◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【いつまで】イヤイヤ期を語れpart32【魔の2歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1490143017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/22(水) 09:36:57.34ID:laFPaSDX
いやいやいや〜〜〜!うわ〜ん!!のイヤイヤ期について語り合いましょう。
自分の子供だから可愛いけど、親だって人間だもの〜
ここで愚痴を吐き出したり情報交換して気を取り直してまた頑張りましょう。
しんどい時には【イララック】や【GABAチョコ】でドーピングも可。
イヤイヤもギャースもいつかは終わる〜いつかは終わる〜〜〜
※注意※
ここは「イヤイヤ期」限定のスレです。
魔の2歳児を中心に、1歳〜3歳にやってくる第一次反抗期について語りましょう。

※前スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart31【魔の2歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1471508262/

2名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/22(水) 09:38:17.82ID:laFPaSDX
■イヤイヤと関係のない2〜3歳児の日常話はこちらへ

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part89【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489724928/


※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

3名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/22(水) 11:36:02.19ID:OsX7DtqO
いちいちイライラしないこと
「子供はそういうもんだ」と思うこと

4名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/22(水) 18:17:31.14ID:1/+9Ui+s
>>1乙です。

>>3そんなことみんなわかっとるわ。

5名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/22(水) 18:19:56.06ID:q0TZbZ7E
>>1おつです

あー、そうだよね、いちいちイライラしてもしょーがない。そういうもんなんだよね。そうなんだけどイライラしちゃう。
全然優しく出来ない。二人目妊娠中だからだろうか。
毎日3食続くご飯食べないおやつちょーだいのイヤイヤ攻撃が本当にストレスで仕方ない。
なんとかなだめて食べさせようとするとイヤ、コッチ、イヤ、コッチ、イヤ!!!

プチンときて、また怒鳴って叱って今は放置してお布団にくるまってる。もうイヤだわ毎日こっちがイヤだわ。

6名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/22(水) 20:06:53.23ID:czyhl70W
>>1
乙です

ハトヤ退場のとき、メガネを吹っ飛ばされる
なので、メガネ外してから持ち上げるのだが、本気出すときメガネ外すとか、何かのマンガかよ

7名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/22(水) 20:22:06.02ID:8VvhilK4
>>1おつ!


>>6
しょうがない、本体であるメガネがダメージ受けたら回復するまでに時間かかるしね。

8名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/22(水) 22:49:59.03ID:k/ozIfes
>>6
ヤンクミ乙

9名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/22(水) 23:11:18.56ID:k/ozIfes
>>1も乙

10名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/23(木) 06:56:55.28ID:/UHfgeBJ
>>6
クソワロタ
私はゾフのスマート(ツルがぐにゃぐにゃ曲がるやつ)に傷がつきにくいレンズに変更したよ

11名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/23(木) 20:36:41.35ID:m9UCYD/x
1歳半から3歳9ヶ月の今もイヤイヤギャーギャー言ってる
一日中いやだいやだ言われて頭おかしくなりそう

12名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/23(木) 21:09:30.75ID:E8czB0kl
>>11
大変だね。うちの姪は1歳半から5歳まで続いたよ…
でも今はすごくしっかり者のよく気がきく優しい小学生になったよ。

13名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/23(木) 22:45:15.20ID:PtmtwUra
1歳8ヶ月

最近特に寝る前のイヤイヤが激しい
二階が寝室だからそこで寝かせようとするんだけど
お腹空いた、鼻水(電動鼻吸機で)とって、痛いからお薬塗り塗りして、お茶飲みたい…とか何かしら理由をつけて一階のリビングに行きたがる

で、実際一階に連れて行ってもイヤイヤしだしてギャン泣きして訳わからなくなる
ここにいるのもいや、二階で寝るのも嫌、ママもパパもいや、イヤイヤイヤ
今日はちょっと私が怒って、旦那に泣いてる子を渡して姿隠したら火がついたように泣いてしまった
姿見せると涙鼻水まみれてしがみついてうわーん

じゃあ寝よ?→いや!
じゃあ何か食べる?→いや!
…ママずっと一緒だから大丈夫だよ→…うん

ようやくイヤ以外の言葉喋ってちょっと可愛かったw
抱っこでようやく寝たけど、イヤイヤしんど…

14名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/24(金) 08:35:31.99ID:TFR0lst4
イヤイヤ期がない子もいるけど、どういう仕組みなんだろう…一緒に遊んでいてうちの子だけがイヤイヤ爆発して、またかぁとかわいそうなものを見る目で見られるのが本当にツライ

15名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/24(金) 10:30:14.43ID:a0N/nef7
>>14
イヤイヤを誘発するキーワードは「心残り」って何かで読んだよ

16名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/24(金) 10:59:30.70ID:HNQvPSC/
>>14
外では大人しくて家で爆発してるパターンもあるよ

17名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/24(金) 13:01:44.43ID:q8IzjNCX
>>14
うちの3歳は外ではぐずることもなく、ご飯を食べに行っても一切汚さず大人しく食べてとにかく周りの人みんなに「育てやすそうな子ねー」とか「本当にお利口さんね、良くこんな風に育てたね」とか「これだけいい子だと悩みないでしょ?」とか言われる。
けど家に一歩入れば人が変わったかの様にイヤイヤ発動するよ。
「育てやすそうな子」と言われる度にお礼を言いつつ心の中で(家では違うんですー!)と思ってる。

外でいろいろ我慢してるのかな?知らないうちに我慢させてるんだったらその分家で爆発してもしょうがないよな、とは思うけど外でもそんな厳しく言うこともないけど子の中では何か思うことがあるんだろうな。

18名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/25(土) 11:14:03.85ID:/0Mcr9Lc
イヤイヤしてる時乱暴者なのは普通?
物を投げたり絵本を破ったり親を叩いたりして、ものすごく性格が悪い子だったらどうしようとかたまに思う

19名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/25(土) 13:03:14.61ID:4hhr7EIL
>>18
乱暴と思うのは大人の方で、本人は気持ちをうまく言葉に出して伝えられない苛立ちを物にぶつけてるだけなんだよね。
イヤイヤ期は乱暴しようと意識してやってる月齢では無いはず。

20名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/25(土) 15:03:42.42ID:O7KyrwkB
>>18
普通、、ではないけど、たまに聞くよ。
でも物に当たる、人を叩くという方法でしか怒りを発散できなくなることもあるから
ダメなものはダメだと注意した方がいいかも。

21名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/25(土) 16:49:42.70ID:PC+4wfp0
>>18
うちの子も乱暴になるよ
机にのってるものを落としたり、抱き上げたら叩かれたり、子供が持ってる物がある時ならそのまま下にポイしたりとか
でも都度注意してたからなのか月齢が上がって落ち着いてきたのかはわからないけど前より乱暴しなくなったから
気持ちに同意してあげたり注意しつつ年齢上がるのを待ってる

22名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 00:21:42.01ID:WZNFhhWv
1歳9ヶ月イヤイヤ始まって5ヶ月経過、パワーアップ繰り返しまくって最近は1日中娘に振り回されてて本気で育児ノイローゼになりそう
朝起きた瞬間からブチ切れ→朝ごはん出せば要らない→片付けようとすれば食べると言うくせに食べないで遊び出す→おむつ替えて!替えない!やめて!助けて!→歯磨き着替えも同じ→遊ぶ遊ばない以下ry→昼飯ry
こんなんが朝から寝るまでずっとループ夜は夜でひたすらくっついて寝ようとしてきて睡眠妨害されまくる
イライラが限界になる前に距離を置こうとしてもひたすらまとわり付いてきて、くるくせにやるやらないやめてやっぱやるやらない!ギャー(`ェ´)ピャーバシバシ
まだ2歳にも満たないのに何でこんな酷いのか…言葉はやたら早いしイヤイヤも激しすぎるしもう頭おかしくなりそう

23名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 00:26:31.10ID:aybjf6ru
>>22
言葉早い子は早めにイヤイヤ期がくるよね。
うちもそう、今思えば1歳7ヶ月から始まった。
今2歳7ヶ月、波はあれどまだまだ続いてるけど、少しだけマシになった気がする。
そしてイヤイヤにも波があり、一山超えるとなんらかの成長が見られたりもした。
最近ではとんでもないイヤイヤが1ヶ月続いて治った頃、いきなりトイトレが進んだ。

24名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 01:46:52.22ID:h5Z7UcSy
えっ言葉遅いとイヤイヤも遅いってことか
ここ見て覚悟してるんだけど、先日娘が2歳になったがこない
かわりにふざける、とにかくふざける
これはこれで苛々するわ
へらへらへらへらのらりくらり
これでイヤイヤ合わさったら死ねるわ

25名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 07:04:55.63ID:rKc4oPrU
2歳になったからじゃあイヤイヤ期ってわけでも無いしね。
親が許容できる範囲のイヤイヤで済んでしまう子もいれば、家に引きこもりたくなるレベルの子までいる。それがイヤイヤ期…

26名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 08:17:27.84ID:Ag5ENvtr
家に引きこもりたくなるレベルのイヤイヤだけど、引きこもったら引きこもったで家で二人きりだと気が滅入るし手をあげそうになるからできるだけ外に出るようにしてる
でも外でイヤイヤ爆発されるのもつらい

27名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 08:54:22.52ID:pwVa6woH
うちは体が小さいので抱え込みとかまだしやすいけど、体大きい子は出かけたくなくなるよなと思う。

28名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 09:17:06.43ID:3RVPKpi4
言葉は遅くも早くもなく普通の女児で二歳半からイヤイヤかな?てことが増えてまともにスーパーで買い物できないレベルになった
菩薩の顔で乗り切るしかないけど日々目が死んでいく

29名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 11:29:54.24ID:pkfWYxZK
言葉遅めだったけど1歳半くらいから始まってたわ。発語なくても全身で駄々こねまくる感じだったよ
お喋りが達者になると口調真似したり質が変わって別の意味で神経削られる

30名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 12:08:58.02ID:aybjf6ru
>>28
菩薩様なんてすごいわ、私なんて能面よ。

31名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 12:15:43.60ID:IQQq1o0f
>>28
私は阿修羅になるわ

32名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 13:22:11.17ID:HEYJDI6h
3歳3か月息子
夏からのイヤイヤビッグウェーブを乗り越えた気がする
急に色々出来るようになって、突然お兄さんぽくなってきた
朝の着替えも、アンパンマンのパジャマじゃないと着ない!!ギャー!だったのが
『まぁこれでもいいか』って感じになり、自分でボタンを閉めるように…
逃げ回り、強引に着せても脱ぐし
それがズボンや靴下、ジャンパーもあって出掛ける前からクタクタになってたのがスムーズに!
ご飯も箸を使って座って食べる!
スーパーではお菓子を1つ静かに選ぶ!
寝る時間になると大人しく着いてきてぬいぐるみで1人遊びしたらスッと寝る!
もちろんまだまだな部分はあるけど嬉しい…長かった…

33名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 14:05:20.38ID:nUgQ1ADy
>>32
山越えオメ 本当にお疲れさまでした。

こちとら3歳なりたて男児。もう1年2ヶ月経つわ。朝、目が覚めたらイヤイヤ言いだしたから、鮮明に覚えてる。
今も好きなパン屋さんに来たのに、何が気にくわないのか皿にパン投げつけ。やっと食べ終わって手を拭こうとしたら逃げ回る。店を出たらまだ帰りたくないのか出口で床ローリング。主人に押し付けて車中でスマホしてるわ。
いつまで続くのかしら。最近沸点が低くなってて、こちらが付き合えないコンディションのときはすぐ怒鳴ってしまう。まずい。

34名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 17:18:52.95ID:WZNFhhWv
デカ子だしパワフルだしひっくり返られると持ち上げるのも一苦労、持ち上げても全力ハトヤされて落としそうになるから夫が一緒じゃないと出かける気起きない
>>29人が怒ってるの真似してくるのホント腹立つね「私こんなに煽り耐性なかったっけ」と絶望する
夫休みの日は気が楽、心が軽いわーイヤイヤ期お腹の中で済まして出てきてくれたらいいのにw

