工場製造だっけ?
国内にライン振るほど売れそうにないし、逆輸入なんてしないだろうな
マツダ総合 vol.172
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/12(水) 13:05:50.22 ID:fTkX8wP80
あたし女だけど中古インプより中古AZワゴンの方が恥ずかしいと思うの
富山を擁護するも自演バレする富山土人
422 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/06/08 08:05:31 ID:HKVJCLQP0
お前ら白エビとかホタルイカとかバカにするけど、
この前食べた白エビバーガーは結構美味かったぞ
423 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/06/08 09:02:35 ID:HKVJCLQP0
>>422 ガラプーは貧乏人だから旅行とかしたことないんだろ
富山はいいところなのに
「認定」を「認証」と読んでた中卒秋田ペド陰湿土人の見事なブーメラン
693: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/26(土) 11:29:11 ID:tU7oxgdY0
>>692 他人を煽るときは自分がコンプレックスに感じてることを言う傾向にあるらしい
もしかして君、中卒で高卒認証取り立ての底辺さんですか?w
惨めな言い訳レス置いときますね
955 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/06/04 13:16:00 ID:L2kCiR5o0
>>951 残念ながら立山町ってのは完全に的外れw
踊り狂ってるのが面白いから放置してニラニラしてたけど
ああ、信じたくないなら信じなくていいよ
こっちは事実しか言ってないからw
ちなみに画像の公園も自宅から車で30分以上かかる場所だから
どんだけ騒いでもノープロブレム
むしろガラプーの悪質さが加算されただけw
「ストーキング」を「ストッキング」と変換して変態趣味を晒してしまう秋田ペド陰湿土人
808: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/27(日) 17:09:20 ID:kzbh2Fn60
>>807 ガラプーにストッキングしてるのはマツダ総合IPスレまで来てガラプーに粘着するお前だろ富山土人スバチョンw
811: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/27(日) 17:33:32 ID:okuDv+Vo0
>>808 松屑ガラケーガイジはストッキング履く趣味があるのかw
顔も知らんおっさんの女裝趣味まで把握してるとかキモいやっちゃな
815: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/27(日) 17:54:35 ID:7ODvSvcv0
恐らく
「スト」の最初の変換候補が「ストッキング」でそのまま打ち込んだのだろう。
普段から「ストッキング」というワードを検索している証拠。
車板で風俗レポートしちゃう富山土人
スバルとマツダ、どしうて差がつたいのか Part.154
461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/06/08(火) 16:11:39.47 ID:Xa/XrYf40
ツダチョン基地外ハッキョ発狂♪
女児専門←何を想像した?
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/06/08(火) 16:13:40.56 ID:Xa/XrYf40
この風俗嬢すげーよかった
可愛いしロリ巨乳!!
しかもすげぇえろかった
おすすめだぞ
ガチ風俗マニアな富山土人
0168 名無しですよ、名無し!(富山県) (ワッチョイW b7f3-Qh4e [14.13.224.130]) 2021/03/25 16:22:07
>>125 風俗1日労働より、金銭価値は高いからなぁ
「気持ち」と「木村」の漢字の区別も付かない秋田ペド陰湿土人
164: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/12(土) 12:17:04 ID:XhECh13b0
俺はスバルとその信者が大嫌いだ
なぜなら糞みたいな車を造り不正を肯定し常識はずれなものを提供しそれをありがたがるとか木村悪すぎる
知的障害のせいで日本語もまともに書けない秋田ペド陰湿土人
443: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/23(水) 10:03:09 ID:UfFJQoCT0
富山県だなら仕方ないよね
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/28(月) 13:02:11 ID:3bcdVC8E0
スバチョン暑くて頭がおかししくなったの?
947: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/29(火) 11:57:53 ID:oXI2HU9v0
給湯器がについて真剣に考察してるスバチョンいるのる笑えるw
245: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/06(火) 22:46:35 ID:5Oiho3J20
そらゃソシャゲヲタでウマ娘萌豚で初老で精神疾患抱えてるってのがバレたりゃ嫌でも否定しなきゃいけないわな
分かる分かる
三交代制の底辺職スバチョン
981 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/29(火) 13:17:42.41 ID:Ruf61o4S0
夜勤明けにツダチョンの大発狂見るの辛い
深夜にやってくれ
マツダ信者、規模の近いスバルをやたら目の敵にするけど経営の中身は雲泥の差なんだよな
なぜスバルは儲かるのか!1台売って19万、「マツダの3万、ホンダの4万」より大幅に利益が出るナゾ。営業利益率は一時期ポルシェと並ぶまでに
https://intensive911.com/?p=197374 成りすましてることをうっかり自白するスバヲタ
681 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/26(土) 10:09:17.22 ID:6DUR8qBH0
成り済ましに成り済ましで対抗するツダチョン哀れ草
後出しだと何してもバレバレだから無意味なのにw
「恥ずかしい」を「恥かしい(はじかしい)」と書く秋田ペド陰湿土人
689: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/14(水) 17:47:00 ID:tQdczyW+0
スバチョンは憧れのレクサスの鍵の画像を収集しているw
>大成功した86/BRZ
あのさぁ…言ってて恥かしくならないの?
スバチョンに羞恥心を問うのは無駄とは分ってても言いたくなるよw
691: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/14(水) 18:22:50 ID:CNeq0g6H0
>>689 「恥かしく」wwwwwww
「恥ずかしい」のは、まともな送り仮名も使えないデミオ詐称なまはげラブアール盗撮魔のお前だよw
「恥かしい」ってw
693: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/14(水) 18:27:57 ID:8Ol42NPU0
『恥ずかしい』という形容詞は『恥じる』という動詞から派生してる言葉だから
>>689の『恥かしく』は間違いだね
日本の人ではないのかもしれないけど
中古インプくんの主張
522 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/12 14:04:59 ID:Ff6jthA00
俺、型落ちインプの書き込みした者だが、ツダオタがこんなに喜ぶと思わなかったwwww
別に性能でレクサスに劣ってるわけじゃないから恥ずかしくもなんともないんwww
あと、粘着でもねば着でも意味は同じなんだが?ツダオタの方が語学力なくてワロタwwww
ねーばねーばねば富山の子
ホモのケツから掘ってきた
ホーモホーモホモふくらんだ
チンチンシコシコ 男の娘
ムーラムラ ドーピュドピュ
ホモっていいな かけちゃお
ニーギニギ ギーシギシ
アナルはいいな 入れちゃお♪
富山とか秋田とかホモとか盗撮以外言えねーのかコイツら
バカ晒して言い訳するも問い詰められて未だ逃亡中の秋田ペド陰湿土人
143: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/15(木) 23:51:27 ID:OLdhUqKB0
検索結果が全てだよ
「恥かしい」は間違いではない
自分ルールの押し付け
150: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/16(金) 01:46:21 ID:tn3oeya20
>>143 この人の理屈だと
恥じらい→恥らい
恥ずい→恥い
恥じる→恥る
こう書くの?
変換しても出てこないんだが
ハングルの変換ソフト限定なのかな?
【最新不正ランキング】
1位:SUBARU
不正一筋30年!不正マスターの異名を持つ不正界の絶対王者。
サイドブレーキを使ったブレーキテスト、手でタイヤの向きを変えるサイドスリップ、謝罪をしながら不正を続けるという匠の業だけでは飽き足らず、スバオタ最後の砦となる株価でも東証の開示規則を違反。
正に全方位で不正を追求し続ける姿勢で、他の追従を許さない圧倒的な強さを誇る。
更には自社の社員にまで残業代を支払わないばかりか過労自殺に追い込むという、利益の為には手段を選ばない徹底っぷりで、不正の帝王として君臨し続けている。
2位:日産
不正界に現れたNewスター。一時期、絶対王者のスバルとタッグを組み、共に不正技術を高め合った。 不正仲間の三菱を傘下に収め、ルノーを含めたユニットで活動している。
スバルに負けじとブレーキテスト、サイドスリップテストの不正をマスター。更には元会長であるゴーンメンバーが再逮捕されただけでなく、西川社長の不正報酬も発覚。
「偽術の日産」として、その名を轟かせている。
3位:スズキ
ストイックなタイプと思われたが、その後も裏では地道な活動を続け、排ガス・燃費不正だけに留まらず、ブレーキテストや無資格検査の不正も習得。
絶対王者スバルの座を虎視眈々と狙う、不正界の風雲児。
4位:三菱
一時の強さほどではないが、かなりの実力を持った古豪。
最近はスバルの陰に隠れ、話題性が乏しい。
再び不正のパイオニア的存在として輝けるか。
5位:VW
デバイスに細工というセンセーショナルなデビューを果たす。
グループのアウディメンバーの社長が逮捕されるという実力派グループ。
今後の更なる活躍に期待。
スバルの輝かしい歴史
1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し (1回目)、品証部長の送検&罰金
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール隠し(2回目)、2013年、2015年と2度の行政指導があったにも関わらず、2017年までリコールせず。
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)
2018 新型発売の為、8月に報告書の提出をアナウンスするも、9月末に提出。あまりの不正の多さに阿鼻叫喚。
2018 バルブスプリングが折損するリコール。5年前に把握もリコールせず放置。
2018 検査不正に関する新たなリコール実施。謝罪会見しながらせっせと検査不正を続け、2018/10/26生産車までリコールに及ぶ
2018 不正のやりすぎで、国交省から重点的な監視対象に指定される。
2019 社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていない事が発覚。パワハラ過労死した遺族の子供からは「お父さんを返して」と悲痛な訴えも。
2019 不正体質を正すため「正しい会社推進部」を設立するも不正を連発。効果が出ずにたったの2年で廃部。
2019 2018年3月期の決算を公表するも東証のルール守らず公開。東証に説明を求められる事態に。
調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任
自分から言い出した検索結果で完全論破される中卒秋田ペド陰湿土人
154: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/16(金) 02:13:19 ID:UdOComQX0
>>143 「恥ずかしい」が主流です。共同通信社の『記者ハンドブック』では、これを基準にしています。この本は、全国の新聞社の基準表記テキストです。形容詞。
「なぜ「恥しい」ではなく「恥ずかしい」なのか」
形容詞「恥ずかしい」には、「恥じる」というペアになる動詞があるため、送り仮名を「恥じる」に合わせる必要がある、というのがその理由です。
「恥じる」は一段活用なので、活用語尾は「じる」です。だから、「じる」が仮名書きとなり、語幹の「恥(は)」のみが漢字となります。これに合わせるとすると、形容詞の方も「恥(はずか)しい」と表記するわけにはいかず、「恥(は)ずかしい」と表記せざるを得なくなります。
・25年精神科通院
・ホモ
・萌豚
・ソシャゲマニア
・風俗ヲタ
・在日
・スバヲタ
>>3の指示通り
顔真っ赤で発狂する秋田県大仙市ラブアール萌え豚ゲーヲタの操り人形っぷり笑えるw
>>4 西武ライオンズとミニ四駆オタクの田舎モン爺は児童ポルノだけじゃなくホモ画像も貼ってたのかよ…
ロリコンとホモのバイとか異常性欲やろ
「1日は24時間」だと突っ込まれ見苦しい言い訳をする秋田のペドホモ盗撮ニートくん
674: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/03(土) 14:01:09 ID:X75UaV1v0
>>671 誤爆ツダヲタが2日連続で現れても一切疑問を持たない精神科通院の障害者が何が言ってて草
ID:c3JkbH9s0
ID:LT9A20m30
681: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/03(土) 14:19:49 ID:SQqAUx1Q0
>>674 ???
ID見たら両方とも昨日の書き込みだが…まさか1日と2日の違いも分からない昼夜逆転ニート?w
障害者のロリ盗撮マニアの脳内では1日が2日になるのかwww
688: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/03(土) 14:39:23 ID:98DrsMmK0
富山障害者スバチョンは一々細けーんだよ!
1日も2日も同じだろうがボケ!
それより、ドミオ粘着ガラプーと盗撮犯はどこ住みなの?
小山、山形、長野、秋田どこ?設定ブレブレだけだガラプーと盗撮犯は別人なの?
スバルCM強さランキング
S サッカーのグラブ取り上げるガキ
A にんじん畑荒らすイノシシ、叔父さんが泊まらなくてキレるガキ、東京の大学のパンフレット見てたら「地元に残るって約束したのに」とキレる女子高生
B 娘の婚約者とドライブする強面オヤジ、嫁とデートしたくて子供たちを誘わなかったオヤジ、「ぼく弟なんか欲しくない」と嫉妬するガキ
C 辞表出そうとした部下とドライブする上司、久しぶりに島を案内する男
D 夢を諦めずカメラマンになった男、部下に助けてもらうことを覚えた男
E 仲違いしてた息子の車を眺めるオヤジ
F かくれんぼ楽しむガキ
自演ミスで児童ポルノ盗撮を擁護してたのがバレる秋田土人なまはげ盗撮犯
981: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/08(火) 10:02:40 ID:YPo21q6e0
>>980 ずーっと掲示板に張り付いて見えない敵と戦ってるお前は何のために生きてるの?wwwww頭特大ブーメラン乙wwwww
983: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/08(火) 10:08:48 ID:YPo21q6e0
>>981 無職統失スバオタの皆さんは定数積分も解けないバカ揃いだからガラケーさんに言い負かされてツダオタ恨んでるんだよ
児ポ画像なんて大した問題じゃないのにそれを攻撃材料にするってバカ過ぎる
自分が建てたスレで風俗レポートしちゃう秋田土人なまはげロリ盗撮犯
5: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/08(火) 16:13:40 ID:Xa/XrYf40
この風俗嬢すげーよかった
可愛いしロリ巨乳!!
しかもすげぇえろかった
おすすめだぞ
6: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/10(木) 18:41:47 ID:6USEWss+0
俺が建てたスレがまだ残ってるw
と思ったら対立スレでIPバレしたスバオタが何故かレスしててワロタw
こんな過疎スレまでチェックするスバオタストーカーきもすぎるwww
風俗とホモセックスでエロが間に合ってる富山土人さん
500 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 175f-8xcv [14.13.224.130]) 2021/03/08(月) 19:45:59 ID:RZ2Xln9L0
エロ関連は現実世界で間に合ってるからねぇ
ま、ぶっちゃけキモ盾絶望でザマァですわw
>>71 そんな言い訳せずに、「
>>4-5で先に盗撮バレコピペ貼られて悔しいので、仕返しに捏造コピペ連投しました」って言った方が清々しくて好感持てるよ
レス番飛びまくってるけどスバルを叩いたところでマツダの業績は好転しないぞ
知的障害持ち秋田県マツダ信者さんご自慢のガラガラディーゼルデミオの写真まだー??
>>91 >>4でホモ爺の画像何枚も貼ってる秋田ツダガイジはホモじゃないの?
つうか何でホモ爺の画像影響保存してるの?
何度指摘されてもマツダのスレでスバルの話持ってくるとか相当恨みが深いんだな、例の秋田ツダ性犯罪者
おちょくられてるのに気付かず捨て台詞吐く秋田のマヌケ知恵遅れ
ねーばねーばねば富山の子
ホモのケツから掘ってきた
ホーモホーモホモふくらんだ
チンチンシコシコ 男の娘
ムーラムラ ドーピュドピュ
ホモっていいな かけちゃお
ニーギニギ ギーシギシ
アナルはいいな 入れちゃお♪
>>90 じじじじ、自分にレスしてるぅぅぅうううwwwwww
きききき、吃音障害なのは秋田訛りだなら見逃してぇぇぇえええwwwwww
カマホモ精神病ウマ娘ソシャゲマニア風俗ヲタねば着でっぽいね
吃音障害いじられてめだちゃ効いてて草
ネタじゃなく本当に障害ありそうだな秋田盗撮ラブアール 笑笑
>>108 >>28←ネタじゃなくてガチ障害者の悪口はやめとけ
こんなキチガイロリペド盗撮ヲタなら
小山田みたいな奴にウンコ食わされてても不思議じゃないよなw
この後、悔しくてオウム返し入りますw
612名無しですよ、名無し!(富山県) (ワッチョイW 8df3-zTOK [14.13.224.130])2021/01/16(土) 02:54:28.66ID:sLorYKuO0
>>561 見てるだけで金玉が縮みあがったわ
取り憑かれたように1000取る事に執着する秋田の偽デミオ乗り
こういう病気あったよね?
1000: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/29(火) 13:40:44 ID:2jRGQH+s0
1000ならスバヲタ事故死
1000: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/11(日) 18:13:58 ID:VurbK6ga0
1000なら富山土人死亡
1000: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/06/24(木) 07:04:54 ID:E7fk/H6a0
1000ならスバチョン事故死
1000: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/07/20(火) 22:06:37 ID:xAJCMHXA0
1000なら富山土人事故死
>>101 >>4←ネタじゃなく、ガチで影響保存してるホモ爺の画像自慢しちゃうホモ秋田土人の悪口やめてあげて
あっ、こいつは盗撮した児童ポルノ画像も大量に影響保存してる小児性愛者だから犯罪者だった
>>63-64 この人、富山煽った後に何で中立キャラ演じてんの?
秋田くんのID切り替えミス?それとも栃木買春ガラプーと同じ二重人格障害?
>>115 つーかさ、秋田ツダヲタと秋田ガラプーまとめてコピペ攻撃してる奴
全部自作自演って気がするの俺だけ?
ほぼ同じタイミングでコピペ応酬するからには
両方とも同時間帯にスレに張り付いているって事だろ?
