◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ニュース速報@育児板【208面】 YouTube動画>1本 ->画像>39枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1533270273/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。
ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。
★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)
なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。
次スレは
>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。
前スレ
ニュース速報@育児板【207面】
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1532395528/ >>2 ごめんなさい!ご指摘ありがとう
一応貼り直します
前スレ ニュース速報@育児板【207面】
http://2chb.net/r/baby/1532395528 【愛媛県】仏像を壊した疑い、無職のナイジェリア人を逮捕
大阪の墓石倒壊と関連捜査
スウェーデン おもちゃの銃を持っていたダウン症の男性(20) 住人が通報 警察が射殺
https://www.bbc.com/japanese/45054207 トレルさんの障害は重く会話も困難で、実際に使えたのは「ママ」という言葉だけだったと語った。
日本の死刑には反対するくせに
その場で射殺は許されるとか
>>1おつ
>>6 つい最近まとめられてたよね
日本で執行された数の数倍その場で撃ってコロしてる
税金も長々使わないし否定しませんが
日本は死刑を存続したまま、現場射殺も増加させるべき
★【長崎】1歳女児 熱中症で死亡か 車の中で発見
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180803-00397902-fnn-soci 3日午後2時半ごろ、女の子の家族から、「車の中で息をしていない。熱中症のような症状がある」と
119番通報があり、女の子は、搬送当時、すでに意識がなく、呼吸もしておらず、その後、死亡が確認された。
もう誰も驚かない。風物死だから
>>11 女児の両親は30代夫婦。
家族で自宅近くへ外出し、午前中のうちに帰宅。その際に女児を後部座席から降ろすのを忘れたという。車はエンジンを切った状態で、窓も閉まっていた。
https://mainichi.jp/articles/20180804/k00/00m/040/120000c >>13 ああきっつい…
昔にも旅行か何かで疲れてて子どもおろし忘れて熱中症ってあったよね
前のその夫婦は、お互いが相手が下ろしてベッドに運んだと思ってた、って言ってたような気がするけど、今回もそんな感じなのかねぇ
たしか前のは旅行から帰って来て、子供達が寝てるからって
車に置いたまま家に入って、自分達も家で数時間寝たんだったような
子供を保育園に送るのを忘れて、仕事に行った父親も意味不明だった
夫に頼るのって良い面ばかりでは無いな
もし夫がしてくれてるからって思ってて子供死んだらやりきれん
今回のは午前中出かけてて通報14時半だからなぁ
フツーにパチンコじゃないの?
午前中で帰るつもりが長引いて車に戻ったら瀕死で家に帰ってから通報したとか
忘れるってのが全く理解できない
何故このクソ暑い中子供から降ろさないのが理解出来ない
なんで数時間もいない事に気が付かないのかわからない
1歳児が家の中にいないことに気付かないわけないよね
昼食もあるしオムツ交換だってあるだろうに
前に大人の発達スレ見てた時にそれが話題に上がってたんだけど
子供の降ろし忘れがマジで普通にあるあるらしくて心底驚いたわ
脳の作りが違うんだなと思った
今回のが決定打となってしまったけど
前々から危なっかしい育児だったんじゃないかな
この時期、車の中は地獄のような熱さじゃない。そんな中で一人息絶えた女の子がかわいそうでならない
>>23 そう脳のイレギュラーだからね
子供産んでから自覚する人も多いし
旅行のニュースを探そうと検索したら
何件も降ろし忘れて死亡事故が出て来て衝撃
夫婦喧嘩しててお互い相手が保育園に連れてくと思って放置とか
父親が忘れてるのも医者と会社員の二件
祖母が幼稚園に送るのを忘れて放置とか出てくるし
数分でも暑いのに頭おかしい
女の子寝てたのかな?
起きてたら騒ぐよね?せめて安らかに逝ってたらいいな。
車から降りるとき、優先事項としてまず子供なんだけど忘れるって意味が分からん。
自分の事は長い経験から何とかなってたのが
親の立場に慣れないうちにやらかす
車で寝ちゃったから家ついたけど後で降ろそうとか思うのかな?
でもこんなクソ暑い中ならとりあえず車から下ろすこと第一に考えるよね?
寝ちゃったならせめて自分もクーラーの効いた車内で待機よね
そのまま自分だけ下りるって考えられない
>>34 そうだよね。子供の降ろし忘れって理解できないわ〜二人で家に入ってきて子供は?とは、ならないのかな
いや、忘れるとかないやろ
一歳ならまだ後追いするだろうし、オムツだし
目を話す歳じゃない
1分でも見えなかったら、あれ?どこいった?ってなる
>>16さんが言ってるのは多分ディズニーランドから車で朝帰って来て
子ども二人とも寝てるから後にしようって家に入ったら疲れて両親共に寝ちゃったってのだよね
春か秋くらいの陽気のいい時だったからそんなに暑くなると思ってなかったんじゃないかって話しじゃなかったかな
確か幼稚園くらいの男の子ふたりとも亡くなったと思う
>>38 6月だったけど母親が発見した昼頃は7月下旬並みの気温だったって記事に書いてある
亡くなったのは1歳児と11ヶ月の赤ちゃん
母運転で明け方帰宅した時に、子供が車で寝ていたので
父親が子供は自分が見てると妻に言ったんだよ
なのに父親は一寝入りして子供を車に置いたまま
自分も自宅に戻って寝てしまった
一歳たちがディズニー行きたいとか言わんから親が行きたがったせいでしょう
まあそんな父親じゃいつか他のことで事故ってたとは思うけど
百歩譲って、いつもは家でどちらかが見てるとかで、1人で車に乗るのが日常なら下ろし忘れはあるかもしれない
でも、家であれ、子供は?ともならなのがすごく不思議
家では子供が居て常に気にしてるのが日常ではない(姿が数時間見えなくても違和感がない)ということなのかな
★オモチャの銃を持ったダウン症男性射殺される/スウェーデン
https://yomiuri.publication.network/amp/cdc9bba5cb70b033de0a8990ec8b25ef8804ce414bd6c51ffbc07cfea62c0a7d?__twitter_impression=true スウェーデン紙エクスプレッセン(電子版)によると、ストックホルムでおもちゃの銃を持っていたダウン症の男性(20)が2日、警察官に射殺された。
検察当局は、射殺が違法行為にあたるか調べているという。
同紙によると、男性は2日早朝、小型の機関銃のようなプラスチック製のおもちゃを持って自宅から逃げ出した。警察は「銃を持った人がいる」との通報で駆けつけ、
武器を捨てるよう求めたが、男性が「脅迫的な行動」を取ったため、射殺したという。
男性の母親は同紙の取材に「3歳児のようだったのに、人を脅すなんて考えられない」と憤った。
>>21 そう思うけど、免許の試験は受かったんだから、一応な知能はあると思う。
>>40 父親は寝ぼけたまま家に戻ってそのまま妻が子を発見するまで寝ていたって事かな
放置事故起こすのってやっぱり駐車場付き一軒家なのかな?
ウチはマンションだし部屋に近い裏口で子供も荷物も降ろして旦那が駐車場に入れるってパターンで、
駐車場も誰でも通れる屋外だから寝てるからおいて行くは絶対できない
自宅敷地内、リビングから見えるとかだと車も部屋の一部って思っちゃうんだろうか
>>49 んなわきゃない
忘れる人はどこに置いても忘れちゃうよ
子供寝てるから先に冷凍品しまっちゃおう位はしてしまいそうで怖いわ
そのあと子供順番におろしてて先におろした方が●漏らしたとかなったらテンパって一瞬もう一人のこと忘れちゃうかも
絶対ありえないとは言い切れないから気をつけよう
>>51 よっぽど体調や精神状態が悪くなければ大丈夫でしょ
一瞬忘れても次の瞬間に思い出すのが普通だと思うよ
>>49 なんでそうなったw
車が部屋の一部とかwそんな風に考える人はいないよ。
上で言われてるように多分発達だと思う。
普通に考えたら荷物より子供が先。
そうかな
駐車場をうろうろされる事を考えたら荷物降ろしている間はチャイルドシートで固定されていて欲しいけどな
>>55 1歳の子供がいるけど先乗せ後下ろしだよ
荷物の運び入れとかで目が行き届かなくなるし子供を先に下ろして車で轢いてしまう事故も良く起きてるからそうしてる
長嶋監督も球場に子供を連れていって忘れて家に帰ったよね
>>44 http://www.afpbb.com/articles/-/3184889 エリック・トレルさんは2日午前4時(日本時間同11時)ごろ、おもちゃの銃を持って自宅を抜け出し、住宅街のバサスタンでパトロール中の警官に射殺された。
本件の捜査を主導している主任検察官は、トレルさんが「銃器に似たものを所持しており、警察は敵対的状況だと判断して発砲した」と説明。現時点で犯罪容疑を持たれている警察官はいないとしている。
日刊紙アフトンブラデットは遺族の話として、3歳児程度の知能を持ち意思伝達に問題があったトレルさんに向かって、警察官3人が発砲したと報じている。
トレルさんの母親は別の地元紙に対し、「息子に脅威を与える力はなかった。唯一できたことはハグとキスだけ」であり、「世界で一番心優しく穏やかなテディベア」のような子だったと振り返った。
また父親によると、トレルさんは頻繁に一人で家を抜け出していたという。
ただ「警察は息子がレプリカ銃を持っていたと言っているが、それは事実ではない。5歳児向けの小さなおもちゃの銃…安いプラスチック製だった」と同紙に明かし、警察がなぜ息子を撃ったのか理解できないと述べた。
同主任検察官は、「これは非常に悲惨な事件であり、多くの人が迅速な回答を求めていることを理解している」と認めている。
>>5 こう言っちゃなんだけど容姿で分かるような…
自分の子だったらやりきれないな
>>61 いや、おもちゃの銃を与えてるのがヘンでしょ?
知的に障害があると見た目でわかるからこそ意味も分からず乱射しだすかも、って考えたとも言えるから難しいところ
たまたまこれはおもちゃだったけど親の実銃を持ち出してとかの可能性も十分考えられるしなあ
日本だと、足を狙って撃つとか手順がありそうだけど、
海外は即射殺の事例が多そう
事実確認も裁判手続きもなく殺すのと、厳格な事実確認の上殺すのと、どっちがマシかって話だな
>>55 うちも荷物が先で子供が後だよ
だからと言っておろし忘れる事は絶対無いけど
おろし忘れないとは思うけど、最近の自分の物忘れの多さからちょっと怖い…産後ボケ?
気を引き締めよう
どっちが先かはケースバイケースかなー。
子が寝ちゃってたり、荷物が多かったら、子を家に入れるのが先で、そのあと荷物取りに戻る。
荷物が少なければ、荷物持ってからチャイルドシート外して、手を繋いで出る。
どっちにしろ子を忘れるってことは無いわ。
>>68 私もやるわ、忘れ物や置き忘れ。
冷蔵庫の中から虫よけスプレーが出てきたりする。
逆に車や自転車乗ってて後ろに子供居ないのに忘れてて居るつもりで話しかけちゃう事はある
凄く虚しくなる
>>23 長嶋茂雄は息子の一茂を連れて行ったことを忘れて、球場に置き去りにしたんだよね
言動からしてアスペルガーだと思う
いいほうに才能が開花したかどうかの差
>>55 こういう人が駐車場で子供を事故に遭わせるバカ親なんだね
子供は最後って常識だと思うけどな
荷物より子供絶対優先(キリッ
で子供野放しにして轢かれてたら洒落にならんね
発達てすぐ決めつけるのもおまいう
>>75 最後の文の語尾はどういう意味?
うちはマンションなのでありえないけど、門扉のない家や庭の横に付いている車庫とかだったら轢かれそう
★「入れさせろ」商業施設出禁の高1生(15)、友人10人で入ろうとし警備員(66を)暴行
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201808/0011509893.shtml 出入り禁止になっている商業施設に立ち入ろうと警備員を押したとして、
西宮市の高校1年の男子生徒(15)を逮捕した。
3日午後4時20分ごろ、商業施設に友人らと約10人で立ち入ろうとし、
制止した男性警備員(66)を「入れさせろ」と言いながら肩や胸で押した疑い。容疑を認めているという。
男子生徒らのグループは普段からこの商業施設を利用。大音量で音楽を鳴らしたり、ソファで
寝そべったりするなどの迷惑行為が絶えず、店側から出入り禁止を通告されていたという。
>>61 池沼が銃持ってたらめちゃくちゃ怖いじゃん
>>64 可哀想だけど警察の対応に間違いはない。
銃らしきものがおもちゃかどうかは、見た目じゃ分からないよ。
例えばこれは実銃なんだよなあ。
https://blogs.yahoo.co.jp/sakura_kituneo/59435404.html 朝の4時なんてまだ薄暗くておもちゃの銃なんて判断できないよ
そもそも前からよく抜け出してたなら対応してなかった親が悪いとしか言えないわ
通報じいさんなんだ…
孫預かって車に忘れて熱中症で死なせたの
前もあったよね
>>79 昔ダイエーだったイオンか
これまた想像と違った商業施設…
10年以上前に勤務先の医師が車内に1歳くらいの子供を置き忘れて仕事していたことがあったけど、死ななかったからニュースにはならなかったな
確か2月か3月くらいで、昼過ぎに警備員に発見された
忙しい病院で医師は全員ボロ雑巾状態だったから起こるべくして起きた感だった
二十年くらい前は西宮はダイエーばっかりだったな
あとは西北にサティ
>>79 元西宮市民の私がニュース見てきたけど元ダイエーのイオンのようね。イオンモールみたいなのじゃなくて小さなフードコートがあるスーパーみたいな。ソファなんてあったかしら
★山梨県の西湖キャンプ場で、8歳女児が浮いているのが発見される 心肺停止状態
http://news.livedoor.com/article/detail/15112618/ 4日午後1時ごろ、山梨県富士河口湖町の西湖の湖畔にあるキャンプ場で、
茨城県から家族4人で訪れていた8歳の女の子の姿が見えなくなった。家族や
キャンプ場の利用客が付近を捜索したところ、岸から約10メートル先の湖面に
女の子がうつぶせの状態で浮いているのが見つかった。
女の子は心肺停止の状態。警察は事故の可能性が高いとみて調べを進めている。
もう出歩かないのが一番
>>91 あそこは今は一階に自動販売機とソファがありますよ
>>91 うちの近くの古いダイエーもイオンになったけど、確かにやたらとソファーが増えたと思ってた。
それがイオンの対顧客のコンセプト()なのか、単に購入層が高齢だからなのかは分からないけど
学童の指導員さんが亡くなったニュースだけど、子供80人連れて川遊びって恐怖だ
>>96 高嶺の花になりすぎない親しみやすさを重視した選考なのかな
でもチョンタレよりいいわ
日本人の顔見るとホッとする
みんなあんまり可愛くないな
感性がババアだからかしら
>>103 えーこれで日本一〜??
せいぜい学校で2〜3番目の顔よね
日本一かわいいJKも酷いもんだし並べたらお似合いよ
甲子園特集で流れた荒木大輔や太田幸司の方がよっぽどかっこいいわ
>>103 これで1位!?って思ったけど他の子を見たら納得した
今CMでやたら流れてる「青夏」の子も、似たような系統で雰囲気イケメン。
別にみんな普通にかわいらしいじゃない、女子高生の方もだけど。
こういう普通に可愛らしい若者にケチつけるババアってやだわ
青夏の子、口元が曲がっていて演技が入ってこない
前やってたフジドラマの菅野美穂の義理の息子役よね
6枚目か11枚目が好きだわ
一重の人好きだから
でもこういうのって女子高生にしてもミスコンにしても、同級生だったり知り合いの中にもっとかわいいのにって人が居たり芸能人の○○の方が…ってつい考えてモヤっとしちゃうよね
応募の中で一番っていうのはわかるんだけど
>>11 「降ろすのを忘れた」とか「他の家族が降ろしたと思っていた」じゃなくて「乗ってる事自体を忘れた」って話になってるね。
いずれにしてもおかしいけど。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00050055-yom-soci 家族は同日午前、女児を連れて乗用車で外出。帰宅した際、女児が乗っているのを忘れ、家に入ったという。午後、車内で女児がぐったりしているのを発見した。
★ バイクにはねられ2歳男児死亡 花火大会後 東京・板橋
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180805/afr1808050005-s1.html 5日午後9時45分ごろ、東京都板橋区東坂下の環状8号線
路上で、埼玉県川越市的場の男児(2)が大型バイクにはね
られ、約1時間後に搬送先の病院で死亡した。
未成年者を無理やり泥酔させ──。名門私立・慶應義塾大学で創立92年を
迎えた公認団体では、そんな非道な所業が代々受け継がれてきたというのである。
関係者の証言で、「外道サークル」の「戦慄余罪」も浮かび上がってきた。
元フジテレビの中野美奈子(36)や元TBSの青木裕子(33)ら、
有名女子アナを多数輩出した「ミス慶應コンテスト」の今年度開催中止が発表された
のが10月4日のこと。その理由として、企画・運営サークル「広告学研究会
(以下・広研)」で未成年への飲酒強要があったことがあげられ、同時に、
管理責任を問われた広研の解散も公表された。
しかし、次々と内情が暴露され、その“解散理由”が、重大事実を隠蔽した
ものであったことが発覚。広研内で18歳女子学生に対する集団強姦が行われて
いたのだ。
9月2日、強姦被害にあったA子さんは、広研が毎年運営する海の家の後片づけを
名目に、神奈川県葉山町の同サークル合宿所に呼び出され、アルコール度数が
非常に高い酒「テキーラ」を強制飲酒させられた。「A子が飲むゲーム」という
コールで何杯も飲まされ、酔って前後不覚になると、いずれも未成年の2人の
男子学生にかわるがわる強姦され、さらに別の1人の学生に、
その動画を撮影されたという。
慶應大OBの50代男性が眉をひそめて語る。
「広研は俺らが学生の頃からチャラいヤツばかりで、女遊びが激しくて悪い噂が
絶えなかった。ニュースを見て『広研ならやりそうだ』って思ったよ
。酔わせてヤるのは、あいつらの“伝統”みたいなもんなんだ」
現在は広告代理店に勤務する15年卒業の広研OB男性に接触。在学当時は飲み会
に備えて、女子学生に向けた「一気飲みコール」を、男子部員同士で準備していたという証言を得た。
「未成年の学生や『もう飲めない』ってヤツに向かってコールして、
飲酒を強制するのはサークルの日常だった。在学中、サークル絡みの飲み会で
『急性アルコール中毒』で救急車が来たことは数え切れないね」
そこまでして飲ませるのは、もちろん「ヤリモク(SEX目的)だから」である。
さらに話を聞くと、あきれるほどの“余罪”が出てくるのだ。
「自分が4年の頃、その年の新歓コンパで酔い潰れた女子学生を全裸にして撮影した
画像が、広研の内部で出回ったよ。画像は十数枚あって、
女の子の顔がはっきりわかるものもあったし、局部を指で広げて撮ったやつもあった」(前出・広研OB)
今回撮影されたA子さんの画像や動画も、広研内部に流出していると言われる。
そんな“非道流出”も伝統だったようだ。
「2012年頃にも、同級生だった広研メンバーの女子の『フェラチオ動画』が
流出した。男子部員が『おもしろい動画がある』って見せてくれたんだよ。
女の子がカメラ目線で話しかけてたから、本人も了解済みの撮影だったと思うけどね‥‥」(前出・広研OB)
いずれにしても、女性側にフラれたり拒まれたりしたうえでの“リベンジポルノ”
ですらなく、おもしろ半分に仲間内で楽しむためだけに女性の尊厳を傷つける、
最低のゲス行為だったと言えよう。
https://www.asagei.com/excerpt/68872 >>117 ウロチョロするのに手を離したんだろうね
136陽気な名無しさん2018/07/06(金) 10:52:52.69ID:rkf+016G0
元法務大臣・谷垣禎一が14年に語った死刑執行
「私は死刑執行を命じるときは、それに関する記録はできるだけ丁寧に読むように心がけております。
多くの死刑囚の罪は憎むべきであります。
しかし、そういう極めて残虐な犯罪を犯した人達の、特に子どもの頃を振り返って見てみますと、
極めて不幸な生い立ちをした人が多い。
幸せな家庭に育った人がそれだけ残虐な犯罪を犯すことはあまりないんだろうと私は思います。 」
近所でもお祭りやってて公園をチビ達が走り回ってたけど。お巡りさんが迷子を保護してるのも見た
環八か…この子も迷子になってしまったのか
>>122 本文読むと迷子じゃなくて放置したっぽくない?