35名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 21:47:43.31ID:59ACEp7V
西松屋って店内BGMないから、子のイヤイヤが響くし
今日はつい「うるさい!」と言ってしまったのが店内に響いた…

36名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 22:05:28.60ID:vOBDwRC2
大丈夫だよ、西松屋なんてイヤイヤ経験者かこれから経験する人しか来ないんだからw

風邪ひいて引きこもりだから体力余ってるのか体調悪いからかイヤイヤが酷い
今日の夕飯なんてほぼ白ご飯しか食べてないよ…アンパンマンポテトなら無限に食べそうだけどそんなわけにもいかず
早く治ってー

37名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/26(日) 23:44:36.87ID:HolSP7RT
なんでもイヤイヤで歯磨きももちろんそうなんだけど、押さえつけた手にトミカ握らせてなんの車か当てるクイズしたら喜んで寝っ転がって腕押さえつけさせて歯磨きさせるようになった。
なにかどこかに回避策が見つけられればいいけど、オムツ替えとか、どう言っても言う事きかないことも多くて、疲れる。
でもここ見てるとがんばろうって思える。

38名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/27(月) 11:26:52.98ID:7YNcMDeS
2歳半、出したおもちゃを片付けてからDVDを見ようね、と何十回説明してもきかない、やらない
要求だけは一丁前で腹が立つ自分に遣る瀬無くなる
前までは素直に片付けできてたんだけどなー
お互いの為にならないので旦那に公園へ連れ出してもらってチョコタイム
さっきベッドにメガネのお掃除スプレーぶちまけられたから洗濯機待ちだけど至福のひと時だわ…

39名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/27(月) 11:40:21.34ID:I5HyUJBM
>>37
何それ面白そう!!
言葉遅め2歳2ヶ月だけど出来るかな?
今日早速やってみよう!

40名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/27(月) 15:57:30.37ID:+53x6G4Y
2歳半友達と遊んだあともっと遊ぶってギャーギャー喚いてたのをハトヤでなんとか連れ帰ったけどその後もギャーギャー
アンパンマンの録画観せてもアンパンマンに怒り狂いアンパンマンが嫌なのかと思っていないいないばぁ観せたらアンパンマン見たかったのにーってキレて
またアンパンマンにしたらいないいないばぁみたいってギャーギャー言っててもうどうしたらいいのかわからなくてこっちも思考停止
こんな地獄がいつまで続くのかわからない
これがいつか終わる日がくるのかなぁ

41名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/27(月) 20:06:41.56ID:WTQXj8qv
ハトヤ退場で通じるとか、あんたら何歳なんだよ…

42名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/27(月) 20:14:49.46ID:8vILsD3e
あのCMを現役で見てなかった人はたくさんいると思う。
でも育児板では先輩方から受け継がれた用語として広く浸透しているw

43名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/28(火) 12:48:39.92ID:R63slUpb
ハトヤわからなくて画像検索したら納得した。

44名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/28(火) 13:02:40.36ID:PEed0kQJ
あの状態をたった三文字で表してくれる便利な言葉

45名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/28(火) 17:24:31.57ID:1E51aDa7
ハトヤって子供が両手で大きい魚抱えてるやつ?
初めて見たけど、今まではなんとなくゴマちゃんみたいに小脇にかかえていくの想像してた。

46名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/28(火) 23:25:46.86ID:/3LOmiMN
小脇に抱えれるくらいのサイズならまだなんとかなりそうだけど最近は両手でも暴れられるときつい

47名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/29(水) 00:43:19.50ID:uRgU1Gk1
ハトヤも無理で最近は肩に乗せて米俵のように抱えてるわ
人浚いみたいと言われたけど他にやりようがない

48名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/29(水) 07:10:45.79ID:aLI50Q6K
うちも米俵するよ…
その時の暴れ具合による

49名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/30(木) 09:07:28.72ID:NwDk79Gp
うちは13キロの双子を両脇にゴマちゃん抱えだわ…
でも力が強くなってきたから暴れられると支えられなくなってきた…

今朝は朝食のスティックパンが途中で折れたことに怒って、その後食事拒否…
理不尽すぎる

50名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/30(木) 09:26:10.94ID:L8p52nyk
>>49
野生だったらどうやって生きていくんだろうなそれ…

51名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/30(木) 09:45:32.86ID:XoRxS/JU
>>49
スティックパンあるあるすぎてニヤけてしまった
うちはバナナも同様

52名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/30(木) 10:31:05.96ID:eyWeWIA2
スティックパン経験ないけどそのレベルのことで全てを拒否するのあるよねw

53名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/30(木) 11:10:41.32ID:YZJrE68Z
>>50
知能があるが故のイヤイヤなのよ。即命に関わるから野生にイヤイヤはそんざいせんでしょ。考えるだけ無駄

54名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/30(木) 12:27:41.27ID:/moyiPXR
うちもスティックパンあるw
直してと号泣されたけど、なおせないからこまるよねー

55名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/30(木) 14:10:31.03ID:oxAZxDFW
>>54
うちはその食パンバージョンだわw
一度バラバラになったものはなおせないよと言い聞かせてもダメなんだよね...

56名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/30(木) 14:38:33.64ID:FIyjgMnB
>>49
同じく双子、久しぶりに両ゴマしたら30秒が限界だった
筋トレしないとな…

57名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/30(木) 19:31:48.31ID:R5kh2apc
どうしようもないことをぎゃーぎゃー泣かれてうんざりあるある
今日はお気に入りのぬいぐるみたちをうまく座らせられなくてえづくまで泣いた
完璧主義というかなんというかほんとにめんどくさい性格してる
男児なのにぬいぐるみラブだし

58名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/30(木) 20:57:40.09ID:3YMJaHJo
>>56
両ゴマって、なんか可愛い

59名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 06:23:41.03ID:t3DvyBi3
食事のときはお箸を使いたい2歳8ヶ月
でも上手に使えるわけもなくできないー!!!!!と大泣き
食卓にお箸を用意しないと大泣き
こちらが手伝おうとするとだめー!!!!と大泣き
さて、どうしようかな(能面

60名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 08:39:27.86ID:GT08yHbO
>>59
煽りじゃなくて純粋に、そういう時ってどう対処してる?
うちも似たような状況になることが多くて、私がいつも沸騰→能面か怒るか→疲れるの繰り返しで、もう疲れた。

61名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 10:46:08.59ID:u4IO7xS3
>>60
60じゃないけど、2歳半の時にお箸持ちたがって持たせた
スプーンですら上手くないんだけど、手出し無用で泣くからそのまま
落ちたら落ちたものを手で掴んで食べてた
手掴みさせたくなかったけど、使えるようになるならと辛抱
大人がお箸であーんさせたりしたし、そもそも大人もお箸で食べてるからそれを見て段々覚えたよ
友人の子にも3歳までにお箸持てた子いるから、もうちょっと見守ってもいいかもしれない

62名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 14:39:48.91ID:t3DvyBi3
>>60
どうにもならないときは、気持ちのリセット目的で食事切り上げ
もちろんこの時も大泣き
食卓から離れたところで落ち着くまで待って、話が通じる状態になったらお箸難しいね〜と話しかけてみる
そのあと食事再開するとうまく行く時もあるかな
失敗してもむずしいねー、と言うだけだったりスプーンに自分から持ちかえたりしてる
ダメなときは鉄板食材だけでも食べさせて食事終了
マナー的な躾は前頭葉発達してからにする

63名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 15:36:53.86ID:1GQ0qRKC
>>59
エジソンのお箸miniは?
一応1.5歳からだし

64名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 20:49:34.41ID:LDPF7lhX
外遊びさせない日はイヤイヤがものすごい
いつもは朝夕公園行くんだけど、今日は雨だったから午前中に児童館行っただけ

昼寝後から怒涛のイヤイヤラッシュ
ジュースを私と絨毯にぶっ掛け、夕飯は2、3口。お風呂の準備中に麦茶をリビング全体に撒き散らす。風呂も着替えもイヤイヤ、テレビ見せればこの番組じゃないアーン、家事してたら足に縋り付いて妨害
こっちもイライラして寝室に退避したけど当然付いてきて横でウワンウワン泣き叫ぶ
さっきやっと泣き疲れて寝た

65名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 21:00:34.82ID:mQz/maLV
うちも外遊びできないといつもより酷い気がする
1日ならまだ我慢してくれるけど(イタズラばかりされこっちは疲れるけど)
2日以上になると癇癪がパワーアップ
雨ならいつもはお風呂わかしてレインコート着せて散歩行って帰ってきたら即風呂コースにしてるんだけど風邪ひいて5日外出しなかったら子供が蕁麻疹だした
風邪や疲れのせいかもしれないけどストレスも原因の一つらしいから外に行けないせいかなと思った
子供のストレスを理解してあげたいけど私のストレスも限界があるよ

66名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 21:45:04.50ID:K0bYP2Qh
>>59
うちもそんなんだったわ。上にも出てるエジソンの小さいのを用意したけど指がはめられなくて怒り手伝いも拒否で一回お蔵入り
3ヶ月位したら突然やる気になっていきなり使い出したのは、おかあさんと一緒の影響だった
あれでエジソンで食べてる子がいたんだよね。何が契機になるかわからん

今日は医者で下の子抱っこしてるのに診察室行きたがらず叫ぶ2歳児をゴマちゃん状態で連行したわ。小児科じゃないから注目の的になってしまった。いつまで続くんだろう

67名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 22:16:24.35ID:Y+UrW85S
出掛けるよ「行かない!」わかった行かないのね「行く!」じゃあ行こう「行かない!」を何度も繰り返して、
どっちなの?「どっちも!行くと行かない!行くと行かないーー!」を連呼
どうしたいの?と聞いても「わかんないわかんないわかんない」と連呼
着替え、外出、食事、お風呂などなど一日中やるやらないを繰り返しててどうすればいいのかわからない

68名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 22:49:08.07ID:bCuZONm+
朝起きて第一声が「いやだ」って何だよ何がだよ。
明日はプールなのに未だ寝ず布団でもぞもぞしてる。声かけようもんなら泣きわめくからひたすら放置してもう2時間以上経つ
しんどい

69名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 22:50:39.52ID:9xjvfliB
どっちかわかったら声かけて

って放置するのは?

70名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 23:04:50.48ID:715xCJwB
>>68
YOU先に寝ちゃいなyo

71名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/03/31(金) 23:13:19.36ID:Y+UrW85S
>>69
それも言ったけど「それは嫌!わかんないわかんないぎゃー」を連呼
落ち着いてからお話しよう、も「落ち着かない落ち着かないぎゃー」を連呼
無視しても「聞いてる?!ねえ聞いてるのー?!」を連呼してトイレの中までついてくる
もうどうしたらいいのやら…

72名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/01(土) 00:11:16.88ID:vDCm7CZ8
>>71
うへぇ…私だったらもうトイレにこもってひたすら無視するしかないや…
イヤイヤ期ってそんなパニックになるものなの…
Evaluation: Average.