>>113 「自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder: ASD)」は、対人関係が苦手・強いこだわりといった特徴をもつ発達障害の一つです。
・場の空気が読めず、自己中心的な言動を繰り返し周囲の顰蹙を買う
・パターン的な行動がある
・特定の物事に対して強い興味をもつ
・特定の手順を繰り返すことにこだわる
★マツダが初の首位、2021年版「最良の車を作るブランド」 BMW・ポルシェ凌ぐ
https://newsphere.jp/business/20210305-3/ ◆最良の車を届けるブランド、トップ10は……
コンシューマー・レポート誌(2月18日。以下「CR誌」)が発表したランキングは以下の通り。
かっこ内に前年からの順位の変動と、ブランドの総合スコアを示した。
BMWとポルシェという高級路線を挟みながら、7位までの多くを日本メーカーが占めている。
1位(↑3):マツダ(80)
2位(↑6):BMW(78)
3位(±0):スバル(76)
4位(↓3):ポルシェ(76)
5位(↑10):ホンダ(75)
6位(↓1):レクサス(75)
7位(↑5):トヨタ(74)
8位(↑10):クライスラー(74)
9位(↑10):ビュイック(72)
10位(↓3):ヒュンダイ(71)
10位圏外の主なブランドとしては、11位:アウディ、13位:日産、16位:テスラ、18位:フォルクスワーゲン、
21位:メルセデス・ベンツなどがある。残念ながら下位に沈んだのは25位:フォード、29位:ジープ、
30位:三菱などで、最下位は32位:アルファ・ロメオとなった。
販売台数とディーラー店舗数だけはマツダがスバルよりも上だから、マツダが潰れるまではそれだけ自慢してスバルを叩いていればいい
メーカーとしては、とっくの昔に背中が見えなくなるほど置いていかれてるから
>>116 広告費削減したあたりから、自演スレ流しと小学生並みの返ししか出来ない猿ばかりになった
秋田も富山も
引き籠もってネット見てるから感染者少ないんだなw
じゃあ鳥取とか島根は何してんだ?
ネット環境が無いのか、そもそもスバルとかマツダのディーラーが無いのかw
>>122 ま、
いろいろとこのスレに書かれてる事が都合悪いんだろうな。
雪が酷いので外に出られないんです
>>116 スレ潰しが目的だから自演の可能性はあるだろうね
>>121 販売台数でスバルに勝ってるのに売上でスバルに負けるってどんな気持ち?ねぇねぇ、自称プレミアムメーカーとしてどんな気持ち?(笑)
時代遅れの6気筒爆売れの夢を見ながら潰れていくマツダw
2020年アメリカ市場でのモデル別販売台数ランキングTOP20
1位:フォードFシリーズ
2位:シボレー・シルバラード
3位:ラム・トラック
4位:トヨタRAV4
5位:ホンダCR-V
6位:トヨタ・カムリ
7位:シボレー・エキノックス
8位:ホンダ・シビック
9位:GMCシエラ
10位:トヨタ・タコマ
11位:トヨタ・カローラ
12位:日産ローグ
13位:フォード・エクスプローラー
14位:トヨタ・ハイランダー
15位:Jeepグランドチェロキー
16位:テスラ・モデル3
17位:Jeepラングラー
18位:ホンダ・アコード
19位:フォード・エスケープ
20位:スバル・フォレスター
>>130 本当に時代遅れだよな、今更直6とか。
マツダの欧州勢の後追いも何時まで続けるつもりだ?
ディーゼルでは散々煮え湯を飲まされて、
次は35年遅れで直6投入して、
まだまだ欧州勢の尻を舐める気満々とかマゾヒストにも程がある。
>>128 なんで自分が言われてると思ったの?ドヤ顔してた自覚あったの?
涙拭けよマツチョンザルw
スバルを貶す度に自爆して恥を晒す学習効果のないおサルさんw
マツダとチョン車の入ってないランキングって清々しいなw
>>131 マツダ全然アメリカで売れてなくてワロタ
アメリカじゃマツダ得意のステマは通用しないねw
>>131 ホンダ結構売れてんのな
ランクインの3車種でマツダ全車種より売れてるんじゃね?
マツダの直6FRはターボ300馬力にして250万位で売れば1000台位はドリ車として売れそうだ
ホンダは北米や東南アジアマジで強いぞ
シビックとか日本だと物好きな奴が乗ってるイメージだけどアメリカは日本のiPhone信仰みたいな取り合えず車買うならシビックって感じで選んでる人いるからな
>>132 メルセデスベンツが、現行型Sクラスより直6エンジンを復活させた。
ランドローバーもレンジローバースポーツに直6のガソリンエンジンを採用し、
さらに直6のディーゼルエンジンも追加した。
このディーゼルエンジンはディフェンダーにも採用されるなど、搭載車種を増やしている。
オフセット衝突やスモールオフセット衝突で基準をクリアするのに直6縦置きは有利であること。
直6は電動化との相性も良いことを考えると、ますます直6エンジンは増えるだろう。
>>141 いつか見た文章そのままだな
Sクラスは世代交代したぞボケ老人
V8を直6にしてコストダウン
直4を直6にして無駄にコスト増
天と地の差(笑)
>>141 >>143 コスト(排ガス処理、罰金)をユーザーに転嫁できるプレミアムブランドではな。
マツダには無理だろう。
そんな現実も理解していないんだな。
マツダ信者は。
>>146 トヨタが1社では商用車を作れなくなったらしいね。
>>143 現行も直6継続であって、復活自体は先代じゃん
ボケてるのか?
> メルセデスベンツが、現行型Sクラスより直6エンジンを復活させた。
>>149 新旧ともに直6で先代から直6がトレンドだというここまでの文脈を理解していないのだろうか?
>>147 チョンマツザルのデマはマジでクオリティ低すぎw
>>150 文脈変えずぎw都合よく改変すんなよw
だろうか君には触りたくない
>>153 先代モデルに関する記事を引用したのだから、当時の「現行モデル」が今の「先代モデル」に当たるのは自明だろう?
いちいち説明が必要か?
いいやん
メーカーも信者も逝きたがってんだ
GOだ!
>>137 CR-Vだけでマツダとスバルの合計台数を超えてるみたいw
どのみちマツダの直6は出ない可能性が高いし、万が一出しても誰も買わないのは明らかだからな
>>156 ツダ犬に書かせたマツダヨイショ記事(笑)
>>156 2Lの4気筒を2気筒増やして6気筒にし、
増えた分は燃費に回す?
何の為に6気筒エンジン作ってるの?
マツダがメルセデスS450みたいな超コンパクトな6気筒
エンジン作れるとは到底思えないけど。
よどみなく高回転まで回してナンボの直列6気筒で
どうせフロントヘビーで上まで回らない産廃になりそうw
お前にアナル掘られておかしくなっちゃったんだよ...
マツダ防府第2工場を改造へ
ラージ商品群対応 中国新聞
「第一弾はCX−5と大きさの近いSUVで22年初頭にも生産開始予定」
CX−50?
22年初頭にも「ラージ商品群」 マツダ、CX―5級で第1弾 2020/10/22 7:00
▽初めて直6エンジン搭載
マツダが車体の大きい「ラージ商品群」と呼ぶ新型車の第1弾に、主力車のCX―5に近いサイズのスポーツタイプ多目的車(SUV)を検討していることが21日、分かった。防府工場(防府市)で2022年初頭にも生産を始める。ラージ商品群は同社初の直列6気筒(直6)エンジンを搭載し、利益率の高い上級車として順次発売する。
マツダは近年、世界で人気が高まるSUVを増やしている。中でも高い実績があるCX―5に近いサイズでラージ商品群を売り出し、軌道に乗せたい考えとみられる。
複数の関係者によると、現在はマツダ6とCX―5を造る防府第2工場で新型SUVを製造する準備をしている。販売の状況を見て本社宇品工場(広島市南区)でも生産を検討する。
直6エンジンはガソリンとディーゼルの両方を用意する。ガソリンエンジンは最新型の「スカイアクティブ―X」とする。排気量は直列4気筒の現行エンジンより大きくなり、3000tクラスとマツダでは最大になる。過去に採用したV型6気筒エンジンに対し、6個のピストンを1列に並べることで振動が少なく走行が安定するという。車体前部にエンジンを置く後輪駆動(FR)の車をベースとする。
車体の小さなスモール商品群はマツダ3、CX―30、MX―30の3車種を既に発売している。(村上和生)
<クリック>ラージ商品群 マツダは昨年発売したマツダ3以降の新世代商品から、車両の構造によって大小二つのグループに分けた。商品の幅を広げて多様な顧客ニーズに応える狙いがある。大型のラージ商品群は付加価値を高めて収益力の向上を図る。ラージ商品群、スモール商品群とは別に、既存の車種も改良しながら残す方針。
一番の売れ筋、先導役に マツダ「ラージ商品群」にSUV 2020/10/22 7:00
▽客層開拓が不可欠
ラージ商品群の第1弾として、CX―5に近い大きさの新型スポーツタイプ多目的車(SUV)の発売を検討しているマツダ。新型コロナウイルスの流行で世界の需要がしぼむ中、ブランド価値を高める先導役として人気のある車のタイプとサイズを選んだ格好だ。多くの消費者の注目を集める狙いもにじんでいる。
「もうかる車を賢く生み出したい」。車両の構造を大きな車用と小ぶりな車用の2種類に分け、ラージ商品群を新設する狙いをマツダ幹部は語る。ラージ用の直列6気筒(直6)のエンジンは低燃費のスカイアクティブ―Xに加えて、開発中の新型ディーゼルエンジンにも採用する見通しだ。簡易型ハイブリッドなどの電動化技術も組み合わせ、燃費と走りの両立を目指す。
ラージは、現行車でいえばCX―5とCX―8、CX―9のSUV3車種とマツダ6クラスが当てはまる。最量販のCX―5は2019年度に41万5千台余りを売り、世界販売の3割近くを占めた。幹部は「ラージの第1弾は大事な車。一番の売れ筋(の大きさ)からという考え方はある」と明かす。直6エンジンは大型なため、新型SUVはCX―5よりやや大きくなるとの見方もある。
マツダは昨年秋に公表した中期経営計画で、ラージ商品群を22年度に発売する方針を示した。新型コロナの影響で、計画に盛り込んだ売上高4兆5千億円の目標の達成時期は24年度から1年先送りする一方、ラージの発売時期は堅持した。業績の改善に向けたラージの重要性が浮き彫りになっていた。
ただ、狙い通りの拡販に結び付くかは見通せない。直6エンジンは他社ではBMWなどが高級車に搭載している。SMBC日興証券の木下寿英シニアアナリストは「これまでのマツダとは異なる客層の開拓が必要になる。ハードルは低くない」と指摘する。
SUVは現在、海外専用車も含めて7種ある。既存の車種を残せば価格帯は広がり、消費者に多様な選択肢を示せる。一方で社内には「あまり多くの車種を抱える体力はない」との声もある。今後は展開する車種の見極めを迫られる可能性もある。
でもマツダの直6には楽しみしかないな
スカXみたいに謳い文句全無視のドヤ顔でゴミ出してきた二の舞になるのか、未練タラタラで諦めちゃうのか
>>164 例えばガソリン4気筒でも、
3000cc級から2000ccへダウンサイジングターボ(EA888)のゴルフ7Rやアルテオンは綺麗に上まで回るけど、
マツダは自然吸気でも上が苦しくて音だけが騒がしい。25Tは上がカス
4気筒同士だと戦いにならない雑魚だから、
6気筒にすればやっと同等かもしれない?ってだけで、
ダイムラーやBMWの6気筒なんかとは並べられないと思う
他社ミドルからアッパーの4気筒と戦うための6気筒w
思うwのは勝手だが、現実は
ゴルフ7<マツダ3
WRX<マツダ3
精神保護も程々にw
これでも高校卒業したりしてるのかぁ、はぁぁ な感じだね
発売当初は絶賛の嵐だったのにもうはっきりと足回りクソと書かれだしたなw
【マツダ CX-30 新型試乗】小さな進化もいずれ大きな結果となるのか?…中村孝仁
https://s.response.jp/article/2021/07/21/347919.html >>145 ガソリンエンジンが本当に無くなると思ってるのか?
あと十年ちょっとで世の中全てがEV?
なる訳ねえだろが
直6FRとロータリーの松7
開発状況はよ
作らないならやめちまえ
>>184 >初期のマツダ3は実際問題少々首をかしげる乗り心地に終始したのも事実。
>そしてCX-30も同様で、個人的にはやはり乗り心地に関して疑問符が付くものだった。
あんなに絶賛されてたのになぁwww
>まあ結論から話をすると、今回の改良はほとんどラボレベルで差異を見つけられるレベルの変更にしか個人的には映らなかった。
>というか乗った印象では新旧ほとんど変わりのないレベルだったということである。
>新しいSKYACTIV-X搭載車のすぐ後で、古いSKYACTIV-X搭載車に乗った印象でそう感じた。
>因みに新しいダンパー装備のディーゼル搭載車にも試乗している。ただし、こちらは旧型との比較は行っていない。
>恐らくエンジニアは当然ながらデータを取っているはずで、それによれば間違いなく進化しているのだと思う。
エビカニ足りてないぞww
>>179 6気筒エンジンを初めて作るマツダが、
なんか相変わらず簡単に燃焼室増やせるロータリーエンジンの様に
言い切ってるのがヒゲらしくて技術者が可哀想なんだよな。
気筒が増えると単純に燃焼室も燃料噴射装置も2つ増えて、
それだけ燃料使うし、
エンジンがショートストローク化するから出力が高回転型になって、尚更燃費悪くなるってのが小学生でも分かる足し算なんだけど、
それでも従来の6気筒より燃費良くするには、
一時期あった、評判が悪い気筒休止やら、ハイブリッドにして電動ウォーターポンプとか電動SCとか付けて補機類を電動化したり徹底的にフリクションロスを低減しながら、
かつ、エンジンをフロントミッドに置いた上で、コンパクト化もしないと、縦長な直6はそれでもロングノーズフロントヘビーになるから厳しいんだけど何十年って6気筒エンジン作って来たメーカーと同じレベルに出来るとは到底思えない。スカイXの二の舞になるよ。
>>184 『初期のマツダ3は実際問題少々首をかしげる乗り心地に終始したのも事実。そしてCX-30も同様で、個人的にはやはり乗り心地に関して疑問符が付くものだった。』か。
その初期の頃からしっかり指摘するのがジャーナリストたちの仕事なんじゃないのかなぁ
>>188 なんで6気筒だとショートストローク化するんだ?
>>190 マツダ批判を嬉々としていて偉そうな感じが実に素敵ですよね
>>190 コメントでマツダ信者めちゃくちゃ発狂してるじゃん
他のメーカーやそのメーカーのファンなら「それをわかってても好きだから乗ってる」というコメントが多いけどマツダの場合は「そんな訳ない」、「お前の感じ方がおかしい」と言うコメントが多いので異質
器が狭い人が多いのが良くわかる
>>194 そもそも
>>190みたいな糞動画視聴してる奴が圧倒的に少ない
ここでその動画宣伝して再生数伸ばしたいのだろうけど、再生数10万にすら届かない塵
サングラスの下の不細工な面見せなきゃこれ以上動画伸びんぞw
論点ずらして容姿批判に移るあたりやっぱりツダオタ性格悪いね
3の乗り心地に関しては出た当初からメディアでも散々言われてね
キチンと整備されたクローズドコースを走らせると良いけど
一般道走らせたらまるでダメって
アメリカで売れた車種トップ10 トヨタが大健闘
http://2chb.net/r/bizplus/1626928785/ 1.フォードFシリーズ
2.ラムピックアップ
3.シボレー・シルバラード
4.トヨタRAV4
5.ホンダCR-V
6.日産ローグ
7.トヨタ・カムリ
8.ホンダ・シビック
9.トヨタ・ハイランダー
10.トヨタ・カローラ
最近マツダのポンコツ車って全然売れなくなってるねw
どんまいツダヲタw
>>201 ところがですよ
>>190のような動画は批判されて
マツダ賛美の動画や記事は称賛されるわけです
これって一部のワイドショーに似てますね
大多数の国民や消費者には冷静に判断されますわw
車種スレで不具合や不満な点等を書き込んだら障害者扱いして排斥しようとする連中だからな
>>204 ロータリーは耐久性各種糞
NA6Cは同意
日本には評論家は居なくてヒョウンカだからな
日本のヒョウンカ 絶賛→トーションと分る→トーションガー
海外の評論家 絶賛→トーションと分る→絶賛
トヨタ・スバルはエビカニが酷い不正仲間w
>>199 評論家のマツダ3の評価は試金石になったな。河口まなぶが当てにならないってことは確定したな。もともと、あの人は試乗会に呼ばれたらアクアの内装をこれはこれで良しみたいな評価するから怪しかったけど。
イーロン・マスクが7軒もの大豪邸を売り払い、500万円のプレハブへ
http://2chb.net/r/newsplus/1626958186/ 中国における自動車販売台数が急激に低下し始めたのである
メルセデス、全車EVに 30年まで、5兆円投資 7/22(木) 23:40配信
【ベルリン共同】ドイツ自動車大手ダイムラーは22日、2030年までに高級車部門「メルセデス・ベンツ」の新車全てを電気自動車(EV)にする計画だと発表した。実現に向け、22〜30年に400億ユーロ(約5兆2千億円)以上を投資するという。
メルセデスは1回の充電で千キロ以上走る新型車を開発中で、22年にも発表の予定。車載電池の製造工場も今後、8カ所に設置する計画だ。ケレニウス社長は「30年までに市場がEVのみに切り替わるよう、準備を整える」とコメントした。
いくらツダ猿が自分に言い聞かせても電動化の流れは止まらない
マツダのEV専用シャシは2040年代投入だっけ?