食事した後に迷子は確率低いと思う
私も3才くらいの時、道路横断中に引かれた
駐車場に止めてある車の中に置いてあるパン食べたくて飛び出したんだよね…
軽傷ですんだけど、周りが全く見えてなかった。うちの子はすごい気を付けてる
スーパーや駐車場やお祭りや公園いたるところでヨチヨチを放置してるのよくみる
この前なんか公園出て公道に飛び出してるのにニコニコしてあら駄目よ♪だと
こんなくず親のために代わりに助け死ななきゃいけない善良な人がいると思うと嫌になる
放置親の刑罰ってないの?
虐待死すら軽い判決になる日本では放牧したぐらいで逮捕できる日が来ることはないだろうな
祭りの日は普段と全く道路状況が異なる
離れた街の祭りなはずなのにね
昨日うちから離れた場所で祭りがあったけど
運転が怖かったよ
誰がどこから飛び出すか分からない感じ
いつもは人通りのない道も夜の22時くらいに
小さな子供がキャッキャしながら歩いてた
せめて未就学児の管理は厳重にさせてもいいと思うけどね
親の意識を変えさせないと意味がないからバンバンペナルティ与えるべき
米国 8歳男児、覚せい剤を食べて死亡 「朝食シリアルと間違えて」致死量の180倍を摂取
https://www.huffingtonpost.jp/2018/08/04/boy-died-eating-meth_a_23495855/ 父親は児童虐待や覚せい剤所持で逮捕された。
実にアメリカらしい
環八で飛び出しなんて親は完全に放牧してたんだろうね
しかも大型バイクにはねられるって事はちょっと道路に出たっていうより道路のど真ん中にいたんだろうな
>>117 こういうバカ親どうにかならないの?
バイクの人が即逮捕で、親は何も無いってのがね
ブレーキが間に合わない距離だったんだろうし
気の毒だわ
一時停止無視とか、横断歩道内で曲がる時とか、そういうのは、見えなかったって感じで運転手が100%悪いのはもちろんわかるんだけど、道路を普通に走ってての子供飛び出しは本当にどうにかして欲しい
保護責任者遺棄でしょうに
多分あの時間はショッピングセンターのパーキングに向かう人で一杯な気がする、
人混みの中手が離れちゃったのかな、合掌。
環八放置は、親が殺人幇助。
自分の憎い相手を、走って来る車や電車に向かって突き飛ばすのと同じくらい
罪深いものがあると思う。
★マツコ・デラックス 「BBQぎらい」を告白
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15106282/
「ほこりがついた肉を食べたくない」「
「純粋に楽しんでいる人なんてほとんどいないんじゃない?」
『みんな好きだろ?』『お前も来たいだろ?』という問いかけがイライラする」
その意見に深くうなずくのは、毎年ママ友からのBBQの誘いに頭を悩ませているという斉藤優子さん
善意で誘ってくれているし、子供の友人関係にヒビが入ると困るからと家族で参加しているけれど、
正直しんどい。子供だって、最初ははしゃいでいるけれど、そのうち暑さでぐったりして機嫌が悪くなる。
お肉も、食あたりを気にするあまり、炭になる一歩手前まで焼いたものをタレにじゃぶじゃぶつけて食べるから、
味なんてわかったもんじゃない。今年も今から気が重いです。」
>>117 ライダーを現行犯逮捕か
右左折でもなく、徐行区間でもなかったろうに、環八で直進してて飛び出しに遭遇っていうのはライダーが気の毒に思う
いついかなる時も危険を察知して安全に止まれないスピードだったのが悪い、と言われればそれまでだけどさ
駐車場内で人を轢いて、さらにはトドメの2回目もあったらしいのに、千野志麻は逮捕もされないんだもんなぁ
理不尽すぎ
>>136 バーベキューを純粋に楽しんでる私は異端だったのか
こういう放置馬鹿に限ってうちの子をよくも!!って被害者ヅラで金搾り取るんだよね
いやお前が手離すなよと
>>141 だって放置することが悪いと思ってないから自分たちに落ち度はないと思ってるんだもの
そりゃ全力で罵るさ
明日発売の[AERA]夏の合併号
⇒連載:時代を読む/儲け主義でいいの? 疲弊する保育士
■年収250万円 残業代も代休もない
待機児童解消、民営化で人件費が削られる/1年で半数の保育士が辞め子どもが情緒不安定に
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20274 犯罪したら人権なんてないよって見せしめも必要だと思うんだけどねぇ
実際人権を蔑ろにされるのは被害者ばかり
千葉の小学3年が学校で八木航に犯された事件
もう死ねとしか言えない
何年かしたら何食わぬ顔で出てくるんだよ
なんで去勢にしないんだ、性癖なんか治るわけない!江戸時代に戻せよ
道中引きづり回しで獄門とか最高じゃん
海外だと本人も我慢出来ないからGPS装着を望む場合もあるらしい
何でも海外の真似するんだからGPS装着も真似して欲しいわ
>>130 き○はらの家ならありえた鴨・・・
>>132 よけようとしたバイクがこけて死んだ可能性もあるよね
荷物を落として後続に被害を与えたトラックが罰せられるのと同じように
子供を公道に侵入させた親も罰せられるべき
去勢+GPS、住所を公開。
このぐらいのやって欲しい。
性犯罪と保護責任者遺棄の罪は法改正して厳罰化してほしいね
性犯罪者はGPSは無理でも住所を明らかにして警察とかが定期的に訪問するようにしてほしい
>>150 加えてアメリカでガチムチのホモの群れに放り込んでほしい
>>155 何とかデッドみたいな映像で脳内再生されてワロタw
局部カットおでこに変態の二文字刺青が安上がりでいいと思うんだけどな
★赤ちゃんの名前ランキング キラキラ敬遠
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180805-OYT1T50013.html?r=1
蓮くん、咲良・結菜ちゃんが1位
男の子は「蓮(れん)」、女の子は「咲良(さくら)」と「結菜(ゆうな)」がトップだった。
春を連想させる名前で、桜や菜の花にちなんで名付けた人が多いとみられる。
キラキラ卒業か。よかった
連続1位の名前をつける人とかは被るとかはあんまり気にしないのかな
王道行きたいタイプ?
>>158 なぜ春生まれ?と思ったら今年の1〜6月生まれの赤ちゃん限定だからか
7〜12月生まれだと「さくら」は減りそうだけど「菜」は別に気にしないで使う人が多そう
兵庫 バナナボートと水上バイクが接触、1人心肺停止か 5日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180805-00000034-asahi-soci
心肺停止の状態とみられる40代男性のほか、10代女性が右腕骨折、
9歳男児が頭部打撲のけがをしているという。事故当時、バナナボートには
8人が乗っていたとみられる。
>>158 樹とか大和とかさくら以外はそこそこキラキラしてる感があるけど、そうでもないんかな
確かに一時期の琉莉亜とかに比べたら全然か
茨城県警察本部によりますと、5日午後1時50分ごろ、茨城県小美玉市の市道が交わる交差点で大型トラックと乗用車が衝突し、乗用車に乗っていた32歳の母親が死亡し、3歳の女の子の双子と2歳の男の子が大けがをしました。
警察は、大型トラックを運転していた38歳の男が、左右をよく確認せずに交差点に入って事故を起こしたとみて、過失運転傷害の疑いで逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180805/k10011564601000.html 辛い…
★救助のため沖に向かった監視員(73) 溺れて死亡 溺れた30代男性と小学生娘は助けられ無事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180805/k10011564491000.html 5日正午すぎ糸魚川市の親不知海水浴場で、長野市の30代の男性と娘の小学生の
合わせて2人が沖に流されました。
この男性の妻が、高台で監視に当たっていた猪又則夫さん(73)に救助を要請し、
猪又さんが救助に向かいましたが、海岸から数十メートルの沖合で溺れたということです。
猪又さんは、近くにいた海水浴客に救助され、病院に搬送されましたが、その後死亡しました。
救助の要請があった男性と娘の小学生は、海水浴客に救助されて無事でした。
猪又さんはシルバー人材センターから派遣されて、今シーズンから海水浴場の監視に当たっていたということです。
73歳に救助に行かすなよ
>>158 ちょうど今、テレビで東大王やってるけど、挑戦者の筑波・早稲田・慶應生に
一人もキラキラネームがいない
>>168 言い方変えただけw
女子と3浪は減点。
★溺れた長男助けようと… 母親(61歳)が流され死亡 埼玉
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180805/k10011564871000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001 5日午前11時半ごろ、埼玉県寄居町桜沢の荒川で、デ・トリス・ロウェナ・アブリルさん(61)が、
川で溺れた長男を助けようとして、一緒に流されました。
ロウェナさんは意識不明の状態で搬送先の病院で死亡が確認されました。
長男は命に別状はないということです。
>>174 乗っていた子供もトラウマになりそうだね。
>>172 ★常磐道で自損事故 3人死傷
5日夕方、那珂市の常磐道でキャンピングカーが横転し、26歳の女性が死亡、生後11か月の赤ちゃんと50代の女性が大けがをしました。
5日午後4時20分ごろ、那珂市飯田の常磐道の下り線で、キャンピングカーが道路左側のガードワイヤーにぶつかって横転しました。
この事故で、キャンピングカーの後部座席に乗っていた那珂市菅谷の会社員、五十嵐歩美さん(26)が頭を強く打って死亡しました。
また、五十嵐さんの娘で生後11か月の赤ちゃんと五十嵐さんの57歳の母親が大けがをしました。
警察によりますと、車を運転していたのは五十嵐さんの60歳の父親で、右の後輪のタイヤが破裂したため路肩に止めようとしましたが、ガードワイヤーにぶつかり横転したということです。
その衝撃で五十嵐さんと大けがをした2人は、路上に投げ出されたということで、警察はシートベルトやベビーシートを使っていなかったとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20180805/1070003541.html >>165 双子に年子でこの年齢…母親いなくなってどうやって育てるんだろう
妻の実家と夫の実家とできょうだいバラバラになっちゃうかもしれないよね
お父さん悲しむ暇もない…つらいなぁ
>>172 5枚目の子供はどうなってるんだろ
8枚目でぐったりしてる子と同一かな
とりあえず救急車来るまで動かしたら駄目じゃないんか…
>>177 あぁこっちも母親が…
11ヶ月の大ケガって大丈夫だろうか
ベビーシートやベルトなんて基本中の基本
やってても死ぬなら仕方ないけど、やってたら助かったのに…っていう後悔はしたくないよね
>>182 死体とかグロいのは映ってないけど精神的に来る画像なので閲覧注意だと思う
>>178 写真をtwitterにあげた人によると周りの車で救助してその人の車にも1人寝かせてあげたみたい
子供は複数人いるらしいから子供は別の子っぽい
キャンピングカーって乗った事ないけど、チャイルドシートを付けるってイメージないなあ
漠然と移動中でも寝たりくつろいだりできる印象だったけど、よく考えたら車の外は他の一般自動車と同じ条件だもんね
路上に崩れおちてるのお父さんかな
つらいな
お子さんの命が助かったことはよかったと言っていいのかわからないけどよかった
>>185 お父さんの子供は亡くなったよね、孫は助かったけどどちらにせよ悲しい事故だね。
キャンピングカーの後部座席というか寛ぐ所にはシートベルトはないのかな?
>>186 185だけどごめん、お父さんって子供のお父さんのつもり(奥様をなくされた方)
再度じっくり見る気もおきないし、誰だろうと悲しい事故だから写ってるのが誰でもいいんだろうけど
キャンピングカーにもシートベルトはあるけど、してるかどうかはまた違う話よね
禁止されてる座席横向き状態で走行してる車見た事あるしなあ
そっちのが絶対楽しいもんね…
キャンピングカーはたしか走行中は座ってないといけないんだよね
走行中に寝転がってたりしたのかな
キャンピングカーのリビング的な部分は、走行中は法律で使用禁止。単純に危険だから。
でも実際は走行中も家みたいにリビング部分で寛いでいる人は多くて、今回はその結果の事故じゃないかな?
キャンピングカーでも乗車定員は決まってて、定員分のシートベルトはあるんじゃないかな?でないと車検に通らないでしょ。
知らんけど。
そもそもこんな真夏の高速道路でタイヤ破裂なんて、あるある過ぎてちゃんとタイヤの空気圧を確認してれば防げた事故。
大事な子と孫を乗せて、(恐らく)めったに動かさないキャンピングカーを運転するならなおさら。
後半四枚の画像って、お父さんが泣き崩れてるの?
なんの画像かみてもわからん
足を怪我して動けないのかと思ってた
真夏の道路熱いし…って泣き崩れる心境なら関係ないのかな
お婆さんじゃないの
起き上がってはみたものの動けないのかと
青い服着てるおじさんが運転してた爺ちゃんかな?
シートベルトとチャイルドシートをきちんとしてたらみんな軽傷で済んだ可能性もあるよね
夏休みの時期は家族で交通事故に巻き込まれるニュース多く見かけるけど
せめてシートベルトとチャイルドシートはきちんとして欲しいな
帰省先でチャイルドシートなしとかも多いかもね
何年も使えるし要らなくなったらメルカリで売れば良いしちゃんと着けてくれ
自己責任だよね
シートベルトもチャイルドシートも自らしないんだもの
あとは他人巻き込まないでねといいたい
大ケガってあるから足の骨折か脱臼で動けないんじゃないかな
実家のキャンピングカーは、チャイルドシートが装着出来ない作りだよ
因みに大人は二点式ベルト(だったかな?)
このキャンピングカーはチャイルドシート装着出来るのかも知れないけど
>>172 >>177 脚おさえてうごけないのが大けがの50代女性かな
痛そう、、
詳細きた
常磐道で自損事故 3人死傷
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20180805/1070003541.html 5日夕方、那珂市の常磐道でキャンピングカーが横転し、26歳の女性が死亡、
生後11か月の赤ちゃんと50代の女性が大けがをしました。
常磐道の下り線で、キャンピングカーが道路左側のガードワイヤーにぶつかって横転しました。
この事故で、キャンピングカーの後部座席に乗っていた会社員、五十嵐歩美さん(26)が
頭を強く打って死亡しました。また、五十嵐さんの娘で生後11か月の赤ちゃんと五十嵐さんの
57歳の母親が大けがをしました。
車を運転していたのは五十嵐さんの60歳の父親で、右の後輪のタイヤが破裂したため
路肩に止めようとしましたが、ガードワイヤーにぶつかり横転したということです。
その衝撃で五十嵐さんと大けがをした2人は、路上に投げ出されたということで、
警察はシートベルトやベビーシートを使っていなかったとみて詳しい状況を調べています。
まあ、後ろから大型トラックが突っ込んでこなかっただけマシかな
全員死亡してたな
>>172 下から2枚目、マーチの右のほうにママ写ってない?
★家族4人で海水浴場に イルカ型の浮き具が沖に流され、泳いで取りに行った男性が溺死
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000133376.html 千葉県館山市の海水浴場で家族4人で遊びに来ていた51歳の男性が溺れ、
搬送先の病院で死亡が確認されました。男性はイルカ型の浮き具が沖に流されたため、泳いで取りに行っていたということです。
5日午後3時15分ごろ、館山市の塩浦海水浴場で、羯磨正人さんが浜辺から約60メートル、
水深約1.8メートルの場所で溺れているのをライフセーバーが見つけました。
子供の情報なし
>>210 上から3枚目上空写真と合わせてみると
かなり酷い状況
お子さんが助かって良かった
こわくて画像見てないけどそんなつらい死の瞬間がネットにあげられてずーっと残り続けるって家族は可哀想だね
キャンピングカー乗ったこと無いけど乗るかもしれない今後の教訓にはなったわ
父親がまだ小さい子がいる実娘を死なせちゃったんだし一生後悔しそう
孫も大怪我でしょ…辛いよね…
シートベルトは絶対にしないと、だね
★少女をつけ回し無理やりキスをするなどした強制わいせつ容疑、インド国籍の男(40)逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3439680.html
逮捕されたのは、東京・荒川区に住むインド国籍のアントワル・デェネス容疑者(40)です。
今年6月19日の午後10時半ごろ、荒川区のJR日暮里駅前で帰宅途中の10代の少女に声を掛け、
ホテルに誘いました。そして、少女が無視すると、無理やり自分の下半身を触らせたり、キスをしたりした
疑いが持たれています。
「アントワル容疑者は、こちらで女性を物色し、被害女性に『かわいいね』などと声を掛けると、
嫌がる女性の後をつけていったということです」 JR日暮里駅前からおよそ1.5キロ離れた
隣のJR鶯谷駅まで少女をつけ回していて、防犯カメラの捜査から浮上したということです。
投げ出されたってキャンピングカーとはいえシートベルトはと
>>207 赤ちゃんのことを次女って書いてある記事があった。
>>172の抱っこされてる子が長女なのかな。
★パパは誰?男性に知られず出生前鑑定、増える利用
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180805-00000010-nikkeisty-hlth
費用は15万〜20万円。インターネットでは10社程度が確認できる。
くそビッチ用w お腹の子供が誰の子供か鑑定しなけりゃ分からないのかw
男の方も、疑わしいときは調べられると、托卵を防げていいね
普通の人には全く関係ないけど
たまにTVでやるキメラ型とかの、特殊な人でも分かるのかは気になる
■東京都荒川区 インド国籍の男逮捕
少女を追いかけて無理矢理キスなどを
したとしてインド人の男を逮捕した
人妻が見知らぬ男にレイプされてその後妊娠
夫の子供かレイプ魔の子供かわからない
とかいう事例ならアリだな
山陽道で車4台が事故 女の子が死亡 3人が大けが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180805/k10011564781000.html 5日夕方、乗用車や大型トラックなど4台が関係する事故があり、乗用車に乗っていた
小学生とみられる女の子が死亡したほか、3人が大けがをしました。
この事故で乗用車に乗っていた4人が病院に運ばれ、女の子が頭を強く打って死亡したほか、
3人がろっ骨を折るなどの大けがをしました。4人は家族で、亡くなった女の子は小学生とみられる
ということです。
お悔やみ申しあげます
★酩酊し路上で座り込んでいた40代女性をラブホに連れ込みわいせつ行為
http://www.sankei.com/affairs/news/180806/afr1808060012-n1.html 副校長(59)逮捕 「性欲が抑えきれず我慢できなかった」
東京都立荒川工業高校副校長の奥沢稔容疑者(59)を逮捕した。
5月12日未明、酩酊状態で路上で座り込んでいた40代女性を埼玉県八潮市内の
ラブホテルに連れ込み、下着の中に手を入れて下半身を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。
奥沢容疑者と女性との間に面識はなく、女性が5月下旬になって同署に被害を相談していた。
教師は変態
>>226 なんでだろうね
遺伝子の何がそうさせるのか
>>230 女性の方は、NIPTと同じ手法だね。次世代シークエンス。
解析するのに手間かもしれないけど、ついでに出生前診断もしたらいいんじゃないかな。
>>229 なんで酩酊状態でホテルまで行って下半身触らせといて警察に言ったんだろ
よく覚えてたね
★認知症でも周囲の説得を聞かず車の運転続ける69歳男性を「異例の逮捕」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180806-00000037-jnn-soci 親族などが運転を止めるよう注意しても聞かず、先月、車検を更新しようと、自動車販売店を訪れました。
ところが、車検はすでに切れていたうえ、明らかに認知症を疑わせる言動があったため、販売店が警察に相談。
警察も運転を止めるよう説得しましたが、男性は応じませんでした。こうしたことから、警察は
「事故を防ぐにはやむを得ない」として、先月30日、男性が自宅を車で出た際に、車検切れのまま
運転した疑いで現行犯逮捕し、車を押収しました。こうした対応は極めて異例で、 男性は翌日釈放されています。
「事故を起こすことが一番心配。ひとさまの命を奪っちゃうことになったら、これは大変」(男性の弟)
これはGJ。犠牲になるであろう子供の命が救えた
>>235 明らかに認知症とわかる言動ってどんなことだろう
同じ事を何度も聞くとか?