73名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/01(土) 14:03:52.76ID:OgGJra+R
>>71
自分の書き込みかと思うほど同じ状況になる
気持ちに寄り添ってあげたくてもやる、やらない、やる、やらない…ギャーってエンドレスだから何が何やら
うちはそうだねはいはいーって適当にあしらって放置ばかりになってる

74名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/01(土) 20:23:38.64ID:j0GfMugb
歯磨き嫌いで毎日何回も、虫歯になるよ痛い痛いだよって言い聞かせなきゃいけないのうんざりする
いつになったらすんなりやらせてくれるんだ

75名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/01(土) 23:12:16.42ID:HDfophZ/
>>67です
同じような子がいると知り心強いです
家では適当に流していますが外出先でされるとどうしようもなくなります…
するしない!だけでなく自分が気に入らないとどこでもギャーギャーで外出も困難なので疲れました
再来週から幼稚園で数時間でも離れられるのが待ち遠しいです

76名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 00:46:20.16ID:f02jGxMV
初めてこのスレ見つけて涙が出そうになりました
皆さん、イヤイヤ期のお子様方に同じように苦労されてるんだなぁと、自分だけじゃないんだなと勝手に仲間意識ですがそれだけでもなんだか心強くなりますね。
昨日保育園の入園式でしたが、うちの子が一番ぐずり方が大きく、他の大人しいお子さんを見て思わず恥ずかしくなりました。はぁ。

77名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 13:35:22.26ID:XTkYHKrf
>>74
横からごめんね。
脅すような言い方は、あまり良くないと聞くよ。
「悪いことしたら注射するよ?病院行くよ?」みたいなことを言うと余計怖がってイヤイヤしてしまうらしい。

78名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 13:51:22.64ID:uRJK+rPt
>>74
このスレにいるうちは心を鬼にして磨くしかないよね。私も今下の子苦戦中。
仰向けに寝かせて、親は太ももで子の腕と顔を挟むように座したスタイルで磨いてるよ。
口を開けてといっても開けないから、「あーあーあーあーあ〜」って発声練習の時の声出すようにすると真似して口開けるので、磨いてる間はあーあー言いながらお互いやってますw

79名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 14:23:00.17ID:wk1li92n
>>74だけど、脅してるつもりないよ
バイキンさんがいてやっつけないと虫歯になるんだよ虫歯は痛いんだよと、なぜハミガキをしなきゃいけないのかってことを言ってるつもり
鏡一緒にみたり、絵本買ってそれの真似したり色々やったけど全部ダメになって歯ブラシみただけで逃げる

80名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 14:40:28.34ID:xOAlLrp+
歯磨きって色々試しても苦手な子供って慣れるしかないよね
慎重な子供は慣れるのに時間かかるんだと思う
うちの子は自分で色々やってみたいチャレンジャータイプだったから最初は泣いて嫌がって蹴っ飛ばされたりしたけど
子供を抱っこして私の歯ブラシを持たせて私の歯を磨かせてたら慣れて少しずつ嫌がらなくなり今はアッサリ磨かせてくれるようになった
苦手+イヤイヤが加わると大変だよね

81名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 14:59:13.72ID:Kep41Xq4
外出したら絶対床に転がって泣き叫ぶから今日は1歩も家から出ないと決めた
しかし家にいると更にひどくて下の乳児にちょっかい出す→泣かせる→黙らせようと腕や足を思いっきりつねる→下の子抱き上げて叱ると「赤ちゃん置いて!抱っこして!」→両方を抱っこすると下の子をまた攻撃→下の子置くとギャン泣き→また攻撃
イヤイヤ期+赤ちゃん返りなのはわかるけど、ここまで暴力的になったら一体どうしたらいいんだ
上の子優先にしなきゃいけないのは承知だけど下の子も世話しないといけないし置けば泣くしでもう完全にキャパオーバー

82名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 15:05:49.91ID:H8xwY0oQ
>>81
産まなきゃよかったね

83名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 16:02:51.61ID:d7Jwucca
>>82
お前は生まれてきてごめんなさいってお母さんに謝れ

84名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 18:44:16.07ID:ZmqWouCZ
>>49
これ見て「へぇー」なんて思っていたけど、まさに今日同じシチュエーションになった
一本は多過ぎだろうと半分に折って渡したら大泣き
慌てて一本渡したらご機嫌に

85名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 19:13:45.52ID:eQNi1SeP
愚痴だけど、姪と比べる友達と会って疲れた
「うちは〜」って余計な一言多すぎ
転べば「うちは足腰が強くて〜」、わがまま言えば「うちは一切言わない」、その他なにか話す度に姪上げの一言。
別れ際には「今後は厳しく言わないといけない時が来るよ」
てか普通そんなこと言うかな

86名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 19:25:22.90ID:3ufl/dF0
まぁスレチだわな

87名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 21:07:37.72ID:9b/Ut4k7
>>85
姪じゃあね〜

88名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 21:30:06.33ID:eQNi1SeP
>>87
母親になればわかるよ、って言いそうになった。
すごいねー!とか言えるほど余裕はない。
スレチですみませんでした!ありがとうございます。

89名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 21:49:44.94ID:xh/3otMC
今日は朝起きるの遅かったから昼寝させなかったら早めに自然と寝てくれて嬉しすぎてヒャッハー!ってなる
まぁ途中でちょい起きしちゃうかもしれないけど

90名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 21:59:10.07ID:VkFU+guj
>>85
姪なのにうちはーって自分の子みたいに言うんだね。最初読んでていみがわからなかったさ

91名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 21:59:39.28ID:VkFU+guj
いみがわからなかったさ→意味が分からなかった

打ち間違い

92名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/02(日) 23:19:59.51ID:8bAP6+md
>>85の娘と、85の友達の姪を比べて上から目線で話してくるってことか。それはムカつくわ。でも読んでて理解するのに時間がかかったw

93名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/03(月) 01:06:26.29ID:w91z95cb
>>85
すみません、わかりづらいですね
自分の子育て法(姪のだけど)に自信あるのか、自信ないから予防線張ってるのか知らないけど、とにかく「うちはちゃんとやってる、できてる」感がすごくて…
もう会わない

94名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/03(月) 08:28:25.88ID:Nxt4OZd0
わかったからただの愚痴なら消えて

95名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/03(月) 12:02:10.31ID:MHc1+oRX
いちいちレスすんな

96名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/03(月) 13:56:10.07ID:YHwEetrp
1歳半頃から出掛け先でひっくり返って泣いて暴れてイヤイヤってするようになって現在2歳2ヶ月
昨日出掛けたらいつも通りイヤといって仰向けにひっくり返ったんだけど
泣くでも暴れるでもなくこっち見て抱きかかえられるのを待ち構えられた
イヤイヤ卒業に向けての兆しだといいな

97名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/03(月) 22:05:33.83ID:5yUZnzmL
2歳3ヶ月
スーパーで車型のハンドルがついたカートしか乗らなくなってそのカートを探すのに一苦労
土日は全く見つからず買い物するだけで疲れる

98名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/03(月) 23:54:11.13ID:wHtZkSI5
今日大型イオンの中の本屋に入ったら、ベビーカーに乗ってギャン泣きしてる2歳半前後の男の子がいた。
お母さんは下の子0歳児をエルゴに入れて本をパラパラみたりしていたんだけど、男の子はずっと怒りギャン泣き。お母さんは全て無視。
私が店に入った時は既に泣いていたから泣いてる理由はわからなかったけど、もう自分が何で泣いているのかも分からなくなっている感じの泣き方になってた。(5分くらい)
その後お母さんはベビーカーを押して店を出て行ったんだけど、近くにいた周りの人(小学生の母と祖母)がヒソヒソしだした。
(あのお母さん何なの?子ども泣いてるのに声すらかけないで、育児放棄かしらね。よくわからない人ね)的なことをずっと言っていた。

うちは今日はたまたま機嫌が悪くなかったからいいけど、同じイヤイヤ期を持つ親としていろいろ考えさせられたな〜
人気の無いところに移動が最優先なのは分かるけど、優しく声掛けたところで逆効果っていうのは分かりきってるし、難しい…

99名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/04(火) 00:10:35.91ID:NQbS6gPl
対処方法は人それぞれだけど本屋で泣かしつづけながらは迷惑だしおかしい
急いで買うならわかるけど
疲れてるんだかなんだか知らないけど周りの迷惑考えろと思う

100名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/04(火) 00:23:48.88ID:P5bgt4Ox
だよね
そりゃヒソヒソ言われても仕方ないわ

101名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/04(火) 07:03:22.96ID:B+50ghbj
疲れさせりゃイヤイヤしないんだが、どうすりゃ体力を搾り取る事ができるんだろう?
歩かせようったって中々うまくいかないしね…

102名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/04(火) 17:59:13.11ID:nvEprYx9
>>101
頭使わせるってのもいいらしいよ。
2歳で頭使うとなるとパズル辺りかな。
ダンス好きな子はYOUTUBEとかDVD見せながらダンスするとか。

103名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/04(火) 18:29:11.99ID:WP6gThYc
>>101
公園に行けるならシャボン玉とかボールがあれば勝手に盛り上がって走り回ってくれるかも。
問題は公園から帰りたくないって暴れることなんだけど…

104名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/04(火) 20:11:36.98ID:iRAVT8RT
日中は比較的穏やかに過ごせるようになってきたけど、夜は何かかにかでイヤイヤ発動して泣く。
今日はお風呂入らない、昨日は歯を磨かない、一昨日は歯を磨いた後にお腹すいた‥で絶対穏やかに終われない。
こちらも声を荒げてしまって後悔してる。
疲れた。

105名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/04(火) 23:15:29.12ID:SAMs2/6m
>>103
まさにそこなのよ…うちは特別感のあるおやつでも釣られなくなってきたわ

106名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/06(木) 13:56:28.55ID:vv7hsNyQ
イヤイヤに疲れて、自分もどんどんダメな対処法しかできなくなってる
子の事も、可愛い仕草したり可愛い事を言ってるなったいうのは頭ではわかっているけど
感情で可愛いと思えなくなってきて、返事も淡々
顔も能面みたいになってるのが自分でもわかるわ
子供より自分を切り替えしないと、どんどん子供を追い詰めてしまいそう
一日でいいから、丸々一日子供と離れたいよー

107名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/06(木) 14:47:03.61ID:xeTQETdR
親元に預けなされ

108名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/06(木) 14:51:50.54ID:/5wZKzsI
簡単に預けられる距離にいるのならそうしているさ

109名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/06(木) 14:54:18.56ID:vv7hsNyQ
新幹線の距離なんで、そうそうは無理
義実家はまだ行ける距離だけど、姑さん亡くなって
舅は幼児養育スキルはほぼゼロなので預けられず
そろそろ実両親が遊びに来てくれるようなので、小リフレッシュで凌ぐわ…

110名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/06(木) 14:58:15.23ID:xeTQETdR
私なら夫と舅で2〜3日義実家で面倒見てもらうな。
通勤さえクリアできれば意外に夫もOKしてくれるよ。育児のチャンスうかがってるようだからね

111名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/06(木) 15:40:22.53ID:OLX6KSeN
>>109
一時保育や自治体のショートステイは?
うちのほうは育児疲れでも預けられるし、ショートステイは三千円以下で24時間飯風呂付で預かってくれる
一時保育だと時間千円とかだけど

112名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/06(木) 16:08:23.16ID:pKPR3JZc
1日でいいほど追い詰められてるなら時間千円でも安いよなあ

113名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/10(月) 17:15:09.74ID:3jhZUqe+
二歳三ヶ月のうちの双子もついにピークきた。本当に理不尽な理由で泣くのね…牛乳飲む!いらない!のループとか食パンがうまく半分に千切れないとか。鼓膜がビリビリするほど二人して泣き叫ぶし虐待だと通報されないか心配だわ

いたずらも凄くて片付けても片付けても散らかされる日々。私も一日ピリピリしてて前より優しく接することが出来なくなってきた。来年度満三歳で保育園に入れる予定だったけど予定早めて働いた方が子供達と私の為になる気がする

114名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/11(火) 14:30:32.81ID:QilUPJ+W
2歳6ヶ月
初めて一時保育利用してみた
午前中4時間だけどリフレッシュできた
スーパーでゆっくり考えながら食材選べるってこんなに楽しかったんだw

115名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/11(火) 18:17:39.22ID:kW3LxygY
2歳9ヶ月、明日から幼児教室が始まる。
2時間だけだけど、子供と離れられて正直かなり嬉しい。

116名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 03:09:08.00ID:OYefV0Jw
そりゃそうだよ。
365日24時間ママなんだもん。息抜きも必要だ

117名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 16:15:17.01ID:+xTdAYD4
今日どうしてもだめでトイレ閉じこもり中
ドアバンバカ叩かれて泣き叫んでるけど知らん
今出ていくと手を出してしまいそう

118名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 17:15:59.06ID:dq5w2Zm/
>>117
大丈夫? 親だからこそ、何もかも引っくるめて辛くなるよね。
あなたはよく頑張ってると思う。私達はみんな人間だもん、我慢しきれないときだってあるのによくこらえてるよ。
少し時間が経って、状況がよい方向に向かっていますように。

119名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 17:26:14.44ID:VtlX+Hel
>>117
実家行け。貴女が危ないわそれだと

120名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 18:20:56.36ID:maGS3E56
>>118-119
117です
あのあとトイトレ用にあった車のシールほっぺに貼って出たら笑ってくれてなんとか落ち着きました
レスありがとう

121名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 20:15:58.97ID:j/cMPAj2
3歳娘
何か言って「いやー!」と言われるのはまだいい。
聞こえないふりしたり、シカトするようになってきて腹立つ。
私はなんとかこらえて「お返事してくれないと寂しいなー」とか言うんだけど、
旦那はすぐキレる。で、ギャン泣き。
ただでさえもうるさいのに、わざと大きな声で泣くからさらにイライラする。

122名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 21:17:44.48ID:L4KxvxPj
昼間のイヤイヤはけっこう余裕持って対処できるんだけど、
1日の終わりにイヤイヤされると、今日1日ダメだったのかと絶望的になってしまう
というか、昼間私あれだけ頑張ってあなたのイヤイヤに向き合ったのにいったい何がご不満なの!と夜爆発しちゃう
もう怒らない!もっとがんばる!いつかいいことある!