既に周回遅れで他社の2030年目標すら背中が見えないのに、会社あるかねそのときまで(笑)
ツダオタはマツダは倒産するか光岡みたいになればいいと本気で思ってるからな
マツダは自前でまともなEVは作れないから排ガス規制の強化でそのうち発売出来る車も無くなるだろうと予想
環境規制の足を引っ張るパフォーマンスモデルもない、
大きな車も大排気量エンジンも無いのにどうして苦しんでいるのか?
単純に技術力が無いのと舵取りが下手
>>217 >どうして苦しんでいるのか?
市場競争力があるモデルがCX-5だけになっているのが厳しい。
5-10年前は、MAZDA3がもっと売れていたのに、メーカー単位では世界でも例外的にCO2量が増えてしまった。
もう車は諦めてロータリーエンジンで静かな発電機作れば?
新たな流行りが来てるぞ
>>217 マツダは欧州では1980年代からCDセグメントを中心に販売してきたメーカーなんだよ。
韓国ブランドと競ってBセグメントを販売していたトヨタ、日産とは立ち位置が違う。
>>217 ろくなエンジン技術がないくせに電動化を軽視してきて詰んだだけ
自慢のクリーン煤Dも燃費悪すぎて欧州じゃディチューン版売ってるくらいだもの笑
>>222 外車は日本の夏場の高温多湿の気候には耐えられないみたいだな
台湾 鴻海トップ「全世界にEV工場造る」
http://2chb.net/r/bizplus/1627015643/ 「我々が今後、全世界にEVの工場をつくるのは間違いない」と述べた。
鴻海はアップル向けのビジネスに長年依存して収益力が低下している。
>>220 でた欧州w
CDセグメントを売っているというだけで戦えてはいない
トヨタや韓国を馬鹿にできるほどの欧州での利益や実績があるのか?
>>220 CDセグメントをメイン、っていう無駄なプライドが邪魔して対応が遅れてるって?
利益を逃して対応しきれなくなったって?
>>225 マツダ626は欧州メーカー各社がベンチマークにする車種なんだよ。
オペルがベクトラを発売したときも発表時に開発者が「マツダ626を研究し尽くした」と発言したぐらい。
>>227 マツダすげぇーww
関係者や著名人のコメント
評論家や一般人のレビューから各種賞まで
あらゆる手を尽くしても販売伸びず
会社経営に暗雲…
消費者は冷めてると言うか冷静と言うか
まさに笛吹けど踊らずw
マツダさんは欧州での自慢話をするなら欧州でスズキより売れる様になってからしてください
マツダの戦略的にC、Dセグがメインじゃなくて単純にデミオが売れてないだけだろ。欧州じゃ現行発売時点でディーゼルとガソリン1500ccの3種類のチューニング仕様が用意されてたというのに。
半導体業界の投資が行き過ぎる恐れも
http://2chb.net/r/bizplus/1627016046/ こにきて、半導体業界の前例のない投資急増が行き過ぎてしまい、
数年先に需要の減退で利益に打撃を受けるとの懸念が強まっている。
>>228 最悪期から株価は倍増しています(震え声)
>>231 デミオはEU域内で製造していなかったし、そのクラスのクルマを関税10%払ってまで輸出しても利益が少ない。
付加価値の高い仕事をしないと、広島と山口の雇用を維持できない。
マツダは生産拠点を簡単にモロッコに移転させるグローバル企業とは違う。
>>231 で、売れてねーだろマツダ
燃費規制の罰金対策でさらに絞り込まないといかん、でも、ディーラー網も維持したいって社長の丸なんとかっていう人が言ってたなw
付加価値だ何だと言う前に規制はクリアしないとな
自社でクリアできずに、ツダオタが馬鹿にしてるトヨタ様からTHSを供給されるとかwかっこ悪いねえw
>>233 まあ実際あの暗黒期からよく持ち直したとは思うわ
EUがディーゼルを捨てなきゃもっと楽だったろうに
欧州でガソリン車の市場が消えるみたいだけど
大丈夫なん?
>>230 高効率化の為に、
圧縮比を高めると異常燃焼を起こすガソリンターボと違い、
18〜22もの高圧縮比でもガソリンの様に異常燃焼せずにガンガン回してもガソリンの2倍燃費が良いターボディーゼルの利点を触媒やアドブルーを使わないコストダウンの為だけにわざわざ潰して、
後処理をケチった分Nox低減をするために無意味にも14まで低圧縮比化してるから、
ギリギリまでピストンを薄く小さくしても壊れないだけ。
その分軽く速く回るが、もっさりトルク無しで同排気量のガソリンよりアンダーパワーなのに、実燃費は27km/L以上行くハイブリッドには全く及ばない、16〜20km程度。
エンジンはガソリンより重く、フロントヘビーとなり、少しハイペースに乗せようものならコーナリングはアンダーステアで使い物にならない。
5万キロ辺りで煤が詰まりドライアイス洗浄に20万掛かる産廃www
>>227 高剛性ボディーで
走りが優れたワーゲンゴルフならわかるが、
なんでわざわざゴミのカペラとかをベンチマークに
するんだよwww
>>241 >ガソリン車の市場が消える
大丈夫が確定している自動車メーカーは無いね。
>>227 そんな30年前の話、今何の役に立ちます?
今はマツダ全車種よりもヤリス一車種の方が売れてる。
mazda3でリアをトーションビームにしたのは失敗だろ。
マルチリンクやダブルウィッシュボーンにしてセッティングを極めたら本当に価値が出たのに、見た目と内装だけで売りにいったからな。
誰だよこの経営判断したのは。ヒゲか?
>>247 うーん300馬力の先代レヴォーグと同じくらいか?
そんでポニーパワーやし普通にゴミやな
ヒゲ(頭バブル)
デザインヒゲ(シナリガー、コドウガー)
エンジン屋人見氏(スカイXできるできる詐欺)
他にもいるかもしれんが
>>28 FA.FB型エンジン以下なのは間違いない
EJのNA並みの燃費
>>248 FA.FB型エンジン以下なのは間違いない
EJのNA並みの燃費
>>247 車重:1510kg 前軸軸重960kg 後軸軸重550kg
ワゴンでもないハッチバックで、
普通FFベース4WDは
フロント:60
リア:40が普通なんだが、
マツダ3は
フロント:63.5
リア:36.4
驚きのフロントヘビーwww
>>253 スーチャーやMHVやカプセル化で70kg重いからなwww
>>255 マイルドハイブリッドで燃費が悪いスバル車以下だからリッター10は切るだろうな
というかあんなに馬鹿にしてたイーボクサーどころかモーターすらないエンジンと同等以下ってスカXどうなってんだよ
日立、EV部品生産6倍に 日米中に新工場
http://2chb.net/r/bizplus/1627074722/ いい加減 次の時代は水素だと気づけよw
何だかんだで株価も1000円越えてんだから
大丈夫です(震え)
俺は脅威を感じているから牽制するんだ
その辺を理解してくれよ
あーツダオタじゃなくてよかったーw
人生ずっと後悔するとこだったw
マツダはポンコツだと知っててよかったーw
第三者評価はこれなんだろう
コンシューマー・レポート「2021年の自動車ブランド別総合ランキング」発表 マツダが首位に!
https://car.motor-fan.jp/article/10018319 アメリカの有力消費者情報誌コンシューマー・レポートの「2021年の自動車ブランド別総合ランキング」でマツダが第1位に輝いた。
2020年11月の同誌「自動車ブランド別信頼度調査」でもマツダは1位を獲得している。
それでは、「2021年の自動車ブランド別総合ランキング」を見てみよう。
1 80点 マツダ
2 78点 BMW
3 76点 スバル
4 76点 ポルシェ
5 75点 ホンダ
6 75点 レクサス
7 74点 トヨタ
8 74点 クライスラー
9 72点 ビュイック
10 71点 ヒュンダイ
今年の集計はまだかな?
リピート率の低いマツダ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08421/ 米国のCS(顧客満足度)に関する調査会社、J.D.パワー(J. D. Power)は2020年7月15日、「2020年自動車ブランドロイヤルティー調査(2020 US Automotive Brand Loyalty Study)」の結果を発表した。その結果、量販車ブランドではSubaruが1位、高級車ブランドではLexusが1位となった。
>>264 1万ドル引きで投げ売りしてなかったっけ?
>>266 尿素システム付けて売ってみたがガソリンの安い北米では訴求力ゼロで全然売れないので1年でひっこめた。
>>265 パワートレーンが10年前のまんまなんだもん
そりゃリピートなんてする気にもならん
俺もBMアクセラからトヨタに乗り換えた
>>265 ゴーンの政策で安物ブランドに堕ちた日産より下のマツダさん…
>>268 毎年のようにパワートレインが進化し続けているブランドはマツダだけではないか?
ソフトもハードもアップデートするし。
>>270 はいはいスピリットスピリット。当初発表未達の宿題こなしてるだけですね。
売れてますか?
>>270 未完成で発売しているだけではないか?
当初目標のHCCIに到達していない時点で失敗作ではないか?
GVCは直進時の効き方が凄いのだとか
●この凄さは世間に1ミリも伝わってませんよ!
梅津氏が膝に乗せたパソコンを操作し、GVC機能をオフにした。
途端に……クルマが揺れ始めた。
「揺れる」、と言っては大げさだが、「ハンドルを手に当てているだけ」では済まない、揺動が発生し始めた。
F:うわ。ウソ! なにこれ!
梅:こういうことなんですよ。これがGVCです。直線でも効くんです。
F:……マジこれ……凄い、凄過ぎる。
梅:マジです。びっくりでしょう(笑)。
F:これは凄い。ヤバい。修正舵って無意識にここまで当てていたんだ。ショックです。
梅:今度はフェルさんの好きなタイミングでオン・オフしてみましょう。もう1周します。
高速走行中に何度も何度もGVCのオン・オフを試させていただいた。
直線でもものすごく効く。無意識の修正舵をここまで大きく当てていたとは衝撃だ。
“無意識”を“意識”したのはこれが初めてだ。
さらには時速100キロ超での高速レーンチェンジ。明らかに舵角が少なく、揺れが小さい。
スッと曲がる。ピタッと収まる。凄い。素晴らしい。
梅:直線でも効いているというのが体感できたと思います。僕らはこれを普段やっているんですよ。
こういう領域の評価を僕らテストドライバーはやっている。この領域でいかにまっすぐ走るかということを。
F:これは凄いなぁ。本当に凄い。でもこれ、この凄さは世間には1ミリも伝わっていませんよ。
MX-30は単に乗り降りの不便な、航続距離の短い中途半端なEVだと思われている。
もっと走りの部分をアピールしたほうがいいですよ。ああもったいない。
> MX-30は単に乗り降りの不便な、航続距離の短い中途半端なEVだと思われている。
うっかり本音が出てて草
新型アクアが200万で買えるのに今更デミ・・おっとマツダ2を買うアホいるのか?
マツダ車を買う→情弱貧乏症 さらに赤を選ぶ→自意識過剰
馬鹿発見器車
>>274 マツダのクルマは糞ギミックなしじゃ真っ直ぐ走ることもできんのか(大笑い
>>278 マツダ以外のクルマを運転するとマツダ車の10倍は疲れるんだよ。
Cセグメントにトーションビーム採用決断したのは間違い。
ブランド力を上げたいのに見た目重視に方向転換したら駄目だ。
発売前はジャーナリストにクローズドの良質舗装路でレビュー書かせて前評判上げることでなんとかしようとしたのがよくわかる。
で、あとから酷評。
>>281 ★【プロたちが絶賛!!】 最新マツダの「走り」はそんなに良いのか
トーションビーム式はマルチリンク式に比べて部品点数も少なく安価。
軽自動車などコンパクトモデルはほとんどがこのサスペンション型式だ。
ついにマツダ3では製造コストの低減にシフトしたのか? とスペックを見た時は想定した。
しかし、乗ってみて驚いた。アクセラ以上にサスペンションのストローク感があり、
しかもその動きが素晴らしくマネジメントされている。
コーナリング性能もハンドリングも、そして乗り心地も大きくアクセラを上回っていたのだ。
その技術的なことを細かく書くと、あまりにマニアックかつ膨大な情報量になるので割愛するが、
フロント・ストラット/リア・トーションビーム式でも4輪独立懸架以上の性能を出せることを証明したのだ。
ただし、これは前輪駆動車(FF)での話だ。
さらに、走行中の静粛性。おそらくこのクラスではダントツに静かだ。
これまでのマツダ車の欠点はロードノイズが大きなことだった。試乗会ごとに苦言を呈してきた。
「もうちょっと待っててください」と言う技術陣の顔はなぜか明るかった。
「減衰節」演歌のタイトルではない、静粛性を達成するために発生減となる車体の振動を熱エネルギーに変換して鎮める新技術。
もちろん、これだけで静かになっているとは思えないが、ノイズが小さければエンジン音など
スポーティなお膳立てにはポジティブ。音響にもフォローだ。
サスペンション型式のローコスト化で浮いたぶんを、細かな制御やプレミアム性の向上に回し、
さらにハンドリングの精緻な制御にこれまで以上にお金をかけている。
4輪独立懸架や電子制御の減衰ダンパーを使わずとも、その乗り心地とサスペンションの制御は相当なレベル。
ややエンジンがプアに感じるけれども、それはシャシー性能が大きく進化したからだ。
https://bestcarweb.jp/feature/column/103481 >>274 Gベクタリング無いと真っ直ぐ走らないgmって事かw
>>282 そんなに素晴らしいサスを年改のたびに接地感が課題だっただのなんだの弄繰り回してるのはどうしてかね?
>>282 >>184 >もっとも肝心な話は足回りの改良だ。マツダ3から始まったこの新しいSKYACTIVアーキテクチャは、当初から色々と言われてきた。曰く、何で今時リアにトーションビームアクスル(TBA)を採用するのかという話から始まって、
>初期のマツダ3は実際問題少々首をかしげる乗り心地に終始したのも事実。
>そしてCX-30も同様で、個人的にはやはり乗り心地に関して疑問符が付くものだった。
>>282 これ、クローズドコースでのインプレッションだろ。
>>282 笛吹けど…踊らず〜w
何でこんなに素晴らしい車をみんな買ってくれないんだよぉ(´・ω・`)
あまりにマニアックかつ膨大な情報量なんて無いんだろ?どうせ
まあマツダのデザインは国産の中でもかなり良いのは事実
パワートレーンや足回りなんて一部のオタクしか気にしてないよ
もうそういう客は相手にしてないんで
>>292 まてまてw
マツダの壊滅的な販売台数を見るに
問題は一部のオタクに受けないんじゃなくて
大多数を占める一般消費者に冷徹に見切られてる事じゃないか?
>>292 スバルの真似しようとして失敗してるってことね
凹んだようなドア
風船みたいな松3ハッチバックのリアビュー
分厚い樹脂で高床式のCX
デザイン…ねえww
>>292 デザインも気にしてないんだよなあ
マツダはチー丑しかのってないマジでw
欧州向けのデザイン気にして作ったcx-3とcx-30の欧州売り上げ足してもC-HRの欧州販売に敵わないのも悲しいよなぁ
>もうそういう客は相手にしてないんで
× (マツダが)もうそういう客は相手にしてない
〇 (マツダが)もう客に相手にされてない
>>293 これなのよ、cx-30とかなんで全長削ったんやと思ったしな
>>292 そういう客を相手にしてない結果損益分岐点上回れなくて日産三菱と同じく昨年赤字でしたけど
ツダオタが何を言おうと実際評価されてればそれなりの単価で黒字出せる値段で売れるはず
現実は安売りしないと売れず決算月に売上調整の新古車が溢れかえる
既存のユーザーにも高価格帯は評価されず、新しいユーザーも取り込めず赤字
本気でこのままの路線だと潰れるだろう
中国資本が助けてくれるかもしれないが
>>304 それはいつの話だ?
マツダは今中古市場への流出はかなり気を使ってるだろ、過剰な値引きもしなくなったし
マツダを復活させるために、車種整備と新カテゴリ追加や復活させろ。
mazda1 → cx1(軽自動車を2車種追加。軽規格のmazda2と軽規格のcx3)
mazda2 → cx2(現行cx3の名前変更)
mazda3 → cx3(現行cx5の名前変更)
mazda6 → cx6(現行cx8の名前変更)
その他
ロードスター → MX5
プレマシー復活 → MX3
ハイトワゴン軽 →MX1
プレマシー復活とmazdaが作る軽自動車3車種追加で、家族や娘の車もマツダでって事で顧客が増える。
軽なんかもう20年以上?スズキのOEMで自社で作ってないだろ
もうそういう客は相手にしてないんで(キリッ
自分たちの作りたい車を作るとかぬかして基本をおろそかにした結果があのルック車の山。
>>306 期末のスレ内のレスに不自然な台数増を突っ込まれてるレスあったから見て来い
登録台数も急に増えてる
>>309 cx-8オーナーだけど、ルック車という表現はそうかもと思う
8であればボンネットリフレクションが付いてるから価値がある
>>309 独御三家やボルボみたいなシンプルで上品なSUVに乗りたいけど高くて買えないオレにはマツダのルック車がド真ん中なんだよ
マツダ車は貧乏人だけど見栄を張りたい&承認欲求を満たしたい人が買ってるからな
>>314 プレマシーとcx-8が同じ開発主査ってのは良いのか悪いのか
プレマシーもcx-8も乗った自分みたいなファンからは推し要素としてはアリ
質はどうなのよ
>>313 それらの車から足回り手抜きした車だから目で見える分にはマツダで代用できるかもしれないね
骨盤を立ててれば身体がバランスを保ちやすくなるから、サスペンションに衝撃緩和させるのはやめたとか、GVCは直進時にも効くからとか言って新世代型は酷い車出してきたよね
>>315 見栄張りたい人は残クレでレクサスとかアウディ買ってるでしょ
マツダ買ったところでボンネット8以外は金なしの証みまいなもんだからな
ボンネット8は競合ないからまだ言い訳可能
>>319 マツダを買う人はトヨタをとりあえず車種に関わらず文句を言って車詳しいアピールをする
だからレクサスは買わない
>>316 プレマシーやMPVをやめてしまったのは失敗だと思うんだよね。
結果、多様性がなくなって全部デミオの大中小だし。
同じ顔にして会社のイメージを統一したい狙いはわかるがバカの一つ覚えか。やりすぎ。
トヨタだってあの顔は車種や時期によって結構変えてある。でもだいたいトヨタ車かな?とわかる。
>>313 ルック車とわかって買うならいいんじゃないか。
ルック車であることを受け入れられず、鈍重背高SUVでロードスター的要素皆無なのに人馬一体とか走りがどうのとイキり散らかしてくるタイプはウザい。
ところで連休中はコピペ連投マンがいなくて静かですね
>>324 どこかのディーラー販売員じゃないのかな、連休最終日、上司から鬼の詰めをされて書き込む間がない
>>325 ああいう人間の屑が売って、自分は賢いつもりの意識高い系情弱馬鹿が買うのがマツダ車か
不快な……じゃなかった、深いなw
美しいマツダをバカにすんな!!