>>235 この後の認知症検査では認知症認定。
しかし本人は否定。
またやるぞ
>>235 名前住所が言えないとか今日が何日か分からないとかじゃない?
>>239 今日が何日かわからないのは私もだわw 専業主婦だと曜日の感覚なくなる
>>240 あるある
曜日は子供の楽しみにしてるアニメとかでかろうじてわかる程度だw
【不平等条約である憲法9条】
これを改正しない限り、拉致問題は解決しない。
不平等条約と同じ効力を発揮する憲法9条があるからだ。
日本の国権を犯す制裁憲法と言ってもよい。
だからロシアに北方領土、竹島を韓国に侵略され、
沖縄が支那に侵略されつつある。
私は是が非でも北朝鮮による人権犯罪である拉致事件、誘拐された日本人に帰国してもらいたい。
女子中学生が北朝鮮に誘拐されても軍隊を出動できないなど国家の体をなしていない。
相手が国家ならば憲法9条で武力の発動ができない。
このままいくと我々はミジメに北朝鮮ごときに金を恐喝されるのみだ。
TV新聞の論調は、パヨク、ネトパヨと同様の自虐史観である。
日本国民を守れない現憲法を改正するだけで侵略国の対応がすべて変わる。
税金を使わない最上の防衛策である。
だからこそ周辺国と呼応したパヨクが憲法9条改正を妨害しているのである。
>>241 始業式は覚えてるけど夏休みは毎日日曜だわw
>>240 いつでもゴミ出し可能な所に住んでると危ないねw
これだけ水難事故がニュースになっているのに川でライフジャケットもつけず乳児遊ばせて旦那も自分も溺れたって注意喚起のツイートしてるバカ親がいた
読んだけどイライラしただけだった
★14歳長女を棒で殴りけがを負わせた疑い 38歳会社員の塾の男を逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00010002-ksbv-l37 傷害と暴行の疑いで逮捕されたのは、香川県三木町の会社員の男(38)です。
男は7月21日ごろ、自宅で中学3年の長女(14)の左肩や左太ももを、長さ1メートルの
プラスチック製の棒で数回殴り、全治約2週間の打撲をさせた疑いです。
7月25日には、長女が通う学習塾で長女の尻を1回蹴った疑いです。長女が、
学習塾から泣きながら自宅に帰っているところを近所の人が見つけ、児童相談所に通報し
事件が発覚したということです。男は容疑を認めています。
近所の人GJ ところで親はどうしてたんだw
あ、ごめん、これ父親だったかも
しかし分かりにくい事件だな
父親は仕事失って子供は施設送り?
なんか何が正しいのかよくわからなくなるw
>>235 今ニュースで、「免許取り消しになったことも認識できず、引き続き車に乗ろうとする可能性が高い」って親族が話してるってやってたわ…
本当に車押収は正解だね
あとは家族の車キーも手の届かないところに隠しておかないと
前に女子高生が二人跳ねられた事故は、乗るなと言っても乗るから
鍵を隠して免許も今度取り上げるかとか言ってたら
女に会うために隠してた鍵を見つけて乗ったんだよね
警察が取り上げたのは良かった
こういう困った老人って今後増え続けそうだけどどうしたらいいんだろうね
申し訳ないけど生きてても誰も得しない
同居家族にペナルティを課す以外ないんじゃない?
保護者監督責任
>>251 家族が警察に相談したってことかな
鍵を隠そうもんなら暴れて手がつけられなかったんだろうな
最悪だね
>>253 おそらくもう施設行きだと思うよ
で、施設でも暴れて追い出されるだろう
もしどうしても受け入れ先がなければ精神病院入れて薬で大人しくするしかない
>>216 死刑で、きっとインドでも死刑なイメージ
>>258 入れるよ
順番待ちすごいのは特養だけだけど
結局何百人待ちとか言ってもその間にみんな他の施設や入院してしまうから実質そんなに待たないけどね
今は特養程度の経費で済む有料老人ホームなどの施設も多いしだぶつき気味
どこでもよければ入れる現実
>>235 30歳になってから運転免許を取りに行ったんだけど授業待ち中に高齢者講習の人達がよくいたけど…
受付で何度も同じ事を聞いてる老人、受付の人と話が微妙に噛み合ってない老人とかいてボケてるのか聞こえが悪いのかわからないけど、この人達は運転して大丈夫か?ってよく不安になったな。
実技の担当の先生は高齢者講習の実技も受け持ってたけど大変、大変って言うから理由を聞いたら老人は長年運転してるって変な自信がついて自分は事故しない大丈夫。って思ってる。
だから一旦停止では止まらないし信号を見落とすし本当に危ないって言ってたわ。
タクシーの運転手さんが凄く高齢で、耳が遠すぎて行き先が全然通じなくて怖かった
親戚の法事に来てた住職が92歳ゴールド免許、先月更新したばかり!って豪語しててこえーよと思ってたら
法事終わって外でたら住職の車(ベンツ)ボッコボコの擦り傷だらけなの
かなりゾッとしたわ、あんなんに更新させんなよ
>>264 亡き祖父も車ボコボコ→なおすを繰り返してたけど、すぐに傷だらけになる事を修理屋のせいにしてたそう
綺麗になおさないからすぐに傷が出来る、という理屈だったとか
>>259 住んでる場所によるよ
うちは、私たち夫婦に双子が生まれた時点で下半身不随で車椅子の舅が特養に入ると言い出して、
その時に3箇所申し込んで、1箇所から入れますよと通知が来たのは双子が幼稚園年中の時だった
舅はそこへ入所して2年も経たずになくなってしまったんだけど、その後小学校低学年の時に2軒目の特養から問い合わせがあった(もちろんお断りして3軒目はその時一緒に申し込み取消した)
元々下半身麻痺の障害があり優先順位は低くなかったけど4年くらいかかったけど、待ってる方からしたらすごく長く感じたよ
>>260 その実技結果でも高齢者の免許更新しちゃうって事かな
若い世代がいくらまじめに交通ルール守って安全運転しててもあちらから突っ込んでくるんじゃどうしようもない
この前80代のボケ老人に車ぶつけられた
確実に相手が悪い事故だったんだけど車降りた瞬間にキレられた
警察にも保険屋にも私が状況説明しないといけないくらいボケてるのに、車の傷を直してまた乗るらしい
謝罪も一切ないし被害意識が強くて費用もわたしに請求してるらしい
こういう老人って絶対非を認めないよね
このままだったらあの老人は絶対に人殺しそう
返納してほしいって言いたいけど家族でもない私が言っていいのか
>>272 年よりは置いといて家族はどうしてるんだろう
放置してるなら同罪
>>260 免許の住所書き換えの時にもそういう人いたわ。
付き添いの人に大きな声で何度も確認されて、やっと意志疎通してる感じ。
手足フルフルしてて転んでた。
車必須地域だけど、免許返納して欲しい。
免許センターの更新チェックってザルだもんね
流れ作業の役所仕事
事故の写真みせる講習よりも免許持たせていい人間関係見極めてその場で没収なりできたらいいのに
あれって委託してるんでしょ?
警察の人じゃないはず。
講習してるのはOBが多いらしいけど
今は定年延長の嘱託OBも増えたけど、警察官や警察事務(警察の事務職員)だよ
>>277は交通安全協会と勘違いしてない?
★ひき逃げ無職の韓国籍を逮捕
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20180807/2000004995.html 「事故を起こしたことに間違いはないが、自転車に乗った人だとは思っていなかった」
6日、大阪狭山市の府道の交差点で、17歳の男子高校生が乗用車にはねられて大けがをした事件で、
警察は、無職の69歳の男をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、大阪・富田林市に住む無職で韓国籍の柳周英容疑者(69)です。
柳容疑者は6日午前9時すぎ、大阪狭山市半田の府道で、乗用車を運転中に
自転車に乗っていた17歳の男子高校生をはねて肩の骨を折る大けがをさせたにもかかわらず、
そのまま逃走したとして、ひき逃げなどの疑いが持たれています。
★野外教室で死亡 遺族が河合塾に4億5千万円請求
https://this.kiji.is/399152077416285281
2015年に7歳の男児が崩落した岩に頭を挟まれて死亡した事故
新潟県湯沢町で2015年、野外教室に参加した東京の小学1年の男児(7)が
崩落した岩に頭を挟まれて死亡した事故で、男児の両親が、主催した河合塾を相手取り、
4億5千万円の損害賠償を求めて提訴したことが6日、分かった。提訴は3日付。
魚野川で小石を探す川遊びの最中に発生。水面から高さ約1メートルにあった
重さ約2トンの岩が崩落し、頭を挟まれた男児が死亡した。引率教員らが事前に
現場を下見していなかったことなどから、子どもの安全に配慮する義務に違反したと主張している。
塾は教室で勉強だけ教えておけばいいのに、いらん事するから
野外教室でもやらないと、他の塾に勝てないのかね
河合塾だけじゃなく、幼児教育から社会人の生涯学習まで手を出してる学校法人は多い
大学受験に特化してるのは新しめの所だと思う
子供減ってるからね、やってけないし
河合は美大専門とか東大専門とかもやってるよね、人気や実績はどうだか知らないけど
>>286 んなわきゃないだろうね
半身不随とかになった方が賠償金は高くなるのは有名な話だけど、死んじゃうと安いよね
子供3人が飲酒追突事故で亡くなった有名な事故のやつで3億〜4億だっけ?忘れたけど
★「双子産んだ」 ウソでした 出産一時金詐取未遂でフィリピン国籍の女(29)逮捕
http://www.sankei.com/west/news/180806/wst1808060071-n1.html 静岡県富士市伝法2355の7、店員シンソン・マハルリカ容疑者(29)を逮捕した。
10月1日にフィリピンで双子の女児を出産したと偽っていた。
国民健康保険の受診履歴で、産婦人科の利用がなかったことなどを不審に思った市職員が署に申し出た。
またか
>>289関連1
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2018/07/0727.html 2018年7月27日(金)医療保険制度 相次ぐ不正利用
より
■「出産育児一時金」でも不正の疑い
取材を進めると、さらに別の方法でも不正が起きている疑いが分かってきました。
大阪市にある民間の調査会社です。
自治体などからの依頼を受けて、医療保険の利用に不適切な点がないかを調べています。
この日、調査員がある書類に不審な点を見つけました。
日本に住むネパール人の女性が、母国で子どもを産んだと言って自治体に提出した、「出産育児一時金」の申請です。
この「出産育児一時金」は、医療保険の加入者が子どもを産んだ場合に支給されます。
------------------------------------------
これは国内だけでなく海外での出産にも適用されます。
例えば、日本に一定期間住み、保険証を取得出来た
外国人が母国で子どもを生んだ場合。
現地の病院が発行する「出生証明書」などを提出すれば、
赤ちゃん1人につき42万円が支払われるのです。
------------------------------------------
今回提出された証明書。
調査員は、体重が整った数字であることに違和感を覚えました。
調査員「2キロ、と書いていますけども。きちんとこうした数字なのか。端数はないのかと。」
そこで、証明書を発行したというネパールの病院に電話をすることにしました。
すると。
電話『お客様のおかけになった電話番号は現在使われておりません。』
調査員「この番号は全然つながらないです。病院が存在していないかもしれない。」
結局病院の存在を確認することができず、調査会社は「出産の事実は疑わしい」と自治体に報告しました。
>>289関連2
■割合が高すぎる海外での出産
こうした海外での出産に対する一時金に、今疑問の声が上がっています。
東京のある区では昨年度、国民健康保険の窓口で支払われた一時金のうち、海外の出産が40%を超えました。
また、別の区では15%を超え、一部の議員から「割合が高すぎるのではないか」という指摘が出ています。
厚生労働省は指摘を受けて、先月から実態調査に乗り出しました。
厚生労働省 国民健康保険課 米丸聡課長補佐
「(海外出産の中に)不正が入っている可能性は考え得るとは思う。
実態を把握した上で、出産育児一時金の運用改善が必要であればしっかりやっていきたい。」
今回発覚したのは氷山の一角
民主党が国保に外国人を入れやすくしたせいで、国保の金が外国人にざぶざぶと流れている
>>282 追突事故は自分が気を付けてても後続車次第だからね
うちはできるだけ助手席か二列目に乗せるよう心がけてる
3列目はクラッシュゾーンとして荷物置き場か旦那を乗せるようにしてる
>>294 年寄りの公務員とか大学教授だったら面白い髪型で出てくる男性ってけっこういるけど、
この人は若くて顔立ちも普通に爽やかな感じなのになぜテレビ写りを気にしなかったのかw
>>296 彼なりにおしゃれにセットした無造作ヘアなのかもしれない
>>296 キャリア官僚じゃないかな。本省は激務というし髪を整える暇もないほど
たまに霞ヶ関電車で通りすぎるけど、おしゃれな人とオタクっぽい人が一定数いてその落差がはげしい
◆乳児用液体ミルク、8日解禁 市販までは1年以上:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL866VR0L86ULBJ00K.html 育児の負担軽減や災害時の備えになると期待される乳児用の液体ミルクの国内販売が8日、解禁される。
厚生労働省が製品の規格基準を定めた改正省令を公布、施行する。
メーカーは、原料の種類や配合などについて厚労省の承認を得れば、製造販売できるようになる。
加藤勝信厚労相が7日の閣議後会見で、明らかにした。
乳業メーカーの業界団体・日本乳業協会によると、市販までには1年以上かかる見通しだという。
>>299 ばっと見ぃ、外国人の支援をしているNGOの職員wとかかと思った
>>301 倉敷に緊急で輸入したけど、届いたときにはすでに水道が復旧してて不要になって市役所に保管されてるらしい。
え、水道復旧してたとしてもまだ避難所に人いるよね?
帰宅してもてんやわんやだろうし、あれば助かるママいくらでもいそうだけど
>>295 旦那さん…w
>>295 高速で追突されるのは自分の心がけ次第でかなりの確率で減らせる。
・渋滞を見つけたらただちに減速&ハザード
・前走車と車間200メートル確保
・バックミラーを見ながら後続の大型トラックがハザード出すまで路肩に逃げられる心構え
これらを守れば最悪ぶつかられても死亡率はかなり下がる。
お母さん亡くなったキャンピングカーから投げ出された子、腕の骨折だけで済んだんだって
よかったね
それは不幸中の幸い
しかし祖父は自分の娘を殺してしまった後悔の中で生きてくんだよね…
母を亡くした幼い子供と父親が元気に生きてけると良いのだけど
>>282 別の写真見たけど助手席側が電柱みたいのにぶつかったかなんかで
派手に大破してたから
亡くなった子そこに座ってたのかもね
ポルテかスペードだよね
後部座席がつぶれる印象ないわ
>>309 投げ出された子が次女ってあったから、投げ出されなかったもう一人の子がいるのかな。
>>306 自分より後ろの車がみんなそれを守ればね
>>305 乳飲み子抱えてる人は優先的にホテルやみなし仮設に移るだろうから、体育館的な避難所にはもう残ってないのでは
>>301 やるにしても会社内で予算取って研究、開発、厚労省の認可申請して、なんてやってたら一年じゃ無理だしお金がかかって
割りに合わないと思ってるメーカーが多そう。
>>314 案外飲料メーカーの方が速いかも
感覚的にはペットボトルが近いから
★保育園で1歳女児が大やけど 給食の鍋に手伸ばし、中の熱いスープが顔などにかかる 愛知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00004349-tokaiv-l23 愛知県知多市の保育園で、1歳の園児の顔や体に給食のスープがかかり、大やけどした園児が入院する事故があったことが取材でわかりました。
知多市によりますと、市立南粕谷保育園で先月18日、1歳の女の子が保育士が目を離した隙に、給食を運ぶワゴンの上にあった鍋に手を伸ばし、中の熱いスープが女の子の腕や顔などにかかりました。
女の子は大やけどをして一時入院しましたが、今もやけどの跡が残り、市内の別の保育園に移ったということです。
知多市は保護者への謝罪が続いているなどとして、この事故について公表していません。
知多市幼児保育課の鰐部久也課長は、東海テレビの取材に対し、「事故の責任を大変重く受け止めている」と話し、園児が給食を運ぶワゴンに近づけないようにするなどの対策を取ったとしています。
>>313 いや、後ろが皆それを守ってくれない前提での対処法だよ。
>>315 なんかおかしい?
200mあいてたら確実に他の車が入ってくるだろうから実際難しいと思う
どこの高速走ってるのかわからないけど
普通200メートル空けるなんて出来ないよ
1車線高速でやってるなら邪魔だから降りて下さいね
>>319 >>320 前方に渋滞を発見した時だよ。
200メートルきっかりじゃなくていいんだけど、要は後ろの車が渋滞に気付かず突っ込んでくる時に全開加速で逃げるスペースを確保するって事。
後続の様子を見て突っ込んでくる恐れが無くなれば、前走車との車間を詰めて列に並べば良いんだ。
明日繰り上げ発売の[週刊新潮]夏の合併号
⇒夏休みワイド特集:真夏の夜の夢(抜粋)
(4)スタッフが大量退社でも臭いものに蓋した「うんこ漢字ドリル」社長
(
>>317 1歳児がいるのに鍋から目を離しちゃダメだよね。可哀想に。
幼児にそんなあっついの出すんだ?
大人だったら嬉しいけど
>>325 鍋から目を離すのもおかしいけど
先月半ばなんて連日40℃近い気温だったのに大やけどするほど熱いスープを乳幼児に?
子供たちが傍にいて運ぶワゴンにあったなら配膳直前だろうに
731本当にあった怖い名無し2018/08/04(土) 05:23:54.02ID:
@ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)と経団連の共同での「LGBT対策」
※HRW日本代表土井香苗は、しばき隊初期メンバー神原元弁護士の妻。
(link:
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2017/0608_04.html)
keidanren.or.jp/journal/times/…
Aジョージソロス 1億ドル(約85億円)をヒューマン・ライツ・ウォッチに寄付
(link:
https://www.hrw.org/ja/news/2010/09/07/240530)
hrw.org/ja/news/2010/0…
732本当にあった怖い名無し2018/08/04(土) 05:24:36.98ID:RY
ソロスと繋がるヒューマンライツウォッチ(HRW)日本支部は安倍の後ろ盾である経団連
とグルでLGBT対策を理由に関係を深めている。彼らは一応、護憲派を自称するが実際は、
従来の民衆運動を内部から破壊し人工芝運動に変質させる役割をしている。
騙されてはならない!
735本当にあった怖い名無し2018/08/04(土) 05:27:23.29ID:RYy
国際的に拡がるLGBT運動の黒幕は、ソロス=ロスチャイルドでありネタニヤフが率いる
イスラエルである。いたずらに紛争を煽るのが彼らの特徴であり目的でもある。
騙されてはならない!
736本当にあった怖い名無し2018/08/04(土) 05:29:42.39ID:RYy
ソロスはLGBT推進のHRWに多額の資金提供をしているがロスチャイルドの
エージェントでもある。去年、麻生、安倍と非公開会談、鳩山との食事会。今年に入り日本を巻き込んだ
第三次世界大戦という物騒な発言(脅し?)をしていると浜田和幸が書いている
(link:
http://biz-journal.jp/2018/06/post_23628.html)
私は熱い食べ物は大嫌いだ。
最初からヌルければ、火傷もしない。
何故舌が火傷するような味噌汁を喜んで飲むのか謎。
そんなに熱くては味など分かる訳がない。
ステーキを鉄板で出すのも間違い。
ちょうど良く焼けた肉も、焼けた鉄板によって焼き過ぎになるのだ。これは好みの問題ではない。
肉はそもそもぬるい状態で食べるのが正しい。
異論は認めません。
>>293 海外で出産した分や海外で医療を受けた分まで払わなくて良いんじゃないかと思う
日本人なら海外滞在用の医療保険があるし外国人が海外で受けた医療を日本の公的保険などで払う理由はない
>>341 男の子でもかわいそうだよ、顔に火傷なんて。
今時だからある程度は消せるといいよね
知り合いの赤ちゃんが生まれつき顔に大きな痣があって半年かけて消してた
女の子で顔に火傷は生きてくの辛いよね
女の子は容姿で人生決まっちゃうから
子供の給食って大火傷するほど熱いのか
ファミレスもお子様ランチはそんなに熱々で持ってこなくていいのにって思う
できたてをほどよく冷ましてから教室運ぶのって大変そう
>>321 和光堂ってアサヒグループだったよね
頑張ってほしい
★「現状では納采の儀行えない」 秋篠宮ご夫妻が小室さんに伝える
https://www.asahi.com/articles/ASL8756J7L87UTIL035.html 皇族として国民から広く祝福される状態にない
事実上の婚約破棄w
>>341 こう言う人必ずいるけど、男の子でも可哀想だから。
別に男の子だったらよかったのにとか書いてるわけじゃないんだから、そんなこと誰でもわかるんじゃない?