123名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 21:48:26.56ID:LPUIz+VM
周りを見る限りでは夜に情緒不安定になる子の方が多いのだから、親まで夜に
イライラしちゃそりゃうまくいかんわな。夜は感情のスイッチ切っておかないと

124名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 21:49:52.24ID:LPUIz+VM
あ、スイッチ切るは愚策なので撤回。ウソ笑顔オンリーで仮面女子に徹するって事で

125名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 22:48:43.17ID:YGmBok7u
>>122
うちも同じ
昼間もイヤイヤ我儘言うけどそれでも本人も頑張ろうとしてくれてるのを感じるから私も頑張れる
昼間はまだ余裕があるとは言え頑張ってないわけじゃないんだから夜にはこっちも疲労たまってるし、夜こそ感情のスイッチ切るとか仮面女子とかそれができてりゃ苦労してないよね

126名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 23:03:05.56ID:/nnxmj0F
イヤイヤされてるから難しいと思うけど昼に自分が少しでも昼寝できれば夜を乗り越えられる。
5分か10分横になって目をつぶるだけでも、せめてトイレのなかでも。

127名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/12(水) 23:14:18.41ID:zddPmvrS
仲間がいっぱい居る
私も日に日に能面になっていく…
昨日は我慢しきれず外でうるさい!って怒鳴ってしまい、周りの視線がツラかった…
もう子供置いて逃げ出したい…

128名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/13(木) 00:23:03.41ID:GjP0dLyr
逆に周りの優しさが辛い
今日も電車で、子が吊革触りたい!歩きたい!降りる!ギャーギャーとなって次の駅まで必死で宥めてたら
座席どうぞと譲ろうとしてくれる方とか一緒にあやそうとしてくれる方とかいて
本当にすみませんすみませんごめんなさい…ってなった、というか実際謝りまくった
仕事してるから職場でも謝りまくりプライベートでも謝りまくり
もう疲れたよ…

129名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/13(木) 10:48:22.14ID:KBdzHjkc
>>124
マヤ、恐ろしい子!

130名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/13(木) 14:22:20.66ID:8ZjqGPYT
>>120
神対応!

131名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/14(金) 07:52:33.00ID:fF6Q/XTy
数日前から突然始まった
最初は眠い?体調悪い?と心配したけどどうやらイヤイヤ期らしい
今朝も着替えイヤ!パパ起こしに行く!パン自分で焼く!やっぱりトースターから出す!
今出す!早く!食パンいや!甘いの!熱測らない!動画見せて!薬いや!パパいや!ママ!と
ギャン泣き付きでgdgd
出勤まででHP絞り取られるわ…
今までもちょっとはイヤとか言うことがあって、あらイヤイヤ期ねウフフと思ってたけど
あんなもんコース料理で言ったら前菜にもなってないレベルだったわ
こちらが慣れるしかないなー

132名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/14(金) 10:01:04.71ID:Zp9hF79I
結構しゃべれてるけど、年齢いかほどのお子さんで?

133名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/14(金) 10:24:18.96ID:fF6Q/XTy
2歳1ヶ月です
よく喋るほうだとは思うけど、131は私の脳内補足が混ざってるので
実際は、着替えいや!パパいっしょにおこす!じぶんで!メロンパンがいい!
チン(トースター)やく!だすの!ぴぽぴぽ(体温計)いや!みたいな感じです
ギャン泣きのあとスイッチ切ったみたいにニコニコされても私の気持ちがついていかない…

134名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/14(金) 11:14:21.36ID:KXCe/wIP
本人風邪引いててしんどいのもあるんだと思うけどここに来て心が折れそうなほどのギャン泣き続き。

朝5時に臨月間近の私の上に重なって寝たいと泣き叫び、でも乗られると辛くて、
起きて抱っこしたり腕枕して抱きしめたりしたけどダメで1時間ギャン泣き。

なんとか再入眠させ、起きたら起きたで始まるイヤイヤに付き合いながら一通り終わらせ、
今日暖かいし引きこもりも6日目なので、気分転換に近場の公園に桜だけ見に行こうと用意して
最後トコちゃんベルト巻くのに横になったら朝と同じ理由でお腹に乗りたがりダメだとおろしたらまたもや1時間ギャン泣きし…寝た。

とりあえず、風邪のせいで泣かれると鼻水がすごくて、毛布やカーペットなどの大物の洗い物がどんどん増えるのでそれ洗ってる。

娘の風邪は例に漏れず私にもうつってて、口呼吸でこれがまたストレスで、
そんな中で娘のイヤイヤに付き合うのも限界近くてやばい。昨日から何度怒鳴ってるかわからない。
余裕ないのはお互い様なんだけどせめて風邪治ってほしい。

135名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/14(金) 12:24:49.17ID:OcUqd3L1
>>134
うちも下の子産まれる1〜2ヶ月くらい前から夜泣きやイヤイヤ増えてキツかったなー。
風邪のせいが一番大きいんだろうけど、子供ながらに何か感じ取ってるのかもしれないね。
臨月妊婦だと外遊びに付き合うのも大変だろうから、可能なら一時保育とかにガッツリ頼っても良いんじゃない?
認可保育園も産前一ヶ月とかから緊急保育とかで連日利用できるだろうし、無理しないでね。

136名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/15(土) 00:34:44.18ID:SaJuNefw
元々育てにくかったけど1歳5ヶ月からイヤイヤ言うようになって今1歳7ヶ月。すでに本当につらい…
お店に入るとあっという間に向こうへ行き、押さえつけると大号泣でヤダー!!!偏食すごくて嫌なものは皿ごと投げるし、勝手に早起きして眠たいと泣き続ける。
こうするといいよ、と声かけただけですぐへそ曲げて泣き叫ぶか乱暴するし殴りそうになる。

137名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/15(土) 09:02:45.09ID:FxuFGCH0
>>136
今2歳4ヶ月だけど、うちも同じ感じでその頃が一番キツかった。2歳頃から言葉が増えるにつれマシになったよ
同じパターンかは分からないけど早く落ち着くといいね

138名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/15(土) 10:29:34.27ID:PgF0AQ0e
通勤時に双子含めの三人兄弟連れたお母さんをよく見るんだけど、三人ともイヤイヤしまくってる。
ベビーカー乗らない!抱っこ!とか、三人とも大泣きしてて、本当大変そう。
かと言って助けることはできないし、帰宅すれば自分の子どももイヤイヤしまくりで、成長過程なのはわかるけどイヤイヤ期はシッター派遣とか国で決まんないかなとか妄想してる。

139名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/15(土) 11:07:24.92ID:nRF+KSD4
>>136
そっくりでわかりすぎるー!激しいからついついカッとなるよね…今1歳10ヶ月
言葉が超絶早いので理由がわかる事が増えて最近多少マシに感じる(のは多分ただの小休止w)とは言っても二人きりでの外出は不可能なまま
乱暴しそう&した時だけ本気で叱って構うとエスカレートするので落ち着くまで見守りという名の放置してる
同じ月齢の子たちがまだまだ赤ちゃんぽさ残ってる中、家の子は「やめてー助けてーいらないーいいのー痛いー」と叫んでるの見るのとすごく複雑な気分になる

140名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/15(土) 16:04:05.10ID:x96jKDTX
今日はイライラしっぱなしだ
全然優しくできない
それどころかイライラを態度に出しちゃってるし、ワガママばかり言ってる子を叱ってばかりだよ
子供のワガママなんて当たり前でしょうがないのはわかってるのに
早く旦那帰ってきて欲しい
少しの間バトンタッチしたい
ほんと最低だ私

141名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/15(土) 20:08:37.83ID:yRB9a2jf
>>140
私もそういう時あるある
頭ではイヤイヤ期だし、まだ産まれてたった3年だよ? 、子供は親の思い通りにならないのは当たり前とか私が私に脳内説教してるのに心が処理できなくて寝る前自己嫌悪になる

142名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/15(土) 23:54:44.39ID:6RgjpzJw
言葉が増えるにつれ癇癪めいたイヤイヤが減った時期が確かにあった
だがニヤニヤしながらイヤだよ〜っと逃げたり人の真似したりの小賢しさの鬱陶しいことよ…

143名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/17(月) 09:45:11.58ID:mWD/GbWh
>>136
うちもそんな感じだった。暴力的だし、反抗的で
外出先で暴れるから恥ずかしいし疲れるから、冬は引きこもってた。
もちろん家でも暴れるけど恥はかかないで済むからね
ここ1ヶ月くらいから色々通じるようになって言葉が増えてきてやっと山を越えた感じ
まだまだイヤイヤするし、お店での行動は継続中な2歳7ヶ月

144名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/17(月) 09:58:25.99ID:EG983efH
落ち着いてきたけど、やっぱりまだイヤイヤしてる
もうあと3ヶ月で4歳なんだけど
いつまで続くの…
でも、佐々木正美先生のお言葉で少し救われた
待ち受けにして自分に言い聞かせる

145名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/17(月) 10:10:51.77ID:5Ck/SIqy
乳幼児期は反抗期があればあるほど望ましいって佐々木正美先生のお言葉よ…
私もツイッターbotフォローしてる

146名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/17(月) 15:06:06.79ID:RF/LyK3k
1歳11ヶ月。
可愛くて可愛くて仕方なかった我が子が、どんどん悪魔みたいになって心が折れそう、いや、折れたよ。
あまりの癇癪っぷり、気に入らないと物を投げ捨て、物を睨み付ける姿に本当に自分の子なのかな?発達障害なんじゃ…?と不安になる。

147名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/17(月) 16:05:12.28ID:4KZ8Yp94
>>146
発達障害を何だと思ってんだ

148名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/17(月) 16:23:41.62ID:CFHNmHXU
>>146
その程度のことで自分の子なのかと思うなら思春期どうすんのよ。
言葉も力もすごくてホルモンのせいだから本人もコントロールできなくてパワー持て余してんのよ。
それよりは遥かにましだと思ってやり過ごしてる。

149名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/17(月) 23:04:27.13ID:HS0BgLQo
でもちょっとわかるわ、情けないけど2歳児相手に本気でイラつくことあるもん
思春期どうなるの…は怖いから考えないようにしてる

150名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/18(火) 09:12:36.50ID:SE0hxHpt
>>146
いや不安になってもしかたないよ。発達障害なんじゃ?って思うのは誰しも思うことだし、差別とは別に発達障害であればこれから親も子も苦労するのは周知の事実じゃんね

151名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/18(火) 11:36:51.97ID:ZSFJm0hQ
またパワーアップしたよ。昨日は行く先々でイヤイヤしながら寝転んで動かない、ハトヤもお米抱きも下の子いるとキツイんだよ
髪も顔も砂まれっすよ、お嬢さん…

152名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/18(火) 13:46:22.17ID:wI5LU0um
昼寝させようと散歩や公園へ連れ出す→抱っこ移動せがまれる→公園ではアリの観察とブランコでたいして動かず→帰りコンビニでアイスほしいと癇癪→昼寝せず夕方機嫌最悪
上の子の迎えの時機嫌悪いし、帰宅後は兄弟げんかばかりで勘弁してほしいっす

153名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/18(火) 14:11:02.35ID:QnkFllbG
生後2ヶ月連れて久々公園行ってきた
あれ…こんなにハードル高かったっけ…
全身砂まみれ鼻水まみれで虐待かって位泣き喚きながら家まで徒歩5分の所30分かかったわ
こっちが泣きそう!