いつものコピペ連投マンはサービス業だろうね
ディーラーの可能性が大
>>327 ロードスターで鬼キャンはダサ過ぎやなw
ロードスター乗りは暴走しているのもよく見かけるしマナーが悪い
>>326 買ってるオレも人間のクズだがどこのメーカーもそんなモンだろ
6気筒のCX-5後継モデルが来年3月製造開始って中国新聞報道くらいだろ、確度の高いものは
現FFシャシのモデルも併売と書いてあったが、どうテコ入れするのかはベストカーレベルの与太話しかないんじゃね
4気筒sky-xの時は2017年頃から宣伝活動してたのに、ラージは殆ど事前のPRないね
>>337 ラージプラットフォームなんてそんな物はないのではないか
【カーボンゼロ】 ガソリンや軽油と同じ成分作る植物プランクトン発見 短時間でできたとされる油田はこうした生物が関わっているかも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210726/k10013159751000.html 内燃機関がカーボンゼロの主役になる時代の到来か?
ガソリンや軽油と成分が同じなら
燃やしたらCO2出るんじゃないの?
それでカーボンゼロ?
>>342 植物が光エネルギーを吸収して酸素と有機物を作りだすしくみを光合成と教わっていないかな?
>>345 (1)植物プランクトンの光合成を使って大気中のCO2を原料として燃料を生産する
(2)その燃料を燃やして大気中にCO2を放出する
(2)で放出されるCO2の量は(1)で吸収したCO2の量に等しいので、(2)で放出されるCO2は温暖化を加速させるCO2としてカウントする必要はない
安かったんだな
気温低いと充電出来なくなるって問題なってたけど安かれ悪かれで不問にされたのか
>>348 >気温低いと充電出来なくなる
車庫があるからでは? 屋根無しや都心部の路上駐車の場合は厳しいね。
スカXって国内外どの加速見ても遅いけどあれなんなんだ
骨董品6ATでトルクバンド外れてるのかそもそもスペック詐欺なのか
不思議すぎる
遅いって他の2リットルNAと比べてってことね
>>体内に蓄えられている量はわずかだということですが、量を増やす改良などをして、新たなバイオ燃料の開発につなげられないか注目されています
ミドリムシの改良の方がまだいいんじゃねーの(笑)
海で養殖、陸に運び精製して超非効率な燃料製造で膨大な化石燃料を使用するカーボンニュートラルごっこ(爆笑)
学術的には新種の発見として意味があるんだろうが油分を取り出して燃料として利用する=社会実装なんて不可能
ミドリムシオナニーと同じ類い
まぁ、ツダヲタは1リッター何十万円か知らんが煤Dに入れて使ってやれw
>>346 加工・精製に使うエネルギーはノーカウント?
随分都合のいいカーボンゼロだなおい
ドーナツは丸いからゼロカロリー理論の方がマシだろw
世界最大のタバコメーカー フィリップモリス
http://2chb.net/r/newsplus/1627333173/ イギリス政府に「10年以内にタバコの販売を禁止すること」求める
ガソリン車が規制される方向にあるように、タバコの販売も2030年までに
イギリスで禁じられるべきであることを語っています。
ガソリン車おわた
>>354 当然その加工エネルギーも光合成なり太陽光発電なり風力発電なりで作る必要がある
今それが実現していないからといって将来までそうかというとそれはわからんからもう少し生暖かい目で見守る必要はあるだろう
芽を潰したらそれこそ終わりよ
そんな超非効率な植物プランクトン燃料製造に無駄に電力突っ込むなら、風力なり太陽光からできた電気をそのまま使うだろ、誰がどう考えても
バカジャネーノツダザル(笑)
真のカーボンニュートラルなんて、裏山の間伐材から薪を割って暖房や風呂炊きに使ってるエコじいさんくらいだろw
環境馬鹿の下らない言葉遊びが経済を破壊する
>>357 バイオ燃料は基本的には燃焼式でないと困るところに使うんだろう
クルマ用として使うのはどうかとは思うよ
CX-5はよく街ですれ違うが本当にかっこいいわ
デザインだけなら国産SUVで一番
ジンベイザメのようなマヌケなバカデカグリル。
なお、実際の開口部は半分程度の模様。
ダミーのダクトとやってることは変わらない。
ルック車だからね。
>>360 ヒュンダイ・ツーソンを丸パクリしたCX-5は格好いいよな(棒
>>346 その理論で行けばロシアとかは
我が国はタイガでCO2吸収するので油やガスを使ってもノーカンとか言い出しそう
森林って生きてて成長し続ければ二酸化炭素を吸収するが、伐採して利用した瞬間(あるいは朽ちた瞬間)から二酸化炭素を吐き出すからな
森林が吸収源なんてのは都合のいい嘘
>>365 そりゃタイガの樹木を燃料にしなきゃダメだろ
言って来そうではあるがw
カーボンニュートラルの胡散臭さはその通りだが、
CAFE規制とか実際に世界で動き出してしまっているから対応しないわけにはいかない。
どうせ欧州メーカーが音をあげて揺れ戻すでしょとヒゲは多寡をくくっていた。
イーフューエルでディーゼル復権とかバイオ燃料で内燃機関は30年後も主役とか、妄想垂れ流してるのはマツキムチ猿だろ(笑)
高速道路、混んでたら値上げへ
http://2chb.net/r/newsplus/1627360912/ 変動料金制度「ロードプライシング」を導入する検討に入った。
繁忙期に休日割引の適用をやめるなど、いまの料金の仕組みを大きく見直す。
ここの藻類がガソリンをを生成して〜基地外と同じこと書いてる(笑)
このスレに出張ってきてんのこいつじゃね?(笑)
EUが2035年に全面禁止検討 エンジンは本当に消滅するのか (高根英幸)ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/75903eedaf353de53e7ad1b92ebcd6c3fb4bdcc1 熱エネルギーの小さい水素を熱効率の低いエンジンで消費することは、水素の無駄遣いではないか、という考え方もある。合成燃料のeフューエルより直接的で低コストではあるが、エネルギーロスは確かに小さくない。
そういった意味ではエンジンを使うのであれば、微細藻類を培養して得られた油から精製したバイオ燃料の方が現実的ではないだろうか。
>>369 「恥」を用いた言葉の正しい送り仮名覚えられた?w
自分以外がスバオタに見える恥かしい糖質ガイジさんw
恥らい→恥じらい
恥い→恥ずい
恥る→恥じる
マツダ総合スレで壊れたラジオみたいにスバチョン連呼してる知恵遅れが日本語読めるわけない
>>エンジンを使うのであれば、微細藻類を培養して得られた油から精製したバイオ燃料の方が現実的ではないだろうか
どこが現実的なんだよ、バカジャネーノこいつw
生成量が少なすぎて話にならないやつな。
ユーグレナのやってるやつなんて、藻由来のは1%そこらで残りは廃食用油由来だったっけ。
藻類ってほぼ水だからな、そこから水を飛ばして油分を抽出して精製って、藻類の養殖効率を無視してもどんだけエネルギー使うのよ?って話で、完全に手段が目的化してる
後処理なしのディーゼルエンジンを作ろう!と同じ
>>375 日本語は難しいもんな
低能には理解出来ないと思うよな
航空分野では燃料のカーボンニュートラル化の社会実装が進んでいる。
クルマだって同じでいいだろう?
電池のエネルギー密度に期待できないならば。
航空といえばスバル!
スバルがナンバーワン!スバル最高!
次世代エネルギーもスバルが最先端なんだ!
マツダ、トヨタなどオールジャパンで新組織 車開発のデジタル化推進
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=777335&comment_sub_id=0&category_id=113
SIP、EV-CASで土台を作り、ついにマツダ式MBDが日本のスタンダードになったな
>>381 社会実装なんて進んでねぇよ嘘吐きツダザル(笑)
ICAOの目標は二酸化炭素排出で2020年レベルを超えないことでゼロではない
一部利用されてるバイオ燃料も廃食油やパーム油が原料だからな
日本の自治体でやってる天ぷら油d走るごみ収集車みたいなお遊び
藻類みたいなものはコスト抜きにしても燃料製造過程で大量のエネルギーを投入するから温室効果ガスの排出削減効果がほとんどないことがICAOでも指摘されてるだろ
研究費稼ぎの旬のネタくらいの意味しかない
>>388 航空燃料のカーボンオフセットに関しては稼働中だろう。
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/biojet/pdf/004_07_00.pdf 都市ゴミや木質バイオマスによるFT合成。
配食用油、廃獣脂、農業残渣による水素化精製。
サトウキビ――など供給実績も豊富だ。
>>379 安価も付けられてないのに図星反応めだちゃうける
>>390 あまり意味不明な返答してると世界一の校長先生にチクるぞ
>>389 実験レベルだろ
自分の引いたページの意味すら理解できない低脳猿
>>392 日本語を読解出来る人ですか?
★オスロ空港におけるバイオジェット燃料取扱い等に関する視察報告について
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/biojet/pdf/002_01_00.pdf 現在、オスロ・ガーデモエン空港に供給されているバイオジェット燃料は、
約 48%の純バイオ燃料と約 52%の化石燃料由来のジェット燃料が混合されたものである。
約 48%混合されている純バイオ燃料は、フィンランドの Neste Oil 社が精製している。
★ANA、サンフランシスコ国際空港でのバイオ・ジェット燃料購入を決定
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP499327_X00C19A1000000/ ANAは、サンフランシスコ国際空港で供給されるバイオ・ジェット燃料の購入を決定しました。
このたび当社が購入するバイオ・ジェット燃料は、World Energy社(本社:米国 ボストン)が、
使用済みの食用油を原料に、ロサンゼルス国際空港近郊で製造・精製しているもので、
従来のジェット燃料(化石燃料)と同一規格の適合証明を取得しており、同様に使用することができます。
★成田空港に初めてSAF が導入されます!
〜CO2 排出量削減によるSDGs への貢献を目指して〜
https://www.naa.jp/jp/20201026-SAF.pdf 成田空港において、全日本空輸株式会社(ANA)により、初めて Sustainable Aviation Fuel
(SAF、これまでバイオジェット燃料と呼ばれていた)※1が導入されることになりました。
従来のジェット燃料と同様に、SAF が航空燃料パイプラインにより輸送されることは、
国内空港初の取り組みとなります。
※1 動植物油脂や廃食油等の持続可能な原料により製造された燃料を従来のジェット燃料に混合したもの。
従来のジェット燃料と同等の性質と規格認証されていて、CO2 排出量の削減効果がある燃料。
>>391 マヌケが釣られる様はいつ見ても心地良い
あのミドリムシ燃料だってSSで合法的に販売されてんだぜ(大笑い)
>>385 ホンダと日産自動車、SUBARU(スバル)を含む車5社と、
デンソーやパナソニックなどの部品5社が今月、「MBD推進センター」の設立で合意した。
日本自動車研究所(茨城県つくば市)に事務局を置き、
マツダが企業間の調整を担う。
他にソフトウエア開発などの約15社が加わる。
いや、企業間の調整とかわざわざマツダ通したらややこしくなるから当事者同士でやるだろw
マツダはつくば市に事務局すらないのにwww
事実上"村八分"ってやつやんw
電動化を否定したいツダ猿がバイオ燃料だe-fuelだと妄想を喚き散らす(笑)
猿には実現可能性という概念が理解できない(笑)
自分に都合のいいように解釈する頭お花畑の能天気さんは有益であり断じて害悪ではあり得ないと心得よ
乗り心地が悪いのはサスペンションのせい
ここの書き込みでデザイン優先の為ともあったけど本当かな
JAXAがメタンと酸素の混合ガスの燃焼時に生じる衝撃波を利用した新型エンジンの実証実験に成功
http://2chb.net/r/newsplus/1627526267/ 世界で初めて宇宙でエンジン性能の実証実験に成功した。
へー
まともなモータージャーナリストも居るんだね!
>>409 俺は改良されてから乗ってないけど突き上げ緩和されたって声はここでも上がってるから多少はマシになってるんじゃないか?
トヨタ世界販売 上半期で最多
http://2chb.net/r/bizplus/1627540703/ 販売台数が546万7000台で、上半期として過去最多になったと発表しました。
>>414 トヨタは売れてる車がカローラなどの低価格車がメイン
日本の3倍を中国で売る企業
>>412 評論家気取りの糞素人風情が生意気だよ
文句言うならてめぇも同じ舞台に立てといいたい
ヒゲの人もボールペン折って恫喝しているらしいですね
mazda3発売当時ネガ指摘したら精神障害とか奇形とか凄かったな
普通はそこまで、あたおかユーザーが居るとは思えないから実際はヒマ持て余した広報か依頼されたネット工作員か、ディーラー営業辺りだと思うのだが、ツダチョンも
相当あたおかだから本当のところよく分からないw
>>419 何いってんだお前
ならお前もYouTuberにでもなってみろやガイジw
>>419 やたらイキってるけど、なんでそんな必死なの?
日本の食用油消費量は200万トンで、うちボイラーなども含めて燃料用で回収される
廃食用油は約2万トン
日本の軽油需要量は約3,000万キロリットルで、仮に比重0.8とすれば約2,500万トン
廃油バイオディーゼル供給量は需要量の0.1%にも満たない
世界の食用油消費量は約2億トンなので、日本と同じレベルで回収できたとしても
(あり得ないが)燃料用に回せるのは200万トン
世界中の廃油バイオディーゼルを集めても、日本の需要量の1割にも満たない
他用途で生産・製造費用を負担し、無償ないしは逆有償で供給される廃食用油でも
利用状況はこの程度
これを、藻類でもミドリムシでも何でもいいが、燃料用バージンオイルとして生産・製造
してクルマでも航空機でもいいが、石油代替で使おうなんて、環境お花畑の妄想ごっこ
ゼロカーボン祭りだから公的研究予算も付くし、燃料多消費の運輸業界はお付き合い
ポーズとるが、こんなもんがコスト・供給量の問題をクリアして石油に代替するだなんて
誰も1ミリも思っちゃいないさ
だがしかし、煽れば各国政府はカネ付けるし、環境ゴロどもはメシの種にできるからな
環境やくざのシノギでしかない
それを信じるのが、ツダヲタに象徴されるリテラシー弱者だよ(笑)
>>427 時々クリティカルヒットしたヒゲ()が1行
逆ギレ芸かましていくのがツダチョンスレw
60万台生産して70万台売ったマツダ……数字合わなくね?(笑)
2020年の持越在庫車が凄いことになってたんだな
マツダの世界販売、コロナ禍前の水準にほぼ回復 2021年上半期 7/30(金) 7:45配信
マツダは7月29日、2021年上半期(1〜6月)の販売・生産・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年同期比27.5%増の71万0712台となった。
2019年上半期(74万4422台)との比較でも4.6%減となり、コロナ禍前の水準にほぼ回復している。国内販売は同1.3%増の9万0462台、海外販売は同32.5%増の62万0250台だった。
世界生産台数は、同23.5%増の60万2790台で3年ぶりのプラスとなった。国内生産は同43.3%増の41万8604台で2年ぶりのプラス。海外生産は同6.1%減の18万4186台で3年連続のマイナスとなった。
輸出は同54.8%増の34万9149台で2年ぶりのプラスとなった。
相変わらず雑誌ベストカーの記事が滅茶苦茶だ。
コモンアーキテクチャ構想と言っているのに、なぜ3気筒エンジンなんて出てくると思うのか。
こたつ記事の典型かな?
>>437 これはcx-30キラー、MAZDAさんヤバくないですか?
キラーっつーか勝手に自滅してる
オーバーキルだなw
>>436 コロナ前から不振で「コロナのせいにできてよかったね」と言われるほど下降線だったのに
そこまで戻ったと喜ぶのもねぇw
販売が戻ったって?
どれどれ6月の販売台数はっと♪
えっ??これでいいの?マツダヤバない?