女の子だから尚更、ね。
めちゃくちゃ頭が良かったり才能が無い限り、女は所詮顔だよね。
★小学生ら対象に「婚育」 生涯未婚率が過去最高
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000133445.html 子ども向けの模擬結婚式にブーケトス、その狙いは。
結婚する人の数が減り続けるなか、ウェディング事業大手が小学生らを対象に、模擬挙式などを通じて結婚式について考える「婚育プログラム」を行いました。
生涯、結婚しない人の割合は男性23%、女性14%と過去最高となっています。
>>356 恩恵受けられなかった人が言うと説得力あるね
200メートル空けてたら間に車が来るよね、そしたらどうするんだろうか
まさか高速で減速して車間確保するの?
なんでもかんでもセクハラ、パワハラ、ストーカー言ってたら結婚どころかお付き合いも難しい時代になるよね
★妻殺害容疑、元銀行員の夫と母親を再逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180807-00000088-jnn-soci 元銀行員の男が母親とともに茨城県の実家に妻の遺体を埋めたとして逮捕された事件で、警察は、妻の殺害に親子で関与した疑いが強まったとして、2人を殺人容疑で再逮捕しました。
−−−
かっとなって殺しちゃってテンパって母親に泣きついたのかと思いきや、事前に二人で計画した上での犯行かー
母親は「まさか息子が本当に実行するとは思わなかった」と容疑を否認て、ここまでしといて急に息子見捨てるのは結局自分の立場優先だったってことか
【東京五輪】サマータイム(2時間繰り上げ)導入か 「政府はエンジニアを絶滅させたいの?」「46道府県を巻き込むな」反対意見続出★7
http://2chb.net/r/newsplus/1533611686/ 【東京五輪】安倍首相、自民党にサマータイム導入の検討を指示へ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1533672730/ 【東京五輪】サマータイムはデメリットだらけ 「猛プッシュ」森喜朗に菅長官も困った システム改修に「4年」...IT後進国転落も?★2
http://2chb.net/r/newsplus/1533686564/ サマータイムはしてもいいとおもうけど、
ほんとにヨーロッパの人たちみたいに時間通りに仕事切り上げられるならいいけど日本の会社は無理よね
>>360 ちゃんと文脈理解してからレスしないと恥ずかしいよ?
今の日本だと朝早く出勤させるのに退勤は通常通りってなりそうだよね、サマータイム
国民を振り回す前に五輪の日程をズラせば解決するだろう
自民党は日本をどんどん悪い方に引っ張るね
真の保守政党でないかな
>>371 日本中の時間を操作しなくても
マラソン等の競技の開始を2時間前倒しにするだけで解決する様な気もするが
何故それをしないんだろう
朝早かったりすると、オリンピック係員の公務員(ボランティアは除く)が時間外労働になるのを避ける為?
あれは北国の人が夏は夜の九時でも明るくて、冬は2時過ぎたらもう夕方になるからやってるもんであって
日照時間がごくごくいたって普通な日本でやるもんじゃないよ
子供はわりと体内時計が正確だから大変だし
バスや駅前の時計が三日くらいずれてても気にしない国民性じゃないと向いてない
生真面目な国民性だし、「大人だけでなく、子どもにも広がるサマータイムうつ」みたいな見出しのニュースがすぐに出そう
>>375 時間どおり退勤すると、一日で一番 暑 い 夕 方 前 に外を歩くという苦行が待ってるという
バスや電車の公共機関、PC制御関係が地獄をみそう
2000年問題再来みたいな
兼業農家のご近所さんは朝田んぼチェックやナス収穫してるけど
サマータイムだとまだ暗いしそういうのも色々狂って大変そう
明るいからって定時に帰れないと保育園も困るよね
日大やボクシング界みたいにトップにあの国の人がなるとめちゃくちゃにされるニダ
テレビマスコミ、相撲も野球もサッカーもそのうち内部告発くるね
今は9時に消灯してるんだけど、7時じゃまだ明るいよね
子が今時間の7時に寝てくれる気がしない
>>348 いやそれ乳幼児預かる場所なら最優先でやることでしょ
そんなの大変って言ってたらどんなことも適当だろうよ
★抗生剤と間違え高血圧症の薬を渡した薬局を服用した8歳児らが提訴
去年、8歳の男の子が大分市内の調剤薬局で誤って手渡された高血圧症の薬を服用し、
血圧が低下するなどして入院を余儀なくされたとして、両親と本人が薬局を相手取り、
130万円余りの損害賠償を求める訴えを、大分簡易裁判所に起こしていたことが分かりました。
訴えを起こしたのは、大分市に住む8歳の男の子と両親です。
訴状によりますと、去年10月、男の子がかぜをひいたため、祖母が診療所に連れて行き、
市内の調剤薬局に薬を取りに行ったところ、薬剤師から医師が処方箋で指示した抗生剤ではなく、
誤って高血圧症の薬を手渡されました。
帰宅後、男の子に薬を飲ませると、意識が低下するなど様子がおかしかったため、
家族が不審に思って薬の説明書を確認し、誤りに気づいたということです。
男の子には血圧の低下や激しいせきなどの症状が見られ、5日間の入院を余儀なくされたことから、
両親と本人は心不全や心停止などの重大な副作用が起きる可能性もあったとして、
ことし5月、薬局を相手取って、およそ133万円の損害賠償を求める訴えを、大分簡易裁判所に起こしました。
訴えについて、大分市の工藤調剤薬局の工藤信専務は、薬を誤って渡したことを認めたうえで
「事故を起こしてしまい、患者の方には大変申し訳ない。いっそう注意を払い、再発防止に取り組んでいきたい」
と話しています。
-----
過去ログになかったようなので貼りました
配信元は7/10のNHKニュースで既に消えています
子どもの薬渡し間違い怖い
飲ませる時は気をつけよう
そして133万はやすい気がする
やっす
いつもは婆さんがそこで高血圧の薬貰ってたのかな
トラックにはさまれたらお終いだよ
いくら安全運転してても
>>383 安いのは飲ませた方にも落ち度があるって判決なのかも?
普通は薬剤師から渡される時にいちいち薬の説明されるはず
親だとそういうのまず確認してから飲ませるよね
もちろん処方箋を確認しなかった薬剤師が悪いのは間違いないけどさ
>>385 こうならないように自衛しないとね。
追突は避けようがないって言ってるとこうなる運命。
いくら相手が悪くても、死んじゃったらおしまいだからね。
>>387 判決じゃなくて訴えを起こした、ていうだけだから
地域医療のため大事にしたくないという良識ある親御さんなのかな
と思った
>>383 院内処方なら間違えなかっただろうに。なんで院外にしたんだろうね。二度手間だし、指導料?とか乗っかって高くなってる。
>>391 院内処方の薬価差益で医者ががっぽり儲けてたから院外処方しないと保健診療で儲からないように制度を変えた。国の政策
今はほとんど院外処方
>>383 入力間違えが起こるのはわかるけど、投薬時の説明はどうなってたんだろ?なにとなにを間違えたのか気になる
他の人の薬とか?そうしたら気がつくよね?
説明もどうしたのか気になるねー
>>394 もらったのが母じゃなくて祖母ってところが色々と何かありそう
>>387 このニュースみたときに不思議だったのはそれ
今はほとんどの病院が院外処方で薬剤師から「今日はどうされましたか」に始まり病状を話す→どんな薬かの説明と薬をもらうまでいくつかの過程があるのにどうやって間違えるんだと
祖母がいつも高血圧の薬をもらってた薬局だったとか?だとしても処方せんを間違えるなんてどんないい加減な管理してるんだって思うけど…
あと祖母も薬の説明書も読まずに飲ませるなよとも思う
薬剤師から薬の説明も無かったか、あっても聞いて無かったとか色々想像しちゃうけど本当の原因を知りたい
3年くらい前、小児科で歯が変色する薬処方された
薬の名前に聞き覚えがあったから、その場で確認して
違う薬に変えてもらったけど、今時でも歯が変色する薬を風邪で処方する事に驚いた
先生が言うには、年齢的には禁忌では無いので大丈夫って言うけど
うちの子は、まだ歯が生え変わり終わってなくて、奥歯でも変色したら嫌だって断った
小児科でそんな薬出すなと思った
>>398 それこのニュースとなんの関係もないよね
>>399 保護者が薬の確認しなかったら、一生後悔することになったかもしれないし
保護者が子供の薬を確認するのは大切って事でしょ
血圧の薬なんて、普段の子供の処方とは全く違う薬だったろうし
薬を確認できるサイトも有るし、目新しいのは確認した方が良いと思う
>>401 医者の処方が気に入らないのと処方された薬と違う薬だったのは全然違う話じゃん
>>402 あなた的には、どっちなら親が確認する必要が無い話になるの?
この場合、まず薬剤師がおかしいってのが基本だろうに
処方箋が間違ってたならソースにもそう書くだろうし、処方箋通りの薬を出していない薬剤師が全ての根源では
>>403 あなたの場合別に医者がミスした訳じゃないでしょ
元ニュースは処方箋と違う薬を渡した薬局の過誤、
>>398は聞き齧った知識で神経質になった母親が訴えて処方変更してもらった上にまだぶーたれてるって話
全然別だよ
根本的に違う話だね
医療ミスのニュースに乗じて自分の医者への恨み言書いてるだけ
まぁ、ここの親は気にしない人が多いみたいね
死ぬわけじゃ無いし、歯が汚くなるはいいのかな?
だけど、藤原紀香とか天野とか、歯に困ってる人が大金払って治してるの見ると
テトラサイクリン系とかミノマイシンとか、飲まされる子供は嫌だと思う
私なら絶対に嫌だから、子供の歯の変色を気にしない小児科には行かない
>>413 ニュースに関係ない話はスレ違いだからいい加減他所でやって
>>413 だから気にするとかしないとかじゃなくて、元ネタのニュースとは全然違う話なんだってば
まあでも歯が黄変する薬なんてのがある事を知れて良かった。
あとウイルス性の風邪で抗生剤飲むのは無意味
腸内細菌が大量に死ぬだけ
おばあちゃんも説明聞いてるうちに「(よく処方される)自分の薬の説明」と勘違いしてしまってフンフンと説明をそのまま聞いたとか。
>>417 知らなかったの?常識だと思ってた
やっぱり低学歴なの?
>>419 そんな馬鹿な
薬剤師が名前と生年月日、お薬手帳の確認を怠っただけでしょ
錠剤なら間違いがわかるけど粉薬の中身だけ違ってたら分からないよなぁ
じいちゃん一人でやってるような小さい薬局は怖い
>>423 そんな薬局はこわいわ。でも今時一人でやっているような所ってある?近辺に何軒も薬局あるけど大抵五人はいるな
あるある
整形とか眼科とか精々湿布とか目薬くらきのところは老夫婦のみとか
他所の病院の処方箋受け付けますとは書いてるけど、 絶対在庫ないだろっていう
★8ヶ月の赤ちゃん車内で死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000107-asahi-soci 群馬県警吾妻署は8日、群馬県中之条町の集合住宅の駐車場で、軽乗用車の中にいた埼玉県本庄市の男児(8カ月)が死亡する事故が起きた、と発表した。目立った外傷はなく、熱中症を含め死因を調べている。
署によると、集合住宅には男児の父親(30)の実家がある。一家は同日午前4時半ごろに到着し、男児が寝ていたため、両親は車内に置いたまま実家で寝ていたという。
午前6時ごろに確認した時は異常がなかったが、午前9時55分ごろ、男児が後部座席でぐったりして呼吸が荒くなっているのを父親が発見。母親(26)が「熱中症のような症状がある」と119番通報して病院に搬送されたが、約3時間半後に死亡が確認された。
前橋地方気象台によると、中之条の8日午前10時の気温は25・9度だった。
顔に怪我をした場合、労災でも下りる額が違う
女の子の方が高い
>>426 なんで寝てる子を一人置いて家の中に入って寝てしまうんだろう
せめて6時に見に行ったならそのとき連れて入ればいいのに
>>426 アホな両親祖父母を持つ子が本当に可哀想
>>426 これだけ夏場に車に置いていったら死ぬって騒がれてるのに置いていくってことはわざとなのかもしれないよね
よく高いとこから落ちて死ぬ子も何割かはノイローゼになってしまった母のせいじゃないかと疑ってる
子どもが寝てるからなんなんだろ?
いいじゃん、寝てても連れていけば。
起きたからなんなのかね?
泣いてもいいじゃない?泣いたって死なないんだから。
なんで置いていくの?
ほんと悔しい
>>426 10時前なんて朝ご飯のタイミングじゃないと思うけど一体どのタイミングで車から下ろすつもりだったんだろう
これ父親だけじゃなくて何とも思わない祖父母も頭おかしいわ
未必の故意ってやつですか
>>432 自己レス、父親だけじゃなくて母親も一緒に居たんだね
両親祖父母とも頭おかしいに訂正
帰省で荷物も沢山で夜通し移動で疲れてるから泣いて起きられるとしんどい
集合住宅だし周辺にも迷惑になるし
今日は涼しいから朝までなら大丈夫だろう!
みたいな考えだったんだろうな
10000歩譲って小学生くらいの子ならわかるけど8ヶ月なんてまだふにゃふにゃぽよんぽよんの赤ちゃんじゃないか
目の届かない場所で寝かすのさえ躊躇する時期だわ
なんで誰一人車から降ろそうと思わなかったのか
わざとを疑うレベル
もしどうしても起こしたくないなら、自分も一緒にその場で寝るとかするよね…
今日は涼しかったから大丈夫だとか思ったんだろうか
熱中症の時期じゃなくても、0歳を数時間置いていくのって単純に心配じゃないのかね
自分も車内で寝たらいいのにね。それが苦痛だと言うなら子どもだって同じ事だろ。
8ヶ月か
うちなんか突然死怖くて半ノイローゼでアラーム付けてた頃だ
せめて6時に起こせば良かったのにね
>>434 夜通し移動って言っても埼玉から群馬だよ、2時間くらいしかかからないんじゃない?
なぜ乳児いて夜移動にしたんだろう
今日、かなりこの夏としては涼しい方だったけど、9時頃出かけるつもりだったのが車の電子キーの接触が悪くてエンジンがかからなかった
取説見たりして10分位なんだけど、ウロウロ動いてる私だけじゃなくて後列の子供らも汗かいてたよ
諦めてもう1台の車で出かける事にしたけど、締め切った車内って本当にきつい、息苦しかったわ
あんな所1時間も居られないと実感した
ディズニーランド行って朝帰りして車放置で子供死なせた親もそうだけど、子供の事一切考えずに自分が渋滞した道走りたくないから夜中に移動するんじゃないの?
乳児連れて夜中に移動するのってパチンコ屋で車に放置するのと同じ部類の人種だと思う
夜中移動は私もするけどな
渋滞20キロとかに捕まるほうがしんどい
記事読んでなかったからもっと遠くから7,8時間かけて来たのかと思った
8ヶ月で2時間くらいならお昼寝の時間に合わせるとかあったでしょう
両親祖父母4人もいて何やってるんだろう
今しななくてもこんな奴らのところで生活してたら時間の問題だった
普通じゃないよね
普段から赤ちゃん残して外出とかしてそう
産経の記事だと帰省中で外出から帰宅した際にってなってた
これって帰省して到着後ではなく、帰省中に夜通し外出して帰ってきた後にって事?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000600-san-soci 帰省中ってのが帰省滞在中ってことか
ますますないわ
車内でならチャイルドシートごと担いで室内入れちゃえばよかったのに
理解不能だわ
どっちかの親がやらかしたならその親に発達障害や軽度の知的障害がある可能性とかで
分からなくもないんだけど両親も祖父母も揃ってってさすがに感覚自体がおかしい一家だわ
とりあえず、8か月児を5時間半もほっておくのが間違い、車中でなくとも
喉乾いたり、オムツが蒸れたり、苦しかったろうに
かわいそう過ぎる
こんだけ熱中症熱中症騒がれてるのにおかしくない?密必の殺意ありでしょ、日中まで6時間の赤ちゃん車内放置は。
しかも実家だから親族や祖父祖母まで交えての。
よく調べてもらわないと赤ちゃんがうかばれない。
>>459 目線合わないとか指差ししないとかで悩む時期でもあるけど、わかりやすい障害もあるしね
大切に思っていたらこんな恐ろしい扱いは出来ないって事でしょう
埼玉の熱中症で調べたら前にもあったみたいだね
それも3月に車内で熱中症
外が涼しいからとか車内では通用しない
>>370 ならないでしょ…
元の時間なんて誰も意識しないんだから…
夫婦と爺婆もいて誰も連れて来ようとしないのが信じられない
まあ爺婆は知らないで寝てたのかもしれないけど
6時に見に行った時様子はおかしくなかったと言っても
水分取ってないしオムツ変えてないし車内では空気が悪いし家に普通なら連れて来るだろう
>>463 企業がどうだかは知らないけど、私個人は導入されたらいちいち(7時か…という事はいつもは5時か…)って思っちゃいそう
>>455 100歩譲って夏場に車内って事を抜きにしたとしても
0歳児を目の届かない所に5時間放置って、間違いっていうより有り得ない事ではないかと…
水分補給は?オムツは?
>>465 そんなの初日、2日目位までだと思うけど…
やっぱり明るいよねーで終わる話じゃない?
あ、農家とかなら別かもね
明るいから働いてしまう
でも暑い時間にシエスタするとかなら有りかも?
プーさんの二の腕が白くてぷにぷに過ぎて笑える
なのになんで毎回捲り上げてるかな
>>460 その隣の群馬だけど、昨日は涼しかったよ。かばうわけじゃないけどね
普段からこういう危険な事してたんじゃないかなあ
育児板にいるような人ならみんなわかると思うけど
小さな子供をそんなに離れた場所に1分以上置いとくだけでも不安になるのが普通だよ
起こるべくして起こった事では?
群馬の事件は町営住宅だってね
さもありなん…
6時に見に行った時になぜ連れて帰らないのかな
てかそれ自体嘘なんじゃ?
こういう事件って親は忘れてましたーごめんなさい
でお咎めなしのかな?
殺人だよねぇ
★中学教頭の9割が過労死ラインとされる残業80時間超
http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20180808/5060001487.html 朝晩の校舎のカギの開け閉め等が長時間労働の主因
「深刻な結果と受け止めている。教員という仕事にやりがいを感じながら、
ゆとりを持って働けるようプランの策定をしていきたい」
一歳までだけど持ち運び可能なチャイルドシートバスケットみたいのあるよ
寝かせたまま持ち運び可能でかなり重宝した
10代で何の常識もないまま子ども産んだような親ならまだこんなこともありそうだけど
夫婦ともに大人なんだよね
8ヶ月の赤ちゃん連れて早朝までどこ行ってたんだろう?