154名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 08:01:38.43ID:13//Mknn
上の子も一緒にって事かな?

155名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 11:30:10.48ID:jR5SO2kC
2歳0カ月
誕生日を迎える前からイヤイヤが本格的になってきて、今朝はズボン履く履かないでイヤイヤスイッチオン
ちょうど宅配業者が来たので気分変わるかなと思ったけど変わらず『ママーいっぱい泣いちゃったから抱っこしてええ』『ママー、あなたぁぁぁあ!』と叫び出したので抱っこしてリビングへ
殴る蹴るしてきながらいやだいやだとギャン泣き、おろすと更にギャン泣き、また抱っこしてもギャン泣きで収まる気配がないので一旦姿を隠すとまた『ママァァア!おいでえええ!』『ママァァア!あなたぁぁぁあ!』の繰り返し
最終的に布団に一緒に入ることで落ち着いて『ほっぺ、ごめんね。ママ、ごめんね』と言って寝た
天気の良い日だけどもう色々諦めました。可愛いけど疲れる。そしていちいち言動に突っ込みどころが多い

156名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 11:44:58.14ID:x2TzgGXh
>>155
大変なのすっごくわかるんだけど、あなたぁぁぁにフイタ

157名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 14:05:59.32ID:LHSkm08J
同じくw
2歳なりたてでお喋り上手だねぇ

158名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 14:29:52.85ID:hpn2V5+B
>>155
ワロタw
あなたぁぁは言わないけど、うちも似たような感じだw

イヤイヤ期って親は本当しんどいけど、育児してる人、育児が一段落したり終わった人から見ると逆に微笑ましいもんだよね

159名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 14:31:11.56ID:ngJycc2n
ごめん、私も爆笑したw

160名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 15:10:30.64ID:pJO+aQr5
>>155
2歳0ヵ月でこの言葉巧みさに吹くw

161名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 15:19:05.67ID:EQk1VnU4
このしつこい流れに冷める

162名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 15:42:00.42ID:uLvS91gf
かわいいけどね、あなたwどこで覚えたんだろ

163名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 19:53:02.29ID:EWPeH1JA
チャイルドシートに乗せようとすると、体を反らして拒否されるから毎回しんどい
外で座り込んでイヤイヤするのも抱っこをイヤイヤするのも何とか対応できるけど、チャイルドシートの拒否だけは本当に辛いわ

164名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 21:40:44.11ID:keLC1JgI
うちの息子 言葉普通に話せると思ってる2歳8ヶ月なんだけど
ひたすら ワタシハッ‼︎ソウデスカッ‼︎ って演説みたいにひたすら繰り返して言ってんだ

それ何さって聞いても 低い声で ワタシハァッッ ソーーデスカッッ‼︎って剣を向けながら強く言うだけで

子供の言葉遣いって面白いよね

165名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 21:42:05.32ID:keLC1JgI
スレチだったな スマン

166名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 21:49:40.98ID:7MGB1NSO
>>163
うちもしばらくそれで参ってた
あまりにも嫌がるようになったから
ベビーシートからジュニアシートに替えて乗せてみたら乗車率アップ!
ほんとにイヤイヤが激しくなったとき
わざと着用させずに30センチぐらい発進させてブレーキ踏むっていうのを
やって「ドンってなって危険だよ」って教えたら
それからは「ドンッ」て言いながら乗るようになってくれた
色々批判されるだろうけど、うちにはコレが効いたわ

167名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/19(水) 22:36:13.37ID:hscTb+ml
>>166
シート替えるかなあ
毎日毎回悪戦苦闘して、持病の腰痛が悪化して本当に困ってた
上の子の時は気を逸らす言葉がけでなんとかなったんだけど、2歳2ヶ月の下の子には今の所効かなくて

ジュニアシートでググってみたら、今上の子が使ってるジュニアシートが下の子にも使えるタイプのものだったから、明日試しにジュニアシートに乗せてみる
その発想はなかったから助かったよ
教えてくれてありがとう

1681632017/04/19(水) 22:37:47.56ID:hscTb+ml
ごめんID変わってたわ163ね

169名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/20(木) 01:36:06.20ID:8cGXlf/8
ついキレて怒鳴りちらす→クールダウン→「ごめんね、怒りすぎてごめんね、優しいお母さんになるから許して」→ついキレて怒鳴りちらして(以下ループ
これって、DVだよね。
相手を支配下に置くための、やっちゃいけない事をここ2ヶ月繰り返してるわ。

170名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/20(木) 08:20:09.88ID:pIAP3crU
>>169
その通りすぎワロタw
そうなんだけどそう深刻にならんでも、有史以来ずっと繰り返されてる話だし…

171名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/20(木) 14:28:16.31ID:NZgbb/Mx
>>169
同じくDV野郎だよ
最近は冷静に怒った後でも子どもに、怒ってごめんねしてって言われる…

172名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/20(木) 15:08:51.76ID:XsG0zX52
しかし子供も言ってることややってることはモラハラだっていう…

173名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 12:45:20.28ID:2K791qz3
イヤイヤ期に入ったけど、子供は「いやん!」って言う
泣きながら、イヤンイヤン!って
多分私が子供に言ってる覚えちゃったんだろうな

最近は「イヤンくっくー!」って言うようにもなった
これは夫のせい
某ゲームに出てくる敵キャラの名前なんだけど、語呂がいいから良く言ってるんだよね

でも子供は真面目に?号泣しながら使うもんだからなんかこっちが笑ってしまう

174名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 13:22:35.33ID:5aHq1MSb
旦那さんは狩りに出掛けてるんだね…

最近オムツを履きたくないイヤイヤがすごくて本当に困る
オムツが嫌だからお風呂上がり40分間全裸で泣いてたり…寒いと思いきや暴れながら泣き続けてるから汗だく

175名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 13:33:03.90ID:omuqliWB
風呂中風呂後に泣き続けるのはイヤイヤ期の特徴?

176名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 16:22:22.10ID:OeZ8TOnn
うちのは風呂の最中というより、入る前に「おふろ入らない!入るの嫌!」、無理やり入れて機嫌直った頃に出ようとすると「おふろ出るの嫌!まだ入る!」で泣いてる

177名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 16:34:19.22ID:OuB6qPj+
>>176
全く同じ
すごく疲れる

178名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 17:34:25.59ID:2CLxCcXw
うちは最近頭にシャワーかけるのをすごく嫌がるようになった
洗わないわけにはいかないからかけてるけど、毎日号泣
濡れるのがトラウマになったら嫌だなあ

179名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 17:42:37.39ID:oZaibTWO
うちもだよ…赤ちゃんのときは頭洗うときすごく気持ち良さそうでかわいかったのに
2歳になった近頃はもれなくギャン泣きで窓閉めてても多分隣の家とかに聞こえまくりだろうから気まずい

180名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 18:06:04.89ID:ev2Z3g7W
>>176
全く一緒
それに頭洗われるのが嫌いで洗おうとするとやめて!嫌!ってなるよ
終わって出ても、オムツいや!着替えいや!
ハミガキいや!ねんねいや!

あぁぁぁぁぁ早くイヤイヤ終われーー

181名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 20:38:37.69ID:0uSZ8a/k
>>169
ほんっとコレだよな〜
ほぼ毎日キレて怒鳴りちらしちゃってる
そして毎日自己嫌悪の日々

182名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 21:13:10.01ID:+pl6Z7G9
熱出して具合悪いのに薬イヤイヤで
無理やりオブラートゼリーに混ぜて口に流し込んだけど、それも手で払われてゼリーが散らばってついイライラ。

熱下がらないと辛いのはあなただよ!と言い聞かせても通じるハズはなく、
苛々して鬼のような顔になってる自分にただただ自己嫌悪。

183名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 21:26:12.32ID:Jl5AC8nb
風呂関連イヤイヤが全く同じだw

最近、外出時のイヤイヤにほとほと疲れた。ダッシュで逃げて寝転んで叫ぶのやめて。道でやられたら危険過ぎ。遊びにも連れて行けないだろうが…

184名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 21:57:27.43ID:YZ03c+r8
もうすぐ2歳
最近食事のとき必ず、自分で食べる!→できない!ギャー!!フォークスプーン食べ物を投げる→私が怒る→さらにギャーー!!
をやってる…毎回毎回コントかよ…
子供がフォークやスプーンを投げても優しくできないねーって接すればいいんだろうけど何回もやられる上に食べ物を粗末にされるとついつい怒ってしまう…疲れる

185名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 22:21:20.97ID:y1S3yTZq
>>178
2〜3日に1回は軽くお湯かけてOKにしてるよ
それでも臭くならないし痒がったりもしないしまぁいいかなと

お風呂嫌!っていうのでじゃあママ先入るねーと浴室のドア開けたままシャワー浴びたら
全部洗って出てくるまで一人遊びしてたわ…
そんなに嫌か…

186名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/21(金) 22:26:35.54ID:98Nv+g1o
年少男児の幼稚園での始めての懇談会で
母、子供がセットで椅子を円にして座り、時計回りで自己紹介が始まったとたん
飴がほしい飴をくれ、と大声で喚き出す我が子。
私のことも殴りまくる。私にとってはいつものイヤイヤだったけど、周りのお母さんからの視線がすごい痛い。(うわぁ、みたいな)
他のお母さんの自己紹介の声も聞こえないから先生の許可をもらって廊下に引きずり出した。
気を使って何人かの先生が子の機嫌を治してくれようと話しかけてくれてるのに、全部拒否。
クラスでは楽しそうにゲームが始まってて、なんでうちはいつもこうなんだろう、
先生にすみませんすみませんって謝ってたらもう色んな感情が溢れてきて私が大泣きしてしまった。  

もう嫌だ。

187名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 00:37:29.08ID:0lBH18QM
わかる。わかりすぎる。
うちもちょっと前に親子教室の自己紹介時間にそんな感じになって私が泣けてきた。
何でうちの子だけこうなんだろうとか
周りの視線が痛いとか
先生達が気つかってくれるのも情けなくなっちゃうんだよね。
何の慰めにもならなくて申し訳ないけどあなただけじゃないよ。

188名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 00:52:19.22ID:OkOoqJqd
>>187
ありがとうございます、本当に嬉しい

今日の事(というかイヤイヤエピソード全てが)誰に言ったって「お母さんには甘えちゃうんだよねー」って台詞で終わってしまうから誰にも言いたくないけど、誰かに聞いてほしくて2ちゃんに書き込んだから「あなただけじゃない」ってすごく救われました

幼稚園の帰り、すっかり機嫌が治った息子が自転車の後ろから「タンポポがきれいだね」とか「風が気持ちいいね」とか一生懸命話してくれてたの全て無視した。
まったく優しくなれない。どうせまたイヤイヤが始まる。っていうかこれってイヤイヤなの?一生このままなんじゃないの?
心療内科行こうか本当に悩む

189名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 02:08:14.29ID:oIUxufVv
自動車学校に通っていて2歳半の息子は校内の託児所で面倒を見てもらってるんだけど、
最近8ヶ月くらいの子が入ってきてから息子の赤ちゃん返りとイヤイヤが混ざってカオス
今までは自力で歩けてたし校内の階段は「自分で!」と言って降りていたのに、送迎バスを降りるとすぐ抱っこ要求
都合が悪くなるとすぐ泣き真似
今日は特にひどくて、「ご飯は食べない!」と言うから私だけ食べていたら「食べたかったのに…」とボソボソ→じゃあ食べようか→食べない!→のループ
ようやく食べる気になったと思ったら、「こんなの食べるまでもないわ」と言われ頭にきてつい怒鳴ってしまった
多分アニメか何かで覚えて意味わからず使ったんだろうけど嫌な台詞!あー疲れた!縦列駐車難しい

190名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 09:19:08.75ID:l2WStA2L
>>189
乙!縦列駐車難しいよねw教習頑張れ!