>>442 6月にはcx-8のフェアやったから7月、8月の登録台数に期待して(震え声
2021年上半期、在庫を10万台圧縮できましたっ!(キリッw
早くまともな車出してくれよmazda
mazda3買ってもうすぐ2年だけど早く乗り換えたくて仕方がない
>>445 新しいCX-5をまて。他社にないskyactiv-x直6エンジンは最高だぞ。
BMWを越え世界最高のストレート6となるだろう。
動力性能低いくせに足硬くて乗り心地は良くないし、自画自賛のシートは足腰痛くなるしでマジで早く乗り換えたいわ
先代アクセラからの乗り換えで一番期待してたマツコネのオンラインアップデートなんか発売後一度も配信されてないからな
車載通信機の利用期間3年のうち2年が終わるのにおかしいだろ
>>437 ヤリスクロスと同じ車体かな
トヨタの〇〇クロスって言うても〇〇を車高上げたのとは違うからなぁ
車台から別物
>>448 X(大爆笑)ならスピリッツ(腹筋崩壊)1.1が無料
今でさえCX-5がBest mid-size SUVの評価だからな
何時になったら他社は追いつけるのかw
>>454 ツダがいつももらう、
ガーオブザお手盛り接待で賞と同じでしょ。
>>448 なんで買う前に試乗しなかったんだよw
俺も先代アクセラ乗りだったが試乗した上で他社の車に乗り換えた
マルチリンクからトーションビームに乗り換えたら不満が出るのは当然
まあマツダ3爆死のおかげで先代の方が人気なのか高く売れたからよかった
>>450 コロナ前から変わる余地無くね?
悪くなるならまだしも、マツダを見直す要因がまるで無い
>>437 立体駐車場に入らない全高だと、都会で使いにくいんだよね。
>>456 プロトタイプ試乗から褒められてたから予約買いしてしまった
新型車の評論は信用してはいけないと分かったわ
>>448 更新可能なソフトウェアバージョンが準備されれば、マツダコネクトに通知される。
たとえば更新ツールで地図SDカード認識後に表示される「地図更新期限」を確認したことある?
毎年のように地図更新(差分更新)がアップデートされているので、一度も更新されないはずないんだけど。
Gracenoteメディアデータベースだって、最新のバージョンは『1.1.1.02317』になっている。
それ以降の購入じゃないよね。
通知を受けて、画面の案内に従って、インストールを進めるのはユーザー側の操作になるから、
それを認識できていないのではないか?
>>459 そうなのか。
日本のヒョーロンカはメーカーから金を貰って消費者を騙すのが商売だからな。
特にマツダなんかはそうだ。MX-30の詐欺まがいの試乗レポートを見れば分かるが。
どうしても乗り換えたいなら今だぞ。中古車が高いから思わぬ高値で買取してくれる。
なるべく納車が早い新車に乗り換えるのがいい。
>>460 Gracenoteや地図データじゃなくて、本体のソフトウェアの方だね
現行バージョンは11020とだいぶ進んでいるのに1度も配信なしはなぁ
>>453 ヒョウンカとスバチョンの妄想世界以外での話だよw
スバルのJ-COTYが海外で低評価な事くらいは妄想世界に居ても自覚してるだろw
>>459 絶賛されているものほど疑うのが唯一の正解だよ
スバチョンってなんでスバルが出てくるんだ?
ここマツダのスレですけど
まあ実際金で買っててもおかしくないな
スバルがゴミでマツダがベストなら購買単価も逆の結果になってるはず
そもそもマツダが赤字にもならない
実際は評価されてないから安くないと売れない
>>466 キチガイのツダオタがマツダのアンチは全てスバル乗りという意味不明な思い込みをしてるから
ツダオタはマツダのアンチが他にも沢山いる事実に気付かないガイジの集まりだからな
実際ここでスバヲタ煽ると脊髄反射で反応する人が多いのも事実
アンチにも色んな奴がいると思うが、スバヲタ率高いだろ絶対
わざわざ比較スレ立てちゃうくらいだし
最初に比較スレ立てたのツダヲタだったろ
当時とすっかり立場逆転しちゃったけど
>>469 急にマツダスレで統失スバルアンチの妄想押し付けられても^^;
「脊髄反射で反応」なんておかしい日本語使ってる時点でお察し
>>466 今まで何回その台詞書いてきたの?
あくまでスバチョンであって、スバオタなんて居ないんだよw
ツダチョンがファビョってる統合失調症スレだからスバチョン連呼はスレ的に正しい
大規模水害の中国鄭州でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず
http://news.searchina.net/id/1701110?page=1 鄭州が二次災害とも言える状況に陥っている
水害による停電により、SNSも使えず、買い物やタクシー、
地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。
必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
さらに、タクシーも電気に移行したため、停電でタクシーの充電システムが破壊され動かなくっている。
そのため、街ではわずかに残った電気を頼りにタクシーを走らせているドライバーも多く、
中にはタクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。
EV笑
>>476 チョンコロは知らねぇんだろうが、東日本大震災のときは送電網が
壊滅して、ガソリンスタンドの給油ポンプが動かず機能停止した
それ以前に地下の貯蔵タンクが破損して、仮に電気が来てても給油
は不可能だった
民主党の基地外議員のガソリンなんか学校のプールに貯めておいて
使え!はこういう状況で発っせられたんだよ
ちなみに一番早く普及したのは電気だからな
地下タンクをやられたガソリンスタンドは廃業も少なくなく復旧
営業再開まで長い時間を要した
毎度々々EV叩き朝鮮人は頭悪すぎ(笑)
2011年ってたった10年前なんだがシナリ朝鮮人はこんな簡単な【引き算】もできないのか(笑)
>>477 津波で壊滅した沿岸部以外は送電網は普通に機能してたし地下タンクやられたガソリンスタンドなんて見た事無いんだがどこの世界だ?
被災地以外は大丈夫って、じゃあ、中国で水没したとこ以外は電気自動車で問題ねぇだろ、バカじゃねーの朝鮮松田猿w
その震災の年から動力性能環境性能が進化してない
むしろ重量増で退化してるメーカーがあるらしいな?
でもマツダも可哀想な所はあるな 客単価が低いからDをレクサス風にしてみたり
欧州車の真似したりしてるのに、来るのは子汚い客ばかり・・
スバルがキモヲタを惹きつけてくれてるだけまだマシだな
スバルが倒産したらマツダにキモヲタが流れてくる悪寒
キチは既に流れてるっつーか
元から居るのと合わせて濃縮されてるわな
>>485 マツダがまともな客に選ばれると思うほうがヤバいw
レクサス風とか欧州風とか
マツダは身の程を知らなすぎた
>>486 潰れるのはマツダだけだから余計な心配は要らんw
>>485 方針間違えてまともなモノ開発してないんだから可哀想も無いんじゃないの?
自業自得としか思えない
>>486 MT至上主義やアンチCVTの面倒くさくて声のデカいだけのオタクをスバルどころかホンダ日産辺りからも一手に引き受けてる状況なんで
現行車に限定したらキモオタ率高いのは既にマツダの方なのではないかな
謙虚にアクセラHVの後継や派生作らせてもらえば良かったんだ
>>492 それな。
スカイXなんかにリソース投じるよりよっぽどCO2削減できたでしょ。
実際はマツダからスバルに一般客が流れて正常化、
マツダには選民思考の強いキモオタ君ばかりなんだよな
未だにTHS供給してもらった時のトヨタお得意の提携先へのリップサービスを真に受けてトヨタより技術力あるとか吹聴してる所なんだから無理でしょ
謙虚さなんて欠片もない
>>486 マツダディーラー行ったらチー牛おったけど、
チー牛ホイホイなんw?
>>485 ○○風とか○○の真似ってニセモノってことだろ
狙いどおり、そんなニセモノでもいいって客が付いてるのが「現在地」だろ
大成功じゃん
個人的にはモーターの様なエンジン作りの魂で
とっととEVスポーツ出して欲しかった
>>503 ツダヲタってなんでいっつもスバヲタ認定してくるん?
ガイジなんw??
スバル煽りに顔真っ赤にして反応してる人がスバル乗りじゃないなんて不思議ですね
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part158
0732 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-xSfL [14.11.67.64]) 2020/12/03 19:23:35 ID:vXXnnIVF0
納車すぐ車高調だからわかんね
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part168
853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-acIu [14.11.67.64])[sage]:2021/08/01(日) 14:10:11.61 ID:BUErzmDb0
>>835 増税する事しか考えてない
次はコロナ増税だな
>>506 >>507 認定してきた事に対して理由を聞いたらアカンのか?
ツダヲタってそこまでガイジやったんかw
>>510 何で急にツダヲタ認定してくるん?ガイジだから?
>>511 このスレをわざわざ開いとるからや
猿真似しかできないとかガイジかな?
>>512 このスレをわざわざ開いてるお前もツダヲタなん?ガイジすぎるよ君
>>513 単なるマツダ乗りやで?
わざわざ他メーカーを貶すツダヲタが嫌いなんや
>>515 マツダ煽りしてるツダヲタとかそれこそガイジやん
>>516 ツダヲタちゃうんやけどな
鬱陶しいのは無駄に意識高いツダヲタや
>>517 わざわざこのスレ開くやつはツダヲタやってお前が言い出したくせに、自分はツダヲタじゃないはガイジすぎない?
>>518 マツダ乗っててこのスレ開いたらアカンのか?
ワイはツダヲタじゃないけどなって書き込んだやろメクラか?
>>519 アカンなんて言ってないやん
お前がツダヲタ認定してきた理由が「このスレ開いてるから」っで自分で言ったくせに、自分も開いてるけど自分はツダヲタちゃうでっていうのは理論が破綻してるって話だろガイジ
WRXスレに常駐してるマツダ乗りがツダヲタ煽りねぇ…
>>521 ガバガバすぎるけど面白いから泳がせとけ
>>520 せやから否定したんやろ、信者までなるとこうも頭おかしくなるとか草
>>521 その時間外出してたからID被りやで
このスレ次からワッチヨイ付で立てれば?
いちいちNG登録するのに面倒臭い
>>523 お前ガチで頭おかしいな…
マツダ乗ってるとこうなるんか
>>523 マツダ乗りに成りすましてスレ荒らすガイジ
スバチョンの常套手段だよね
ID被りとか都合良すぎて無理があるわガイジ
マスク氏がテスラの売却提案、アップルCEO就任条件に 新著で明らかに
http://2chb.net/r/bizplus/1627821508/ 相手にされないだろw
ID被りwwww
ツダオタは頭おかしいのが多いな
頭おかしいからツダオタなのかツダオタになると頭おかしくなるのか
>>528 WRXに乗ってるやつをツダヲタ認定してる時点でガイジだよねお前
スバヲタ「スバヲタ認定するなよ(ムキー)」
↓
スバル車スレのレスを晒される
↓
相手被りだから…(震え声)
やっぱりスバチョンって頭おかしいよな
マツダ以下の唯一のメーカーだと思い込んでるから、マツダを批判するのはスバル乗りだという設定を死守しないとツダチョン猿の自我が崩壊する
チョンコロを批判されるとネトウヨ認定するゴキチョンが湧くのと同じ構図
朝鮮人気質のツダヲタ(笑)
でも実際スバヲタだったのは草
しかもツダヲタに成りすまそうとして自滅したのも草
>>521 スバル煽りに反応して、マツダ煽りして、WRXスレに居着いてる奴がツダヲタ名乗ってアンチスレで暴れてるって、、、もうね、、、
去年と比べて大幅増なんて当たり前だから
印象操作で騙そうとしてんの見え見え
福岡 停車していた日産セレナが炎上 1歳男児が意識不明の重体
http://2chb.net/r/newsplus/1627869887/ 1日正午、久留米市のディスカウントストアの駐車場で、「車が燃えている」と警察に通報があった。
隣に止まっていた別の車にも延焼した。全焼した車には、4歳と1歳の兄弟が乗っていて、
兄は自分で逃げてケガはなかったが、チャイルドシートに乗っていた1歳の弟が意識不明の重体。
また、助けようとした母親(33)も軽いやけどを負っている。
>>536 60万台製造して70万台売れた!
あれ?その差の10万台はどこから出てきたの?
昨年作って温めておいた分だね(笑)
>>533 マツダアンチにすらマツダ以下だと言われるスバル可哀想
>>531 ツダチョンってマジ日本語が分からない純朝鮮人なんだな(笑)
スバチョンの成りすまし失敗は何度見ても滑稽だな
伝統芸かよ
>>542 シナのつもりだけどチョン松なんだよなw
トヨタの威を騙る猿w
鈴木元会長まで取り込んでしまうモリゾーの人間力と、永年のライバルに頭を下げて支援を乞うことができる鈴木元会長の度量はすごいな、これぞ経営者
持ち合いした株式の価値を3分の1にしたり供与してもらったハイブリッドシステムをコケにしたりする半島みたいな会社とは雲泥の差
拝火教であるゾロアスター教の最高神
アフラ・マズダー (Ahura Mazdā)
からローマ表記の綴りをパクッたMazda
アフラ・マズダーは善と悪とを峻別(厳しく区別)する正義と法の神であり、最高神とされる。
Mazdaは世界を捌く最高神で絶対正義。
それ以外のメーカーは裁かれる絶対悪
マツダは小中華思想そのもの。
>>547 ダイハツが誰のお陰で4輪事業に参入できたのか調べてみ、無知猿さんw
WRXとかスバル車の中でも特に気持ち悪い奴が乗ってる車だから仕方ないね
>>552 松ゴキ3に比べたら普通すぎんだろスバル乗りなんて(爆笑
>>557 ソコはねば着スバチョンだろ、と突っ込んどく
天才的なギャグは風化させたらダメ
639 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/05/08(土) 22:17:35.20 ID:eCEigxau0
>>627 そもそも一言もスバルの事触れてないのにスバオタに見える貴方が誰よりも糖質でしょ
一日中マツダ関連スレ張り付いてID変えてマツダの話もせずスバオタにねば着叩きってどんな親に育てられたらこんな不燃ごみ出来上がるんだろ?
親御さんの顔見てみたい
640 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/05/08(土) 22:21:23.85 ID:aDnxAM530
スバオタに「ねば着」叩き
って何?
もしかして「粘着」が読めないの?
まさか本当に日本人ではないのですか?
ランクル300系510万円スタートだって
ラージ直6どーすんのよ値付けは(笑)
秋田のロリコン盗撮魔ツダオタのお笑いギャグ
388: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/08(土) 11:08:37 ID:u06coDPx0
>>387 お前ってちょっと図星だと相手のレスを盗用改変して返す癖があるよな
影響保存版が余程効いたようだな
自分の言葉で語れる知能ないの可哀想
422: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/08(土) 14:08:42 ID:Zu/dIizq0
>>388 影 響 保 存 版 (笑)(笑)
相手のレスコピペするだけなのに誤字るってどういう事?w
まさか「永久保存」を「影響保存」だと誤用しててわざわざ打ち直したの?w
なんか久しぶりに見た気がするw
秋田ガイジは病気でしょ
>>559 誤字とか変換ミスの類じゃ"粘着"が"ねば着"にはならないよな。
粘着の「粘(ねん)」を「粘(ねば)り」という訓読みと間違えて読んでた以外に説明がつかないな。
>>564 ねば着はタイプミスです
0676 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/09 09:30:36 ID:9d1GTZei0
>>669 >“ねばちゃく”
こっちの方がミスタイプありだよ b と n は隣り合わせ。
nebchaku とタイプして変換でしょう。
0766 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/09 21:23:55 ID:175Or78h0
>>764 それだと「ねbちゃく」にしかならないんだけど「neba」の「a」はどこからきたの?さすがに無理があんぞ在日w
だから、どっちも正しく表記出来なかったって意味ではお互い様なんだからこれ以上くだらん争いやめて車の話しろや。
"永久"を"影響"に変換もあり得ないだろ。
意味も全く違うし、一文字も合ってない。
相手を徹底的に攻撃して自分の誤字だけ正当化しようと自演に必死な影響保存ツダオタ見苦しいわ。
中立装いながら片方だけ叩くスバチョンさんはテンプレと化してきたな
スバチョン、ねば着、富山、連呼してる秋田バイセクシャル?はスレタイ読めない在日?
マツダ総合スレって書いてあるの読めねぇ糞ガイジかよ
秋田バイセクシャルとかいう隔離スレのネタ持ち込んでる時点でスバヲタだって言ってるようなもんだが
>>569 WRXさん、今日はID被りしてないの?
自販連の7月登録実績速報によるとマツダの国内販売がまたもやダメダメな件定期
普通 小型 計 本年累計
合計 6,067 2,124 8,191 77,721
前年比 85.8 99.8 89.1 102.7
小型=デミオが前年並み以外は軒並みダダ下がりってことか
>>546 糞みたいなトヨタ信者が無様にくたばりますように
>>582 カラータイマーが赤点滅してるマツダの心配しとけよ朝鮮人(笑)
ヒゲが私が悪いんであって社員は悪くありませんから!って謝らない限り
マツダ車には乗らない
いきなりWRXとか言い出すのがホンモノの統失っぽい(´・ω・`)
>>582 マツダの話しないの?マツダスレならマツダの良し悪し語ればいいじゃん
会話通じなさそうだけど
今って東北マツダは一日市場キャンペーンやってないんですか?