★車内にいた8カ月男児が死 「熱中症のような症状」
https://www.asahi.com/articles/ASL88660DL88UHNB00D.html 4時半〜10時まで集合住宅駐車場に放置
8日、群馬県中之条町の集合住宅の駐車場で、軽乗用車の中にいた埼玉県本庄市の男児(8カ月)が
死亡する事故が起きた、と発表した。目立った外傷はなく、熱中症を含め死因を調べている。
集合住宅には男児の父親(30)の実家がある。一家は同日午前4時半ごろに到着し、男児が寝ていたため、
両親は車内に置いたまま実家で寝ていたという。午前6時ごろに確認した時は異常がなかったが、
午前9時55分ごろ、男児が後部座席でぐったりして呼吸が荒くなっているのを父親が発見。
母親(26)が119番通報して病院に搬送されたが、約3時間半後に死亡が確認された。
8日午前10時の気温は25・9度だった。
>>477 ジョージ王子が産院から帰るときにメディアに出ていたね、それで初めて知ったけど便利だよね
>>474 保育園に送り忘れて息子死なせた父親は保護責任遺棄致死で送検されたはず
気温25度でも、車内なら35度くらいにはなっていたのかもね
ただでさえ脱水起こしやすい月齢なのに…
>>481 あれそのままカチッと乗せれるスーパーのカートもあるんよ
日本では見たことないけど
こんなに赤ちゃんを一人ほっとける親なら遅かれ早かれこうなってた
日頃から声がうるさい子供だから起こしたくなかったんだろうな
時々物凄い育てにくそうな子供いるからね
>>484 日本にもあるよ
15年前に上の子を産んだときに使ってたから
>>487 育てにくかったからといって普通の親なら6時間も目の届かない場所で寝かせるなんて怖いでしょ
熱中症じゃなくても外から見えるから連れ去りとかも怖いし。
いいかげんに車内置き去りは厳罰化するべき。
子供もてあました親達がわざとやってるのも何件かあるでしょ
>>487 『自分達が夜遊びして眠かったから』が主な理由だと思うわ
育てにくかろうとそうでなかろうと、おこんなもん親が悪いでFAでしょ
元ニュースには何も書いてないのに育てにくかったってことにしたい人はなんなの?
自分もしょっちゅう置き去りにでもしてるの?
6時に見に行っておいてまた放置(0歳児を)というのが不自然極まりない
ゲスパー大嫌いで今まで疑った事無かったけど、今回だけはワザとか??と思ってしまう
(6時に見に行ったというのが実は嘘で、本当はうっかり眠りこけてました、ならまだ理解出来る)
こういう親でも自分を責めたりするんだろうか?
それなら逮捕して罪を償わせた方が多少は気が楽になるのかな。
危険運転致死のように、子供を車内に置き去りにした親への厳罰化を求めるわ
親が悪いだけなのに
うるさいとか育てにくいとか妄想でいろいろ言われる罪もない赤ちゃんがかわいそう
>>496 本当にね
殺人未遂なんだからそれなりの刑にしてほしいわ
★赤ちゃんの“泣き声”で感情が分かるアプリ機能が「感情分析すごい」と話題に、企業に聞く
https://otonanswer.jp/post/20382/ 赤ちゃんの泣き声から感情を分析し、泣いている理由をスマートフォンに表示する「泣き声診断」機能が育児支援アプリに追加され、話題となっています。
SNS上では「感情分析すごいね」「泣き声診断のアプリやってみたら『おなかが空いた84%』だった。ちなみにミルク時間5分前!」
「泣き声診断で『眠い』判定→抱っこしておしゃぶりくわえさせる→セルフおねんね」などの声が上がっています。開発した企業に聞きました。
正答率8割以上を記録
サービスを開発したのは、子育てに役立つアプリの開発などを行うファーストアセント(東京都中央区)。
赤ちゃんの成長や生活リズムを一覧化することができる育児記録スマホアプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」を通じて、Android版は7月23日から、iOS版は7月30日から提供を始めました(無料)。
森永乳業が2017年11月に結果を発表した「ママのストレスとその解消法─100人のママに聞きました─」調査によると、100人中93人の母親が子育てにストレスを感じており、
特に「子どもが泣く」は、子どもの全年齢(月齢)で挙げられるほど大きなストレスであることが分かりました。
泣き声から感情を分析するサービスに潜在的なニーズはあるものの、多数のモニターユーザーから泣き声を集め、最新のテクノロジーで泣き声を診断するサービスを提供している企業はほとんどなかったことから、
ファーストアセントは、最新の機械学習技術などを活用した「泣き声診断アルゴリズム」の開発に着手しました。
診断アルゴリズムでは、「お腹が空(す)いた」「眠たい」「不快」「怒っている」「遊んでほしい」の5つの分類で、可能性が高いと分析した分類と確率を表示。
同社によると、事前のモニターユーザーのフィードバック結果で、8割以上の正答率を記録しているそうです。
広報担当者は「『泣き声診断』の提供開始後、『パパっと育児@赤ちゃん手帳』のアプリのダウンロード数が、通常の3倍ほどに増えました。
SNSでの拡散や、知り合い間の紹介で広がっているようです」としています。
>>466 空調効いた快適な部屋であってもありえない時間だよね
>>500 すごい
二人目妊娠中だから試したいわ
でもまた化石頭の婆がスマホに任せてかわいそう自分で分からないなんて母親失格とか言ってきそうだなというのも想像できた
>>500 良いね
末子が3歳にもなるけど試してみたいわw
>>500 感情ご分かったからといって泣きやますことができる訳じゃないけどね。それ怒るようなこと⁈眠たいなら寝たら⁈とか理不尽なこと多いしなぁ
>>503 確かにwでも低月齢のうちなんかは特に何で泣いてるか分からなくて途方にくれることも多いから(1つずつ試してくうちに何となく分かるようになったりもするけど)ありだと思うな
あと父親等の育児参加も促してくれるのではと期待
すごい!
早速ダウンロードして寝てる最中に泣き出したから使ってみたら眠い64%お腹空いた28%だった
自分だけだとなんで?と落ち込みがちなので第三者の意見というか、冷静な意見が見えるのが嬉しい
>>488 うちも15年以上前に使ってた。
持ち手が動いてバスケットみたいになるんだよね。
でも、安全基準なんかの関係でアタッチメントで取り外せる様なチャイルドシートは、今はほとんど目にしないのかもしれないね。
マキシコシとかけっこうメジャーじゃない?
日本製はあんまり見ないけど
6000円くらいのやつ使ってたわ
軽量化してるから安全性は普通のチャイルドシートに比べればはるかに劣るけど
シートベルト固定できるし、買い物や食事にそのままバスケット状態で持ち運び可能
マキシコシやブリタックスレーマー、サイベックスなど海外製品の方が多いけど、コンビも出しているしそんなに珍しくないよね
でも本体の重さもあるから子どもを乗せたまま運ぶのは低月齢のうちじゃないとキツい
西松屋でも出てるよね
籠みたいな低月齢用チャイルドシート
私もコンビのやつ使ってたけどべんりだったわー
>>500 ダウンロードした。早く試したいから泣いて欲しいのにご機嫌で泣かない…
>>511 本末転倒w夕方からがグズりやすいから楽しみ(?)だね
511だけど、眠っているところを上の子が騒いで起きてミルクの時間近かった状況で
眠い72% お腹すいた28% だった
だいたい当たってそう
西松屋の使ってるけどめちゃくちゃ便利だよ
使用期間短いけど買い物も外食もシートごと移動すれば起きない
暑い日は家の中にシート置いておけば出かけるとき灼熱のシートに載せなくて済む
安全性も低くなかったはず
これすごい
お昼寝前に泣いたときに試したら眠いが70%くらい
授乳前に試したらお腹がすいたが81%
でもどっちも母としてはなんで泣いているかわかってるという
>>517 すご!本当に当たるの?
母さんちゃんと答え分かってるのさすがだw
2歳後半いつもおかいつのミミイのオープニングでやだーやだー泣くから試してみたら
怒ってる80パーだった
なんで怒ってるのか知りたいな
上の子の経験から、「眠い」で泣いてたとしても泣き止ませる自信がない。
二人目妊娠中だけど、どうせ夜中に赤ちゃん抱いてリビングぐるぐる歩き回ると予想してる。
眠いで泣いてる?
そんなん知ってるんだよゴルァ!!!!
スムーズな寝かせ方を教えろよゴルァ!!!!!!
お腹すいたも眠い、も、怒ってる75%って出たw
まぁ怒りもするよね…
何泣きか見当付かないってときに試してみたいな
真夏の車内は70度いくらしいから。布団入れとけばしつこいダニも除菌できる
ついでに放置親も除去
さっき授乳には早い時間に泣いてたから試したら、お腹すいた75パー不快13パーだった
ちょい前にうんちしてオムツ変えた後だったけど更にしてたし、授乳したらよく飲んだ
ちなみに5ヶ月の子
既出のニュースだけど、愛知の保育園で熱々のスープをかぶって大やけどした事故で、原因のスープは70度だったんだね
。
スープをかぶり1歳の園児大やけど 温度は70度...市が謝罪
https://sp.fnn.jp/posts/00398350CX 大やけどがどの程度かわからないけど顔や胸や腕って綺麗に治るんだろうか
このせいでこの女の子の今後の人生が大きく変わるだろうに本当にかわいそう
我が子だったら謝られてもお金もらっても絶対許せないと思う
本当に欲しいのはお金じゃないんだよね。
でもそれ以外に分かりやすく償わせる方法がないから、結局金になるんだろうな。
今の医療技術と子供の新陳代謝できれいに治ると思いたい
でも指の先を火傷しただけでも滅茶苦茶痛いのに顔から胸や腕まで大火傷とか相当辛いだろうに、きれいに治ったとしても親としては絶対許せないわ
一歳児の女の子なら怒り収まらないでしょ。服にお湯がついて熱かっただろうな
火傷は冷やすのが大事なんだけどこのうっかり保育園ではそのまま搬送してそうで怖い
1歳児のそばに70度のスープ持って来る状況がよくわからないわ…
★中学部活練習場、保護者が徹夜で並び体育館予約
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00050011-yom-soci 群馬県伊勢崎市立第三中学校(生徒約650人)のバドミントン部の保護者が、練習場所を確保するため毎月1回、夜通し並んで市民体育館の予約取りをしている。
他の室内運動部に比べて創部が遅かったバド部は、平日に学校の体育館を使えないからだ。
子供のためとはいえ、保護者には負担が大きく、学校体育館の利用時間の調整などをしていない学校側の配慮不足を指摘する声も出ている。
同校などによると、バド部の部員は、男女40人余り。約30年前の創部以来、学校の体育館は、より歴史のある部が優先的に使用し、
土日しか使えないバド部は、主に市民体育館で利用料を払って練習している。
しかし近年、市民体育館でも地元のスポーツ団体などと競合するケースが増加。
月に1度の先着順の利用予約日にコートを確実に押さえようと、保護者が約3年前、未明や早朝から交代で待つことを決めた。
現在は、前日の午後11時頃から3人が交代で並んでおり、一部の保護者からは「仕事にも響く」と悲鳴が上がる。
現状について、井上貴夫校長は「前夜から並んでいるとは思わなかった」と驚く一方、「保護者の皆さんが決めたこと」と話す。
これに対し市教委は、「学校が保護者の負担を減らすべきだ」との立場だ。
>>538 子供の数は減ってると聞くのに、部や市民スポーツ団体の数は増えてるのかな
部活練習日も減らす時代らしいし、うまく学校体育館を回せたら良いのにね
私も30年ほど前、中学のバド部だったけど体育館使えないなんて当たり前だったけどなー。
階段登り降りとか素振りとか体育館以外でもやれる事は山ほどあるのに。
過保護すぎるんじゃない?
夜中に並びたくないなーw
隣の太田市は市長が子育て層に力を入れてて融通をきかせてくれるのに見習って欲しいね
毎月「青春」してはるんでしょう?
そのまま列ばせておいたらいいわ
徹夜とか前日からとか後ろに誰もいないのにw
創部から30年も経ってるのにまだ「新参者」扱いで「より古い部が 優 先 されている」ってのがそもそもおかしいのでは?
体育館使うのってバスケバレー卓球バドくらい?
どこの中学校も時間分けあって使用してるよね
なんでそこんとこを改革しようとしないのか
私も30年くらい前バドミントン部だったけど、体育館使ったよ。
バレー、バスケとローテーションで。
ただ窓とカーテン閉めるから、夏は嫌がられてたけどね。
男女40人ってそれなりに部員数いるのに、どうして平等に
使えるように割り振らなかったんだろう。
学校側が部を設立したんなら顧問なりが練習時間調整するよね?
なんで保護者が並ばなきゃならんのか意味不明
学校が悪いよね
中学校でしょ
>>545 武道系が他に練習場がなければ体育館に加わる可能性あり
それでも自分(ベビーブーム世代)はバスケ、バレー、バド、体操&新体操、卓球、剣道で仲良く体育館回して週6のうち週3は使ってたけど。
新アンガールズみたいなナリのOBOGでもいるんかな
>>541 平日は一切体育館使えなかったの?
バトミントン部だけ創立が遅かったから土日のみしか使えないというのはおかしいと思うけど
>>546 同じくバドミントン部だったけど窓閉めるから他部活から苦情あったらしく体育館使用が減ったわ
ニュースと同じように創立も浅かったから権力が弱かったみたいで週3以外は近隣の市民センターみたいな所でやってた
部費少ないから手出し多かったな
まぁイヤな話、スポーツ系部活は持続して成績が良ければ、発言権も強くなって体育館も優先して使えそうw
日本人はしきたりに合わせることが得意だからなかなか言い出せなかったんだろうけど
親達も3年前に話し合ったときに学校に訴えれば良かったのに
体育館の利用で徹夜で並ぶってのも異常でしょ
早い者勝ちも不平等だから抽選券配ればいい
土日しか使えない、って。
週に2日も使えるなんて恵まれてると思うけど
>>558 試合が入ればすぐつぶれる。
自分の部の時はもちろん、他部の試合会場に使われて使用できなくなることもあるし、文化祭だの学校行事が入ったり。
【杉田水脈】LGBTは「生産性ない」は「人権侵害」障害者や難病患者ら新団体発足、抗議声明 首相に「相当な処分」要求(衆比中国ブ自民★
476名無しさん@1周年2018/08/07(火) 21:55:58.90ID:OeSIFPJ50
ドラマとか小説のせいで遺言が絶対だと思ってる奴多いな
配偶者と子供はある程度は遺言無視して優遇してもらえるんだよ
だからみんな何としてでも金持ちの嫁や子供になりたがる
585名無しさん@1周年2018/08/07(火) 22:09:12.11ID:nuE4rxG70
>>580 税金かからんぞ
配偶者の相続税の軽減って制度で無税余裕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これを狙ってるのでは?
被害者意識の強いうるさい少数団体に税金使ってたら日本は破綻しちゃうよね
差別やヘイト訴えればお金くれるなら
例えば甲子園の応援してる女子高生は可愛い子しか撮さないとかブスからしたら一生懸命応援してるのに傷つくよね
パワハラであり精神的暴力であるから差別ニダ
政治家とかがいちいち発言してつつかないで欲しいよね。
放置しとけば誰の目に止まることなく消えてく人たちなのに。
注目浴びて団体作ってさ、税金よこせってなると最悪だよね。
生産性のある人への支援も十分じゃないのに。
このクッソ暑いのに虐待かよ
犬でもサマーカットにしてるわ
今、赤ちゃんをサマーカットにしたら冬も短いままで、それを見てまた「虐待かよ」って言うんでしょ
一人でお店はいると小さいテーブル案内される
差別だ!閉所恐怖症になった!ブスだから店の客だと知られたくないから隅っこに拉致されたニダ!
なんでも被害者ビジネスになるニダ
かわいい顔してるね
小さいうちって逆毛になっちゃうから髪の毛多いこの子は余計に爆毛になってるんだと思うけど1歳過ぎたら落ち着いてくるよ
インスタ今のうちとばかりに載せまくってここまで話題になってるならいいんしゃないの
家も綺麗で素敵だった
★ゆったりした下着が精子の数を増やす 米ハーバード大
https://www.bbc.com/japanese/45124308 トランクスをはいている男性の方が、ぴったりした下着の人より精子の濃度が25%高かった。
これからは美人って言葉も差別になるんじゃない?
明らかに人種を分けてるもの
そのうち人参も武田鉄矢の人という字はも差別用語になってしまう
★10歳娘が通報「すぐ来て」夫婦げんかで母が包丁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000000-kobenext-l28&pos=1
兵庫県警須磨署は9日、銃刀法違反の疑いで、神戸市須磨区の無職の女(40)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後9時すぎ、自宅近くの路上で、正当な理由なく包丁1本(刃渡り約14センチ)を所持した疑い。
容疑を認めているという。
同署によると、女は夫と子育てについて口論になり、包丁を持ったまま、自殺をほのめかして家を出たという。
娘(10)が「お母さんが包丁を持っている。すぐ家に来てください」と110番し、駆け付けた署員が女を発見した。
調べに対し「死ぬつもりだった」などと話しているという。
しっかりした子に育ってるね。
どっちの子育て論が正しかったんだろね
10歳で警察に電話なんて、かなり勇気出さないとできないね
すごい行動力
それにしても包丁もちだして自殺したくなるような
育児論の違いってなんだろね
兵庫県警偉いなー
自分も三十数年前に同じ内容で神奈川県警に助け求めたことあるけど鼻で笑われて終わったわ
>>582 どちらにしても夫との喧嘩で子供残して自殺しようとする行為は間違ってるよね
子供がかわいそう
>>587 間違えるぐらい追い込まれてたんでしょう
自殺考えるぐらい追い込むパートナーって何?
罪は深いと思う
基地外から引き離さなかったならやっぱり何やってんだ
>>566 何をしていても可愛いって女の子あるあるだよね
上の息子の時は無かった感情だわ
>>529 ヤフコメだと1歳児を預けるのが悪い、家庭で育てられないなら文句言うなって意見も多くてドン引きした
どういう層がそんな考え方してるんだろ...
>>596 子どもが未就学のうちは妻が働きに出なくてもやっていけてる家庭じゃないかな
>>597 未就学児で妻の稼ぎがなくてはやっていけない家って、やばくない?
旦那無職とか?