191名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 10:12:54.48ID:yzyYrE6a
>>189
教習所仲間発見!!
うちもイヤイヤは相変わらずだけど、教習所にいる間は娘とは離れられるから、私はちょっとだけ気持ちが楽になったよ。
教習所卒業したくないなあ。わざと落ちたい気分。

192名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 11:28:41.06ID:0lBH18QM
>>188
そうそう!「お母さんには甘えてるんだよね」よく言われる!
確かに他の人には(夫や祖父母)には出ないからそうなんだろうけど
子どもに試されてるみたいな気になる。

「たんぽぽきれいだね」「風が気持ちいいね」ってかわいいね。いい子じゃない。
一生イヤイヤ言ってるわけないから大丈夫だよ。
お互いがんばろう〜!

193名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 12:51:09.85ID:VJ/lcReY
>>189
なんの慰めにもならないけど
確か某パンアニメの鉄火のまきちゃんがこまきちゃんに同じ事言ってたから、それかなぁ?

194名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 18:54:36.76ID:fjbm6poJ
犯人見つかったwww

195名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 21:08:27.63ID:Ih5zq9Ps
あーあったね
ぐちゃぐちゃに作ったの見て言うシーン
意味もわからず真似たんだろうけど言われる方はかなりイライラしちゃうよね

196名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 22:21:09.97ID:gcP6B23q
最近、
私「おいしいね」→子「おいしくないよー」
私「お花きれいだね」→子「きれいじゃない」
私「ほら、あれワンワンだよ」→「ワンワンじゃないんだよー」
と言うようなことが多いのですが、どう返したらいいかな?今は「え!違うの?」「おかあさんは〇〇だなー」「△△ちゃんはそう思ったの?」みたいに返してるんだけど、なんでもかんでも否定されると段々めんどくさくなってきちゃう

197名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 22:49:26.63ID:lJLBXwlp
>>196
めんどいからそのままおうむ返し。
私「おいしいね」
子「おいしくないよ」
私「そうだねーおいしくないねー(棒)」
子供の気持ちをそのまま受け止めるためでもなんでもなく考える気力がない。

198名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 22:49:50.13ID:Z5ZPTBiR
いちいち正面から向き合っているとイライラしてくるから、だんだんと全部「そっかー」になっていってるわ
名前を呼んだら「○○くんじゃないの!」と怒り出した時は「そこまでかー!」って笑ってしまったw

199名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 22:53:03.34ID:skhXKQTe
ふーんそっかーそうなのかなー
とかめんどくさくなると適当に返してる
あんまり否定するとぎゃーってなるしね

200名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 23:01:32.37ID:Ihx1jhe2
うちもうちもー言ったことの全てに対して反対言葉で返してくる
怒ってんの? 怒ってない!
怒ってない? 怒ってる!
美味しい? 美味しくない!
美味しくない? 美味しい!

グミ食べる? 食べな…食べるぅ!


そこだけ 卑しいから腹立つ

201名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 23:16:33.49ID:gcP6B23q
>>196です
話しかけて否定されるってこの時期結構あることなんだね
うちだけじゃなくて良かったw
あんまり気にせず、適当に返事することにします
ありがとう

202名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/22(土) 23:19:45.63ID:oIUxufVv
189です。レスありがとう!
聞いてもらえたらイライラしてた心が大分スッとしました
教習所仲間も嬉しい!確かに子を預けて1人になって勉強したり運転したり、かなり気分転換になってますね

そして例の台詞は鉄火のマキちゃんだったのね!確かにあんぱんアニメの録り溜めの中にあったかと思いますw
子の言うことにいちいちイラつかなくなれたらいいな

縦列駐車が試験に出ないことを祈りつつ頑張りますw

203名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/24(月) 15:26:55.32ID:K7UDeSvN
2才2ヶ月
靴下履きたくないとか牛乳は緑のコップじゃないとやだとか、
こちらにとってはどうでもいい欲求は全部イエスマンで応えてるしさほど苦じゃないんだけど、
最近、母さんもバナナ食べてとか、母さんは寝ないでとか言ってくるのが
腹立つしどう対応していいかわからん
母さんも眠いから寝させてよ!と怒ったら、
母さん怒っちゃダメよと逆に怒られるし

204名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/24(月) 16:00:50.86ID:+K/X/Txv
>>203
子供が親の行動を制限する(コントロールする)のはあまり良くないって聞いたことがあるなあ
「お母さんの事はお母さんが決めます」って言っといたら?

205名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/24(月) 17:17:20.31ID:bjUlyVOC
そうなの?うちも言う
どうやら親が先に寝るのが嫌みたいで、寝かしつけで私が横になってたら起きてと言ってくる
寝たフリで寝かしつけしたくて起こしにきても寝たフリ続けてたら泣きすぎてえづいたからもう諦めた…
食事も、一緒に食べよう?と言われるわ

206名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/24(月) 21:18:11.43ID:UdPddcRY
うちもあるよ。一緒にやろうも、やっちゃダメ系も。
夕飯の時も、自分と同じオカズ食べるようにいろいろ指示してきたわ。単に同じもの食べて感想を共有したり共感して欲しい感じだよ

207名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/25(火) 07:14:55.46ID:HOu+QPVR
2歳の男の子。寝起きがひたすら悪く抱っこしなきゃ泣きじゃなきるから何も出来ない。
あっち、あっち、って連れてっても何がしたいのかわからないし気にいらないと物投げたり。

これはイヤイヤ期?癇癪?
こうも寝起き悪いと幼稚園とか始まったらどうなるんだろう。

208名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/25(火) 10:09:30.03ID:HrRI87T9
>>207
うちも一緒だ〜。
2歳女児だけど、お昼寝の寝起きが悪くて、抱っこ要求して、あっちあっちと連れて行っても、違うってグズグズ。
二人目妊娠中で、長いこと抱っこがきついから、下ろすとやっぱり気に入らないみたいで、床に突っ伏して絶望したみたいなポーズとるわ。

イヤイヤなのか、妊娠を感じ取っての甘えん坊状態なのか…どちらにしても一過性だと思って、結局、甘えさせてる。

209名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/25(火) 10:30:59.17ID:HOu+QPVR
>>208
あー、同じですね。
私は妊娠はしていないので余計にただの性格悪いだけ?とか気になります。

このスレ読んでると似たような方が結構いらっしゃるので少し安心しました。

210名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/25(火) 23:38:24.69ID:Wy5ngdVk
>>209
うちもそういう時期ありました
昼寝から起きてぐずぐずであっちあっちって言うけどよくわからない感じの
イヤイヤなのかまだ寝足りないのかわからないけどそういう時は大好きな食べ物もいらないって拒絶してた
うちの子の場合は外にでて散歩してたら機嫌が治った事が多かったです
ちなみに私も妊娠してなくて三歳近い今はしなくなった

211名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/26(水) 08:37:45.38ID:bxeB0Xfl
ストレスで辛い母親やめたい遊びたいと愚痴っていた人が妊娠してワロタ
避妊しろよ

212名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/26(水) 15:33:30.67ID:1Xt0/wdj
昨日の夜に初めて寝言でイヤー!!イヤダー!!って聞いてなんか笑ったwww
寝てたけど、クビぶんぶん振ってた。
寝てる時まで子供も大変なんだなぁwww

213名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/26(水) 15:59:36.24ID:RJuB4iCz
>>208
うちも絶望ポーズする。家でならいいけど、道端やデパートの床とかどこでもするから、周囲の人にどうしたの?って顔で見られる…汗

214名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/26(水) 16:06:57.14ID:nkXnCUqB
風邪で熱あってぐったりしてるくせにこんなときも素直にはならないんだなぁ
疲れないのかな

215名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/26(水) 20:02:18.69ID:q9+J/46u
>>208
うちも絶望ポーズする
この前アスファルトの上でして前歯が少し欠けたよ
そして緑色になってきた
歯医者2件連れてったけど、まだ小さいから治療は無理なんだって
かなり責任感じてる…
皆さんも気を付けて

216名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/26(水) 20:43:26.18ID:YUFC4osg
おおう…絶望ポーズってあるあるなのか
うちの2歳半女児もするわ。
泣かないけど、ドシャーって倒れこむ…で、しばらく放っておくと気がすむのか何事もなかったように遊んでる。

217名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/26(水) 21:22:51.05ID:llTKiY02
イヤイヤ期ってイヤイヤ言うものだと思ってたら、
うちの子は「まだまだ」って言い出した。

イヤイヤ言われるより腹が立たず、「あ、そうなのー。じゃ、あとでねー。」と流せるんだけど、
2歳10ヶ月だから、もうイヤイヤ終わりだと思ってた。まだまだかー。

218名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/27(木) 02:24:00.46ID:kGc0VSj3
うちも絶望ポーズやる!
そのあとごろーんて寝転んで空を眺めてる。
道路でやられたら困るよねー。

イタズラした時とかに「ごめんなさいは?」って言ったら「おちついて」って言うようになって草
こっちが取り乱してるみたいな言い方は何だw

219名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/27(木) 16:56:55.03ID:5Njkd3ou
みんな絶望ポーズするのか…よかったうちだけじゃなかった

220名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/27(木) 21:26:53.17ID:u3SP5itN
普通に考えたら分かるだろ

221名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/27(木) 21:36:06.70ID:Yp6Pu8x8
>>218
うちも叱ってるときに「落ち着いて」言うわw
あと「だいじょうぶ?」
こっちがおかしい奴みたいに言うな

222名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/27(木) 22:54:19.97ID:3pNACceC
連休に2歳児連れて友達とランチに行くことになった
絶対大人しくしてくれないだろうから今から憂鬱だわ

223名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 00:51:43.44ID:8CTOPncY
腹減ったうどん!言うから作ったら一心不乱に食べてるくせにうどん美味しくない言いやがる
もうやだこんなストレス溜まる生活ヤダ何でもかんでも否定しよってイライラする

224名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 08:24:33.81ID:wXuYZNEy
>>222 うちも複数人でランチ行ったけど、2歳児がすぐ降りるって言って騒ぐから子と二人で先に外出てウロウロしてた。
滞在時間15分だよ もう連れて行かないと決めた

225名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 09:01:03.21ID:V3qei80S
2歳4ヶ月
食事の時は昔から大人しく座っていられるのでみんなに驚かれる
最近、買い物カートにも大人しく座っていられる様になったかな
外でのギャン泣きや床掃除もほぼ終了
急に成長してきてビックリ

226名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 11:52:23.30ID:LfVubwq8
>>221
そうそう!こっちがおかしい奴みたいに言うよね
親子漫才かよ

八日目の蝉の誘拐犯は、自分の子でもないのに

イヤイヤ乗り越えておむつ外しもしたんかと思うと神だわ

227名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 12:53:15.97ID:evqJXW9K
ちょっとワロタw
離乳食もしてたしねw

お風呂上がり、服着ない!→自分で着る!→ようやく着てしばらくして、着替える!←new!
お風呂上がりに着た服を寝る前に着替えるってどこのセレブだよ…
ただただ洗濯物が増えるよ…

228名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 14:20:32.62ID:KTnEyPQQ
>>225
まだそんな月齢なら、落ちついたと思ったらパワーアップして返ってきたってテンプレ

229名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 15:52:04.83ID:2YyIGubR
ラプンツェルもなんでも出来るいい子に育ってるしな
お母様あっさり切り捨てられてかわいそうだわ

230名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 16:14:43.55ID:SlQNwOpW
唐突にラプンツェルワロタw

231名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 18:19:19.68ID:VPFDYa3x
ラプンツェルのあのばぁさんもイヤイヤ期やオムトレしたのかな?