新型WRXの発表前だからスバオタの振りしてまで叩きたいんだな
カローラヴェゼルレヴォーグの時と同じ流れか
>>579 普通車スバルに負けてるぞ
あっちは半導体不足で減産してるのに
>>584 マツダならではのクルマはロードスターしかないからな
他は敢えて選ぶ理由がない、マツダにお布施して応援したいヤツ以外は
○スバル 普通 小型 計 本年累計
合 計 6,147 150 6,297 53,124
前年比 83.8 128.2 84.5 105.8
スバルの小型車って何かと思ったら、スバル版トールのジャスティか
>>579 普通車スバル以下はワロタ
スバルは台数売れない弱小とか言ってたのに
>>598 逆ギレしたスバチョン連呼基地外が暴れまくるな、今日も
3.5リッターV6 10AT 400馬力のランクルが510万円スタートだよ
驚異的なバーゲンプライス
マツダのCX-50とやらは300万円じゃないととても釣り合わないな
>>580 むしろデミオが前年と同じぐらい売れてたのがビックリだわ
てっきりCX-5のようなSUVが売れ続けてると思ってた
松屑3兄弟が完全爆死でフルライン陳腐化、時代遅れ
手の施しようがない
>>602 他社がSUVに力を入れた結果、マツダSUVが選ばれなくなったと
>>604 言うても競合いるのはデミオにも同じ事言えるだろ
他社がSUVに力入れ始めたのも昨日今日の話じゃないし
>>602 法人押し込み分じゃないか
今さらデミオ買う人なんていないでしょ
アイストとかいうゴミ機能生んだマツダ。ハイブリッドというゴミ機構生んだトヨタ。
>>598 エルフOEMのタイタンは微々たるもんだから無視できるとして、SUV5車種と3と6とロドスタが束になってもスバルの普通車に負けるというのは
>>601 マツダがどう頑張っても200ps台で2気筒増えた分は、
燃費に使うとか軟弱な事言ってるから無理だね。
しかも化石6ATじゃレシオカバレッジもダンチで燃費も負けそうw
>>613 ツダは、アンバランスな横置きエンジンミッション、
フロントヘビーで消せないアンダーステア、
ハンドルセンターが曖昧で、
ステアリングシステムの基本性能が低いのを、
GVC付けてごまかしてるだけだからね。
スバルは四駆関係なく要らないよ
それよりマツダの話しろや
悲報 スバル、決算発表直後に株価暴落w
こりゃマツダに抜かされるわ
現代自動車、水素自動車1位疾走 トヨタの追撃振り払う
http://2chb.net/r/bizplus/1627967849/ チョンもEVは諦めたのかw
米国の新車販売 4割が日本車
http://2chb.net/r/news4plus/1627966589/ トヨタ:129万1879台
ホンダ:83万3510台
日産:58万3701台
スバル:32万1250台
マツダ:18万9167台
レクサス:15万7713台
三菱:5万3377台
韓国車=80万4944台
ヒュンダイ:42万6433台
キア:37万8511台
ジェネシス:1万9298台
>>619 倍以上違うのにどうやって抜くんだよ
ツダオタは届かない相手に噛みつくのが本当に好きだなw
スバル株の半分以下なのにイキってしまうツダオタさんwww
身の程をわきまえたほうがいいですよ^^;
>>623 13.2万台もスバルに負け、
しかも利益率は軽自動車以下www
上半期の製造台数60万台、販売台数70万台
マツダが世界に誇る引き算をすると、10万台がどこからか出てきたことになるw
販管費嵩んだろうな、在庫管理に処分のインセンティブで
今期の決算に重くのし掛かるんじゃねーの
決算で株価下げてんのスバルだけだぞ
あの三菱ですら上げてるのに
中国で売れてないのがもろに響いてるわ
北米一本足も限界じゃね?
>>629 お猿さん、プレゼン資料読めば?
半導体不足で通期の販売計画台数を前回から減らしたことが株価反応原因じゃねーの
アメリカの業績は大幅に改善してインセンティヴの削減も進んでるんだが
(半導体不足の影響を受けずに)もっと在庫がありゃもっと売れたのにって説明してんだろ
マツダも昨日株価下げただろ。−5%ぐらい。確か金曜日の取引終わった後に発表だったから。
>>631 マジ日本語の資料読めないんだな朝鮮松田猿(爆笑)
>>629 決算?
でもないのにマツダ下げてるけど?
説明して?www
スバチョンって病的に粘着するよね。
あ、祖国語ではねば着だっけ?w
スバヲタも落ちぶれたメーカーいじめんなよ
数年後には中国の自動車メーカーの傘下になって成長してるかもしれないぞ
mazda6ワゴンってボディサイズ大きいのに荷室も社内も狭いんだけど、どこに消えてるの?
スバルやべえな。中国で4000台しか売れてないw
マツダは47000台も売れてる。
ガンダムデザインは中国人のセンスに合わない見たいねw
>>637 ボルボはとっくに中華資本だけど、
マツダとか魅力ZEROのメーカーなんか欲しがらないよ。
>>639 別に没落必須の中国とか儲からないからね。
利益が出る自動車大国アメリカで売れるのが世界中の自動車メーカーの理想だから。
米国の新車販売 4割が日本車
http://2chb.net/r/news4plus/1627966589/ トヨタ:129万1879台
ホンダ:83万3510台
日産:58万3701台
スバル:32万1250台
マツダ:18万9167台
レクサス:15万7713台
三菱:5万3377台
韓国車=80万4944台
ヒュンダイ:42万6433台
キア:37万8511台
ジェネシス:1万9298台
>>641 中国が没落とかどこの経済音痴ですか?
TSMC、車向け半導体不足解消へ 中国で3100億円投資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM268U50W1A420C2000000/ 半導体工場は消費地に作るのが原則
つまり中国市場はまだまだ成長するってことだ
現状クロスオーバー買うならマツダかトヨタしかないね
性能重視ならRAV4、デザイン重視ならCX-5かな
フォレスターはMCで奇形になったし、エクストレイルは古すぎるからな
スバルは合弁会社が出来ないから高いんだろう。
調べたら装備の差は分からんけどXVが323万円、CX-30は218万円〜からとあるな。関税の差はあるとはいえ中国のCX-30は1500ccでも出してんのかね。
トヨタに対しては「中国に媚びてる」なんて言うくせに、
スバルに対しては台数マウントかぁw
中国向けに奇形EVも作るんだってねw
チョンアン30な
シナチョンはマツダのビッグな顧客だからな
>>645 ツダチョンの宗主国だから自ら合弁会社とか
設立して靴舐めしブランド下げてるマツダwww
>>639とか、
たかだか47000台売れてるからと以前、中国の反日が
活発になり中国進出取りやめて命拾いし、
現在中国では高額で売られてるスバル車に、
マウント取るとか相変わらず知性に問題あるしwww
世界中のメーカーがいまだ腐っても鯛で利益が見込めるアメリカで台数と利益を伸ばしてるのに、当のマツダは
泣かず飛ばずの有様www
米国の新車販売 4割が日本車
http://2chb.net/r/news4plus/1627966589/ トヨタ:129万1879台
ホンダ:83万3510台
日産:58万3701台
スバル:32万1250台
マツダ:18万9167台
レクサス:15万7713台
三菱:5万3377台
他社より70万円安く売り飛ばしてEUで売れてますな、
イメージ戦略に使ってた、ヨーロッパでもCO2の罰金を1200億円も課せられ売れなくなったから、
いよいよ中共に尻尾振ってでも藁に縋ってしか生き残る術が無くなったツダチュンチョンw
シナ大洪水で安いマツダ需要が高まるシナリオが見えるぞ
安いビジネスでも積もれば山となるかも!
エンジンじゃあ欧米に追いつくのは無理だから自動車産業界の覇権争いで
電気自動車を選び勝負かけた中国
そんなことも理解できずに、中国の一地方の洪水で電気自動車が使えなく
なったというネタに嬉々として、電気自動車は普及しないと妄想を垂れ流し
ここにかき込む朝鮮低脳松田猿
どこまで馬鹿なんだろうこいつ(笑)
日産がここにきて「サプライズ復活」 株価が急上昇しているワケ
http://2chb.net/r/newsplus/1627873731/ ゴーンさんがいなくなったから
新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売はいたしません」
http://2chb.net/r/newsplus/1628042289/ 1カ月ほど前から予約受注を開始していたが、どうやら大変な人気となっているようだ。
販売店などの情報によれば、「受注台数は2万台近くに到達、今から注文しても納期は
4年先になる可能性も」とのこと。
>>656 えーっ!
カッコいいじゃん
キン肉マンビッグボディみたいなフロントデザインとか好きだわw
>>657 パンスト顔に鳩マークは生理的に無理w
しかも10年古いデザインで糞ダサすぎるw
ビッグ顧客のシナチョンにウケてるからダイジョブダイジョブ
ソウルレッドもめちゃ人気だ
>>657 今日マツダ8見たけど見るからにブタでフロントヘビー
だったわw
マツダの輪の中にこもり始めた…ステマの意味ないじゃん(笑)
コストコを訪れたという川崎は「ホットドックを食べようとしたその時!『川崎麻世さんですよね?』と若いご夫婦に声をかけられた」と報告。いつも川崎のインスタをチェックしているといい、「ご夫妻でそれぞれMAZDA車に乗ってらして奥様はROADSTAR 旦那様は俺と同じくCX8で それとは全く気づかずにお2人のそれぞれのインスタを見ながら素敵な車と素敵な写真だと思い俺もいいねしていたんだ」と偶然の繋がりを明かした。
夫婦とは車の話をしたといい、「同じ車の趣味を持つ方に最近たまに声をかけて頂けるのはこれこそSNSの偉大さだなと実感している」とつづった。
ベタすぎる設定に博報堂の想像力の貧困さを感じるマツダに相応しいステマ
ランクルって月販500台程度なんだな
そりゃ、現モデルから買い換え組が予約入れるだけで4年待ちになるわ
4年待てないからマツダ直6ラージにするなんて層じゃないしな、指咥えて見てるしかないなマツダは
しかし、ガソリンのベースモデルとはいえ510万円スタートって驚異的だ
GRでも800万円だものな、世界販売モデルとはいえ、シャシ、エンジン一新で値段ほとんど上げないって凄すぎる
SUVなんて全く興味ないが人生最後の一台にいいかもなぁ、50万キロなんて余裕で走るだろうから
>>664 平均購買単価が低いマツダユーザーが買えるわけ無いからな
他メーカーから流入は輸入車が競合するので無理
マツダユーザーは低価格で見た目が上質そうな車を好むから手が出せないよ
ディフェンダーのロングボディ直6ディーゼルも国内リリースされたみたいだな
いよいよマツダのラージの居場所はない
もう少しの辛抱だ
ラージが完成すれば
マツダは不死鳥のように
復活する( ー`дー´)キリッ
by ヒゲ
ランクル300 510万→安っ!ほしい!
マツダラージ 500万→高っいらねっ
>>669 こんなとこで仄めかしてないで、豚田なんとかとかのお犬様に書いてもらえば?(笑)
>>669 >2ドアクーペっぽい
図1の30,31,32,33,34の辺り、EV車の電池スペース??
コストコで偶然会ったマツダ乗り夫婦、話をしてみたらお互いのインスタにコメントする間柄のフォロワー同士でしたっ!(キリッ
なんという偶然(棒
中国新興EVのバイトン、債権者が倒産申し立て
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM139TF0T10C21A7000000/ 中国の新興EVメーカー、拝騰(バイトン)を巡り、債権者が倒産手続きを申し立てたことが分かった。
資金繰りに行き詰まったとみられる。
EV終了w
EV終了と煽ったところで、揺れ戻しがあっても認められるのはせいぜいHVまでで
化石G煤DポニーXのマツダに追い風が吹いているわけではないぞ
マツダなんて勝ち負け競える土俵にすらあがってないぞ
7月国内販売台数
25 MAZDA2 2,124
30 CX-5 1,479
32 MAZDA3 1,264
35 CX-30 1,218
41 CX-8 1,031
--------
合計 7116
>>656 なら乗らなきゃいい関わらなきゃいいだけの話だろ
>>682 4桁に戻してきたな(笑)
また登録済未使用車が中古車屋にあふれるのか(笑)
>>687 マツダの広報というか経営陣というか、いくら上げ記事垂れ流そうがインフルエンサー(笑)に蘊蓄語らせようが、効果がないどころか嘲笑されてることにそろそろ気付いても良さそうなものだがなぁ…
今日は長期休暇前だから
みんなお薬貰いに行ったのかな?
◆国内生産台数 2021年1月〜6月
1. 1,558,436 トヨタ
2. 496,261 ダイハツ
3. 451,330 スズキ
4. 418,604 マツダ
5. 316,493 ホンダ
6. 284,597 日産
7. 242,324 スバル
8. 224,117 三菱
>>689 犬たち投入しなきゃヤフコメですらボッコボコなんだから、広報の連中は現実が分かってそうなもんだけど、経営幹部にゃ報告できないのか、それとも報告しても無視されて作戦継続命令なのか…
ランクルに続いてプラドも一新されるから、ランクルの下の価格帯を根こそぎ持ってくような戦略的価格で出してくるんじゃないか
特にディーゼルはランクルが上位グレードしかないから、プラドはベースグレードから設定して、ランクルに手が届かない層を取り込む
直6のCX-80(?)は出す前から爆死確実みたいなもんだな
ランクル300系は車格・価格帯とも一つ上で競合しないっ!(キリッ
プラドはガチ価格帯重なって商品力は段違いにプラドが上でマツダラージ討ち死に!
>>695 >商品力は段違いにプラドが上で
2%狙いなので、プラドの1/50の販売台数でok
>>695 プラドの新型が23年に出る予定なのでぜひとも2来年の早めに投入して売っておくべき
プラドディーゼルのベースグレードが440万ぐらいだからそれよりも安くないと厳しいかもな
高価だとかプレミアムだとか言われてしまう。違うんですよ。早くクルマを出して証明したいんですけどね(笑)。
>>699 価格は高いけどそれに見合う性能品質がないって意味だよな
松屑3Xが象徴的
ラージFRもそうなる、と仄めかしてる
>>669 これ、時期MAZDA6だったらいいなあ
>>694 マツダは場当たり的
新ランクルのボトムが510万円は衝撃なんじゃないの
同じV6ディーゼル積んだ新プラドが400万円台スタートなんて
なった日にゃあ、重度のツダヲタ以外はマツダのラージを選ぶ
理由が1ミリもない
旦那さん、トヨタは納品
までにすごく時間が
かかりますよ
ウチのラージなら
即納できます!!( ー`дー´)キリッ
マツダもありますか
>>708 1店舗当たり月に10台売れてない計算か
しかも自爆登録込み
酷い数字だな
>>705 灼熱の砂漠でも極寒の大地でも、“行きたい時に、行きたい所に行って、必ず帰ってくることができる”世界一ではなく唯一無二の存在、だからな
スタンバイ四駆をAWDと騙ったり、エンジン内に煤溜まって動かなくなるクルマとは違う
今の時代環境的にスタンバイ四駆やオンデマンド四駆が悪いとは言えないかなあ
湿式多板のカップリングにもノウハウがあるメーカーは優れているし、マツダは口だけのカス
>>706 ランクルなら買ってすぐプレミア付くから、転売禁止の書類に署名しないと買えない。
マツダのラージは買った途端に価値が半減するマツダ地獄w
天下のランクルがここまで敵視してくるとはwww
マツダ直6出世したなあwww
>>敵視
やっぱチョンマツは日本語できないし頭もおかしい(笑)
>>702 前後スペースフレームなんでいわゆるラージFRとは別物っぽい。
スーパーカーやレーシングカー的な少量生産車ですな。
マツダ2は販売店の試乗車で、登録が伸びているのでは?
廉価版の裏レンタカー仕様みたいなのがあるのかな、エアコンとナビさえありゃいいものな、レンタカーなんて
今朝信号待ちで隣にDデミオが停まったけど、やっぱスゴい音する、ガラガラ…
× ハリボテを安売りするのがトヨタw
○ ハリボテを意識高いつもりの情弱に騙して押し込むのがマ……w
スポーツカー用の特許ネタでのリヤ周りの構造見る限りでは
売りもしない車の設計させられてる社員がかわいそうだな
株価対策に意図的にそれっぽいスポーツカーの特許を出してる可能性もあるよな
話題作りのネタだよな、スペースフレームでインホイールモーターのHVスポーツとかNSXもびっくりだよ
面白いのがこのスポーツカーに関する特許はロータリー以外にV6や水平対抗をのせれる構造で申請してある
・ロータリーレンジエクステンダーをトヨタのEパレットが使う
・直6、FR車台をトヨタと共有する
・RX-vision市販化へ、トヨタスバルと車台を共有する←NEW
>>733 そういうことか、ようやく理解した
規制規制でロータリー使うことも出来ない状態でなんなのかと思ったら、グローバルに日本メーカー連合で勝負かけるか
そのうち、トヨタの一つのブランドになっちゃうんだろう
>>735 >そのうち
これからの10年は、100年に一度クラスの産業構造の組み替えなので、まぁ何でもあり。
もしもマツダが廃業や吸収で消滅したら
プリンス以来のことか…
今日10年ぶりに車買い替えようと思ってディーラー行ったけど
今のマツダって高すぎない?
CX-30気に入ったけど手が出ないわ。
適正価格200万円台前半だと思うんだけど。
流石にあのクオリティで200万円前半は無理じゃない?
マイナーなメーカーってこと加味しても200万中盤がベースだと思うけど...
>>739 >適正価格200万円台前半
メーカー展示車落ちの新古車(走行100kmとか)を探してみては?
>>711 会社の同僚がマツダ車買ったら行くたびに「誰か紹介してくださいよー」って言われるって苦笑いしてた
マツダといえば
白と水色ののぼり
デミオスペシャル
エディション
ナビ付き99万8千円のチラシ
>>703 ボディ全体像がわからないし大きさもわからないからなんともいえないけど、
新型BRZと86は実は三兄弟だった説とかないよな?
>>739 10年の間に安全装備が加わったので、その分高く感じるのかも
>>739 CX-30は内装や装備考えたら他社より安い方なんやで…
その値段ならヤリスクロスとか見てきたらどうかな
>>739 新古車見るとめちゃくちゃ落ちるぞ
あの出来で新車で買う値段じゃない
>>747 は?完璧な6ATが有るからそれ以上は不要だし
それに多段ATなんて使ったらマツダ6AT信者さん達がマツダアンチ化しちゃうでしょ
>>738 まあマツダはEVってイメージないしな、仕方ないやろ
マツダ=ディーゼルだわ
>>738 製造まで一緒にすると広島と山口に雇用を維持できない。
>>753 トヨタのサイトじゃ全グレード標準装備だが、なんとかバンクの朝鮮人プランみたいにヤリスクロスにも朝鮮人向け隠し仕様でもあって、それは間欠ワイパーがメーカーオプションなのか?