子供がいなくて働いてない奴だと思う
まず第一に子供の安全を配慮するのが保育士の義務なのに、保育園を責めるのはおかしいなんて言い放つ奴は仕事する上での責任感が無いあほかそもそも働いたことが無い連中でしょ
0,1歳で預けてる場合は今現在の収入というより、一度正社員を辞めてしまうと生涯年収が大幅に違うから、多少割が悪くても続けて働いてるって人が多いんじゃないかな
0,1歳の保育料高い&時短・残業無しで収入減って、手取りは雀の涙ってパターンも割とある
>>601 確かに育児給付金の方が時短給料−保育料の方が高かったわ
だけど席確保の為に泣く泣く0歳4月で復職した
>>598 やばくないでしょ
そんな家たくさんある
正社員の30歳女性が2回育休取って働き続けたらごく普通の仕事でも60までに1億稼ぐだろうけど
一度退職して落ち着いてから扶養内パートに出たらそれが2,000万になる
その差は大きいよ。教育費もかかるし
20代後半の平均年収が344万
貯蓄や学資保険やら家建てることも考えると一馬力じゃ全然足りないよね
子供2人産んで下の子が小学校に上がるまでに約10年
そんだけブランク空いたら復帰大変だろうなぁ
実際は小1の壁やらあるし
働かないと生活できないわけじゃなくて早くローン返済したかったり貯金を増やしたいという方が多いと思う
正社員で産休育休とって復帰の方が手っ取り早いだろうしね
んで泣く泣く預けられた子供らは将来
>>596のような事を言うようになる、と
旦那が安定して2000万くらい稼ぐならやめるけど
その半分にも全くとどかないし働くわ
ヤフコメ何の参考にもならないよね。
大手企業のボーナスのニュースには僻み妬み。
芸能人の結婚妊娠は「だから何?」
子供の事故は脊髄反射で「親が悪い」
やたら上から目線だし。
女子SPA! > エンタメ > 小林麻耶さんがハマる、謎のスピリチュアル人脈に心配の声
2018.08.11
小林麻耶さんがハマる、謎のスピリチュアル人脈に心配の声
「今後は大好きなメディアの仕事を離れ、全身全霊、家族のために日々たくさん働きたいと思います」
フリーアナウンサーの小林麻耶さん(39)が芸能界引退を発表したのは
8月3日のこと。この約二週間前に突然、4歳下の一般男性との結婚を明かしたときも世間を驚かせましたが、今回の引退宣言はさらなる青天の霹靂でした。
この大きな決断が話題になるいっぽう、スピリチュアルな言動に心配の声があがっています。
かなり前からスピに心酔していた麻耶さん
以前からブログ等にスピリチュアル系の話題を度々書いていた小林麻耶さん。たとえば2015年10月4日には、“引き寄せの法則”界のカリスマ、パム・グラウト女史と
対面して大喜び。麻耶さんと仲良しらしい「Happyちゃん」(日本の引き寄せ業界の
人気者)らと一緒に写真に収まっています。
また、麻耶さんのスピ人脈のひとり、「子宮委員長・はる」さん。子宮の声を聞く
という霊能力者を自称し、「子宮系女子」の第一人者です。麻耶さんは2016年、
はるさんと、「世界は自分で創る」を体現したと自称する女性ブロガーHappyさん
(前出)と3人で武道館でトークライブを開く予定でした(熊本地震のため中止)。
「子宮はあなたのことが大好きなの!愛してるの!!」
「子宮は5次元で宇宙。膣は4次元で時間。」などと訴える、
子宮カリスマ・はるさん。3年ほど前まで、ジェムリンガと呼ばれるパワーストーン
を膣に挿入すれば幸せになれるというトンデモ説を布教しており、
女子SPA!でもその危険性を医師が指摘しましたが、さすがにこの商売からは手を引いたようです。
現在はるさんは、会わずに霊視だけで3000人の個人鑑定書(約3万円)を書き、
2週間で1億円を荒稼ぎするなど、子宮の5次元パワーを炸裂させております。
ほかにも麻耶さんのブログにはスピリチュアル界の有名人と一緒に写った
写真などが多数アップされています。
麻耶さんはもともと周囲の期待に応えようとするタイプだったらしく、
自分を追い詰めてしまう生真面目さや、妹・麻央さんの死去で、
スピリチュアルへの傾倒が加速してしまったのでしょうか。
麻央さんといえば、手術や抗がん剤や放射線など「標準治療」を拒否して、
気功など「民間療法」を選んでいたと報じられました。大学病院に入院しながらも、
高温水素風呂につかればがん細胞が消えるとする「水素温熱免疫療法」を行う
クリニックに最後まで通い続けていたそうです(同クリニックの院長はその後
、さい帯血無届け投与で逮捕され、有罪判決を受けています)。
麻央さんのことを思うと、麻耶さんのスピリチュアルへの傾倒が心配になる人
も多いでしょう。まだ目がさめないのか?と。
https://joshi-spa.jp/869566 >>611 中央値にするともう少し下がるんじゃなかった?
働かないとならない人もいるし、働きたい人もいる
士業系だと次は夫が産んでくれるならもう何人か欲しいという、働いていたい女性は多いわ
>>596 ヤフコメなんて引き篭もりの男女厨がほとんど
あそこを世間だと思ったら大変だよ
育児より働いていたい女性って子供作るべきではないかなと思う
育児でキャパ超えたら子供可哀想
まああまりにもカツカツの見切り発車で子供作る夫婦は正直ちょっと考えれと思う
社会に不満や文句言ったり権利をふりかざしたりしないなら好きにしたらいいけど
決して専業上等じゃないけど兼業にも限度があるとは思うわ
恐竜が突然滅んだみたいに人間も終焉に向かってるんだろうな
被害者ビジネスみたいな団体の自己主張が激しくて何もできなくなってる
>>623 人類の終わりごろの世代って何を考えながら滅んでいくのかなって時々考える
みんな自分のことしか考えなくなって必死だよきっと今みたいに
そりゃ子供を慈しむ余裕なんてなくなってくるわな
人類が文字をもって以来終末ビジネスは繰り返されてる
人類はいつ滅ぶか知らないけど自分が明日死ぬかも知れないという心がけの精神が一期一会やメメントモリ
御宿町の海水浴場で男性死亡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20180811/1080003330.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
11日朝、千葉県御宿町の海水浴場で、家族で海水浴に来ていた40代の男性が
海に浮かんでいるのが見つかり、死亡が確認されました。
11日午前8時半ごろ、御宿町須賀の中央海水浴場で
「男性が沖に流され、陸に引き上げたが意識がない」と、
近くにいた観光協会の職員から消防に通報がありました。
警察によりますと、男性は岸からおよそ100メートルの沖合にうつぶせで浮かんで動かない状態で、
小学生の次女が男性につかまっていたところを海水浴場のライフセーバーが見つけたということです。
男性は救急車で病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
亡くなったのは、埼玉県ふじみ野市の40代の男性で、妻と娘2人と一緒に
海水浴に来ていたということで、警察は当時の状況を詳しく調べています。
★ベルギーで9歳と11歳の子供が安楽死 9歳と11歳 世界最年少
http://news.livedoor.com/article/detail/15143682/ ・2014年の法改正で、いかなる年齢でも安楽死が合法となったベルギー
・2016〜2017年の間で、11歳と9歳の子どもが安楽死されたと分かった
・身元は明かされていないが、これまでの記録上、最も若い患者という
親にとって子供に先立たれることほど辛いものはない。しかし我が子が末期の病を抱え、
痛みに苦しみながらかろうじて生きている姿を目の当たりにしなければならないとしたら、
そして辛さに耐えかねた我が子が「死」を望んだら、どう選択すべきだろうか。
このほどベルギーで、安楽死した子供の年齢が9歳と11歳であったことが発表された。
これまでの記録上、安楽死された最も若い患者になったようだ。
>>628 ここまでニュースになるならざっくりとでも理由まで教えてくれないとおかしくない?
>>628 これって親がやるかどうか決めるの?それとも子供に十分に説明したうえで決めさせるのかな
親が決めたとして子供は今から死ぬんだなーとかわかってるのかな
おかしくないでしょ
知らなくてもいいことだよ
国も違う他人なんだから
>>631 一般常識って言葉知ってる?
海外の他人()の話は全て知らなくていいなら随分狭い話しかできないつまらない人間だと思うけど
理由は書いてないけど末期の病気だった?と思わせるような書き方だよね
2016年から2017年の間に行われた11歳と9歳の子供の安楽死は、世界で最も若い事例になったようだ。
17歳の子供はデュシェンヌ型筋ジストロフィー、11歳の子供は嚢胞性線維症、9歳の子供は脳腫瘍を患っていたようで、
いずれも末期の病で激しい痛みを伴っていたことが分かっている。
【大阪】ドンキホーテで医薬品を大量万引きした韓国人2人を逮捕した。
転売目的
元のニュース貼ってくれてるのに、読まずにあれこれ言うのやめなよ
>>630 以前みた脳腫瘍で亡くなった男の子(たぶん小学校高学年)のドキュメンタリーで
死期が近付いても母親は「早く元気になって学校行こうね!」とか励ますんだけど本人は死を受け入れてて、お母さんありがとう僕の人生は幸せだったよ、だからお母さんも受け入れてみたいな事を言い続けてたんだよね
理解できる子にはできるんじゃないかな
>>635 治る見込みがないだけでなく、激しい痛みに苛まれるというのがもう可哀想でならないね
それならばせめて愛する人たちがそばについて、安らかに見送ってやりたいと思うだろうな
海外は考え方がはっきりしてるからね
寝たきり老人は欧州にない 理由は延命しないため
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20120620-OYTEW61295/ > 欧米では、高齢あるいは、ガンなどで終末期を迎えたら、口から食べられなくなるのは当たり前で、
> 胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが
> 認識しています。逆に、そんなことをするのは老人虐待という考え方なのです。
> ですから日本のように、高齢で口から食べられなくなったからといって胃ろうは作りませんし、
> 点滴もしません。肺炎を起こしても抗生剤の注射もしません。内服投与のみです。
> 多くの患者さんは、寝たきりになる前に亡くなっているので、寝たきり老人がいないのです。
>>641 末期の病状だから、移植できるようなキレイな臓器はないんじゃないかな?
>>640 これは当然の倫理
日本はそのあたり遅れてる
死にたい人もたくさんいるけど生きられるのに死にたがるのは罪みたいな風潮はあるね
>>640 親もこうしたいし、自分もこうしてもらいたいんだけどダメなの?
日本は医療費自己負担が外国と比べ物にならないくらい安いのと
延命しなかった場合医者が罪に問われる可能性があるからね
ここんとこ変えたら日本だって寝たきりは激減するよw
>>647 医師は胃ろうを勧めるよ
延命拒否はもちろんできる
ただ意外と死にゆく家族を観てそのままでいいですと言う家族は少ない
>>648 今は延命拒否にはきちんと念書作るからそういうトラブルは少ないよ
その代わりメリットもリスクもきっちり説明される
あ、ごめん延命じゃなくて治療ね
命tに関わる病気でも、病院が高額治療費提示したら金持以外は諦めるのがスタンダード
日本ではそれはできないからね
狭義の延命をしなくなったのも結構最近のこと
>>651 お金がないという理由なら保険適用外の治療は選べるよね?
安楽死って自殺じゃダメなの?
なんか安楽死もめんどくさいな
身内が自殺した人や特殊清掃の話を見聞きすると自殺する気はなくなるわ
>>656 発見する人の気持ち全然考えてないんだね
ID:BN0pa+Gaが第一発見者になっても迷惑じゃないっていうならそれが一番いいよね
これから自殺します→わかりました、後は任せてね
っていうやり取りが成立して滞りなく済めばいいよねっていうもしもの話よ
安楽死って響きはいいけど人殺しだし悪用されるの時間の問題でしょ
自殺なら自分自身で幕を閉じられるし難しい手続きしなくていいし
海とかいいかも
いつも食べてる魚たちに最後のお礼みたいな
>>660 今の日本でまさかそういうのが現実的だと思って言ってる?
安楽死制度作る方がまだ現実的
どこぞの国では安楽死を請け負う民間機関があるらしいね
そこでは厳密な理由の審査はないらしい
安楽死は薬でだと思うんだけど、点滴に薬入れるボタンを自分が押して自殺という形にすれば、法的にクリアできないかな?
苦しまずにいつでもすぐ死ねる薬を所有してたら色々チャレンジしたり人生気楽に生きれそう
日本も筋萎縮系のALSとかは自発呼吸ができなくなった時に延命措置するか否かを患者本人が選択できる
>>663 だから処理をするのが誰なのか
その場所を提供するのは誰なのかってなると安楽死と同じでしょ
保険外の治療は拒否する権利あるよね?
でも本人が意思表示できなかったらどうなんだろうね
>>661 いやー
やめといて?
腐乱したのが半端に浮いてきたら地獄だから
>>670 生きてるうちに意思表示しないと駄目だよね
そういう書類があったはず
★小4男児2人が溺れ1人が意識不明の重体
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180811-00000037-nnn-soci 11日、秋田県仙北市の川で、小学4年生の男の子2人が溺れ、このうち1人が意識不明の重体となっている。
現場は秋田県仙北市の「抱返り渓谷」と呼ばれる景勝地。
警察と消防によると11日正午前、「小学生の男の子2人が川に流された」と110番通報があった。
2人はまもなく救助されたが、このうち千葉県から訪れていた小学4年生の男の子が意識不明の重体で、仙北市内の病院に運ばれた。
もう1人の秋田市に住む男の子は意識があり、命に別条はないという。
男の子2人は、それぞれの家族と一緒に渓谷を訪れ、川で水遊びをしていたという。警察で当時の状況を詳しく調べている。
ん?一瞬なんか違うスレに飛んだのかと思った
育児板カムバーック
★群馬で祭りの山車が事故 川崎の妊婦重傷…子供ら8人搬送
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180812/afr1808120001-s1.html 11日午後4時15分ごろ、群馬県渋川市で開かれていた「渋川山車まつり」の山車にひかれるなどして妊婦や子供を含む男女8人が病院に搬送された。
県警渋川署によると、妊婦は川崎市の34歳で、肋骨を折る重傷を負ったが、胎児への影響はないもよう。ほか10歳未満から60代の7人も命に別条はないという。同署が詳しい状況を調べている。
>>678 直接影響はなくたって
その怪我治すための処置や薬は影響しないんだろうか…
【インド】学校内で電気技師が7歳女児をレ●プ 保護者らが抗議デモ
>>679 肋骨骨折って、内蔵傷つけたりしてない限りは基本放置するしかないから不幸中の幸いと言えるかも
>>678 妊娠何ヵ月か分からないけど、やっぱり人混みの中に出掛けるのは避けた方がいいね。
痛み止めとかも弱いものしか飲めなそうだ。
>>678 別ソース
骨折も…祭りの山車にひかれ8人ケガ 群馬
http://a.msn.com/01/ja-jp/BBLNkHg?ocid=se 妊婦が2歳児と一緒に山車ひくのはさすがにお気楽過ぎない…
>>686 逆だろ
引いたんじゃなくて轢かれたんだ
もう寝ろ
2歳子持ちで自分は妊婦で右腕骨折って、これからが壮絶だな…
なに言ってんだコイツ
ギャラリーかと思ったら山車引いていたみたいだな。
そこは無茶だろ
山車ひきにいってるとか馬鹿じゃねーのと
周りもそういうバカがいたら最初に止めてあげて
>>695 まだお腹出てなかったから周りも気付かなかったのかもね
>>696 2歳児連れてる時点で止められそうなもんだけどね
二歳と危険な祭りに飛び込んでる時点で今までも危険な育児してきたかもしれない
これで慎重派になってくれるといいね
自作のミニチュア山車で子供潰しちゃったお父さんとか今後の祭りはどうするんだろうね
弔いの為に参加とか言うのかな
うちの地域だと山車は女子供が綱持って
掛け声かけながらあるくだけ
小さい子や妊婦さんも普通にいる
祭りにもよるよね
うちの地元のも子供が綱持たせてキャッキャするやつだわ
移動はおっさん馬力だけど、子供も混じる
祭りってヤンキー親子のイメージしかないw
妊婦が参加するってありえないけど本人は願掛けみたいなことなのかもねw
祭りに力いれてる地域に住んでるとしがらみがあるんじゃないかな色々と
危険なのは危険だけど当事者になってみないとなんとも言えん
夫の実家が祭りに命かけてるような地域なんだけど、妊娠中と子供がまだ小さい時は義母に来ないほうがいいと言われた
帰ると祭りに参加させられたり断りきれなかったりなにが起こるかわからないからと
酔っ払いがワイワイやってるあのノリが苦手で祭りの時期は行かないことにしてる
★川で溺れた男児、母の蘇生で無事 白川町
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00065140-gifuweb-l21 11日午後1時10分ごろ、岐阜県加茂郡白川町和泉の白川で、魚捕りをしていた愛知県一宮市、小学1年の男児(6)が溺れているのを、一緒にいた兄(8)が見つけ周りに助けを求めた。
姉と近くにいた人たちが男児を引き上げ、看護師の母親(42)が心肺蘇生をすると息を吹き返した。
男児はドクターヘリで岐阜市内の病院に搬送され、経過観察のため入院した。
加茂署によると、現場は柳島橋の近くで、川幅は最大約25メートル、水深は最大約2メートル。
男児は現場近くのキャンプ場に家族6人で訪れていたらしい。
★中学生がトラックにはねられる 1人死亡1人重傷 島根
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00000027-asahi-soci 12日午前9時ごろ、島根県大田市五十猛町の国道9号で、県外から来ていた、いずれも13歳の男子中学生2人が、30代男性が運転する2トントラックにはねられた。
大田署によると、1人が死亡し、もう1人が重傷の疑いという。
大田消防によると、トラックが、前方に停車していた軽自動車を左側から追い越そうとし、路側帯にいた中学生2人に衝突したとみられるという。
>>709 お母さんの心肺蘇生すごい。
私も消防署で救命講習受けたことあるけど、土壇場に活かせるようにしたい。
>>709 お母さん凄い!
看護師だから出来ることなのかな。
車の講習ぐらいでしか習ったことのない一般人でも出来るんだろうか。
>>712 子どものSIDSの瞬間を目撃して蘇生させた看護師のお母さんのブログを読んだことあるわ。
看護師お母さんスゴい。
でも、子どもに変なブツブツが出来た!って焦って病院行ったらあせもって言われた皮膚科勤務の看護師お母さんの話もあった。
心マしながら「Hey Siri!救急車呼んで!」まではイメトレできた
もう一度心肺蘇生勉強しておこう
看護師でも救命とか普段から心マやる科なら動けるだろうけどあまりやらない科だと実践したことないからできないかも
身内相手だと動揺して動けないってよく聞くし
母親の執念だな
やばい涙出たw鬼の目にもなんたらw
数年前の講習で人工呼吸はあんま意味無いからひたすら心マする様にって習ったな
人によって違うのかな
こないだなにかのニュース見てから心臓マッサージは出来るようにイメトレしてるけど実際できるかは分からないよなあ
リズムはアンパンマンの歌って言ってた
>>717 回数は確実に減ったよね
大昔は心マ20回くらいに1呼吸だったけど、今心マ30とか35だっけ
>>718 そうなんだ。アンパンマンの歌って、アンパンマンは君さ〜のほうよね?マーチじゃ速すぎるわよね?
>>718 私が見たテレビでは、プリプリのダイヤモンドって言ってた
イメトレしてもよくわからなかった
リズム感がないのか
>>717 先月、救命講習受けたときも人工呼吸より心マって言われたよ。
数年前にアメリカの研究機関(大学?)から、人工呼吸を織り混ぜるより心臓マッサージのみの方が蘇生率が高いという論文が発表されてる。
今は心マだけでいいって聞くね
人手が多かったら心マと人工呼吸を分担できることもあるだろうけど無意味なんだろうか
セックルで突くのはジングルベルのテンポって教わった
アンパンマンのマーチか、世界にひとつだけの花と習った
焦ったら少しは早くなるかもしれないけど、誰にテンポが伝わるこの二曲がすごい
紅は、オリジナルバージョンか高校野球バージョンかでだいぶ違いそう
紅の早さって、くーれない、の中に3テンポじゃなくて、2テンポの方じゃない?「く」と「い」だけ
そうすると世界に〜とマーチと同じになる
でもこうやって紛らわしいから不適切ではあるかな
世界に一つだけとマーチだよね
あ、ごめん、世界に〜とマーチと同じになんないわね失礼
その場で必死にやったら紅になっちゃいそうだから、それを踏まえて少し遅めのテンポの曲だったりするのかな
それでも焦って早くなりそうだけど
去年夏休み前に心肺蘇生法の講習を受けたときは
マッサージ優先で人形を強めにマーチのテンポで押した
人工呼吸は別の人に担当させて、マッサージは体力がいるから交代する
マッサージする人が近場の人を名指しか指差して
人工呼吸、通報、AEDを持ってくる指示をするって習った
その場にいたらテンパるわ
震えて思考停止しそうで怖い
こないだ講習受けてやってみたけど
頭ではわかっていてもいざやると
アンパンマンはーきみー…くーれないーにドドスコススコ!!
になったわ
パニクる
力加減が分からないんだよね。
人形だとベコベコ言うぐらい押したけど、実際にあばら骨折れるぐらいとも聞くし。
子どもにそんな力でやっていいのだろうか?