232名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 18:57:49.23ID:+f1TNR9P
オムトレ…?

233名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/28(金) 21:01:59.15ID:mX1ihnyO
最近「いや、です」と言う2歳
前まキィィィって感じの「いやー!」だった
丁寧な拒否に思わず笑ってしまうけど、いやー!の頃より説得や切り替えがきかず頑固になってきた

234名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 02:10:21.77ID:CgeSaR7O
うちは「〜しませんの」だ。どこのお嬢だよ
もともと「お母さんだーいすき」って良く言ってくるんだけど、「いつもありがとう、ずっと一緒だよ」が加わった。どこで仕入れた?
嬉しかった反面、最近はDVのハネムーン期のようだよ…

235名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 07:31:45.64ID:OG0VIou2
知り合いのシンママの子、2歳5ヶ月なんだけど、「うちの子イヤイヤ期がまだなくて〜」とか「うちの子が安定してるのって保育園で規則正しくしてるからかも」とか言ってる。
イラつくからイヤイヤ期ない人は黙ってて欲しい。

236名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 08:10:55.73ID:Gi+WWoD5
シンママかどうかは関係ないよねって釣られてみるわ

237名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 09:13:09.11ID:CHPECwl3
シンママとかわざわざ書く人って性格悪いよね

238名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 12:13:18.63ID:F3thuqn6
>>235
不幸だから、イヤイヤ期がないことくらいしかマウンティングできるところがないんだよ、察してやれ。
イラつくなら「うち、このゴールデンウィークは海外旅行なんだよー。家族全員で!」とでも言ってやれ。

239名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 12:39:34.84ID:BuLjnPKg
>>238
何で嘘ついてまで相手と同じ位置に成り下がる必要があるのよ
さすがに引くわ

240名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 12:55:48.27ID:1bS34CeI
>>239
235に対する嫌味でしょ。

241名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 13:29:35.04ID:BYfDgf+I
まあまあ、GWは始まったばかりですぜ

242名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 14:14:39.07ID:LbFqi4Oy
>>240
嫌味だろうが何だろうが>>238の底意地の悪さが出てると思った
235も238も性格悪すぎ

243名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 14:27:57.52ID:07JER4dd
235や238のような人間の子供がいじめっこになるんだろうね
235にいたっては普段からシンママを見下す感じが伝わってて嫌み言われたんじゃないの

244名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 15:07:21.81ID:Gi+WWoD5
なんか文章が特徴的だし自演じゃない?

245名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 15:30:37.32ID:sZirsBHZ
シンママって単語、初めて聞いたわ

246名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 15:47:00.93ID:0A8PvKyr
イヤイヤ期来た人に「まだイヤイヤ期来てなくてこれからが恐怖」みたいに言うのって嫌味になりますか?

247名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 15:48:35.20ID:bXfBxRTz
>>245
シンママは珍しい略語じゃないだろ
トイペやホケミみたいなアホ丸出しの略語ならともかく

248名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 15:54:51.99ID:Np68RF2y
>>246
相手が性格のねじ曲がった人なら何を言っても嫌味やマウンティングだと思われるよ
無難なのは相手に合わせる事だね
うちの子は内弁慶らしくて、外ではおとなしいけど家ではイヤイヤ期かな?と思うような事があるよー同じだねーとか
これも万人に受ける回答ではないだろうけど

249名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/29(土) 23:56:56.03ID:TJZ6Ri9x
何で覚えたのかわからんがまだ二歳にも満たない娘が無茶苦茶生意気な口調でイヤイヤしてきて怒りゲージ振り切れそうになる
「しないよー!」「いらないの!」その他いちいち語尾が◯◯しないっ!で全部否定、普通の会話もやたら大人みたいな口調で疲れる
これってそのうちなおるんだろうか?それとも叱って叱ってなおさせるべきなのか悩む
まだ叱っても何が悪いのかわからないよなぁ…どうしてこうなったもうやだストレスで禿げそう

250名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/30(日) 08:19:01.59ID:1IU1X8ZR
単に覚えたての否定形を使ってみたい時期なんじゃないの
優秀、優秀。
ちなみにnotの次は疑問形が始まるわよ覚悟なさい

251名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/30(日) 14:22:52.50ID:WxJ+DKrv
疑問系も疲れるよね…

252名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/30(日) 22:22:05.78ID:SQRXNd2b
イヤイヤ期がないのって成長する上で良くないんじゃなかった?

253名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/30(日) 22:52:12.07ID:tUKKaoeo
2歳3ヶ月
パパイヤイヤ期で旦那とお風呂を一緒に入ってくれなくなった
妊娠後期でお腹出てるから一人で入りたいのに辛い…

254名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/30(日) 23:31:13.72ID:jo8y1tGS
>>253
一緒!
でも出産後生理中に一緒にお風呂入ったときから何かを察したのかパパとも入るようになった

255名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/30(日) 23:50:46.54ID:ryFb4zHT
イヤイヤ期なくてずっといい子でそのまま大人になる子もいるよね
多分イヤイヤがないっていうかイヤイヤが穏やかなんだよね

256名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/04/30(日) 23:56:54.94ID:WsF5VJDh
母親の性格もあるしね
子が同じことしてもイヤイヤ大変しんどいと捉えるかアラアラウフフと捉えるかみたいな

257名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 00:55:05.32ID:8gKucfyP
うちは「なんでー!」ってキレるようになった。説明してもわかんないくせにー。
あと「もうおしまいだー!」って言う。どこで覚えたんだろ…。

258名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 02:05:37.59ID:96PvLniH
>>250
そうか使ってみたい時期って思えば可愛く思えるね
想定外の早さで成長しちゃってて追いつけない自分と子の口達者にイライラしてばかりいたからその捉え方は目から鱗だよ
毎日毎日イライライライラして切羽詰まって気が狂いそうだったのがなんか凄く楽になったありがとう
昨日から語尾にからが流行りだして「やらないからー」「しないからー」ギャルか君は…アンパンマン観るようになってから妙な大人口調増えた気がする

259名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 02:24:46.50ID:52RWnU6P
>>253
うちもパパとお風呂いや!ママと〜!だったけど、個包装の入浴剤を毎回選ばせて自分でお風呂に入れさせるようにしたら、誰でもいいからお風呂入ろ!パラパラ(入浴剤)する!って毎度すんなり入ってくれるようになったよ

毎回パパとお風呂イヤー!とは言うんだけど、お風呂パラパラしようよ!今日は何色のお風呂にする?って聞くとダッシュでお風呂場まで行ってノリノリで選んでくれる
バブみたいな泡が出る固形タイプはもう大喜び

個包装タイプは割高ではあるけど、これでご機嫌で入ってくれるんなら安いもんだと思う

260名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 07:38:40.89ID:qUzemDEq
>>252
こういう考え方嫌いだわ

261名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 07:53:53.97ID:ZUIYk/2w
一時期、反抗期がない子供は大人になってキレるみたいな風潮?があったからそんなもんじゃない?

262名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 07:54:58.08ID:KPl/31SI
>>259
それいいね!
やってみるわありがとう

263名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 08:02:52.94ID:d0sxbclE
イヤイヤ期が軽いと、反抗期が大変とかいう慰めも聞くけど、うちはイヤイヤ大変だけど、すごく頑固なので反抗期も大変に決まってるわorz

264名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 09:01:37.43ID:TIkuSio/
>>252
育てにくい子の親が僻みで言ってるだけ

265名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 09:06:56.71ID:2/D4gQRg
夫はイヤイヤ期も反抗期もほとんど無かったらしいけどいま何事もなく社会人やってる
息子もそうならないかな〜と思ってたけどそんなことはなかった
今朝もなにがスイッチだったのか突然泣きだして朝食もままならない状態に…
落ち着くとご機嫌でパクパク食べて楽しそうに保育園行ったわ、なんだったんだ

266名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 09:14:50.28ID:QkRrmklR
年取ると苦労した事の記憶が薄れるから大した事なかったと思っちゃうらしいんだよね
この子はあんまりなかったなーってのは忘れてる可能性もある

267名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 11:37:14.29ID:4t01Tn80
>>266
たしかに
イヤイヤ期なかったと言ってるのはウチの子と6歳だわ
年齢近い子は

268名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 12:48:27.30ID:NRGWVsJq
2歳11ヵ月
本格的なイヤイヤきたわ何が地雷が予測不可能で参るわ

269名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 14:28:33.85ID:GF6Ue9s6
>>268
今日は靴下の指の部分の縫い目の位置が気に入らないってだけで保育園に着いてからも機嫌が悪かったな
どんだけイヤイヤ期か知らないけど神経質過ぎるだろ、と思ったら笑えてきたわ

270名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 20:59:17.77ID:nYNGzg/M
>>268
地雷というより何でもいいからいちゃもんつけれる事を探してるんだと思う

271名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 21:13:54.21ID:QkRrmklR
嫌な姑か金目的のチンピラのようww

最近児童館に連れて行ってるんだけど
お昼後は小学生がいて遊びずらいから午前に連れて行ってるんだけど昼御飯の時間だから帰ろうとすると帰りたくないと大変な事になる
しんどいから週一しか無理だわ

272名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 21:18:28.48ID:L18/Ay12
ただの水飲んで辛いとかすっぱいとか泣きわめいてるんだけど
イヤイヤ期って味覚までおかしくなるのw

273名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 21:18:50.74ID:RFVPyQ4t
遊びずらい()

274名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 22:08:44.38ID:gjnWLh+M
うちは最近「痛い」が口癖だから
何でもイヤイヤを痛いって言うもんで
端から見たら虐待でもしてるかのようだわ
スーパーとか行けない、、、

275名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 23:19:45.72ID:U6TqHXLQ
うちは辛いだわw
からくないってば

276名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 23:26:55.48ID:KGboc7n2
痛い言うよね…お風呂でシャワーかけた時に言うから最初は本当にどこか怪我でもしててしみるのかと心配したわ

277名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/02(火) 07:52:45.79ID:pYazGDS8
自分は凄く幼い頃の記憶で、雪で足が冷えて痛かったことを「雪怖い」「雪痛い」としか言えず大人に変な子扱いされ
わかってもらえていないような不安を感じたことを覚えている。
大人になってからそういうことだったのかーと理解した。

イヤイヤも実はちゃんと意味があるかもしれないよ。
語彙と表現力が未熟だから伝わりにくいけれど。

278名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/02(火) 08:02:15.63ID:rU8lIGA+
意味があるも知れない、どういう意味だろう?とみんな日々模索しながら接してるから大丈夫だよ

279名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/02(火) 08:54:06.98ID:OXb+CCfL

280名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/02(火) 09:25:55.31ID:azESmyxC
>>279
意味不明
その安価先が正しいって言いたいの?
何が正しいとかないし子供によって違うし、意味があったりなかったりを考えながら接するなんて普通でしょうに

281名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/02(火) 09:53:39.38ID:VGjxIerr
語彙が少ないから置き換えて言ってるんだろうというのは分かるけど
意味のないイヤイヤもあるっちゃある

食べたいくせにイヤイヤするし
嫌いって言いながら食べたりするし
天の邪鬼なんだよね

282名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/02(火) 17:06:27.69ID:tDaWKOgk
意味のあるイヤイヤもただのいちゃもんのイヤイヤも天邪鬼のイヤイヤも子によっても状況によってもいろいろあるよね
でも意味のあるイヤイヤの時はまだいい
ただのいちゃもんの時は投げ出したくなるわ

283名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/02(火) 18:00:29.53ID:mvWtgC8d
否定する言葉ばかりの嫌々が長いこと続いてる
やだ!〜ない!しない!やめて!まだ!この辺は定型文
最近私が何か言うと、ママバイバイと言うようになってしまってこれだけはなんだか許せなくてイライラが抑えられない…
多分私が、子が嫌々してその場を離れない時にバイバイだよと何気なく言ってしまったのが悪かった
もうバイバイだよは絶対使うのやめるわ

284名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/02(火) 18:48:58.30ID:MkYq2zPi
最近イヤイヤがイヤー!!から
やーだよん♪に変わった
これはイヤイヤ終了の気配か!?