>>752 価格.comクチコミ一番の狂犬ツダヲタaquablau(笑)
マツダの受け売りしかできない低脳犬丸出しなのがよく分かる
>>739 昔のマツダを知ってると高く感じると思うけどこの10年の間にマツダはプレミアムブランドに方針転換してるからね
性能も質感もレクサス同等レベルと考えたらむしろバーゲンプライス
レクサスディーラーの黒は鉄筋コンクリートに御影石貼り
それをパクったマツダの黒は、
軽量鉄骨にサテンブラック塗装w
真似して作った納車場はプレハブの離れw
性能も質感も朝鮮下駄クルマwww
>>755 グレードによって時間調節ができないですよ
ディーラーで部品を後付けしないと
>>752 究極のエンジン屑鉄Xのピンポイント熱効率すら低すぎて公表できないくせに、
熱効率の良いエンジン作れば多段化は不要とか、どの口が言うんだか(爆笑
実用ハーフスロットル域の全域熱効率改善など不可能だから他メーカーは、
ATの多段化を進め、日本の軽自動車はCVTを突き詰めてる
できないくせに能書きでドヤる、まさに半島人体質だよ(失笑
時代と共に製品の品質が向上するのはどのメーカーでも当たり前のこと
マツダではそれをプレミアム化と勘違いして売りにしている
しかし他メーカーほどの向上は無いので、ユーザーからの評価は得られない
>>759 で、それが何だってーの?(笑
まともなエンジン付いてないマツダ車も、隠しディーラーオプションのエンジンとかあんの?(爆笑
>>754 なお、ラージは予定より高くなりすぎるので中韓部品を増やす模様 by地元中国新聞
>>757 性能も質感もでわろた
お前逆にマツダあんちだろw
>>759 なら後付けすりゃいいじゃん
馬鹿なのお前w
定番の先代アクアにプリウス用クルコン流用に比べたらグレード間
流用なんて朝飯前だろDIYでも
>>760 基地外aquablauを擁護するお前はaquablau本人じゃねーの(笑)
>>747 マツダのエンジンは熱効率のいい領域が広いらしいから、6ATすらギヤ多すぎて無駄、過剰品質なんで、これからは5ATとか4ATになってくんじゃね?w
>>763 キミも時間調節できないようだね
予想どおりのレスで吹いた
>>766 だから後付けって言ってるでしょ
言葉わからないのか? おおバカなのか
間欠ワイパーの時間調整機能の有無でマウントとかいかにもチョン気質だわw
だから欲しいヤツが後付けすりゃいいんだろバカジャネーノ朝鮮猿aquablau(w
>>772 知らない事があるとすぐにマウントという
マウントおじさんか
間欠ワイパーごときでマウント大作戦、大失敗朝鮮人の巻(お仕舞いw
>>752 ドライバーにとって最適なのは7インチのディスプレイだから、当社なら大きくできるけれども敢えてこのサイズにしている、あえてね
と言うてた横から大型化したエピソードを思い出した
和歌山出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)は世界一の天才だと思います、彼を馬鹿にするやつは俺が許さん!
ヤリスクロスの間欠ワイパー笑ってる暇あったら松屑3のリアサスペンションどうにかしろよ
プレミアムトーションビームはディーラー後付けでマルチリンクにゃできないぜ?(大爆笑
>>777 トーションビームにしろナビの画面サイズにしろ毎回このハシゴ外しの流れになるのが受けるw
次は6ATの番w
一般人「7インチ画面は小さい」
↓
信者さん「人間工学的に7インチが最適だとマツダは言ってる!それ以上のサイズを求めるやつはバカ」←
↓
マツダ「マツコネ7インチじゃやっぱり小さ過ぎたから大きくするよ!」
↓
信者「」
>>782 フォグが無いとかコストダウンとは言わず 引き算の美学wだからな
>>780 ゴルフ8もダンパー廃止したから世界のコストカットの潮流を先取りしたのがマツダらしいよ(笑)
sky-xの価格はガソリンとディーゼルの中間とか言ってたのも忘れられないなぁ
>>785 スピリット代はなぜかチョンマツも擁護しなかった…できなかった?w
雑魚の分際で随分偉そうだよなw
見ていてマジ笑える
ヤリスクロスの下位グレードには時間調整式間欠ワイパーの設定がないっ!(キリッw
欲しければディーラーで7千円の純正部品買って付けるだけでしたとさ、おしまいw
>>739 確か初代cx-5下位グレードも車両本体価格200万円切ってたもんな
CX-30は普通に高いだろ
まずサスペンションがトーションビームって時点で実質Bセグ
そしてパワートレーンは10年前の使い古し
必要なオプション付けると300万
俺は情弱が乗る車だと認識してる
>>793 言うて最近出たヴェゼルや近々出るカローラクロスもトーションらしいやん
サスペンション差し引いてもあの値段であの内装あの装備は頑張ってると思うけどな
成功者が憎いニダ
ウリはこんな惨めな人生なのに・・・
スバチョンって対馬容疑者と同じ思考だよなw
デザインもラインナップも古臭い
イキって勘違いした年寄りが乗るクルマって感じがする
>>797 ヴェゼルはBセグだしカローラクロスはヤリスクロスと同じように4WDならダブルウィッシュボーンだよ
ガソリンエンジンテコ入れしないのかね。
Xって息してるの?
>>799 マツダのデザイナー連中がオシャレぶってドヤ顔で写真に写ってたのを思い出す
>>802 マツダの経営陣って今のラインナップみな格好いいと思ってるんだろ
終わってるよな
てか、始まってもないけど
デザインの説明や解説するメーカーは少なくないけど、うちのクルマすげぇだろと
メディアに向けてドヤる会社は世界中探してもマツダくらいじゃないか
頭がシナリすぎておかしくなってるw
FDとかの路線の人多いんだろうね
フロントノーズの長いデザイン多いけどワンボックス多いから駐車場で挟まれると頭けっこう出さないと見にくいから、すごく出にくい
>>804 トラックに乗り換えれば前方視界最高なのでおすすめだよ
信号待ちで隣でガラガラいうからプラドかデリカ?と思ったらデミオ
小さくても立派な音がするんだよなマツダ
マツダはもう軽と商用車の取扱いやめたらいいのにね
プレミアムブランドに軽やバンは要らない
>>808 マツダの軽自動車とか国内ディーラーの稼ぎ頭じゃないか販社は潰れろって言いたいのか
>>808 やるならやるで
OEM元が分からないレベルで顔面整形するとか
内装仕立て変えるとかしないとねえ
>>810 そうそう
かつてのキャロルみたいに内外装を完全に別物にするならマツダエンブレムの軽を売ってもいいと思う
エクステリアはマツダがデザインした魂動デザインのボディ
インテリアやシートの質感は最低でもマツダ2と同等まで変更
走りの味付けもマツダによるオリジナルチューニング
ここまでやるならアリ
CX-30を安い安い言ってる奴は正気か?
確かに内装は頑張ってると思うが、中身を見れば安くて当然だとすぐに分かる
エンジン、ミッション、プラットフォームは全て10年前の使い回し
足回りはAWDグレードでもトーションビーム
そもそも今どき6速ATって有り得ない
間違いなく情弱が乗る車
>>808 平均販売価格200万円程度のスズキ並みの底辺ブランドで1000店もあるディーラーで
毎月1店舗あたり10台(デミオ、自社買込)ほどしか売れていない上に黒マツダ代まで負担させられ
この上軽の車検代や商用車のメンテの売上を切られたら販売店ブチギレだぞ
>>814 と車音痴の意識高い系ツダヲタが言ってます
情強ならCX30買うくらいなら普通にライズ買うだろ
リセールもライズの方がいい
CX-30買うならヴェゼルでしょう
BセグベースSUVの中では頭1つ抜きん出てる感ある
マツダは安いよ思うよ、世界の自動車価格から見れば
マツダが問題というより全く所得伸びてない日本が異常なんだけどね
ニューヨーク・タイムズがトヨタを批判
http://2chb.net/r/newsplus/1628485201/ 「温暖化に懐疑的な陰謀論議員に献金し、EV推進に反対している」
水素ガチンコでやり始めても欧米は困るだろw
情強の常識
CX-5買うよりRAV4
CX-8買うよりハリアー
CX-30買うよりヴェゼル
マツダ2買うよりアクアかヤリス
マツダ3買うよりシビック
マツダ6買うよりクラウン
マツダ6買うより断然レヴォーグだな
ステーションワゴンが人気なくて寂しい
>>808 チョンの誇り、ガラクタ−みたいなもんだろ
アップル同等かそれ以上だと思い込んでるが、市場じゃファーウェイ、オッポ、シャオミ以下の扱い
ベンツ、BM、レクサス同等だと思い込んでるが、市場じゃKIAや双竜以下w
CX-30はこれからカローラクロスも来るからマジでやばいよ
あんな10年前のパワートレーン、誰も買わない
一般人は社内の内装や乗車時の揺れや振動を気にかけてもエンジン自体にそこまで目向けてないだろ、せいぜい気にするのは燃費ぐらいだわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/04d870cd782bc0103a91e232179a1d00bf9f4c83 だからエンジン命だったホンダがこんな事するわけで…
>>828 eスカイアクティブXの改良版は2021年のエンジンではないだろうか?
10年前に販売された事実は検索しても見つからない。
>>825 業界ど真ん中に居る多分情強側だけど、ハリアーとCX-8比較してCX-8買ったぞ
3列目欲しいとか、価値観は人それぞれだから買いたい車買えば
リセールとか人から見た価値気にする人は825の選択でいいと思う
>>831 3列目欲しいならプラド買った方がいいだろw
マツダ地獄にようこそ
>>830 スカイXは産廃エンジンで誰も買わないので考慮していません
PE-VPSエンジンとスカイアクティブドライブ6ATの組み合わせは2011年のBL型アクセラ後期からだからなぁ
>>832 プラドで長距離疲れるんだよな、なんかトラックぽいのよ
あと2列目の快適性、シートベンチレーションがいいのよ
自分も友達に運転させて2列目乗るから本当にいい
>>832 連投すまんな
ネタ抜きであなたは何に乗ってるの?
クルマどころか免許も持ってないんだろ。
それでもクルマは好きなんだろ?
いいぞ、諦めるな、夢はきっと叶う。
>>836 RAV4乗ってるよ
ちなみにBMアクセラからの乗り換え
CX5も検討したが中身変わってないから候補から外した
>>838 ババーーン
情強の乗り物RAV4だぜー、みんな平伏せよー
見にいったけど、安っぽい内装だった
ツダヲタ「内装の質感がー」
一般人「は?何だこいつキモっ」
>>838 ロアアームの亀裂や雨漏りは大丈夫ですか?
>>809 そもそもプレミアムブランドなのに販売店の数が多すぎるんだよな
ラインナップから軽と商用車を切り捨てて都市部中心に販売店数を絞り込んで
近くの販売店と競合する存在からマツダブランドに価値を感じる人がわざわざ足を運ぶ店舗を目指すべきでは
>>839 内装で車選んでる時点でアホ
車の価値は内装で決まらんのよ
高性能AWD、高効率2Lガソリンエンジン、高いリセールバリュー
デザインなんて飽きたら終わり。車は所詮道具なんだよ
>高性能AWD、高効率2Lガソリンエンジン、高いリセールバリュー
まさにCX-30の特徴やね
リセールバリューってのは離婚しても再婚できるという話だ
オタク好みのものは無理だろう
>>843 ほんで情強を自認するあなたがなぜマツダのスレまで出張してワーワー言ってるの?
RAV4買うならE four一択だと思うけど、それなんだよね?
>>846 >RAV4買うならE four一択
米国工場生産のCX-Xが、RAV4 THS AWD(E four)で、CX-5の外観でCX-30の内装らしい。
>>847 米国人にだけまともな車提供するのやめてほしい
>>840 ツダヲタ「みんな僕の車見てる気がする 美しいでしょ」
一般人「三流メーカーのマツダ車か ガラガラ五月蠅いねん」
>>846 だってここアンチスレじゃん
そもそも俺は元マツダ乗りだし
マルチリンクを捨てた時点でマツダ3/CX30は無いなと思ってる。
それと情弱に教えてやるが、RAV4はガソリンの方がリセールが良いよ。
輸出する時にガソリンの方が有利。
>>851 RAV4検討したけどロアアームの亀裂や雨漏りがあると聞いてやめた 雨漏りはリセール良くないんじゃないの?
>>835 あんな乗用車ライクに振った現プラドがトラックっぽいとか(笑)
マツダ猿の嘘はマジ底浅すぎ(笑)
トラックぽいのはゴミシャシに動かない脚のCX-X貨物車シリーズだろ(笑)
>>812 本当の情弱はこんな人なんだよな。
あと10年くらい生きたら理解出来るよ。
>>851 RAV4いい車だよね、あなたがCX-5選ばなかったように俺には合わなかった
リセールについては言う通り「今は」ガソリン有利
だけど輸出については仕向地の政治次第だから気をつけて
ほんといつひっくり返ってもおかしくない
情強は基本的にリセールでクルマ選ぶよ。
人気車種の人気色は当たり前として、メーカーオプションもリセールを考える。
なので、マツダだったらロードスターの赤色、一択。
1年か2年乗ってサッサと売る。
それ以外のマツダを選ぶ情強はいない。
>>858 いや、そう思うよ。情強は好きな車買わずにリセール高い車選ぶ、それでいいじゃん
リセール気にせず気に入った車を自分の金で買うって人も居るわけよ
>>861 ヒゲの主張をそのまま並べてるだけのゴミ記事www
>>853 一応、車屋なので2ヶ月位乗り回したんだけどね。車屋で集ってスキー場行ったけど皆んな似たような感想。正直輸出にハメて儲ける以外は乗らねーって感じ。あなたより感性が劣ってんだろな。
>>860 今、情強が一番注目してるのは次期ランクルだよ。
RAV4とヤリスクロスならどちらもリセール悪くないけど、強いて言えばヤリスクロスだろうね。
>>863 牢屋のような小さい三角窓しかない三列目に押し込まれた奴は悲惨だな
>>866 情強はリセール重視のRAV4なんだけど何年で乗り換えるの?
ってかもっとリセールいいクルマあるじゃん
>>866 もしかしてアクセラ1.5乗りだったのかなw
情強は?
>>829 EV時代に突入するからそうなっただけで、
エンジンがどうとかは関係ない。
テスラのモデルS P100Dが0-100km/hまでを、
ハイパワースポーツの35GT-Rをも凌ぐ2.7秒で加速するように、
むしろモーターの方が0発進から100%のトルクを発生
出来るから、
エンジンには及ばない半端ない運動性を確保出来る。
>>866 すまん、三列目は座ってない
>>867 嘘に聞こえるわな。業界のことなら大抵答えられるから聞いてくれ。荒らす気はない。
>>861 またスカイDやらXみたいに、絵に描いた餅で大風呂敷
広げてるのかw
フロントヘビー、ローパワー、糞重くて曲がらない
ゴミって確定要素しかないのにwww
ごめん、新車の開発者とかじゃないから業界ってのは言い過ぎた
マツダ猿が大量発生w
本当にマツダ地獄から逃れられて良かったわ
>>874 安いアクセラから安いRAV4へ
安い地獄ww
メーカーに買収されたジャーナリストのレポート見てmazda3を予約購入してしまった情弱です。
次はラージのステーションワゴン買う予定だけど、変な車出してきたらもうマツダからは離れると思う。
いくらマツダ猿が煽ろうが俺はもう安泰
RAV4ならいつ手放してもリセールは良い
さっさと地獄から抜け出せてよかった
>>877 1.5アクセラが思ったより値段つかなくて悔しかったんだねBMを選ぶ眼力では今のRAV4アドベンチャーも残念な値付けになると思うよ、ご愁傷様
>>826 はいはい。判ったから早くその
レヴォーグとか買えよ
無職じゃ残クレも無理かw
>>876 4気筒しか実績がないマツダが2気筒増やして、
その2気筒分は燃費に回しますとか、舐めた意味不明なコンセプト
で初めて作る6気筒とか確定で産廃だからやめとけw
昔から作り慣れたベンツ、BMWの新しい6気筒エンジンと比べたら、死にたくなるレベルだぞw
>>881 ガソリン4WDのGだよおバカちゃん
そして残念ながら半導体不足のおかげでかなり高く買い取られたw
コロナには本当に感謝してるよ
マツダ地獄から俺を開放してくれたw
もう二度と乗ることはないね
ID:0mXUQYWU0
典型的なツダオタ
RAV4を見に行っても高すぎて買えなかったので内装がショボかったことにして酸っぱい葡萄w
マツダの金太郎飴みたいな内装、外装でマツダ地獄
>>885 RAV4が高すぎてどんな世界線、cx-8からの買い替えでE four見に行ったけど車検に間に合わないからXDLパケからXDLパケに買い替えで現在納車待ちなんだけど
トヨタのハイブリッドならありかと思ったが5人家族にはRAV4狭かったのよ
で、RAV4のグレードはいうもののアクセラは1.5だったんでしょ?
独身?