【大阪】ドンキホーテで医薬品を大量万引きした韓国人2人を逮捕した。転売目的。
★1歳男児が行方不明 海水浴に向かう途中 山口
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00000079-asahi-soci 12日午前11時半ごろ、山口県周防大島町家房で1歳11カ月の男児、藤本理稀(よしき)ちゃん=同県防府市=が行方不明になっていると、町役場を通じて柳井署に通報があった。県警などが捜索しているが、深夜になっても見つかっていない。
署によると、理稀ちゃんは家族で同町の祖父宅を訪れていた。午前10時半ごろに海水浴に行こうと、祖父と兄(3)と一緒に歩いて祖父宅から約400メートル離れた海岸に向かったが、家を出て100メートルほどのところで1人で引き返した。
祖父は海岸に向かいながら、何度も振り返って理稀ちゃんの姿を見ており、自宅から20メートルほどのところまで歩いているのは確認していた。
午前10時35分ごろには母親が他の2人の子どもと海に向かったが、理稀ちゃんと会うことはなく、行方不明になっていることがわかったという。
理稀ちゃんは白地に袖が赤色の長袖シャツ、星柄の入った緑色の海水パンツを着て、水色のサンダルを履いていたという。
>>747 LINEニュースで見た途端うわぁ……と呟いてしまったわ
しかも明日が2歳の誕生日だってのを見て二重で。明日の内に無事で見つかって欲しい
>>747 すぐ母親が追っかけてくるのが分かってたからそのまま一人で帰らせたんだよねきっと
とにかく無事に見つかりますように
じじいはだめだな
戻るのなら人に引き渡さなきゃ
見届けず2歳児放って行けるの信じられない
しかし2歳と3歳児連れてよく行こうと思ったな
同じ年の子いるが大人一人じゃ到底見切れないし海なんて危なくてしょうがない
危機感なさすぎよ
なるべくしてなってしまったか
母親もなんで任せたのー
じじいが勝手に連れてったのかな?
早く見つかって欲しい腹立つわ
爺さんに子ども預けちゃダメだよね…
後から母親が子供と一緒に来るって話だけど、その子供は何歳だったんだろう
3歳より大きいなら、その子達が爺さんと行けばまだマシだったかな
不明になった子、明日誕生日なんだね
お盆休み恒例の孫頃しか…
やっぱり年寄りに預けるのは絶対にダメだな
5秒も目離したらあっと言う間に見失うよね。
大人がたくさんいる方が「誰かが見てるだろう」って油断して危険だよ。これくらいの月齢でも意外と遠くに行けちゃうと思う。無事に見つかって欲しい。
帰省 祖父母宅 孫死亡 ってニュース、毎年あるもんね
庭で孫をひいたとかさ…
>>762 冬だと除雪中とかね…
何度も振り返ったとか言ってるけど、そばにいないと意味無いよね
突然車道飛び出す可能性だってあるのに、そばにいなかったら阻止できないじゃん
幼稚園児だって年中くらいまでなら20mなんて何があるかわからんがな
せめて家に入るまで何で見届けなかったのか
俺は悪くないどうして母親がさっさと来なかった!とかキレていそう
また祖父かまた歳近い兄弟持ちか…
キャパ不足で手も目も離したせいの事故最近多いなあ
子どもが2歳半だけど、公道歩くときに側を離れたことないわ。
あり得ない。
家から400メートルで海とかだし、迷子になるような道でもないし車がどうとかそういう感じでもなかったんかな
自宅まで20メートルでどうなってしまったんだろう
無事見つかるといいけど
大人が増えると返って目が行き届かなくなるってあるね
今日だけで二件のニアミスに遭遇した
誰がどの子供担当かはっきりさせないと、誰かがやってくれてるはず…となって事故に繋がる
本当に1歳の子が家まで一人で帰れるわけないじゃん
2歳近くだとかなり意思の疎通できる子多いから爺から見たらしっかりしてるように見えるのかもしれないけど全然ダメだよね
100歩譲って小学生でしょ
>>771 しかも慣れた自宅じゃなくて祖父母宅なんて土地勘無いもんね
じいさんは無理だって
乳幼児二人なんて母親でももて余すこともあるでしょうに
他の二人の子はもう少し大きいんだろうからせめてそっちだったら…
1歳と3歳を普段見てもいないじーさん1人で見るのなんて無理があるし、無事に海にたどりつけててもどうやって遊ぶつもりだったんだろうか
もう呆れて何も言えないわ
Googleマップで見たところ典型的な田舎って感じがした
自分も育った土地なら大丈夫とかここで子育てしてきた祖父なら大丈夫とかって緩んでたのかな
早く見つかって欲しいなぁ
20mなんて大股で20歩でしょう?なんでいなくなるの?どんな地形なのかな?無事にみつかるよね
山、まばらな家、道路、海だと思う
車もそんなに通らないし、ちょっと歩いたら海だから
軽い気持ちだったんだろうけど、信じられない
祭りやなんかの人混みでもさ
ちょっと目離しちゃうともうダメだよね
抱きかかえられて連れてかれたらもうわかんない
恐いと思うわ
>>771 一応1歳だけど、ほぼ2歳の子を想像した方が良いね、明日誕生日らしいし
>>749 どうか無事見つかりますように
怖い怖い 最近実家に預けるのも怖いわ
一時間くらいお菓子食べさせてテレビ見せといてもらうだけだけど
じぃじが勝手に庭出して目を離した隙に道路側に向かわないかなとか
まだ見つかってないの心配で辛すぎる…
>>747 どうか見つかって…
いやだいやだ胸が痛む
うちの2歳1ヶ月男児で想像すると、祖父の家なんてわかるわけもなく通りすぎ、あっという間に見当違いな所へ駆け抜けて行くだろう
あれー?と戻ろうとしてさらに違う場所へ…溜め池や排水口、急な斜面があれば転げ落ちてアウトか
10時30分にいなくなって未だ見付かってないなんて脱水で意識ないんじゃなかろうか
警察犬が見付けてくれないかな
どうか助かって欲しい
じいさんが何度も振り返って確認したとか信用できんな
実際はもっと長い時間見てなかったんじゃないの
じいさん的には本当にこまめに振り返って確認したつもりでも実際は数分目を離してるかも知れないしね
新潟のビバークするのじいさんみたいに保身の為に嘘ついてる可能性もあるしね
じいさんって書いてあるけど、3歳孫なら45〜50歳くらいの可能性もあるよね
>>789 そうなんだ
66は微妙だなあ
ボケてる人はボケてそう
俺は何度も振り返って確認した!
母親がもう少し早く家を出ていれば!
俺は悪くない!!って言ってそう、爺さん
なんとか無事に見つかりますように
母親からみて実の親なのかな?義両親なのかな?
詳しい背景が知りたい
>>790 まさに義母が66だけどボケかけて老人ホームに入る予定だよ。ボケてなくても危機管理できなさそうで危なっかしくて預けられないよね
一歳じゃ家の位置なんか分からないし、何故1人で帰らせたんだよ
男+年寄りなんて最悪の組み合わせじゃん
まともに見ているわけがない
じいさんが出たのが10時30分で、母が出たのがその5分後でしょ?
玄関先まではみんなで一緒に出てて、じいさんが先に歩き始めて母が戸締まりやら何やらしてからすぐ追っかけた形だったんじゃないかなぁ
どこ行っちゃったんだろうね…
>>787 あの人ウソついてたんだ?!
街並みが見えるってやり取りしたとかなんとかの話だよね
無事に2歳になれていますように
この世代の爺なんて、仕事だけはするけど子供の前で煙草、チャイルドシートなにそれ、我が儘言えばゲンコツと締め出しの育児でしょ
毎年お盆と正月には孫関係の悲しいニュースがあるね
うちの父親が同世代だけど目の前で煙草スパスパは当たり前だったし酷い親だったのでベビーカーに乗せてパチンコ屋に連れて入ってたって聞かされたわ、車に放置しなかったから偉いだろって…
母親はそれなりにしっかりした人で父を〆てくれてたっぽいけど、父親はろくに育児参加もしないで亭主関白気取ってたまに思いついたように宿題やれよとか女はあぐらかいて座るなとか小言を言ってくるだけ
この世代のじいさんだと口だけだして育児した気になってるじいさん多いのかもね
怖いわ…本当に無事に見つかって欲しい
自分も自分の親だとつい安心して子どもお願いする事もあるけど相手は老人に差し掛かってることを忘れちゃいけないね
うちの義父も75 近いのに車で子を買い物に連れて行きたがったり黙って子を散歩に連れ出そうとするしで他人事と思えない
しかも義姉の子を買い物先で迷子にさせたのを笑い話にしてて、絶対預けないって決めてる
早く認知症にでもなって免許返納すればいいのに
>>799 自分の失態をよく笑えますね。って、ツッこみたい。無事に再会できたから笑い話だけど、事件事故にあってたらどう責任を取るんでしょうかと聞いてみたい。
道路に3歳くらいの子が1人でしゃがんで虫か何かに夢中になってた
親は?と思ったら父親が十字路の信号の先で上の子といて「早く来い」と言っていた
いやいや車きたらどうするの
動かない子供に対して「先行くよ」はよくあるパターンだけど道路隔てちゃだめだ
男親は…とは言いたくないけど、危機管理能力なさすぎ
>>800 ほんとにそうだよね、そしてそれでも預けてる義姉も、いまだに一人でSCとか連れてってる義父もないわ…
自分語りばかりでごめんなさい、どこかで眠りこんじゃってるだけで無事でいてほしい
でも実際、ノリノリで孫を連れ出そうとして周りが
いいね!行ってらっしゃい!って感じの中
行かせないってどういう風に断る?
私はなかなか言い出せなかったな
誘拐は無さそうな気もするけど溝とかに落ちちゃったのかな
5分差で母親が出てきたなら、祖父と孫が家から出て1歳が「帰る」と言って80mよちよち歩いてる間に母親の姿が見えそうな気もするけど
途中で送ったしまった
だから祖父の、自宅から20mの所まで何度も振り返って様子を見たが違和感あるんだよね
今日のニュースでは2歳になっていたのが悲しかった
かわいくて誰かが連れて帰ってしまったとかだといいんだけど
>>803 義親なら後からでも旦那に話して味方につけて、予めそんな空気にならないようにするしかないね。
それでも旦那がいいね!行ってらっしゃい!するなら、それはもう残念な家系の子を産んでしまったと思って淘汰される事も受け入れなきゃだね。
見慣れてない場所で普段行かない祖父母の家じゃ1〜2歳じゃ通り過ぎるよね
>>802 事件でやきもきしちゃってるもんで、武勇伝みたいに語るなじじいにカチンときてしまった ごめんよ じじいに気を付けてね
無事に見つかるといいなぁ
>>793 ほんとこれ
振り返って見てたの証明する人いないし
子ども野放しにして行方不明にする保護者罰しろよ
爺だけじゃなく最近の若いママとかでも手を繋がないで移動してる人をよく見る
それも普通に交通量が多い国道沿いだったりするから驚く
カルガモみたいにキッチリついてくるとでも思ってるのかな
きっと夜明けから探してくれてるよね?
いい方の続報を聞きたい
今日7時から捜索再開ってニュースで言ってた
でも居なくなったのが昨日午前でそこから通報して6時間以上は捜索してるのに見つかってないんだよね…
>>803 私も行きますとか、旦那がついていくようにお願いしてたよ。
>>813 3歳過ぎないと大人しく手をつないでくれないよ。
無理矢理つなごうとすると、泣き叫んだり暴れたり大変。
5歳の子供いるけど、まだ危なっかしくて一人で歩かせるなんて考えられない。
ニュース映像で真っ暗な中パトカーが捜索してたけど結構なスピード出してて(目視で40くらいかな)それじゃ分からんし子供が出てきたら危ないよと思ってしまった
そして見覚えのある大きな道路だったからシーズン最後の海水浴客で賑わってたはず、田舎とはいえ他所の人もかなりいたんじゃないかな
私の母親もわざと仕出かしそうだから距離とってる
行方不明になっても必死に自分擁護だけしてくるの目に見えるわ
ジジババに預けるの危険
他人事じゃないわ
>>818 そういう暴れたりする子の為にハーネスがあるんじゃないかな
>>821 ハーネス買ったけどあまり使わなかったなぁ。
手は繋げないけど、一人で歩かせると(もちろん近くで見守りながら)ちゃんと歩いてくれたから。
これは、あまりに馬鹿すぎて言葉もないわ
祖父に預けた母もだし、何度も振り返って確認wした祖父も相当だわ
7時から捜索再開って、夜中は普通捜索しないの?
山でも何でもないのに?警察官は24時間勤務だけど
警察犬もなる早で導入した方がいいのに
あとまだ1歳11ヶ月なら1歳なのに、民放のニュースでは2歳って言ってるのは何故だろ
★ドラッグストアの駐車場で車両火災 親子3人やけど
http://rkk.jp/news/index.php?id=NS003201808121811310111 冷却スプレー使用後タバコを吸おうとして引火か
12日午後3時過ぎ、熊本市中央区本荘町にあるドラッグストアの駐車場で
「車の中が燃えている」と消防に通報がありました。乗用車の助手席の後ろの部分が焼け、
乗っていた4歳の男の子と両親が顔などをやけどしましたが、いずれも軽傷だということです。
車の中で冷却スプレーを使ったあと、タバコを吸おうとして火をつけた際に引火したとみられています。
読み返して気付いたけど、何度も確認って一歳の子ひとりで歩かせて自分は反対方向に進んでたってことかこれ
要は子とはどんどん距離が空いていってた訳だよね
で、家の20メートル手前くらいまでは行ってるのをもっと遠くから確認したって意味か
20メートルは家から子までのジジイの目測で、子とジジイはもっと離れてたってことだよね
ないわ、阻止できなかったのなら父方なのかな
父親出てこないけどなんでだろ
この親にしてこの子ありなじいさんと母さんだったんだろうな
祖父と母を責めてる人がいるけど、祖父はあれとして母親以外の父親や祖母は見てなかったのかね
子供の人数に対して大人の目が少ない気がするけど
>>832 母の実家で、母子だけで先に帰省していて父親はいなかったとか?
祖母は家事があるから留守番とか。
ニュースには家族5人で帰省中って出てた気がする
子供4人いるみたいだから母と子供だけ帰省して父親はそもそも不在だったんじゃないかな
熱中症も心配だしとにかく早く見つかってほしい
一緒に出て海に行くはずが他の子がトイレとか言い出し
早く早くと子に急かされて、じじいが先に出るよ〜
母親がすぐ追いかけるね〜って感じなら分からなくも無いなあ
母親はじじいがまさか2歳足らずの子を一人で帰すなんて
思わなかったんだろうし。
じいさんなあ、何でだよ本当に…早く無事保護の速報見たい
父親いなかったんだね、ありがとう
母親も祖父も自分を責めてるだろうし暑さがすごいから早くに見つかってほしいね
2歳になったばかりじゃ自分一人で外でできる事や知恵ってほとんどないし…
すぐジジババに頼ろうとするから。少しでも楽しようとして。
ハッキリ言って年寄りなんか信用できるわけがない。
自分は一度も預けて外出させた事ないよ。ずっと自分で見てた。
我が子は自分以外、守れないよ。旦那の事だって本音では信用してない。
少しでも楽…したいでしょw修行僧かよ
新潟のビバーク親子って結局見つかってないの?
千葉のお父さん浮き輪の件の詳細知りたいけど続報ないのかな?
>>838 山上りの親子は見つかったよ、残念だったけど
>>837 前にも旦那も信用出来ないって人がいたけど多いのかな
>>838 新潟は亡くなっているのが見つかったよ
>>838 新潟のは遺体で見つかったよ
折り重なるように倒れてたって。
>>838 ビバーク親子は、重なり合った遺体が見つかってるよ
>>837 帰省中なんだから、頼る云々とはまた別じゃない?
じじばばはよかれと思って勝手な行動する生き物だよ
>>835みたいな状況で、母親がトイレ行って手出しできない時に勝手に先に出てしまうこともある
>>837 なんかあなた余裕無さそうね。
少し落ち着いて。
ありがとう思い出した!子をおぶって力尽きたんじゃないかって言われてたね
>>795 あなたデマに騙されやすいタイプねw
保身のために我が子と孫を危険にさらしたんじゃなく
遭難した父親自身が自分の位置を誤解して伝えていたって結論ついてたじゃん
そもそも伝言ゲームで矛盾が出て来るなんてよくあること
子と孫を失った人に対して
>>787みたいな名誉棄損を平気で書ける人間に子供がいるなんてぞっとする
楽したくてジジイに託したのかどうかは分からんけど、楽したかったのなら託す相手間違ってるわな
そもそも昔のじじいは子育てしたことないんじゃない?
山車の事故
2歳の子供つれて妊婦が参加って甘過ぎない?
子供が転ぶなんて当たり前のことじゃん
とっさの行動が出来ないんだから我慢して沿道で見てればよかったのに
>>851 他のニュースで立ち消えした感はあるけどその話題については昨日でもう一通り意見は出てるかな
よしきちゃん行方不明から24時間経過してしまった
猛暑で2歳が24時間…厳しいかもなあ…
それにしてもニュー速では母親叩きも多くて胸糞
じいさんに完全に預けてたならまぁわかるけど、この場合すぐ後を追う状況だし実際5分後に出て追い付いてるし
男って子供や荷物の準備待てずに玄関で「早くしろ」とか言うやつ多いよね
帰省先のじいさんに手伝いは期待しないけど、せめて庭で遊ばせて待っててくれればなあ
自宅ならまだしも帰省先なんて2歳になった子が玄関まで行けるかよ
通りすぎたに決まってる
じいさん完全に判断ミスだよ
やるせないなあ
>>853 あそこは何でも母親を叩くよね。
父子の遭難のも母親は何してたんだって書いてあった。
まだ歩くのもままならない子が一瞬でいなくなるわけないんだから
相当目を離してただろ糞じじい
>>854 これが逆だったら父親叩く奴居なそうだもんね。
>>829 また生きてることを前提とした2歳、2歳になれていますように
うちの2歳児と重ねて泣きたくなったわ
すぐに心細くなっただろうに、お母さんに会いたいだろうに
どうかどこかで保護されてますように
戻りたがったりお母さんを求めたりしたなら三歳と一緒に抱き寄せてお母さんが来るまでしゃがんで待ってるとかすれば良かったのにね
三歳が走っていっちゃったから〜とか言うなら最初から一人で三歳二歳を連れて出なければ良かったんだよ
三歳の手すら繋げてない時点でおかしいし
>>858 ああいうの見てると男が理性的女が感情的っていうの嘘だよなと思ってしまう
喪とか鬼女や育児板問わず女が多い板の方が意外と客観的に物事を見てるから
一部の過激派を除いて何が何でも男が悪いって主張する人は少ないけど
ニュー速とか男が多い板だと事実関係なしに女がー母親がーって言い出す人の多いこと
もしもの場合、誕生日が命日になっちゃうよ
続報無いね
横須賀のプール事故で重体の子は、続報がないと言うことは助かったのかな
>>862 あれって、男性は見当違いのことをドヤ顔で言ってこちらが呆れているのを論破したって勘違いしてることが多すぎて、男性の共通認識として女性は感情的、男性は論理的と勘違いしてると思う
話も全く通じなくてアホなこと言われたら当然頭にくるんだよな
そばで4人の子供育てみてて大変さわからんのか糞じじい
少しは役に立てよ糞じじい
>>867 じじいの手を借りなきゃまともに育てられないなら4人も産まなきゃ良かったのに
子供3人4人いて大変大変てなんかもうアホらしくて聞いてられないわ
自分のキャパ超えてるのに産もうとしないでほしい
ボケたばあさんが保護してて警察に連絡する頭がないとか、誘拐されてるけどとりあえず無事とかならまだ良いのに
この季節に1人で丸一日外にいるとしたら悲しすぎる
ニュースで道みたけど、坂だし溝あるしなにあの場所
こんなに探しても居ないんだから海で死んでそう
じじい嘘だろ
★生後8カ月の長女に暴行 母親逮捕 元夫が通報 布団のような物をかぶせ押さえつけた疑い
https://www.tnc.co.jp/sp/news/articles/NID2018081302451 福岡県朝倉市のアパートで、生後8カ月の長女の顔に、布団のような物をかぶせて押さえつけ、暴行を加えた疑いで24歳の母親が逮捕されました。
暴行の疑いで逮捕されたのは朝倉市甘木の自称・アルバイト、山下美希容疑者です。
警察によりますと山下容疑者は12日午後、自宅のアパートの一室で、生後8カ月の長女の顔に布団のような物をかぶせて押さえつける、暴行を加えた疑いです。
山下容疑者は長女と2人で暮らしていて、犯行の一部始終を撮影した動画を、離婚した元夫にメールで送っていて、メールを受け取った元夫からの警察への通報で、事件が発覚しました。
調べに対し山下容疑者は、容疑を認めているということです。
暴行を受けた長女の体には、日常的な虐待のあとはないということで、警察は犯行の動機などについて詳しく調べています。
とにかく見つかってほしい
そして乳幼児の手を離す親が減ってほしい
>>874 動画を送りつけるとか完全に当て付けだね
旦那がやらかして別れたとかなのかな
>>871 てっきり田舎の一本道なのかと思ってたよ
>>872 桃太郎的な感じで連れ帰ってるだけならいいのにねー
想像と違って入り組んだ住宅街みたいなとこだった
トトロのメイが迷った所みたいな
>>876 逆で母親側が子供産まれたから私何もできない!家事も全くしないけどしかたない!とか
子供もろくに世話せずにいたとかやらかして
呆れた夫が出ていった可能性もあるよ…それに逆上して、あんたが帰って来ないなら子供を…と人質に取るような動画を送ったとか
>>879 結構複雑で子供には危険な道だよね
柵のないため池もあるし
犬みたいとか言ってないでハーネスをマジでつけたほうがいいって
特にジジイでもハーネスくらい持てるでしょ
高齢者に幼児の世話は無理だって
泣こうが喚こうがベビーカーでベルトして運ぶとか
抱っこ紐やおんぶ紐とか使うとか
いくらでも救えた命なのにやるせないわ
泣くからとか振りほどくからと、手を繋がない保護者ってこういう報道をみても何とも思わないのかな
何の根拠もないそれでもウチは大丈夫とでも思うだけなんだろうか
>>882 子供にハーネスが抵抗あるなら爺さんにハーネス付けて子供に引かせておけば迷子にならなかったのにねー
駅のホームで爆走する男子のハーネスの紐(垂れ流し状態)にマンガみたいに絡まった事ある
男子も私が絡まったからハーネスがピーンとなってホーム際で転倒してすごく危なかった
つけててもボケはボケだなと思ったわ
生後8カ月の長女を極寒のトイレに放置、凍傷負わせる 日常的に虐待か 24歳母親を逮捕 埼玉
2018.8.13 16:21
生後8カ月の長女を極寒の中、トイレに放置し凍傷を負わせたとして、埼玉県警草加署は13日、
保護責任者遺棄致傷の疑いで、草加市新栄の無職、上久保明日香容疑者(24)を逮捕した。
「子育てがうまくいかず、かわいいと思えなかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、1月13日午後5時〜翌日午後1時ごろ、当時生後8カ月の長女を自宅トイレに放置し、
両足に全治約3〜6カ月の凍傷を負わせたとしている。
長女の着衣は紙オムツだけで、ポリ袋に入れられ、首元で締められていた。
現場付近の観測所では、この日の最低気温は氷点下1・2度だった。
上久保容疑者は夫と離婚後、自宅で長男(2)と3人暮らし。長男に虐待の形跡はなかった。
1月15日に3人で上久保容疑者の都内の実家に訪れ、祖母(45)が長女の異変に気づき、119番通報していた。
長女は全身約20カ所を骨折しており、同署は日常的な虐待があったとみて詳しく調べている。
同署によると、長女は生まれつきの発育不良で、平均より半分程度の成長速度だった。
2人は児童相談所で保護されている。
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180813/afr1808130008-n1.html でもまともな父親なら嫁を見限っても子は連れていかない?嫁がおかしくなってるならなおさら
育児板って小梨のアレな人が多い印象だけど、このスレは特に多いね
ハーネスつけると逆に興奮する馬鹿がいるんよ、うちの子だけど
ボクがお母さんを引っ張る!っていう斜め上の解釈してきて余計に危ないっていうね
海外にいたからハーネスとか紐付きリュックは普通だったんだけど、あれは物心つく前からそういうもんだって慣らしとかなきゃ駄目なんだって
手を振りほどくだの嫌がるだのデモデモしてる人が気の毒なドライバーを産み出してしまうんだろうなあ
せめて駐車場では抱いてね
恥ずかしかろうがなんだろうが
てが繋げないなら4歳くらいまでベビーカー乗せといて欲しい
すぐ飛び出す、手つなぎイヤイヤの2歳半男児がいるけど
周りから重たいね、暑いねって言われても抱っこ紐で買い物行くよ
手を繋がないのは信じられない
>>892 嫁へダメージをあたえたかっただけとか?