285名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/02(火) 19:52:35.66ID:DpBAnS02
うちの2歳5ヶ月もやーだよん♫言うわ。
それの方がなんかイラっとするけど、終了のお知らせなの?w
「やーだよ!いま、◯◯してるんだもん!」って言われると何も言い返せない…

286名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/02(火) 20:37:08.01ID:MkYq2zPi
イヤー!!でシャットダウンされてる時より話が通じそうな気がして..
まあ通じてもやーだもん♪なんだけど

287名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/03(水) 10:46:47.80ID:utHdiyWm
色んな言い方が出来るようになったんだなーって感心するよね
うちも最近は「だって、○○だもんっ!」って可愛い声色で言う
前はドスの聞いた声で「いや」だったのに

288名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 06:18:58.93ID:HqGTTXTI
靴下いや、お着替えいや、お外いや
もういやになる。1歳8ヶ月なのにこんなイヤイヤするもんなの?
やだー

289名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 06:26:53.53ID:vz4/Z/qb
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
ダウンロード&関連動画>>



https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

290名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 07:55:41.74ID:G5IwPbw0
タイツとスパッツを嫌がる女児。
朝からムカつくー

291名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 08:00:41.16ID:0Ehvxkpl
いちいちイライラすんな

292名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 11:28:30.99ID:Wbyi/5uy
愚問

293名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 11:41:26.96ID:GUo0zFbM
>>290
暑いとか

294名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 12:23:11.53ID:5zZzoCkJ
昭和の頃のチクチクセーターをムリヤリ着せながら親が同じような事を思ってたかと思うと…

295名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 12:42:20.69ID:OVp6JN4Z
>>294
あるある
縮んだとっくりセーターのしかも男の子用のやつ
着れば温かいから‼

296名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 13:22:18.13ID:nL3spm+b
嫌がってるのに「暖かいから!」と怒られながら着せられたチクチクセーター。
それで外に出ようものなら寒風が貫通してきて全然暖かくなかった思い出。
今の時代のダウンジャケットはあの頃を思えば神衣だわ

297名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 15:15:29.90ID:+2xKt6MO
私はピタピタしたのが嫌いだったからタイツもスパッツも嫌だったし
チクチクした毛糸のパンツも嫌だったわ
ただこのスレの年齢の子供なら理由がなくてただ嫌だと言ってる可能性も高いよね

さっき外出してきたらひっぱたきそうになったわ
普通の事を普通にできるように早くなってほしい

298名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 22:16:42.66ID:Wbyi/5uy
嫌なのは分かるけどケガが心配だから履いてほしいんだよーー
はぁーもうズボン一択かなぁ。スカート履かせたひ…

299名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/04(木) 22:25:02.29ID:SVlorKzr
女児っておむつやパンツ丸出し防止で夏もスパッツ必須かと思ってたけどみんな何履かせてる?
私や夫が叱る口調を真似しつつイヤイヤするようになってしまって下手に怒れなくなったのが最近ますますストレス

300名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 14:37:58.28ID:RzU+OhKO
イベント会場で立ち入り禁止の柵の裏に入り込んで出てこない
何言ってもダメでついに係員さんにそこ入らないでねと注意されてしまい、ほらお兄さんに怒られるから止めて!と叱ってしまった
自己嫌悪とイライラでつらい

301名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 14:41:56.09ID:bD608daR
>>299
うちスカート履かせてない
ズボンか半ズボンだわ

302名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 15:23:58.09ID:Of9ljJbP
>>300
お兄さんに怒られるからでなく「母親が怒る」から止めるように促すべき

303名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 15:52:45.20ID:bl3zpoqK
>>302
だから自己嫌悪なんだろうに追い討ちかけるなんてひどい人ね

304名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 16:22:42.86ID:Of9ljJbP
ホントね

305名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 17:12:22.88ID:vXufTobg
>>299
スカートの日は外遊びするならスパッツを合わせてて、外遊びしない日はブルマ履かせてる!

306名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 19:50:43.56ID:m5grcdPQ
イヤイヤ期って いや もしくは いや に準ずる言葉で拒否する期間?
単なる自我がつよすぎて思う通りにいかないとエビゾリのギャン泣きする場合ってイヤイヤ期とは言いませんか?

307名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 20:43:12.63ID:zOLRucEa
親が困るとイヤイヤ期、困らないで自己主張できるようになったのね〜と受け止められるのが自我が出てきた、じゃないかな
自我が出来てきて自己主張するのがイヤイヤ期だろうから親の受け止め方や子供の表現の凄さ次第じゃないかな

308名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 20:44:24.79ID:0VxRjmzF
>>306
イヤイヤ期にについてググればわかるからまずはググれ
2〜3歳ならイヤイヤ期と割り切った方が楽な場合もあるし、2歳以下ならイヤイヤ期の練習してやがると思った方が楽な場合もある

309名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 20:49:52.63ID:A7Vp6+PP
>>306
イヤイヤ期だと思うよ。
自分1人でやりたいと思う事が増えてきて、挑戦するけど上手くいかなくてギャーってなるのはあるある。
イヤイヤ期過ぎれば、1人で出来ないことがあってもギャーとはならない。何度も挑戦するか、要領よく親にやらせたりするようになるよ。

310名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 20:58:02.18ID:m5grcdPQ
306です。みなさんレスありがとうございます。
どうやらイヤイヤ期に片足突っ込んでいるようですね・・
1歳9ヶ月なんですが、最近二文語で要求し始め、すぐに言うことを聞かないと顔を真っ赤にして怒り出すことが増え、疲れてきました。
手を繋ぎたい、ベビーカー降りたい、すぐ抱っこしろでもベビーカーには乗せるな・・とお散歩もままなりません。

311名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 22:10:04.21ID:5FCbW82f
>>310
あー、うちもそんな状態から始まったよ。言葉の上達とともに落ち着いたり要求の仕方が変わったりはしているので波はある
最近一番イラっとするのはニヤニヤしながらイヤですーってこっちの出方を伺うようになった事だわ

312名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/05(金) 22:14:44.11ID:rKqqTzZ4
2歳3ヶ月「自分でやる!」「○○したい!」「○○ほしい、食べたい!」「ママ○○やって!」っていう自己主張が強すぎて困ってる
○○しない、○○はイヤみたいな主張はそんなにしないんだけどやっぱりこれもイヤイヤ期なんだな…
義実家帰省したら、夫両親もびっくりしてた
実の娘の子供6歳と0歳に向かって「孫ちゃん1と孫ちゃん2はいい子だな〜」と言っててショック…

313名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/06(土) 00:10:35.32ID:ZdOsVJ2z
>>312
そんなクソウトメには会わせなくてよろしい
嫁より娘の産んだ子の方が可愛いって本当なんだね

314名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/06(土) 00:22:03.08ID:Bi8R761f
6歳はイヤイヤ終わってるし0歳は始まってないからしょうがないね
目の前で言うのは無神経だけど

315名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/06(土) 01:45:44.67ID:ciAl8BQK
実母でも驚いて他と比較するからそんなもん気にしなさんな


lud20170506142124
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1490143017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【いつまで】イヤイヤ期を語れpart32【魔の2歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart39【魔の2歳児】
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart37【魔の2歳児】
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart31【魔の2歳児】
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart38【魔の2歳児】
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart34【魔の2歳児】
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart35【魔の2歳児】
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart36【魔の2歳児】
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart33【魔の2歳児】
【いつまで】イオンラウンジ6【閉鎖?】
カップ焼きそばをいつまでもグチャグチャ混ぜてるヤツ何なの?
【自民】「こんなヤツをいつまでも総理に置いていたら日本はおしまいだ」…自民党議員も頭を抱える、安倍首相の無知・無教養と幼児性
小6の娘がイヤイヤ期
【芸能】神戸蘭子 1歳長男がイヤイヤ期に…通りがかった女性から心ない言葉も
いつまでも忘れない我が子
日本はいつまで我慢すればいいのか
いつまでたっても忘れられないこと
【暑さ】べんてん 194【いつまで】
【7752】キヤノン【いつまで御手洗】
【いつまでも】ACOチャソは【お子ちゃま】
【7751】キヤノン【いつまで御手洗】
【いつまで国士】青山繁晴 part35
いつまでも金山から金を取れるわけじゃないよ
【いつまで】ヅラプロ守山アニキ30【遥】
いつまで】ヅラプロ守山アニキ26【遥】
【超抜状態】三浦康平【いつまで続く】
【風丘先生】若村麻由美2【いつまでも綺麗】
マスク令解除っていつまで解除されないの?
【いつまで】ヅラプロ守山アニキ34【遥】
【いつまで】ヅラプロ守山アニキ28【遥】
【いつまで】ヅラプロ守山アニキ29【遥】
いつまでもビギナーづらするなっていわれた
【いつまでも】スターレットを語ろう49台目【部品がない】
【いつまで被害者で】柴田英里2【いるつもり】
【昔の事を】鈴木康博17【いつまでもネチネチと】
【いつまで】妻の初体験相手 10人目【引きずる】
【次世代は夢】G3系スレ 12挺目【いつまでも現役】
【いつまでも】LiSA Part52【待ってるよ!】
【さらば東宝】ダンスホール4【いつまでも新世紀】
【いつまでも】娘最高!【私のもの】
【ソロで実験】エレカシの噂【いつまで?】
【PSO2】いつまでたってもBLされるじゃん
英文法はいつまでに終わらせればええんや?
いつまで人間のフリ続けるのってゆわれた
【いつまでもあると思うな】ハッチ40【金と拠点】
【昔の男を】槇原敬之17【いつまでもネチネチと】
【いつまで】ヅラプロ守山アニキ25【遥】 [無断転載禁止]
【社交ダンス】ダンスホール8【いつまでも新世紀】
【いつまでも】神慈秀明会VOl.89【来ない地上天国】
【MBS】子守康範 朝からてんコモリ!vol.5【いつまで】
【いつまで】ヅラプロ守山アニキ33【遥】
【いつまで】ヅラプロ守山アニキ32【遥】
【俺たち】ムックハウス!part103【いつまでも】
【TDL】ミニー・オー!ミニー67【いつまでも】
【いつまでも】菊池風磨アンチスレ74【ブレイク前】
【いつまでも】嫁に先立たれた奴集まれ5【忘れないんだぜ】
【自粛中】セルフまとめ遠藤スレ★5【いつまで】
【自粛中】セルフまとめ遠藤スレ★4【いつまで】
【社交ダンス】ダンスホール5【いつまでも新世紀】
【いつまで】LEC総合スレッド Unit66【もつのか】
【いつまでも】 菅崎茜 Part.5 【ずっと】
子供の移動ポケット、いつまで使うもの?
【いつまで】斎藤佑樹321【野球を続けるか 】
【KRW】ウォンを看取るスレ2071【いつまで続くか針供養】
【absライブ】TMRもTNNKも西川貴教【いつまでも待つ】
【暑さいつまで】2019秋総合スレッド228【秋分の日】
13:00:34 up 23 days, 14:04, 2 users, load average: 11.83, 10.53, 10.04

in 0.032462120056152 sec @0.032462120056152@0b7 on 020603