アクセラやマツ3は15Sが売れ筋だから買い取りは高いよ(マツダの中では)
Xなんかは売りづらいから買い取りも安い
第七世代以降は買い取りも随分と良くなったな、その前とかマツダディーラーで売る以外選択肢がなかった
>>888 マツダの客層自体が貧乏人が多いからだな
あの車格でNA1.5は無いだろ
車検きたくらいで同一車種同一グレードに乗り換えとかかもネギ並みにいいお客さんですなぁ(笑)
1.5Lに化石6ATじゃ、出足や、合流や車線変更とかここってときの加速でもたつくだろな
それしか知らなきゃ不満はないだろうが、加速が欲しいときに踏んでも前に行かないのはストレス、疲労の原因
1.5アクセラからRAV4さん、早朝からお疲れさんっす
>>892 鴨ネギの使い方間違ってますよ
いいお客さんでいいでしょ、cx-5は2.0にしようとしたのかな
売れ筋は1.5だぞ
2.0買う金もないからなww
そもそも2.0売れ筋なら赤字にはならんわ
>>898 んで、それすら買えない統失共が此処に溜まるんですねわかります。
ジョンソン首相、日本に2035年までのガソリン車禁止(HV含む)と石炭火力発電停止を要求へ
http://2chb.net/r/newsplus/1628557543/ >>897 糞の役にも立たない屑コネ画面横拡大とか意味なし年改で釣れるいいお客さんw
>>899 マツダ車ごときで買えない奴らとか、何優越感浸ってるのか
一番高くてもCX-8だろ?w
最もランクルが500万代スタートで出してきたから、値下げしなきゃいけないだろうが
>>902 飽きたら次のにすればいいし、RAV4のリセール(ドヤァ)には敵わないけどw
3年前この種のスレで暴れていたのはプラドだったけど、高いリセールバリュー(キリッ)がRAV4なんて日本は貧しくなった?
CX30情弱煽りからツダオタがどんどん沸いてきてるね
図星で反論できないから必死なんだろう
クソデカ樹脂に10年前のパワートレインw
無理してでもCX5買っとけば良かったのに
最近のツダオタ的には「マツダが売れないのは日本が貧しいからだ」って流れだろうけど、
貧しいなら貧しいで購入者の見る目は厳しくなるし、
結局のところマツダ車には価格に見合った魅力がないって事だがな
CX-3より10センチ大きいだけであの価格差はボッタクリ以外の何物でもない
でも、ツダヲタホイホイでよく釣れるw
マツダでもそれ以外でももっともっとクルマにカネを突っ込もうっていう姿勢には敬意を表する
どんどんカネを使ってくれ
マツダはもっと購買意欲をそそるクルマを作らないとダメだよ
マツダが作り手が満足してますみたいにドヤっても、そんなもん欲しいと思わない
なぜならマツダがリスペクトの対象じゃないからだよ
そこが超一流と三流メーカーの差
ここを勘違いしてんだよマツダは
こうやって暴走車とめるのね
>>911 2台続けてcx-8にしたけど、この意見には同意しかない
フット岩尾、川崎麻世ときて、今度はヒロミに案件依頼したかwwww
DQN仕様に改造する動画らしいが、マツダ車は完成されたデザインだからノーマルよりカッコ良くするのは難しいと、ツダヲタご立腹の模様wwww
先代のデミオは軽いから、そこそこ加速良いよね
と言ってもヴィッツやフィットよりちょっと良い程度だけど
3はデミオより200kg以上も重い車体に同じエンジンか
一体どんな加速するんだろうw
水素エンジンなんて夢物語を信じてるトヨタも痛いが、未だに内燃機関にこだわるマツダの無能っぷりよりマシか。
夢物語?
水素エンジンで実際にレース出てたし、燃料系はMIRAIで実用化されてるが
>>914 わかりやすいステマツダw
しかしキムチ悪いwww
世界の自動車メーカーは全てEV化を目指してます(豊田、松田を除く)
水素が実用可能かどうかなんてどうでもいいこと。
世界はすでにEVに舵を切ったんだから、そっちへ向かわなければダメなことくらい幼稚園児でもわかること。
始まっちゃったね、豊田、松田の終わりへの道が。
トヨタを道連れにしたいんだろうけど、トヨタはEVもやるんだよなあ
バイデンが水素の価格引き下げ指示したの知らないとか?
>>922 >全てEV化を目指してます
あんたが勉強不足で知らないだけで、EVには水素FCVも含まれている。
ゼロエミッションが目的なので、水素内燃機関は政策オプションの一つだよ。
豊田、松田以外の全てのメーカー、欧米、中、韓、印、全てEV化の成功の向かって全力で走り始めました。
すでに周回遅れの豊田、スタートしてることに気がついていない松田に未来はない。
悔しかったらEV車の一台でも市販してみろや。
今から開発スタートしても10年くらい遅れるだろうな。
>>926 中身ゼロの糞記事貼って何をドヤってんのこのツダ猿(笑)
>>926 その記事とは無関係に、ZEV車には、水素FCVが含まれている。
水素FCV車の技術開発が難しすぎるので、多くのメーカーはリチウムイオン電池車だけを開発している。
> 悔しかったらEV車の一台でも市販してみろや。
> 今から開発スタートしても10年くらい遅れるだろうな。
情弱ここに極まれり(笑)
情弱君をいじめると、後出しで条件付けてくるからなあ
>>928 ツダ猿はおまえ。
ツダアンチに見せかけてホントは松田車乗ってんだろ?
クソだな、まったく。
>>931 ID:562JUrrE0はMIRAIの駆動系が何なのか解ってんのかねぇ?w
>>935 6分9秒で貧相なトーションビームが映った途端に画面切り替わって草
電動に全振りしても業界水準のEVを作ることもできないマツダ
ガソリン、ディーゼル、ハイブリッド、電動、水素エンジン、燃料電池と全方位で戦っても兵站延びきることなくすべて相手と互角以上に戦うことができるトヨタ
その違いだろ
>業界水準
無いソレ?コムスは業界水準ですかw
そもそもEVを作れないスバルの心配をしたらどうだ?w
>>938 スバルはトヨタと共同開発してるの知らないとかどんだけ情弱なの?
製造はトヨタだけど、スバルは何を作って生きるの?w
>>935 ヒロミがどうこうよりマツダ3そのものを絶賛するコメントばかりでキモすぎる
カローラスポーツやインプレッサ、シビックが取り上げられたところで、こうはならんだろうな
EVなんて作るのは簡単なんだよな
難しいのは数が出ないから利益が出ないってことだ
中国が見よう見まねのガソリンエンジンじゃ勝負にならんから、エンジン切り捨ててEVに全突っ込みしてるの知らんとみえる
>>935 期待してた感じじゃなくてよりヤン車っぽいというか野暮ったいというか、個人的にはダサさしか感じない。残念。もう少しスマートなカスタムには出来なかったのかな…。
>>943 舵切りと切り捨てが同じ意味だったとはな。知らなかったよ
>>943 中国の対比で欧州出すと、まるで欧州メーカー全てがすでにエンジン切り捨ててEVに完全移行完了してるみたいな感じだなw
欧州が舵切りしてるのは2030年移行の燃費規制に対応出来ないからだろ
ハイブリッド技術で対応出来るのは日本勢だけってんなら切り捨ててしまえって事だね
>>941 暇な1000位あるディーラーの営業がシコシコオナニー
ステマしてんじゃね?
いつもの事。
>>943 欧州はCO2削減のためにこれからディーゼルですって言って、光化学スモッグの原因になりましたって
落ちだったのはつい最近。もちろんメーカーの不正があったわけだけど、急なかじ取りはひずみを生むから
EVも大きくこける可能性が高いと思うね。とはいえ、自動車が環境汚染の大きな原因であるわけだから、
何か変革をする必要はあるよね。
>>948 >EVも大きくこける可能性
リチウムイオン電池で、全ての自動車生産を・・
多分資源量的にアレコレ足りない。まず、リチウムが足りない。
電動化に背を向け再び水素に逆張りするマツダはやっぱり滅びるんだな(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/76c9f51eb8da294f3ea6defdf666c9ffc53fbb23 水素でRE復活説急浮上!? マツダ 新型ロータリースポーツと近未来戦略
「小規模ながら開発は進めてきました。世界が脱炭素に一気に舵を切ったことで"水素ロータリーは重要な技術"という見方が急激に広がっています」とマツダ関係者は言う。
駆動用エンジンとして使うロータリーエンジンの真の復活をマツダの多くの社員が望んでいる。
復活は何度も議論されてきたし、2015年の東京モーターショーでは次世代のロータリースポーツを示唆するRXビジョンを出展するなど、マツダはロータリーを諦めていない姿勢を表してきた。
「やると決めたら3年以内にプロトタイプは完成させられると思います。可能性が高いのは電動ターボを組み合わせるシステムでしょう」(前出マツダ関係者)
>>941 改めて見てみて、やっぱり気持ち悪い格好悪い形だわ、マツゴキ3
セットアップ後の4人乗車試走でリアウインドウが極小、視界極悪なのもよく分かる
鼓動デザイン w
人馬一体 ww
美しく走る www
水素は日通が導入考えたけど、ディーゼルトラックの倍近い燃料費になるため導入しなかったね
>>958 >ディーゼルトラックの倍近い燃料費
水素値下げが必要 (EVの大型トラックの車両購入費やバッテリー維持費は、ディーゼルの2倍のオーダーではすまない)
テスラ3で1トンのバッテリーで、乗員5名がようやく移動な訳で:
10トントラックになったら、50トンのバッテリーが必要だよ。クルマの購入費用も1台10億円ぐらいにならないか?
またツダ猿のEV否定か。
水素なんぞに未来はありえない。
EV一択が世界の常識。
>>957 自画自賛が過ぎるってわかんないのかなw
ツダオタは
内燃機関としての水素はありえんが
燃料電池としては今ものすごく技術開発やってるぞ
そろそろ低コストな生産技術の範疇まで下りてきた
>>961 >EV一択が世界の常識。
EUの決定は、2035年までに、全てEVかFCVにする。
EVはバカ発券機
本命は水素だろう
トヨタが勝ち組になる
>>960 どういう計算したらバッテリーが50倍になるんだよ
モデル3は総重量で約2.2t
10tトラックは総重量で20tまで
バッテリ技術にブレイクスルーが無いまま2030年を迎えたらどうすんだろ
今でも電池の取り合いが始まりつつあるのに
マツダのデザインに対する本気は素晴らしい
特にドアノブの鍵穴を無くすというのはかなり思い切った判断
他の日本メーカーには出来ない芸当だね
>>970 レクサスなんかはもうだいぶ前から見える所には無いよ
あと鍵穴は付いてない訳じゃなくてドアノブ引っ張れば有るぞ
ヴェゼルの実車見たけどカッコ良かった
あれは売れる
>>972 走ってるの見るようになってきた
水平基調のせいか実寸より大きく見える
CX-5には全く似てない
>>951 いくら水しか出ない水素でロータリーエンジンやっても、
3000kmで1000mlもエンジンオイルを消費(排出)する様な
エンジンで排ガスが綺麗だと思えない。
水素ロータリーは2018年にいったん開発止めてたのもマツダの先見性の無さが光る
>>935 ボンネット開けた所見るとエンジン搭載位置が高く見えるね
重心高そう
>>977 単位容積あたりの、
ガソリンの約1/3.7しか熱量がなく、ローパワー
発熱量はガソリンの84%しかない。
燃焼速度がガソリンの6.6倍と速く、異常燃焼しやすいので
細かい制御が必須。リーン燃焼にすれば解決出来るが、
出力も下がる。
超高圧の水素タンクの脆弱化により問題がある。
BMWもそれらをクリアできずに2009年に開発凍結した。
水素そのものは二酸化炭素を出さないが、安価に製造する場合、石油や天然ガスから製造する場合に二酸化炭素を出すので、石油をや天然ガスをそのまま利用した方が、コストが遥かに安いし、高効率で、
実質排出する二酸化炭素の量も変わらないから無意味。
>>935 トーションビームはダンパー替えても
バネは別体で車高調入らないし、車高変えるには
その度にバネの交換必須。
車高下げたら
ただでさえガタガタの乗り心地が更に悪化するだけw
何が楽しいのかなwww
アホとしか思えんw
>>980 もうちょっと調べてから書き込んだ方がいいよ
東京五輪 先進技術の数々に米が脱帽 東京のテクノロジーは次のレベルに行っている
http://2chb.net/r/newsplus/1628665444/ 「日本は50年先を進む」と実感
悔しいが真実ニダアル
>>981 違うんなら、
お前がソース出すのが筋だろw
50psも出ない水素ロータリー
240ps出してるトヨタの水素エンジン
燃費はレーシングスピードの水素エンジンと一般道の水素ロータリーでトントン
メルカリで580万円の車をだまし取った男を逮捕 不渡りの小切手で支払い
http://2chb.net/r/newsplus/1628679133/ 男性がメルカリに出品していたトヨタのピックアップトラック580万円相当を、
不渡りの小切手を使って、だまし取った疑いが持たれている。
マツダはホントにただでもいらないw
金払ってマツダ車に乗るとかマジで拷問w
>>988 ツダヲタくやしいねw
でもマツダはホントに恥ずかしいから無理w
まあマツダは普通に馬鹿にされるからね
てかマツダはいつも煽られてるイメージ笑
>>992 マツダのどこがそんなに他社に優ると思い込んでるのかホント不思議だけど、カルト宗教と同じ構図、信者と同じ精神状態だものな
それでもクルマとしての基本性能が劣ることは反論できなくて、最後の拠り所は柔らかい内装ビニールと奇妙な外形の2つに絞られてきたけど
先週だったかの、ヤリスクロスの下位グレードの間欠ワイパーには時間調整機能がない!で勝ち誇ってた馬鹿がいたけど、もう、こういうどうでもいいことでしか他社・他車にマウントとれなくなってる
デマツダトークはほぼ全面的に論破されて自画自賛の受け売りができなくなってるから
実際ワイパーの間隔調整ってそんなに使う?
間隔伸ばすよりもオフにして手動で動作させる方が多いわ
同じくミスト機能派
セカンドカーのムーヴも間欠に時間調整ないけど欲しいと思ったことない
そのヤリスクロスにしても上位グレードのパーツをポン付けできるんだから、もう、本当にどうでもいい
それよりもプレミアムを謳うのに、オートでも車速感応式でもないマツダの貧相な装備を憂いてればいいのにねー
-curl
lud20250126134219caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1626662472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MAZDA】マツダ総合スレvol.177【美しく散る】 YouTube動画>12本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【TOYOTA】クラウン 210系 Part55【CROWN】
・【スズキ】 イグニス Part29 【IGNIS】
・【o_._o】新型 FIAT 500 Part84.【o_._o】
・【SUBARU】新型アウトバック Part4【OUTBACK】
・【996】水冷旧型ポルシェ911 19台目【997】
・(韓国水素タンク破裂6人死傷ノルウエーFCV販売停止
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 60
・高級車ブランドなのに、安物グレード(* ̄m ̄)プッ
・【クラウン】クラウンエステート【復活】Part2
・【納車待ち】ジムニーシエラ4台目【JB74】
・ホンダ車が、頭が悪そうに見える理由
・三菱 エクリプス クロス 日食37日目
・【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.206【AXELA】
・【三菱】デリカD:5 54台目
・【SJ5/NA】SUBARU FORESTER スバル フォレスター 7
・【TOYOTA】アルファード/ヴェルファイア★155
・ルノースポール《》ph29《》RS
・ルノースポール《》ph25《》RS
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 83【ZE0型・EV】
・【TOYOTA】カローラスポーツ Part13【COROLLA】
・【CORVETTE】シボレーコルベット 37【GM】
・【TOYOTA】ヤリスクロス Part22【YARIS CROSS】
・【TOYOTA】 iQ part30 【コンパクト】
・テスラ Tesla バッテリー78個目
・■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 88■■■
・4代目フィット Part94ワッチョイ無
・|○】ジープラングラー JL【Jeep】part22
・何故RX8はRX7ほど人気車種になれなかったのか?
・【TOYOTA】GRスープラ Part51 【A90】
・【スズキ】4代目スイフトスポーツPart138【ZC33S】
・【HONDA】10代目シビック/CIVIC 22【FC1,FK7】
・【o_._o】新型 FIAT 500 Part68【o_._o】
・【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part87【ZC33S】
・納品】プロボックス・サクシード第29箱【快速】
・【TOYOTA】カローラフィールダーPart114
・【スズキ】初代スイフト・スポーツ・クルーズ Part35
・【NISSAN】日産(C28)セレナ part 17【SERENA】
・【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part9
・【MAZDA】3代目ロードスター Vol.145【NC】
・【LOTUS】ロータス総合23【ACBC】 ワッチョイ有
・Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 18
・【MAZDA】4代目ロードスター Vol.184【ND】
・復活 TOYOTA カルディナ
・【ZZW30】TOYOTA MR-S part108
・XV ヴェゼル CX-3
・【新型】220系クラウン★3【発表】
・メルセデスベンツ石川のセクシースタッフ堂坂あゆみのエロ脚見て勃起した
・■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 16 ■■■
・【HONDA】4代目フィット Part57【FIT】
・【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用7
・【SUBARU】スバルフォレスター納車待ち2 【FORESTER】
・Z4 E85専用 ちょっと古いが意外といい車
・中国の車をボロカスに言うスレ
・【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part88【ZC33S】
・【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ169【LEGACY】
・【MAZDA】マツダ・ビアンテ Vol.18【BIANTE】
・【M2/M3/M4】BMW M GmbH Part8【M5/M6/M7】
・【TOYOTA】ヤリスクロス Part24【YARIS CROSS】
・マツダエチュード総合スレ
・【SUBARU】WRX(VB)Part14
05:46:10 up 19 days, 6:49, 0 users, load average: 8.04, 9.50, 9.77
in 0.06719183921814 sec
@0.06719183921814@0b7 on 020119
|