子供を救おうとしたのではなく、あくまで嫁への憎悪や復讐のためとか?
>>895 そういうデモデモしてる人って、我が子が取り返しのつかない事故に遭った時も「でもしょうがないよね、繋ぐの嫌がったんだし」で済ませられるのかな?といつも疑問だわ
どんなに嫌がろうが暴れようが手を繋いだりその他の対策をとっておけば良かった!と大半の人が後悔すると思うけど、そうなってからじゃ遅いということを見て見ぬふりしているのか、本当にうちに限っては大丈夫!だと思っているのか
>>871 ぐずってママがいい!って戻りかけたものの母親は別の道を行ってて会えなかったのかな
ママ、ママって泣きながら探してるうちにどこか分からなくなって…
鬱すぎる
ボケたお婆ちゃんとかに保護されててほしい
祖父が出てたけど他人事みたいに語っててムカついたわ
>>902 テレビ? すげーな、あんなことやらかして出られるとか厚顔無恥だな
>>900 祖父と、兄と道aから海に向かう
途中ぐすってひとりで違う道bから家に戻る
母と他の兄弟は道aから海に向かう
道aとbに家が挟まれてる感じだった
ますます一人で帰すなよとしか…
>>902 出てたか?
近所のおじいちゃんじゃないの?
>>904 母と兄は別ルートから来たんじゃなかった?
祖父はa、母親はbを通って、2歳児はbの道から家に戻ろうとしていたと祖父が言ってるんだっけ?
>>906 さっきの夕方ニュースで図解してたのだと、2歳の子は来た道aと別のbから帰って、母親たちはaからって言ってたよ
2歳の子が家の敷地に入るのは見ないでそのまま3歳兄と海に向かって、5分後に家を出発した母親と合流からの行方不明
テレビで写真出たけどヤンキー一家って感じでDQN臭すごかった
dqnかぁ…子供4人もいるから1人くらい減ってもいいかーとか思ってない事を祈る
リアルでそういう考えの人いるんだよね
何だろう、淘汰という言葉が浮かんでしまった
大分の2歳女児も21時間で保護だったからさすがにこれだけ探して見つからないと厳しいか
>>910 正直子供を大切に思ってる家族なら起きようのない事故に思う
>>895 1歳児が駐車場で一人歩いていて死角に入り
私がひいてしまった事があるよ
前輪で腹部あたりを踏んでしまった
一歳児は奇跡的に打撲で済んだけど殺してしまうところでした
自分は一歳児の手を離して外歩かせた事ないから、まさか一人歩いているなんて想定外だった
運転者の注意義務違反で一番私が悪いけれど
どうして手を離していたの?と聞きたかった
祖父が叩かれるのは分かるけど、なんで両親をDQN扱いするんだろう
写真は二枚とも機嫌悪そうだけど、いつもそうなわけないだろうし
ニュー速とかで、子供がいない人が言うならともかく育児板なのに
>>913 自分のせいで子供が一人死んでるかもしれない、なんてことをしたんだ、とは思ってなさそう。
>>917 だから、育児板だからこそ小梨が集まるんだよ。
親の気持ち無視で親叩きなんて子持ちにはできない
>>916 うわあ…全然反省してなさそう
あなたは今後運転しないでね
916みたいな事故が起こるたび、運転手さんかわいそうの流れになるのに
実際運転手の立場だった人が現れるとこういうこと言うんだね
実に5chらしいw
>>916はその後も普通に車運転してるの?
トラウマでもう運転出来ないレベルの出来事
>>913 どんな顔をしたらいいかわからなそうな表情
事の重大さは理解してそう
>>925 タイトル前に★付いてないから検索にかからなかったわ
>>926 そうだよねごめん
たまにテンプレに沿ってないのあるものね
>>924 そうか?
焦ってる様子も反省している様子も見受けられないが
ちゃんと家に行けって言ったのに何やってんだくらいにしか思ってなさそうだけど
擁護されると思ってのこのこ出てきちゃったか
どう転んでも加害者だよ
>>914 サラッと書いてるけど全身20カ所の骨折って何事だよ
ほんとうに生きててよかった
クソ親とは離れて幸せになってほしい
>>919 >育児板だからこそ小梨が集まるんだよ
???
>>914 祖母(45)に驚いた
しかしビニール袋に入れて首元で縛るって発想がすごい
シングルで子どもに障がいがあるなんて頭おかしくなりそうだもんな
二人とも保護されてよかった
>>934 保身の為だろうけど窒息しないようにしたんでしょ
このじいさん大変なことにしでかしたってわかってんの
あまりに淡々と話してるから近所の人かと思ったわ
骨折20ヶ所で発育不良って、先天的な骨形成不全なのかな
>>935 それはそうなんだろうけど、窒息しないようにって理性あるのにそういうこと思いつくのがすごいなと思って
でもさーハーネス検討するのってほんの一時期なんだよね
うちも2歳なりたてくらいが大変だったから、親も祖父も対応が追い付いてなかったのかなと同情する
>>940 4人兄弟の末っ子でしょ?4度目で対応追いつかないとかあるか?
>>941 同じ親が産んだら四人とも同じ性格だと思うの?
>>933 このスレは第一子妊娠中で産休入ったヒマな妊婦が多そう。
実際子供居たらこんなスレに入り浸ってるヒマないよね。
>>942 どんな子でも道路では手を繋ぐのは当たり前では?
嫌がるから、暴れるからと子供のせいにして保護者の役割を果たさない理由にはならないと思う
>>942 何でそんな返しになるのかサッパリわからないし、どこまでいっても噛み合わなさそうだからこの話もういいです
完璧な母親じゃないなんて子育てする資格ないわ、みたいに言う人が多いね
>>948 2歳児から目を離さないことくらい完璧ではなく最低限度のことだけどね
>>948 誰が?
やらないと子供が死ぬリスクが増えることがあるってだけだろ。
老人にハーネスもたせたところで、反応鈍いんだから無理でしょ。ハーネス持つのいやがりそう 年寄り扱い又は動物扱いを嫌ってさ
>>938 確かにこの可能性もあるかな
祖母が定期的に見に来てくれてて様子気付くならそこまで放置もなさそうだし
>>948 何言ってるの普段の生活は完璧じゃなくていいから命に関わる事だけは完璧にやってもらわないと
>>951 祖父母には預けないのが一番なんだろうね
子は保育園に通ってるので子供が体調不良で私がどうしても休めない時は預けてるけど考え直した方がよさそうだな
保育園のお迎えで歩いて帰る時に何か起きたらと考えると怖い
>>955 乙。
ニュース見たけど、2歳の子、違う道帰らせるなら母親と会えない確率高いじゃない。
なんで一人で帰らせたんだろう。
>>944 ドラマに出てくるような理想的な子育てを夢見てるのだろうね
実際子育てしてみたら、今回のような事件ギリギリのニアミスは誰でもあるだろうに。
>>955 乙
>>914 午後5時から午後1時って20箇所の骨折と同じくさらっと書いてあるけどすごく長い時間…発育不良の子だったのによく裸で気温1度のところに放置されて生きてたね
生命力の強い子だね
>>958 2人子どもいるけど、そんなニアミスないなー
>>916 あなたが轢いた罪は変わらないけど、親の過失を問う事は出来るよ
しかし前輪で踏むとかどんだけ前見てなかったの
>>963 状況が詳しく書いてないから憶測だけど
自分は前進してるのに前方で動いてるものが見えないってある?
>>964 運転しない方? 死角に入られたら全く見えないと思うよ
運転しない人は知らないもんなんだね…
子供に死角に入らないように教えないとダメよ、
964じゃないけど、
運転しない方?って言い方はちょっと違うと思う。これがマウンティングたいうやつ?運転する人間ばかりじゃないでしょうよ
>>968 あまりにもトンチンカンだから運転する人の発言とは思えないからじゃない?
私は運転しないけど、車なら死角が意外に多いことくらいわかるわ
わからない人は、普段からボーっとして何も考えていないのでは?
いくら周り見てから乗ってもあれこれやって発進するまでに死角に飛び出されたらどうしようもないわな
>>972 車の周辺確認した後に乗り込んでも1歳放牧されてて車の前に来られたら無理でしょ
>>934 風船太郎みたいなのを想像して意味不明だったけど
災害時にオムツカバー代わりにするみたいにオムツを覆う形でレジ袋を被せてたらしい
毎日毎日●漏れで泣きたくなる気持ちはわからなくはないけど極寒に放置はな…
やったことは大概クズなんだけど障害のある乳児と上に2歳いてシングルかぁ…
父親は育児から逃げたんだろうからきっと離婚後にサポートなんて望めないよね
公的なサポートがもっと必要だけどそういうのって自分から動かないと何も利用できなかったりするのよね
もっといろんな人の助けがあれば違っただろうなってのはあるね
親のアタマが悪いとそもそも公的なサポートの存在を知らなかったりするんじゃないの
電話で相談するなり虐待の事実伝えて相談所に預けるなりするのが一般的?じゃん
それをせず手っ取り早く子供から逃げる手段として放置してるのはね
手を繋ぎなさいって言う人は小梨なのかな?
嫌がる子に無理に手を繋ごうとすると大暴れして逆に危ないんだよ。
地面に座り込んで一歩も歩かなかったり、道路に飛び出そうとしたり、道路に頭ガンガンしたり、道端の真ん中に寝ころんで両手足バタバタしたり、大声で叫んだり悲鳴あげたりして通行人(おばさん)からヒソヒソされたり...。
一回機嫌を損ねると直るまでが大変で、育児疲れに拍車がかかるという。
子供のいる人はこの大変な苦労がわかると思う。
だからと言って何も対策しないのはダメだけどね。
ニュー速で見たけど、2歳行方不明の子、地元ラジオで警察犬が舗装されてない脇道まで追えてるがそこから解らないと情報あったそう
三匹とも同じところで追えなくなったとか
近所住人が誤って轢いて車に隠蔽してる線もあるとして警察が動いてるみたい
>>981 わかるけど
駅前でえびぞりしながら号泣されて三十分とかザラだし
でもそういう時はいかに道に下ろさないかを工夫してたなぁ
抱っこ紐、自転車、最後は横抱きで走るとか
手繋ぎ嫌がるからそのまま歩かせるとか、数日前にツイッターで
できるならやってます!って開き直ってた人みたいで嫌だな
>>981 子どもいるけどわかんないなぁ。うちの子はちゃんと手もつなぐし
>>981 うちの小2男子、そういう幼児だったけど抱き抱えてでも腕がちぎれそうになっても無理やり手繋ぎはしてたよ
飛び出すか飛び出さないかで言うと子供のこと信用してないから
いくら暴れても一人では歩かせないようにしてたら向こうから手を繋いでくるようになった
>>953の言うとおりだと思う
>>984 >>985 育てやすい子でよかったね。
>>986 そうなのかなぁ。それが普通の子だと思うよ。
子ども全員がそんなことするって書き方に違和感…
>>981 このレベルって障害児でしょ
いや煽りじゃなくてマジで
>>981 道路に頭ガンガンとか、大声で悲鳴とか、発達障害グレーのうちの子ですらやったことないんだけど
山口の子まだ見つからないんだね
誰かに誘拐されている方がまだ生きてる可能性あるな…
>>987 それが普通の子だという書き方に違和感
いろんな子がいるよ
全員とは書いてないし
あなたの子は本当に育てやすい子なのね
そもそも手を繋げばってのは放牧するなって意味合いであって
おりこうに手を繋いでいろってことではないんでは
>>987 手をつなぐ子も普通の子だし手つなぎ嫌がる子も普通の子
うちは子供二人いて一度だけニアミスあったけど
普段は大人しいお利口さんの方の子で周りに大人が沢山いるときだった
(いとこに会えてテンション上がりすぎて急に国道に向かって走り出した)
油断大敵
>>981 手を繋げっていうのは飛び出せる状況にするなってことだから手を繋げない子なら抱っこなりベビーカーなり使えばいいだけだよ
男親なんて、父親でも炎天下の車内に幼児を放置したりするのに、ましてやジジイなんて。
普段子供と過ごさないから、ボーっとしてると子供を連れていたことが意識から抜ける。
頻繁に振り返っていたなんて保身の為の嘘でしょ。どうせ他事考えながら歩いていて気づいたらいなかったんだよ。
と言うか、手を繋いでいない時点でダメ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 14分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214140353ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1533270273/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ニュース速報@育児板【208面】 YouTube動画>1本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・ニュース速報@育児板【221面】
・ニュース速報@育児板【215面】
・ニュース速報@育児板【179面】
・ニュース速報@育児板【251面】
・ニュース速報@育児板【211面】
・ニュース速報@育児板【240面】
・ニュース速報@育児板【258面】
・ニュース速報@育児板【162面 】 [無断転載禁止]
・ニュース速報@育児板【273面】
・ニュース速報@育児板【187面】
・ニュース速報@育児板【243面】
・ニュース速報@育児板【241面】
・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part76 (c)2ch.net
・ニュース速報 in データベース板
・【緊急速報】ニュース速報+板で安倍殺害予告
・ニュース速報@理系全般板★2
・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part80
・【報告スレ】ニュース速報+板専用 ルール違反スレ報告スレッド ★31 [無断転載禁止]
・ニュース速報VIP+板ローカルルール申請
・ニュース速報(杉浦綾乃)板の歴史書 [無断転載禁止]
・ニュース速報+板 ついに嫌儲傘下になる 第二次世界大戦時の日本と韓国みたいなもん
・【ニュース速報】@先物板
・★080507ニュー速(嫌儲)板 (千葉県)●持ち大量乱立報告スレ
・★051206 ニュース速報板「NDS vs PSP」報告スレ
・Linux板ニュース速報25
・ニュース速報板@削除議論
・ニュース速報板でネトウヨに都合の悪いスレが即行スレッドストップさせられる
・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part77 [無断転載禁止]
・★070615 ニュース速報板 メ欄「神マリア」マルチコピペ報告スレ
・ニュース速報F板の看板に関する投票
・ニュース速報って似たような名前の亜種の板が何個もあるんだけど、一つにまとめろよ
・ニュース速報板 転載許可投票
・5ちゃんねるニュース速報(嫌儲)板で、またデマ。これ→大島薫「堀江貴文はメスイキしたあと…」
・犬猫板@ニュース速報スレッド 4
・★ニュース速報板での!vip2連投報告
・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part87
・【ニュース速報板】板独自1001表示投票所
・育児板のスクリプト荒らし被害報告スレ
・【速報】鹿児島駅 いつのまにかリニューアルしていた
・★071219 ニュー速VIP板 乱用者報告
・ポケットモンスター@育児板★7
・【悲報】石川界人、全国ニュースで降板報道される事態に
・地下板はキチガイばかりと言うが芸スポやニュー速ほどじゃないだろ?
・ニュース議論板荒らし報告スレッド
・ニュー速ViP板の設定を変更について投票スレ
・ニュー速VIP板の設定変更についての投票スレ
・■■■コロナウィルス 育児板総合■■■Part.5
・■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.49
・■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.62
・■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.78
・■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.25
・雑談スレ育児板
・■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.30
・雑談スレ育児板9
・■■■コロナウィルス 育児板総合■■■Part.7
・■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part26
・☆書き込むと願いが叶うスレin育児板 11祈願☆
・【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】7
・ニュー速(アンケート)板 爆誕
・ν速ってニュー速+の劣化モノマネしてるだけの板だよね? [無断転載禁止]
・ニュー速(嫌儲)板さん、代表作がない
・ニューヨーク・タイムズ「日本のワーキングマザーは過酷すぎる。日本男は家事育児もっとしろ」
・【嫌儲代表者より】ニュー速+は反日・左派板です、ネトウヨは出て行け★36
・【速報】モーニング娘。'23野中美希2nd写真集イベント&サイン本週1,896部で5位、累計2,283部
・【ビビット】千原ジュニア、アンケート渡した市教委職員は「これは幇助。実名で報道すべき」小4女児虐待死亡に激怒
・◆◇福袋in育児板Part30◇◆
00:03:53 up 32 days, 1:07, 0 users, load average: 58.20, 72.28, 72.69
in 3.7675969600677 sec
@0.57897186279297@0b7 on 021414
|